清の元号 日本のできこと おもなできこと 1782 年 : 四庫全書完成 1796 年 : アヘンの禁輸 1840 年 ~ : アヘン戦争 1841 年 : 天保の改革 1851 年 ~ : 太平天国の乱 1853 年 : ペリー来航 1856 年 ~ : アロー戦争 1860 年 : 桜田門外の変 1860 年 : 8 カ国連合軍北京占領、北 京条約 1862 年 ~ : 洋務運動、同治中興 1868 年 : 明治維新 1874 年 ~ : 西太后摂政となる 1871 年 : 廃藩置県 1884 年 : 清仏戦争 1877 年 : 西南戦争 1894 年 : 日清戦争 1889 年 : 大日本帝国憲法公布 1900 年 : 義和団事件 1894 年 : 日清戦争 1904 年 : 日露戦争 1904 年 : 日露戦争 1911 年 : 辛亥革命 1910 年 : 日韓併合 地下鉄 1 号線「天安冂余」「天安冂 西」。下車後、徒歩約 10 分。天安門 をくぐり、さらに北へ 3 開 m ほど 191 1 年に辛亥革命が勃発、翌 1912 年に宣統帝溥儀は退 で、午門 ( 南門 ) に着く Uwww.dpm.0 「 g. cn 位した。しかし、中華民国政府と取り交わした「皇室優待条 件」により、皇帝一家は引き続き紫禁城に居住することとなっ i れ′ 0 「れ一ー 0 れ た。 1924 年の溥儀追放後の紫禁城は中華民国政府に接収さ 所要時間別モデルプラン 【 2 時間コース】 れ、翌 1925 年から故宮博物院として一般公開を開始した。 午門から入場し故宮の中心部 その後、 1 931 年の満洲事変に危機感を抱いた民国政府は 分を南から北へ抜けて神武門か ら出る最短コース。 1933 年から収蔵文物の多くを南方に疎開させる。 1945 年 午門→外朝 ( 太和殿→中和殿→ 保和殿 ) →内廷内中路 ( 乾清門→ の日本敗戦後も国共内戦が激イヒして文物は北京に戻れず、国 乾清宮→交泰殿→坤寧宮→御花 園 ) →神武門 民党の台湾遷移にともない一部が台湾に移送されて台北にも 【 4 ~ 6 時間コース】 故宮博物院ができることになった。 2 時間コースにプラスして内 廷部分にある小さな殿閣を見て いき、皇帝や妃たちの生活を感 じる。殿閣や庭園は興味により 適宜省略すれば約 4 時間で回れ るだろう。 午門→外朝伏和殿→中和殿→ 保和殿 ) →内廷内中路 ( 乾清門→ 乾清宮→交泰殿→坤寧宮→御花 園 ) →内廷内西路 ( 西六宮→麗景 故宮はふたつの部分に大別できる。ひとつは「外朝」と呼 軒→養心殿 ) →内廷内東路 ( 奉先 殿区→東六宮 ) →内廷外東路 ( 九 ばれるオフィシャルなエリアで、もうひとつは「内廷」とい 龍壁→寧寿宮区→養性殿→楽寿 堂→頤和軒→珍妃井 ) →神武門 う皇帝一家のプライベートスペース。外朝は午門から太和殿、 中和殿、保和殿にいたる公式行事や儀式が行われた殿閣およ ー n ′ 0 ′ rn a ーー 0 n び左右の殿閣を含み、内廷は乾清門以北の殿閣をいう。南の 故宮周辺の移動に便利なバス 専 1 路、専 2 路バスは故宮周辺で 正門である午門と北の正門である神武門の間には皇帝が起居 の南北移動に便利。 専 1 路 ( 故宮→前門 ) : 故宮 ( 神武 する殿閣が南北一直線上に配置され、その線は北京全体の中 門 ) →故宮東側経由→前門 専 1 路 ( 前門→故宮 ) : 前門→故宮 心線ともほば重なっている。 西側経由→故宮 ( 神武門 ) 故宮の総面積は約 72 万市あり、その中に総計で約 15 万 専 2 路 : 前門→故宮西側経由→ 故宮 ( 神武門 ) →故宮東側及び王 市を占める大小の建物があり、その部屋数は約 9000 ともい 府井ェリア経由→前門 ※詳細ルートは ( → P. 110 ) われる。敷地全体は縦長の長方形で 圓 P. 110 あり、周囲は幅約 52m の筒子河と いう濠に囲まれ、高さ約 1 Om の城 壁に守られている。また、城壁の四 隅には角楼が配されている。 中心部の見どころ 乾隆 ( 1736 ~ 1795 年 ) 嘉慶 ( 1796 ~ 1820 年 ) 道光 ( 1821 ~ 1850 年 ) 成豊 ( 1851 ~ 1861 年 ) 同治 ( 1862 ~ 1874 年 ) 光緒 ( 1875 ~ 1908 年 ) 宣統 ( 1909 ~ 1912 年 ) 故宮 t 立と文物の籏云 インフォメーション 広大な皇宮 故宮の構造 インフォメーション 故宮の巨大さがわかる
外朝 外朝 - ャプ。下 //wäichåo がいちょう 宮の正門である午門から正殿である太和殿、皇 帝の控えの間である保和殿までのスペースが外朝。 年こで各種の公式行事や儀式が厳かに挙行された。 午門 / 午渹 (wümén) 午門 EP112- B3 8 : 30 ~ 16 : 00 9 ~ 6 月の平日月曜午後 圏広場から見る場合 = 無料 ※特別展開催時を除き、門の上 には登れない 故宮の正面入口で午門の午は南のこと。 2014 年 6 月現在、 故宮への入場はここからのみ。古来中国では北を背に南面す るのが正式とされており、南門は正門という位置づけである。 ー f 0 「 m ヨー i OM 門全体が逆凹字形をしており、中央には 9 間の正楼がそびえ 故宮音声ガイド機 各見どころに近づくと自動的 立ち、東西には鐘楼と鼓楼がある。創建は 1420 年 ( 明の永 に携帯端末が反応し、音声で解 説を流してくれる装置。現在自 楽 18 年 ) だが、その後の火災を経て現在残るのは 1647 年 ( 清 分がいる場所やまだ見ていない の順治 4 年 ) と 1801 年 ( 清の嘉慶 6 年 ) に改修されたもの。 場所を確認することもできる。 貸し出し場所は午門で、返却は 午門では毎年陰暦 10 月 1 日に、次の年の暦を皇帝が民に与 神武門で。 はんさく 85 ) 7422 、 85 ( 用 7421 える「頒朔」という典礼が行われた ( 暦の管理は皇帝の専 4 ~ 10 月 8 : 30 ~ 17 : 開 11 ~ 3 月 8 : 30 ~ 16 ・ 30 権 ) 。また、正楼内には皇帝の宝座 ( 玉座のこと ) が設けられ、 9 ~ 6 月の平日月曜 けんふ 「献俘」という戦勝時の捕虜献納式典が皇帝の目前で挙行さ 圏 40 元 ※デポジット ( 保証金 ) は不要 0 コラム 清朝と清朝史に目を向けよう 中国や中国史というとどうしても漢民族、 化の影にかくれた北方のシャーマニズムやチ べット仏教の影響がよく見えてくるし、満蒙 漢文化に目が向きがちだ。故宮の原型も漢民 漢の各民族が入り乱れた独特の統治機構にも 族の明朝が造ったのだが、現在残っているの はほぼすべてが清朝の遺構である。清朝は東 興味カ踴いてくるだろう。 北部のツングース系民族である満洲族が建て た王朝であるが、たび重なる戦いで内外蒙古 や、中国本土、新疆などを次々と支配下にお いた。初期には内蒙古の一部と同盟体制を取 り清のハン ( 皇帝 ) はモンゴルのハンを兼任す ることとしたうえ、入関 ( 長城を越えて南下 ) 後は漢民族の皇帝をも兼務するという独特な 支配体制が成立した。宗教的にはチベット仏 教を熱心に信仰し、これをあっく保護した。 清という国家は単なる中華帝国というより、 壮大なスケールの多民族国家であり、多民族 の文化がさまざまに融合して生かされていた。 こうした視点で故宮を見ると、伝統的な漢文 インフォメーション 北京におけるチ べット仏教の中 心地が雍和宮。 境内にある法輪 殿の屋根を見る と一目撩然
ホテル 如家快捷酒店北京東直門店 / 如家快捷酒店北京京直渹店 「経済型」チェーンホテル如家快 OP. 67- D2 捷酒店の支店。地下鉄 2 、 13 号 住東城区東直門街大街新中街甲 2 号 851203288 間 51203299 線、機場線の「京直冂」から徒歩 ※予約はお 400-820-3333 で約 5 分とし、う立地が魅力的。古 439 元国 499 元 いビルを改修しているので設備 なしüMV は他店より若干見劣りする。 UWW\N. homeinns.com 城市ユースホステル / 城市青年酒店 北京駅の目の前に位置するユー 固 P. 75- C3 スホステルで、青年酒店と青年 住東城区北京站西街 1 -5 号 885115050 65259066 旅舎に分かれている。トイレとシャ 3138 元国 178 元 ワー付きなど、 1 5 種の部屋が 4 人部屋 = 1 べッド 60 元 揃っている。安価なホテルを求め なし る各国の旅行者に人気。 不可 凹 www.centralhostel.com 東方晨光青年旅舎 / 家芳晨光青年旅舎 王府井大街と東単北大街の間 にあり、地下鉄へのアクセスも便 住東城区東単三条 8-16 東方広場東配楼 B4 65284347 65284350 利。また、王府井の東方広場の 128 元国 188 元 北東にあり買い物にも困らない。 3 人部屋 = 198 元 室内には必要な設備が揃い快 なし 適。レンタサイクル 1 日 ( 20 元 ) も 不可 ある。 北京兆龍ユースホステル / 北京兆尨国除青年旅舍 バーストリートの三里屯近くにあ OP. 68- B3 るユースホステル。宿泊者は洗 住朝陽区工人体育場北路 2 号 ( 兆龍飯店裏 ) 濯機を利用できる。トイレ付きで、 65972666 インターネットができる部屋は 間 65972299 ( 内線 6116 ) 300 元のツインルームのみ。 190 、 350 元国 180 、 350 元 uwww.yhachina.com 圄 60 ~ 90 元 なし不可 北京友誼青年酒店 / 北京友遉青年酒店 星なし 画ゞとジネスセンタ、インターネット 星なし 第を言れ 育接 - 、ビジネスセンタ : インターネット 星なし 0 「一物 t は OP. 74- B2 、製光年旅笘 満、 , どネスセンインターネット 星なし 薦響 - ビッネスセンタインターネット 早なし 大使館街、バーストリートとして知 P. 68- B3 られる三里屯の西側に位置す 住朝陽区北三里屯南 43 号 64172632 64156866 る。ホステル内にも中庭付きの 国 200 元 バーがある。料金は朝食込み。什 なし不可 刹海や南鑼鼓巷など旧市街へ のアクセスはあまりよくないが、新 しい北京の流行を見るには便利 な立地。 インターネット 281
外西路 / 外西路 (wåixilü) 東六宮 景仁宮 ロ P. 112- BI 承乾宮 ロ P. 112- BI 延禧宮 P. 112- CI 永和宮 P. 112- CI 鍾粹宮 固 P. 112- BI 景陽宮 固 P. 112- CI 外西路には貴妃や太妃が住んだ爾寧宮や寿康宮、チベット うかかく 仏教の仏堂である雨花閣、故宮図書館として使われている寿 安宮といった殿閣があるが、 2014 年 6 月現在非公開工リア。 かいせいろ し檜こうきう しねいき 0 う あんきゃう 内刺各 / 内東路 ( 葩 döng 新 ◆東六宮 / 奈六宮 ( とうろくきゅう /döngliügöng) しようけんき物う えんき けいしんき砂う 西六宮と対称の位置にある後宮で、景仁宮、承乾宮、延禧 ーれ一 0 ー″一日一 i 0 れ き物うえいわき物うしようすいき檜うけいようき物う 宮、永和宮、鍾粹宮、景陽宮を指す。 2014 年現在、一部が 非公開の見どころ 加 14 年 6 月現在、斎宮と東六宮 故宮文物を展示するテーマ館として利用されている。 の鐘粹宮 ( 玉器館 ) 、景陽宮 ( 金銀 けいしんきう 器館 ) は閉館しており、再開時期 @環仁宮 は不明。 1654 年 ( 清の順治 1 1 年 ) に康熙帝が誕生した場所とし て知られる。西太后に惨殺された珍妃もここで暮らした。特 設展の会場。 しようけんきう ②承乾宮 「青銅器館」として中国古代の青銅器を各種展示している。 えんきき 4 う ③延禧宮 1909 年 ( 清の宣統元年 ) に建てられた故宮初の西洋式鉄 筋コンクリート建築である水殿がある。特設展の会場。 ④永和宮 「青銅器館」会場。 しようすいきう 6 粹宮 西六宮に住んだ慈禧太后が西太后と呼ばれたのに対し、慈 故宮初の西洋式鉄筋コンクリート 安太后はここに住んだため、東太后と呼ばれた。 建築物の「水殿」は霊沼軒、水晶 宮とも呼ばれる ( 延禧宮内 ) けいようきゅう ⑩景陽宮 清代の図書収蔵庫。 ◆斎宮 / 斎宮 ( さいぐう /zhäigöng) 東六宮の南側にある。皇帝か祭祀を行う前に斎戒した所。 ◆奉先屏殳 , / 奉先殿 ( ほうせんでん / féngxiändiån) 皇室が先祖を祀る祭殿。元旦や冬至、万寿節 ( 皇帝の生誕 祭 ) 、中秋節など四季折々の節句にはここで祭事が執り行わ れた。 2014 年 6 月現在、奉先殿を中心とした奉先殿区は別 料金の「鐘表館」となり、清朝が収集した各種時計の展示館 となっている ( 鐘表は中国語で時計の意喇。展示されてい る時計は外国製のものもあれば中国製のものもあり、大きさ も背丈を超える巨大なものから懐中時計まで各種さまざま。 中国製の時計は金銀をはじめ宝石類が埋め込まれ、細微な彫 刻が施された一級品ばかりで、珍しい趣向を凝らしたからく り時計も数多い。 ないとうろ インフォメーション ちんび えいわき物う 斎宮 固 P. 112- B2 奉先殿 (I)P. 112- C2 4 ~ 10 月 8 : 30 ~ 17 : 00 11 ~ 3 月 8 : 30 ~ 16 : 30 ※入場は閉門 1 時間前まで 9 ~ 6 月の平日月曜 10 元 インフォメーション i 0 ′ 0 「 m ヨ t i 0 n 奉先殿区 ( 钁表館 ) は別料金が必 要 奉先殿区は、故宮博物院入場 料とは別に 10 元支払うことに なっているので注意しよう。 ( 寧 寿宮区→ P. 1 、 129 ) を見学する 際には、さらに別途 10 元必要。 126
頤和園 折込表 - BI 、 P. 140 住海淀区新建宮門路 19 号 62881144 4 ~ 10 月 : 頤和園 6 : 30 ~ 20 : 圓、 各施設 8 : 30 ~ 17 : 00 11 ~ 3 月 : 頤和園 7 : 00 ~ 19 : 00 、 各施設 9 : 00 ~ 16 : 00 ※入場券販売は閉園 2 時間前ま で。共通券販売は季節にかか わらず 13 : 00 まで なし 圏 4 ~ 10 月 = 30 元 ( 共通券 60 元 ) 11 ~ 3 月 = 20 元 ( 共通券 50 元 ) ※文昌院 = 20 元、仏香閣 = 10 元、 徳和園 = 10 元、蘇州街 = 10 元 A : 東宮門 ( 宮殿区に近い正門 ) から入場する場合 ①地下鉄 4 号線「西苑」。下車 後、西へ徒歩約 10 分 ( 約 800m ) ②地下鉄 4 号線「北宮冂」。下 車後、 330 、 331 、 346 、 601 、 608 、 683 、 696 、 716 路バス「頤和囲」 ③ 330 、 331 、 332 、 394 、 696 、 718 路 バス「頤和囮」 B : 北宮門 ( 蘇州街に近い裏門 ) から入場する場合 ①地下鉄 4 号線「北宮冂」 ② 330 、 331 、 375 、 563 路バス「頤 和囮北官冂」 C. 新建宮門 ( 十七孔橋に近い 南門 ) から入場する場合 ① 74 、 374 、 437 路バス「臥和囮 新建宮冂」 ※頤和園はとても広いため、同じ 所で入出場せすに、東宮門か ら入場し北宮門から出ると ( あ るいは逆 ) 時間の節約になる 凹 WWW. summerpalace-china.com 頤和園 / 頤和囲 yiheyuån いわえん 北京最大の皇族庭園 4 時間 頤和園は万寿山とその南に広がる昆明湖の総面積は約 290 万市で、昆明湖の面積が全体の 4 分の 3 を占めている。 周囲は約 8km あり、背後の玉泉山や西山を庭園の風景のな かに取り入れている。北京最大の皇家園林 ( 皇帝とその一族 の庭園 ) であり、 1998 年にユネスコの世界遺産に登録された。 1750 年に清の乾隆帝が、母親の長寿を祝って造営した庭 せいいえん 園が前身で、はじめは清潴園といった。乾隆帝は杭州の西湖 を模した昆明湖など、江南地方の風景をこの庭園に映すとと もに、中国伝統の神仙蓬莱思想を庭園の各所に表現した。 万寿山の仏香閣と昆明湖 入場券売り場 路線バス 乗り場 ー通雲 A2 頤和園主要部 北宮門 / 北宮冂 6 半壁橋石橋 0 蘇州街乗り場 綺望軒址 : 絵芳堂 松堂 主りお 寅輝ス卮山・后湖 船塢・ 宿雲檐一 澄懐閣延清賞楼 ~ ・河ー斜門段ーー屮ド意 第 簸春園 雲会寺・ 氛弥霊境址 多宝琉璃胤 、を現寺 四大部洲 - ・番岩宗印之閣 万寿山区 0 ン 0 智慧海 - ( 銅亭 ) 体香闍転輪を一 ・福蔭軒 迎旭楼第学 - 第館飯荘 - 郡 3 準輝最 . 万寿山 . 。 - 尹一 ・穿堂最 0 昆明湖碑 上り 景福閣・ 永寿を慶善堂 眺遠齏 、清軒 遠堂」、知春堂 ~ 諧趣園宮 震松巣冫 請遥本 寄瀾堂 毘明湖区 船乗り場 蘇州街行き ( 石舫 ) 2 清晏舫 宮門、一寄瀾亭留佳月門 0 〕 対鴎舫水木自 & 、頤楽殿 ・大戯嵂、 つ宮殿 魚藻軒長廊雲輝玉宇牌楼 . 岸 遊覧船乗り場 石丈亭 長廊 タ佳機 下 売り場 0 苑 場寡 = ・ 8 西 見明湖 玉満堂 0 6 門東影壁 0 駅 毘明湖区耶律是材文昌院 路線バス 知春事、要」し止」ロ ' 乗り場 100 200m 0 0 見どころ 0 グルメ 地下鉄 4 号線 十七孔橋、新建宮門へ約 600m ↓・文昌閣 ※頤和園へのアクセスは地下鉄 4 号線北宮門駅 D 出口を出て 北宮門 ( 上図 BI ) からの入場が便利だが、頤和園本来の正門は東宮門 ( 上図 C2 ) なので、主要な見どころを優先して見るなら 東宮門から入場するほうが便利。北宮門駅東宮門、西苑駅東宮門間はバス停ひとつぶんで本数は多い。 140
北京の流行や 若者ファッション の発信地。 散策か、おもしろい 気製を ( 気をデ ; 近未来的な吹き抜けが特徴の西単大悦城ショッピングセンター 北京北 西単・西四 0 北京 北京南 ー非京西 琉璃廠 / 西単 西単 (x7dän) 若者でにきわう ショッビングの町 ・西単→地下鉄 1 、 4 号線「西単」 西単は若者向けの大型ショッピング モールが建ち並び、 " 北京の渋谷 " といわれ は見られないが、西単大悦城をはじめとす ることもあるエリア。高級店があちこちに る流行発信地は北京の若者にはまだまだ できてしまい、西単に行かなければ買えな 支持されている。手軽な価格で楽しめるグ いというものはなくなって、かっての勢い ルメスポットもあちこちにある。 西単でスナップ ! アクセス 議第第 物第 北京君太百貨 ( 手前 ) と西単大悦城 ( 奥 ) などの大型店がたくさん 大型のアップルストアもある 西単文化広場にはかってあった牌楼を 復元設置 トトをいい 地図や資料を 買うなら北京図 書大廈がおす すめ 北京図書大廈 : 地図や流行書の品揃えがよいのはもちろんだが、専門書を探すのにもおすすめ。小規模店では 置いていない専門理工学書や歴史書、地方史、写真集などが見つかる ( → p. 242 ) 。
②⑥⑨ ' 〔、①⑤ P. 64-65 北海 方膳飯 ( P. 13 0 瓊撃島 ( 良 北海公園・ 0 白墸 、 135 ) P. 82 左第 什庫大街 漢庭酒 北京ゴ / 園店 大高玄宗 子河 ・チケ、 売し場 家図書館古籍 西安門大街 津街 承光 ( P. 137 ) 山 ( P. 137 ) 福佑 ヒ研究所 中国仏 羊皮市胡同 ( .110 ) 0 ] 城 区 海市駐京事務所 この南自飯店 中海 P. 74 中海・南海は政府要人の 居住施設であり非公開 子河 、中山堂 広州大夏 堂子胡 - ' 0 国信苑資館 光百 南 海 P. 158 ) , : 七七街 国国 国東方航空 西単文ィ北京 広場書大 単民航営大 アーバス 電 大楼 ー 1 ・出発 西長安街 / 西 ー c 安門西 安西 西長安街 大会堂西 国家大劇院 ( P. 151 ) 0 電集団公ロ 圏北市第医院 P. フフ 9 地下鉄 4 号線 地下鉄 2 号線 地下鉄 1 号線
北京グランドスラム / 北京大満貫 を - ・ド及物 P. 69- C2 住朝陽区農展館北路麦子店街 78 号 華康商務 2 階 2028 室 65006900 ( 日本人対応 ) >< 電話は年中無休対応 1 9 : 30 ~ 18 : 30 なし 不可 uwww.grandslam.com/cn 日本人が経営する旅行会社。ハイヤーの運転や劇場案内、市内観光など一般的なガイドは日本語堪能な 中国人スタッフが対応、電話受付などは日本人スタッフが年中無休で対応してくれる。京劇や雑技、カン フーミュージカルなどの劇場チケット予約や、車のチャーター、人気の三輪リキシャを使った胡同巡りの手配 が可能。高級車手配などⅥ P サービスも得意としており、ビジネスでの利用にもおすすめ。 アミューズメント・旅行会社 旅行会社 : 0 、ト」に ) AM 匱 ( 簡 ) 加・ 648-3 ] 安心の日本人対応 ! 0 現貸ツ CRANDSVAM 中国婦女旅行社 / 中国女ヨ女旅行社 旅行会社 中国女ま行社 体・ 4 麦 住東城区灯市ロ大街 50 号好潤大廈 307 室 お 85169950 、 85169953 ( 日本部 ) 65129021 ( 日本部 ) 9 : 00 ~ 12 : 00 、 13 : 00 ~ 17 : 30 土・日曜、祝日不可 Ejp@cwts.com/cn 女性スタッフが多く、こまやかな気遣いでの個人旅行手配に定評がある。日本部スタッフは全員が日本語堪 能。日本語ガイドは 1 日 600 元 ~ 車チャーターは 1 日 800 元 ~ 、空港送迎 1 台 400 元。ほかに、 2 人から催行 のチベットツアー ( 航空機または鉄道利用 ) などの各種ツアーや個人旅行の手配なども可能。詳細は日本語 メールで問い合わせを。 インフォ 現地旅行会社を活用しよう メーション 日本の旅行会社経由だと得られにくし、最新情 方法や金額、支払い通貨なども打ち合わせて決 報やマイナーな観光地の情報も現地旅行会社な める。食費や入場料などが別払いかどうかの確 ら大丈夫。現地に直接手配依頼すればスムーズ 認も忘れずに。あとは、日本で航空券を用意し にいくことも多い。まずはメールで問い合わせ、 現地に行くだけだ。一方、手配を依頼したら無 日程や車、ガイド、食事の希望などを伝えて見 断キャンセルは厳禁。あとに続く人の迷惑にも 積もりを依頼しよう。日程が決まったら支払い なる。やむを得ないキャンセルは必ず連絡を。 P. 74- B2 255
注目のエリアとストリート : を 前門・大柵欄でスナップ ! 老舗が集まるスト ート、大柵欄街の 入口 前門・大柵欄 バッテリーで走る観光用路面電車が行き来している。 1 乗車 20 元 前門大街から西へ延びる廊房頭条 と、前門大街に並行する珠宝市街は 庶民的な雰囲気が色濃く残るスト リート。写真は廊房頭条の入口 鮮魚ロ街入口にある呉 裕泰茶荘の名物は茶葉 入りソフトクリーム 茉茶元 味ンら 茶ミち 抹スど 大柵欄街には昔ながらの姿を残すシルク店がいくつかある。建物 の装飾がすばらしい 大柵欄街の反対、東側に延びる鮮魚ロ 前門大街の南西部にある源昇号は北京 源昇号の内部には昔の酒造りを再現し 街は再開発が終わり、伝統グルメスト 名物の白酒 ( コウリャンの蒸留酒 ) 、 た展示がある。ニ鍋頭を買うこともで リートになった 鍋頭の醸造所 きる 左 : ハルビン名物、 馬迭爾 ( モデルン ) のアイスクリーム ショップが 2013 年に登場中 : 名 物はアイスキャン ディ。素朴な伝統 タイプは 1 本 5 元 右 : 大江胡同にで きた阿里山広場。 阿里山森林鉄道 ( 台 湾 ) のハリポテ 大柵欄の読み方 : 大柵欄の発音は特殊。柵の字は一般的には「 zh 訒と発音するが、大柵欄の場合は「 shi 」と発音し、 欄も通常は日白 n 」だが、地元の人は「」と言う。「ダーシーラー」に近い音。
北京市広域図 P. 66-67 P. 82 右南鑼鼓巷 P. 74-75 P. 82 左 西単・西四 P. 83 上琉璃廠 P. 83 下前門・大柵欄 P. 80-81 P. 78-79 望京 / 望京 萃橋 マルコボー 森林公園南門 / ーバークサイド北京 森林公国南冂 如家快捷酒店北京亜運村 ( p. 275 ) の 大屯路東 / 木路京 リンピック公園 クラウノブラホテ丿い 奥林匹克公園 / バクビゴー非京 ( p. 274 ) 奥林匹克公國 望京西 国家スタジ 家水泳セシター 望京西 北ー西蔵大厦 立方 ) ・ 0 ( P'169 ) 北京国際 盤古虫酒店 恵新西街北 / 惠新西街北 会議中心 奥体中心 0 イトヨーカド 奥体中心 亜運村店 オリン 北京中華民族園 ( P , 16 印 0 ・スポー、、セ , 丹園 / 健 5 - ヨヒ土城 安貞門 / 恵新西街南ロ 北土城東路 卩ー惠新西街南ロ 丹健 n 北土城 し土城酉路 ーー - ーーーーード引卩 ) 0 ( 国際医療部 ) 中日友好医院 ( 戸 晃熙門 西橋平西 光熙「 平里北街 和平里北 地壇公園 ( P. 165 ) 安定門 / 6 ー安定冂 98 芸術区 ◆ー。ーキラリー 白石茶館 薬居 MAASJ OFFE .252 ) ヒ京日本 北京珀麗酒店 陽宮 / 太限 / , 一、蒋台西路 国国際展覧中心 、 SA ′テル 四川会館 ( P21 麗晶大班 ( 円明園 c 西苑 ( P. 148 ) 円明園 0 圓明国 北京大学東門 中 北京大学奈卩 北大学一関 道ロ 図村 街 0 中関関 ほっ 4 もっと海淀中街居 01 ヒ四環中 中関村公館関 / 中村 清華園清転 西土城 海淀黄荘知春里 ロ西土城 海淀黄年知春里 / 巴洶 / ー芬州街知春路 翠宮飯店の 知春路 燕山大湾店 ( P279 ) 知春路 P275 ) ー申当本学図 ! 大鐘寺 古鐘博物館 ) 0- 人戻大学 / 人民大学 . 164 ) 大鐘寺 北京友誼賓館 27 目 ) の中 大鉚 順北大 - 安河橋北 / 安河枅 草場地 三影堂撮影芸術心 臥仏寺北京植物園 ( P. 184 ) 0 0 ( p. 184 碧雲寺 (P . 84 ) の香山飯 ・山公園フ 望京東 - ー沢望京京ー 北宮冂 館飯荘 0 0 頤和園 見明 華大 五橋 ' 中国電影博物館 P. 186 ) 北京航空航天 型博物館 国鉄道博物館 東郊館 (). 1 / 一一 , - 香山南 安華橋 ェランヒ京東城ホテル鼓 ( P.2 フ 0 ) 山ゴルフ場 火器営 火器蕾 長春 長春 車道溝 北 大処公園 185 ) 柳芳 柳 ロ第石 西貝筱麺村 ( P. 216 ) 丸亀製 北京朝陽大悦城 。ー平房公 ! / イオン 朝北大悦城 朝北大悦城 陽北路 積水潭 秋水潭 亮馬橋 亮 農業展覧館 衣展覧 / 星火 首都体育館 国家図書館 北京動物園 国家團弔 西直門 ( P. 156 ) 紫竹院公園 西直冂 (). 167 ) 首動物園 / 劫物 白石橋南 五路慈寿寺 白石南 慈寿寺 車公荘西 / 牟公庄西 海淀五路居を - 慈寿寺墸 海淀五路局 白堆子 ー阜成路 白堆子 釣魚 西釣色台 中央広電視 0 0 玉淵潭公園 中華世紀壥 66 ) (). 168 ) (). 1 68 ) 0 軍事博物館 公主墳 軍事博物第 万寿路 新 公主蚊 復興路木穉地 木穉地 = 観 ロ匚二増花 蓮花路北京西 / I 凵に一 - 路 9 5 ) 長椿街 京西 宣武 ー「第紙椿街 宣武冂 京都信苑飯店 ( P 0 寺墸 コ 3 ) 六里橋東 菜市ロ 六里枅奈 菜市ロ 凰蘇源大厦 、里橋枢紐 橋 枅 ー・ / ターーナル 更香茶葉 北馬連道茶城路 鰺 243 ) 更香茗膳 大観園 0 沢橋長距離 (P.21 ) 066 ヾスタミナ ) 莱戸橋 - 四環北路 . 「 1. ー . 。 雍和宮 雍和宮 鼓楼大街 鼓楼大街 北京射撃館 , 卒道、 北京ゴ 西直門 / 西直冂 牟公庄 阜成門 / 阜成冂 新街ロ 新街ロ 平安里 平安里 東直門 北新橋 東直 ー奈直冂 北新枅 奈直「 鼓巷 南 鼓巷 張自忠路 東四 ー張自忠路 奈四 什刹海 」海 什刹海 ー什刹海 北海北 / / 北海北 北海 西四 西四 北海公園 ( P. 1 図 ) 南海 天安門東 天安門西 天安冂ま 天安冂西 門 / 和平冂 朝陽公園 団結湖 団結湖 東大橋 奈大栴 ・団結湖公 呼家楼 金台路 金台路 呼家楼 日壇公園 金台タ照 金台タ照 0 ( P. 167 ) ーー 永安里 永安里 ー朝陽公園南路 P. 76-77 花園橋 一一一十里堡み 十里堡 ほっともっと青年路 慈雲寺店 ( P. 223 ) 橋朝陽路 3 ーイト . ヨーカー 八里橋西里十里堡店 四恵 一四恵東 四惠 第奈 鷺鷺酒 旧 1 2 ) 朝陽門 / 朝隕 東四 / 奈四 灯市ロ 灯市ロ 東単 / 建国門 王府井 奈単建国冂 王府井 北京站 , / 北京站 倞 / 北京 故宮 復興門 / 夐米冂 ( P. 1 10 ) 摩托車訓練場 街石景山游楽園 松林公園・ハ角游楽園 裸松 八宝山 高碑店 高碑店 リディ・ ャ 1 ーアンウ工 大望路 大望路 南礼士 南礼士 国貿 国貿 五裸松 玉泉路 ハ宝山 北京東 北京奈 崇文門 崇文冂ー ルネッサンス 北京キャビタ ブザ・ロイ 前 P 72 ) 磁器ロ 瓷器ロ 潘家園旧貨市場 北京 ・游楽園 環 ( P. 243 ) 路松楡北路 旙家園 長安 東分鐘寺橋 成寿寺 肖村 四環中 ・、テル 屯 世風情園・ 天壇東門 天京冂 石景山南 / 右山南 大望 陶然亭 陶然亭 天垣 ( P. 1 田 ) ー、一、園博園 因博 地下鉄 5 号線 地下鉄 6 号線 地下鉄 8 号線 地下鉄 9 号線 3 地下鉄 10 号線 地下鉄 1 3 号線 地下鉄 1 4 号線 地下鉄 1 5 号線 地下鉄房山線 地下鉄昌平線 地下鉄亦荘線 地下鉄機場線 定門西濱河路 0 ・見どころ 0 グ丿レメ 0 ショッフ。 0 リラクセーション 環 0 アミューズメント 第 の ホテ丿レ 圏 病院 高速道路 地下鉄 1 号線・ 八通線 地下鉄 2 号線 地下鉄 4 号線・ 大興線 郭荘子 郭年子 烟窯 大瓦窖 大井 七里荘 大井 七里庄 門西濱河路 ヒ京南站 天壇ー 京南站北京南北京南 馬家堡 趙公ロ長距離 馬 家堡 家京華飯店 バスターナ 角門西 角冂西 1 榴荘 角門東 石榴庄 角渹 二匚橋ーー 6 蒲黄楡 蒲黄檜 劉家熏 対家 里河 / 十里渮 豊台東大街 申奈大街 豊台申台 0 傘中都遺址 里河天 化市 / 分鏸 分鐘寺 豊台站 申台站 中国人民 慮満橋 \ 航日戦争紀念館 い田 -57 ) 主 (P 57 ) \ 宋家在 宋家庄 革橋 紀家廟 記家 経貿 首錏貿 大紅 P 豊台南路 豊台南 科怡 科怡路 四環西路 豊台西 、益西 、益西椦