プログラミング - みる会図書館


検索対象: 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号
64件見つかりました。

1. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

「 X ウインドウ・システム」シリーズ このシリーズは、 O'ReiIIy & Associates 卩 nc. から出版されている同名シリーズの翻訳で、 UN Ⅸ上で稼働する X ウ・ ンドウ・システムのマニュアルです。原シリーズは米国で決定的な評価を得ており、現在 X ウインドウ・システムの標 的なマニュアルとして多数のメーカーか採用する実績を持っています。第 0 巻から第 7 巻および「 X11 Release5 増ネ 0 現在第 0 巻、第 4 巻、第 7 巻、および「 X11 Release 増補版 (Programmer's Supplement fo 「 ReIease 5 ) 」の日吾版 刊行しておりますが、その他の巻につきましても順次刊行を予定しております。 [ 本書のラインアップと概要 ] 「 X プロトコル・リファレンス・マニュアル」 X サーバと X クライアントの間の通信用言語である X ネットワーク・プロトコルの解説書。 「 Xlib プログラミング・マニュアル」 ' 92 年冬刊行予 予価 5 , 000 X 用プログラミング・インタフェースの最下位レベルである X ライプラリ ( X ⅱ b ) を使ったプログラミン 「 Xlib リファレンス・マニュアル」 ' 92 年冬刊行予 予価 5 , 000 X 用プログラミング・インタフェースの最下位レベルである X ライプラリ ( X ⅱ b ) の各ルーチンを詳説し リファレンス・マニュアル。 「 x ウインドウ・システム・ユーザ・ガイド」 ' 92 年冬発行予 予価 5 , 000 X ウインドウ・システムの基本概念、最も一般的な X11 用クライアント・アプリケーションについての解説 リリース 4 から新しく追加されたウインドウ・マネージャ Motif 対応。 「 x ツ—) レキット・イントリンシクス・プログラミング・マニュアル」 既 定価 5 , 000 X ツールキットを使用するプログラミングに関する手引書であり、ウィジェットの使用方法および複雑 作業となる新しいウィジェットの作成方法に関する基本概念および例を記載。 ' 93 年春刊行予 「 X ツールキット・イントリンシクス・リファレンス・マニュつ匕 予価 5 , 000 Xt 関数、 Xt ウイジェット、アテナ・ウイジェットを詳説したリファレンス・マニュアル。 X11 リリース 4 、リ ース 5 に対応。 ' 93 年春刊行予 「 Motif プログラミング・マニュアル」 予価 6 , 000 Motif の基本概念から、アプリケーションの作成方法までを解説。 XView ver. 2 対応版 「 XView プログラミング・マニュアル」 XView の基本概念から、アプリケーションの作成方法までを解説。 XView ver. 3 対応版 「 XView ver. 3 プログラミング・マニュアル」 「 XView ver. 3 リファレンス・マニュアル」 The D 芸 , ぎテ X Window 40m 既 第一・朝物・、収 0 宿 ・ 0 を 第 2 巻、 、第 4 巻 第 5 巻 第 6 巻 第 7 巻 定価 5 , 000 X 御鹵を 第 7 を XView プログラミングマニュアル 第物 - ・ 第 7 を X Ⅵ′ プログラミング・マニュアル 定価 5 , 00 [ 定価 7 , 00 ( 定価 3 , 00C 第 7 を XV 、・ リファレンス・マニュアル 「 X11 Release 5 増補版」 (Programmer's Supplement fO 「 Release 5 ) XI 既刊 定価 4 , 000 円 リリース 5 で加わった新しい機能、および変更された機能 についての解説書。 こ注文・お問い合わせは SOFT ソフトバンク株式会社出版事業部 日 K 〒 108 東京都港区高輪 2 ー 19 ー 13 NS 高輪ビル TEL. 03 ー 5488- 60

2. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

く C 言語の本〉 秘伝 C 言語問答 ポインタ編 柴田望洋著定価 2 , 600 円 C : 98 スーバー ライプラリ 柴田望洋著定価 3 , 700 円 C プログラマのための レゴリズムと テータ構造 近藤嘉雪著定価 2 , 200 円 MS ー DOS の機能を拡張する C プログラミング技法 中島信行著定価 3 , 900 円 はじめて C を学ぶ人のた加 コンヾ弔レエラー 完全征服 田中庸介著定価 2 , 600 円 C 言語による 実践 MS-DOS プログラミンク入門 秋津彰文著定価 2 , 200 円 X68000 C プログラミング 中森章著 定価 2 , 600 円 定価は税込みです ソフトバンク出版事業部 C + 十入門講座 127 リ The ◆ Fig. 2 仮想関数を含むクラスの構造 class A int a , vptr A . vptr A ※この部分はユーザからは見えない class B int a , vptr B ・ vptr A . int b , vptr B ※この部分はユーザからは見えない 基本クラス A の fb ( ) こまでは CIass A と同じ構造 ここから Class B 固有の部分 派生クラス B の fb ( int ) は基本クラス A : fb(int) の fb (void) と区別される たとえば , 仮想関数てある fa ( ) の呼び出 しを仮想的に : ー ) 書き下してみると , st 「 uct と class 再び A * a 以前 , C 十十においては struct と class の違 a->fa() ; / / 以下のように展開される いはわずかにデフォルトのアクセス制御で //vptr fp a ー > fa ・ あるが , 両者は使い分けたほうがよい , と 書きました。 C と同じく struct はデータのみ という具合になります。基本クラス A てあっ を含むべきで , そうでないものを class にす ても派生クラス B てあっても仮想関数 fa ( ) へ るべし , と。 のポインタのあるオフセットは変わりませ 仮想関数が出てきたことで , その理由の ん。てすから , ポインタ a の指すものが , ク 一端を述べるときがきました。 Fig. 2 にみら ラス A の , あるいは派生クラスのインスタン れるように , 仮想関数を含むクラスのイン スてあるかぎり , 常に正しい仮想関数が呼 スタンスには , プログラマからは見えない び出されることになります。 要素が入ってしまいます。仮に , インスタ また , 派生クラス B におけるメンバの配置 ンスをそのままディスクへセープするよう が , 基本クラス A の配置の後ろにくつついて なプログラムを書いたとしましよう。ディ いることに注意してください。このことに スクに書いたデータは , そのままほかのプ より , クラス B が基本クラス A へのポインタ ログラムから使えるのでしようか ? に変換されたとしても , なんら矛盾は生じ 否。プログラムが異なれば , 同じクラス ません。なぜなら , クラス B の一部としてク を使っていたとしても仮想関数のアドレス ラス A の構造をそのまま保持しているわけて は異なるはずです。それを無理矢理ディス すから。 クから読み込んだとすれば , 仮想関数への さて , 派生クラスてあるクラス B ては , 基 ポインタはむちゃくちゃなアドレスを指す 本クラスと同名の fa ( ) および用 ( ) というメ ことになり , 暴走してしまうことは必至で ンバ関数を持っています。 fa ( ) は基本クラ す。 スの同名の関数をオーバライドしていて , 仮想関数ポインタもクラス B のメンバ関数が ス A の用 ( ) は引数を持ちませんが , 派生ク 設定されています。 ラス B の価 ( ) は , int 型の引数を持ちます。 しかし , 用 ( ) はどうてしよう。基本クラ したがって , 引数の型 , 数が異なるため , コラム

3. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

SOFT BANK 新しい C 言語の定本、ついに登場 ! , Practical C Programming 現実的な C プロクラミンク Steve Oualline 著岩谷宏訳 MS-DOS ユーザーと UNIX ユーザーのための C 言語の本格的入 門書、ついに刊行。現在圧倒的な人気と信頼を誇る、 O'ReiIIy & Associates , lnc. の NUTSHELL シリーズの 1 冊です。 単に文法の解説にとどまらず、仕様決定から、デバック、完成、発表、改 版まで、プログラミングの全過程にわたって解説。初級者から中・上級者 までのすべての C プログラマを対象とした、 C の入門書です。 CONTENTS プログラムの書き方の基本 / スタイル / 宣言と式の / 配列、修飾子、躑直を読む / 決定 文と胸文 / プログラミングの過程 / その他の制胸文 / 変数のスコープと関数 / C のプリ プロセッサ / ビット操作 / 高度なデータ型 / なポインタ / ファイル出入力 / デバック と査化 / 浮」点数 / ポインタの高度な使い方 / モジュー儿酌プログラミング / 性の / C の重箱の隅 / 総まとめ / プログラミングの格言葉 ASCII のコード表 / 数値データ型の値域 / 演算子の優先順規則 / べき 級数を使って正弦を計算するプログラム / 関数の引数に関する自動的な データ型変換 A5 判 / 528 頁定価 3 調 00 円 ( 税込 ) ◆ C の世界で遊んでみませんか ? 気軽に楽しくプログラミングするコツ、教えます。 。 C のオモチャ箱 0 Amuse yourself with C Prooramming 植村富士夫著 C のオモチャ箱 実用的で応用のきくプログラム 10 個をもとに、プログラミングの楽しさと醍 醐味、実際にプログラムを描くためのノウハウを紹介しています。 10 個の プログラムはそれぞれの場面設定がなされ、使用した関数などの具体 植村富士夫 的な解説、紹介したツールの作成方法、使用法とで構成。スク付。 CONTENTS T A B ストップは 4 文字で / グ何文字あるの ? / システムにはオリジナルカレンダー / 手始めのデータベースはイで決まり / / ひとう d ⅳコマンド / 2 つのファイルが 1 つに早変わり / 一寸一服 / ほんほん跳ねて・・・ / 数字関数で絵を描けば / これができれば立 派な C プログラマ B5 変型判 / 232 頁定価 2 , 900 円 ( 税込 ) ( 全ソース / 実行ファイル収録 ) Why DO い 2 + 2 = 59803 現実的なプログラミング racticalC programnung & いで 0 0 川著 岩行安訳 ソフトバンク株式会社 'PA AM お近くの書店でお求めください ソフトバンク出版事業部

4. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

いてはく対話的な > それもんがあっても , そろそろええのやないか。そうなると従来 の狭義のミュージシャンは , 単なる一方的 player から , coordinator ないし moderator へと存在のトボロジーを変えるんどす。 そしてやはり , 究極には , く対話的な政 治 > , く対話的な社会 > , というものが目 指されるのて、あり , そこて、は当然 , 超強力 パーソナルコンヒ。ュータが活躍します。く対 話的な政治 > は , たとえば , 今日のく代議 的政治 > を止揚するものてす。 専門家も 一般人として語るべし サントリーが , トリスウイスキーのテレ e•CM その他て、 , 毎年の広告大賞の最優秀賞 を必ずかっさらっていたあの時代 ( ウン十年 前 ? ) , 知る人ぞ知る有名な話て、すけど , サ ントリーの宣伝部長いう人は , お酒を一滴 も飲めない人て、した。 て、 , これもそれと似た話てすが , 本誌編 集部は , コンヒ。ュータのプロとか専門家と いうたぐいの人が皆無にひとしいのて、す。 だからこそ , 数ある日本のプログラミング 雑誌の中て , いちばん人気があり , いちば ん売れている ( はず ) 。何人かには , 私も実 際にお会いしたことがありますが , まあみ なさん , 日本人にいちばん多いタイプの , ということは私なんかとも同タイプの , ざ っと括って ( 実際の専攻などはともかくとし て ) く文科系の一般教養人〉の方々てすよ , 本誌編集部のカーネルを構成しているかた がたは。 だいたいそもそも , 私が連載を担当して いる本稿なんか , 「プロ」 , 「専門家」 , 「学者 ( およびその卵 ) 」という部類の人が読める内 容の文章て、はないてしよう。私もそういう タイプの文章は , 逆立ちしても書けません。 私はコンピュータブログラミングは , 般人のテーマてある , と思っています。「プ ロ」も当然存在する分野てすが , 万人の汎用 機械としてのコンピュータは , そのプログ ラムは , プロの作品てもやはりヾオープンなク C 言語フォーラム 131 性格のものてあるべき , と思っています。 プログラムをオープンにしていく前提 , そ れは , あの GNU のように , ソースとドキュ メントの添付の義務づけて、す。そして同時 に , 一般人が , 本の文章を読んて、理解てき るように , プログラムを理解し , プログラ ムの自作 ~ 改造などがてきることて、す。 コンヒ。ュータブログラミングへの一般人 の関心があるからこそ , 本誌のような雑誌 が , 存続しているわけて、す。また , 私なん こういう稚拙な連載をえんえん許さ かも , れているわけてす。 言語が社会的に形成されてきたように コンヒ。ュータのソフトウェアも , 社会的に オープンに形成されていくものて、ありたい 「そうて、なければならない」ということを示 唆する現象は , アメリカの UNIX 生成史の周 辺や , マイコンプログラミング史の周辺に 数多くあります。こんど DDJ( TDr. Dobb' s 扣 urnal 』 ) の日本版が出ましたけど , 根っ こにそういう基本的な文化現象のない日本 に ( むりやり ? ) 移植された DDJ を , 早期に 枯らさないようにする努力は , たいへんて、 はないかと思います。 て、 , 私がコンヒ。ュータに関する文章を書 いたり , コンヒ。ュータに関する本を翻訳し たりするとき , つねに念頭にあるのは , プ ロて、も専門家て、も学者 ( の卵 ) てもなく , く一 般読書人 (general readers) 〉て、す。て、すか ら , たとえば訳語なんかも , けったいな専 門語としてて、はなく , 一般日本語として自 然な , 定着しうる , そして意味的にも妥当 な訳語てなければならないと思い , 毎度苦 心するわけて、す。 コンピュータのソフトウェアのテクノロ ジは , 重要な部分がすべて輸入品てすが , ばくの感想としては , その輸入と部分的普 及を担当してきた従来の日本の専門家とか 学者と称する人びとは , あまり良い仕事 , 人間的に納得てきる仕事をしていない , と 思います。その人間的センスの悪さは , コ ンピュータ用語に彼らが与えた訳語にも , 典型的に現れています。 なんと言ったらいいんてしよう。日本の 専門家とか学者というタイプの人びとには , 自分が何かの専門家て、ある以前に , 自分も やはり , そこらのあなたや彼や彼女などな どと同じ , ひとりの人間なんだ , という自 己認識が欠落しているのて、はないてしよう か。むしろ , 自分は専門家て、ある , 学者て、 ある , 偉いんて、ある , そこらにころがって いるく誰もが分かるふつうの日常言葉〉な どは , 死んて、も使わないのて、ある , という 権威主義的意識が , 異様に肥大し , 硬化し ているのて、はないて、しようか。ほとんどあ らゆる場面て、 , そう感じますよ。 て、すから , 次に述べることも , またまた , くほんの一例〉にすぎませんが・・・ TProlog の冒険』という訳書が , 本誌編 集部の隣にある「パソコン言語書籍編集部」 から出ました。この本の原題は , fAdventure inProlog 』といって , アドベンチャーゲー ムを作りながら ProIog を学ばうという趣旨 の , 真面目なプログラミング言語学習テキ ストて、あると同時に , お楽しみプログラミ ングホビー本という性格の本て、す。一般の MS-DOS2€ソコンの上て、使える ProIog イン タブリタの処理系 ( 東大人工知能研の佐藤隆 氏作の slog ) が , おまけて、付きますから , ぜ ったい楽しめるし , ぜったいお買い得の本 て、あります。 Prolog は , 私にとっては , 長年憧れてき た高嶺の花 , みたいな存在て , つまり実用 経験がありません。 Prolog には以前から大 とくに日本て、 , いに関心はあるのだけど , ProIog の周辺に濃厚に立ち込めているアカ デミズム臭が邪魔をして , パンピーたる私 は気易く近づけないて、いました。 というわけて、 , 今回のこの「 Prolog の冒 険』という本は , 私にとって , いろんな本 を読んて勉強しながら & 言語処理系を使う 初体験を重ねながらの翻訳〃という作業にな りました。そういう勉強の過程て , たとえ ば , logic programming ( 論理プログラミン グ ) とか resolution( 導出 ) といった用語や概 念についても , 学ぶ必要がありました。

5. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

時計の動作を表現する」という役目は果して います。 目覚まし時計をプログラムて、記述する Li st 1 というのは , ちょっと考えると冗談のよ うに思えます。動かないプログラムを書く なんて , プログラミング技術の向上にはな んの役にも立たないように感じるかもしれ ません。けれども実は , このように「世の中 のモノを表現する」という練習はプログラマ にとって極めてたいせつなのてす。もとも とコトバというものは何かを表す , 何かを 表現するためにあるものて、す。その中ても とくにプログラミングのためのコトバ , す なわちプログラミング言語はものごとの複 雑な動作を厳密に表現することがて、きるも のなのて、す。「厳密に」表現て、きるという点 てはプログラミング言語はすぐれています が「簡潔に」表現てきるかどうかは問題て、す ま , それはまた別の機会に考えまし ともかく , プログラミング言語を使って 世の中の事物を表現しようと試みることは プログラミング言語の可能性を探ることて もあり , 自分の ( 目に見えない ) プログラミ ング能力を高めることてもあるのて、す。い ろいろトライしてみてください 目覚まし時計の状態遷移 先ほど , 目覚まし時計をプログラムて、表 現してみました。今度は別の表現方法を試 してみましよう。その表現方法は状態移 とを移と呼ぶのて , この , 状態の移り変 面てす。なんだか難しい名前がついていま それから , 四角と四角との間に矢印が描 わりの図を状態遷移図と呼ぶのてす。 いてあります。これはその片方の状態から すが , なあに恐がることはありません。 Fi 状態遷移図を描くと , あるものの動作が 他方の状態へ移り変わることを示していま g. 1 を見れば一目瞭然てす。 手にとるようにわかります。状態遷移図を す。矢印にはその状態の移り変わりが起こ この図て、は , 何を表現しているて、しよう 描いてからそれを見てプログラムを書いて る原因が書かれています。たとえば , アラ か。まず四角が三つ描いてあります。この もいいし , 逆にプログラムを書いた後 , 動 ームオンの状態からジリリリ・・・・・・の状態に 四角は , そのときの目覚まし時計の状態を 作のチェックとして状態遷移図を描くのも 移り変わる原因は , 「設定時刻になった」て 表しています。つまり , よいて、しよう。 す。ひらたくいえば「設定時刻になればベル ・アラームオフの状態 目覚まし時計の話はこのくらいにして , が鳴る」ということてすね。 Fig. 1 のような ・アラームオンの状態 図を描けば , 目覚まし時計の動作を一目て そろそろプログラムの話に「遷移」していき ・ジリリリ・・・の状態 捕らえることがてきます。移り変わりのこ この三つの状態を表しています。 目覚し時計を記述する List 1 : #include く time. h> 2 : #include ” alarm. h ” 3 : / * アラームボタン * / 4 : int alarm on ニ 0 ; 5 : time-t alarm-time; / * 設定時刻 * / 6 : alarm—clock(void) 7 : void 9 : EVENT *event ; 10 : 11 : event = get_event() ; 12 : switch (event->type) { 13 : 14 : case EVENT_SET_TIME: 15 : alarm time = event- 〉 time; 16 : break; case EVENT_ALARM ON : alarm on ニ 1 : 19 : break ; 20 : case EVENT_ALARM OFF: 21 : alarm on = 0 : stop—alarm() ; 22 : 3 : break; / * 毎分ごとに発生するイベント * / 24 : case EVENT_T I CK : if (alarm—on & & alarm time event->time) { 25 : start_alarm() ; 26 : 28 : break ; 29 : default: / * never reached here * / 30 : 32 : 33 : } 引 a 「 m. h の例 LiSt 1 : typedef struct { int type; 2 : 3 : #define EVENT_SET_TIME 0 4 : #define EVENT_ALARM_ON 1 5 : #define EVENT_ALARM_OFF 2 6 : #define EVENT-TICK 3 7 : time t time; 8 : } EVENT; 9 : 10 : EVENT *get_event(void) ; 0 プログラミングの工ッセンス 115

6. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

1992 年 12 月 1 日発行 ( 毎月 1 回 1 日発行 ) 第 4 巻第 12 号通巻 39 号 1990 年 2 月 2 日第 3 種郵便物認可 提携・ LA トー誌 / 監修・石田晴久 C 言語技術情報誌・ C マカシン 1992 DEC. . 4 No. 12 980yen ・ファイルアクセス管理・保護「 ・拡張日本語プログラム「 F<E<OOJ ・顔面神経衰弱ゲーム「 特付録・天体シミ、レーション「ーさ ・ 1992 年 O E<O<N—ZLU* 目次 ・本誌掲載ソースプログラム 接日本語版 M ⅳ osoft C 十十 0 の全貌 C + + & W ⅲ面 ws サポートを実現した フルセットコンヾイラの実力 提携記事 >The EvoIution of a C 十十 Prog 「 amme D 「 . 望洋のプログラミング道場テキストデータ処理 実践アルゴリズム戦略ヾックトラック法 / X68k 活用講座 >G 十十でスプライトを扱う / プログラミングの工ッセンス状態遷移 DJGCC 詳解講座ヾージョンアップ情報 / 実践 C プログラミング入門 >Bit and 訓 that/Try The C 十十仮想関数

7. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

ドキュメント作成支援ツール フログラマーへの贈り物 A ・ O のソースフログラムから 0 ・ドキュメントを自動生成しま Readers' モニタ募集 BORLAND C 十十 Ver. 3 ℃ 提供 : ボーランド ( 株 ) TEL 03 ( 5350 ) 9370 綴じ込み葉書でご応募ください hDC on Designer 1 名 提供 : 工クセルソフト ( 株 ) TEL 03 ( 5440 ) 7875 Windows 上で使用するアイコンを作成 , 変更するツール DOS 環境 , Windows 環境の両方に対応した ロ仕様の (MS-Windows 3.0 以上が動作するマシンに対応 ) C & C 十十コンバイラ 『 TAMAGO Ver. 1.2 マコアル』 CIassic Window 2 名 提供 : ( 株 ) マルテックス 10 名 提供 :bit union TEL 03 ( 3403 ) 3420 TEL 0265 ( 82 ) 3087 日プ靆ラム TRmRGO フロクヨマースマニュアル を第 XB 物 2 名 圜ー , 。当第 BORIAND 0 + W 朝 tø物、対応′イコン挫まツ , - ル ますますシステムが巨大化する中でソフトウ ェア開発の生産性向上、保守・管理など が大きな負担となっています とくにプログラムとドキュメントの同時更新 は最大の課題とされながら手つかずのま まとなってはいないでしようか。 そこでドキュメント作成支援ツールです く COMPAL/C プログラマーズ・キット〉は 既存の C ソース・プログラムから構造化チ ャートであるコン、ル図や、関数表など 7 種類のドキュメントを自動的に生成。 プログラミングの現場を強力に支援します アイコンデザイナー 出力されるドキュメント一覧 コンヾル図関数表対数系統図関数一覧 関数出現ステップ数 変数一覧表 回数一覧表 一覧表 関数名、機能、記述形式、引数、戻り値、 内部関数、ライプラリを自動抽出します MS-C, TurboC に対応したウインドウシステムライプ ラリ ( PC -9801 シリーズ対応 ) ・応募の注意 効とさせていただきます。 ◇綴じ込みの葉書に必要事項 ( アンケートの ◇モニタに選ばれた方には , 後日アンケート 回答 , 住所 , 氏名 , 電話番号 , 希望モニタ などの形式で編集にご協力いただきます。 番号 ) を明記のうえご応募ください。 ご了承ください。 ◇記入もれやモニタ番号が複数記入されてい ◇締め切りは 12 月 18 日必着です。 る場合 , 綴じ込み葉書以外でのこ応募は無 ① programming on purpose ⑩三田典玄のランダムアクセス ②禔携記事「ある c + + プログラマの成長」⑩ D 「 . 望洋のプログラミング道場 ③フリーソフトウェア最新レポート⑩ ANSI CImore じ込み葉書裏面の④翳集「日本版 M ⅸ 0 C/C + + ver. 7. 全貌」⑩ X68k 活用講座 記事評価アンクート⑤切 gcc 詳解講座 He110 GCC world ⑩ News square には右記の数字をご⑥アルゴリズム鱒テクニック @lnformation from compiler Makers ⑩フィンローダのあつばれご意見番 ⑦実践 C プログラミング入門 記入ください。 ⑧新 MS - DOS プログラミング入門⑩℃マガ電脳クラブ ⑨プログラミングの工ッセンス冊羽信夫の迷走プログラミング @Readers' Room ⑩ Try The C 十十 ⑩℃言語フォーラム “”つユ たとえば 関数表は SAYPL ー終了処理 ー 0 町 000 ー記ー 3-000 ( ・ chck. ( 引ー ) ドライプフラグ ー朝一 ch 計 : 終了コード ー引ー int 0 引い呼出元コード 記載の価格に 標準価格 \ 98 , 000 消費税は含まれません。 お問い合わせ、カタログ等のご請求は 富士ソフトウェア株式会社 〒田 8 東京都港区三田 3 ー 4 ー 3 ( 三田第一長岡ビル ) イ刀ォメーションセンター / 受付時間 : 土・日・祝日を除く 9 : 30 ~ ロ : 30 TEL: 東京 ( 03 ) 3455 ー 7876 / 大阪 ( 06 ) 306 ー 4065 FAX : ( 03 ) 3453 ー 4643 く資料請求番号 174 > 174 C MAGAZINE 1992 12

8. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

12 ー一円 92 年に月 ・・・・ 26 ( 毎月一回一日発行 ) 第 4 巻第に号通巻 39 号円 90 年 2 月 2 日第 3 種郵便物認可ー DEC. 1992 VOI. 4 NO. 12 CONTENTS Programnung on Purpose 『 The cycle 0f complexity 』ほか p. J. Plauger ある C 十十プログラマの成長 33 Step by Step C プログラマのための C 十十入門講座 C 言語フォーラム 痛快工、沌イ 難問回答 X68k 活用講座 COMPUTER LANGUAGE 提携記事 djgcc 詳解講座 The Evolution Of a C 十十 Programmer フリーソフトウェア最新レポートく第 35 回 > パソコン再起動を支援する野口雄平・・・ 。 = 日本版 M osoftC / C 十十 V ユ 0 の全貌 part 1 ・ MS ー C7 のノヾッケージと動作環境怡土昌彦 part 2 ・ C コンノヾイラ機能と開発ツール怡土昌彦 part 3 ・ C 十十コンノヾイラ機能とクラスライプラリ堀江郁弥 part 4 ・ Windows ソフトウェア開発キット怡土昌彦 ・・・ 42 H 0 GCC WorId く第 12 回 > ノヾージョンアップ情報安田英之 実践アルゴリズム戦略解法のテクニックく第 8 回 > バックトラック法松田晋 82 90 実践 C プログラミング入門く第 9 回 > ヒット訓奥村晴彦 新 MS ー DOS プログラミング入門く第 27 回 > ディレクトリの日付変更中島信行・ プログラミングの工ッセンスく第 1 1 回 > 「状態遷移」結城浩 丹羽信夫の迷走プログラミングくその 1 2 > 占いプログラムを作ろう ~ 数学関数 lnformation from Compiler Makers シャープ x グループ / テック情報システム・・ C マガ電脳クラブく第 2 1 回 > 31 ゲーム吉柄貴樹・ lnformation from Compiler Makers 工ル・エス・アイジャノヾン / ライフボート フィンローダのあっぱれこ意見番く第 8 回 > 熟練者によるうつかりミス ( 後編 ) lnformation f 「 om Compiler Makers マイクロソフト・ C MAGA News Square G CC で学ぶ X68k ゲームプログラミングく第 1 3 回 > X68000 版 G + + でスプライトを扱いましよう ANSI C ー mo 「 e く第 16 回 > 「型変換」きだあきら・・ D 「 . 望洋のプログラミング道場く第 5 回 > テキストテ→の処理柴田望洋・・ = 田典玄のランダムアクセスく第 1 8 回 > 最近とくに思うこと・・ 恥すかしなからドジりましたく第 37 回 > もっと「一般人」が発言しようではないか岩谷宏・ Try Th C 十十 = 第 6 回 = クラス機構 ( その 5 ) ー仮想関数ー山本浩文・白倉伸一郎 吉野智興 ・・・ 114 ・・・・ 164 ・・・ 162 ・・・ 160 ・・・ 158 ・・・ 156 ・・ 450 ・・・ 142 ・・・・ 136 ・・・・ 133 ・・・・ 129 lnformation from Compiler Makers ボーランド 170 Readers' Room ティスク内容のお知らせ EDITORS' ROOM ・本記事中のプログラム名 , システム名 , CPU 名は一般に各メーカーの登録商標です。本文中では TM , ⑨マークは明記していません。 ・本誌および付録ディスクに掲載されたすべてのプログラムは著作権法上 , 個人で使用する目的以外で無断で複製することは禁じられています。 表紙・イラストレーション・秋山育 / テサイン・持田哲 EditoriaI: Phone ( 03 ) 5488-1318 Sales: Phone ( 03 ) 5488-1360 Advertising. TOkYO Phone ( 03 ) 5488-1365 0saka. Phone ( ) 264-1471 EditoriaI and Business Offices: NS Takanawa dg.. 2-19-13. Takanawa. Minato-ku. TOkYO 108. Japan Publisher: Masayoshi Son Publishing Director: GO 「 0 Hashlmoto Editor-in-Chief: Shinichi HOShIno Manager Of Sales and Advertising. YOShiO Goshima ・・・ 172 ・・・ 175 ・・・ 176 Copyright ⑥ 1992 SOFTBANK CO 「 P. TOkYO. All rights reserved. NO materialin this publication may be reproduced. in whOIe 0 「 in part, in any form without permission. printed in Japan.

9. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

煢情報処理試験秬 合格の決め手はここだ ! 、ヾ・ : をド 、ぐ・ 4 ・ヾ . をン / 月刊情報処理試験のノウハウを結集 ! 情報処理受験参考書 情報処理技術者試験く合格〉へのバスポート ! [ 特集 ] 平成 5 年度 4 月試験 0 合格者に聞いた 2 種試験攻略のポイント ・ 2 種試験科目別学習ガイダンス ・ 1 種試験の概要と学習対策 連載講座 合格のためのハードウェア基礎・ソフトウェア基礎 / 徹底マスター 流れ図 / 徹底マスター 1 種プログラム設計 / 合格最短セミ CASL ・ COBOL ・ FORTRAN / 関連知識重点セミ数学・工業・商業 速幸望平成 4 年度 10 月試験 2 種オンライン 全問題全解答 1993 年度版テーマ別情報処理キーワード 受験用語バンク 毎月 8 日発売特別定価 780 円 ( 税込 ) 2 大 別冊付録 ・第 2 種情報処理技術者試験 そっくり模擬試験 定価 1 , 900 円 定価 2 , 200 円 ・第 2 種情報処理技術者試験 1 ・ 2 / 定価各 1 , 240 円 オリジナル演習 160 3 / 定価 1 , 400 円 定価 2 , 300 円 ・第 2 種情報処理技術者試験 午後問題オリジナル演習 定価 2 , 200 円 定価 2 , 400 円 ・オンライン情報処理技術者試験 総整理と徹底対策 定価 2 , 400 円 定価 2 , 300 円 ・・ 92 年度版 オンライン情報処理技術者試験問題集 定価 2 , 580 円 定価 2 , 700 円 ・これだけは知っておきたい 情報処理の基礎知識 定価 2 , 500 円 定価 1 , 650 円 ・プログラム設計がわかる ! 短期合格 ! プログラム設計 定価 2 , 200 円 定価 2 , 900 円 ・情報処理技術者試験 受験用語ハンドブック 定価 1 , 860 円 定価 2 , 890 円 ソフトバンク出版事業部 ・ CASL がわかる ! 短期合格 ! アセンブラ CASL ・始めて受験する人のための 情報処理入門 1 / 2 / 3 ・一石ニ鳥のプログラミング学習書 ! 流れ図で学ぶプログラミンク入門 ・・ 93 年度版 第 1 種情報処理技術者試験問題集 ・第 2 種情報処理技術者試験 ハードウェア徹底マスター ・第 2 種情報処理技術者試験 ソフトウェア徹底マスター ・第 2 種情報処理技術者試験 COBOL 徹底マスター [ 改訂版 ] ・第 2 種情報処理技術者試験 FORTRAN 徹底マスター * 定価はすべて税込みです。

10. 月刊 C MAGAZINE 1992年12月号

新 MS ー DOS プロクラミング入門 C プログーマのための TabIe 2 ファイルの日付と時刻の設定 dos setftime 関数 #include く dos. h> unsigned dOS setftime( handle, date, time ) ・ 日付と時刻を変更するファイル八ンドル 最終更新日付 15 14 13 12 1 1 10 9 8 7 6 5 を使用してディスクを直接読み書きしてや ることにより機種依存せずに MS ー DOS のレ ベルて行うことが可能てす。 ルートティレクトリにあるティレクトリ 2HD ( 1.2M バイト ) ディスクのフォーマッ トは Fig. 1 のような構造をしています。ルー トディレクトリに登録されているディレク トリては論理セクタ番号 05h ~ 0Ah の領域を アプソリュートディスクリード / ライト (Ta ble 3 , Table 4 ) のシステムファンクション を使用して直接読み書きしてやります。ル ートディレクトリが格納されている位置は DOS ファンクション 32h ( 付録ディスクに D PB. TBL として収録 ) ての PB アドレスを取得 ・ルートディレクトリ領域開始論理セク タ番号 ・データ領域の開始論理セクタ番号 を参照すれば簡単にわかります。 ルートディレクトリ領域には TabIe 5 の内 容が 32 バイト一組て書き込まれているため , Table 5 の最終編集時刻と最終編集日付を 更新してディスクに書き戻してやればよい ことになります。また , ディレクトリを作 成したときにはふたつのディレクトリ 自身のディレクトリ 親ディレクトリ が必ず作成されているため , この日付と 時刻も同じように更新しておきます。 なお , このようにディスクに直接書き込 んだときは DOS ファンクション 0Dh てディ スクのリセットを行う必要があります。 サプティレクトリにあるティレクトリ MS ー DOS てはサプディレクトリにもディ レクトリを作成することがてきますが , のときディレクトリはデータ領域に作成さ れます。ルートディレクトリにはファイル 数とディレクトリ数の合計 ( 工ントリ数 ) に 制限がありますが , サプディレクトリはデ ータ領域に作成されるため , 工ントリ数に (MS-C, LSI C) int handle unsigned date 4 3 2 1 0 年 : 0 ~ 1 1 9 ( 1980 ~ 2099 ) 月 : 1 ~ 12 最終更新時刻 15 14 13 12 11 unsigned time ・ 10 9 8 7 6 5 分 : 0 ~ 59 4 3 2 1 0 時 : 0 ~ 23 han 引 e で指定したファイルの日時を変更する 返り値 : 0 : 正常終了 ! : 0 : 工ラー ( MS - DOS のエラーコード ) 参照 DOS ファンクション 57h (TabIe 1 ) se 血面 e 関数 #include く io. h > int setftime( handle, pftime ) : int handle struct ftime * pftime struct ftime { : 5 : / * 秒 / 2 unsigned 升 tsec : 6 : / * 分 unsigned 升 min : 5 : / * 時 unsigned 升 hour . 5 : / * 日 unsigned 升 day . 4 ・ / * 月 unsigned 負 month . 7 ・ / * 年 - 1980 unsigned 負 year 秒 / 2 : 0 ~ 29 (Turbo C/C 十十 ) 日付と時刻を変更するファイル八ンドル ファイルの日付と時刻 han 引 e で指定したファイルの日時を変更する 返り値 . 正常終了 : 0 ー 1 工ラー 参照 DOS ファンクション 57h (Table 1 ) 新 MS-DOS プログラミング入門 107