西寧市場・忠孝西路ニ段 台北市局・ 洛陽街 大ム 憲一一・国 ・国・ L.LI 一、①場 門 9 中街ト 1 占阿 1 町 \ 3 3 3 新 具会 家・水教 粗師 ? 一 ぅ北中心部⑤ 周辺図 0 別 P ・ 5 1 : 10 , 08 福星国小 開封街ニ段 セブン . ◆ P76 引 AGE 台北 3 ィレブン -- - 楽園店 0 漢ロ街ニ段 景酉店 武昌街ニ段 電影街 ( 映画街 ) 。街 p.61 兆豊 9 西門国小 市立護理学院 環河南路、 . 違会 内江街 内江街す・朝 @セブンイレブン 責陽街ニ段陽街ー。」。、イ ー長沙街一段 . 公園 卍福言 魵← 華区 0 阿猫 P•65 環河南こ段 法第寺卍 重門 ( 小南門 ) 西園寺一段 家楽福 0 . 西昌街 觀光 仕県街・ 號一進源書 3 億萬里 0 , 3 範山寺 円 13 3 新富市場円 35 第山寺公園 P28 福州元相胡椒餅 0 和平西路三段 0 壟区役所 南線 P117 商圏 3 及服 一一一台鐵西部幹線中、、 山国中 第也国中 晉、 3 /
まるで昔の街に迷い込んだよう ティーホワチェ 迪化街ぶらぶら歩き バロック風建築が印象的な迪化街には、漢方薬材や乾物の問屋 が並んでいます。地元の主婦に混じって買い物したり、 歴史建築を撮影したり、思い思いに過ごしましよう。 ぐ 3 と回て 120 分 迪化街の Access MRT 雙連駅 2 番出口から 518 番のバスに乗車し、 「南京西路ロ」か「民生西 17 路ロ」で下車、徒歩 3 分。タ おすすめの時間帯 クシーの場合は約 5 分。 ー中・材食品出口に発 ー - ト積み荷を蓮ふトラックが狭い路地を頻繁に行き交う 乾物などが所狭し と積まれている 永樂市場周辺にを いろいろな屋台 が集まる 迪化街の歴史は 18 世紀末期に遡る。当初は土砂の堆積で衰退した萬 ・華に代わる水運基地として発達し、 19 世紀中頃からは商館や倉庫が軒 を連ねるようになる。日本統治時代が始まると、迪化街は名実ともに台 湾随一の商業工リアとして機能し、茶葉のほか、漢方薬材料や乾物、布 などの商店が集結した。現在の建物は 19 世紀末期に造営され、 1920 年代に改築されたものが多い。バロッ ク風の装飾を擁した建物が多く、その 最近、空家になった建物が目立つ ・構造はウナギの寝床のように細長い。 企迪化街では修復工事が進めら . これは商店や住居、作業場、倉庫などを れているため、紹介した店舗が 兼ねた造りになっているため。中国南 工事中の場合もある。また、閉 店や移転も多く、店が変わって 部や東南アジアでも見られる商店建築 いる場合もあるので注意。 のスタイルといえる。 迪化街をさくっと紹介します 迪化街はその昔、台湾商業の中心地たった街 で、今も布市場としては最大級の永樂市場が 建築の見どころは屋根の 健在。迪化街全体は「南北貨街」と呼ばれ、乾 周辺なと上部に多い 物、漢方、お茶、カラスミなどの高級食材が卸 迪化街歴史建築ガイド 価格で手に入る。値段交渉も可能。また、古跡 にも認定された古い建築物が並んでいて、 見の価値あり。永樂市場付近が最も賑わって いるが、民生西路以北もひなびた雰囲気で散 策が楽しい。なかには廃墟となった建物もあ るが、人々の暮らしぶりに触 れられるエリアた 62
おしやれとグルメの激戦区 永康街は路地裏まで歩きましよう グルメを堪能した後は茶芸館でまったり。あるいは、 かき水を食べたり、チャイナ雑貨を選んたり。永康街はいろんな 楽しみが詰まった街です。すみすみまで歩き回りましよう。 ぐ 3 と回了 180 分 永康街への Access MRT 中正紀念堂駅から信 義路を進んで徒歩約 15 分。 タクシーの場合は約 5 分、 バスの場合は「信義永康街 おすすめの時間帯 ロ」で下車。 10 19 ー - をフ のきー 猫付見 たエ発 れジを やブ板 しオ看 李堯棉衣店 0 金山南路一一段 圓融坊② . 永康牛肉麺 東門餃子館 6 永康刀削麺 園 瑰 典 古 10 時間以上煮込ん 、・ - 金華国 / 」 だスーは、さっ ばりとた塩味と ピリ辛の 2 種類。 永康街をさくっと紹介します 英国貴族の館のような空間。メニ 閑静な住宅街である永康街。数年前からセ ーもインテリアも、バラにこだわっ ンスのよい茶芸館や雑貨屋などが増えはじ た優雅なカフェ。オリジナルのバラ め、外国人観光客にも人気のエリアとなって ドリンクやバラティーもある。 いる。永康街や麗水街は表通りたけでなく、 路地裏にもしやれた店がいつはし、。散策の 楽しみは尽きることがない。スイーツや B 級 グルメの有名店も多いので、歩き疲れたらこ こでほっと一息。 永庚街のあやっ BEST 0 永康 15 のマンゴーかき未 マンゴーの果肉とハン ナコッタか絶妙の 0 てる新作をせひ クロ芋デザート タロ芋の味わい 深さを再発見 ! 目か ら鱗の絶品デサート 天罎 イギリス人デザイナー の作品を中心に世界中 から集めているセレク トショップ。 愛国東路 天津葱抓餠の ネギクレープ オリシナルのタレて食べるネ キクレープはクセになる味 ミト -4 別冊 P. レ ( -2 MAP
台北はこんな感じです 4 年ほど前、龍山寺のある萬華から発祥した台北は、人口 263 万人の 大都市。市街は東部へ膨張し続け、信義新都心がその先端。市内を東西 南北に結ぶ MRT 路線を利用すれば、市内の移動はスムーズにできる。 交通の要、台北駅から一 純繞府にかけマ広がる : 弊華街。 台北駅周辺 タイベイ 別冊 P. 14 台北市中央部を縦断 . する松江路の周辺。ホ : テルやレストランが多い。 行天宮・松江路周辺 シンティエンコン・ソンチアンルー P. 9 ア / 別冊 P. 7 萬華は台北発祥の地 で中′しに龍山寺があ ーる。西門町は若若の街。 萬華・西門町 ワンホワ・シーメンティン P. 60 ・ 64 / 別冊 P. 15 MRT 市京東路駅を中 ′しとしたエリア。市京東 : 路、復興北路周辺の繁華街。 南京東路駅周辺 ナンチントンルー 別冊 P. 6 戦前の街並みが残る 街。問屋街としマ賑わいい ー乾物や漢方薬材などが安い。 迪化街 ティーホワチェ P. 62 ・ 98 / 別冊 P. 9 台北最大の弊華街。 MRT 史軟化駅を中一 : ′しに発達しマいる。 東區・忠孝東路周辺 トンチュイ・ツオンシアオトンルー 別冊 P. 11 MRT 中山駅を中′しとす る繁華街。ホテルやしスー ートランが数多く集まっマいる。 中山駅周辺 ツオンサン 別冊 P. 8 市政府を中′しに開発さ れたエリア。台北 101 な : : どショッピングビルが集まる。 信義新都心 シンイーシントウーシン P. 54 ・ 70 / 別冊 P. 10 夕日が美しい河口の街 淡水タンスェイ P. 122 / 別冊 P. 19 さながら台北の奥座敷 ペイトウウェンチュエン 北投温泉 P. 92 / 別冊 P. 16 / スクルジックな小旅行 九伀 チョウフェン P. 120 / 別冊 P. 19 東シナ海 台湾桃可・、・ 国際空港 ◆桃園県 ・淡水 、、ム北市 ・故宮物院 ) ・北投泉 分・ 石・ 台 松 こ新北市ー
瀛 0 ー 旧正月前はアメ橫状能 ! ? 迪化街が一年マ・最も賑わうの は旧正月前。狭い道路にあ正 0 月用品が山のように並べら わ、身動きがとわないほどの 人込みとなります。 : メインストリート 第 迪化街周辺 3 乾元蔘藥行 注目したい歴史建築 モダ、ニズム様式迪化街 71 号 路 竹の籠、セイロなど モダニズムに移行 安天然物のカラスミを 実用雑貨の店。台湾 西買うならここ。高雄な する過渡期の建 の職人による手作り 街どでとれたボラの卵 雑貨が並ぶ 楽 物。直線をバラン を、自社加工して販宀 し 林豐益商行・ している スよく組み合わ い せ、幾何学的なデ 北 サインが特色。 散 歩 6 旧屈臣氏大薬房 迪 化 民 楽 街 香港資本の漢方薬 恋の成就を願うな 局ワトソンスの建物 り、ここへ。良縁を だ 0 たが、大部分が叫 民生西もたらすという「月 下老人」が人気。 焼失。正面のフアサ 第第縁結びの赤い糸に ードを残して改修さ 3 化良縁を祈願する女 街性が多い 延 れた。一部に中国風、一 -- - ー 平 の装飾がある。 北 路 葮砂セブンイレブン 海城隍廟 永樂市場 ノヾロック風迪化街 32 巷 2 号 美食街 瀟洒な建築物がコ ・永樂市場 ンビニになってい る珍しいケース。正 南京西路 面の装飾が印象的。 店内は大きく改造 されている。 IOO 店舗が並ぶ布市場。 2 階で 布地を買い、 3 階の仕立て屋でチ 16 世紀頃から欧州で発達した建 ャイナドレスなどがオーダーメイ 築様式がバロック。台湾ではその ノヾロック風 ドできる。店によって異なるが営 バロックを模した建築が 1920 年 業は 9 : OOM8 : 30 頃 前後に流行した。 20 世紀以降に発達したスタイル モダニスムで、機能性が重視され、幾何学的な 様式模様が随所に用いられている。す っきりとした外観の建物が多い。 西洋建築を模倣して設計された建 物。伝統的なスタイルとの融合が 擬洋風 特色とされる。迪化街はもちろん、 台湾全体でも数は多くない。 永樂市場周辺の屋台や食堂は決してキレイとはし、えませんが、味は本物。地元グルメたちにも評判です。 旧寶泰薬行 洋館風迪化街 127 号 装飾を残しつつも、 整然とした雰囲気 を同時に漂わせる 洋館風の建物。半円 状の窓枠や欄干に 特色がある。 2 旧聯華食品 / ヾロック風迪化街 148 号 迪化街で最も大き な建物。正面は緩や かにせり出した出 窓構造になってい る。採光を考慮した 優雅な造り。 3 旧義裕企業 ′ヾロック風迪化街 102 号 パイナップルをは じめ果物を扱う商 社として名を馳せ た義裕企業の建物。 上部にパイナップ ルの装飾がある。 0 榮茂蔘薬行 モダニズム迪化街 82 号 装飾を排し、すっき りとしたデザイン のモダニズム様式。ャー 疑似列柱が壁面に アクセントを付け ている。 ・李日勝 環河北路一段 天水宮 路 林柳新紀念・ 偶戲博物館 台湾の民俗芸能の 世界を体感。「布袋 戲」を紹介する小 劇場。昔の人形や 舞台などが展示さ れている
台北の原宿西門町で プラリお買い物散歩 流行の発信地である西門町。ここは古くから発展してきた ところで、賑やかな繁華街の中には歴史建築や古刹なども 数多く見られます。散策の楽しみが尽きないエリアです。 ぐ 5 と回了 120 分 西門町へのアクセス MRT 西門駅 6 番出口から は、散策の起点となるロー タリーへ出られる。また、中 山堂方面へは反対側の出 おすすめの時間帯口が便利。 ・ゴ叩 映画館が集ま り、深夜まで営 業している店も 賽門甜不辣 多い ー楽園大飯店 . ・ 宏州旅社ー 港記酥皇店・ 4 魵・ の誠当昌店獅子林百貨 カー 鴇肉第①中 ・台北市警察局 6 誠品書店西門店 住萬年商業大樓 中山堂 日本語占ト - \ ②阿宗題線 0 ・堡壘珈哢 台北天后宮・ 6 誠品 1 1 6 合作金庫銀行 交通銀行 小格格靴坊 ース ) ・西門紅攫 ( チャイナシュ 朝・東百貨店 財 朝ワンタンのほ か、牛肉麺や餃 子の店も多い 工リア 定審の あ店マ、す 福星国小 中筆郵政台北郵局 開封街 三吉外賣 カメラ街 東大飯店 事達飯店引 ・大安銀行 漢ロ街 ・統一排骨 . 雪王冰淇林供應中心 ファミリーマート武昌街 靴の専門街 衡陽路 大三元酒樓・ 台湾銀行 宝慶路 ・総統府 見学者入口 總統府 西門町をさくっと 紹介します 西門町は映画館やデパートなどが 立ち並び、「台湾の原宿」ともいわ れる。歩行者天国も多く、キャラク ターグッスを扱う店やアクセサリー ショップ、 CD ショップ、ブティック がひしめく。一方、歴史建造物も多 ・レストランなど く残っていて、新旧共存する街。駅 ) ホテル ・ショップ から北に延びる漢中街がメインス 3 その他 トリートで、峨嵋街や武昌街にも繁 の M 日 T 西門駅出入口 ・歩行者天国 華街が開けている。 西門町 LandMark 台北天后宮 日本統治時代のお地 蔵様や弘法大師像が 保存されている。 別冊 5 ( -2 萬華・西門町 圃成都路 37 号回 MRT 西門駅 6 番出口から徒歩 3 分団無し 5 : 頃 ~ 22 : 頃囮無休回無料 西寧南路 郵便局 国防部 - ! 路 ①鴨肉扁・ 226 ②阿宗麺線・ 226 3 日本語占ト・四 5 台北長后宮 60
永康街にグルメな店が多いワケ 永康街は戦後、中国六陸から 渡っマきた人たちが多く暮ら しマいたので牛肉麺や餃子 など中国六陸系のグルメが左 実しマいます。 ここも人気のランチ SPOt ロ永康刀削麺 ョンカンタオシアオミエン 六の刀削麺は絶品 地 裏 コシと歯応えのある刀削麺は日 ベトナム華僑の夫妻が切リ が 本人のロに合う。 店頭で実演あり 楽 盛リする店。さつばリとし し た味付けで女性に人気。 別冊 7 ト 2 永康街 い 圃永康街 10 巷 5 号 MRT 中正紀念堂駅からタクシーで 5 分 北 団 02-2322-2 0 11 : ~ 14 : 、 17 : ~ 20 : 日曜圄不可 散 1 01 信義永康街ロ 信義路ニ段 鼎泰豊 ( 本店 ) 永康街高記 MAP ネギクレープは、小腹が 空いた時に重宝。 1 枚 25 元。卵入リもある。 ②鳳涎居薬膳食坊 記津 永康街の中心、「永康公園」はおしゃ 永康 15 越葱 芋頭大王れな人々が散策を楽しんでいる。 食 厳選された中国茶と、オ 館 ーガニック素材のベジタ リアン料理が評判。 0 沁園輿 園 ・回留 チェリストのオーナーは大 6 呂桑食堂 のパスタ好き。本格的な味 Cello Pasta ルーサンスータン 騎樓義大利麺 であるうえに値段も手頃。 宜蘭地方の穴庭料理 台北では珍しい宜蘭の郷土料理 ハンドメイドのシルバーアク 玩・永康階 を出す店。素材の味をいかす。 店頭で食材を選べる セサリー。猫やカエルなど自 然モチーフの作品が多い。 計工 別冊 P.. レト 3 永康街 圃永康街 12-5 号 MRT 中正紀念堂駅から徒歩 15 分、タクシーで 5 分 的 心も体もくつろぐ 家 団 02-2351- 23 園 11 : 30 ~ 14 : 、 17 : ~ 21m 囲無休不可 癒し空間のカフェ。 定番のあ店です O 天罎 ①鼎泰豊 ( 本店 ) ・ P.. 23 ⑥李堯棉衣店 0276 ティエンタン 健庚料理にトライ ②永康街高記・盟 2 ⑦圓融坊・ 259 3 鳳涎居薬膳食坊・ 287 ①沁園・ P. 医食同源の発想で考案された健 ④永康 15 ・ 249 康料理の店。 ⑨冶堂・ 241 野菜が豊富で見た目も 3 芋頭大王・ 249 別冊 7 ト 3 永康街 圃麗水街 5 号 MRT 中正紀念堂駅から徒歩 15 分、タクシーで 5 ・カフェ・レストラン・ショッピング・茶芸館・茶器 分団 02-23 -3335 11 : ~ 21 : 無休 V 、 M 、 J 、 A 、 D 永康 1 5 では夏場はマンゴーかき氷が大人気ですが、冬場のイチゴかき氷もマンゴーに勝るとも劣らないおいしさです。 住東門餃子館 トンメンチアオックワン ホ場中国山東地方の餃子を 山東地方の餃子を本場の味その ままに作っている。 黄色の看板が目印だ 別冊 P.. 17 B-2 永康街 圃金山南路 2 段 31 巷 37 号回 MRT 中正紀念堂駅から徒歩 15 分 団 02-2 1-1 5 圄 11 : ~ 14 : 30 、 17 : ~ 21 : ( 土、日曜は 11 : ~ 15 : 、 17 : ~ 21 : ) 第 2 、 4 木曜圄不可 MAP 呂桑食堂 0 冶堂 MAP MAP 57
ノ、气市はココ ! 饒河街觀光夜市 ラオフーチェクワンクワンイエスー 庶民派ムードの老舗夜市 士林より庶民的な夜市。名物「藥ー 燉排骨」は見逃せない味だ。地 元では松山夜市とも呼はれる。 庶民に愛される地元指向の夜市 回松山駅から徒歩 2 分。賑わうのは 18 : ~ 翌 1 : 頃まで。タク シーが拾いやすく、観光客には行きやすい夜市 臨江街夜市 別冊 P. 4 ト 4 市街南部 北 リンチアンチェイエスー 来 若岩に人気の髙い注目の夜市 た 特に女性の支持が高い夜市で、 デサートやジュースといった甘 味系の屋台が多い。 食後のテサートはこの夜市で 回 MRT 市政府駅からタクシーで 10 分。信義路と通化街の交差 は 点から徒歩約 3 分 せ 遼寧街夜市 別冊 P.. 6 4 南京東路駅 ま せ リヤオニンチェイエスー ん 竸争の激しいグルメ夜市 夜 ほほすべての店が食べ物を扱う。 うまいものしか生き残れない台 湾グルメの厳しさが伝わる夜市。 食べること優先ならこの夜市 MRT 南京東路駅から徒歩 7 分。朱崙街から長安東路までの 遼寧街が夜市のメインとなる。賑わうのは 18 : ~ 24 : OO 頃 公館夜市 別冊 P. 18 ト 4 師大路・公館 コンクワンイエスー 若岩パワーがみなぎる 台灣大学のお膝元夜市。アクセ サリーや雑貨を扱う店、 CD ショ ップなどが集まる。屋台も多い。 最新若者事情がわかる MRT 公館駅 1 番出口すぐ。賑わうのは夕方から翌 1 : 頃まで 士林夜市 士林 寧夏路夜市 別冊四 B-3 迪化街 シーリンイエスー ニンシアルーイエスー 台湾マ・最も右名な夜市 よみがえった食の世界 スケールと活気、どちらも台北随一の士林夜市。地元の 台北西部で開かれる食の専門夜 人々にとっても大人気の散策スポットた。 MRT 劍潭駅前 市。老舗が多く、庶民派グルメの の美食街は士林最大のグルメ工リアとして有名。 殿堂になりつつある。 観光客にも行きやすい場所 MRT 劍潭駅から徒歩 3 分。いずれも翌 18 頃まで営業。美食街 回 MRT 中山駅から徒歩 8 分。南京西路と重慶北路の交差点に は昼間も営業。ファッションストリートは大東路にある ある 別冊 P. 3 ( -3 市街東部 MAP 。 48 MAP MAP 4 MAP 、一 -. ・参グルタにジ昏 ; ・ビング何でもありの士林夜市 MAP 別冊 P.. 3 ト 2 MAP 4 欲しいものがあったら、指さして「我要買這個。」 ( ウォヤオマイツェガ ) といえば OK
とれたて南国フルーツ、とに かく安くてビックリ。ぜひ、食 べて帰りましょ 明るく潔溢れる市場 晴光徒歩商店街 チンクワントウープーサンティエンチェ 生鮮食料品や日用雑貨のほか、中国 雑貨やドライフルーツ、カラスミな どおみやけになりそうなものが手に 市場の建物に注目 台北の市場は日本繞治時代 に整借されたところが多数。 今マ・も当時の建物がそのま ま使わわマいることがある のマ・、注目しマみましよう。 地元女性御用達の服飾専門街 城中市場 ツェンツオンスーツアン 日本統治時代は城内市場と呼ばれ ていた。現在は女性の服飾品がメ インに扱われて、チャイナティスト MAP 饒河街夜市に隣接する市場。食材を ソンサンスーツアン 松山市場 市場建築をじっくり観賞 無休圄不可 回台北駅から徒歩 10 分 6 : 00 ~ 24 : 頃 圃凌沆街と武昌街の間 別冊 P.. 14 0-2 が多い。 そうなもの やげになり ばらまきみ の小物など 台北駅 りと並ぶ。日本統治時代の建物で、 中心に扱っていて、肉や野菜がすら 中国大陸の点′しが食べらわる 南門市場 ナンメンスーツアン 日本統治時代は千歳町市場と呼ば れていた歴史ある市場。現在は大 きなビルに入っている。生鮮食品の 入る。周辺に は味自慢の 食堂や屋台 が集まってい て食事も可。 別冊 P. 16 B-4 MAP 民權西路駅 ほか、乾物や 漢方薬材、金 華ハムなど 伝統的な食 品もある。 別冊 P. 14 ト 4 MAP 市街南部 な き り イ ワ イ 台 市 場 北 圃中山北路 3 段、農安街と雙城街に囲まれ たエリア MRT 民權西路駅から徒歩 7 分 9 : ~ 21 : 国無休回不可 龍山寺に近い歴史ある市場 新富市場 シンフースーツアン 日本統治時代の市場建築が使われ、 当時から衛生管理が徹底されていた という。庶民的な雰囲気で、食材や 圃羅斯福路一段 8 号 1 階、 2 階 , BI 階 回 MRT 中正紀念堂駅 2 番出口から徒歩 1 分圄 7 : ~ 20 : 囮月曜回不可 永康街に近い庶民の台所 東門外市場 トンメンワイスーツアン 素朴な雰囲気の市場。早朝に訪れる とその活気に圧倒される。市場全体 はかなり広く、 48 近い屋台が集ま 廟の供え物 などを扱う 店が多い。入 口がやや分 かりにくい。 別冊 P.. 15 B-4 MAP 萬華・西門町 台北市指定 の古蹟。賑わ うのは午前 中。松山駅に 近い。 別冊 P.. 3 ( -3 MAP 市街東部 4 っている。休 日には 8000 人もの買い 物客が訪れ るとか。 別冊 P.. 13 A-4 MAP 東門年市ら 永康街 圃三水街 70 号界隈園 MRT 龍山寺駅 3 番 出口から徒歩 3 分圄 6 : ~ 13 : 国月曜圄不可 圃八徳路 4 段 679 号界隈回松山駅北口か ら徒歩 2 分園 8 : ~ 16 : 00 月曜回不可 圃金山南路 1 段 110 巷と 142 巷、臨沂街 60 と巷および信義路 2 段 79 巷周辺 回 MRT 中正紀念堂駅から徒歩 15 分 圄 5 : ~ 21 : 無休回不可 ハムや腸詰などの肉加工品類は、基本的には日本に持ち込めないのでおみやけにはできません。 115
国立師範大學と国立 台湾大學周辺に発達 ーした学生街。台北市市部。 師大路・公館 スータールー・コンクワン P. 66 / 別冊 P. 18 北投 奇岸 琪哩岸 石牌 市の中′し部にある闌 静なイ主宅街。レストラ ーンや茶芸館などが点在する。 永康街周辺 ョンカンチェ P. 56 / 別冊 P. 17 史東路と新生南路 の交差点一帯は電脳 'f 釿で知られ、若者マ、賑わう。 忠孝新生駅周辺 ツオンシアオシンセン 別冊 P. 13 QIO 明德 動 11 ク 劍南路 劍潭 MRT 民權西路駅を中 ′しとしたエリア。核と ーなる弊華街はない。 民權西路駅周辺 ミンチュエンシールー 別冊 P. 9 圓山 公山機場 ( 公山空港 ) 三重國小 准「出 MRT 圓山駅を中′しと したエリア。孔子廟、保 : 安宮などがある。 圓山 ユ工ンサン P72 ・ 9 ア / 別冊 P. 16 動 13 士林夜市を中′しとした ェリア。大東路周辺の ー露店街は、深夜まマ、賑わう。 士林 スーリン P. 31 / 別冊 P. 3 市街地の北に位置 する高級イ主宅街。しや ーわたしストランが多い。 天母 ティエンムー 別冊 P. 3 忠孝敦化②國父紀念館 MR ⅵ 4 台大■院 中正紀念堂 ハ南門 2 イ 日 }- 木柵線 中正紀念堂 ⅵ 5 六張犁