人生 - みる会図書館


検索対象: 読んだら忘れない読書術
35件見つかりました。

1. 読んだら忘れない読書術

【読書によって得られること 3 】仕事力 5 「料理の鉄人理論」 なぜ、ライバルはいつも準備ができているのか ? 読書でライバルに圧倒的な差をつける・ 文章力をつけたければ、本を読め・ ネット時代とは文章力が試される時代である・ たった 2 行で起こった「プレゼンテーション革命」・ 【読書によって得られること 4 】健康 5 「ストレス緩和理論」 本を読めば、ストレスと不安から解放される・ 4 解決法を知るだけでストレスは軽減する・ 4 ・ 言語情報が不安を消し去ってくれる・ 6 分間の読書でストレスが 3 分の 2 以上軽減する・ 【読書によって得られること 5 】頭が良くなる 5 「読書脳活性化理論」 読書をすると頭が良くなるー 人間の脳は一生成長し続ける・ 【読書によって得られること 6 】人生における変化 5 「運命の 1 冊理論」 LO 読書はあなたの人生をも変えてくれる・ 「樺沢さんは、なぜ精神科医になったのですか ? : : : : ・ 私の人生を変えた「運命の 1 冊」 : あなたにとっての「運命の 1 冊」を探そ、つ・ 選択肢は多いほうがいい 5 三択より四択理論」・ 4 一 CV 4 ・ 4 ・

2. 読んだら忘れない読書術

術 書 読 な れ 忘おわりに ん 読 みあなたの人生には無限の可能性が開けている 将来幸せになりたいー もっと給料を増やしたいー 自分の人生を切り開きたいー あなたもこう思っているかもしれません。でも、何をしていいかわからない、という人 がほとんどです。 はたん 少子高齢化、人口減少と経済縮小、貧困層の拡大、増税、年金破綻、経済破綻 : 日本の将来も、自分の将来も、お先真っ暗。未来のことを考えるだけで気分は落ち込み ます。テレビを見るとネガテイプな情報ばかりが大量に流れ込んできて、将来に対して悲 観的な見方しかできなくなります。 しかし、あなたが自己成長すれば、たいていの問題は解決するはすです。少子高齢化が 進み、日本経済が失速しても、自分が困らないように「準備」しておけばいいだけです。 というよりも、自分自身で「準備」しなければいけません。 246

3. 読んだら忘れない読書術

おわりに しかし、ほとんどの人は、何を「準備」していいかわからない。それが「本」を読めば、 ( ししカカわかり・ます・。 どんな「準備」をすれよ ) ) ゝゞ あなたの人生はお先真っ暗、ではないのです。輝かしい未来が開けているのです。 えいち あなたの未来を開いてくれるのは、年以上の叡智の結晶である本から得られる 知識です。 しくらでも変えられます。ただ、その方法を知らなければ変えようが あなたの人生は、 ) ありません。人生を変える方法を教えてくれるのが、「本」なのです。 あなたの将来には、無限の可能性が開けています。しかし、あらゆる可能性を実現する ためには人生の選択肢を増やす必要があります。あなたの人生の選択肢を増やしてくれる のが、「本ーです。 読書を習慣にして、本から得られた「気づき」をきちんと実践していけば、自己成長が 加速します。あなたの「自己成長 , は、もっともっと速くなります。今の何倍もの速さで 「自己成長」できるようになります。 それによって、あなたの将来は、「希望なき未来」から、希望と可能性と輝きにあふれ た「幸せな未来」へと変えることができるのです。 247

4. 読んだら忘れない読書術

日を送っていると思います。「毎日、読書時間を余裕で 3 時間は確保できるーという人は、 読 まずいないでしよ、つ。 しかしながら、 1 日幻時間のうち、スキマ時間という断片化された時間を合わせると 2 時間もあるのです。これは、私たちが起きて行動している時間の約川 % です。つまり人生 読 の 1 割は、スキマ時間だということです。 これは、ゝ しうなれば「埋蔵金」のようなものです。掘るのか、掘らないのか ? このスキマ時間を、スマホに使うのか、読書に使うのか ここで人生が変わります。 毎日、 2 時間、電車の中でスマホを使ってゲームやメールをしても、あなたの収入は 1 一三ロ 円も増えませんが、毎日、 2 時間の読書で月に川冊の本を読めば、年に 120 冊の本を売 めます。川年で 1200 冊です。ここまで本を読めば、あなたの人生に革命が起きること は間」遅いないでしよ、つ。 ねんしゆっ 仮にスキマ時間の半分を読書に充てただけでも、月川冊の読書時間は捻出できるのです。 人生の 1 割に相当するスキマ時間を「浪費」に使うのか、「自己投資」に使うのか この時間の使い方次第で、あなたの人生は変わります。

5. 読んだら忘れない読書術

読んだら忘れない読書術 あなたにとっての「運命の 1 冊」を探そう あなたにとっての「運命の 1 冊」は、ありますか ? 私のように 1 冊の本が、自分の進むべき道、将来の夢や目標に大きな影響を与えること はよくあります。 人間は自分の経験、体験からしか物事を判断できません。日本人の約半数である「本を 読まない人」は、乏しい自分の経験だけで物事を判断していくしかありません。それでは かわず 「井の中の蛙」状態に陥ってしまうでしよう。 自分の経験・体験からしか判断できない人は、今、自分が走っているレ 1 ルをそのまま 走り続けるしかないのです。自分がいる井戸の外側の情報が全くないのに、その井戸から 出ていこう、というアイデアか浮かぶはずはありません。 本には他人の経験・体験がたくさん書かれています。自分が一生かかっても体験できな 、何千、何万という生き方、生き様を本から学ぶことができます。 そこに、自分にピッタリと合った自分の天職、自分の生き甲斐、ワクワクする自分の夢 みいだ などを見出す可能性は、非常に大きいのです。 あなたも「運命の 1 冊」と出会うことができれば、自分の人生を大きく変えることがで きます。 み

6. 読んだら忘れない読書術

第 1 章なぜ、読書は必要なのか ? 読書によって得られる 8 つのこと 一方で、その物語は支離滅裂であり、読んでいて頭が混乱してきます。わけがわからな くなると同時に、想像を超える結末に驚咢します。 『ドグラ・マグラ』は、奇妙奇天烈な小説です。日本三大奇書の中の 1 冊とされ、この本 を読むと「必ず一度は精神に異常を来たすーといわれます。それは言いすぎだとしても 「精神世界ーの奥深さと不思議さを実感させる小説であることは間違いありません。 『ドグラ・マグラ』を読んで私は思いました。「精神医学という学問は、なんて奥深いん だ。これから自分が一生をかけて取り組んでいくテーマは、これしかない ! 手塚治虫の『プラック・ジャック』を読んで外科医になったドクターは私の友人にもい ますが、『ドグラ・マグラ』を読んで精神科医になった人には、今まで出会ったことはあ りません ( 笑 ) 。 このタイミングで『ドグラ・マグラ』と出会わなければ、私は精神科医にならなかった かもしれません。作家にもならず、おそらく今頃、北海道の田舎の病院で内科の勤務医を していたでしよう。 『ドグラ・マグラ』は私にとっての「運命の 1 冊」となりました。 「本ーというのは、このように人生に大きな影響を及ばします。運命を大きく「変える」 ビッグチャンスを与えてくれるのです。

7. 読んだら忘れない読書術

しに変えて、ストレスをためず、健康で楽しい人生を手に入れる。そんなストレス 解消本です。読みやすい、わかりやすいとの評判をいただいています。 み精神医学、心理学、心と癒しの珠玉の冊 ハーバード式最新成功理論』 〇『幸福優位 7 つの法則仕事も人生も充実させる ( ショーン・エイカー著、高橋由紀子訳、徳間書店 ) 2 014 年、 3 0 0 冊以上読んだ本のベストワンがこの本。これを読んで「ポジテ イプ心理学」にはまり、日本で出ている「ポジテイプ心理学」の本はほとんど読みま 冊 したが、結局この本がベストでした。健康に、そして幸せに生きるためのエッセンス の が科学的根拠と一緒に詰め込まれた珠玉の 1 冊。同じくショーン・エイカーの「ポジ 玉 珠 る テイプ」を実践するための具体的な方法をわかりやすくまとめた『成功が約束される す め 選択の法則必ず結果が出る今を選ぶ 5 つの仕組み』 ( 高橋由紀子訳、徳間書店 ) も お 医 お勧めです。 科 神 章 0 『アルフレッド・アドラー人生に革命が起きるの言葉』 8 ( 小倉広解説、ダイヤモンド社 ) 第 237

8. 読んだら忘れない読書術

第 1 章なぜ、読書は必要なのか ? 読書によって得られる 8 つのこと 知識をインブットできるわけです。読書によって、情報や知識が増えるだけでなく、「一言 語能力」自体も磨かれるので、結果として本を読むことで「頭が良くなる」ことは間違い ないでしよう。 【読書によって得られること 6 】 0 人生における変化 5 「運命の 1 冊理論」 み読書はあなたの人生をも変えてくれる あなたは今の生活、今の仕事、今の収入に満足していますか ? おそらく、ほとんどの人は満足していないと思います。 「もっと収入が欲しい」「自分にはもっとやりたいことがある」「今のような生活から脱出 したい、と多くの人は思いながらも、特に目立った努力や行動もせずに、なんとなく毎日 を過ごしてしまっているのではないでしようか どうせ何をしても成功するはずがない、という無気力状態に陥っている。 しかし、何もしなければ、現状が変わるはずがありません。 もしあなたが今の生活、今の仕事、今の収入を変えたいと心から思うのなら、「読書」 5 5

9. 読んだら忘れない読書術

読んだら忘れない読書術 【読書によって得られること 1 】 0 結晶化された知識 5 「デバ地下の試食理論」 みネット情報はいわば「デバ地下の試食」である 「今は、インターネットの時代。ありとあらゆる情報がネット上にあふれているから、検 0 読書は人生に大切なもの全てを与えてくれる み本によって得られる本当のメリットとは ? 読書の重要性をネットに書くと必ず「読書なんか必要ない」という書き込みをされます。 でも、「読書の習慣のない人ーは、読書の本当のメリットを知らないはずです。 あなたの人生で大切なものは何でしよう。「健康」「お金ー「時間ー「人 ( つながり ) 」「自 己成長・自己実現」・ 読書はこれら全てを与えてくれます。 私の読書術について具体的に説明する前に、なぜ私がこれほど読書に魅了されているの かという経験も含めて、「読書によって得られるものーについて考えてみたいと思います。 0 つ」 2

10. 読んだら忘れない読書術

読んだら忘れない読書術 自分 1 人のカで人生を変えようとするから、多くの困難に直面し、うまくいかなくて悲 観し、絶望するのです。 1 人の人間の経験や知識はちつほけなものです。しかし、読書に よって、先人、偉人たちの「年以上の叡智の結晶」の力を借りれば、不可能なこ となどなくなるでしよ、つ。 少なくともほとんどの問題の対処法は本に書かれているわけですから、後は本を読んだ あなたが、 それを実行するのか、しないのか。それだけです。 読書は、「最後の切り札」です。 あなたの人生を変える、最後の、そして「最強の切り札」。 その切り札は、 1 冊たった 1500 円で手に入るわけですから、利用しない手はありま せん。 読書は習置です。本を読む習慣を身につけてください。 そうすれば、問題解決能力が格段に高まります。今まで悩んでいた問題が次々と解決し、 ストレスからも解放されます。インブットとアウトブット、そして自己成長のスパイラル に入れば、毎日が楽しくてしようがなくなります。 是非、読書を習慣にして、無限の可能性を手に入れてください。そのための方法論、自 248