安房 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 九州の島々
20件見つかりました。

1. るるぶ 九州の島々

安房の まだまだある ! 安房 見る・やくすきしせんかん 杉自然館 安房 見る・ほんぼうしゅそうやくしまでんしようぐら 本坊酒造屋久島伝承蔵 i-O 直売所もある焼酎蔵 屋久杉博士になれるかも ! ? 00997-46-2511 昔ながらの製法に 屋久杉に関する こだわる蔵。仕込み 様々な知識を学べ に使うなどを見学 る。登山の前に訪れ できる。 0 屋久島 て見学しよう。 0 屋 町安房 2384 朝バス 久島町安房 2739-343 ・バス停屋久杉自 停盛久神社からすぐ 朝見学無料 ( 要予約 ) 然館前からすぐ朝 朝 9 ~ 17 時 ( 9 ~ 3 月 入館 600 円の 9 時 ~ は 13 ~ 16 時 ) の土・ ( ) タイミングが合えば杜氏が案 最終入館 16 時 30 分 2005 年に積雪のため折れた縄 日曜、祝日 03 台内してくれる事も ! の第 1 火曜 0100 台文杉の枝 i-ö神秘的なガジュマル 屋久島を感じるイタリアン マイ「屋久杉箸」を作ろう 00997-43-5666 00997-43-5441 P62H2 00997-43-5900 ( 屋久島町商工観光課 ) P62G4 地産食材を使った 屋久杉製品の製 ガジュマルの北限 イタリアンを味わ 造・直売所。既製品 える。モダンな雰 地で、約 100 に群 が数多く揃う。箸作 円 豚 り体験も人気。 0 囲気の内観も人気。 生している。複雑に の 0 屋久島町小瀬田 絡み合うガジュマル 屋久島小瀬田 324-31 815-92 ・バス停空港 朝バス停空港前か の姿はどこか神秘的。 ス タ 0 屋久島町平野・ 前から徒歩 1 分朝 11 を ら徒歩 1 分朝体験料 フ 1050 円 ~ の 8 時 30 分一 バス停焼酎川から徒 時 30 分 ~ 1 5 時、 1 8 ~ ン チ 21 時の木曜 ( 祝日の ~ 17 時 30 分の不定箸作り体験は所要時間約 50 分、 メ散策 ( ) 樹齢 200 ~ 300 年のガジュマル 歩 1 0 分 は 自由 05 台 場合は前日 ) 010 台 休 010 台 要予約 のほか、アコウなどの植物も 朝五 里山多た島 m と雨久説島 島の味満載のコース料理 海を眺めながら食事を の間雨風で級がが島に 倍部をがはの由降で畄滞 以でも山、山来きは在林和ー 上降たに海々 ひのし芙初つ 雨量す 1 奈ー孳のて月 がが。かのる 0 いにでいが作の 降多特り湿屋 0 た 35 た屋家 るくに、つ久 0 こ日屋小久・ つ ? ち トッす屋 だキる久 35 ンこ島 グとで 日 にもは は 雨多天 具く気 雨 は、が 海に山が浮かぶように見えマト急 るため洋上アルプスとよばれるスレ変 テル ・・民 ・あんぼう おすすめ スポット P63A5 00997-46-3113 四 P62H4 MAP ー MAP ・ アクセスは P60 安房 見る・さるかわがじゅまる 計ガジュマル 空港周辺 遊ぶ・すぎのや ′の舎 空港周辺 食べる・いるまーれ P62H2 MAP ・ ノヾ 安房 食べる・ごはんややくどん 安房 もっと 、ド茶屋ひらの じ飯や屋久どん 00997-46-3210 トビウオの姿揚 げ 750 円など屋久島 の味を味わえる食事 処。店内からは海が 望める。 0 屋久島町、、、物 安房 500-46 ・安房港 から徒歩 5 分の 11 ~ 15 時 LO 、 18 ~ 21 時 LO の不定休 050 ム ロ屋久島風うどんセット D ( お刺 身ミニ漬け丼 ) 1 050 円 手作りスイーツが人気 P62H4 00997-46-2816 屋久島の郷土料理 を、昼 2100 円 ~ 夜 3675 円 ~ のおま かせコースで提供。 0 屋久島町安房 2617-3 ・バス停平野 からすぐの 1 1 ~ 時、 1 8 ~ 21 時 ( すべ て要予約 ) の不定休海と里山の食材のどちらも味 020 台 わえる ⅢⅢ屋久島で育った茶葉を P63 ( 4 MAP ・ 安房 空港周辺 買ラ - ー・おちゃこうぼうはちまんじゅちゃえん お茶工房 ^ 万寿茶園 宿泊カタログ アイコンホ 凡例ペ ・・旅館 O ホテル屋久島山荘 ほてるやくしまさんそう 谷 0997-46-2011 朝素泊まり 6700 円 ~ 0 屋久島 町安房 2364-35 ・ 23 室 0 民宿あんぼう みんしゆくあんほう 谷 0997-46-2720 盟 P63 ( 5 朝 1 泊 2 食付 6500 円 0 屋久島町 安房 12 ト 2 どヤ をラ 0 屋久島料理御宿鶴屋 メ やくしまりようりおやどっるや ル 谷 0997-46-2120 プ 朝 1 泊夕食付 7350 円 ~ 0 屋久島 安房 410-156 ・ 9 室 ン ・し A し A TASSE 谷 0997-46-4848 盟 P63B5 8 朝素泊まり 7500 円 ~ 0 屋久島町 安房 45 ・ 8 室 カフェ・すまいり一 客室数 00997-43-5330 P62H3 有機屋久島茶 80g10 50 円など自家栽培の 茶葉のみを使用した緑 茶をはじめ、茶葉を 使ったシャンプーや入 浴剤なども販売。 0 屋 久島町小瀬田 532-24 ・ バス停高見橋から徒歩 2 分朝 8 時 30 分 ~ 17 時 の不定休 010 台 バス 4 トイし共同 回 0997-46-2853 安房港にほど近い カフェ。屋久島の果 物を使ったドリンク や手作りスイーツが 人気。サンドイッチ などの軽食もある。 0 屋久島町安房 122- 1 ・バス停安房から 徒歩 3 分朝 9 時 30 分 ~ 18 時の火曜 05 台 P63 ( 5 ( ) 抹茶ソフトクリーム 200 円も 人 気 バス・トイレ共同 客室数・ - ハス・トイし共同 バス・トイし共同 安翻から送迎あり 客室数 屋久島

2. るるぶ 九州の島々

長崎の夛 ロ永良部島 広域図 鹿児島へ は 右図 宮之 ・鳶・地図上の lcm は約 195n1 塚崎 シイド ! ール屋久島 P73 之、フェリーターミナ 屋久 境文化村セ P73 、港入口 久島ぶるさと市場・ベスト電器 島の恵み館 p 屋久島観光センタ、」 -- -- -- -- -- -- ? やくしま市場 P71 之浦ポーサイ スホテル お食事潮騒 P73 救神社 P69 屋久朝野外活動・ 登上 総合センター ( YNAC ) 屋久島町 久本寺卍 P71 Bittan Candle ・ 書泉 ? ロラ・ 処竹善 宮之涌支所・ 宮之浦港 ・屋久島電 、種子島へ 図中央中 宮・大橋 宮浦い 浦小前 ・家庭裁判所出張所オ シャンヒュキャンプ場 高校前 大衆割烹 P70 営団マック屋久 69 永田岬 島出 プ前、 A 屋久島高@ 唐船 田代別館 カンカケ岳 なかよし保育園 、旅荘美山 食の滝舟 屋 島徳洲会病院 西部林道 、安房へ / 白谷雲水峡へ 安房 国割岳 第宮之浦 広域図 旅 宿まんまる 右図 劇・地図上の 1 ロれは約 133m 年宿、荘 合庁前 ~ 屋久 所 、蜂大橋 立神 P7 屋久島料理御宿鶴屋 安房小 一二種子島奄美大湯 ~ 甑島 P75 の P74 大川の滝 9 安房 屋久町 ′鹿児島へ 警察著前 屋久島署 素 ) り民宿 かいなイ たち 青少年旅行 サンゴの浜海水浴場 カマゼノ鼻 LA TA SE ・スマイリー P74 民宿あんほう 4 味処ぶるさと P7 安房大橋 4 ホテル屋久島山 牧野 安房保育園 島児 . , 々島 ヤクスギラ、イへ P74 本坊酒造屋久島伝承蔵 安房中 またある 尾之間へ′ ′春田浜へ 屋久島

3. るるぶ 九州の島々

屋久島。 keyword 永田いなか浜 苔むす森 初の世界ー 映画「もののけ姫」のイメージモ テルとな 0 た場所。深し、緑の苔が第、、 木々や岩を覆し、、神秘的な光景を 作り上げている。人気トレ , キ ングコース白谷雲水のル ート上にある。 縄文杉 屋久島に数多く自生する樹齢 1000 年 以上の屋久杉のなかでも、最も有名な のは縄文杉。正確な樹齢は不明だが、 ー説には 7200 年ともいわれているシン ヤボルツリーだ。森の奥にあるため、 見学するには往復 10 時間のトレッ キングが必要。 白砂と青い海とのコントラストが 眩しいこの浜は、 5 月 ~ 7 月にはウ ミガメが産卵する場所としても知 られている。海をオレンジ色に 染めて落ちるタ暮れ時も人 アクセス 飛行機 高速船 鹿児島空港 ~ 屋久島空港」 A 鹿児島港 ( 種子・屋久高速船旅客ターミナル ) ~ 所要 宮之浦港 便数 ! 種子屋久高速船【トッピー・ロケット】 を所要 フェリー 鹿児島港体港南ぶ頭 ) ~ 宮之浦港 を便数 折田汽船【フェリー屋久島 2 】 鹿児島港 ( 種子・屋久高速船旅客ター 所要 三ナル ) ~ 安房港 三種子屋久高速船【トッピー・ロケット】 ! 便数 谷山港 ( 鹿児島 ) ~ 宮之浦港 ( 屋久島 ) ・ 鹿商海運【フェリーはいびすかす】 所要 フェリー情報は円 08 へ 約 40 分一片道 1 万 3900 円 約 1 時間 45 分 ~ 2 時間 40 分 約 2 時間 30 ~ 40 分 片道 8200 円 ( 往復 1 万 5000 円 ) ミ 約 4 時間 片道 4600 円 ~ ( 往復 7900 円 ) ※繁忙期は片道販売のみ 01 日 1 便 ( 鹿児島 8 : 30 発→屋久島 12 : 30 着 ) 約 13 時間 ( 1 泊 2 日 ) 片道 3200 円 ( 往復 6400 円 ) 01 日 1 便 ( 鹿児島 1 8 : 00 発→種子 島・西之表港で停泊→屋久島 7 : 00 着 ) 交通アドバイス , W や夏みは飛行機、高速船、フェ リーともに満席になることが多いので、 早めに予約を。夜行フェリーは比較的空 いているが、種子島で船中泊になるの で、スケジュールを検討してから決めよう。 屋久島。て こんなところ みやのうら 宮之浦 問合先 屋久島観光協会 宮之浦案内所・・・・・噬刈 997-42-1019 安房案内所・・・・・・・呵 997-46-2333 事務局 ( 空港 ) ・・・・・噬毛 997-49-4010 種子島・屋久島交通・・を 97 ・ 46-2221 まつばんだ交通パス・・・℃ 997-43-5000 屋久島交通タクシー ( 宮之浦 ) ・・を 997-42-0611 ( 安房 ) ・・・・呵 997-46-2321 ( 尾之間 ) ・・を 997-47-2018 まつばんだ交通 ( 宮之浦・空港・安房 ) ・・噬刈 997-43-5000 安房タクシー ( 安房 ) ・・を 997-46-2311 屋久島観光社 ( 宮之浦 ) ・・を 97-42-0036 屋久島道の駅レンタカー ( 宮之浦 ) ・・当 997-42-2300 スズキレンタリース屋久島 ( 宮之浦 ) ・・噎 P120-80-1772 まつばんだレンタカー ( 宮之浦・空港・安房 ) 呵 997-43-5000 トヨタレンタリース鹿児島 ( 宮之浦 ) ・・を 997-42-2000 ( 空港 ) ・呵 7997-43-5180 屋久島空港レンタカー NA Ⅵ ( 空港 ) ・・を 97-43-5068 ニッポンレンタカー ( 空港 ) ・・・ö 997-49-4189 スズキレンタリース屋久島 ( 宮之浦 ) ・・ P997-42-1772 屋久島観光センター ( 宮之浦 ) ・・を四 97-42-0091 フェリーや高速船の発着港がある、 屋久島で一番大きな町。観光案内所 や飲食店、宿泊施設、エコツアーの オフィスなどが集結している。 観光案内 人口約 1 万 3500 人 ( 2013 年 3 月末現在 ) 面積約 54 花 ◎鹿児島へ 周囲約 130km 宮之浦と並ぶ海の玄関口で、 ( 車で 3 時間 ) 空港からのアクセスもよい。 飲食店や商店も宮之浦に次いで ーホテル 13 軒、民 多い。縄文杉登山が目的の場合、 安房を起点にすると便利。 宿 91 軒、旅館 6 軒、ペンシ ョン 9 軒ほか 地方銀行など主要 金融機関は揃うが、営業時 間が限られるので注意が必 ・中間ガジュマル ( ノ 要。コンビニには ATM の設 島の南部に位置する自然豊かな 置はない。 工リア。飲食店や宿泊施設は少ない。 一高速船の発着港 がある宮之浦や安房、空港 のある小瀬田、尾之間に 1 推定樹齢 7200 年ともいわれる縄 る。島内に亜熱帯から亜寒帯までさ ~ 2 軒ある。 文杉や、映画「もののけ姫』のイメー ジモデルとなった「苔むす森」など、 特徴だ。この特異な生態系が漓く評 au ・ソフトパンクともに使 用可。山中や島北部、西部 ほかにはない圧倒的な自然が魅力の 価され、 1993 年に日本で初めて、 林道付近ではソフトパンク 島。中央部には九州最高蜂の宮之浦 白神山地などと共に世界自然遺産に が繋がりにくい。 岳を筆頭に 1000m 級の山々が聳え 登録された。 宮之涌港 ◎鹿児島へ ヾ◎種子島へ ◎ロ永良部島へ 永田いなか浜 去気屋久島空港 ・、安房港 バス 主なタクシ ノ 白谷雲水峡 刑日登山口 屋久杉 自然館 縄文杉登山 , 」屋 : 久島 ヤクスギランド モッチョム岳、千尋の滝・ に の 主なレンタカ ◎鹿児島へ ◎種子島へ ATM 尾之間 通話可能の携帯 主なレンタバイク 主なレンタサイクル 屋久島・・

4. るるぶ 九州の島々

屋久島周遊 宮之浦市街 料金目安無料 [ 問合せ ] まつばんだ交通 谷 0997-43-5000 [ 料金 ] 大人 4500 円 0UT 屋久島空港 ※全行程ガイド付き、 前日 19 時までの要予約 の日はこう遊計 剥き出しの巨大な花崗岩を、三足下から湯が湧き出る、珍し ゴーゴーと音を立てて大量 . い温泉。もちろん、正真正銘 の水が滑り落ちる様は圧巻。 : の源泉かけ流しだ。雨音を 特に雨の日は水量が増し、勢・聞きながら入るのも一興。 いも倍増する。 2 泊 3 日」定期観光バス利用 崎 モデルプランモデルプラン ( ドライプ ) 凵屋久杉自然館 白谷雲水峡 ーヤクスギランド 安房 0 紀元杉 縄文杉登山 目↓ 安房。「尾之間 0 千尋の滝 ー中間ガジュマル 千尋の滝 モッチョム岳 日、平内海中温泉 島児 . 々島 鉄砲伝来と宇宙センターで有名な 行エリアは左図でチェックしよう。 種子島 ( 西へは、宮之浦港・安房 山以外の観光スポットへは、レンタ港から高速船で約分 ( 片道 3700 ~ ー何泊必要 ? 一 カーを手配していた方がフットワーク円、 1 日 354 便 ) 、フェリーはいびすか 白谷雲水やヤクスギランドでよく回れる。ただし、 35 月には縄すで約 1 時間分 ( 片道 2000 円、 1 のトレッキングが目的なら 1 泊、文杉登山の主要ルート一部のマイカー日 1 便 ) 、町営フェリーで約 1 時間 5 分 縄文杉登山が目的なら 2 泊は最低でも規制が実施される。規制道路の荒川線 ( 片道 1400 円 5 、 1 日 1 便 ) 。町営フ 確保しよう。山以外にもみどころの多 ( 屋久杉自然館 5 荒川登山口 ) はパスをエリーのみ西之表港ではなく島間港着。 い島なので、各々もう 1 泊プラスして、 アクティビテイやドライプを楽しんで 円 もよい。 型 ~ 。 2 島に着いたら一 まずど、つする ? 円 まずは最寄りの観光案内所で天 候やアクティビティの開催状況 時 などの情報を入手しよう。コインロッ カー設置は宮之浦港の高速船ターミナ 円 ル、屋久島空港、屋久島観光センター 0 っ 1 ( ) のみ。数が少ないので、荷物が 多い場合はチェックイン前に宿におか せてもらおう。 集落間の移動なら路線バスでも 十分。また縄文杉登山、白谷雲 水鉄、ヤクスギランド入り口へもバス が運行しているので不自由はない。運 せ 問 車 所 各 ~ おすすめの 0 っ等て巡る全一 1 を Ⅲ屋久島空港 1 日目 9 : 00 0P74 0P68 P66 10 : 10 房 安 11 : 05 12 : 10 安房にて昼食 13 : 40 島内移動の便利度をチェック バスレンタカータクシー 徒歩 0P64 安房 0 「尾之間 0P75 〇〇 ◎◎ X 14 : 30 △ 0P75 0P75 15 : 00 大川の滝 西部林道 ー永田いなか浜 屋久島周遊観光バス 2013 やくざる号 ( A コース ) 入矢 ー只居日 シーサイド ホテル屋久島 宮之涌港 吉宮之浦港入口 登上床公園 十屋久島空港 森の展望芦 永舎橋 船行 雲の展望 田浜 早崎 磯辺 白谷雲水 桑 合庁前 - - - - ヾツ永久保 縄文杉 - 川登山 警察署前 安房港 安房 宮之浦岳 6 安房港 , 牧野 盛久神社 . 、黒味岳元 杉至杉 豪 平野 ド」、田汲 ボタニカル / ホトー川 温ルリサーチノ←ク 西部林道には 矢入久 ヤクザルが 石ロ島 湯湯西海ハ 尾尾ニ野 泊泊開中ホし、之之 テを間間月 き 高校前 宮浦小前 < コープ前 上尾久町役場 宮之涌 宮之浦 島内パス路線図 0P75 15 : 50 16 : 50 0P75 0P73 0 戸 75 各所で下車 ( 要問合せ ) 周辺の島へは ( 一どうやって行く ? に乗り換えよう。 西部林道 安房 大川の滝 栗入口 尾之間温泉 大川の滝 中 屋 ″ー 0 9 8 7 6 5 2 ーシ 山岳部では積。紅葉のビーク。 : 山は秋の装い ! 台風シーズン . 山はもちろん、・梅甬が明け、梅雨入り。山岳 , 気候は安定し : 山では新緑が , 登山はできる . 山岳部では積雪による通 雪があること : 毎年 5 月に行わ . に。日が暮れる : 到来。山・海と , 海・川のレジャ : 観光シーズン . 部ではヤクシ . 気持ちよく登。見ごろ。海・川 : が、防寒対策 . 行止めも多く発生。登山は マシャクナゲが山できるが、 : でのレジャーーを忘れすに。 上級者以外不可。 も。里ではポン : れていた超自ーのが早くなる一もに安全を確ーーもピークを一本番。 見ごろに GW 期間、山は : も本格始動。 カンの収穫が・然屋久島ツー・ので、登山の : 認しつつ楽し迎える。強烈な デーマーチは、・際は早めにス : もう。 日射しを覚悟 混雑する。 はしまる。 2013 年は 11 月 : タートしよう。 之河 原 尾之間 クテ 8 8 8 繝 8 曰アビ 一 0 っ 0 屋久島平均気温 、屋久島降水量 ー東京平均気温 東京降水量 0 27.4 27.2 26.9 25.8 25.5 23.8 つな 23.6 22 ト 1 ー・ ノ 21 .9 18. 20.8 1 8 ! 9 177 14.6 ハイシーズン 17.9 14.3 13.6 13.3 11.6 4 9 0 7 べ次トシーズン 引 . 〃 % 27 : 似 5 3 9 : 四 7.8 幻覆 : 設イ 7 : ノ 2 % 〃 : 7 5 3 〃』 LD 523 2 〃り 〃 7.5 イ 7 : 7 2 ノ幻 5 認 77 7 確 7 〃石 : 7 立 8 イ丑り 0 カヌー・ダイビング、釣り トレッキング 沢登リ トビウォ はた耆 ポンカン アオリイカ 旬の食材 サバ サハ、 タンカン パッションフルーツ ※降水量と気温は気象庁発表の 1981 ~ 2010 年の平均値を示しています。※本誌掲載の飛行機や船の便数、料金など、すべてのデータは 2013 年 3 月末現在の情報です 屋久島

5. るるぶ 九州の島々

へキ引 ヤクスギランド トレグ 3 0 ・やくすぎらんどいりぐち ヤクスギランド入口 入口で協力金を支払い、バンフレッ トをもらおう。今回は、屋久杉と渓谷 美を手軽に堪能できる 80 分コースを チョイス。 屋久杦 , こんなコースです 難易度初心者向け 所要時間約 30 分 ~ 2 時間 30 分 総歩行距離約 1 .3 ~ 2.9km 樹一 屋久島一気軽に森と渓谷を 散策できる自然公園 最初に出合える、まっすぐ伸びる幹が 印象的な屋久杉。屋久杉の中ではまたま た若し、方だが、近くで見るとその大きさ に圧倒される。詳細な樹齢や樹高は不明。 屋久杉ってどんなもの ? 齢数千年の屋久杉の巨木を手軽に 屋久島に自生する樹齢 1000 年以上の 鑑賞できるのカ寺徴で、 30 分、 50 杉の総称。 1000 年未満のものは「 4 彰」 分、 80 分、 150 分という 4 つのコースを とよはれ区別されている。また人が植林 した杉は「地杉」とよばれている。 体力に合わせて選べるのも高ホイント。 候でない限り、通年利用できるが、時 間にをみて 14 時までには入園したい。 ・あらかわばし r 問合せ & データ 8997-46-4015 ( ヤクスギランド ) 997-42-3508 ( 屋久島レクリエーションの森保護管理協議会 ) 8997-46-2333 ( 屋久島観光協会安房案内所 ) MAP. / P62G4 朝森林整備協力金として 300 円の規定はないが日没までに下山 ( 管理棟に係 員がし、るのは 8 時 30 分 ~ 16 時 30 分 ) の規定はな いが悪天日には入山しないこと 040 台 アクセスアドバイス 種子 島・屋久島バス : 安 房港もしくは徒歩約 1 0 分 30 ・ 50 分コース のバス停安房から杉行 321.5m は道カ癧備されて きで約 45 分、 1 日 2 便 ( 悪天 いるのでスニ 責雪などで通行止めの場 カーで OK 。 80 ・ 合は運休 ) 。片道 720 円 した無数のコブカ私 150 分コースは ※宮之浦港からの場合は、 様の顔を思わせることから 足場の悪いとこ 安房方面行きのバスに乗り その名が付いたとされる。 ろもあるので、ト 約 35 分のバス停合庁前で 推定樹齢は 1800 年。目の レッキングシュー 紀元杉行きに乗り換える。 前には見学デッキカ搬けら ズがペター。飲料 片道 780 円 水やおやつも持参 れてし、る。 宮之葡から しよう。トイレは 約 36km 入口近くの休憩所 「森泉」にあるの ーで、済ませてから 出発を。 ・さわっぱし 橋の上から、 荊日の流や巨 岩カりなす渓 谷美を見学。マ イナスイオン たっぷりの空間 に癒されるはす。 初夏には荊日沿 いにヤクシマッ ッジが群生する さまも見られる。 ・くぐりすぎ 3 分岐点となる吊り橋。 80 ・ 150 分コースはこ の橋を渡って進む。橋 の向こうから沢津橋ま での間は本格的な登山 道た。滑りやすし、ところ もあるので、自分のヘー スを崩さすに歩こう。 やくすぎらんど Profi ド 幹回り トレッキング アドバイス ・ぶつだすぎ 1 バス利用の場合 冖 25.7m 3.2m 根が分かれたように見えるが、 実は右側の杉が倒れ、左側の杉と 合体してこのような姿になった。 大人でも簡単にくぐれる大きさた。 ここを過ぎれは周もなくゴール。 車の場合 ) 上 太い幹を支えるため 複雑に絡み合った根 ラストス / 、一 トですよ ) 年太忠岳へ 蛇紋杉 ( 倒木 ) ・ ) 0 ひげ長老 1 0 標高グラフ ( 標高 = m ) 1400m ( 標高 = m ) 削師 00m 1100m 浦 00m 900m 800m 700m 600m 500m 太忠岳へ至る登山道 100E 物安房へ 0 天柱橋 。母子 0 三根′ 0 ・ ー、公衆電話あり 970m 休憩所「森泉」 パンフレットあり くぐり栂 0 、 双子杉 1 50 分コース分岐 苔の橋 ー 0 : 07 つつじ河原 紀元杉へ・ ン 9 ャ . 2 荒川橋・ 千年杉 1 ・ ー” 0 : 10 千年杉 GO ラヤ ンク 6 分 ・やくすぎらんどでぐち ドス 出ギ ヤクスギランド出口 ロ 0 ッ 6. ヤクスギ ランド入口 分 5 分 0 分 LO 分 0 GOA こ 0 : 02 清涼橋 沢津橋 3 14 分 仏陀杉 4 くぐり杉 5 屋久島・ :

6. るるぶ 九州の島々

尾之間 まだまだある ! 屋久島屈指の名瀑 LO V 字の谷に流れ落ちる大滝 00997-43-5900 ( 屋久島町商工観光課 ) 回 0997-43-5900 ( 屋久島町商工観光課 ) P62G5 P63D4 落差は約 66m 、 V 滝の多い屋久島で 字の花崗岩の谷の中 も落差約 88m と最大 央を鯛之川が流れ落 級。日本の滝百選に ちる様子は圧巻。森 も選ばれた。雨の後 の緑のコントラスト は流れ落ちる水の迫 も美しい。 0 屋久島 力も満点。 0 屋久島 町原・安房港から約 町栗生・バス停大川 15km08 見学自由 の滝から徒歩 10 分朝 滝が小さく見える巨大な花崗 っぽの近くで記念撮影もで ー見学自由 04 台きる 岩にも注目 i-O 南国気分の植物園 森の中のアクティビティ 尾之間 見る・せんびろのたき 尋の滝 尾之間周辺 見る・おおこのたき 大川の滝 MAP ・ ・おのあいだ おすすめ スポット MAP ・ 尾之間 ・こずえかいろうきやのっぴ 梢回廊キヤノッビ MAP ・ 尾之間周辺 見る・やくしまぶる一つが一でん 屋久島フルーツガーテン MAP ・ アクセスは P60 尾之間 つ 0 台 LO' 神秘的な姿の山 回 0997-43-5900 ( 屋久島町商工観光課 ) P62G5 屋久島三大岩壁の ひとつ。かなりハー ドだが登山もでき、 千尋の滝駐車場近く に登山口がある。 0 屋久島町尾之間・ 登山口まで安房港か メ散 ( 材票高は 914m 、見る場所によっ ら約 1 5 策自由 010 台 て姿も異なる 森のギャラリーカフェ P62G5 見る・もっちょむだけ ッチョム岳 回 0997-49-3232 P62G5 樹上に架けられた 橋を歩くキヤノピー ウォークなどのアクツ、 ティビティが体験で きる。 0 屋久島町原 677 44 朝安房港から試、 約 14 朝キヤノピー ウォーク 1000 円ほかん 朝 9 ~ 17 時 ( 目安 ) の◇樹上 7m ほどの高さを歩くキャ 水曜、荒天時 012 台ノピーウォーク ⅢⅢ屋久島形の皿カ圦気 回 0997-48-2468 4.2ha の敷地の中 に約 1800 種の熱帯 植物、果樹が植え られ、遊歩道を歩き ながら見学できる。 0 屋久島町中間 629- : 16 ・バス停中間から 徒歩 15 分朝入園 500 円の 8 時 30 分 ~ 16 時 ( ) 見学後は旬のフルーツの試食 30 分の無休 020 台い 屋久島の清水で打っそば P62E5 MAP ・ 尾之間周辺 買う・やくしまやきとうこうぼうこいどまり 島焼陶工房恋泊 尾之間 食べる・りゆうほくあーとぎやらり一もりのもののけ 流木アートギャラリー森のもののけ MAP ー 尾之間周辺 食べる・まったけ に - 回 0997-47-3950 ウッティなギャラ リー内には屋久島の 土で焼いた、種類、 .- 豊富な日常雑器が 並ぶ。お気に入り の一品を見つけて。 0 屋久島町小島 178- 10 ・バス停恋泊か ら徒歩 3 分の 10 ~ 18 時の不定休 07 台 回 0997-47-3977 自然造形作家・金 澤尚氏のギャラリー カフェ。手作りカ レー 1000 円がおす すめ。 0 屋久島町尾 之間 647-34 安房 港から約 14 km の ] 0 ~ 1 7 時の水・木曜 ( 夏休み期間は水曜店内には流木を使ったオプ のみ ) 08 台 ジェを展示 回 0997-48-2323 東京でそば作りを 学んだ店主が打つ ニ八そばが人気。地 魚の混せご飯、魚め しもおすすめだ。 0 屋久島町栗生 1684 ・ バス停栗生小前から 徒歩 1 分の 11 時 30 分 ~ 15 時、 18 ~ 20 時魚めしセットはそば ( ざる 0 「か の木曜 010 台 け ) 付きで 1000 円 ・ひらうちかいちゅうおんせん P62F5 P62E4 MAP ・ 屋久島 0 人気は屋久島の形をした屋久島 皿シリーズ。 500 円 5 に . 第 : 第第 . 第 イ第 種子島 " 奄美大島甑島 C10se 。。ー = 観光の合間に寄恤泉 - 宀野趣満点の海辺の温泉や足下から湯が湧き 出る温泉など、屋久島の温泉は個性派揃い ! アップ 尾之間周辺 尾之間周辺 ・・ホテル読コテー。 " ヘンション - ・・民宿 アイコンホ 0 屋久島海の胡汀路ていーだ やくしまうみのこて一じていーだ 朝 1 泊 2 食付 1 万 600 円 ~ 0 屋久 島町湯泊 21 ト 52 ) ・ 4 棟 0 民宿四季の宿尾之間 みんしゆくしきのやどおのあいだ 谷 0997-47-3377 ・ P62G5 朝 1 泊 2 食付 8500 円 ~ 0 屋久島 町尾之間 642-15 OBLUE DROP ぶる一どろつぶ 谷 0997-47-3686 朝素泊まり 3000 円 ~ 0 屋久島 町平内 428-10 ) , 3 室 0 民宿望海苑おかだ みんしゆくぼうかいえんおかだ 谷 0997-47-3129 朝 1 泊 2 食付 7875 円 ~ 0 屋久島 町平内 319 ッ 3 室 ー MAP 客室数・ 尾之間 ・おのあいだおんせん ・ゆどまりおんせん バス・トイし共同 平内海中温泉 尾之間温泉 湯泊温泉 回 0997-43-5900 ( 屋久島町商工観光課 ) 回 0997-47-2872 00997-43-5900 ( 屋久島町商工観光課 ) P62E5 P62F5 P62E5 岩礁の間から湧く温泉は干潮の前 湯船の底から 簡単な仕切りがあるだけの野趣あ 後 2 時間だけ入れる。 0 屋久島町平 湯が湧く温泉で登 ぶれる温泉。ほぼ混浴、タオル着用 内・ノヾス停海 山客にも人気。 0 は OK 。 0 屋久 中温泉から 屋久島町尾之間 島町湯泊・バ 徒歩 5 分朝入 1291 ・バス停尾之 ス停湯泊から 浴 100 協力 徒歩 7 分朝入 間温泉入口から徒 金 ) 朝干潮前 歩 7 分朝入浴 200 浴 100 円 ( 協 円の 7 ~ 21 時受付湯温はかなり熱 後約 2 時荒水着は不可、バスタ カ金 ) の 24 時目の前に広がるの 天時は不可 ) オルを巻いて入るのは ( 月曜は 12 時 ~ ) のめなので注意して 間の火曜午前は青い海だけ。ロケー の無休 04 台可 無休 018 台 荒天日 020 台ション最高 ! 入ろう MAP ・ MAP ・ MAP ・ MAP ・ 客室数 島児 .- 々島 ハス・トイ′ ・ MAP ・ ハス・トイレ共同 ・みた簽 ・ MAP ハス・トイレー部 ・客室数 75 屋久島

7. るるぶ 九州の島々

宮之浦左上図 白谷雲水峡コース P66 縄文杉コース 女房左下図ー嚀 ~ ヤクスギランドコース ′鹿児島本港 ( 南ふ頭 ) へ 広域図 P59 を種子島西之表港へ 、永良部島へ 屋久島全図 筈崎 ・を地図上の lcm は約 1 .2km P73 花屋旅館 大浦の : 海水浴場 志戸子ガジュマル公園 P73 せんろく鼻 ・布引の滝 シーサイドホテ 冫港フェリー P73 やくしま 上屋久吉田簡易 ミナル 一湊岳 志戸子岳 支所 四瀬ノ鼻 屋久民里陽邸 P72 、なか : P73 中野 屋久の子の家 P73 屋久島うみがめ館 永田局 鉈折岳 屋久島総合自、 2 ロッジハ重山 屋久島 島高 川簡易局 屋久島ダイビングサービスもりとうみ P69 屋久島ガイド協会 P69 れあいノ←ク屋久島 P73 田舎浜 桶川温 吉田岳 P73 ) 瀬田 イルマーレ P74 空港 ムズ ・横河渓谷 羽神岳 弥生杉・ P66 白谷雲水鉄 岳 ョウジガ 町場 ィの舍 P74 オックレ、 寿園・ 74 工房ハ 白谷雲水峡 坪切岳 島町役場 愛子岳 高塚山 P64 ・ 縄文杉・ 小高塚岳 障子岳 永久保 田代海岸 船行前岳 ウイル、ノ株 鹿児島県 屋久島町 P64 中島 現岳 本 荒川登 ロ 。トンジ 種子島・鹿児島へ第 P64 荒川登 本 18 永田岳 屋久杉原生林 明星岳 宮之浦岳 本 19 栗生岳本翁岳 安房岳 投石岳 黒味岳 高盤岳 ・川ダム 方ソ〃 一一一一 - ーー中島の頭 石塚山 立岳 太忠岳 前岳屋久杉自、煎 本屋久杉自館 P68 第養殖場 田浜海水浴場 コウモリノ鼻 田舎味茶屋ひらの P74 屋久島ガイドクラブ スギラン、 ? スギランド 74 太鼓岳 ノンキ岳 モイヨ岳 P74 猿川ガ ュマル トイモ岳 P72 sanka a hotel&spa 屋久島 千尋の モッチョム岳 P75 梢フツ 間温泉 ジンネム高盤岳 . 島帽子岳 雪岳 鈴岳 P69 五岳 ′公竹 P75 後岳 第屋久島フル ー、ツカ・一アン P75 間ジュマル P69 浜海水浴場 栗生小 割石岳 破沙岳 P72 屋久島いわさ、テル 久島焼陶工房恋泊 P75 ャーガイドオフィス本 まなっ芋塚岳 P75 LJE DROP 簡易局 屋久島町まごころ市ぽん・たん館 P71 平瀬ノ鼻 流木アートギャラリー 森のもののけ P75 、わさ 塩屋崎屋久島フィールド情報センター P69 ′、テレ 民宿四季の宿尾之間 P75 、 ( 屋久島温泉 民宿 ~ ま海苑おかだ P75 泉谷崎鼻 おそら高 JR ホテル屋久島 P72 浦崎 P75 黒崎 屋久島海の葫路てい←た P75 P75 湯泊温泉 P75 平内海中温泉 ーステ 屋久島

8. るるぶ 九州の島々

・あらかわとさんぐち 荒川登山口 大正 1 1 年 ( 1922 ) から 201 1 年 まで屋久杉の運搬用に使われていた トロッコ軌道の出発点カ文杉登山 のスタート地点。現在も屎尿処理の ために利用されているので、トロッ コカ採たら道を譲ろう。 屋久杦 屋 久 こんなコースです 難易度中級者向き 所要時間約 8 ~ 10 時間 総歩行距離約 22km 久島を訪れる多くの人たちの 目的が、取杉登山。 1 年中ト ライできるが、熟練者でない限り 4 ~ 1 1 月に訪れよう。新緑が眩しい 5 月、気候が落ち着く 10 ~ 1 1 月が おすすめのシースン。片道 1 1 km 続く 登山道のうち、約 8.5km はトロッコ 軌道、残り約 2.5km は急な上り坂で 構成されている。登山経験が少ない 場合は、ガイド付きツアー ( → P 69 ) への参加がおすすめ。 問合せ & データ 8997-46-2333 ( 屋久島観光協会安房案内所 ) MAP / P62F3 ( 縄文杉 ) 朝屋久島山岳部 保全募金一口 500 円の車両入山規制期間 中は最終下山バスが発車する 18 時までに 登山口に戻ろうの悪天日には入山しない こと 015 台 ( 車両入山規制期間中は利用 不可 ) アクセスアドバイス 2013 年 3 月 1 日 ~ 1 1 月 30 日の間、 ー荊日登山口 ^ 、の一般車両の乗り入れ = 規制を実施。ノヾス、車でのアクセス は屋久杉自然館 ( → P74 ) まで。 宮之浦港から種 三子島・屋久島交通バス、まつはんた交 三遡ヾスで屋久杉自然館まで 42 ~ 44 分、 1 日各 1 便、片道 930 円。荒川登山バス に乗り換え、登山口まで約 35 分。 宮之浦港から約 24km の 屋久杉自然館に駐車し ( 0100 台 ) 、そ 三の後、荒川登山バスに乗り換え、登山 三口まで約 35 分。 ※荒川登山バスは 1 日 5 便、往復 1700 円 ( 協 カ金含む乗車券の車内販売はないので事 登山者は荒川登山口で登山届けを提 三前に観光案内所やホテルなどで購入を。 出する。用紙は登山口のほか、観光案 内所でも受け取れる。装備は本格的な 登山用のものが必要。朝・昼食用の弁 三運賃とは別に、荊日線利用チケット ( 片 当、 500 ~ 1 2 程度の飲料水も忘れ 三道 1 名 180 円 ) か必要。観光案内所や : ホテルなどで事前購入しておこう。・ すに準備しよう。トイレは荒川登山口 ほか 3 カ所のみ。ほかに携帯トイレ 2013 年 12 月 1 日 ~ 2014 年 2 月 28 日 ブースが数カ所設置されているので、 は、荒川登山口への一般車両乗り入れ 不安な人は携帯トイレを持参しよう。 三規制は解除される。宮之浦港から車て : 約 1 時間 ( 荒川線利用チケット不要 ) 。 三またまつはんた交通バスが、環境文化 三村センター発で荒川登山口まで 1 日 1 価里行、所要 1 時間 30 分、片道 1380 円。 1 小杉谷橋 4 り切っマ 屋久島。森。君臨する、 王者に合いに行ごう スタートしてすぐの 場所にある岩のトン ネル。トンネル内は 照明が自動点灯する ・さんたいすぎ 安房川に架かるこの橋を渡る と小杉谷集落跡。川のほとりに 下りることもできるが、水かさ が増している場合は絶対に下り ないようにしよう。 この橋を渡ると、広め の休憩スポットである小・ 杉谷集落跡に到着 ・こすぎだにしゅうらくあと 杉樹高 Profi ド 38.4m 4.4m 三代に渡って生き続ける、生命力 みなぎる杉。ー代目は 1500 年前に 倒れた樹齢 1200 年の屋久杉で、倒 木の幹から生えたのがニ代目。ニ代 目は 1000 年ほどで伐採、その切株 から三代目カ些え、現在の姿に ①根元か極端に太く、人が入れる空洞がある 屋久杉伐採に従事する人々が 住んた集落。最盛期には 133 世 帯 540 人が暮らしていた。現在 は杉が茂る森となり、学校の校 庭跡は小休止するのに格好の場 所。 3 月下旬には桜もほころひ、 花見の穴場ス 小・中学校が あったことを示 す石碑も立つ 倒木更新 & 切株更新 倒木や伐採がなされると巨木カ履。 ていた空が開ける。すると倒木や切り 株に日光があたるようになり、そこか ら木々カを出す。これが「倒木更新」 「切株更新」とし、われるもの。屋久島の 森ではこのように世代交替が行われ、 命が引き継がれているのた。 . 高塚山 △ 1396 高 マグロの頭 メデュ - サの 木の階段あり尸☆ 07 大株歩道入口 仁王杉 ( 阿形 ) ここでトロッコ軌道と トロッコ軌道を 別れて、本格的な ひたすら進む 登山道に入る じようもんすぎ 小杉谷 集落跡 学へる トレッキング バス利用の場合 車の場合 ルッキングアドバイス 貸切バス・タクシー利用の場合 この奥が校庭だった場所。朝食はこ の辺りで済ませよう 縄文杉コース周辺の植物図鑑 一 0 0 0 0 0 0 0 229 0 0 Q 0 0 9 いにい一 8 縄文杉 辻峠 6 大王杉 イ 5 ' ウイルソン株 4 翁杉 ・太鼓岩 ・辻の岩屋 迂回路 正式名称はホウラ 倒木更新、切株更 初夏になると鮮や イスギコケさわると 新の様子を間近で かな赤い花を咲か 観察しよう ふわふわしている せる ・・珍樹木に注目 ! ・ 3 三代杉 2 小杉谷集落跡 サッギ - ・ イタチのしらほ 杉の幼木 木の階段 あり 夫婦杉 7 會 0 : 10 ← 0 : 30 → 大山神社月☆“ 長い鉄橋 雨天時・ 強風時注意愛子岳の眺望 鉄橋 雨天時・強風時注意 小杉谷休憩舎 1 小杉谷橋 月 丸太橋 近道あり ギリシャ神話に出 マグロが口を開け 屋久島では杉に着 てくる頭髪が蛇の ているような姿の 生するヤマグルマ 怪物に似ているこ 倒木。夫婦杉と縄 がこんな怖い名前 とから命名 文杉の間にある で呼ばれてし、 荒安房ノ / / 山 早別引登山口 ☆携帯トイレブース 屋久島・

9. るるぶ 九州の島々

地元では古くから食べられている鹿肉は 新鮮なものは刺身で食べられる。 噛むほどに旨みを感じられる赤身が特徴。 低カロリー、高タンバクで鉄分が多い。 シカの刺身 【物の幸も山の幸 ・しめる ! 切み きせ すら して サ甘子 折身き 屋久島 / トビウォ : カラストビウオなどトビウオの、、 仲間の総称。大きな胸びれで〔、、 ( 一 ′面を飛ぶのが特徴で、身が・一・ - - 一、 まっていておいしい。九州では ゴだしなどにも使われるが、 屋久島での一般的な調理法は 刺身、フライなど。 ヤマイモ科のダイショが原料。 粘りと風味が強いのが特徴で、 熨とろ 食物繊維も豊富。 また加熱しても固まらないので お好み焼きなどにしてもよい。 店舗によってはみやげ用に小分け 、」 ~ 、、 ( に一して冷凍バックしたものも販売している ゴマサバを釣り上げてすぐ一 首を折って血抜きをしたもの。 第そうすることで鮮度が保たれ、 一締めずとも食べられる。 プリッとした食感が魅力だ。 : 954 月 鹿刺し シカの背ロースの みを提供している。 背ロースはクセが なく軟らかい肉質 が特徴で、とろけ るような食感だ 1500 円 1600 円 ~ ( 要予約 ) 味処竹善 宮之浦 谷 0997-42-2181 P63B2 あじどころちくせん 山の幸たっぷりの 料理が自慢 創業 33 年と屋久島では古参の 部類に入る名店。なかでも新鮮カ シカの刺身は人気で、単品のほか 鹿刺定食 2000 円でも味わえる。 ほかにつけ揚げ ( さつま揚げ ) やト ビウオなど郷土料理づくしのコー スは 2000 円、 2500 円。 0 屋久島町宮之浦 99-3 朝バス停宮之浦から徒歩 1 分 の 17 時 30 分 ~ 22 時の月曜 0 あり 和食の海舟 谷 0997-42- ⅱ 60 MAP P63B3 わしよくのかいしゅう ′海の幸を職人技で捌く 屋久島近海で水揚げされる新鮮 な地魚を、有名料亭で修業を積ん だ主人が提供する。特に 7 ~ 8 種の 旬の魚を食べられる刺身盛りがお すすめ。ほかにもつけ揚げ ( さつま揚 切 400 円など地魚を使った郷土料 理も豊富。 0 屋久島町宮之浦 2367-7 ・バス停 A コープ前からすぐ 朝 11 時 30 分 ~ 14 時、 17 時。ド。・一。豸当 30 分 ~ 22 時の日曜不定休 020 台 刺身盛り その日に水揚けされた新鮮な 魚を 7 ~ 8 種盛り合わせる 屋久とろ ふわふわ焼き 屋久とろが入った生地のお好み焼き で、ほんのりとバターが香る一品。ご 飯のおかずにするもよし、焼酎のつま みとしてそのまま食べてもまたよし 味処ふるさと あじどころふるさと 島の家庭料理を味わおう 女将の松田さんが腕を振るうアット ホームな雰囲気の店で、足繁く通う常 連客も多い。新鮮な魚介料理のほか、お ひたしや煮物など屋久島の素材をふん だんに使った家庭料理を楽しもう。 四 0 屋久島町安房 67-5 ・バス停安房から 徒歩 3 分吩 1 7 ~ 22 時の第 2 ・ 4 木曜 05 台 カメノテの塩ゆで 屋久島ではポピュラーな食材。殻を剥 いて食べる。ほかにバター炒めなども 首折れサハ、トヒウオなど海の幸はもちろん、山々が連なる屋久島では山の幸も美味 なかでも鹿料理や屋久とろは必す食べたい。屋久島ならではの海と山の幸を食べに出かけよう で骨の食 ゥー前をべも殫る - 第ビ揚目食レにれ 揚切のもよべ こちもススメ ! 500 円 山菜の天ぶら 奧さん自ら採ってくる山菜は 天ぶらで。このボリュームで 1 人前 ! ( 通年提供 ) こちらもオススメ ! 2 1500 円 大衆割烹 宮之浦 たいしゅうかつほうし、さりび 創作和食が おいしい人気店 多くの地元の人が通う、味に 定評がある店。その日に水揚げ された魚介を使ったメニューが おすすめだ。メニュー数も豊富で、 ゆでアサヒガニ 1600 円などの 郷土料理から、サバ茶漬け 800 円などの創作料理まである。 四 0 屋久島町宮之浦 2450-64 バス停高校前から徒歩 2 分 の 1 7 時 ~ 21 時 30 分 LO の水曜 020 台 魚のとろろ蒸し一 鯛に屋久とろをかけて蒸 し上げた一品で、ふんわり 軟らかく上品な味わい 840 円 谷 0997 ・ 42- 88 MAP P63B2 谷 0997-46-3506 MAP P63B5 こちらもオススメ ! 700 円 700 円 70 屋久島

10. るるぶ 九州の島々

久島周辺の海は温帯と亜熱帯の魚が入 り交じり、比較的水深の浅い場所でも多 種類の海の生き物を見ることができる。ライセ ンスをもたない人でも楽しめるダイビング を行うショップも多いので気軽に挑戦しよう。通年ウミガメに出合え るチャンスがある やくしまたいびんぐさーびすもりとうみ 屋久島ダイビング サービスもりとうみ 899 み 49-1260 3P62G2 0 屋久島町宮之浦 2473-294 ・バス停営団から徒 歩 5 分吩 8 ~ 20 時の無休 05 台・そのほか体験で 3 ク 身感 心体尺 今童全◆◆安 , 長崎の島ダ 一二種子島奄美大島甑島 海に流れ落 ちる滝を眺めら れるのもシーカ ャックならでは ウミガメにも出合えるかも ! ? ダイビング 鴃海 & 川の . ~. アクティビティ・′ 0 水の島の お楽しみ① 滝が海に流れ落ちた り、岩礁があったりと、 屋久島の海はポイント によって様々に表情を 変えて飽きない。 参加したツアーはコチラ 料金 予約 服装・持ち物 0 水の島の お楽しみ胆① 温帯と亜熱帯が入り 交じっている屋久島の 海では、独特の生態が 魅力。サンゴか見られ るポイントも。 参加したツアーはコチラ ツアー名 予約 服装・持ち物 ココで体験できる っくりと海の上を滑るように進む シーカヤック。海の上ではウミド シーカヤック リやウミガメ、魚たちとの出合いがある。 ー約 4 時間 ~ また、洋上アルプスと評される屋久島を 半日 8500 円 ~ 海から眺めるのも一興。シュノーケリン 当日可 ( 登山は 2 日 せて提案してくれるショップもある。 着替え、タオルなど やくしまふいーるどじようほうせんた一 屋久島フィールド 情報センター 8997-4 み 2559 3P62G5 0 屋久島町尾之間 673 ー 14 ・バス停 中野から徒歩 3 分朝 7 ~ 20 時の無休 015 台・そのほか体験できるアク ・・沢登り、リバーカヤッ久 ダイビングシュノーケリングほか ダイビング半日コース 約 3 時間 ~ ①イソギンチャクに隠れ 000 円 ~ 前日まで可 ているのはクマノミたち きるアクティビティ・・・シュノーケリングほか ココで体験できる リバーカヤック ティビティ イ 屋久島は山のイメージが強いけれど、実は水の島ともよばれている。 理由は山から湧き出る川と、その川が注ぎ込む海の雄大さにあり。 海と川のアクティビティで、もっと屋久島を楽しんで。 ①自分が森と川の一部になっ たような感覚になれる を 渓流の中、岩場を登るのはスリリングで楽しい 栗生川上流にある小揚子川の沢登りの様子 ・ - 水の島の お楽しみ① 、事暑い夏には特におす すめのアクティビティ。 渓谷の自然の中で渓流 を登ったり滝つほに飛 ココで体験できるび込んたり・・・と冒険心 をくすぐられる。 参加した ツアーはコチラ ツアー名 料金 服装・持ち物 0 に降った雨はやがて沢となり、 川へと続く。なかでも安房川、 栗勾日などは流れもゆったりしてい るから、初心堵でも安心してカヤッ クを楽しめる。コース途中では、シュ ノーケリング可原でのアウトドア ねいちゃーがいど . おふいすまなっ クッキングなど、お楽しみも満載。 ネイチャーガイド オフィスまなっ やくしまやがいかつどう 房川 8997-47-2397 沢登り そうこうせんたヨわいなっく ) カヤック 1 日のんびりツアー 3P62F5 約 5 時間 房川定川などの七流で行う沢登 屋久島野外活動 0 屋久島町小島 198- りとは、ゴッゴッとした岩場を専 総合センター (YNAC) 1 万 5000 円 12 朝バス停恋泊から徒 1 万 3000 昼食付き ) 用の渓流シュースやライフジャケットを 8997-42-0944 3P63A2 ( 器材・ランチ代金含む ) 歩 5 分の 8 ~ 1 9 時の不定 1 週間前まで可 装備して水の中を歩いていくもの。ウォ 0 宮之甫 368-21 ・バス停登上から 02 台・そのほか体験 1 週間前まで可 すくの 9 ~ 189 不定休 05 台・ ーターポルタリングや飛みなどがて 濡れてもいい服装、 できるアクティビティ・・ そのほか体験できるアクティビティ きるコースもあり、ワクワク度も満点た 着替え、タオルなど シュノーケリングほか 着替え、タオルなど 沢登り、ダイビング、シーカヤッ ク、縄文杉ガイドほか アクティビティショップー覧 ・まっくすやくしま 899 ア -49-1233 ダイビング、カヤックともに初朮堵から上級者まで対応するコースあり。・おすすめア マックス屋久島 3P63 ( 2 クティビティ・・・屋久島半日体験ダイビング / 所要 3 時間 / 1 人 9000 円 ・やくしまがいどきようかし、 899 み 49-4191 少人数から対応でき、川、海のほか森や山のガイドも充実・おすすめアクティビティ・・ 屋久島ガイド協会 3P62H2 リバーカヤック / 所要約 3 時間 / 1 人 8000 円 ・やくしまがいどくらぶ 8997-46-3160 ダイビングをはじめ幅広くサポート、お 1 人様ガイドもあり。・おすすめアクティビティ 屋久島ガイドクラブ 3P62H4 ・海と山の 1 日コース / 所要約 8 時間 / ( 白谷雲水峡とシュノーケル ) 1 人 1 万 2000 円ほか 参証ップヨまッチ ツアー名 所要時間 料金 服装・持ち物 ココで体験できる 水の島の お楽しみ ( ・ 森の中をゆったりと 流れる川をのんびりと カヤックで進めば、森 と水の島・屋久島をよ り身近に感じられそう。 リバー : シュノー : 縄文杉 三ダイビン久 . ケリング ! ガイド : カヤック : まだある ! 宮之浦 小瀕田 沢登り・ 談 相 〇〇 応 〇〇〇 〇〇 〇〇〇 〇 鹿児島の 島々 またあ 安房 屋久島