スギ花粉の侵入を防ぐ ゴーグルやマスクの、正しい選び方 曇り止めゴーグル 化粧が落ちないマスクもあるよ アレルギ 1 に対するいちばんの対策は、原因物質を除去するということです。 かふんしよう スギ花粉症の人であれば、スギ花粉にさらされないようにするということです。 その対策として、ゴーグル ( メガネ ) やマスクがあります。花粉症の時期になると、 店頭にたくさんのゴーグルやマスクが並びます。その特徴をよく知って、自分に合っ た物を選びましよう。 大事なのは、花粉が目や鼻に入ってこないことです。ですから、ゴーグルはできる だけ上下左右にガードかついている物を選ぶのがよいでしよう。 と′、ちょう かふんしよう
もくじ 2 章花粉症・アレルギー性鼻炎 つらい症状が出てきたら、どうするの ? 病院の受診から、自分でできる対策まで 1 あなたの鼻炎は、どこから ? 原因を間違うと、治りません。 ます、しつかりと診察を受けましよう 2 耳鼻咽喉科へ行ったら、まず、何を聞かれるのか どんな検査を受けるのか 3 スギ花粉の侵入を防ぐ ゴーグルやマスクの、正しい選び方 曇り止めゴーグル、化粧が落ちないマスクもあるよ 4 「仕事上、ゴーグルやマスクは使えない : そんな人に、簡単な花粉対策があります なんと、ワセリンを塗るだけ
章 マスクは、びったりフィットして、鼻と口を全て覆うこ とのできる物かよいです。 よく口だけマスクをして、鼻を出している人があります が、それでは効果はありません。しつかりプロックしまし よ、つ また、マスクとゴーグルを一緒につけていると、息でゴ / 、も ーグルが曇ってしまって困るという話もよく聞きます。曇 り止めのついたゴ 1 グルを使うなどの工夫が必要です。 ゴ 1 グルやマスクをつけると見た目が気になる、という人もあるかもしれません。 また女性の方は、マスクで化粧が落ちてしまうということも心配になるでしよう。 しかし、花粉が多く飛んでいる時期には背に腹は換えられません。最近はオシャレ なデザインの物もありますし、化粧が落ちないように工夫されたマスクもありますか ら、店頭でいろいろ見て選んでみてはいかがでしようか ※マスクの正しいつけ方については、 12 8 ペ 1 ジを参照してください。 おお 上下左右にガードがついている ゴーグルがお薦め
4 「仕事上、ゴーグルやマスクは使えない : そんな人に、簡単な花粉対策があります。 なんと、ワセリンを塗るだけ 中には仕事上、ゴ 1 グルやマスクをつけていられない人もあるでしよう。また、ゴ ーグルやマスクをつけられても、もっと花粉を遠ざけたいという人もあるかもしれま せん。 そんな人には、ワセリンがお薦めです。 なんこ、つ ワセリンというのは、軟膏の基剤 ( 薬の主成分を溶かす物 ) によく使われています。 薬局でも市販されていて、値段も高くはありません。 このワセリンを目の周りや鼻の入り口に塗ると、花粉が目や鼻の中に入ってくるの を防ぐことができるのです。 しはん すす きざい
おく ワセリンを塗ると、そこに花粉がくつついて、奥へ入っていかなくなります。また、 ねんまく 花粉がワセリンで包まれることで、粘膜の内へアレルギ 1 物質が入りづらくなるので 薬局でも花粉をプロックする塗り薬が売られていますが、成分はワセリンとほば同 じです。コストパフォ 1 マンスを考えれば、ワセリンでじゅうぶんだと思います。 さらに、ワセリンとマスク、ゴーグルを一緒に使うことで、かなり花粉を防げるの ではないかと思います。 ひふ ワセリンは、皮膚の保湿剤としてもよく使われる物で、目や鼻の中に少々入っても あまり問題にはなりません。 しっしん けしようひん ( どんな薬や化粧品でもそうですが、ごくまれにワセリンでかゆみや湿疹などの過敏 しよう 症を起こす場合もあります ) ほしつざい ぐすり かびん
スギ花粉が多く飛ぶ時間帯は、いっ頃 ? 一日の中で、最もスギ花粉が多く飛ぶ時間帯は、いっ頃ですか ? 地域や天候によ 0 て異なりますが、十一時 5 十五時頃と、十七時 5 二十時頃です。 スギ花粉が多く飛ぶ時間帯は、気象条件や季節によって異なりますが、一般的には にちばっ お昼前後と日没前後に多くなるというデータがあります。 午前中、気温が上がると、スギ林から花粉が飛び出します。その数時間後に都市部 むか に到達するため、ますお昼前後にピ 1 クを迎えます。 さらに、上空を舞っていた花粉がタ方になると地上に落下してきます。それが第一一 のピークです。 外で仕事をしている人にとっては、出勤時間よりむしろ帰宅時間のほうが、要注意 ば、つぎよ といえそうです。マスクやゴーグルを活用して、しつかり防御をしましよう。 とうたっ ごろ ごろ ごろ 127