プログラミング - みる会図書館


検索対象: PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング
63件見つかりました。

1. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

付属 CD - ROM のこ案内 になっていた場合には、「読み取り専用」のチェックをはずしてください。 ハードディスクへコピーしたプログラムファイルの「属性」が「読み取り専用」 本書の第 2 章以降で作成するサンプルプログラムを章ごとに収録しています。 ■ Samp s ディレクトリ ありますので、そちらをお読みください。 する方法については、本書の第 2 章「 2-4 PHP 実行環境の準備」に詳しい説明が 録されています。このパッケージファイルを使って、 PHP および Apache を導入 XAMPP 1.6.8 インストーラバッケージ「 xampp-win32-1.6.8-instaIler. exe 」が収 ・ XAMPP ディレクトリ このファイルです。 ■ readme.txt ファイル どが収録されています。 築するためのインストーラバッケージや、本文で作成したサンプルプログラムな 本書の付属 CD - ROM には、実習に使用する PHP プログラムの実行環境を構 付属 CD-ROM のご案内 知識を身に付けることができます。 ンターネットで公開したり、ほかの人と共同でプログラミングをする際に必要な リケーション作りのための各種機能について解説します。アプリケーションをイ に備えられたクラスやメソッドなどのオプジェクト指向機能、そして Web アプ PHP によるプログラミングと Web アプリケーション作りの応用編です。 PHP はじめての Web プログラミング 第 2 巻 : PHP ② が、 HTML を学習したことがなくても、本書の内容を理解できるはずです。 HTML について知っていれば本書をより容易に読み進むことができるでしよう

2. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

第 4 章 KEYWORD ・演算子 ・代数演算子 演算子と優先順位 プログラミングにおける演算子 演算子を使って演算 ( 計算 ) を実 PHP はほかのプログラミング言語と同様に 行することができます。演算子とはプログラムの中に出てくる足し算の「 + ( プ ラス ) 」や引き算の「 - ( マイナス ) 」のことです。コンピュータで用いる演算子には、 こうした算数や数学で用いるもののほかにも、割り算の余りを求めたり、文字列 を操作するものなどもあります。変数の解説の部分で登場した「 = 」も代入演算 子といって演算子のひとつです。 プログラミング言語では、演算子を用いることで目的とするデータの加工や 計算を行います。また演算子それぞれに演算の「優先順位」がありますので、本 節では優先順位についても説明したいと思います。 さまざまな演算子 表 0-1 代数演算子 子です。 代数演算子 余りを求める 商を求める 積を求める 差を求める 和を求める 説明 代数演算子とは、一般的な数学で利用できる四則演算などを行うための演算 演算子 十 意味 加算 減算 乗算 除算 剰余 各演算子は次のようにして利用します。 く ?php echo echO echo echo 3 = ー ーく b て ーくて $b $a

3. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

・ 80 第 3 章 PHP の基本と変数 学 3-3 ーデータ型 型とは ・「型」は値がどのような意味を持つ値であるのかを表す表現のこと ・型が異なるとメモリ上での扱われ方も異なる ・プログラミングでは型を意識する必要があるが、 PHP には型を意識させな いための仕組みもある ・ PHP が扱う型には「スカラー型」「複合型」「特別な型」の種別がある ・スカラー型には「論理値」「整数」「浮動小数点数」「文字列の種類」がある ・ 2 進数や 8 進数とは数字を「 0 」と「 1 」の 2 文字や「 0 」 ~ 「 7 」の 8 文字で 表現する表記法である PHP が扱う型 スカラー型 KEYWORD データ型・・・データ自体や変数に与えられるデータの種類 整数・・・小数を含まない数 2 進数・・・ 0 と 1 だけの文字で数字を表現する表記法 浮動小数点数・・・小数を含む数値。整数とはデータ型が異なる 前節の変数の解説の部分でも、文字列を示す尸 ( シングルクオート ) 」を用い ていましたが、 PHP を含む多くのプログラミング言語では、値 ( データ ) がどの ような意味を持つのかを示す型といわれるものをサポートしています。 PHP ではあまり厳密に型を意識しなくてもプログラムができるようにできて いるのですが、プログラミングを知るうえで型は外すことのできない重要な概 念ですので、きちんと理解しておく必要があります。 KEYWORD ・型

4. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

・ 72 プログラミングの基礎知識と Web アプリケー 第 1 章 ション プログラムとは何か①コンパイル型言語 それでは次に、プログラム開発の流れと開発方式の違いについて説明しま しよう。 先ほどまでの説明にあったように、プログラムは基本的にバイナリでできてい ます。このバイナリは CPU が解釈できる機械語 ( マシン語 ) の集まりで、どういっ た処理をすべきなのか機械に解釈できる言葉で書いてあります。 プログラムを作るには、まず人間が解釈できる言葉で書かれたソースコード と呼ばれるものを用意します。これは各種のプログラミング言語で記述された 処理命令のテキストファイルで、これをコンパイラで機械語に「翻訳」します。 CPU は人間が書いたソースコードを解釈できないため、コンパイラがソース コードから機械語への翻訳機能を担います。 図① -8 コンバイラ型言語による開発 ソースコード int hoge (char f00 ) { 土 n セ a; a = getNum(foo) ー if (a く 1 の { 10 ー a return a; KEYWORD 語 グ ドン スグ 一口 ソースコードの解析 コンバイラ 機械語へ変換 バイナリ 0 010010110 100111011 001010101 010110111 001010.. 一括実行 CPU このように機械語に翻訳されたバイナリの作成を前提としたプログラミング 吾と呼ばれます。代表的な言語には C 言語や Java などが iäロロ あります。コンパイラ言語の特徴は、コンパイラが解釈可能 ( コンパイル可能 ) なソースコードを必要とすることです。このソースコードに 1 カ所でも間違いが あると、コンパイルは失敗してバイナリの生成も行われません。このため、ソー スコード中のほとんどの間違いがコンパイル時に検出されるという特性を持っ イ ン コ KEYWORD ・コンバイラ型言語

5. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

4- 亜 学習のポイント 4-1 演算子 演算子 演算子 ・ PHP では「 + 」や「 - 」などの「演算子」を使って値を計算 ( 演算 ) すること ができる ・プログラミングの演算子には数学などでは用いない特殊なものもある ・代数演算子・・・加減乗除など計算を行う演算子 ・代入演算子・・・変数に値を格納するための演算子 ・論理演算子・・・論理値の組み合わせを行う演算子 ・比較演算子・・・数や文字列の比較を行う演算子 ・文字列演算子・・・文字列の結合を行う演算子 ・加算子 / 減算子・・・値を 1 つ増やしたり減らしたりできる演算子 ・実行演算子・・・外部コマンドを実行できる演算子 ・エラー制御演算子・・・エラーメッセージなど抑制できる演算子 三項演算子・・・ 3 つの値を利用して場合分けを行う演算子 ・複合演算子・・・演算と代入を同時に行えるようにした演算子 ・ビット演算子・・・ 2 進数のビットを操作できる演算子 ・演算子にはあらかじめ優先順位が決まっており順位の高いものから順に実 行される ・括弧を用いることで優先順位を決めることもできる ・プログラミング言語によって演算の優先順位が異なることもある さまざまな演算子 演算子の優先順位 KEYWORD 演算子・・・プログラミングにおいて、値を計算 ( 演算 ) させるための記号類、数 学的な計算のほかにも、変数に値を格納させるものや外部のコマンドを実行 するものなどもある

6. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

第 3 章 PHP の基本と変数 プログラミングの基礎知識 変数 データ型

7. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

第 1 章 プログラミングの基礎知識と Web アプリケーション OS とアプリケーション アプリケーションが動くには web アプリケーションについて知ろう

8. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

第 3 章 PHP の基本と変数 第 3 章 PHP の基本と変数 学習のポイント 変数の作り方 ・データを格納するための箱のような概念を「変数」と言う ・変数は「 $ { 変数名 } 」と表記する ・変数を作る作業を「宣言」と言う ・ PHP では変数宣言は不要 ・変数にデータを格納することを「代入する」と言う ・数字から始まる変数名は使用できない ・変数は echo コマンドなどで値を取り出すことができる ・変数の値は書き換えることができる ・変数に格納する文字列は「、 ( シングルクオート ) 」や卩 ( ダブルクオート ) 」 で囲む 値の格納 変数の利用 KEYWORD 変数・・・データを格納するための箱のような概念、名前を付けてデータを管理 する 代入・・・変数に文字列や数字などのデータを格納すること 変数の作り方 PHP やその他プログラミング言語には、 数と呼ばれる値 ( データ ) を格納し た箱に例えられる概念があります。また、値についてもその値がどのような意味 を持つのかを示す型という概念があります。 プログラミングを行ううえで、これら概念は外せない存在ですので、 こでは 変数と型について整理していきましよう。 KEYWORD 数 変値型

9. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

・Ⅵ〃 目 次 5 尸 0 一 5 8 ワ」 4- 「 / 1 4 4 4 4 5 5 5 5 6 2-3 実際に試してみよう HTTP プロトコルを試してみる GET リクエストの送信 ホスト指定したリクエスト 2-4 PHP 実行環境の準備 PHP の実行環境 XAMPP のインストー丿レ 単純な PHP プログラムの実行 練習問題 第 3 章 PHP の基本と変数 3-1 プログラミングの基礎知識 プログラムを書くためのツー丿レ PHP のプログラムの書き方 プログラムの実行方法 ステートメント ( 文 ) ・ コメントの使い方・ 変数の作り方 値の格納 変数の利用 3-3 データ型 型とは PHP が扱う型 スカラー型 63 5 CD 「 / 8 0 1 4 4 一 5 「 / 0 1 C\I ( 0 1 3-2 変数 練習問題 第 4 章演算子と優先順位 93 95 96 96 115 119 1 19 122 4 ー 1 演算子 プログラミングにおける演算子 さまざまな演算子 演算子の優先順位 4-2 型の自動変換とキャスト 型の自動変換 キャスト・ 練習問題 第 5 章定数と配列 定数と変数の違い 123 125 125 5 ー 1 定数

10. PHP 1 : はじめてのPHPプログラミング

4-1 演算子 表 0-15 演算子の結合順序一覧 順位 演算子 new clone 結合時の評価 結合しない 左 結合しない 十十 . 結合しない ー (int) (float) (string) (array) (object) ( b00 り @ 結合しない instanceof 右 左 左 左 結合しない 結合しない 左 左 左 左 左 右 左 左 左 左 「 & & 」や「Ⅱ」よりも「 and 」、「。 r 」の方が優先順位が低いことに注意してくだ さい。意味は同じでも表記によって優先順位が変わります。 これら結合を行う順序によっては、プログラミング上正しいと思っていたコー ドが間違いになってしまうことがあります。特に三項演算子での動きはほかの 言語とはすこし異なります。以下に JavaScript( 注 0-10) での三項演算子の結果を 示します。このコードは三項演算子の中で三項演算子を使用しています。 JavaScript は 1 章でも解説して いますが、 Web ブラウザ内で動 作させることができるクライアン トサイドのプログラミング言語で す。 0 -1- ワ」っ f) 4 5 ( 0 「 / 8 9 0 1 一 1 ーワ」 Od -1- つな ( 0 一 4 一 0 ( 0 一 / 8 9 1- 十 C 0 ? ・ = X 0 注 0-10 alert ( 0 く 1 ? 0