代 時 女 しゅうたろう 少秀太郎は とうきようていだい 章東京帝大に 第入ったのだから あきこ いえ 晶子の家の しよくたく 食卓には いつも L ちそう なら が並んでいた 0 あきこむこ 品子に婿を も、ら - んば すむことだ がくもんみち 学問の道に すす 進むのも 、、たつつ , フ あきこ 日子は そろばんも 得意ですし とくい おんながくもん 女に学問など ひつよう 必要ない じよがっこう かよ 女学校なら 通っている でしょ あの学校は お裁縫ばかり ですもの わたしべんきよう 私も勉強 したいのです がっこう さいほ、つ 東京帝大 ( とうきようていだい ) 東京帝国大学の略称で、現在の東京大学の前身。明治 19 年の帝国大学令によって日本に最初に誕生した旧制の国立総合大学。 女学校 ( じよがっこう ) 旧制の女子中等教育機関。就業年限は 4 年または 5 年。
第五章苦しみを乗り越えて 、ヾ せんせい 先生 おめでとう ございます・ しようわねん がっ 昭和ハ年 ( 1933 ) 一一月一一十六日 にち てつかんかんれき 鉄幹還暦 ( 六十歳 ) の しゆくがかい 祝賀会が せいだい 盛大に開ガれた ひら 「与謝野 あきこぜんしゅう 晶子全集」 かん ぜん 全十三巻の 。礎刊庁ガ ~ ~ ・この年の九月 ガら始まる よさの とし はじ がっ 、」ども 子供たちの けっこんにゆうがく 結婚・入学と しゆっぴ 出費もガさんだが あいか 相変わらす と「 ( ろガ しようわねん 昭和十年 がっ 一一月一一十六日 てつかんたびさき 鉄幹ガ旅先で たお 倒れる あなたリ にち かけい 家計は あき、」 晶子ガ筆一本で ささ 支えていた じゅんちょう ヴべては順調っ 0 よを野 ふでばん
むかしの君よ十年へて あいみ 相見しえにし あさ 曵しとおも一フな」 あさけ髪だった むかし 昔のあなたと ねんた 十年経って 会えましたね えん 縁ガあるのですね かみ 「髪さげし なんて きれいな指 : きみ ゅび 0 ねん がみ これは こいぶみ 恋文 : ・ ーし たんかあたら 短歌は新しい ちしおひつよう 血潮を必要と しています 2 あなたに きたい 期待して いますよ ・トし
たいしよう 大正十一一年 ( 1923 ) がつついたち 九月一日 タカタ・ だいじしん 大地震ガ かんとうちほう 関東地方を おそ 襲った イミ かんとうだいしんさい 関東大震災 大正 12 年 ( 1923 ) 9 月 1 日の正午近く、関 関東大震災 ( かんとうだいしんさい ) 東地方を襲った大地震。死者 9 万人、負傷者 10 万人、破壊焼失戸数 68 万戸に及んだ。
あきやまひろみ シナリオ秋山裕美 1964 年岐阜県生れ 富山大学人文学部卒業後、出版社を へてライターとなる。 工ッセイ、読みもので活躍中。 主な著書「サーティズベル」など。 にしむらみか 劇画西村美華 1961 年埼玉県生れ 国士舘大学文学部卒業 在学中から少女漫画に熱中し、卒業 後、少女漫画のアシスタントをへて 独立。いま、もっとも注目されてい る新人のひとり。 コミック巨人再発見⑤「情熱のうた」与謝野品子 1995 年 6 月 10 日初版第 1 刷発行 シナリオ 劇画 企画・編集 企画・制作・装丁 発行者 発行所 印刷所 秋山裕美 西村美華 株式会社万有社 三友社出版株式会社 川口裕敬 三友社出版株式会社 〒 112 東京都文京区音羽 1 -19-23 TEL 03 ー 3946-0285 ( 代 ) 振替 00140 ー & 61642 株式会社フクイン lSBN4-88322-605-0 C8323 ◎ SANYUSHA 1995 ① printed in Japan 落丁、乱丁がありましたら、おとりかえいたします。許可なく転載、複製することを禁じます。
オーキュスト ? 十一人の子の母として ゅうがくちゅう あきこ 晶子たちの遊学中 めいじてんのう 明治天白王が亡くなり げん・」、つめいじ 元号は明治ガら たいしようか 大正に変わった きこく あきこ 晶子が帰国した よくねんたいしようねん 翌年の大正一一年 がっ ( 1913 ) の一月に てつかんきこく 鉄幹ガ帰国 がっ 四月には四男ガ誕生し 彡 / 第 にん な厂 0 な こ なんたんじよう あの 「考える人」の ロダンっ だれ 、たい誰か なまえ 名前をつけたの ? ロダン先生よ かんが せんせい 1 ひと く もし男の子 たたら なまえ 僕の名前を あげるって わか お別れの あいさつに 行ったとき おとこ こ ふうん オーキュスト この年 たいちょうくず 体調を崩した なつめそうせき 夏目漱石の ピンチヒッター あきこ として晶子は あさひしんぶん 朝日新聞に あか 「明るみへ」という しようせつれんさい 小説を連載する とし / ツ第彡を / 彡物プ 夏目漱石 ( なつめ・そうせき ) 1867 ー 1916 。英文学者、小説家。明治から大正に活躍した 国民的大作家。明治 38 年の『吾輩は猫である』で認められ、次々に作品を発表。
悲しみを乗り越えて かな ねん 昭和十一年 ( 1936 ) しよ、つわ がっ こ
第四章自由への讃歌 一彡丿 / めいじ ねん 明治四十一年 ( 1908 ) がっ ちょう 三月らいてふは さいし だんせい 妻子ある男性と れんあいじけん お 恋愛事件を起こし しんぶんさわ 新聞で騒がれた じけん 事件のあとも かしゅう あなたの歌集 を持っていた そうですよ ところで ひらっか 平塚さんは ごぞんじ ですか ? じけん あんな事件を お 起こしてしまっ て : まあ : うたひと 歌が人の こころささ 心を支え ゅうき 勇気づける こともある のですよ みようじよう 「明星」は めいじ ねん 明治四十一年十一月に つうさん ごうはいかん 通算一〇〇号で廃刊になり よくねんがっ 翌年一月 おうがい じんりよく 外の尽力で そうかん 「スハル」ガ創刊された しガし ちゅうもく 「スパル」で注目を 集めたのは はくしゅう こくじようちょ 白秋の異国情緒 あふれる詩だった し
ー巛← しゅじんけつかく 主人が結核で 鉄幹先生に な 亡くなったのが進学を勧め じようきよう きよねん 去年 られて上京 したの たいへん 登美子さんも 大変だっこ わね にほんはつじよせい 日本初の女性の だいがく ための大学 にほんじよしだい 日本女子大が かいこ、つ 開校し とみこ ぜんこく おお 全国ガら 多くの才媛ガ 集まっていた てつかんせんせい しんがくすす さいえん それに このおなか じゃね あ 赤ちゃん ? わたし じよしだい 女子大に 行きたいな 0 、たくたわ みの 恋を実らせて 歌人としても 成功して なっふたりめ 夏にニ人目 かね こい かじん せいこ、つ はじ たんか また短歌 始めるの でしょ ふたり ニ人には きたい しゅじん 主人が期待 しているわ 当了第ノ 日本女子大 ( にほんしよしだい ) 明治 34 年に創立された日本で最初の女子大学。当時は日本 女子大学校といい、昭和 23 年、現在の学制によって日本女子大学となる。
「みだれ髪」の はっこうむ 発行に向けて あきこ 晶子と鉄幹は れんじってつや 連日徹夜で うたへんしゅうさぎよう 祥一歌の編集作業 物一を続けた てつかん がみ わたし うた ムこよ 歌しかない 0 0 しん 自分の才能を ニ = ロじよ , フ じぶんさいのう この人を しん ニ = ロじよ , っ ひと めいじ 明治三十四年 ( 1901 ) ハ月 あき」 はじ 晶子の初めての かしゅう 歌集「みだれ髪」 かんこう ガ刊行された にくたいあい 肉体の愛を うた たか 高らガに歌った さくふうだいひょうばん 作風は大評判に なった ねん カみ がっ 『帝国大学』 ( ていこくだいがく ) 明治 28 年、東京帝国大学文科の関係者が集まって発行し た文芸雑誌。明治 30 年代は浪漫派の支えとなり、やがて反自然主義の拠点となる。