宗院」人 部学教本 学大宗日 文同新そ 家 大業。教数 信者大激減時代の日 筆 文 者 れ修日リど 学 専「れな 田 教生了ら 一先にあみむの 宗京教修要あ 0 東宗程、で 島 ニーチェが「神は死んた」と喝破してから 130 年余り 年 . 課は教 学士式宗 教博の 、 = 第、 , 世界的な宗教衰退の果ては、真なる世俗化か、多神教への回帰かーーー。 平成年 8 月という月は、日本人と宗ではオリンピックが開かれ、日本人選手これによって、 2020 年の束示オリ 教の関係において、かなり重要なものでが大いに活躍したが、閉会式に登場したンピックのセレモニーが、いったいどの あったということが、やがて明らかにな日本の安倍晋三首相は、なんとファミリようなものになるのか、期待感を国際的 1 コンピュータのゲームとして人気を集に高めたことになるわけだが、日本の首 ってくるかもしれない。 それは、日本だけのことではない。少め、世界的にも大流行した「スー。 ( ーマ相が「コスプレ」した飜・は大きい。 そして、一方では、平成の時代を代表 し大袈裟かもしれないが、人類と宗教とリオプラザーズ」の中心的なキャラクタ するアイドル・グループであるも 、マリオの格好で登場した。 のかかわりという点でも、一つの大きな る あ 転換点をするかもしれないのである。安倍首相が世界でどれほど知られていの解散決定という出来事も起こった。 2016 年と言わず、平成年と言っるかは分からないが、マリオなら、誰も平成の時代そのものがアイドル・グル先 ープの時代で、ほかにジャニーズ系のグ が知っている。しかも、映像としては、 たのも、そこには天皇の生則退位をめぐ ループとしては嵐などもいるし、モーニ るメッセ 1 ジの公表ということがあった「キャプテン翼」、「ドラえもん」、「ハロ からである。それは、平成の時代が終鳶ーキティ」が登場した。どれも世界でよング娘。やなどもあるわけだが、者 その存在感ということではほど 9 く知られた日本のアニメやキャ一フクター を迎えつつあることを嶸する。 のグループはほかに存在しない。 そして、プラジルのリオデジャネイロである。 集 特 いま宗教に 「救しはあるか しまだひろみ
の中できわめて印象的だったのは、「こ「平成」と改元、翌二月二十四日になっ 殯と大嘗祭 れまでの皇室のしきたりとして、天皇のて「大喪の礼」が新宿御苑でおこなわれ、 天白下による「生訓退位」のご意回終鳶に当たっては、重い殯の行事が連日さらに一年が経ち、一九九〇年 ( 平成 がテレビを通して公表されたとき、私はほぼ一一ヶ月にわたって続き、その後喪儀一 l) 十一月十二日には宮殿で「即位の そこに一一つの重要な贈が提起されていに関連する行事が、一年間続きます」と礼」、十一月二十一一日になって皇居東御 だいじようさい ると直観した。一つは高齢の中にある人いう箇所である。それらの行事にかかわ苑で「大否がおこなわれた ( 、一一十 間天皇が、象徴天皇の「象徴」の音味とる人々、とりわけ残された皇族がきわめ三日 ) 。これが陛下のいわれる「重い殯 あり方を問いつづけている真摯な姿だって厳しい状況におかれることになるが、 の行事の二ヶ月」とそれにつづく「喪儀 た。一一つ目が天皇の「終鳶」とそれにつそうした過度の負担を避けるにはどうしに関連する行事の一年間」の内容にあた もがり る。 づく「殯」をはじめとする喪儀についてたらよいのかという鬮提起であった。 深刻に憂慮される危機の表明だった。陛下がこの贈にふれるとき、昭和天このご発言の冀にはもう一つ、昭和 前者については響万において詳しく論皇が終鳶を迎えられたときを前提にして天皇のお父君にあたる大正天皇の「終 じたので、ここでは後者の贈についていたことはいうまでもない。昭和天皇の焉」の記憶が分かちがたく横たわってい 立ち人って考えてみようと思う。ご発言崩御は一九八九年一月七日、ただちにたことに注目しないわけにはいかない。 天皇病むとき、国衰える 0 国民は、天皇がいかほど呪術的な存在であるか、忘れ果てている 平成の世の数多の天変地異を、陛下は国衰える徴として我が事とされておられよう 天皇「生前退位」を考える 0 宗教学者 1931 年アメリカ・サンフランシスコ 生まれ。東北大学文学部インド哲学科卒 業。国際日本文化研究センター名誉教授 ( 元所長 ) 、国立歴史民俗博物館名誉教授、 総合研究大学院大学名誉教授。 山折哲雄 やまおりてつお October 2016 1 12
える。あるいは、修行を究めたという行否定した。 失われていくことを亠嶸する。 者に会えば、有り難いと感じる。 しかし、昭和天皇はその後全国各地を次の天皇は新たな時代を築くことにな それは、カトリックの信者がバチカン巡幸することによって、かえって国民のるだろうが、その時点で天皇よりも若い に行き、ローマ法王に接したときに感じ崇敬の気持ちを高め、戦前とは異なる形白一位継承資格者はわずか 2 人となり、天 ることであり、イスラム教徒がメッカへではあるが、神聖な存在ととらえられる阜制の基盤が極めて脆弱なものだという ようになった。 巡礼を果たしたときに抱く感覚である。 ことが白日の下にさらされることになる。 日本の近代社会において、とくに神聖それは、現在の天皇についても言える。 そして、その新しい時代、、 な存在とされたのは天皇にほかならない。とくに、被災地を積極的に訪れ、国内外あるいは昭和の最後に亡くなった美空ひ 実際、大日本帝国においては、第一一の戦地に慰霊の旅におもむくことで、国ばりや石原裕次郎のような時代の象徴と 条において「天皇ハ神聖ニシテ侵スへカ民が頼り、崇めることのできる存在にななるスターやアイドルは生まれないよう ラス」と規定された。 ってきた。まさにそれが、天皇自身が言に思われる。ネットやスマホは、神のカ この大日本帝国の制定に主導的なう象徴としてのっとめということになるを奪ってしまったのだから、そこにはカ 役割を果たした伊 ~ 文は、草案をが、晩年になってその存在感が格段に増リスマ的な存在を生む余地はない。 枢密院で審議する際、ヨーロツ。ハでは宗したことは間違いない。 海外でも、マイケル・ジャクソンやプ 教が国家の機軸になっているが、日本でその天皇が退位の亠を表明し、そのリンスに匹敵する世界的なカリスマは、 は宗教の力は弱く、機軸となるのは「独陰で、国民的なアイドル・グループが消もう現れないに違いない。 の リ皇室アルノミ」という説明を行ってい滅しようとしている。が人気を キャラクターの存在感 る。 あ 集めたのは平成のはじめからで、彼らは 先 近代社会における天皇は、憲法を通しまさに平成を象徴する存在だった。 宗教消滅の時代には、神聖なものが の て、キリスト教の神に匹敵する存在に祀 が解散し、天皇が退位するこ次々と失われていくことになり、それは時 激 り上げられたのだ。 とで、国民は平成という時代の終わりを当然人間にまで及ぶのだ。 敗戦からまもない 19 4 6 年正月元旦強く音せざるを得なくなる。それは、 になれば、亡くなるまででな者 に、昭和天皇は、いわゆる「人間宣言」たんに一つの時代が終わったというだけければならず、また幻時間 365 日、教 を行い、自らが「現人神」であることをではなく、日本の社会から神聖な存在が祖でなければならない。それは、カリス
使徒である」と唱えるもので、他の宗教逸脱している可能性がある。 日本の新宗教の衰退 その一方で、イスラム教には、キリス から改宗したときにはそれが必要になる。 では、日本ではどうなのか。 ト教とは異なり「清貧」を重んじる考え 礼拝は 1 日 5 回行うもので、断食は、 日本人は、自分たちをそもそも無宗教 1 年に 1 度めぐってくる「断食月 ( 一フマ方はない。そこには、イス一フム教を開い だと考えており、そのために世俗化がど ダーン ) 」に行われる。礼拝をするには、た預言者ムハンマドが商人だったことが 仕事を中断しなければならない。また、影響している。金儲け自体は、イスラムの程度進行しているか、それがかえって 断食をしているあいだ、日中は空腹で動教の教えに反しない。沢山儲けて、沢山分かりにくくなっている。 ただ、ここのところ一つはっきりして けなくなり、生産性は落ちる。これは、施す。それが、「イスラム教の精神」な いるのが、新宗教の教団が軒並み信者を イスラム教が、勤勉さと、生産性の向上のである。 となると、イスラム教の国々で、経済減らしていることである。それは、文化 を求める資本主義の社会と矛盾すること 発展が続いていけば、原理主義の傾向が庁宗務課が毎年発行している『宗教年 を音味する。 喜捨にしても、金を儲けた者は、それ薄れ、イスラム教の教えに縛られない方鑑』に示されており、平成の時代に人っ てから半減しているような教団も少なく を貧しい者たちに施さなければならない。向が選択される可能性が高くなる。 これは、儲けを蓄積し、資本として投下実際、とくにトルコや東南アジアのイない。 たとえば、新宗教の先駆けの奈良県天 ーバーが指摘したスラム教国に見られることだが、「ソフ する、マックス・ヴェ ト・イスラム」という動きも生まれてい理市に本部を置く天理教は、『宗教年鑑』 「資本主義の綿」の対極にある。 の つまり、イスラム教と資本主義は相性る。これは、飲酒を認めたり、豚肉でなの平成 2 年版では、 180 万 7333 人 が悪いのだ。イスラム教では、利子をとければ、たとえイスラム教が定める肉のという信者数が示されていた。これはああ ることを禁じるが、これも、資本主義を捌き方をしていなくてもだとするもくまで教団が報告している数字である。先 の それが、その % 年後の平成年版では、 のである。 発展させるには阻害要因になる。 現在のイスラム教の世界では、利子をイスラム教は、世界に広がりつつ、ソ 116 万 9744 人となっている。 % 年 者 フト化していくのではないか。それはや間に 3 分の 2 に縮小したことになる。 とらないでも投資が可能になるよう、 信 「イスラム金融」が発達しているが、こはり宗教の力が衰えていくことに結びつ全国的には創価天ムがもっとも強いが、 3 西日本ではこの天理教が強い。東日本で れは、イスラム教の正統的な信仰からはいていくはずである。
本当は、政府や ~ 樹家や官僚に預ける課 題ではなく、われわれひとりひとりが自 ら思考し、責任をもてるささやかな範囲 で実践してゆく以外にないであろう。少 バーツの書物から引用 し長くなるが、ロ しておきたい。 イン。ハルス・ソサエティに対する解 決策は、次の問いかけから始まる。 私たちは自国の経済をどこへ向かわ せたいのか。どのような富を生み出 したいのか。どのように富を再定義 10 月号 2016 第 35 巻第 10 号・通巻第 414 号 平成 28 年 10 月 18 日発行 ( 平成 28 年 9 月 17 日発売 ) ( 禁無断転載 ) 定価 880 円 編集人 若杉良作 発行人 三重博一 発行所 株式会社新潮社 〒 162-8711 東京都新宿区矢来町 71 電話 [ 編集 ] 03-3266-5445 [ 営業 ] 0 3266-5111 印刷者 北島義俊 印刷所 大日本印刷株式会社 ◎ 2016 SHINCHOSHA Printed inJapan して、社会を維持する価値観を「ロ ロバーツは、こう問いつつも、現下の し、教育やエネルギ 1 や科学の研究 などの長期的な視点と、短期的な視政治文化のもとでは、これらの目標をバ 点をバランスさせるのか。また、私ランスさせることはまったく不可能にみ たちは、経済が社会的な影響をよりえる、といっている。それもそうであろ 0 「意識する」ような方法を見出せるう。しかし、たえずこの問いを自らに問 だろうか。市民が即時の満足や自分うことはできる。そして、繰り返すが、 の利益ばかりを追い求める綿状態人間とは、自分は何者であり、何者であ から離れ、長期的な責任感や水続的ろうとしたいのか、と問う存在だとすれ で安定的な自己を取り戻す方法を見ば、この問いを問うことだけが、われわ れをかろうじて「人間」にしている、と つけられるのか : ( 『「衝動」に支配される世界』 ) いうことにもなるのではなかろうか。国 来月 11 月号は、 10 月 18 日発売です。
第 15 回 副員 原節子の真実記 ん新潮ドキュメント賞発表 石井妙子 候補作品 ( 刊行順 ) 大ジロ 之がト 新憧・ 潮れサ 社た 伝サ 説キ の 工 ン シ ア 佐 々 木 正 赤記失 くた 談た甲 社 と 1 9 8 9 年 の 球 児 た ち の 真 土子社実 石原宮外三満五 フ 霙イ 社マ タ ナ ン ヨ ナ 新潮社 大虹 集学 英卒 社業 た ち の 戦 後 石井妙子 し、しい・たえこ 著、文藝春秋 ) などがある。 た。著書に「満映とわたし」 ( 岸富美子との共 宅壮ーノンフィクション賞の最終候補作となっ ドキュメント賞、講談社ノンフィクション賞、大 「おそめ」 ( 新潮文庫 ) が高い評価を受け、新潮 を風靡した銀座マダムの生涯を浮き彫りにした 女子大学卒、同大学院修士課程修了。一世 1969 年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。白百合 新潮ドキュメント賞規定記念品及び副賞百万円 本賞は下記の規定により、ジャーナリスティックな視点から現代社会と深く切り結び、 その構成・表現において文学的にも良質と認められる作品ー篇に授与する。 、選考の対象は、ノンフィクション作品 ( 雑誌掲載も含む ) とする。 、第 1 5 回は、平成 27 年 7 月 1 日から平成 28 年 6 月 30 日までを対象期間とする。 、選考委員恩田陸櫻井よしこ福田和也藤原正彦保阪正康 ( 五 + 音順 ) ※同日選考の第十五回小林秀雄賞は、森田真生著「数学する身体」 ( 新潮社 ) に決定しました。 財団法人新潮文芸振興会 October 2016 138
は、創価当天ムに対抗したのが立正佼成会万 3194 人の信亠珱だったものが、平新宗教が与えてくれる人係は貴重な だが、やはり、同じ期間、 633 万 67 成年版では 320 万 4160 人と、こものだった。日本共産党も、同様の形で 09 人から 282 万 6297 人と半分以れも激減している。 宀貲を増やしたわけで、創価天ムと激し 下になっている。 ただ、西本願寺の浄土真宗本願寺派で くぶつかったのも、同じ市場をターゲッ しかも、立正佼成会は、平成年度版は、これと同じ期間、 693 万 1752 トとしたからである。 では 308 万 9374 人だった。 1 年で人から 792 万 6894 人と、 100 万その波が去り、都市への流人者が少な 万 3000 人以上減少していることに人近く信者を増やしている。 くなれば、新宗教は信者を増やせない。 なる。もしこのペースで減り続けたら、 西本願寺がそれだけ増えているにもかしかも、若い人たちにとっては、ネット、 後川年もしないうちに、「教団消滅」とかわらず、東本願寺が激減しているといさらに言えばスマホの方がはるかに自分 いう事態を迎える。 うのは、あり得ないことに思える。新宗たちを助けてくれる。わざわざ新宗教に 創価学会は、信者数を 8 2 7 万世帯と教が軒並み激減していること、あるいは人信する必要はない。 発表しており、この数字はここのところ「寺院消滅」が叫ばれていることからす創価学会などは、会員の子どもや孫に まったく変化していない。一時は、自れば、東本願寺の数字の方が実情を反映信仰が伝わっているが、最初に会員にな に会員を増やしたこともあるが、白取近でしているのではないか。 った人間ほどの熱意はない。まして、選 は伸びなくなり、それで信亠珱が変わら 日本の新宗教が自に信者を減らして挙に熱を人れることなどないわけで、や ないのだと思われる。ただ、実態ははっ いるのは、高度経済成長の時代に自しがて公明党は力を失っていくであろう。 きりしない。年前には 300 万人程度たからである。福音派の台頭と同じよう実際、地方議会などでは、候補者が落選 だったと思われるので、現在は 250 万に、経済が発展している時期に新しい宗するようになっている。 人くらいではないだろうか。 教は信者を増やす。とくに日本の新宗教 既成仏教教団になると、檀家制度をとは、労働力として地方から都会に出てき宗教の本質は、「聖なるものーという っており、宗派が個々の信者を掌握しなた人間たちをターゲットにすることで大ことにあるとしたのが、世紀はじめの いので、信者数の増減が分かりにくい。 きく伸びた。地方の人係のネットワ宗教学の理解だった。 それでも、東本願寺を総本山とする真宗 ークから切り離され、都会でそれに代わたしかに私たちは、の境内など神 大谷派の場合には、平成 2 年版で 553 るものを見出せなかった人間たちには、聖とされる場に接すると、畏怖の念を覚
新潮 ま宗に 平救しはあるか 昭和 57 年 6 月・ 第三種郵便物 平成 28 年 10 月 18 日 ( 毎月 18 日発 i ( 9 月 17 日発 ~ 第 35 巻第 1 ( ( 通巻 41 難病に倒れた女性ライターの壮絶手記 私はいつまで 生きれば いいのかな キ野未矢 特集 反安倍」となった日本会議の母体「生長の家」藤倉善郎 慶大卒「日本人イスラーム預言都を支える中田考上條部 反安保」一で公明党に反旗を翻す創価学会員たち西所正道 全日本仏教会に圧勝した「アマゾンお坊さん便」井上理津子 2016 代美術の巨匠「李禹煥」 グ宣ツン【ゴジラ』と私達の危機長山靖生 力開 ( 一お全 徳市立、、聿一般 160975589
ただ、舛添さんは、最後の最後まで、 「せめてリオのオリンピックまでーとか刀 なんとか、いろんな理屈をつけて辞職を 一寸延ばしにしようとしていたそうだ。 それを、とにかくすぐ辞めろ、と強引に 引き摺り下ろしたのは、最終的には都議 会かも知れないが、主体はいわゆる「世 論の大合唱」であったのは明らかである。 ところが実際に辞めてしまって、いざ選 挙となると、何十億の費用がかかるわ、 大した候補は出て来ないわでびつくりし てがっかりしたのもまた「世論」である。 勝手なものだとしか言いようがない。 費用はいつやっても同じだろうから措 まずは、どうして選挙が行われたか、 くとして、もしかしたら舛添さんの「悪 世論の大合唱 からおさらいをする。わざわざ書くまで足掻き」を認めてもうちょっと猶予期間 私が本誌で「待てない人達」と題するもなく前都知事の舛添さんが辞めたからを置いていたら、多少はマトモな候補が 話を書いたのは今年の 2 月号で、つい最で、どうして辞めたのかというと、本人出て来たのかもしれない。いや、最終的 近である。同じネタを扱うのなら、普通が嫌になったからではないようである。 には同じことでも、あんなにドタバタは はもうちょっと間をあけて、忘れたころむしろ本人は、辞めたくなくて仕方がなしなかったろう。民進党が推す候補も、 にやらないと効果が出ないはずなのだが、い様子だったのに、「世論」の集中砲火レンホーとか石田純一とか古賀茂明とか 先日の都知事選で、「待てない人達」がを浴び、都議会の写竟が見放して辞めざ毯俊太郎とか、ここに並べるだけで一 わらわらと出て来て、そうも言っていらるを得なくなった、という。その詳細に貫性も何もないのが明白であるような迷 れなくなった。これは私の責任ではない。私はあまり興味がない。 走をせず、多少は「考える」猶予があっ 本を , 「待てない人達」 。リターンズ すぐの辞任を求め、準備もなしの立候補、午後 8 時の当確と、 慌ただしいことこの上なかった都知事選。なぜ、そんなに急ぐのか ? 昭和年鳥取県生まれ。専門は臨床腫瘍学。東京大 学卒。研修を経て、平成 2 年以降、呼吸器内科、と くに肺がんの診療に従事している。著書に「医者と 里見清一臨床医 患者のコミュニケーション論」など。 さとみせ しち
メ育てる」流儀 S P 0 R T S [ E A 0 E R S 人としては申し分のない実績である。 信 ルーツはメ ) ンヤーリー一ク 石山の野球のルーツは中学時代から夢 大学を皮切りに社会人、プロ、近年は中になったメジャーリーグにあった。今← 写 高校のグラウンドにも立ち、多くの野球では身近になった本場アメリカのべース 選手を始め人材を育ててきた。これまでポールだが、石山は半世紀以上前からす に 4 人の教え子がプロでシーズンでにメジャーに親しみ、としていた。 に輝き、オールスター戦には 9 人が顔を「翻訳されたメジャーに関する本を貪る 揃えた年もある。技術指導はもちろんだように読み漁った。僕が目指すのはべー 卒ト実 ち が、そもそも「野球の奥深さと楽しさ」スポールで、日本流の野球ではない」 一印部ン真 学ウの さて、双方の違いとは一体何か ? 文力」 を教えることが彼の流儀である。 石山建一。歳にして、今なおノックがやるのが野球だ。つまり選手が 学 . 者 バットを握る。中学から野球を始めた石手足をがんじがらめに縛られ、監督の命 稲主 導 山は静岡高 3 年時に春夏湮机で甲子園に令に従ってやらされる。べースポールは 早康 協日 独公出場し、夏に準優勝、ベストナインにも選手自らが考えてプレーし、それを監督 儀 て江 が補佐する。だから選手は技術の向上を 選はれた。早大進学後、 2 年でショート カ 際 て のレギュラーの座を掴み、 4 年の春季リ目指して工夫し楽しいはずだ」 眼 育 年社弓 早大で石山監督の下、 2 度の六大学リ ーグで優勝。卒業後は日本石油 ( 現・ 8 の 人 督の 出甥な 監 ーグ戦を制したピッチャーの関口一行は、の * エネルギー ) に人社し、都市対抗でも ポ ち 者 ス 0 建 , よ何活躍、・」優勝。歳母校大監石山 0 手腕を。う評価す 0 。 指 田 のプリンスホテルを常勝軍団に仕立てた。る。選手は得した限りはそれを信じて シ ク平成 7 年には巨人の長嶋監督の招聘で編練習をするが、それが確実に打球を遠く 早 フ成本部長補佐兼 2 軍統括ディレクターにへ飛ばしたりという成功体験に結びつく お就任し、プロでも手腕を発揮した。野球ので、襠への信頼も増した」 「⑨ ~ 黒