品詞別の検索方法 英語にはいろいろな構文がありますが、英文を書く際にもっと も多用される構文のひとつが、いわゆる第三文型と呼ばれる SVO 構文です。 SVO 構文における品詞の位置 Subject( 主語 ) + Ve 市 ( 動詞 ) + Object( 目的語 ) ↑ 副詞 副詞または 助動詞 ↑ ↑ 副詞または 前置詞句 この SVO 構文における品詞の位置に注目してください。 このうち主語 ( S ) に用いられる品詞は、冠詞、形容詞、名詞な どからなる名詞句です。 動詞 (V) となる品詞は他動詞Ⅵ (transitive verb) です。目的 語 (O) となる品詞も、主語と同様に名詞句です。 この構文では、文頭や動詞の前、文末などに副詞がきます。 また、動詞の直前には助動詞が入ります。さらに、文末には前 置詞句がっくこともあります。 このように英文中でどのような品詞がどの位置で使われている かを意識することが大切です。 実際の英文でどんな単語が使われているかを品詞別に調べたい 場合、この SVO 構文を意して Google 検索をするど、 = とても 簡単に検索を行なうことができます。 品詞別の検索の際には、ワ .. イ . ド女上 , 検索を利用します。ロロ
・ BA C800 の 基本単語セットの構成 BASIC800 の基本単語セットの構成は、次のとおりです。 OTerms and Things ( 名詞など ) を 450 個 ② SmaII Words and Numbers( 冠詞、前置詞、数詞など ) 100 個 OActions ( 動詞、助動詞など ) 70 個 OCharacteristics ( 形容詞、副詞など ) 180 個 合十 800 個 第 BASIC800 の基本単語セットに含まれない単語は、次のとおり です。 一般名詞 ・専門用語 ( 名詞以外の品詞も含む ) ・固有名詞 ・その他 注思 「 BAS ℃ 800 基本単語セット」は、本書の巻末 ( 224 ページ ) に収録してあります。 24
BASIC800 基本単語セット A P E 、一 X BASIC800 基本単語セットとは、読者が好みの基本単語セッ トを作成するためのたたき台となるものです。以下、 BASIC800 OCharacteristics( 形容詞、副詞など ) OAc ⅱ ons ( 動詞、助動詞など ) ② SmaII Words and Numbers ( 冠詞、前置詞、数詞など ) 100 個 OTerms and Things ( 名詞など ) BASIC800 基本単語セット構成 基本単語セットの構成を示します。 合計 800 個 180 個 70 個 450 個 224 ・その他 ・固有名詞 ・専門用語 ( 名詞以外の品詞も含む ) 一般名詞 BASIC800 基本単語セットに含まれない単語は次のとおりです。
用 の ッ セ 単 基本単語セットのなかでもっとも数の多い品詞は名詞です。巻 末の「 BASIC800 基本単語セット」 ( 224 ページ参照 ) には、 450 個の Terms and Things ( 名詞など ) が収録されています。 基本単語セットに収録された単語は、動詞の過去形、分詞形、 完了形、名詞の複数形、形容詞の比較級・最上級など、個々の単 語の変化形を自由に利用できます。 名詞の場合は単数形で用いたり、複数形にしたりすることがで きます。また、名詞動詞などの品詞の転換も自由に行なうこ とができるのです。 基本単語セットに収録された単語は、さまざまな変化形を用い ることができるため、わずか 800 語であっても、何倍にも活用で きるのです。 特に名詞に関して注意すべき点は、 ... 一里 - も当矍驫を区 - 册すみ三と 3 す。専門用語は分野によって大きく異なるため、 BASIC800 の基本単語セットには収録しません。 また、 pen や book のようなだれもが知っ . ているよな・ , , =. 般叝、 ー . 当当本単疆ヤ上量合める必去ありません。
tight,-ly ピンと張った、 しつかりした treated 処理した、処置した、 治療した typical 典型的な、代表的な 【 u 】 usable 使用可能な variable 可変の vertical, -ly 垂直の、縦方向の visual 視覚的な 【 w 】 warm 温かい、暖かい weak 弱い、脆弱な 付録 wet 湿った wide 広い、幅のある worn 磨耗した wrong, -ly 間違った yielded 得られた、生じた 【その他】 black, white, blue, brown, gray, orange, purple, red, yellow ( 黒、白、青、茶、灰、オレンジ、紫、 赤、黄 ) my, h1S, her, its, their, our, your ( 私の、彼の、彼女の、その、彼らの、 われわれの、あなたの ) 【 BASIC800 基本単語セットをカスタマイズする際の注意事項】 本付録に収録した基本単語セットはあくまでもサンカレであり、読者がカスタマイズして利用す ・原則として「一語一義」の単語を中心に採用する。 基本単語セットをカスタマイズする際のガイドライン : 以下、 BASIC800 基本単語セットをカスタマイズする際のガイドラインを示します。 るためのたたき台となるものです。 239 参照 ) 。 ・必要に応じて「追加用語セット」を追加してもよい ( 「 70 Actions ( 動詞、助動詞など ) 」の項を たり、その品詞でのみ用いることが多い単語は別々の品詞として収録してもよい。 -ly をつけただけで副詞になるような簡単な品詞の変化形であっても、語の意味が大きく変化し ・同義であれば、なるべく複合語よりも単語を採用する。 ・同義語であっても、それぞれのニュアンスの違いが明確である場合は収録してもよい。 ・同義の単語がし、くつかある場合は、使用頻度の高いものを 1 つ収録するのがのぞましい。 の高い品詞を 1 回のみ収録する。 ・同じ単語で複数の品詞がある場合、品詞の変化形は単語セットに含めず、なるべく使用頻度 トに含めない。 ・過去形、分詞形、完了形、名詞の複数形、形容詞の比較級・最上級などの変イヒ形は単語セッ ・ computer のように、よく知られている単語は含める必要はない。 ・訳語は一般的な英和辞書などに掲載されてし、るものとする。 の意味を使い分ける単語を収録してもよい。 ・日常的によく使う用語など、用法が明確であるかぎり、一語一義にこだわる必要はなく、数通り 易にするため ) 。 ・収録する単語数は、特に理由のないかぎり 800 語程度に限定する ( 基本単語セットの管理を容
付録 基本単語セットの動詞の過去形や分詞形、完了形、名詞の複 数形、形容詞の比較級・最上級などの変化形は自由に使えます。 また、品詞の転換 ( 名詞つ動詞など ) も自由に行なうことができ ます。 BASIC800 基本単語セットのガイドライン ①むずかしい単語よりも平易な単語を採用する ②多義的な単語よりも - 一義的に使用できる単語を採用する 0 俥用頻度の宮い単語を優先的に採用する 0 な -. じみの - ある単語 - を採用、しよく知らない単語は避ける 3 同義語を採用する場合は、使 - い分を明確にして採用する 読者は、上記のガイドラインにもとづき、次ページ以降の BASIC800 基本単語セットをカスタマイズして、好みの基本単語 セットを作成することができます。 22 )
BAS ℃ 800 とは第①章 0 朝 ある統計テータによると、英語の総単語数は約 65 万語あるとい 、る。そのうち、科学技術関係のおもな単語は全分野で わ 10 万語弓常的なコミュニケーションで用いるポキャブラリ は、わ、、 1000 ~ 2500 語、んじゃ。このうち、し、ちばんよく使 三から詞に関してはあまり厳しい制限を設け われるのが ず、必要に応じて柔軟に追加できるようになっているんじゃ 基本単語セットがすべてではないのですね そう、名詞以外の品詞も自由に追加できる。特に専門用語は、 それぞれの分野によって異なるから、動詞、形容詞、副詞も必 要に応じて追加すればよろしい。科学技術系の英文は、専門 用語を除いて、それほど多くの単語数が必要なわけではない。 実際の英文を見ると、ひとつのドキュメントで使用される英単語 の種類は、専門用語を含めてわずか 200 ~ 300 個くらいの単語 で書かれているものも少なくないんじゃ 五ロ 単 基本となる 最小限の語 BA C800 の基本単語セットの構成 基本単語セットには、一般名詞、専門 用語、固有名詞などは含まれない 2 )
BAS に 800 の発想法 ~ 発展編① ~ 第 0 章 すずめ君、ここは品詞の転換というテクニックを用いて和文和訳 してみなさい はい、「なるべく早い時期に」という副詞句を形容詞の「早く」 ( e の女 ) に品詞転換して次のように考えてみました メンテナンス作業はなるべく早い時期に行なうとよいでしよう。 ! 早いメンテナンスのほうがより好ましい。 英語に訳すと E の・を川 4 ⅲ / 劭 4 〃わビな夜 : となります うむ、なかなかいいぞ。主語は E の女〃ⅲ / ena 〃 ce でもよいが、 こは些塾四望 - ( 邑けれは旻 ). ほ 4 よを . ) ) 鷲用し、ると「なる べく」というニュアンスが明確にでる。たんに e の , を用いると E の弯 , 襯ⅲ厩夜 za 〃 ce なわ e な夜・励〃 / 酊巳という意味になり、 以下の訳例よりも情報量が少なくなる点に注意しなさい を [ BA C800 英文例 ] Earlier maintenance iS better. 0 0 0 change BASIC800 の発想法 品詞の転換を利用する - 三 0 「容 一三ロ 石田 名詞
基本単語セットの活用法 0 ー前置詞 68 よくあてはまります。 は「英借文」といわれていますが、前置詞の学習にそれがもっとも をリを S , 幽生、それを徹底的にマネることです。英作文の極意 前置詞の用法をマスターする最良の手段は、英文用例をできる 用法が多く発見できるはずです。 の、里法き . 研究すをゾと工すそうすれば、思いもよらなか。た して考えるのではなく、むしろ実際の英文にできるだけ多く接し せん。前置詞をマスターするポイントは、自分の頭でこねくり回 前置詞は冠詞とは異なり、なかなか理屈どおりに割り切れま に本 1 冊分以上に相当します。 前置詞の用法は非常にバラエティに富んでおり、それだけでゆう まってきます。本書ではこれを「最適な前置詞」と呼んでいます。 英語では、伝えたい内容に応じて、最適な前置詞が自然に決 + 前置詞」の成包表が数多く存在するのも前置詞の特徴です。 なかなか理屈では割り切れない面があるからです。また、「動詞 前置詞の用法は、日本語の「てにをは」にも通じるところがあり、 に使うと、大きなミスをすることがあります。 いからです。慣れれば便利な前置詞ですが、正しい用法を知らず 本人が苦手な品詞とされています。いずれの品詞も日本語にはな では SmaII Words と呼ばれています。前置詞は冠詞と並んで日 前置詞 (preposition) は、 BASIC800 の基本単語セットのなか
第章 詞別の検索は簡単で、検索したい品詞の位置にワイルドカードの 英文収集のコツ ~ G002 にの活用 ~ のです。 ける品詞の位置を意識 - して検索すると、うまくいくことが多いも すべてを紹介することはできませんが、このように SY9 世蕚や 品詞別の検索テクニックはまざまな方法があり、こでその も多く使われている動詞 ( res であるということがわかります。 の結果を見ると、「 Enter キーを押す」という意味の英文でもっと このワイルドカード検索の結果は 510 万作もヒットします。そ ou ように一般的な主語にのゞコ、、です。 位置こ相当する部分をワイルドカード ( * ) で置き換えただけです。 カード、目的語が Enter key という形の SVO 構文です。動詞の 索を実行すればよいのです。これは主語が you 、動詞がワイルド そのような場合、 "you * 耳 nterkey " というワイルドカード検 詞の候補が思いつかない場合は困ってしまいます。 いてそれぞれヒット件数を比較するという方法もありますが、動 が使えるのか知りたいとします。この場合、それぞれの動詞につ 「押す」に相当する動詞が hit なのか、それとも type や push など たとえば「 Enter キーを押す」という意味の英文を書きたい場合、 品詞の位置を意識してください。 アスタリスク 0 ) を挿入するだけです。その際、先ほどの文中の you Enter key 動詞を求めるために構文にあてはめる