1500 - みる会図書館


検索対象: 子連れで楽しむ沖縄
77件見つかりました。

1. 子連れで楽しむ沖縄

大迫力の工イサーがおすすめ おきなわワ - ルト 沖縄県最大のテーマパーク。この 住所 : 玉城村字前川 1336 電話 : 098-949-7421 目玉は迫力満点の工イサー群舞。早 URL : http://www.gyokusendo.co.jp/ めに行くと沖縄の楽器の体験もでき 入園時間 : 9 : 00 ~ 18 : 00 、 るかも。工イサーのあとはメンバー 4 ~ 10 月は ~ 18 : 30 ( 入館締切 1 時間前 ) との記念撮影もできます。また、王 定休日 : 無休 料金・フリーパス大人 1600 円、小人 800 円 国村は昔の町並みを再現してあり、 ( 4 歳 ~ ) 玉泉洞 & 王国村大人 1200 円 体験などをしてゆっくりと過ごすの 小人 600 円王国村 & ハプ公園大人 1100 円 に最適。ハプ公園のショーも迫力が 小人 550 円王国村大人 600 円小人 300 円 レストラン、大型お土産店、工イサー広場ま あり、ニシキへピとの記念撮影がで での入場無料 きたり、ヘビのおもちゃの展示があ 駐車場・ 400 台 ります。玉泉洞は巨大な鍾乳洞。神 アクセス : 南風原南ー C より車で 15 分 秘的だけれど歩く距離が長く段差が あり、足元が滑りやすいので小さい 子は大きくなってから楽しみましょ う。小学生を対象に夏休みに洞窟探 検もあります。イベント情報は H P をチェックしましよう。 ・体験 黒糖工場・ 40 分 1050 円 紅型工房 : 小型 20 ~ 30 分 1260 円 ~ 藍染工房 : ハンカチ絞り染め 30 分 1050 円、 ろうけつ染め 30 分 1575 円 紙すき工房 : 500 円 三線工房 : 1 時間 1000 円 機織りエ房・コースター 15 ~ 20 分 1000 円 ぶくぶく茶 . 500 円 ( らくがん付 ) ガラス工房・一輪挿し 5 分 1155 円 対象年齢・幼児は親子同伴で年齢制限なし、小学生 一人でも OK 。黒糖作りは小学生以上 予約 : 当日でも可 観光・南部 工イサー群舞時間 : 11 : 00 、 12 : 30 、 15 : 00 、 16 : 00 ( 夏休み期間 16 : 30 ) 各約 30 分 いみらな体線 いつをマⅵッスつ ワウワウらう一 、ビのもちト↑、の , を。お。 ) 0 40

2. 子連れで楽しむ沖縄

ホテルムーンビーチ 県内リゾートの先駆けともいうべき老舗 のリゾートホテルです。ホテル所有の無 人島へのピクニックツアーでは明るい村 長さんが出迎えてくれ、子どもとも仲良 く遊んでくれます。 ・周りに飲食店やお土産屋がいろいろあって買 つ い物には困りません。 ・吹き抜けのロビーにはポトスのカーテンが広 がり、リゾート感を盛り上げています。 ・ビーチが自然のビーチで魚も見られてきれい。 ・部屋とビーチが近いのですぐに行けるのが便 ・スタッフが子どもによく声をかけてくれて安 心感がありました。 ・通路の手すりの桟が広くなっていて、小さい 子どもが落ちないかとヒヤヒヤしました。 ・間接照明と自然光を多用しているせいか、雰 囲気が少し暗めなので、こわがりなウチの子は 夜部屋の外に出るのを怖がってました。 ・プールが半屋内になっているので日焼けせず にすみますが、風がある日は寒かったです。 リザンシーパークホテル谷茶べイ ホテルの前に広がる白い砂浜のロングビ ーチが魅力。キッズプログラムやマリン スポーツも充実しています。東シナ海を 見渡せる展望露天風呂は最高 ! ・オーシャンビューの部屋の眺めは最高でした。 ・スタッフの対応がアットホームで親身になっ てくれます。 ・外も室内もプールがかなり浅いので、小さい 子でも遊びやすく楽しめました。 ・売店が大きく、ベビーフードやオムツも品揃 え豊富なのが嬉しかったです。 ・展望露天風呂がのびのびできて気持ちいい。 ・ビーチは広くて遠浅なので、子どもを遊ばせ やすい。 ・敷地が広いので、小さい子を連れての移動は 大変だった。 ・グリーンビューのお部屋からは全く海が見え ず。安いお部屋にしたのをちょっと後悔した。 ・ホテルと駐車場の間に大きな道路が通ってい るので、先にホテル前でおろしてもらい、車を とめてもらいました。 小児科 : 山田医院車で 15 ~ 20 分 救急病院 : 車で 30 分 住所 : 恩納村字前兼久 1203 電話 : 098 ー 965 ー 1020 URL : http://www.moonbeach.co.jp/ ・ビジター料金 プール 1050 円、ビーチ大人 500 円、小学生 300 円 なし ( 子どもだけ参加のマリンスポーツ教 室あり。小学生 ~ ) とう 中 : ピンポン、ビリャード 外 : パターゴルフ、テニス、ストリートバ スケット、バドミントン、ビーチサイドに 滑り台、砂遊びセット スノーケル利用 : 不可 クラゲよけネット : あり マリンプログラム・ 〇親同伴で何歳からでも・・・・・・ペダルポート、 磯釣り ・・ドラゴンポート、スノ 〇小学生以上 ~ ーケリングスクール、水上スキースクール 室内 : なし 室外 : 半屋外プール ( 水深 ~ 150Cm ) アームヘル / ヾー、浮き輪、防水オムツの利 用可。貸出しは大人用浮き輪のみ 小児科 : 山田医院車で 10 分 救急病院 : 車で 30 分 泊まる・リゾート I 住所 恩納村字谷茶 1496 電話 : 098-964-6611 URL : http://www.rizzan.co.jp/ ・ビジター料金プール : 大人 1000 円、 4 ~ 12 歳 500 円大浴場 : 大人 1500 円、小学生 1000 円、 3 歳 ~ 500 円 リザンキッズクラブ ( 10 名まで、要予約 ) 6 ヶ月 ~ 5 歳 8 : 00 ~ 18 : 00 1 時間 1050 円 ( おやっ付 ) 中 : なし 外 : キッズガーデン ( 滑り台、輪投げ、 ニハウス ) 、テニス、パターゴルフ、レンタ サイクル プラバン、ステンシルペイント、ウッドク ラフト、陶芸、ハープクラフト、ガラス彫 刻 室内室外とも子ども用プール水深 40 ~ 50cm アームヘルバー利用可、貸し出しあり、浮 き輪、ライフジャケット利用可、貸し出し あり、防水オムツ利用可 スノーケル利用 : 不可、クラゲよけネット あり 〇 6 歳 ~ ・・ジェットスキー、ドラゴンポー ト、チュープ、スノーケル、シーカヤック、 サーフィンスクール 〇 10 歳 ~ ・・シーウォーク、体験ダイビン グ、バラセール ( 身長 130Cm 以上 ) 、グラス ポート、離島ツアーあり ( 保護者同伴 ) 134

3. 子連れで楽しむ沖縄

昔のおきなわを感じよう ! 琉球 観光・西海岸 30 - ) すむ 沖後ヌ 体験 : 紅型 30 ~ 40 分 1500 円 移築された赤瓦の民家や商家が並 藍染 20 ~ 30 分 1 100 円 び、昔の沖縄の雰囲気を楽しめます。 織物 20 分 ~ 1000 円 ~ 木陰が多く、バリアフリーに配慮し 絵付け てあり、またあまり敷地が広くない マグカップ 30 ~ 40 分 2500 円 ダチビン 30 ~ 40 分 2000 円 ので、小さい子連れで行きやすいと シーサー ( 玉獅子のみ ) 30 ~ 40 分 3000 円 ころです。民家の縁側で揚げたてサ ロクロ ( コップ、皿、椀 ) 30 ~ 40 分 3000 円 ータアンダギーを食べれば、まるで 手びねり ( 皿、灰皿、シーサー ) 60 ~ 120 分 おばあちゃんちに来ているよう。水 3000 円 ( 焼き物は約 1 ヶ月後に発送、送料別 ) 三線 30 ~ 40 分 800 円 牛を見たり、工芸体験をしたりして、 踊り ( 安里屋ユンタ ) 30 ~ 40 分 500 円 子どももいろいろ楽しめます。毎年 ※製作はすべて保護者同伴なら何歳からでも可 行われる GW のキャラクターショー ・琉装 4 歳 ~ 2 ポーズ 500 円 ( 羽織るだけ ) 、本格的 や夏休みの子ども向けイベントは、 琉装額入り ( 髪飾りなど付き ) 1500 円 ~ 「道じゅねー」沖縄風バレード午前午後 2 回 地元の親子連れにも人気。その他旧 飛び入り参加 OK 暦に合わせた行事もあります。シー ☆夏休み期間中レキオスカーニ / ヾルテープルチ サーを焼く窯の屋根には有名作家の ャージ 500 円 ( 5 歳 ~ ) 1 ドリンクにつき民謡ショ シーサーがずらりと並んでいるので ーやチョンダラーによる顔ジャンケン ( 子どもは 夜の園内ツアー開催「ユールマール」 ) 必見。 沖縄の駅での無料イベント・ 住所 : 恩納村字山田 1130 1 1 : 00 / 14 : 00 ( 芸能ショー 2 回公演 ) 電話 : 098-965-1234 9 : 00 / 10 : 00 / 15 : 00 / 16 : 00 開村時間 : 8 : 30 ~ 17 : 30 ( 工イサー 4 回公演 ) ( 最終受付 ~ 17 : 00 ) 定休日 : 無休 入場料 : 大人 840 円、高校・大学生 730 円、 3 歳 ~ 中学生 420 円 ( 沖縄の駅だけなら無料 ) 駐車場 : 200 台 アクセス : 石川℃より車で 10 分。国道 58 号 線より看板に沿って進む い、 0 0 1 を

4. 子連れで楽しむ沖縄

体験・北音 イ / しカ依験、信統文化依験・もと頑元気 ドルフィンプログラム ( 当日予約 ) 沖縄の文化体験やイルカとのふれあい、海 の楽しさを満喫できるたくさんのプログラ ・ドルフィンアドベンチャー 120 分大人 8400 ムが揃っています。本部に泊まると、メニ ~ 1268 円 ( 時期によって値段変動。以下同 ) 、 ューを組み合わせたお得なチャレンジコン 小学生以上 6300 ~ 10500 円 ポが予約できます。ドルフィンスクールで ・ドルフィンスクール 60 分大人 4200 ~ 6300 円、 4 ~ 12 歳 3150 ~ 428 円、 3 歳以下無料 は、クイズを用いたイルカの生態を勉強し ・ガイドッアー大人 1570 ~ 2100 円 たあと、イルカとのふれあい体験ができま 4 ~ 12 歳 1050 ~ 1575 円、 3 歳以下無料 す。イルカにえさをあげたり握手したりと 対象年齢 : ドルフィンアドベンチャーは小学生以 親子で楽しい体験です。大人のひざくらい 上。 の深さまで水に入りますが、冬場は子ども でも入るサイズのウェットスーツも無料で 文化交流プログラム ( 当日予約 ) 貸してくれます。高速半潜水船は瀬底島付 近で止まって半潜水します。小さい子ども 対象年齢すべて 4 歳 ~ でも安心してたくさんの魚たちを見ること 体験時間 9 : ~ 17 : 00 ( 三線のみ 10 : 00 ~ ) ができます。 当日予約は朝 8 : 00 ~ 受付。 ・陶芸体験 ( 本焼き後着払いで郵送 ) - 手びねり ( 湯のみ、カップ、一輪挿し、シー 先着順。 サーより選択 ) 90 分 2100 円 ・絵付け ( 素焼きの湯のみ、カップに絵付け ) ・もとぶ元気村 60 分 1575 円 住所 : 本部町字浜元 410 ・クラフト体験 電話 : 0980-51-7878 ・サンゴの風鈴作り 40 分 1050 円 URL : httD.•//www.owf.jp - ジェルキャンドル作り 60 分 1050 円 営業時間 : 8 : 00 ~ 1 8 : 00 ・カンカラ三線作り 90 分 3675 円 定休日 : 無休 ・紅型教室 60 分 1575 円 駐車場 : 50 台 ・琉球玩具づくり 40 分 1050 円 ↓アクセス : 許田℃より車で 50 驀・三線体験 分。海洋博公園より車で 5 分 60 分 218 円 チャレンジコンポ ( 事前予約 ) マリンプログラム ( 当日予約 ) ・半日コース ( ドルフィンスクール、カヌー、キャ 対象年齢 4 歳以上。 3 歳以下は参加不可。小学 3 ンドルか風鈴作りのクラフトの 3 つセット ) 年生までは保護者同伴。 9 : 30 ~ 16 : 00 約 1 時間 大人 : 780 ~ 908 円、 4 ~ 12 歳 4500 ~ 6500 円 ( 時 ごとに実施。サバニ、大型ョットは 5 人以上。 期によって変動 ) ・マリンピクニック ( 海中観察 ) 90 分大人 対象年齢 : 4 歳以上 ( 小学 3 年生までは保護者同伴 ) 5000 円、 4 ~ 12 歳 4 0 円 開催時間 : 9 : ~ 、 13 : 00 ~ ・ヨットセーリング・大型ョットクルージン 所要時間 : 約 3 時間 30 分 グ・サバニ・カヌー 50 分大人 3000 円、 4 ~ 予約方法 : 本部町に宿泊予定の人予約可 ( 本部町内 12 歳 280 円 ならホテル以外の宿泊施設でも可 ) 、 ・バナナポート・ジェットスキー 15 分大人 ・チャレンジコンポ 1 日コース、 2 日コースあり 158 円、 4 ~ 12 歳 158 円 ・ビーチハイキング ( リーフトレイル、千潮時 のみ ) 120 分大人 3000 円、 4 ~ 12 歳 280 円 高速半潜水船ビアザワン 猿なし : 出港時間 : 9 : 00 、 10 : 30 、 12 : 00 、 13 : 30 、 15 : 、 16 : 30 各 40 分 ( 天候により変更あり ) 、金 : 大人 2300 円、小人 1500 円、 4 歳以下は無 料 尸

5. 子連れで楽しむ沖縄

体験・南部 紅型依験・琉球の館 漆器絵付け・琉球漆器糸満店 紅型体験は、かわいいものからおしやれな 顔料に漆を混ぜて作った堆錦餅 ( ついきんも ものまで絵柄も豊富。小さい子が塗り絵感 ち ) をかたどりして器物に貼り付ける技法で 覚で楽しんでもプロが仕上げをしてくれる す。飾り盆や皿など器を選んだら、好きな型 ので出来上がりはグッド。ほかに 1 、 2 歳 を選びます。ハイビスカスやイルカ柄など。 から ( 大人 525 円、小人 420 円 ) 琉装して自 あらかじめ型取りされているし、一度くつつ 分のカメラで写真撮影することもできます けたものでも貼り直しがきくので意外に簡 よ。織機に向かって自分で織るというみん 単。ぜひチャレンジしてみよう ! さー織もできます。無料のガイドもしてく ・琉球漆器絵付け体験 れますよ ( 見学時間 10 分 ) 。 対象年齢 : 6 歳以上 ( ただしそれ以下の子は親子で可能 ) 所要時間 : 約 45 分 ・紅型体験対象年齢 : 幼稚園以上くらい所要時 体験時間帯 : 9 : 30 ~ 最終受付 16 : 00 間 : 20 ~ 40 分内容 : コースター 840 円 / テープルセ 料金 : 1000 円 ~ ンター 1050 円″、ンカチ 1050 円 / T シャッ 2100 円 予約 : 当日でも可 ( 団体のみ前日までに予約 ) ・手織り体験 ( みんさー織 ) 対象年齢 : 小学生以 上くらい - 。体験時間 : 約 20 分内容 : コースター 030 。、 ・琉球の館 住所 : 糸満市西崎町 511-2 電話 : 098-992-1000 URL : http://www.himeyuri. CO. jp/ 開館時間 : 8 : 30 ~ 17 : 30 定休日 : 無休 駐車場 : 50 台 アクセス : 空港より車で 20 分 ・琉球漆器糸満店 住所 : 糸満市伊原 155-2 電話 : 098-997-3775 営業時間 : 9 : 00 ~ 17 : 30 定休日 : 無休 駐車場 : 20 台 アクセス : ひめゆり平和祈 念資料館より車で 1 分 琉球舞鑑嘗・うとい 南部クラスホート験・み - はるマリンの 9 ー 底がガラスになったポートでポイントまで 本格的な琉球舞踊を見ることができる常設 進み、熱帯魚を観察します。時間は約 30 分 の舞踊館。演目ごとに説明があるのでわか 間。小さい子でも気軽に色とりどりのお魚 りやすく、沖縄文化に触れることができま を見ることができますよ。ずっと下を向い す。 16 : 00 ~ は三板体験 ( 1260 円 ) もあ ていると酔いやすいので、移動のときは遠 り。夏休みには子ども向けに「夏休みのお くを見たり、酔い止めも忘れずに。奥武島 手伝い : 自由研究 " 沖縄の踊り " などのプ ( 電話 : 098 ー 948 ー 7255 ) 、知念海洋レジャ ログラムもあります。※演舞中はマナーを ーセンター ( 電話 : 098 ー 948 ー 3355 ) でもグ 守って静かに見ましよう。 ラスポートに乗ることができます。 ・うどい 住所・玉城村字親慶原 632-5 ・みーばるビーチ 電話 : 098-949-7056 みーばるマリンセンター URL : http://www.udui.co.jD/ 住所 : 玉城村百名 1599 開演時間 : 9 : 30 、 10 : 30 、 1 1 : 30 、 13 : 00 、 14 : 00 、 電話 : 098-948-1103 1 5 : 00 ( 各 40 分 ) URL : http://www.mibaru.com/ 定休日 : 火曜 営業時間 : 9 : 00 ~ 17 : 00 入場料・大人 1500 円、 4 歳 ~ 中学生 600 円 定休日 : 無休 駐車場 : 23 台 料金 : 大人 1500 円、 4 ~ 12 歳 アクセス : 南風原南℃より車で 800 円 ( レンタカー 3 割引 ) 15 分 物駐車場 : 30 台 , 驀アクセス : 南風原南℃より車で 20 分 R3 剏。 7 を

6. 子連れで楽しむ沖縄

2 1 世紀の轟ヒーチ 21 世紀の森公園内にあり、名護湾を一望できる レンタル : バラソル、サマーベ ッド各 500 円、バレーポールネッ ビーチ。ビーチは横に lkm と長く、広々として ト 500 円、 BBQ セット 3000 円 います。 2 つに分けられたピーチはどちらも砂 マリンスポーツ不可 がさらさらで、湾のため波も穏やか。干満の差 もほとんどなく、小さい子連れでも安心して楽 しめます。遠浅ではないので、お子さんから目 を離さないように気をつけましよう。ビーチだ けでなく、多目的広場や野球場などもあり、管 理棟東側の芝地では、バーベキューも可能です。 泳ぐ・ビーチ 、コ フ。しイビ - 〒 ミッションヒーチ 真っ白な砂浜と透明度の高い海の、とてもきれ いなピーチです。テラスもあり、広々としてい てあまり混雑することもなく、雰囲気もとても いいです。また、管理がとても行き届いていて、 安全で清潔。マリンスポーツもメニューが充実 しているのでアクテイプに過ごしたり、一日中 のんびりしたり、それぞれ思い通りに楽しめま す。場所がわかりにくいので、入り口を見落と さないように気をつけましよう。 URL : http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/tryclub 温水シャワー 300 円 レンタル : ・バラソル、デッキチェア各 1000 円、セット ( バラソル & チェア 2 つ ) 2500 円・浮き輪 300 ~ 500 円 シーカヤック 60 分 1 人乗り 2000 円、 2 人乗り 3000 円 マリンスポーツ : ジェットスキー 3 歳 ~ 可他メニューは 小学生 ~ 可 ( ) は ~ 小学生までの料金 ・ジェットスキー 2500 円 ( 2000 円 ) ・バナナポート 1500 円 ( 1000 円 ) ・チュープスキー 2000 円 ( 1500 円 ) ・ポートスノーケリング 60 分 4000 円 ( 3000 円 ) ( 機材レ ンタル込み ) ・シーカヤックツアー 60 分 4000 円 ( 2500 円 ) ・マングロープカヤックツアー 2 時間 5000 円 ( 4000 円 ) ランチ付セットメニューあり 96 WC ↑ 858

7. 子連れで楽しむ沖縄

いとし子保育園 ( 認可園 ) 沖縄市ファミリーサポートセンター 住所 : 名護市為又 285-2 育児支援講座を学んだメンバーが始めた有償 電話 : 0980 ー 52-3701 保育サービスが、沖縄市のファミリーサポー 保育時間 : 8 : 30 ~ 17 : 00 トセンターになりました。 休園日 : 年末年始 ( 1 2 月 30 日 ~ 1 月 3 日 ) 〇電話 : 098 ー 933-1234 保育方法 : 園での一時預かり保育 〇保育方法と保育時間 保育対象 : 3 ヶ月 ~ ・保育者宅での保育 : 時間は要相談 保育料金 : 4 時間以内 1100 円、 4 ~ 8 時間 2200 円 ・出張保育 ( 沖縄市を中心に、宜野湾から石川・具志 ( 食事込み ) 川あたりまで ) : 時間は要相談 ただし休日は 8 : 00 ~ 18 : 00 で 0 ~ 1 歳 2000 円、 2 ~ 5 〇保育対象 : 2 ヶ月 ~ 歳 1800 円 〇保育料金・ 1 時間 600 円 ( 日曜、祝日、夜間は 100 円 利用方法 : 申込み : 電話で 3 日前までに相談 U P ) 出張保育の場合は別途交通費 ( 実費 ) 〇利用方法 : 3 日前までに相談 名護杉の子保育園 〇その他 : 食事は親が準備。保育担当者が OK なら 住所 : 名護市東江 1 -8-2 200 ~ 300 円追加で食事準備も可 電話 : 0980-53-2226 保育時間 : 7 : 30 ~ 1 9 : 00 ニライハート保育サービス 休園日 : 日曜、祝日、年末年始 ( 1 2 月 29 日 ~ 1 月 3 日 ) 、 ニライハートきりん保育園が実施している出 旧盆 張保育サービス、一時保育サービスです。 保育方法 : 園での一時預かり保育 〇住所 : 読谷村字都屋 315 保育対象 : 6 ヶ月 ~ 保育料金 : 電話で問い合わせ 〇電話 : 098-956-9061 〇 URL : http://www.niraiheart.ne.jp/babysitter 利用方法 : 3 日前までに電話で相談 〇出張保育サービス 対象年齢 : 0 ~ 12 歳 実りの里保育園 ( 認可園 ) 利用時間 : 8 : 00 ~ 24 : 00 2 時間以上利用のこと 住所 : 名護市宮里 4-5-17 利用料金 : 8 : 00 ~ 18 : 00 1 時間 1575 円、 18 : 00 ~ 電話 : 0980-53-0720 24 : 00 1 時間 1890 円ただし 0 歳児はトータル料金 保育時間 : 9 : 00 ~ 1 7 : 00 に 1575 円増し、兄弟割引あり 休園日 : 土・日曜、祝日、年末年始、年度末 出張範囲・基本的には那覇市内 ~ プセナ、交通費 保育方法 : 園での一時預かり保育 1575 円。それ以北・以南は相談、交通費 3000 円 保育対象 : 1 歳 ~ 就学前 〇一時保育サービス 保育料金 : 半日保育 900 円、 1 日保育 1600 円 対象年齢 : 0 ~ 12 歳 利用方法 : 前日までに親子で直接面接が原則。事情 利用時間 : 8 : 00 ~ 24 : 00 2 時間以上利用のこと により前日までにこられない場合は、電話連絡、メ 利用料金 : 8 : 00 ~ 18 : 00 1 時間 1050 円、 18 : 00 ~ ール or FAX にて必要事項を記入の上、当日少しの時 24 : 00 1 時間 1890 円ただし 0 歳児はトータル料金 間面接あり に 1575 円増し、兄弟割引あり 保育場所 : ニライハートきりん保育園 夢が丘保育園 ( 認可園 ) その他 : 送迎サービスあり ( 往復 1500 円、片道 1000 住所 : 名護市大西 4-12-1 円 ) 食事は親が準備。園に依頼する場合は別途食事代 電話 : 0980-53-5841 として 400 円 保育時間 : 8 : 30 ~ 17 : 00 〇利用方法 : 3 日前までに予約 休園日 : 日曜、祝日、年末年始 予約は月 ~ 土曜、 8 : 00 ~ 17 : 00 ネットでの問い合 保育方法 : 園での一時預かり保育 保育対象 : 8 ヶ月 ~ 4 歳 保育料金 : 半日保育 900 円、 1 日保育 1600 円 ( 食事込 あすなろ保育園 ( 認可園 ) 住所 : 名護市大東 3 ー 1 4 ー 5 利用方法 : 2 週間前までに電話で相談 電話 : 0980-52-0469 その他 : ミルク・ほ乳瓶の対応可。申込み時に相談 保育時間 : 8 : 30 ~ 17 : 30 してください。 休園日 : 日曜、祝日、年末年始 保育方法 : 園での一時預かり保育 保育対象 : 5 ヶ月 ~ 保育料金 : 4 時間以内 1 100 円、 4 ~ 8 時間 2200 円 ( 食事込み ) 利用方法 : 予定がわかった時点で早めに電話にて相談 お役立ち情報 156

8. 子連れで楽しむ沖縄

・日曜日に通常診察している病院 那覇市牧志 1 ー 3 ー 43 2F とくやま耳鼻科 098 ー 868 ー 1012 那覇市高良 3 ー 6 ー 8 赤嶺耳鼻科 098 ー 858 ー 5678 那覇市国場 1161 ー 4 よぎ東眼科 098 ー 836 ー 7188 那覇市大道 127 大道中央病院 098 ー 886 ー 0007 那覇市金城 5 ー 3 ー 1 たばる内科胃腸科 098 ー 858 ー 0005 南風原町兼次 717 2F はえばる耳鼻科 098 ー 888 ー 2233 浦添市間 2606 同仁病院 098 ー 876 ー 2212 浦添市港川 1 ー 36 ー 3 沖縄県ロ腔衛生センター 098 ー 877 ー 1811 西原町幸地 868 アドベンチストメディカルセンタ 098 ー 946 ー 2833 北谷町宮城ト 43 砂辺クリニック 098 ー 936 ー 6270 沖縄市美里 1503 のぼる耳鼻科 098 ー 929 ー 1 187 沖縄市高原 683 ー 16 愛聖クリニック 098 ー 939 ー 5114 北中城村仲順 231 ー 1 ファミリークリニックきたなかぐ 098 ー 935 ー 5517 名護市宮里 1360 ー 2 アイクリニック敬愛 098g54 ー 0037 * 地域別病院検索サイト ( 小児科 ) http://www.zero—drjp/clinic/047/p047dp016. ht ・ホテルから救急病院へ行く場合 ホテルによっては車で送迎してくれるところもあるので、ますはホテルに相談してみましよう。 ・表中「小児科あり」と記載されている病院でも別の科のドクターが兼務している場合があります。行く前に 小児科医がいるかどうか確認した方がいいですよ。 耳 ~ 13 : 00 耳 ~ 12 : 00 内小皮 ~ 18 : 00 内小皮胃 ~ 17 : 3 耳 ~ 12 : 0 内小皮 歯 ~ 16 : 0 内小皮産外 ~ 16 : 内小皮 耳 ~ 19 : 00 内小皮 内小皮 ~ 13 : 00 那覇 地区 地区 部区 中地 お役立ち情報 163

9. 子連れで楽しむ沖縄

伊江島、水納島が目の前のピーチは、本島一といわれるき れいさ。砂は白く、海も透明度が高く真っ青でとてもきれ いです。遠浅のビーチは、干潮時なら 2 ~ 3 歳の子どもが 立てる深さで熱帯魚を見ることができます。海の生き物に たくさん会えますよ。海中はサンゴがあるので、マリンシ ューズは必需品。人気のビーチなので、シーズンの週末は、 とても混み合います。早めに出かけましよう。ザ・ビーチ の管理する側は設備が行き届いていて、 才みれ 清潔で使いやすいです。また、昔からあ るビーチのほうは、岩陰があり、人も少 なく、のんびりできます。 17 時以降は 駐車場代が半額になります。 URL : http://sesokobeach.com/ レンタル : ・バラソル 1500 円・セ ット ( パラソル & チェア 2 ) 3000 円・浮き輪 300 ~ 500 円・シーカヤ ック 60 分 2 人乗り 3000 円・スノー ルセット 1000 円 ( 子ども用あ刃、 シューズ 20cm ~ マノスポーツ : 6 歳ごろ ~ ・バナナポ = ト 1500 円・ス - ノ・ - ケ リングッアー 4000 円 ( 機材レンタ 個室温水シャワー 500 円 ( 子ども 300 円 ) 瀬廐ヒーチ せ罸理総、幵 ・マリソみリ 泳ぐ・ビーチ メラルトヒ = チ 海洋博ムの中にあるエメラルドビーチは、人 工ビーチで砂は真っ白サラサラ。子どもがはだ しで遊んでも大丈夫です。ビーチは 3 つに分か れていて、それぞれの特徴があり、好きなビー チで楽しめます。常設のテントとイスのセットサの > があり、トイレにはオムツ替えシ ートもあるなイア = 鷄べ、き、に ど設備が整っているので子連 れでも利用しやすくなってい よみドび 0 、 ます。ただし、人気のビーチ なのでイスの争奪戦は厳しい かも。遊泳時間は海洋博公園 の開いている時間と同じです : いのみ ) くい が、ギリギリまで遊んでいる れ・いんヾ壑 と園内バスの運行がなくなる ので気をつけましよう。 ーフロ - ト心 、び偽のア 岩 レンタル : / ヾラソル、チェア各 500 円 マリンスポーツ不可 0 、フロート ワー W ・じ ら十あり

10. 子連れで楽しむ沖縄

1-- ョ 観光・北音 縄美ら海水族館 工スカ 以ン ラ汗ヴ 0 ・ヤ卞に円 の 住所 : 海洋博公園内 電話 : 0980-48-3748 URL : http://www.kaiyouhaku.com/ 開館時間 : 9 : 30 ~ 1 7 : 00 ( 12 月 ~ 2 月 ) 9 : 30 ~ 1 7 : 30 ( 3 月 ~ 7 月夏休み前ま で、 9 ~ 1 1 月 ) 9 : 30 ~ 18 : 30 ( 夏休み 期間中 ) 定休日 : 海洋博公園と同し 入園料 : 大人 1800 円、高校生 1200 円、 小・中学生 600 円 美ら海シアター : 10 : 00 ~ 1 6 : 00 1 時 間ごとに開催 1 回 20 分 黒潮探険 : 受付は 1 階ジンべ工・マンタ コーナー各コース先着 15 名、代理不可、 个 3F へ 探検は 1 回 1 5 分、何歳からでも可 受付時間観覧コース 9 : 30 ~ 10 : 00 、 10 : 30 1 1 : 00 ~ 1 1 : 30 、 12 : 00 、 12 : 30 〇 1 3 : 00 ~ 1 3 : 30 、 14 : 00 、 14 : 30 15 : 00 ~ 15 : 30 、 16 : 00 黒潮の海 : 15 : 00 給餌解説・・・・・・迫力ある ジンべ工ザメの垂直食事シーンを紹介 0 目材よい 2 F 7 つ葯ホ、 WC ロ ) 、 R2 館内には 3 つのテーマがあり、沖縄 とれます。値段もジュース 200 円と の海を浅瀬から深い海へと潜ってい リーズナプル。大水槽で行われる くように展開します。入ってすぐの 15 : 00 ~ のジンペ工ザメの餌付け タッチプールでは、ヒトデや貝、ナ は大迫力。見逃さないで。餌付け後 マコなど海の生き物に触ることがで は水槽がにごるので見学はこの時間 きます。海水から出さずにそっと触 までがおすすめ。アクアルームでは、 りましよう。サンゴの海やサメ博士 海底気分で魚たちを下から見上げる の部屋では、生き物の生態について ことができます。いったん外に出て 模型やタッチパネルなどで紹介。子 も再入場できるので、出口の職員の どもでも楽しく勉強できるようにも 方にスタンプを押してもらってくだ なっています。 1 階大水槽の隣のカ さい。館内はベビーカーで移動でき フェでは、水槽の魚たちをゆっくり ますが、水槽が見えにくいので抱っ 眺めながらお茶を飲んだり、軽食が こが多くなるかも。