Ver - みる会図書館


検索対象: 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号
45件見つかりました。

1. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

ーボーランドジャパン lnformation from Compiler Makers Q c 十のほかに c 言語も使いた いのですが , Turbo C と Turbo C 十十の両方を購入しなければなら ないのですか ? Turbo C 十十は , C 言語として使う場合は Tur C 2.0 と同じなのですか ? A Turbo C 十十には , C 十十コン パイラとしての機能と C コンパイラ としての機能の両方が含まれてい ますのて、 , Turbo C を購入する必 要はありません。 TurboC は , フ ロッヒ。ーベースてプログラミング する場合に適しています。 TurboC 十十は , C コンパイラと しての機能も拡張されています。 # p 「 agma 指令て、は , コンパイルオ プションをソースコード中に記述 することがて、きるようになりまし た。このため , 関数ごとにスタッ クチェックの有無を指定したり , スタックフレームの生成を制御す ることがて、きます。また , 起動時 関数や終了時関数を指定すること がて、きるようにもなりました。 言語仕様としては , seg 修飾子 によるセグメントボインタをはじ め loadds, saveregs などの便利 な修飾子が追加されています。 の他 , -S オプションによるアセン プリコード出力は , C のソースコー ドがコメントとして含まれるよう になりました。 TurbO C 十十と TurbO C 十十 Professiona にはどこが違うのです A Turbo シリーズには , 統合環境 型のデバッガやプロファイラを含 150 CMAGAZINE 1991 2 Q む Turbo Debugger&T001s とい う製品があります。 Professional と呼ばれる製品は , Turbo C 十十と Turbo Debug ger & T001S をバンドリングしたも のて、す。 Turbo C 十十に含まれる 統合開発環境 ( IDE ) にもソースレ ベルデバッガが組み込まれていま すが , Turbo Debugger て、はアセン プラレベルのデバッグや強力なプ レークポイント機能のほか , リモ ートデバッグ , 仮想 86 デバッグ , 80286 のプロテクトモードを利用し た省メモリデバッグなどがサポー トされており , 高度なデバッグを 行うことがて、きます。 Turbo Debugger&Tools には コマンドライン版のアセンプラ (Turbo Assembler) も含まれてお り , 厳しい条件が求められるモジ ュールの開発や , コマンドライン コンパイラや IDE からインラインア センプラを使うために使用てきま す。 urbo C 十十は , C 十十トラン ドを確認てきます 0Turbo Debug パイラが生成するアセンプリコー ー S オプションを指定すれば , コン ん。コマンドラインコンパイラて、 グラムを生成することはありませ すから , 中間コードとして C のプロ 生成するネイテイプコンパイラて Turbo C 十十は直接コードを A ンパイルできますか ? Ver. 1 . 2 で書かれたプログラムをコ 多いようですが , Turb0 C 十十は のバージョン 1.2 に対応したものが 市販の C + + の解説書は , C 十十 スレータの機能をもっていますか ? ger & T001S を使えば , プログラム の動作を詳しく調べることがて、き ます。 TurboC 十十は , AT&T C 十十 の Ver. 2.0 に準拠しています。 Ver. 1.2 のストリームを使ったプログラ ムは , OLDSTRMx. LIB をリンク することて、コンパイルて、きますが , Ver. 2.0 て、追加された予約語や旧 式の構文を使っているものは正し くコンパイルて、きない場合があり ますか ? ログラムは , Turb0 C 十十でも使え Q ます。 Turbo C Ver. 2.0 で作ったプ mode は , つねにテキスト画面の初 換えなければなりません。 text 使っている場合は , textkanji に置き 示かを選択するために textmode を また , 漢字表示かグラフ文字表 る必要があります。 的にファンクションキーを消去す ムて、は , pc98fkeyoff を使って明示 ことを前提に作成されたプログラ ファンクションキーが消去される なければなりません otextmode< ている場合は , その部分を修正し このため , gettextinfo を使用し トは廃止されています。 ト , 簡易グラフィックスのサポー れました。 40 桁モード , 裏テキス 拡張アトリビュートがサポートさ ノ、イレゾリューションモード , ・テキスト関数 とおりて、す。 とがて、きます。おもな違いは次の の修正て、再コンパイルして使うこ ソースコードがあれば , 若干 A 期化を行います。 textatt 「や text colo 「の引数は , 従来のようにテキ スト VRAM 上の値そのものてはあ りません。このため , 引数として シンポルて、なく直接数値を指定し ているプログラムは修正の必要が あります。 textreverse や textblink など一部の関数は , 旧形式ライプ ラリ (OLDBIOSx. LIB) て、のみサポ ートされます。新たに作成するプ ログラムて、は , 将来のために texta 権 を使うようにしてください ・グラフィックス ハイレゾリューションモードが サポートされました。従来の PC98. BGI, PC98GRCG. BGI, PC98EGC. BGI はひとつのファイル Turbo C 十十 ともにリンクし直してください 生する場合は , OLDBIOSx. LIB と イプラリ関数の未定義工ラーが発 ラムをリンクしているときに , ラ Turbo C Ver. 2.0 用のプログ ています。 (OLDBIOSx. LIB) て、サポートされ 関数などが , 旧形式ライプラリ 一部の日本語処理関数 , テキスト び標準ライプラリから削除された xxx 関数やミュージック関数 , およ Turbo C 2.0 における bios98 ・ OS 関数 , ミュージック関数 ます。 ぎる場合に 0 を返すようになってい ます。 imagesize は , 範囲が大きす ードに関する定義は削除されてい IBM-PC 用の BGI ドライバや色コ はソースコードの修正が必要てす。 EGC ドライバを指定している場合 て明示的に PC98GRCG, PC98 め , initgraph や registerbgidriver ( PC98. BGI ) に統合されているた

2. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

00 0 十 連絡先 / 二 TabIe 5 C 十十コンバイラー覧 製品名 勝者は誰か HCR C 十十 Ver. 2 .2 Ver. 2 .0 Oregon Software C 十十 Ver. 2 .0 GIockenspiel C 十十 LJ N ー X Ver. 2 . 1 A D 0 S Ver. 2 . 1 A. B lntek C ヨ - ヨー fo r LJ N ー X Ver . 2 . 1 Edition Ver. 2 . 1 Zortech C 十十 DeveIoper's Ver. 1 .0 Turbo C 十十 Professional 価格 ( $ ) 299.95 450 250 495 495 495 prICe VarleS per platform 995 べンダー名 Borland lnterna tional Zortech lnc. Comeau Computing lntek lntegration Technolo ies lmageS0ft 旧 c. Oregon Software SCO Canada c. 1800 Green Hills Rd. P. 0. Box 660001 Scotts Valley, Calif. 95066 ー 0001 ( 408 ) 438 ー 8400 , ( 800 ) 331 ー 0877 4-C Gill St. Woburn, Mass. 01801 ( 617 ) 937 ー 0696 , ( 800 ) 848 ー 8408 91 ー 34 120th St. Richmond Hill, N . Y. 11418 ( 718 ) 849 ー 2355 , ( 7 1 8 ) 945 ー 0009 1400 1 12th Ave. S. E. , Ste. 202 Bellevue, Wash. 98004 ( 206 ) 455 ー 9935 2 Haven Ave. PO Washington, N. Y. 11050 ( 516 ) 767 ー 2233. ( 800 ) 245 ー 8840 6915 S. W. Macadam, Ste. 200 Portland. 0 「 e. 97219 ( 503 ) 245 ー 2202 , ( 800 ) 874 ー 8501 130 Bloor St. West, Ste. 1001 To 「 onto , Ont. , Canada M5S 爪 5 ( 416 ) 922 ー 2031 このテストを開始したとき , 私は , Turbo なく ) UN Ⅸの insta Ⅱルーチンを使らてインス トールする数枚のフロッピーで提供されて いる。マニュアル類は 4 冊ある。それらはサ イズの大きい 3 穴バインダ方式である。ただ しバインダそのものはついていなかった マニュアル類のほとんどは , AT & T の基本文 書そのままである。それらは , リリースノ ート , プロダクトリファレンス , ライプラ リマニュアル , 参考資料といったものであ る。 lntek 独自のプログラマズガイドは約 25 ページで , lntek C 十十の処理系について説 明している。この lntek のプログラマズガイ ドは少々舌足らずである。 lntek C + 十は AT&T の処理系と同じく , cfront トランスレータを使う。プリプロセッ サがマクロと i nclude ファイルを展開した後 , このトランスレータが C 十十のコードを C の コードに変換する。 lntek のトランスレータ には , K&R C を生成するか , それとも ANSI C かというオプションがある。そのほかにも , オプションがいくつかある。 lntek のトランスレータを , ほかのふたっ と Zortech が cfront コンパイラよりも高速て、 使いやすいだろうと予想した。実際にそう て、あった。この両者は ANSI C への適合度も cfront コンパイラよりよいだろうと予想し た。それも , そのとおりて、あった。そして , の処理系のときと同じプログラムでテスト した。その結果は期待どおりで , 意図的な バグをすべて捕捉し , 複雑な構文もスッキ リと展開された。 UNIX 用 C 十十の 4 番目は SCO Canada の HCR C 十十である。ドキュメンテーションには , 通常のマニュアルやリファレンス以外に stanley Lippman の十十 Primer"(Addison- wesley, 円 89 ) が入っている。 リリースノートや参考資料としては , AT& T のものをそのまま流用している。 SCO が独 自で書いた数少ないページに , 製品の説明 がある。リファレンスマニュアルとライプ ラリリファレンスも AT&T のものである。拡 張クラスライプラリは SCO 独自のものに N 旧 と lnterViews のものを加えている 01nterViews のクラスライプラリは GUI のライプラリであ る OSCO は独自に ,dbXtra というデバッガ (HCR のオリジナル ) を含めている。また標準 UNIX ツールの SCO 独自版もいくつか含まれている ( それらは , 厄 x 十十 , make 十十 , nm 十十 , prof 十十 , yacc 十十である ) 。 cfront コンノヾイラのほうカ℃十十 annotated reference manual への準拠度は高いだろう と予測した。しかし , これは予想どおりて、 はなかった。 MS-DOS 用の C 十十のコードを書くとき , この拡張クラスライプラリは相当大量で ある。 N 旧のライプラリは , 上に述べた Oregon のコンバイラにも含まれている。 SCO は , さ らに , 広範なグラフィカルインタフェイス ツールを提供する lnterViews Class Library を 加えている。これは非常に興味深いライプ ラリで , SCO C 十十の価値を高めていると思 う。マニュアル類の記述は詳細で , その中 には良質なユーザ注記が含まれている。 HCR の dbXtra デバッガはここ数年使ってい るが , とても優秀なソースレベルデバッガ である。これを HCRC 十十のバッケージに含 めたことは歓迎できる。 SCO C 十十はコンバイラ用に 3M バイト , デバッガ用に 2M バイト , そしてライプラリ 用に 3M バイトのディスクスペースを , コン バイラは引 2K バイトの RAM を必要とする。 SCO C 十十は SCO UNIX と lnteractive 386 / ⅸの両方でテストした。どちらも実行性能は 事実上同じであるが , コンバイル速度やプ ログラムの実行速度がやや違う。ほかのコ ンバイラと同じテストを試みたが , SCO C 十十 特集 C + + レポート 57

3. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

000 + る比較的大きな C ないし C 十十のプログラム を探した。そうして見つかったのはたった ひとって、あった。 TabIe 1 に , 今回評価したコンパイラの特 性や機能をまとめた。この表を理解するた めには , C 十十の歴史を少し知る必要があ B. ストラウストラップは , 1980 年代の初 期に AT & T て、 , 、、クラスを伴う C 言語 ( C with class ) 〃を開発した。、℃十十〃という名前が 生まれたのは 1983 年のことて、ある。ストラ ウストラップはこの言語の定義を 1986 年に 、、 The C 十十 Programming Language ( 日本語版『プログラミング言語 C 十十』ト ッパン ) として著した。 ストラウストラッフ。の本は AT&T の UNIX C 十十 Ver. 1.0 ( 以下 AT & T と略 ) を記述 している。その言語には , クラス , 単一継 承 , ポリモフィズム ( 仮想関数 ) , 関数のオ ほとんどの演算子のオーバロ ーノヾロー - ド , ードといった機能が含まれ , さらに従来の C 言語に対する細かい改良点が数多く盛り込 まれていた。 AT & T の次の本格的なバージョンアップ として , Ver. 2.0 が 1989 年 6 月に発表され た。それは , 多重継承 , 保護 (protected) メ ンバ , 演算子 new と d 引 ete のオーノヾロード , 抽象クラスなど , 重要な新機能を導入した ものて、ある。現在の Ver. 2.1 は言語のルー ルをよりスッキリさせたが , 大きな新機能 は導入していない 最近 , ストラウストラップは (AT&T のマ ーガレット・エリスと共著て、 ) , 、、 The Annotat ed C 十十 Reference Manual" (ARM と呼 ばれる ) を上梓した。 ARM は AT&TC 十十 2.1 Product Reference Manual に注釈と 注記を加えるとともに , 細部の修正を図っ たものてある。 C 十十のこの定義は , 彼の最 初の本に取って代わるものて、ある。 興味深いのは , ARM には Ver. 2.1 にない 機能が書かれていることてある oparameter izedtype や例外処理などは , 試案として載 っている。そのほかの未実装機能は , それ らを使うと AT&T のトランスレータ (cfront) が、、ごめんなさい , 未実装て、す〃というメ ッセージを出す。 AT&T は C 十十トランスレータのソース をライセンス公開して , ほかのべンダーに よる別の ( UNIX 以外の ) プラットホームへの 移植の便宜を図っている。そこて℃十十コン パイラの多くが , AT & T による実装を踏襲 している。私が評価したものの中て、は , 3 っ が AT&T のライセンシーて、ある。 GIocken spiel C 十十 Ver. 2.0a と lntek C 十十 Ver. 2 .0a は AT&T 2 . 0 をベースとし , Comeau Computing C 十十 Ver. 2.1 は AT&T 2.1 をベースとしている。 C 十十の実装のされ方は多様て、ある。実装 者とユーザはともに , 各種方言間の微妙な 差異や , ライプラリサポートの大幅な違い そして既存の C 製品との互換性の程度の違い などに対処しなければならない ういっ たカオスのような多様性の中から , やがて 言語の標準規格が生まれてくることて、あろ フ。 全米標準協会 ( ANSI ) は , 最近 , C 十十の 標準規格を策定するための委員会 X3J16 を組 織した。委員会は検討のための基礎資料と して , AT&T C 十十 2.1 Product Refer ence Manual と ANSI C Standard を選ん だ。委員会はます , C 十十と ANSI C との間 の非互換性をなくす作業をして , その結果 を文書化したいと考えている。 C 十十の標準規格がて、きるのは 2 年後ぐら いて、あろうから , 今回の評価て、は上記のふ たつの基本文書への適合性を調べることに した。 ANSI C への準拠度を非公式に調べるの は , ANSI C 用 Plum-Hall validation sam pler ( 標準規格への合致を調べるためのテス トプログラム集 , ℃マガジン』誌 ' 90 年 9 月号 参照 ) のおかげて、 , 簡単にてきるようになっ た。本誌 ( TCOMPUTER LANGUAGE 』 ) は , 過去にも , このテストプログラム集を 使ってコンパイラの評価をしている。私は , 一部のコンパイラを , オプション指定をい ろいろ変えて , 複数回テストしてみた。 Glock enspiel のコンパイラは , Glockenspiel のプ リプロセッサて、テストし , さらに Microsoft のプリプロセッサを使ってもう一度テスト した olntek のコンパイラは Watcom CVer. 7.0 をバックエンドに使ってテストし , 次に Turbo C Ver. 2.0 を使ってテストした。 TurboC 十十と ZortechC 十十は C 十十コン パイラおよび ANSIC コンパイラのいずれと しても使える。私はその両方をテストした。 Table 2 に , これらのテストの概要を示す ( さらに詳しいテスト結果は CompuServe の COMPUTER LANGUAGE フォーラムと BBS から入手て、きる ) 。これらのテスト結果 を , 本誌 ( LANGUAGE 』 ) ' 90 年 5 月号 ( ℃マガジン』誌 ' 90 年 9 月号収載 ) て、行った C コンパイラの評価結果と比較して みてほしい。 C 十十コンパイラにはまだ標準 規格がないのて、 , これらのテストにすべて パスしなくても構わない という点に注意 してほしい AT&T C 十十 2.1 Product Reference ManuaI への準拠度をテストすることは , か なり困難て、あった。 C 十十用には Plum ー Hall sampler のようなテストプログラム集がな い。そこて、 , 私はプルース・エッケルとふ たりて、 , Table 3 に示すような Bruce-Eckel C 十十 test suite というものを作った。この テストプログラム集については , コラム I を参照してほしい これらのコンパイラすべてを使って , コ ンパイル , リンク , そして実行て、きる中規 模な実用プログラムを見つけるのに , たい へん苦労した。 Table 4 のテスト結果からわ かるように , その目的は完全には達成てき なかった。 matrix と tawk プログラムはプル ース・エッケルが書いたものてある。 byacc はパプリックドメインの LALR パーサジェ不 レータて、ある。 byacc はもともとは C のプログラムてあ る。私は妻 ( ウィッテンバーグ大学の数学と 計算機科学の講師 ) と協力して , byacc を C 十十のプログラムに書き直した。データ構 特集 C 十十レポート 47

4. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

C MAGA F-I DATABOX 毛筆は , F-I DATA 構造化チャートジェネレータ BOX のデータを毛筆フォントて、自由な形式 「 COMPAL/B 」 に印字可能にする F ー 1 DATABOX の機能 富士ソフトウェア株 拡張ソフト。機能は以下のとおり。 ーズ 富士ソフトウェア株は , PC ー 9800 シリ ・ F-I DATABOX へのメニュー組み込み 対応の構造化チャートジェネレータ F-I DATABOX のメニューから起動てき 「 COMPAL / B 」の販売を開始した。 るようにセットアップが可能 「 COMPAL/B 」は , QuickBASIC( マイク ・行書体・文字サイズ ロソフト社 ) プログラムから構造化チャート 毛筆フォントは , 約 7 , 000 文字を装備。文 動作する日本語ワープロソフト「 Tex 字サイズは 24 , 32 , 48 , 64 , 80 , 96 , 112 , 128 て、ある COMPAL 図を生成するドキュメント tWriter 」の MS-Windows Ver. 3.0 対応版 支援ソフトウェアて、 , 現在発売中の ドットの 8 種類を選択可能。通常の明朝体 を開発し「 TextWriter Ver. 2 」として ' 91 年 「 COMPAL/C 」のシリーズ第 2 弾。 COMPAL も使用て、きる 4 月より発売を開始する。 図とは , 処理の流れを上から下 , 左から右 ・レイアウト TextWriter Ver. 2 は , MS ー Windows へと表現したものて , 処理が絵図的な箱て 文字間も 0 ~ 16 ドットの 5 段階に設定可能。 Ver. 3.0 の特徴を生かしたノヾージョンアッ 印刷位置や行間はドット単位て、自由に指 表現され , 視覚的・感覚的にとらえられる プが図られ , オンラインヘルプやカラーア もの。構造化プログラムの作成には便利な 定てきる イコンをサポートしている。以前の GUI の概 機能て、ある。「 COMPAL / B 」の機能は以下の ・ F-I DATABOX の印字機能の拡張 念や漢字の複数書体 , 自由な大きさの文字 封筒 , DM ラベルなどへの印刷が自由にて とおり。 などはそのままサポートされる。また , カ ・チャート生成機能 きる ーソルやスクロールスヒ。ードを高速化。 ソースプログラムから COMPAL 図を自動 く操作環境 > 表計算ソフト Excel との統合や , イメージ ・対応機種 PC ー 9800 シリーズ 生成 データの読み込み機能なども有する。日本 98NOTE 対応 ・表示機能 語ドライバは , どのパソコンても動作可能 ( 無印 , U2, LTXAX レ、イレゾを除く ) 生成された COMPAL 図を画面上に表示 な「 EIWin 」が標準添付されている。 し , 視覚的にプログラムの構造 , 処理の ・メモリ 640K バイト以上 また , 既存ューザには無償バージョンア ・対応 OS MS-DOS Ver. 2.11 以上 流れを把握て、きる ップを行う。 ・対応 FEP JJ, ATOK, VJE, NECDIC ・印刷機能 く動作環境 > 生成された COMPAL 図をドキュメントと など ・対応機種下記の OS の動作するもの して印刷可能。さまざまなサイズの用紙 ・対応プリンタ ・対応 OS への印刷に対応 NEC PC ー PR201 ・ 101 系 ( 互換モード対 日本語 MS-Windows Ver. 2.1 く動作環境 > PC ー 9800 シリーズ 日本語 MS-Windows/386 Ver. 応 ) ()M 以降 , 640K バイト以上 ) NEC NM 系 ( 互換モード対応 ) く価格 > 18 , 000 円 EPSON ESC/P 系 ・メモリ 640K バイト以上 問い合わせ先富士ソフトウェア株 く価格 > 14 , 800 円 く価格 > 58 , 000 円 〒 247 神奈川県鎌倉市岡本 960 ー 1 問い合わせ先株リード・レックス 問い合わせ先ィースト株 TEL 0467 ー 45 ー 2811 〒 150 東京都渋谷区渋谷 1 ー 9 ー 8 〒 151 東京都渋谷区代々木 1 ー 3 ー 1 渋谷朝日野村ビル TEL 03 ー 3374 ー 1980 「 F ー 1 DATABOX 毛筆」 TEL 03 ー 3797 ー 3911 カード型ハードティスク 株リード・レックス MS-Windows Ver. 3.0 対応 「スリムバック 100 」 株リード・レックスは , PC ー 9800 シリーズ ワープロソフト 株ランドコンピュータ のカード型データベースソフト「 F ー 1 ィースト株 DATABOX 」専用の毛筆宛名書きソフト「 F 株ランドコンヒ。ュータは , PC ー 9800 シリー ー 1 DATABOX 毛筆」を発古した ィースト株は , 日本語 MS-Windows 上て ズ , PC286 シリーズの拡張スロットに装着す ノし、 0 ーい下口を i ツ朝 m 当第 み曇第翳を山第ら ツ一口、 CMAGAZINE 1991 2 146

5. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

算子は , 新しく追加された機能て、ある。 れらの機能は , C 言語にもほしかった機能 て、 , 「こんなことがて、きたら」といった要求 を満足させてくれる機能て、ある。 今回は取り挙げなかったが , 共用体や列 挙型についても , C の機能を拡張する形て、 C 十十に盛り込まれている。さらに , プログ ラミングの際にかかわる , C 十十て、の演算 子 , 演算子の優先順位 , 制御構造なども , C 言語と同様に用意されている。 繰り返しになるが , C 十十の機能は , C 十十 を「よりよい C 言語」にするために , C 言語を 基盤として , さまざまな機能が拡張 , 追加 されたものて、ある。 今回説明した機能のほかに , C 十十は , C まったく新しい概念を取り ロ語にはない 込んて、いる。それは , オプジェクト指向プ ログラミングのための要素て、ある。これは , C 十十をオプジェクト指向プログラミング言 語にするものて、はなく , C 十十て、もオプジェ クト指向的なプログラミングを可能にする ための機能を備えるためのものて、ある。 次号て、は , このオプジェクト指向的なプ ログラミングを可能にするための機能につ いて , やはり , 拡張 C としての視点から解説 する予定て、ある。 P A R MS ー DOS 上の C 十十コンラ MS-DOS C 十十 compilers(COMPUTER LANGUAGE,Oct. 1990) Dan Sacks/ 岩谷宏訳 『 COMPIJTER LANGIJAGE 』誌では , 毎年 , C コ ンノヾイラのチェックを行っている。今年は , さらに , MS ー DOS 上で動く C 十十コンノヾイラのチェックも行った。 アメリカと日本との違いはあるが , 日本での C 十十の今 後を占う指針であることはまちがいない。 1 年前 ( 1989 年 ) には , MS-DOS 用の C 十十 処理系はほとんどなかった。しかし , 現時 点て、は , 少なくとも 7 つあり , まだまだ数は 増えそうて、ある。本稿て、は 5 つの C 十十コン パイラおよびトランスレータを取り上げる。 5 つの C 十十コンパイラとは , Comeau Computing 社の Comeau Ver. 2 . 1 , ImageSoft 社の GlockenspieI Ver. 2. ()a, lntek lntegration Technologies 社の lntek Ver. 2. 0a, Borland lnternational 社の 46 CMAGAZINE 1991 2 Turbo Ver. 1.0 , そして Zortech 社の Zor tech Ver. 2.1 て、ある。 これらを評価する仕事は , 楽しくもあり , また , 苛立っこともあった。一方て , 私は , C 十十の強力な表現力を再確認し , これから は自分もこの言語を中心的に使っていきた いという気持にもなった。しかし , 他方て、 は , 一部の製品のインストール方法や使い 方をとてもめんどうに感じたことも事実て、 ある。 3 つのコンパイラが , ときどき , スタ ックオーノヾフローやペーシフォールト , あ るいは処理系自体の不具合のためにアポー ライプラリ , そしてファイル名に - 三・后五 「コロロ 関してすら標準が存在しないために , すべ てのコンパイラて、実行ぞきるプログラムを 作ることが , きわめて難事て、あった。 に , コンパイル時間やプログラムの実行時 間の計測が困難て、あった。 2 日間ほどかけ て , すべてのコンパイラがコンパイルて、き

6. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

い。その埋め合わせに , ccxx て、は Glocken ーて、ある。 spiel のて、はなく , 使用する C コンパイラのプ インストールは 6 段階の処理て、行う。ほか lmageS0ft . の C 十十に比べると手作業が多いのて、ある リプロセッサを使うことがて、きる。 TabIe 2 Glockenspiel C ナ当き讐 が , それらは入念て、 , さほど苦にはならな に示すように ccxx の Plum-Hall sampler の 成績は , MicrosoftC のプリプロセッサを使 トランスレータにはリアルモード用 , プ ったときのほうが優秀て、ある。 Glockenspiel C 十十 Ver. 2. Oa は AT & ロテクトモード用 , そして拡張メモリ用の Glockenspiel は Microsoft の Programm T 2.0 をベースとし , Microsoft C Ver. 6.0 各バーションがある。相性の悪い常駐プロ er's Workbench(PWB) を C 十十の統合環境 または Ver. 5.1 をバックエンドとして使用 グラムがあると , プロテクトモード用は使 として構成するためのファイルを提供して する。メモリモデルは large モデルだけをサ えない場合があるとマニュアルは警告して いる。しかしそれを使えるようにするため ポートしている。 には , 1 時間ぐらいかけて , ファイルの内容 パッケージ全体はケース入りのバインダ いる。早速試してみると , トランスレータ は "free store exhausted ( メモリ不足 ) 〃と を苦労して変えなければならなかった。 になっている。ューザーズガイドの部分 , いうエラーメッセージを出して停止した。 ったん使えるようになると , PWB はたしか コンノヾイラとシンタクスのマニュアル , ラ にコマンドラインより便利て、あるが , しか 常駐のコマンドラインエデイタて、ある ced を イプラリのガイド , およびインデクスとい し Turbo や Zortech の環境に比べると子ども アンロードしたら , この問題は消えた。 った各部分は , タグっきの中表紙て、わかる この処理系は支援ツールをふたっしか提 だまして、ある。私は PWB 互換の QuickHelp ようになっている。シンタクスガイドは AT& 供していない。コンパイラドライバと名前 機能を試してみる時間がなかった。ライプ T の 1989 年 5 月の C 十十 Reference Manual 復旧ユーティリティて、ある。ドライバには をもとにしている。 14 ページの、、 Read Me ラリは iostream と stream と複素数クラスを 複数のソースファイル , オプジェクトファ First" という小冊子にリリースノートがある。 提供しており , ライプラリガイドに詳しい イル , そしてライプラリファイルを渡して , その小冊子には , ドキュメンテーションに 説明がある。 実行ファイルを構築て、きるのて便利て、ある。 Dewhurst&Stark の Programming in C Glockenspiel C 十十は , そんなにロバス 十十〃 ( 日本語版℃ + 十言語入門』アスキ プリプロセスだけ , プリプロセスして cfront ト (robust, 堅牢 , 堅固 ) て、はない。最適化オ ー出版局 ) が含まれていると書かれている を実行するだけ , オプジェクトファイルへ プションを Microsoft C に渡そうとしたとき が , 私が受け取ったパッケージには入って コンパイルするだけ , といったオプション ときどきアポートした。 tawk のコ などに いなかった。ソフトウェアは 3 枚の 1.2M バ もある。ドライバは C コンパイラへのオプシ ンパイルとリンクはて、きたが , プログラム イトフロッヒ。ーに入っている。そのうちの ョンも渡せる。しかし . c ファイルも C 十十の は正しく実行て、きなかった。 ひとつは OS / 2 用のバージョンて、あるが , そ ソースとみなすのて、 , コマンド行に C 十十と lntek egration Technologies れは今回テストしなかった。 C のソースを混在させることがて、きない。ラ 小冊子、、 Read Me First" に簡単なイン イプラリには iostream. h とともに ,Ver. 1. x C 十十 Ver ム 0a ストールガイドが書かれている。インスト のプログラムとの互換のために stream. h も ール用のユーティリティは , 使い方はやさ 入っている。ライプラリのクラスに関して lntek C 十十 Ver. 2 . 0a も AT&T 2 . 0 の と しいのだが , 結果が気にいらなかった は説明文書が何もない ライセンシーて、あるが , 使える C コンパイラ くに気にいらなかったのが , C の標準ヘッダ cfront 2.1 の処理系をテストて、きると思っ の種類は Comeau や Glockenspiel より多くな の C 十十版を作ってくれない点て、ある。私は てワクワクしたのて、あるが , 異常停止の回 っている。私はこれを , Turbo C Ver. 2.0 1 ~ 2 時間かけて , C のヘッダを正しくインス 数があまりにも多いのて、幻滅した。 C 十十の と WatcomCVer. 7.0 て、テストした。これ トールするためのツールを作らなければな 基本機能のテストて、も成績が悪く , テスト は large 以外のメモリモデルをサポートして した中規模 ~ 大規模なプログラムのほとん らなかった。 いる唯一の cfront システムて、ある。 コンノヾイラドライノヾの ccxx は , Comeau ・どがコンパイルてきなかった。しかし , よ ソフトウェアは 2 枚の 1.2M バイトフロッ のより便利にて、きている。 1 回のコンパイル い点もある。コンパイラ殺しの陰性のテス ヒ。ーに入っている。ドキュメンテーション コマンドに C と C 十十のソースファイルを併 ト ( コンパイルて、きないことが合格となるテ は 8.5 x 11 インチという用紙サイズて、 , 3 穴 パンチだが , バインダにはなっていない 己することがてきる 0Glockenspiel は独自の この製品 スト ) ては , 最高得点て、あった。 プログラマズガイドが 40 ページ , リリース プリプロセッサを提供しているが , それは は , もう少し安定してから , もう一度テス ノートが 3 ページ , そして残りが , AT&T 2.0 これを ANSI C の機能のすべてはサポートしていな トしてみたいと思う。それまて、は , 52 CMAGAZINE 1991 2 推奨て、きない 1 三ロ

7. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

アプリケーション アプリケーション AP 生まれの AP 育ち 4 C 言言吾用プログラミンク、支援ツーノレ 「簡単シリース」十「作ろうシリース」※開発ェ数削減と標準化のため ( 「キー入力か簡単」 あっとオドロク簡単さでできてしまいます。 出るウインドウを画面上にオープンする、なんてことも、 インドウか簡単」と「グラフか簡単」を併用すると、クラフが ありません。「簡単シリーズ」は全て併用可能ですから、「ウ するので、メインプログラム側での計算処理は何一つ必要 ル・グリッド・単位・凡例まで、全て関数内て計算・描画 して関数をコールすれば、グラフ本体はもちろん、タイト の設定は自由です。描画のためのテータテーフルをセット と折れ線グラフは重ね合わせも可能。色やラインバターン 橫 ) 、折れ線グラフ ( 縦・横 ) 、円グラフの計 5 種、棒グラフ ック関数を提供します。描画てきるグラフは、棒グラフ ( 縦・ グラフ描画関数と、 N88 日 A 日 C を基本にしたグラフィ VER. 1.0 ーー \ 14 , 000 「ク、ラフが簡単」 います。 キャン関数、 V 一日 AM のリード / ライト関数等も用意して リアルタイム・クロック表示関数や、ダイレクト・キース BS ・ HELP ・ HOME e 十 c の特殊キーも全て取得 OK 。 文字列を任意の色で表示できます。ロールアップ / ダウン・ 示 / 非表示も設定自由、 PF キーガイドラインには任意の タ表示色・アトリビュートも、 PF キーガイドラインの表 ます。カーソルは、現在入力中の位置に表示します。テー 力したいところではフロントエンドプロセッサを立ち上げ アに格納します。入力テータタイプもチェックし、漢字入 された桁の入力を受けつけ、入力テータを指定されたエリ 数を提供します。キー入力関数は、指定された位置で指定 キー入力関数・テキスト画面制御関数・カーソル制御関 VER. 2.0 ーー \ 28 , 000 「印字か簡単」 VER. 2.0 ーー Y18 , 000 テータ出力関数・ビットイメージ出力関数・プリンタス テータスチェック関数を提供します。文字列テータはもち ろん、罫線テータも同時に出力てきます。文字列も罫線も、 画面のように桁・行で印字位置を決めるのて桁合わせは不 要。文字列は、拡大・下線・網掛け等の特殊効果を同時に 指定可。罫線は実線 / 破線それぞれに太 / 細の計 4 種類を サポート、ピットイメージを出力して引く罫線よりも高速 に印字します ( 社内テスト結果 . ピットイメージ出力で 10 分かかった表が、 6 分て出力完了に〃 ) 。また、文字と罫線を 同じ桁・同じ行に出力できるので、ムダのない帳票を設計 できます。もう、制御コード出力処理だらけの読みにくい プログラムとはオサラバです。 「ウインドウが簡単」 VER. 1.0 ーー \ 28 , 000 各種のウインドウ制御関数と、 N88BA 日 C を基本にし たグラフィック関数を提供します。最大 20 個のオーバーラ ップ・ウインドウをオープンできます。テキストモードとグ ラフィックモード双方向をサポート、ウインドウ内でのキ ー入力関数・テキスト画面制御関数・カーソル制御関数も そろっています。文字列表示関数は、ウインドウ・サイズに 合わせた自動改行機能を持っているので、プログラミング の手間もぐっと省けます。通常のウインドウに加えてメニ ュー選択処理のためのメニューウインドウや、 Y/N のキー 入力を受けて返せるメッセージウインドウもサポート。ユ ーサー・インターフェイスの優等生・ウインドウ処理を、 メモリ操作なしのお手軽プログラミングで実現できます。 テータテーフリレをセットして、関数をコールする だけ 「マウスが簡単」 VER. 1.0 ーー \ 18 , 000 マウスドライバとのインタフェース関数を提供します。 「キー入力が簡単 V2.0 」と「ウインドウが簡単 VI .0 」と併用 すると、プルダウンメニュー関数や、ダイアログ関数 ( 文 字列、メニュー、リスト・ボタン、シートなとの豊富なア イテム ) 、マウス情報取得関数か使用できます。 マウスのアクションに対して各関数が返す値として、任意 の値をあらかじめ設定することもできます。このことを上 手く利用すれば、マウスとキーボードを併用するアプリケ ーションを作る際、マウス用のロジックとキーホード用の ロジックが一本化できるので、プログラムが長くならすに 済みます。高い機能を短いステップで、簡単シリーズの身 上です。 ワ、一ドコピーが簡単」 VER. 1.0 ー - \ 22 , 000 グラフィック画面をモノクロ 8 階調または、カラープリ ンターに八一ドコピーします。領域指定や色指定など豊富 なオプションも用意。その他、アプリケーション実行中に 現在の画面を Disk にセープする常駐プログラムと、セー プしたテータを圧縮するプログラム、更にそれらのテータ を再表示したり、印字したりするプログラムも装備してい ます。 苦労して作った美しい画面の利用範囲が広がります。 「作ろう」シリーズ ・「住所録を作ろう」・ 「キー入力 V2.0 」と「印字 ve. 0 」使用 ・「スケジュー′レ表を作ろう」・ 「キー入力 V2.0 」と「印字 V2.0 」と「ウインドウ VI . 0 」使用 ・「こづかい帳を作ろう」 ・・ V 飛 . 1.0 ーー Y6 , 400 ・・ VER. 1.0 ー \ 7 , 200 ・・ V R. 1.0 ー Y8 , 600 「キー入力 V2.0 」と「印字 \/2.0 」と「ウインドウ \/1 .0 」と「グラフ VI .0 」使用 ・「らくがき帳を作ろう」 VER. 1.0 ー \ 9 , 800 イアウトの印字も可能。 入力すると、定義テープルがソースコードとして出力され、さらにファイル・レ イタ。データファイルのコードサイズ、各テータ項目のタイプ・長さ・名称等を ソフトウェア・システムを開発する際のテータ・ファイル設計を支援するエデ VER. 1.0 ーー \ 18 , 000 「ファイ丿レ・エテイタ」 シリーズの部分以外 ) ですので、これを基にあなただけの AP が作れます。 簡単シリーズのノウ八ウをつめ込んだ例題集です。わかり易いソース付き ( 簡単 「キー入力 V2.0 」と「ウインドウ VI .0 」と「マウス VI . 0 」と「八一ドコピー \/l . 0 」使用 「簡単ツールエティ VER. 1.0 ーー \ 22 , 000 「簡単シリーズ」のテータテープルを編集するための、専用工テイタです。 画面上で、マウス ( なくてもかまいません ) やキーボードを使って、実行画面や帳 票のイメージをワープロ感覚で入力すると、そのまま使えるソースコードが出力 されます。これ 1 本で「キー入力 ( V2 ①」「印字 ( V2.0 ) 」「ウインドウ ( VI ①」「グ ラフ ( VI .0 ) 」をサポートしています。テータ編集中に、擬似テータを使って表示 したり印字したりできるので、テストランの必要もなく、簡単シリーズを更に簡 単にお使いいただけます。 ロシステム構成 ( 共通 ) ・本体 . PC -9801 (XA/XL/XL2/ 日 LJ\ イレソ / LT を除く ) ・ OS : MS-DOS V3.1 / 3.3 ( F ・ PMS ー DOS に添付のもの ) ・プリンタ . NEC PC ー p 日 101 系、 PC ー P 日 201 系 ( 但し、ファイル・エテイタ は 201 系のみ ) ・コンバイラ・ Micosoft-C/Lattice-C/Tu 「 bo-C/Quick-C ( 簡単シリーズは、御使用のコンノヾイラを指定して下さい。 ) ・メティア . 5 " 2HD / 3.5 " 2HD ( 御希望のメティアを指定して下さい。 ) ※全商品プロテクトなし、サンプル付きです。 ※記載されている内容は、将来予告なしに変更することがあります。※お問合せはお近くのマイコン・ショップか、私どもへどうそ ※ MS-DOS 、 Microsoft-C 、 Quick-C は、米国 Mic 「 osoft 社の 登録商標です。 ※ Lattice-C は、米国 La せ ice 社の登録商標です ※ Turbo-C は、米国 Borland ternation 引社の登録商標です く資料請求番号 166 〉 〒 790 愛鰀県松山市北藤原町 1 ー 26 TE L : ( 0899 ) 31 ー 2886 FA X : ( 0899 ) 41 ー 0336 ・株式 会社

8. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

COMPUTER LANGUAGE ・覊物日ん印物締朝 0 $ / 2 Digest of LANGUAGE November 1990 VOLUME 7 NUMBER 11 FLOCKING TO OS / 2 最近 , MS-Windows の影に MS OS / 2 がす っかり隠れてしまった観があります。昨年 , アメリカて MS-Windows Ver. 3.0 がリリー スされて , 爆発的な売れゆきを示している ようて、す。今春の日本発売がおおいに待ち 望まれるところてす。現状から判断すると , しばらくは MS-Windows が主流をなすのて はないて、しようか。 それに対し , MS OS / 2 の本格的な普及は まだ見えてきません。現在 , ューザが保有 しているマシンの機能て、はまだまだ OS / 2 は 重く , また , 現状て、は MS-DOS と MS-Win dosws て、十分 , というところなのて、しよう か。 OS/2 がなかなか普及しない理由として は , MS OS/2 を本当に必要としているアプ リケーションがまだ少ない ということも 考えられます。 OS / 2 て、なくては , という魅 力的なアプリケーションの登場が待ち望ま れます。 「 Flying Along the Migration Path( 移 行への道に沿って飛翔 ) 」は , MS OS/2 と MS -Windows との間にある隔たりについて , 実 例を用いて解説しています。 MS OS/2 や MS ー Windows の環境下て、のプログラム開発は , 現時点て、は必ずどちらかひとつを選択しな ければいけない状況にあります。ところが , MS OS / 2 の機能をながめてみると , その中 にはいくつかおもしろい機能がサポートさ れています。 たとえば , MS-Windows から MS OS/2 へ 移行させるためにふたつの方法が提供され ています。正確には , 提供される予定にな っています。ひとつは , バイナリレベルて、 の互換性をもたせた BCL(Binary Compati bility Layer) と , もうひとつのソフトウェ ア的にプログラムを移行させるツールキッ ト SMK(Software Migration Kit) て、す。 BCL は , MS OS/2 の中 <MS-Windows を 36 CMAGAZINE 1991 2 実行可能にする API を提供することて、 , MS -Windows のアプリケーションを起動て、きる ようにしたものて、す。この機能は MS OS/ 2 Ver 2.0 から提供される予定になっていま す。 SMK は , MS-Windows 用のプログラム を MS OS/2 用に変換させるプログラムて、 す。しかしながら , この方法て、は再リンク を行わなくてはならず , アイコンの形式も MS OS/2 用に変更しなければいけません。 したがって , 多少不便を感じるきらいはあ りますが , ソースプログラムを変史しなく てもよい点はたいへん便利な機能といえる て、しよう。ただし現時点て、は , この機能の サポート予定時期が明確になっていません。 本稿は SMK のバージョンを使用して MS -Windows から MS OS / 2 へのプログラム移 行の実際を例に説明がなされています。 「 Using CASE for Object ー Oriented Design with C 十十 ( C 十十でオプジェクト指 向型の設計を行うために CASE を使用 ) 」て、 は , C 十十によるオプジェクト指向の設計を サポートする CASE を使用しながら , 設計方 法の主体を説明した記述内容になっていま す。先月号て、も紹介したように , 最近て、は このようなオプジェクト指向型の設計論が 大きなウェイトを占めるようになってきて います。おそらく , この傾向はもう少し続 くと思われます。日本て、も今年はこの種の ツールの出現が予想されます。 本稿は , C 十十によるオプジェクト指向プ ログラミングの実際をより具体的に説明す るために , ERD(Entity ー ReIationship Dia gram), STD(State ー Tradition Diagram), そして DFD(Data-FIow Diagram) が使用さ れています。 ERD はクラス設計を行うために全クラス の関係を示し , STD はクラスのライフサイ クルや動きを示します。 DFD は , 各クラス の状態を示しています。いずれもオプジェ クト指向型設計て、必要と思われるものて、す。 ただし , 記事中てはオプジェクト指向型設 計にとって必要なデータ分析の記述が少な いため , 多少理解しにくいきらいがありま す。最後まて、読み通すには苦痛を感じるほ ど高度な内容といえるて、しよう。 「 Command ー Line Retriver for OS / 2 ( OS / 2 用のコマンドライン検索 ) 」て、は , OS / 2 用のコマンドラインを保存し , それを再利 用したり , 編集したりするための CLR コマ ンドの開発を紹介したものて、す。 C プログラ ムのソースを掲載しており , その説明と使 用方法について十分な解説がされています。 また OS / 2 用の開発て、あるため , OS / 2 の理解 に必要な解説もされています。とくに , キ ーボ、一ドモニタの設計は , このプログラム の基本となるところて、す。同様に , パイプ コマンドの設計や DLL の設計についても触 れられています。 「 What Good is se 旧 ( se げは何がよいか ) 」 て、は , Turbo Pascal Ver. 5.5 て、使用される 引数 self を使用したプライベートメソッドの 構築を実際のパスカルプログラムを用いて 解説しています。もちろん PascaI を理解し ていることが前提となりますが , 実際には Turbo PascaI Ver. 5.5 のオプジェクト機能 を使用した例て、す。 self は , Turbo Pascal Ver. 5.5 の機能のひとって、 , マニュアルによ ればとくに目立った機能を有しているよう には思えません。しかし , 筆者は self 機能を うまく利用することて、プライベートメソッ ドを見事に構築しています。 3 ページ程度の 内容て、すが , その中に Turbo Pascal Ver. 5.5 のプログラムソースも含まれています。 解説を読むよりも直接プログラムを見たほ うが理解しやすいかもしれません。

9. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

商品によっては , 発送まて、に日 数を要するものもあります。なお , 商品発送は平成 3 年 1 月を予定して おります。しばらくお待ちくださ い。また , 当選発表に関するお問 い合わせはご容赦ください ( 他 3 名 ) Advanced RUN/C 1 2 4 5 6 7 DynaBook J3100SS 岡崎安弘 新井利直 LSI C ー 86 Ver. 3.1 ( 他 3 名 ) 葛本貴俊 ( 98 ) 近藤祐ニ ( 98 ) TurbO C 十十 Ver. 1 . 0 金丸重隆 浅田治 QuickC Ver. 2.0 池盛佳治 近藤万倫 MS-C Ver. 6.0 施有志 後藤寿雄 LittleE40markII 棚池亨 8 9 10 11 12 13 富盛章ー 宮脇誠 POWER C 東健太郎 目黒太一 神田正昭 IDEA C 十十 大橋一生 佐々木真理 梅沢和夫 C COMPILER PRO-68K 安原浩春 安沢光男 まいと ~ く 村上洋 小川昇 ( mono ) 今井文一郎 (orange) ( 他各 1 名 ) 宮沢りえウォッチ 村本卓 女鹿万博 ( 他 8 名 ) あります。ご了承ください。 Readers' Room Readers' Room では皆さまのご意 見・ご感想をお待ちしております。 C マガジンへのご意見・ご感想にと どまらず , コンピュータをめぐる さまざまなこと , なんでもけっこ うです。質問もどしどしお寄せく 投稿原稿 , 自作ソフトをお送り ください。採用分には弊社規定の 粗品を進呈いたします。お送りい ただいた原稿・ソフトは , 原則と して返却いたしません。また , 原 文を手直しさせていただく場合も あて先 〒 108 東京都港区高輪 2 ー 19 ー 13 NS 高輪ビルソフトバンク株 C マガジン編集部「 R & R 」係 なお , パソコン通信で下記へ電 子メールを送っていただいてもけ Readers' fQuickC Ver. 2.0 プログラミ ・・・ 5.169 ①①加 ~ 10 月号モニタ当選者 14 15 19 18 17 16 FMTOWNSE ニールバック 宮田利真 村田浩 ( 他 8 名 ) 石道 新井智恵子 青木生夫 角田隆 平野由児 池辺真 当真博子 アスキー特製アンプレラ TOOLS 基本セット 32 』 「 MS-DOS SOFTWARE ( 他 8 名 ) 深沢浩ニ 内富邦雄 ング』 ( 他 3 名 ) 小河孝則 松元正幸 「 OS / 2 共通規約ハンドブック」 田中大作 20 24 23 22 21 中村範 ( 他 8 名 ) 「 yacc による C コンバイラブロ ( 他 8 名 ) 平瀬勝典 山本啓ニ PCWEEK テレホンカード 谷口亮ー 桑田浩 林篤裕 たまご型時計 丹下一 宮木秀人 丹羽敦彦 オリジナル卓上電卓 ( 他 8 名 ) 松本清高 栗須千里 グラミング」 ソフトバンク特製マグカップ ( 他 8 名 ) 国府拓治 竹内洋介 ( 順不同 , 敬称略 ) 索引 [ ア ] アイセル・ アプリックス・ ・・・ 164.165 ・・・ 176 広告 [ タ ] ツールクラフト・ ティップス・ テックソフト & サービス・・ [ ナ ] ・・表 3 日産ソフテック九州・ ・・・ 162.163 工フ・エー・システムエンジニアリ ング 京都マイクロコンピュータ・ キヤノン・ [ カ ] オオッカ商事 工ル・エス・アイジャ / ヾン・ ・・・ 166 ・・・ 117 ・・表 2.1 日本コンピュータ・システム・・ 日本システム っこうです。 アスキー pcs NlFTY-Serve PC-VAN ・・・ 167 ・・・ 75 ・・・ 175 ・ 168 ・・表 4 PCS32885 宮田洋一 PAF02236 流王天 UFM84901 渡辺淳一 コンピューターソフトウェア開発 2 ポーランドジャパン・ ソフトバンク・・・・・・ 7.8.158.170 ~ 174 セイコーエプソン・・・ 情報数理研究所 翔泳社 [ サ ] ・・・差込み ・・・ 147 [ ハ ] ・・・ 3 富士ソフトウェア・ Readers' Room 157

10. 月刊 C MAGAZINE 1991年2月号

ロ甲ロ OtD の総合開発環境を実現 ソフトの道具箱シリーズ 他機種の開発がすべて・ 9801 シリーズで″【 ライフラリ関数のソースコートーー完全公開 きわめて移植性の高いコードなので , コンノヾイラ のノヾージョン・アップへの対応や , 異なるコンバ イラへの移植作業はこ自身の手で容易に実行可能 組み込みロイヤリティーーー無料 一般的な業務アプリケーション・プログラムへの 組み込みに対するロイヤリティーは一切不要 まかせて安心ツールーー自慢の徹底保守体制 DA 靦 BASE C/Dbase 検索ロジックに正当な Btree アルゴリズムを採用し た本格的なデータ・ペース構築用の関数ライフ、ラ リ。提供関数群は旧 AM 関数 , Data 関数 , Btree 関 数の 3 つのグループに大別されるコ SAM 関数は , 一般的な定型業務用テータ・べースの構築に最 適。また , Data 関数およびに Btree 関数はきわめて 汎用的なデータ・ペース ( たとえば , SQL , カード型 データ・ペース等 ) の構築を可能にする。 Dbase-Engine MS ー DOS 版 C / Dbase の常駐イヒノヾージョンで , 常駐 部 ( Engine ) と Engine へのアクセス関数ライプラリ とで構成。関数仕様は C / Dbase と完全コンバチ。 〔常駐部 ( Engine ) のソースコードはオフション〕 C/Window 仮想画面をサポートした本格的なオーバーラッフ 型マルチウインドウ・アプリケーション開発用の関 数ライプラリ。テキストのみならすグラフィックスもサ ポートしているので , きめ細かい画面設計か容易 に実現可能。 Window-Engine MS ー DOS 版 C / Window の常駐イヒバージョンで , 常 駐部 ( Engine ) と Engine へのアクセス関数ライフラ リとで構成。関数仕様は c / Wind 。 w と完全コンバチ 〔常駐部 ( Engine ) のソースコードはオプション〕 C/Print 仮想ページ・プリンタ方式を採用したテキスト + グ ラフィックス印字用のツールで C / Window あるいは Window - Engine と完全に連動。関数ライプラリとフ リンタ引 OS ( プリンタの機種ことに提供 ) から構 成。プリンタの機種に依存する部分はすべて 引 OS としてシステムに常駐させる手法をとってい るため , プログラムを変更することなく異機種プリ ンタで印字可能。 対応機種 価格 対応 OS / 対応言語 常駐部ソースなし \ 33 , 0 圓 ( 本体価格 : \ 32.039 ) PC ー 98 田シリーズ 常駐部ソース付き Y66.000 ( 本体価格 : \ 64 , 078 ) FM ー R50 / 60 / 70 」一 3 0 , Dynabook シリーズ \ 66 , 圓 0 ( 本体価格 : \ 64.078 ) AX / ヾソコン 詳細については Y33.000 ( 本体価格 : Y32 , 039 ) お問い合わせください 常駐部ソースなし \ 48 , 000 ( 本体価格 : Y46 , 602 ) 常駐部ソース付き Y98 , 000 ( 本体価格 : \ 95 46 ) 一般の MS ー DOS マシン MS-DOS 版 \ 98 第 000 ( 本体価格 : \ 95 46 ) SUN-4 および SunOS UNIX 版円 8 , 000 ( 本体価格 : Ⅵ 92.233 ) 標準の C SUN-4 コンバチ MS-DOS. MS-C. Quick C は米国 Mic 「 OSOft 社の商標です。 Tu 「 bO C は米国 Borland lnternational 社の商標です 0Lattice C は米国 Lattice 社の商標です OUNIX は米国 AT & T 社の商標です。 製品名 Window-Engine C/Window C/Print Dbase-Engine C/Dbase MS-DOS (Ver. 3.0 以上 ) MS-C ( Ver. ・ 5 コ以上 ) Quick C (Ver.I . 0 以上 ) Turb0 C (Ver. 2.0 以上 ) Lattice C (Ver. 4.0 以上 ) ・お問い合わせ・こ注文は直接下記まで 開発・販売元第第 株式会社ノールクラフト 〒 182 調布市国領町 2-3-15 センチュリー K & AI 102 TEL. 0424 ( 89 ) 0202 FAX. 0424 ( 89 ) 4888 振込先・横浜銀行調布支店 / 普通預金口座悃 1526 * 価格はいすれも消費税込み