女 - みる会図書館


検索対象: いじめの現場 : 子どもたちの叫び声
265件見つかりました。

1. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

208 東京・三年・女子Ⅱペンネーム「あさみ」 ( 同「あさみ」 ) 神奈川・三年・女子 ( 同「女」 ) 埼玉・高一・男子 ( 同「男」 ) 東京・高一・女子— ( 同「—女」 ) 神奈川・高二・女子 ( 同「女」 ) 被害者が悪いなんて勝手だ < 男不登校の子が同じクラスにいます。その子は中一のときにいしめられてた。今もいし めは起きてる。いじめってなくならないのかな。 」女私もいじめられて不登校になりましたが、そのとき、いしめってなくなんないなって 思った。こっちが心の傷を治して強くなんなくちゃいけないと思いました。 女私の学校は女子校なので暴力的なのはないけど、陰でコソコソ。心が狭いとか、ゆと りがないから起きるのかな o 女優越感とかしゃないですか。人の上に立ちたいとか : 女自己防衛かもしれない 女自己防衛で人をいじめるのは自分勝手。いじめられる人に悪い所かあるってよく一言う

2. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

女聞き上手な人がそばにいると助かる。中二のとき、私は嫌いな子がいて、クラスが嫌 だった。その子は一日中、だれかの悪口を言ってた。今、クラスは好き。別にすっと悪いわけ しこともあるということなんだろうな。 しゃない。 悪いことかあれば、 ) ) 女それはそう。今どん底だったら、あとは上に行くしかない体験したからわかる私な りの答え 心を傷つける言葉はつらい u-J 男言葉の暴力について、どう思いますか。 o 女いじめられてる子は言葉の暴力を受けてる。それを見ているのが嫌だし、やめさせら れない自分が嫌です。 女言葉は、体しゃなく心を傷つけられるからつらい LL 女言った側が相手を傷つけているということを意識しないのが怖い 実 現 女気軽に言った言葉で友達が黙りこくると、私はかなり反省します。いしめる人は反省 章とかしないのかな。 第 女いしめられたとき、相手の親と話したら、「被害者はこっちです」って泣きながら言 われました。意識してないどころか、根本的な考えから違う。

3. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

6 ないそして、自分と近い人同士が集まる。 女みんなジコチュー 女だからといって、いじめてほしくない。 c-5 女クラスに顔と頭が大きい子かいて、その子が何してもおかしい。自分と違う、ほかの 人と違うことかいじめられる原因と思う。 ¯) 女おかしいと思、フのは自由だけど、行動にしちゃいけない。 女いしめている人は一生のうちのどこかでいしめられる側になるって本当ですか 女私は生まれ変わりを信じてる。いしめたり、人を傷つけたりした人は、一生が終わっ た時点で魂が低いランクに下がって、ひどい目にあう人生になると思う。 青欄十年後か、六十年後か、明日かもしれないけど、悪いことした人は必すバチが当たる。 しいことしたら、 しいことされる 女小二のとき、特定の男子を班の子とからかうのが楽しかった。いしめてる意識は全然 なかった。思いやりは大切。でも、相手の気持ちに気づかないこともある。ほかの人が冗談ば くでも「いまのひどいんじゃない」って言ってあげたら、「ごめんね」って言えると思、フ。 < 男いしめてる人って、寂しいんしゃないかな。うちの学校にも、いろんなやつを殴って、 髪の毛が真っ黄色で、ピアスして、香水つけて、腰パンなのが何人もかたまってる。そういう

4. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

214 青欄私のクラスはみんなハンパしゃなく元気で、容赦なく言いたいことを言うんですけど、 あんまり気にしない人が多い。言う側も言葉を選ばないといけないけれど、受け取る人の気の 持ちょ、つもあると思います。 次は自分 : ・ : ・「やめろ」と言えない < 男いじめるやつはみんなの前で堂々といしめてる。でも、「やめろ」って言うと今度は 自分がいじめられると思うと、止められない r- 男止めたら、いしめられてた子に「偽善者って」と言われたことがある 女みんな、い じめを気にしているとは田 5 、つ・。 女布くて「やめろ」と言えない。クラスメートをあてにしちゃいけないのかもしれない。 I-L 女教師も自分がかわいいんですよ。学校にはいじめを止められる人はいないって思っち や、フ O 女いしめられて不登校になっても、学校は何もしてくれない。 「学校に来て」と会いに 来るけど、クラスを替えてくれるとか、具体策はとらない。腹か立つ。 I-L 女不登校なのに「病気で休んでる」と教師は言う。隠ぺいするんですね 女先生も人間。自分は悪くないというふうにしておきたいんだろうな。

5. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

210 ー女そ、フいう人たちは悪口を言ったりいじめたりすることでつながってる。 女一人しやリ ) しくせに、集団だとなによ、って田 5 います 自分が犠牲になることはない 女私はいしめにあって学校をやめました。今は通信制で、大人の人ばっかりのところに ましって勉強してる。いしめられている人は無理して学校へ行かなくても ) しいと私は田 5 ってい ます。 LL 女いじめられて学校をやめたら、代わりにほかの人が犠牲になるんしゃないですか 女なにも自分が犠牲になることはない。自分の手におえることしゃないですよ 青欄私の入ってる部活に転部してきたギャルっぱい子は、嫌われて不登校になった。同し クラスの男子は、サッカー部の男子に裸にされて学校に来れなくなった。みんなは「早く学校 に来れよ ) ) ーしし」と無責任なことを一言うけど、不登校の人は心に傷を持っています。閉じこもっ ていると社会性は育たないかもしれないけど、しっとしている方が安心なんだと思う。不登校 は亜いことじゃないと思います 女不登校が白い目で見られることはあるけれど、私は中一二のころ、平日の昼間でも平気 で道を歩いてました。「いいでしよ。心が傷ついた代償だ」と思ってた。学校からはよく色紙

6. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

たまにはちゃんと人の話を聞いてみるとか、ちょっとでも自分が悪いと思えば謝ってみるとか、 ちっちゃなことでもやれば、よくなるんしゃないかな 女きようはみんなの意見を聞けてよかったです。自分っていうのはこの世で一つしかな しいことも必すあるか いんだし、いなくなることで悲しむ人もいる。悪いことは続かないし、 ら、生きててほしいと思います。 男人の意見は自分と違、つところがあるから、おもしろかった。 LL 女みんなかちょっとでも「いじめかなくなったらいいな」と思ったら、減らすことはで きるんじゃないかと思いました。 ー女考えることがたくさんなので、家に帰ってまた考えたいと思います 青欄少なくともここにいるみんなはちゃんと自分を持っていて、悩みごとがあっても自殺 なんてするような人たちじゃないなあ、と思いました。 L-LI 男とても参考になりました。ありかとうございました。 実 現 あさみいしめに遭遇しても、あきらめたらそこで終わりなので、あきらめないでがんばっ 章てほしいです 第 女参考になったのでよかった。 o 女みなさんの意見も聞けたし、自分の意見も一言えてスッキリしたし、自分のためにもな

7. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

212 女私は拒食症になりました。私をいしめてた人がやせてたから、私もやせてきれいにな って見返してやろうと田 5 った。どんどんやせて、しまいには二九キロ。食べることも生きるこ ともどうでもよくなった。入院すると、病院の先生かいい人で、安心感があって、だんだん人 を信じていいのかなと思えるよ、つになりました。いしめてた人より私は幸せだと思います。 しめてた人は私よりし いしめに耐えてる方よりいしめる方が数百倍弱い。 ー女でも、そう思えない人やそう思えるまでに時間のかかる人は死んしゃうんしゃないか な。私と同し時期にいしめられた人は高校をやめたらしいです。新しい高校生活が始まれば大 丈夫だろうと希望持ってたのに高校でも無視されて、家庭内暴力に走って、今、親類の家にい る。私の場合は、親が悩みを聞いてくれて、だんだん人を信用してみようと思えるようになっ たけど、そうい、つ話せる人かいないと、ど、フしたらいいのかわからないと思う 女親を通さなくても、心療内科に自分で行って「助けてください」と言えばいい。 家でないと心の傷は治せないんじゃないかと思います。 ー女心療内科の先生も仕事だから、時間がないと「はい、出て」って三十分で終わっちゃ います。最近、ほんとに自分のことを心配してくれる人はだれかなって思う。 0 女自分のことを話せる友達がいれば、マイナス志向はなくなるんじゃないかな。いない 人は探すべきだと思います。

8. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

人たちに共通しているのは、親の愛情が足んないことだったりする 女自分を見てほしいんだね。 女そういう人は、心をいやしてくれる場所に一丁った方がいいよ 女人は自分で幸せになろうとしなきやだめなんだって思う。だから自殺は絶対いけない と思、つし、幸せが来ないうちに死んじゃうのは胼し、 信用できる相談相手ほしい 女私は自殺しかけたことがあるんですけど、死ななくてよかったと思、つ。ちっちゃいこ ろから親は一生懸命育ててくれた。父は、私が死んだら働くのやめようと言った。母は、私が 母より先に死んだらお葬式を出さないと言った。私は「あー死んしゃいけない。必要とされて しろいろ考えたし、 るんだ」と思った。いしめられたままで人生終わるんだったらつまんない。、 カウンセラーになりたいという夢も見つかった。生きててよかった。 実 現 女カウンセラーがもっと増えてほしいと思いますか、いじめられてる人はカウンセラー 章に聞くのさえ布い。学校は対策をとってほしい。 第 男うちの学校にはカウンセラーはいません。 < 男うちの学校には「さわやか相談室」かある。そういうところかあると安心です。

9. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

207 第 2 章ーーー現実 ・中高生によるいじめを話し合う会 どうしてなくならないのか 討論会開催を希望する読者の声を受けて、「いじめを話し合う会」をニ〇〇一年八月十四日、 編集部の会議室で開いた 参加者は中学三年生九人、高校一年生ニ人、高校ニ年生一人の計十 ニ人 ( 男四人、女八人 ) 。司会進行役は設けず、約ニ時間、自由に話し合ってもらった。 参加者 ( 敬称略 ) 埼玉・三年・男子 < ( 本文中では「男」と表記 ) 埼玉・三年・男子 ( 同「男」 ) 埼玉三年・女子Ⅱペンネーム「青欄」 ( 同「青欄」 ) 埼玉・三年・女子 o ( 同「 0 女」 ) 埼玉・三年・女子 ( 同「女」 ) 東京・三年・男子 ( 同「男」 ) 東京・三年・女子 ( 同「女」 )

10. いじめの現場 : 子どもたちの叫び声

209 第 2 章ーー現実 けど、いしめるのは間違いです。私はいしめない 青欄いしめられる方が悪いというのはない。 いじめてる方の勝手。人間として許せない 大人や親、先生とかの対応にも間題がある。小三のとき、クラスにいたすらばっかりする男の 子がいたんですけど、先生はみんなの前で宙つりにしてぶったりけったりした。それから大人 が信用できなくなりました。 しるし、何もしてくれません。親だけで 」女学校の先生には完ぺきしゃない人がいつばい ) す。 ー女いしめる人には、プラス面では目立てないからマイナス面で目立とうとするヒーロー しめる男 願望かあるんじゃないかな。私の中学はいしめがひどくて、暴力や恐喝もあった。い 子集団は部活にも入ってなくて、成績も良くなくて、いつもどっかにたまってた。今思うと、 うらやましかったのではないかと思う。 LL 女自分より優れた人をやっかんでいじめちゃうっていうのは、私の周りでも見たことあ ります。 女私の学年はギャルっぱい人とマニアックな人に大きく分かれていて、ギャルっぱい人 の一部はおたくのちょっと変わった人を認めない。チラッと見て笑ったり、人と違う、自分と 違うといって批判する。