どんなことができる方殳 ? ビクニックキャンバーベキューアスレチックスポーツ釣り 乗り物映像・視覚天文観測お土産・ SHOP 食事花の名所 体験 & 学習プール 各ページでこ紹介する施設で、どんな遊びができるの ? ※「自然観察」はカプトムシのアイコンで表現しています が、昆虫観察だけでなく、草木や花などを観察する施設も、 どんなものがあるの ? どんな施設なの ? ・・・という内容が一 このアイコンで表示しています。 目でチェックできるように、上記のアイコンで表示してい ます。 しンジしち 城島おもちゃ王国は、九州初のおもちゃのテーマバーク。 トミカプラレールランド、リカちゃんハウス、絵本と木のおも ちゃ館、アクションゲームワールドなど、子どもたちが夢中に 色鮮やかで、楽しい音声を聞き なれるスホットだ。 ながら“ピコ”の画面を食い人るよ ビコビコハウスは、コンビュータ“ビコ”を上手に操作して いうに見つめる子どもたち。さすが、 文字や数字、英語などを、遊びながら楽しく学べる。 が、コンピュータ世代だ。 第第 0 を 1 こコ 6 の「 m 0 00 ・ . 満ツで 点ユ組 ■施設案内 のピみ 森の中のゆうえんち、城島後楽園ホテル、 城島後楽園カントリークラブ、高原のチャへ ンし - ーげ ル、豊後富士展望ガーテン、レストラン、 : 物 シ 島おもちゃ王国 / ピコピコハウス、まなび / ウス、絵と木のおもちゃ館、ダイヤプロッ 1 と大 ワールドままことはウスなど ■アトラクション / ジュピター IOOO 円、 ■ 4 / の斜 ュートン 500 円、ボセイドン 30600 円」 ・き菊 一緒に楽しめちゃう、トミカプラレー △アヾ′、も ビンチの振り子 400 円、高原列車 300 円 ルランド。 メリーゴーランド 300 円 をが木 ・城島おもちゃ王国 / 入園券大人 1500 円・ い童 子ども 500 円 話世 ※城島後楽園ゆうえんちと城島おもちゃ 親や界 子日の 国の人園券は共通。 で本木 絵のの ーく室内で遊べる「す タも なのおうち」。ショベ ルカーやスコップなど も揃っていて、山やお ーー : 、、団子を作って楽しく 多 あそばう。 うつ国。 ~ 。ての - 、′ Access 大分自動車道・ 由布院ー e から J 日九大線由由 市院駅から由布 院駅からにバス にのり、城島後楽 園遊園地前で下 車、現地へすぐ ここでしなできない コト体験しちゃあ ! できちゃうなも ! 各施設の体験教室や、遊べる スポットを紹介。 ここでしか見たり、聞いたり、 体験できないスポットをクロー ズアップ。事前に予約したり、遊 びに出かける時は、立ち寄ってみ よう。楽しい体験や思い出がで きること間違いなし ! 0 インフォメーションを 一挙紹介 プラス 施設案内を紹介するコーナー ほかにはどんな施設やスポット があるの ? アトラクションの料金は ? 気になる詳細情報を掲載してい ます。 プ人ルプタ笋朝、 - ・一 ☆☆第““ 城島おもちゃ王国には イベントスペースがあり、 おもちゃ王国の王様と仲 間達の、楽しいショーやイ TOYS ー、 00 、一 べントか催される。また、 レストランやファーストフ ードの、子ども向け演出が かわいい。一緒に遊ぶと 親子のコミュニケーション もぐ ~ んと深まりそう。 ガイトブックには載っていない、 隠れた人気スポットや、人気ア トラクションなどを紹介。 押さえておくと、ちょっぴり 自慢できちゃうゾ ! 後要園ゆうえんち・
ロロ 三ロロ ロ当 。ロみ ロ、 広大な敷地にてんこ盛りのアトラクション ! 三井グリーンランド テーマバーク 1 日ー 大人 ( 高校生以上 ) 1600 円 小人 ( 中学生未満 ) 800 円 ・子ども ( 3 才未満 ) 無料 大人 ( 高以上 ) 1600 円。 子ども ( 釮耘 ) 無料 ※季節によって入園料変更あり ( 冬季 ) 10:OO— 16:00 ※ GW 、 8 月、大晦日は夜間営業、時間変更あり 有料普通車 500 円 / 80000 台 駐車場 ホテルレストラン・プランカほかに 事 売店やレストラン等多数 持ち込み O K 。芝生工リアをはじめ各 所にテープルとイスのセットあり。 お弁当 お土産・ SHOP 食事 乗り物 DATA 三井グリーンランドの最大の魅力は、 50 万市の広 大な敷地を、計 80 余のアトラクションがところせまし とばかりに埋めつくす " きっしり感 " 超絶叫マシンか らメルヘンチックな乗り物まで盛りだくさんで、 1 日中 飽きることなく思いきり遊びまくれる。 特に人気のアトラクションは、仁王像の裙 ( も ) をか たどったコースレイアウトの超絶叫マシン「 NIO 」。 キーリフトのように吊り下げられ、足がブラブラしてい る状態で高速走行 & 2 回宙返りと 3 回きりもみスクリュ 一回転をするルーピングコースターだ。全長 1735m の「恐竜コースターガオー」も、九州最長のジェットコ ースターとして根強い人気を誇っている。 夏季は「ウォーターバーク」がオープンするほか、四 季折々のイベント目白押しで、何度行っても飽きるこ とがない。アトラクション好きのファミリーには、乗り 物乗り放題のフリーバスがお得だ。 ベビーカー トイレ 1 5 カ所 ペヒー あり 3 00 円 授乳室あり。 正面ゲート入口横にある。 赤ちゃん情報 雨天でも乗り物類は運転するが、大 半の絶叫マシン系には屋根がないので、 カッパを持参すると便利。 check 象の形の子ども用トイレやおサ ルさんのゴミ箱など、チビッ子を 意識した造形が随所に見られる。 ただ、子どもの年齢によっては利 用できないアトラクションもある ため、前もってアトラクションの位 置と年齢 ( 身長 ) 制限を確認して おいた方が良いだろう。 雨天の状況
http: 〃 www.spaceworld.co.jp/ 2 ロロロロロロロ : 囿ロロロロ 体験 & 学習 宇宙体験と迫力満点のアトラクションで遊ばう スペースワールド 大人 ( 生 ~ 図才 ) 1 OOOB ※フリーバス 3800 円 ※フリーバス 2800 円 ※季節によって変動あり 容 093-672-3600 北九州市ハ幡東区東田 4-1 - 1 テーマバーク 岡 乗り物映像・視覚 お土産・ SHOP 食事 0 0 ゞ◎け 駐車場 有料 800 円 / 4500 台 大型レストランやファーストフード店 事 など約 1 0 店 4 宇宙を身近に体感できそうなユニークなアトラクシ 持ち込み不可。お弁当は園外の ピクニック広場で食べよう。 お弁当 ョンや絶叫マシンが目玉の「スペースワールド」。 60 m の高さから急降下するローラーコースター「タイタン」 をはじめ、 IJ 田のボートで流を下る「惑星アクア」、 べァ , ー あり 5 0 0 円 / 1 5 9 台 60 カ所 ( うち 200 円保証料 ) 宇宙の楽園をイメージしたエリアを水陸両用車で進む 授乳室あり。ベビーセンター〇 「ツインマーキュリー」など、迫力満点だ でオムツや離乳食、粉ミルク 、 0 赤ちゃん情報 の販売もしている。 また、 NASA と同様の宇宙飛行士訓練が体験できる 屋内のアトラクションもあるが、天候 「スペースキャンプ」は、日本唯一の施設だ。月面での の良い日の方が思いっきり楽しめる。 雨天の状況 歩行訓練器「ムーンウォーカー」で、本物の宇宙飛行 士気分が味わえる。 チビッ子たちにはわくわくファミリーランドがオスス メ。数多くのアトラクションがあるので小学生以下は フリーバスを活用するとお得だ ! ラッキーラビットやその仲間たちによるレビューショ ーやグリーティングショーなど、楽しいイベントが年間 を通して盛りだくさんだ。 DATA トイレ ベビーカー 0 アトラクションが豊富なので、 工リアやアトラクションを下調べ して出かけた方がいいかも。小学 生以上はフリーバスを利用すると おトクだ ! ! 小さな子どもたちには、 わくわくファミリーランドがオスス メ。夏場は、ジャプジャプ池で楽し く水遊びできるゾ。 check
0968-66-1800 荒尾市下井出 1616 http://www.kyushuwanwan. com/ 2 ロロロロロロロ納ロ 群 国ロ当ロロロ圓 かわいいワンちゃんに囲まれて、癒しのひととき 九州わんわん王国 0 園 物 植 動 お土産・ SHOP 食事花の名所 大人 ( 高校生以上 ) 1200 円 シ胸ト ( 65 才じ赴 ) 600 円 ※催事期間中は特別料金 平日 10:OO— 1 6:00 土・日・祝日 9:00—17:00 金曜日 ※夏休み・冬休み・祝日は除く 0 0 、 40 「 ゞ。、一かけ 有料 500 円 /30000 台 ( 三井グリーンランドと共同 ) 「こちそうの家」「カフェ」 持ち込み OK 。こちそうの家やカフェの テープルを自由に使えるほか、広場のテ お弁当 ープルセットが使用可能。 DATA 駐車場 三井グリーンランドの隣にある、日本最大級の犬の テーマバーク。それが「九州わんわん王国」だ。世界 中の血統書付きワンちゃん約 360 頭が集められた、犬 好きにとってはこたえられない施設と言えそう。 大小様々な犬と遊べるふれあいバレスは、王国一番 の人気コーナー。また、ふれあいギャラリーは小型犬 ばかりを集めたコーナーなので、チビッ子でも安心し てワンちゃんと触れ合える。 ここだけのアトラクションとして人気なのは、わんわ ん競技場で開催されるわんわんレース。これは、出場 する 6 頭の犬の中からお気に入りの 1 頭を選んでゼッ ケン番号キーフォルダーを購入、 1 等を当てるという もの。わんわんホールで行われている可愛いパフォー マンスショーも、わんわん王国ならではのアトラクショ ンだ。全長 500m の犬型列車そよかぜ列車や、売店や 喫茶、軽食コーナーなどの付帯施設も充実している。 事処 ベビーカー トイレ あり 3 ヵ所 3 00 円 / 1 2 台 入口ゲートをくぐって左手 すぐの場所に授乳室あり。 主要施設には屋根がついているので 問題なし。ただし、施設間の移動には 雨具が必要。 check 赤ちゃん情報 0 雨天の状況 段差や起伏がほとんど無いため、 ヨチョチ歩きのチビッ子やベビー カー持参のファミリーにとっても 遊びやすい施設。大小様々な大が いるふれあいバレスから、小型大 ばかりを集めたふれあいギャラリ ーまで、子どもの年齢に合わせた 犬との触れあいが楽しめそう。 0 86
三井グリーンランドのシンボルともいえる、直径 100m ・ 高さ 105m の巨大観覧車レインボー。晴れた日には、雲仙 の普賢岳や有明海、遠くは阿蘇の外輪山まで見渡せる高さ 観覧車に、なんと透明ゴンドラがお目見え ! 地上 105m の高 さで、足元スケスケ・・・。ある意味、絶叫マシンより怖いかも。 伝物 嘩・ツくン ク△園内を巡回運転する「ロードトレイン」。なに一 しろ広いので、子ども連れには嬉しい乗り物 △小さな子でも安心して遊べる「ちびっこ広場」 叱、などが、園内数カ所にある。 Access 九州自動車道・ 南関ー C から 16km 、約 25 分 J 日鹿児島本線・ 大牟田駅下車後、 三井グリーンラ ンド行きバスで 約 20 分、タクシ - 約 1 5 分 くこの高さで、足元スケスケはかなりの 恐怖。でも、 360 度開けた視界は滅多に 味わえない絶景。思いきって体験しよう。 . 遊む場 の「 m 00 N ン ・施設案内 I ド ・アトラクション、ロードトレイン、てんとう 鵐 虫コースター、風神雷神、バルーンタワー インディーカート 1 人乗り、恐竜コースター 。る 超 ガオー、大観覧車レインボー、 NIO 絶 ・ちびっこ広場 ・まごまこランド※ O 歳から遊べる 9 種類の 幼児向け遊具工リア、チェーンブランコ、 ・お祭り広場グラウンド ※施設内のアトラクションはフリーバスと回 数券制。 フリーバス ( 入園特別 ) 大人 8500 円・子ども 3350 円 身長 1 20 センチ未満子ども用 2350 円 回数券 1 枚 110 円 △遊園地西側のアトラクションエリア“ドラゴン バレー " のメインアトラクション「ドラゴンリバー」。 い \ 気 ンマン F-I し一シングト プラス Map い 至 - ・久留米 三井グリーンランド周辺 には、九州わんわん王国 やウルトラマンランド、ゴ ルフ場、温泉などがあるの ・をで「滞在型リゾート」とし ても楽しめる。グリーンラ ンドだけでも 1 日では遊び きれない規模なので、ホ 1 テルを利用して全アトラ クションの制覇を目指す のもイイかも。 三井グリーンラント レプン 第水に
しンシちや・ なんだか懐かしいアトラクション、「夢の箱」と「びつくり ハウス」。夢の箱の中に入ると不思議な仕掛けや鏡の迷路 があり、ワクワク・ドキドキしながら楽しめる。ババ・ママにと くハウスの中がグルグル回って、目が っては、子ども時代にタイムススリップした気分が味わえる まわりそうな " びつくりハウス " かも・・・。親子で楽しんでみては。 不思議・ふしぎ体験が出来ちゃうよ ! 遊む場 く絶叫マシーンはないが、チビ ッ子が安心して気軽に遊べる 遊園地だ。 の「 m 00 マ開業当時 ( 1957 年 ) からある、 。↓。 SL をモチーフにした「子ども汽 子どもたちに大人気だよね。 ・アトラクション ・ 400 円 / スワンボート、ゴーカート ( 2 人 ) ・ 300 円 / びつくりふしきな夢の箱、スカイ シップ、バイキング、バットゴルフ、トレインコ ースター、ゴーカート ( 1 人 ) 、ボールランド ・ 200 円 / ビックリハウス、スキップバルーン、 エレファントファミリー、水上コースター、メ ロディーベット、パズーカ砲、スピンチェアー コーヒーカップ、スーバーチェアー、リフト ( 片 ツい 道 ) 、大観覧車、子供汽車、メリーゴーランド、 子い園 たマ内 ボート ( 2 人 ) 、アストロへリ、わくわくランド ・ 1 OO 円 / ボールプール 楽ゴた しミる くをと 身散こ ねマれ ピわ &Map 、第菅原道真公を祀り、「学 問の神様」としても有名 な太宰府天満宮。毎年受 、験シーズンになると、全国 から受験生が願かけにや って来る。・・ " をはじめ、 梅の花や菖蒲の花の季節 は、美しく咲き誇る花々を 鑑賞するのもオッなもの 0 A 水しぶきをあげてピューンと 滑る水上コースター 神し 一びし △池のまわりをぐるっと一周するゴーカート。 周囲の景色を楽しみながら走ろう ! Access 九州自動車道・ 大宰府℃から 1 0 分 プラス 曲人り口 たさいふえん 太宰府小 筑紫台高校 西鉄大牟田線・ 大宰府駅から徒 歩 7 分 宮の森サニータウン
0 0 やしンジしちゃ 本格的な宇宙体験学習ができる日本で唯一の施設「スペ ースキャンプ」。ココでは、 NASA の宇宙飛行士養成に使用 しているものと同じ機器で、宇宙飛行士の気分が味わえる。 月面歩行訓練や、無重力空間での平行感覚養成訓練など、 貴重な体験ができる。 像 映 の し カ は で シ 、ラれ A パーク内のいろんなエリアにやって 、・ギ倒きて、みんなを驚かせるラッキーたち。 △圧一緒に記念撮影もできちゃうよ ! , 溢 1 ュ く月面を歩く感じを体験。ピョン・ピョンとジャ ンプして歩く歩行訓練に、「すご ~ い ! 」と感 激の声が・・・ 遊む場 ク の「 m 0 00 ン ・施設案内 星げ アな ・アトラクション クが ・キッズ向けアトラクション 激 ラッキーバス、ブーブーフランク、バーティ 流 カップ、ヴィッキーリング、コスモファイター を 動物の宇宙飛行士さん、スペースシューター る クリッパー、ムニムニカルーセル、ジャブジ ウ ャブ池 ・ファミリー向け タ ファンタジークルーズ、スペース・アイ、ギャ ラクシーシアター、惑星アクア、ブギヴギス ペースコースター、工イリアンバニック、カ ニバルストリート、スターシェイカー、プラ ネッツクルーズ ・宇宙体験向け 宇宙博物館、ムーンウォーカー、マルチアク シストレーナー、スペースキャンプ見学ツア ー、イメージマジック ・カップル向け タイタン、ツインマーキュリー、ヴィーナス、 プラックホールスクランブル、スーバープラ ネット、ルナスウイングなど く高さ 16m から急傾斜の水面ダイプを 体験できる「ツインマーキュリー」。 プラス ccess& 枝光出入口から 現地へ Map 入口すぐ横にある、ゲス トサービスセンター内の 、、ベビーセンターでは、授乳 やオムツ交換がゆったり できる。 離乳食や粉ミルク、オ ムツなども販売していて、 赤ちゃん連れのママには うれしい施設だ。子連れ のママ達ばかりなので、気 兼ねなく利用できそう。 シイド JJ ( 北九州都市高速・ 北れ州ハ軽 判しホテル スペースワールト J 日鹿児島本線・ スペースワール ド駅よりすぐ
、テーマバーク http://www.m-78.com/ 憧れのウルトラ戦士たちと過ごす 1 日 ウルトラマンランド 谷 0968-66-4678 荒尾市本井手 1574 ミロ当ロロロ邸ロ ーツの戦当 4 を 第 休み 3 才以上 700 円 3 才未満無料 年間バスポート 3000 円 ( 12 月 ~ 2 月 ) 平日 10 : ~ 16 : 00 土日祝日冬休み 10 : 00 ~ 17 : 00 ( 3 月 ~ 1 1 月 ) 平日 10 : 00 ~ 17 : 00 土日祝日夏休み 9 : 30 ~ 18 : 00 ( 3 月 ~ 10 月 ) なし ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 水曜日 ゞ。、け 0 0 DATA に 1 動ル 0 円谷プロ・毎日放送 のいつばいた。 テムなどが展示してあるランドギャラリーなど、観るも ウルトラ P 、ウルトラシリーズの撮影に使用されたアイ 他にも、怪獣のバペットが愉快な人形劇を繰広げる 日開催されている。 トラ戦士たちが活躍する迫力いつばいのショーも、毎 やつつけるアトラクションが行われている。また、ウル ンをリアルにジオラマ再現した中で、怪獣をみんなで 世界に発進しよう。ここでは、テレビや映画のワンシー ウルトラ☆ツアーズに参加 (400 円 ) して、ウルトラの トラ戦士たちがお出迎え。ヒーローと仲良くなったら、 の初代ウルトラマンから最新ヒーローまで歴代のウル 入口を入ってすぐの " 光の国の戦士達 " では、懐かし 中のテーマバビリオンの、国内第一号施設にあたる。 ルトラマンランド」だ。円谷プロダクションが全国展開 ウルトラの戦士たちが一堂に集まる施設それが「ウ 駐車場 ・こン お弁当 雨天の状況 赤ちゃん情報 0 0 有料 500 円 / 1 OO 台 ※グリーンランド駐車場近い レストラン「ウルトラ・デ・レストラン」 持ち込み不可。 食事はレストランを利用しよう。 ベビーカー 授乳室なし 自宅から持参しよう ! トイレ 2 ヵ所 本館に入れば完全屋内なので 問題なし 館内は決して広くはないが、ラ イプステージやアトラクションなど、 半日くらいはあっという間に過き てしまいそう。レストランのメニュ ーも、ウルトラマンの顔のハンバ ーグや海老がハサミになっている バルタン星人のピラフなど、楽し さいつばいだ。 check
ウルトラマンラント しンシしちや・ クラフトコーナーでビニール塗り絵 ( 600 円 ) や砂絵 ( 500 円 ) に挑戦して、自分だけのオリジナルグッズを作ってみよう。 カラフルな砂を好きな場所に乗せて作る砂絵は、大人から 子どもまで大人気。手順を説明するバネルが置いてあるので、 初めてでも大丈夫。来場記念に、オリジナル砂絵に挑戦して みよう。 1 0 0 く砂絵の砂は、こんなにカラフル。 作っているところをウルトラ戦士が 見に来てくれる・・・かも。 . 遊む場 の「 m 00 ・施設案内 ・アトラクション / ウルトラ☆ツアーズ 1 回 400 円・ウルトラ GO ランド 300 円 イ〆 ・クラフトコーナー ( 砂絵 500 円、ビニール塗り絵 600 円 ) ・ランドギャラリー ・オリジナルグッズ撮影コーナー ・ウルトラ P ・ウルトラマンワールド M78 △ランドギャラリーは、撮影で実際に使用された 物や懐かしのグッズを展示。 △ウルトラマンが見守るライプステージでは、 迫力いつばいのウルトラ・ライプショーが毎 日繰り広げられている。 0 △パトロールカーで発進して、町を破壊する凶悪 怪獸たちをやつつけろ。銃の先から出る赤い光で、 的を打つアトラクション。 0 ゼレット △ウルトラ作品の中に登 場したカッコイイ自動車が 展示されている。夢の車 を目の前に、子どもたちは 大喜び。 △ウルトラマンやパトロールカーに乗って 遊べるウルトラ GO ランド ( 3 円 ) 。 Access 九州自動車道・南 関旧から 16Km 、 約 20 分 島 J 日鹿児島本線、西 鉄大牟田線どちら も大牟田駅下車 三井グリーンラン ド行きバスに乗り 換え約 25 分 プラス ウルトラ・デ・レストラン で誕生日バーティーを行 うと、ウルトラ戦士のシェ フが登場したり、ウルトラ マンのケーキが食べられ るなど、楽しい誕生日の思 い出ができるはず。また、 ウルトラ戦士と写真をとっ てサイン色紙にしてプレ ゼントしてくれる ( 誕生日 を月できるものが必要 ) 。 生南関インター 有事ー成田山 0 ・、プロ ホテルプランカ グ丿ーンラ、 尾合 文化センター 水インター ホテルヴェルデ 宮内交差点 アサヒレ トラン尾 半黒本、玉名 玉名
はじめに ねえ ~ ねえ ~ パパ、どっか連れてってよお ! お子さんにせがまれて、はいはいョッコイショ・・・とばかりに重い腰を上げた ものの、さて、どこに行こうか・・・と、はたと迷ってしまった経験はありませんか ? 各地に、こんなにたくさんのレジャースポットやテーマパークがあるのに、い ざ出かけようとすると行き先を選べずに困ってしまう・・・。よくあるハナシで すよね。 せつかく行き先を決めても、着替えは必要ないかしら ? 食事する場所 はあるの ? 料金は・・・と、今度はママの方がソワソワ。小さなお子さんのい るご家庭だとさらに、べピーカーは持って行った方がいいの ? おつばいあ げる場所はあるかしら ? などなど、あれこれと準備しているうち、なんだか 大荷物になっちゃった・・・。そうそう、これもよくあるハナシです。 たまのお休み、せつかくのお出かけ。一日使ってたつぶり遊べるような 場所を、余計な気苦労無しで探せるガイドブックがあったら便利だろうな・・・ そんな気持ちで、本誌を編集しました。どんな施設なのか、何時間くらい 遊べるか、べピーカーや授乳室の有無、子どもの喜びそうなアトラクション など、子ども連れでお出かけするファミリー ( 特にママ ) にとって、出かける 前に調べておきたいことにスポットを当てて、各施設を紹介しています。 ほり編集事務所