高知 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13
128件見つかりました。

1. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

) 一可知タウ、観光へ 3 ー 日曜市で食べ歩きと おみやげ探し : ~ 高知城で歴史に浸る′・ 高知県立牧野植物園・ 真夏の祭典で弾けよう ! よさこい祭り・ グルメもおまかせ ひろめ市場で土佐名物 いたたきます′・ ランチで楽しむカツォ料理 : ~ 人気居酒屋で一杯′・ 高知タウン : 五台山 : 桂浜・ ックセス便利 ! 高知タウンスティ : ( ひと足のはし いの・佐川エリアガイド : 高知タウン 龍馬を育んだ ちょっとレトロな城下町 しい木造アーケードが続くはりまや橋商店街 台山展望台から眺めた高知市街地。中央を流れる , にーにを第 のは龍馬が水練の場とした鏡川 に 0 すす、 エリアカイド 商店街や飲食店街のすぐそばで ( 活気あふれる雰囲一 気の大露天市が立ち、レトロな路面電車がガタゴトの 走る = ・。土佐万石の城下町高知は、なんだか懐かし一 でう さを感じさせる街だ。 るよ りまや橋と路面電車。 、らくり時計もチェック 高知タウンへのアクセス 高知龍馬空港 はりまや橋 電停高知駅前 電停はりまや橋 高知自動車道高知ー C 高知市街 ノヾス 問合先 高知市観光振興課 088-823-9457 土佐電ドリームサービス、 高知駅前観光 約 30 分 広域マップ P 1 08 はライトアッ プされる高知城 付録 2 2 P4E4 鉄道 宿泊情報 高知タウン 3 五台山 圧佐電鉄 ー桟橋通五丁目行き いの・佐川 —クルマ 国道 32 号ほか

2. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

ー , ー . / プロが選ぶ日本のホテル・旅 . 0 - を館 100 選」料理部門に選 観光にも街びにも便利 / 高知タウン のライ 高知観光の起点、高知タウンにあるホテルをご紹介。 日曜市や高知城などのタウン観光にも、ビジネスユースにも便利です。 宿コード E2135 a るるぶ回物回 J R 高知駅 現代感覚を加えて作る、土佐の創作料理が 評判の宿。天然ラジウム鉱石入りの露天風呂 7days H0teI plus も気持ち良い。高知駅にも日曜市にも、楽に徒 歩で行ける。 0 高知市大川筋 1 -4-8 の J 日高知駅から徒歩 5 分 460 朝 1 5 時 0 リ TI 0 時 050 台 コストパフォーマンス抜群のビジネスホテル。客 室やロビーに版画作品が飾られるなど、アート感覚 あふれるインテリア 4 が魅力的だ。日曜市 やはりまや橋まで徒 歩 3 分程度。 0 高知市はりまや町 2-13-6 @JR 高知駅か ミ、ミ ! ら徒歩 10 分朝 15 時 シプル & モダンが ーマのホテル 似左 ) 女湯にあるかまくら風呂は風流な造り ( 右 ) ゆったり OUTI 0 時 040 台 くつろげる和室 ( ジネスタイプとは思えない空間 電停県庁前 電停上町ニ丁目 電停高知城前 電停菜園場 城西館 ホテル日航高知旭ロイヤル高知新阪急ホテル 三翠園 P41 D5 088-875-01 1 1 P41 A4 P41 D4 088-822-0131 P40H4 088-873-1 1 1 1 088-885-51 1 1 1 万 6950 円 ~ 1 万 5750 円 ~ 1 万 3282 円 ~ 8900 円 ~ 高知城近くの天然温泉旅館。山内容堂 明治 7 年創業の皇室御常宿。贅を尽くし 高知城に近いシティホテル。館内のレス 県内随一の高層シティ トランやバーも充実している。 0 高知市が暮らした下屋敷跡に立つ。 0 高知市鷹た土佐料理、上質なもてなしで好評。 0 ホテルで、眺望の素晴ら 高知市上町 2-5-34 ・電停はりまや橋か しさで好評。 0 高知市 本町 4-2-50 電停はりまや橋から土佐電匠町ト 3 ー 35 ・電停はりまや橋から土佐 ら土佐電鉄鏡川橋・朝倉・伊野行きなどで 九反田 9-15 朝電停はり 鉄鏡川橋、朝倉、伊野行きなどで 5 分、高 電鉄鏡川橋、朝倉、伊野行きなどで 6 分、 県庁前下車徒 1 0 分、上町ニ 知城前下車すぐ 、 ' まや橋から土佐電鉄知寄 歩 4 分の根 14 朝一 N13 時 0 リ TI 1 丁目下車すぐ 町行きなどで 3 分、菜園場 の一 N14 時 0 リ T 時 06 8 台 ( 1 汨 時 0 リ T 1 0 時 , , 下車、徒歩 3 分朝一 NI 4 時 10 時 070 台 080 台 0 リ T ⅱ時 084 台 525 円 ) 〇海の幸を中心と 〇入浴 900 円で立 路面電車が走る 高知市文化プラザかる する郷土料理 ち寄り湯も OK ぽーとに近い 通り沿いにある JR 高知駅 電停グランド前 JR 高知駅 電停はりまや橋 高知バレスホテル オリエントホテル高知和風別館吉萬オリエントホテル高知 サウスプリーズホテル P41 C4 088-825-01 OO P40F2 P40G1 088-822-6565 088-885-50506 付録② PI 2G2 088-885-331 1 6200 円 ~ 5500 円 ~ 8925 円 ~ 500 円 ~ 地元食材にこだわる料理が好評。高知 日曜市の立つ追手筋のすぐ近く。完 高知駅からすぐの和風旅館。開放感あ 桜の名所である堀川沿いに立つホテ る展望露天風呂が気持ち良い。 0 高知城まで徒歩で行ける場所にある。 0 高知全禁煙の禁煙館を用意している。 0 高 ル。電車通りに近く、移動に便利。 0 高知 市農人町 5-29 電停はりまや橋から徒市北本町 2 十 22 朝 J 日高知駅から徒歩 2 市升形 5 ー 37 電停はりまや橋から土佐知市廿代町 1 -18 ・ JR 高知駅から徒歩 6 ろ・物分の一 N15 時 分 OIN 1 6 時電鉄鏡川橋、朝倉、伊野行きなどで 7 分、 ヤ = - ・に、一、一歩 1 0 分朝根 1 5 て 0 リ T10 時 070 0 リ T10 時 05 グランド前下車すぐ 時 0 リ T 1 0 時 の一 N14 時 0 リ T10 時 台 台 ( 有料 ) 0 台 ( 有料 ) を和室で旅の疲れ を、 040 台 ( 1 泊 500 円 ) 周辺は飲食店の 屋上にはサウナ 多い繁華街 当女性にはレディー を癒そう 付展望浴場がある スフロアを用意 客室は 4 タイプからセレクト。 写真はデラックス 土佐料理と風呂が自慢の宿 JR 高知駅 土佐御苑 P40F2 088-822-4491 泊 2 食付 ・せぶんでいすほてるぶらす 088-884-7 い 1 シングル P40G3 しようせいかん 1 泊 2 食付 さんすいえん 1 泊 2 食付 こうちしんはんきゅうほてる ほてるにつこうこうちあさひろいやる map シングル : map maD map ・ 3 こうちはれすほてる おりえんとほてるこうちわふうへつかんきちまん さうすぶり一すほてる おりえんとほてるこうち map シングル・ map 1 泊 2 食付 : シンクル map 48

3. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

ドはこちら ! 。人気のチョイ食べフー ほかにもこんな 物空露天市があります ! 0 スケール N02 の街路市 木曜市 088-823-9456 mapP41D4 ( 高知市産業政策課街路市係 ) 高知市では月曜を除いて、市内のどこか で街路市を開催。新鮮な野菜などを目当て の人たちが集まってくる。規模の小さな市 が多いなか、高知城を北に望む木曜市には 90 軒余りが出店し、日曜市で人気のいも天 も食べられる。 0 高知市本町電 停はりまや橋から 土佐電鉄鏡川橋・ 朝倉・伊野行きな どで 6 分、電停県庁 前下車すぐ朝木 曜の日の出 ~ 日没 1 時間前の 1 月 1 ・ 2 日 0 なし 電車通り南側、 ・南北に延びる道路 沿い 200m で開催 カワイイ木のカト ラリーを売っている ことも 冷やしフルーツ トマト 0 高知名物の甘 ~ いフルーツ トマトを店頭で氷づけ。適 度な食感、ほど良い酸味も たまらない。そのままかぶり つこう ! 1 個 100 円。 、ら ・、にてを " しし ( 々ス ・【サイたグ 高知タウン どんぐり飴 0 色とりどりでとってもきれ い。オレンジ味やぶどう味な ど、色によって風味が違う。 ~ : 、、昔ながらの固 ~ いけんびな ども販売。 1 袋 500 円。 土佐ジロー たまごの プリン 0 手作りバン屋さんが、 黄身の濃厚な土佐ジ ロー卵と牛乳、砂糖の みで作る。ナチュラル な味わいでおいしいと 人気上昇中。 200 円。 を アイスクリン 0 高知以外ではあまり見られ ないレトロな冷菓。ややシャ リッとしたシャーベット風味 で、ユズや抹茶、ソーダ味な どもある。 200 円。 市の西端まで 歩いたら、 目の前は高知城。 、セットで訪ねよう 4 5 丁目南」丁目南 優しい雰囲気が漂うマーケット 高知オーガニック マーケット 池公園の土曜市 088-840-6260 map 付録② PI 2H4 日曜市とは趣きの異なる、ほんわかナチ ュラルティストの青空マーケット。有機栽培 にこだわる農家の新鮮野菜をはじめ、手作 りの無添加スイーツや惣菜、天然酵母のバ い、野菜 ン、有機コーヒー、ハーブティーなどを販売 暠知 00 000 0 野菜 、 0 = 目。春 000 真 0 → 0 ド まや橋から土佐電ドリームサービスパス医療 リ、夏 00 リ 0 ウ ~ 0 ウ、 センター経由後免町行きで 25 分、住吉池前 芋の茎 ) 、秋ならチ一 ' 、 ーンニクの葉などが 下車すぐの土曜 8 ~ 14 時頃 ( 売切れで終了 の店あり ) 0 ] 20 台 匁なり一 鬲すすめだ。 6 丁目南 6 丁目では 浦木や木工品などが 多く蚤の市つばい 雰囲気 南国・香南 ※場所は移動する 場合があります 中の橋通り トイレ 郵便局出張所 7 丁目 大橋通り 市 め ひ 堀詰通り 高知城通り 日曜市みやげをゲット / 中土佐・ 四国力ルスト 四万十・足摺室戸・安芸 小夏、土佐文旦 高知は柑橘類の宝庫。 2 ~ 4 月の 土佐文旦、 4 ~ 5 月の小夏のほか、 夏の酢みかん、秋の水晶文旦、ユ ズ、冬の温州みかんなど、年間通 してラインナップ ! . な薬無 一知農の ~ 高無甜合。 産判手た円 ュ自ら 29

4. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

ヾま 切 ) キ第 ツ高知のカツオはと。ても美味しい り本場の厚切リタタキはもちろな、お寿司や珍味まて 第功ツォこじゃんとし上われ。 歴史ある味の老舗料亭 高知市 小説「陽暉楼」 ( 宮尾登美子原作 ) の舞台と なった料亭。風雅な佇まいで、伝統の味と旬のお 正凵 088-882-0101 住高知市南は もてなし。 りまや町 1 -17-3 営 11 : 00 ~ 14 : 00 、 17 : 00 ~ 22 : 00 休不定休、年末年始交 J 日「高知駅」 より徒歩 1 5 分 HPJhttp: 〃 www.tokugetsu.co.jp 創業約 60 年の老舗で旬を 高知市 特製ちり酢の鰹のたたきなど、ほかの店では味 わえない昔ながらの味を守り続けている。新鮮な 魚と旬の野菜を味わえる。 得月楼 菊寿司本店 な口 088-823 ー 8400 住高知市帯屋町 1 -7-19 営 11 : 00 ~ 21 : 30 ( L - 021 : 00 ) ※ランチ 11 : 00 ~ 15 : 00 休水曜 交 JR 「高知駅」より徒歩 10 分 、 0 鋼員 ~ い、′にを オススメ情報 旬のお弁当 2 , 625 円 ~ ( 昼 のみ ) 、皿鉢料理 ( 2 名以上 ) 1 人 6 , 300 円 ~ 、土佐本会席 12 , 600 円 ~ ここは毎日が日曜市 ) 高知市 ひろめ市場 土佐の名家老の屋敷跡に約 65 店が軒を連ね、毎 日活気であふれる人気の市場。土佐の「美味しい」を し 088- 中心に、郷土料理や特産品が集結する。 822-5287 住高知市帯屋町 2-3-1 営 8 : 00 ~ 23 : 00 、日 7 : 00 ~ 休無休 ( 店舗により異なる ) 交 JR 「高 知駅」より車で 10 分 HPhttp://www.hirome.co.jp 2 もヨンクゞ・ テル 中央 公園 高知の野菜・果物 ! まっこと旨いぜよ ! 高知市 産直こうて屋 in 戸波 日々高知の旨いもんをお客さんに提供する「こ うて屋」。特に注目すべきは発祥の地である土佐 市戸波から仕入れている土佐文旦。ジューシーで 甘く、さつばりとした味が人気。店頭では元気なマ マさんが出迎えてくれるのでひろめ市場を訪れた 際はぜひ ! ( 商品は年間通して全国発送可 ) す印 088-820-6556 住高知市帯屋町 2-3 ー 1 ひ ろめ市場東側営 9 : 00 ~ 18 : 00 、日 8 : 00 ~ 佐電鉄「大橋通駅」より徒歩 1 分 オメ情報 随時開催されている各種 イベントも要チェック ! ! 詳しくは H P で 高知の名産「宝石珊瑚」 高知市 さんごの清岡屋 希少価値が高い血赤珊瑚が採れ、さまざまな 珊瑚が高知に集う。そのため品ぞろえが豊富で、 伝統的なものから可愛いオリジナル商品まで手 に入る。お気に入りの一品を見つけてみては。 す印 088-873-3555 住高知市はりまや町 1 -1 -23 営 9 : 00 ~ 21 : 00 休元日交土佐電鉄「はりま や橋駅」より徒歩 2 分 第ル物 %. ロ住 高知の中心地に、高知の地場産品が一堂 ! 高知市 土佐せれくとしょっぷてんこす jÉ印 88-855-5411 住高知市帯屋町 1 -11 -40 営 9 : 00 ~ 21 : 00 ※カフェ ~ 22 : 00 高知市の中心地「はりまや橋」近くにあるアン 休無休 テナショップ。地元で人気がありなかなか手に入ら 交土佐電鉄「はりまや橋駅」 ないレアな地場産品から、高知の定番おやつや「ば より徒歩 1 分 うしパン」、県内 34 市町村の特産品などがそろう。 高知市はりまや町 3 -11 lHPhttp://temcosu.com TeI.088-872-0039 併設されているカフェでは、地場産品を使ったメニ ューが豊富で、なかでも自家製スイーツが人気 ! 「て 営業時間午前 1 1 時ん午後 10 時 30 分 んこす」ではイベントや通信販売も行っているので、 ホームページでもチェックして ! 高知をまるごと楽し みたいなら、「てんこす」へ ! とカイド 、ソっ 美从よ 知駅 大丸 高知城・ ひろめ はりまや橋宿 : 2 塗ル四彡ランンツ クンを当参ル刊 新解黒理 高知釈、 店街 はりまや橋”「 大丸 中央公園 32 姉妹店 幡磨屋 , 徳 土佐ノ國コ、四万石 高知市はりまや町 1 - 3 -15 高知市帯屋町 1 -2-2 Tel.088-823-1341 TeI.088-822-2459 営業時間午前 11 時 ~ 午後 11 時 営業時間午前 11 時 ~ 午後 1 1 時 0 4 追手筋 清岡サンゴ店 四国銀行帯屋町 層屋 ・大丸 はまや物 歩いて一分 とさ市場 毎月 20 アイテム以上の新商品が販売されてし、る 店頭では定期的に地元生産者による直販も ! はりまや橋 P R

5. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

軒平 るぶの囲ガ 0 セブンディズホテル 0 ツーリストイン高知 ビジネス H タウン ホテル・ロス・イン高知 0 ビジネス H 港屋 0 高知ビジネス H 別館 アウト 0 ホテルアベスト高知 0 ビジネス H 白天光 0 スーバーホテル高知 0088-8847100 @J R 高知駅から徒歩 IO 分 10 : 00 080 室 ( S79 ・他 1 ) 0 有料 315 : 00 パンとコーヒーの朝食無料。 朝・ 5040 円 0088-820-5151 @J R 高知駅から徒歩 5 分 10 : 00 0218 室 ( S 191 ・ T27 ) 0 有料 -15 : 00 免震構造のビジネスホテル。 朝 34800 円 ~ 0088-825-0055 @J R 高知駅から車 5 分 ⅱ・ 00 0109 室 ( S70 ・ T9 ・他 30 ) 0 有料 -16 : 00 市街中心で商用、観光に適。 朝 34600 円 ~ 0088-884-1110 ・ J R 高知駅から徒歩 3 分 10 : 00 0122 室 ( S88 ・ T10 ・他 24 ) 0 有料 -16 : 00 JR 高知駅近くで交通便利。 朝 34500 円 ~ 0088-883-6000 @J R 高知駅から徒歩 3 分 10 : 00 095 室 ( S65 ・ T7 ・他 23 ) 0 有料 -15 : 00 全室 TV 、冷蔵庫付。 朝素泊 4400 円 ~ 0088-875- 引 21 @J R 高知駅から徒歩 20 分 ⅱ : 00 040 室 ( S27 ・ T8 ・他 5 ) 0 有料 - 炻 : 00 交通至便でビジネス適。 朝 03900 円 ~ 0088-885-00 〃 @J R 高知駅から徒歩 10 分 1 1 : 00 040 室 ( S33 ・ T5 ・他 2 ) 0 有料 - 朽 : 00 禁煙ルーム有。朝食 300 円。 朝 33900 円 ~ 0088-883-7825 @J R 高知駅から徒歩 8 分 10 : 00 朝 30 室 ( S20 ・ T2 ・他 8 ) 0 有料 315 : 00 高知駅に近くビジネス向き。 朝 33800 円 0088-802-9000 @J R 高知駅から徒歩 4 分 間・ 00 0120 室 ( S 83 ・他 37 ) 0 有料 315 : 00 JR 高知駅から徒歩 4 分。 朝じ白朝食 3490 円 ~ 高知市街旅 0088-82 川 288 -15 : 00 10 : 00 朝じ白喰杤 500 円 ~ @J R 高知駅から徒歩 3 分 朝 40 室 ( 和 28 ・和洋 1 ・他 1 1 ) 0 有料 、駅に近く観光、商用に便利。季節の山海の珍味、皿鉢 一・なども味わえる。サウナ付の展望風呂でくつろける。ー 回 . 回 0088-822-3231 ・ J R 高知駅から車 5 分 1 0 : 00 057 室 ( 和 57 ) 0 有料 -16 : 00 名物皿鉢料理か美味。 朝じ白喰一万円 ~ 0088-885-3311 -16 : 00 間 : 00 物朝じ白喰 9450 円 ~ ヤ 第を物 @J R 高知駅から徒歩 2 分 025 室 ( 和 21 ・他 4 ) 0 有料 展望露天風呂有。高知城、日曜市、 繁華街へは徒歩 10 分。 高知タウン・いの まや橋周辺 0 叩 2 ト 0100 @J R 高知駅から徒歩 6 分 -16 : 00 00 020 室 ( 和 10 ・他 10 ) 0 無料 こうちえき・はりまやば ししゅうへん朝じ白喰 1 万 3650 円 ~ 郷土料理を供する割烹旅館。 回回 回一 回 . 回 回 回 . 回三 回 - 回一 - ちた - ん・いの ロ旅館おおりや ロホテル高砂 第るるぶ A8800 露カ駅 宿コード をるるぶ るるぶ 宿コード A8795 ロ 4 アウト ロ松栄第ニ別館 ロオリエントホテル高知和風別館吉萬 を昜るるぶ A8803 アウト 第るるぶ るるぶ D0779 ロロ ロー→ 高知サンライスホテル 露カ駅 ・ 0 「ロ「こ「 1 ・「こロロ「にこ 平Ⅱい 0088-822-1281 -14 : 00 Ⅱ : 00 朝 37800 円 @J 日高知駅から車 5 分 。 088 室 ( S60 ・ T21 ・他 7 ) 0 有料 市の中心で交通至便。空港連絡バスは大橋通下車、ホ テル目前。駐車場 1 泊 5 円。和・洋朝食 10 円。 回一 るるぶ 宿コード B3079 アウト 高知ホテル こうちしがい 0088-822-8008 313 : 00 ⅱ : 00 @J R 高知駅から徒歩 1 分 079 室 ( S50 ・ T27 ・他 2 ) 0 有料 高知駅前に位置し交通至便。羽毛布団使用。 温水トイレ完備。全室アルカリイオン水使用。 0088-823-4351 @J R 高知駅から徒歩 10 分 -15 : 00 311 : 00 0105 室 ( S88 ・ T15 ・他 2 ) 0 無料 繁華街の中心に立地。 朝 36500 円 ~ 0088-825- 田 00 ・ JR 高知駅から徒歩 7 分 10 : 00 0261 室 ( S232 ・ T14 ・他 15 ) ・有料 -15 : 00 高知市の中心・廿代町。 朝 36200 円 ~ 0088-822-1800 @J R 高知駅から徒歩 3 分 -15 : 00 311 : 00 086 室 ( S50 ・ T15 ・他 21 ) 0 有料 全室個別空調、洗浄トイレ。 朝 35775 円 ~ 0088-883-1441 @J R 高知駅から徒歩 3 分 10 ・ 00 朝 119 室 ( S76 ・ T31 ・他 12 ) 0 有料 -15 : 00 JR 高知駅より徒歩約 3 分。 朝 35400 円 ~ 0088-821-21 ⅱ @J R 高知駅から徒歩 IO 分 10 : 00 093 室 ( S73 ・ T2 ・他 18 ) 0 有料 - 朽 : 00 市街地の中心に立地。 朝 35000 円 0088-884-07 〃 ・ JR 高知駅から徒歩 2 分 10 : 00 0104 室 ( S98 ・ T5 ・他 1 ) 0 有料 014 : 00 全室ダブルべッド使用。 朝 37700 円 ~ 0088-884 引ⅱ @J R 高知駅から徒歩 10 分 10 : 00 080 室 ( S75 ・ T4 ・他 1 ) 0 有料 -15 : 00 モダンでシンプルな客室。 朝 35460 円 0088-826-8 朽 6 ・ JR 高知駅から徒歩 3 分 間 : 00 066 室 ( S 60 ・他 6 ) 0 有料 315 : 00 JR 高知駅から徒歩で 3 分。 5250 円 ~ 0088-873-3333 @J R 高知駅から徒歩 15 分 ⅲ・面 0221 室 ( S197 ・ T13 ・他 11 ) ・有料 -15 : 00 屋上に露天風呂がある。 朝 3 引 40 円 、 0088-822-0131 -14 : 00 1 0 : 00 朝舶 2 食 1 万 6950 円 ~ @J R 高知駅から車 7 分 朝 131 室 ( 和 99 ・他 32 ) 0 無料 山内家下屋敷跡に立つ。広大な庭園 と温泉館「湯殿・水哉閣」有。 るるぶ 宿コード B3101 A8793 ・ ロ ロ アウト 0 城西 露天 ブライトバークホテル 6 高知バレスホテル 高知グリーンホテルはりまや橋 コンフォートホテル高知駅前 高知アネックスホテル 高知ハシフィックホテル セブンディスホテルプラス プチホテル高知 6 ホテル No , 1 高知 回 回 回 回、 回、 回 回 回′ 回 0088-8 乃 -01 Ⅱ 10 : 00 朝舶喰杤 5750 円 ~ @J R 高知駅から車 10 分 070 室 ( 和 65 ・他 5 ) 0 無料 創業明治 7 年の老舗旅館。豪快な皿鉢料理。夕食部屋 食。展望大浴場サウナ付・露天風呂有。高知城近い載、 @J R 高知駅から車 7 分 1 0 : 00 025 室 ( 和 22 ・他 3 ) 0 有料 特色ある土佐料理を提供。 @J R 高知駅から車 5 分 85 室 ( 和 59 ・他 6 ) 0 有料 1 0 : 00 鏡川畔に面して立つ。 ロ - 、ロ るるぶ 宿コード A8794 ロ ~ ロ 1 33 ーⅡアウト アウト ロホテルニュー四国 ロリバーサイドホテル松栄 ロホテル南 当《を加霧犇に 0088-832-7155 316 : 00 朝 2 食 1 万 500 円 ~ 0088-832-3211 00 朝 1 泊 2 食 1 万円 ~ ・一南永 回、 回 . 回回茴回・回 アウト E0272 アウト を店るるぶ 宿コード を D03 0088-873-2181 - 00 朝じ白 2 食 9450 円 ~ @J R 高知駅から車 8 分 044 室 ( 和 44 ) 0 有料 ~ 坂本龍馬の屋敷跡に立つ宿。展望風呂から眺める テ第第市街の夜景が見事。郷土料理の皿鉢料理も人気。 @J R 高知駅からバス 5 分 10 : 00 041 室 ( 和 35 ・他 6 ) 0 有料 皿鉢料理、土佐風仏料理可。 アウト 00 アウト ロ高知プリンスホテル アウト 6 ホテル日航高知旭ロイヤル アウト 0088-883-2323 315 : 00 朝 1 泊喰 8000 円 ~ 回・回回棄回 新第るるぶ アウト 0088-885- 引ⅱ 1 1 : 00 -14 : 00 朝① 2 万 5410 円 ~ ・ J R 高知駅から車 5 分 0191 室 ( S110 ・ T42 ・他 39 ) 0 有料 全室無線 LAN 対応。全室外気口を設置。温 水トイレ付。宴会場は 180 名収容可能。 アウト アウト 露天 D8928

6. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

高知タウン 土佐ニ十四万石の城下町。風格ある高知城や活気 あぶれる日曜市のほか、龍馬像の待っ桂浜、牧野 植物園のある五台山などみどころ豊富。カツォ料 理が自慢の飲食店も数多い。 ・こうちたうん 高知市 見る・こうちしりつじゅうみんけんきねんかん 高知市立自由民権記念館 い 7 物まーーデ 自由民権の発祥地は高知 このエリアの みどころ豊富な高知観光の拠占 ①「自由は土佐の山間より」が運動のスローガン 中心商店街が大賑わい ! 回 088-894-2146 ( 春野商工会 ) 回 088-884-0989 ( 土佐の「おき区」事務局 ) 付録② P4E5 P40F3 5 月下旬から 6 月中旬、田園地帯の用水路沿いに 1 万 高知の酒宴「おきやく」をテーマに、食、酒、音 本に及ぶアジサイが咲く。 0 高知市春野町弘岡朝 楽、よさこいなどに関する 40 以上のイベントを 電停はりまや橋から徒歩 2 分のノヾス停南はりまや橋 開催。高知の食文化を体験できる。 0 高知市中心 から高知県交通バス須崎・高岡行きなどで 30 分、新 街・中央公園ほか・電停はりまや橋から徒歩 2 川通下車、徒歩 5 分朝周辺自由 030 台 ( 5 ~ 6 月のみ ) 分 ( 中央公園 ) - イベントにより異なる 開〇 爪知 0 れズ 街 2 ン ア年 は あ 品し なさ どい もま か 1 1 で員 冗り 開 が 催高 LO 多彩な作家の文学を紹介 LO 悲しし、恋物語ゆかりの橋 0088-823-9457 ( 高知市観光振興課 ) P40G3 民謡よさこい節に「坊さん、かんざし買うを と歌われた名所。堀川の両岸に立つ商家、屋 と屋を結ぶ私設の橋だった。朱塗りの太鼓橋前 は記念撮影ポイント。 0 高知市はりまや町・ 電停はりまや橋からすぐ朝周辺自由 0 なし 回 088-8 引 -3336 付録② P12G3 明治時代、高知に始まった 自由民権運動を文書資料①常設展示室内に移築・再現された植 や風刺画、バネル、映像で木枝盛旧邸の書斎 紹介。板垣退助が暴漢に襲 撃された際に使われた短 剣は必見。 0 高知市桟橋通 4-14-3 ・電停はりまや橋 から土佐電鉄桟橋通五丁目 行きで 10 分、桟橋通四丁目 下車、徒歩 2 分朝常設展 320 円の 9 時 30 分 ~ 1 7 時 の月曜 ( 祝日の場合は開館 ) 、 祝日の翌日 ( 土・日曜、祝 日の場合は開館 ) 060 台 ・用水路沿いに 1 万本開花 ①土佐ニ十四万石の城下町 ②日曜市 3 龍馬の生まれた上町 CHECK!M 自由民権運動 の出発から終 末までの流れ がよくわかる 高知市 チェックト・とさのおきやくにせんじゅうに 土佐の「おきやく」 2012 ・旬旅プラン 龍馬の聖地 : 8 ・日曜市 : ・高知城 : ・ ・よさこい祭り・ : Q- 特集にものってるヨ 高知市 ーチェック・あじさいかいどう あじさい街道 MAP 12 高知 日電停自動車道 高知駅前高知℃ 広域マップ 付録② 高知市観光振興課・・ 土佐電鉄 桟橋五丁目行き 5 分 谷 088 ー 823-9457 P4E4 電車 電停はりまや橋 はりまや橋 クイック ! アクセスチャート 190 円 高知市 見る・こうちけんりつぶんがくかん 局知県立文学館 3 イ洋、 道 32 な 約 3 LO 貴重な宝物を展示 高知市 見る・とさやまうちけほうもっしりようかん 土佐山内家宝物資料館 高知市 見る・はりまやばし 」まりまや橋 0088-873-0406 回 088-822-02 引 P41 ( 5 『土佐日記』から寺田寅彦 ( P43 参照 ) 、宮尾登美 旧土佐藩主山内家に伝わった貴重な美術工芸品 や歴史資料約 6 万 7000 点を収蔵、入替え展示する。 子さんら現代作家まで、高知県ゆかりの多彩な文 0 高知市鷹匠町 2-4-26 ・電停はりまや橋から土佐 学者約 40 人の文学世界を紹介。 0 高知市丸ノ内 1 十 20 ・電停はりまや橋から土佐電鉄鏡川橋・ 電鉄鏡川橋・朝倉・伊野行きなどで 6 分、グラン ド通下車、徒歩 5 分朝入館 300 円の 9 ~ 1 7 時の年 朝倉・伊野行きなどで 5 分、高知城前下車、徒歩 5 末年始、展示替えによる休館日あり 015 台 分朝常設展 350 円朝 9 ~ 1 7 時の無休 0 なし れ〇 れ る収 蔵 気 4 フび ) の 素 晴 出 ら 身 し さ と に 驚 圧 か 倒 さ さ P41D3 ・太鼓橋のすぐそばには恋物語の 主役、純信とお馬が寄りそう 第をーれ第ー第ををーー亂亂ー ーツ当当ー当 ロロ 0 ま第【ま物と文学 3

7. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

旅のプランニングのためのデータ満載 新神戸 東京 新横浜 名古屋 岡 山 広 島 博 多 福 山 ド ~ 盤高知への イ ~ 1 アクセス 宀父一 ■■ 新幹線 バス バス うずしお 高松 多度津 しおかぜ 阿波池田 中村 ~ ・剣山 ノス ①高知へのアクセス・・・ 徳島 ②高知でのアクセス・トクトクきつぶ & 運賃・・・ 海部 室戸 @テレフォンガイド・・・ 特急列車 & 高速バス ルートマップ 出発地 おもな経由地・乗り換え駅 到着地 運行会社・問合せ先《利用列車・バス愛称》 ねだん 所要時間 便数 0 日 ) 備考 伊丹空港 高知龍馬空港 ANA 1 7 , 500 円 45 分 9 便 新大阪駅 岡山駅 ( 乗り換え ) 高知駅 J R 《新幹線のぞみ→特急南風》 3 時間 29 分 1 0 , 440 円 14 本 大阪駅 JR 高速 BT なんば ( OCAT ) 高知駅 BT 西日本 JR バス《高知工クスプレス号》 1 1 便 9 ① 6,000 円 5 時間 08 分 大阪から 0 大阪・阪急梅田 高知駅 BT 阪急バス《よさこい号》 1 0 便 9 % 6,000 円 4 時間 55 分 0 あべの橋 ( 天王寺駅 ) 東梅田 ~ 須崎 ~ 窪川駅前 ~ 中村駅 宿毛駅 近鉄パス《しまんとプレーライナー》 9 時間 35 分 9 , 500 円 1 便 9 0 あべの橋 ( 天王寺駅 ) 東梅田 ~ 野市駅 ~ 安芸駅 奈半利駅 近鉄パス《国虎号》 6 , 700 円 9 時間 37 分 1 便 9 0 なんは高速 BT ハービス大阪 ~ 阿南駅 ~ 甲浦 室戸 ( 道の駅むろと ) 徳島バス 5 時間 50 分 2 便② 5 , 500 円 新神戸駅 岡山駅 ( 乗り換え ) 高知駅 J R 《新幹線のぞみ→特急南風》 3 時間 1 6 分 1 0 , 120 円 14 本 0 三宮 BT ( ミント神戸 ) 高知駅 BT 西日本 J 日バス《高知工クスプレス号》 1 3 便 9 ③ 4 時間 04 分 5 , 500 円 神戸から 0 三ノ宮駅 ( 神姫 BT) 高知駅 BT 神姫バス《ハーバーライナー》 3 時間 50 分 5 , 500 円 4 便 0 三宮 BT ( ミント神戸 ) 須崎 ~ 窪川駅前 ~ 中村駅 近鉄パス《しまんとブルーライナー》 宿毛駅 9 , 1 OO 円 8 時間 01 分 1 便 9 三宮 BT ( ミント神戸 ) 野市駅 ~ 安芸駅 奈半利駅 近鉄パス《国虎号》 7 時間 57 分 6 , 200 円 1 便 9 3 便 9 ④運多飛せ高 京都駅中央ロ 高知駅 BT 西日本 JR バス《高知工クスプレス号》 5 時間 24 分 6 , 500 円 賃い行て知 0 京都駅ハ条ロ 高知駅 BT 京阪バス 5 時間 03 分 6 , 500 円 2 便 が羽機選へ 比田なぽは 0 京都駅八条ロ 須崎 ~ 窪川駅前 ~ 中村駅 宿毛駅 近鉄パス《しまんとプルーライナー》 1 0 , OOO 円 1 0 時間 50 分 1 便 較やらう鉄 0 京都駅ハ条ロ 野市駅 ~ 安芸駅 近鉄パス《国虎号》 奈半利駅 1 便 7 , 200 円 1 0 時間 52 分 9 的大高 安阪知 名古屋駅 岡山駅 ( 乗り換え ) 高知駅 J R 《新幹線のそみ→特急南風》 1 4 , 940 円 4 時間 23 分 1 3 本 利伊な行 0 名鉄 BC はりまや橋 高知駅 BT 土佐電バス《ドラゴンライナー》 9 , 070 円 8 時間 20 分 1 便 9 用箜機 羽田空港 高知龍馬空港 ANA , JAL 31 , 570 円 1 時間 30 分 9 便 東京駅 岡山駅 ( 乗り換え ) JR 《新幹線のぞみ→特急南風》 高知駅 1 9 , 550 円 6 時間 08 分 1 2 本 すでの線ス 0 東京駅八重洲南ロ 高知駅 BT JR バス関東《ドリーム高知号》 1 2 , 500 円 1 1 時間 35 分 1 便 9 0 新宿駅西口 はりまや橋 高知駅 BT 小田急シティバス《ブルーメッツ号》 1 2 , 500 円 1 0 時間 45 分 1 便 9 り便山リ 岡山駅 高知駅 JR 《特急南風》 2 時間 34 分 1 4 本 5 , 790 円 岡山から 利谷で 0 天満屋 BC 岡山駅西口 両備バス《龍馬工クスプレス号》 高知駅 BT 2 時間 36 分 3 , 500 円 9 便 福山から 0 府中営業所 福山駅前 ~ はりまや橋 高知駅 BT 中国バス《オーシャンライナー》 4 時間 1 5 分 4 , 400 円 1 便 高宅 広島駅 岡山駅 ( 乗り換え ) 高知駅 J 日《新幹線のそみ→特急南風》 3 時間 32 分 14 本 1 0 , 440 円 広島から 州バう知ス 0 広島 BC 高知駅 BT 広交観光《土佐工クスプレス》 3 時間 51 分 2 便 6 500 円 行で 佐は直きき 0 福岡空港 高知龍馬空港 JAL 23 , 700 円 45 分 3 便 伯各行のる 福岡博多駅 岡山駅 ( 乗り換え ) 高知駅 JR 《新幹線のぞみ→特急南風》 4 時間 38 分 1 6 , 1 1 0 円 1 3 本 ゕ地便特の 0 西鉄天神 BC 博多 BT ~ 小倉駅前 高知駅 BT 西鉄パス《はりまや号》 9 時間 30 分 1 0 , 500 円 1 便 9 かが急で 佐伯から 0 佐伯港 宿 b 宿毛港 ( 片島 ) 宿毛フェリー 3 時間 1 0 分 3 便⑤ 2 , 720 円 高松駅 JR 《特急しまんと》 高知駅 5 , 270 円 2 時間 1 2 分 5 本 高松から の行ば彙地 0 高松駅 JR 四国バス《黒潮工クスプレス号》 高知駅 BT 3 300 円 2 時間 03 分 1 3 便 や 航便はり 松山駅 JR 《特急しおかぜ→特急南風・しまんと》 多度津駅 ( 乗り換え ) 高知駅 4 時間 1 5 分 12 ~ 14 本 9 980 円 が思ーえ 松山から 0 松山駅 松山市駅 J 日四国バス《なんごくエクスプレス号》 高知駅 BT 2 時間 40 分 6 便 3 500 円 延行る プ 0 松山市駅 伊予鉄パス《ホ工ールエクスプレス号》 松山駅 高知駅 BT 2 時間 31 分 3 , 500 円 5 便 フ び便あの、 てが 徳島駅 阿波池田駅 ( 乗り換え ) JR 《特急剣山→特急南風・しまんと》 高知駅 2 時間 41 分 6 本 5 690 円 いあ便早 徳島から るり数い あ 0 徳島駅 高知駅 BT 徳島バス《高知徳島エクスプレス号》 2 時間 33 分 3 500 円 4 便 、が 。わ ◎航空のねだんは通常期の片道運賃に国内線旅客施設使用料 ( 羽田発着路線 ) を含んだものです。◎鉄道のねだんは通常期の普通車指定席利用の場合です。 ( 2011 年 12 月現在 ) ◎所要時間は利用する列車、便によって多少異なります。また、およその乗り換え時間を含みます。◎ BC: バスセンター BT : バスターミナル ANA : 全日空 JAL : 日本航空 9 : 夜行便 ①内 2 ~ 3 便は須崎着発。②甲浦着発は 3 ~ 4 便あり。③内 3 ~ 4 便は須崎着発。④内 1 便 ( 夜行便 ) は須崎着発。 ⑤普通乗用車 ( 4 ~ 5m ) の航送料金は 13 , 770 円 ( ドライバー 1 名分の乗船料を含む ) 。 高知龍馬空港・ 高知龍馬空港→高知駅 BT ・高知龍馬空港→朝倉 ・高知龍馬空港→後免町駅 バス ( 土佐電ドリームサービス・高知駅前観光 ) バス ( 高知駅前観光 ) 700 円 1 時間 バス ( 土佐電ドリームサービス ) 440 円 21 分 宿毛港からの ・高知龍馬空港→はりまや橋 ・宿毛港 ( 片島 ) →宿毛駅 700 円 35 分 アクセス バス ( 土佐電ドリームサービズ・高知駅前観光 ) 700 円 29 分 タクシーー 4 , 1 = OO 円 30 分 バス ( 高知西南交通 ) 200 円 7 分 / タクシー 700 円 7 分 ◎タクシーのねだん、所要時間は目安です。 1 0 問合せ先電話番号は 1 1 5 ページ 0 バス 松山 宇和島 高知龍馬空港 南風 しまんと バス 宿毛 京都から 道 名古屋から 東京から 。フェリー

8. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

こんなお域でマ ! 4 高知タウン 城ろズ 知と一 高とル みク 高知 = * 土佐藩初代藩主、山内一豊が築城。 * 全国に 12 城しか残っていない木造天 守閣が最高に美しい。 * 天守閣と追手門が 1 枚の写真に収まる 城は極めて珍しい / 追手門から天守閣まで、石段を 登って 10 分程度。途中にある立 派な石垣などもみどころだ。 藩政時代にタイムスリップ 追手門 高知城の正門。天守閣 とセットで残るのは、高 知城を含めて全国にた ったの 3 城 ! ぜひ記念 撮影を 一高知城 管理事務所山内一 板垣、助像 内一豊の ~ 高知県广太鼓丸 088-824-5701 ーうちじよう ( 高知城管理事務所 ) P41 C3 高知市のシンボルで、日曜市からもよく見え る。藩政時代半ばに一度焼失したが、 20 年あ まりかけて再建された。城内 15 もの建造物が 国の重要文化財に指定されている名城だ。 ノ丸 お城下を見下ろす小高い丘に立つ高知城は、 藩政時代、一「南海道随こと称えられた名城 脅「ンく美しい木造天守閣を目指して、 歴史ロマンあふれる散策に出かけよう′・ 0 高知市丸ノ内 1-2-1 ー・電停はりまや橋から 土佐電鉄鏡川橋・朝・伊野行きなどで 5 分、高 知城前下車、徒歩 3 分朝入場自由。天守閣・懐 徳館入館 400 円の天守閣・懐徳館 9 ~ 1 7 時の 天守閣 12 月 26 ~ 31 日閉門 ( 元日は無料開放 ) 065 台 ( 有料 ) カイドさんと 散策しよう / , 地元ガイドならではの 土佐弁を交えた案内が 好評。当日依頼なら追手“ 門から本丸御殿前まで のコースで、所要 50 分程度。 1 週間前までに予約すれば、 天守閣の内部もガイドしてもらえる。いずれも無料。 088-82 旧 165 土佐観光ガイドボランティア協会 高知タウンを見降ろす小高い 丘に立つ高知城

9. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

手る商行。っ程 追れド筋ゅ分 さ一と手蕉 0 は催ケ町追 E 3 市開一屋るて がア帯びい 曜市、のの約歩 日曜は街てさり。 日の店し長く度 集た が , あ 店譁の一 はリ高 をエく 筋のめ 手でし一 追ま廐一 一ヶケ 仂Ⅲよ飲一 ヒロ屋 町缸、賑 な 屋みが一 貨りを 帯さア知一 曰唯や中 県町集 -. ず の ~ 知屋が 雨高帯街 タウンエリアの キホン 駅周辺は中心街ではないので注 意を。南ロの電停高知駅前から路 面電車に乗って、蓮池町通りまで 約 3 分、はりまや橋まで約 5 分。 亟郊 ! 衄可評を正 路面電車がはりまや橋で交差し、桟 橋線の西側、伊野線の北側一帯がタウ ン中心街となる。日曜市を東から西 へと散策し、高知城にいたるのが高 知タウン観光の王道だ。 、後免へ 高知タウン マップは P40 参照 いのヘ JR 土讃線 江のロ川 高知丸の内高一一 高知県第 高知県保健衛。 総合庁舎 高知県立立学館を 高知県立図書館 ・ ~ ・高知城 市役所 高知中、 卍安楽寺 高駅前 高知署 交通のポイント 電車 / ヾス 交通の要地は、路面電車の路線が交差 するはりまや橋。路線バスや MY 遊バ スのバス停もすぐ近くにある。 駐車場 中心街周辺に多いコインバーキン グを利用するのがおすすめ。 300 台以 上駐車できる中央公園地下駐車場 などもアクセス便利だ。 JR 高知駅南ロ 「こうち旅広場」に注目′ 蓮池町通 は 商ま 大ィま 店や園 あ当街央公薗 / ゃ 街橋 場 高知大神宮 本印局 デンテッ 一詰新京橋 土 ターミナル 商店街佐 ビル前 大橋通り 矗 & 通商店街 京町商店街 32 本願寺 高知別院 知追羊ふ 前一 32 33 高知タウン観光の玄関口、 JR 高知駅南ロ にある「こうち旅広場」。「龍馬伝』の雰 囲気を伝える施設ほか、高知ならではの 魅力がつまっている ! mapP40G1 問合せ 088-879-6400 ( とさてらす ) ( ※ 2012 年 4 月以降は要確認 ) とんな電車 ? 1 「龍馬伝」幕末志士社中 N H K 大河ドラマ『龍 馬伝』の生家セットを 再現。まるで幕末にタ イムスリップしたかの ような気分になれる。 朝 500 円の 8 時 30 分 ~ 18 時 土佐電気鉄道の路面電車、通称「とでん」は高知城や 龍馬誕生地などを巡るのに便利。 4 ~ 6 分に 1 本程度運 行しているので、気軽に利用してみよう。 088-833-7121 ( 土佐電気鉄道交通サービス部 ) 乗り方は ? はりまや橋では桟橋線と伊 後方乗車口から乗り、整理券を入手。 野・後免線の乗換え OK 。降 降りる際には降車ボタンをブッシュ。 車時に料金を支払い「乗換 運賃を電光掲示板などで確認し、前 えです」と告げ、乗換え券 方降車ロの運賃箱に入れて降りる。 をもらう。別の路線に乗換 おつりは出ないので、事前に両替機えて、降りる際に乗越し料 を利用しよう。 金があれは清算する。 土佐おもてなし勤王党 開通は明治 37 年 ( 190 ので、日本で最 も歴史が長い。路線の延長距離も日 外国電車があり、事前に連絡してお けば見学 OK だ。 龍馬や中岡慎太 郎などに扮した、 高知発のこ当地ア イドルのステージ , ショーは必見た 朝土・日曜、祝日の ⅱ時・ 13 時 30 分・ 15 時 ~ ( 開演時間は 変更の場合あり ) 、 平日は観光案内・写真撮影のみ ンバンマンミ ュージアムの PR 電車も運行 ! 運賃は ? 嶂こ第置電第 市内均一運賃 190 円。観光なら乗り降 り自由の 1 日乗車券が便利。軌道全線 800 円、市内均一区間 500 円。路面電 車内や高知駅バス案内所、はりまや 橋サービスセンターなどで販売。 1121 退牟第有効 高知観光情報発信館とさてらす MY 遊バスもチェック / J 日高知駅発着で、はりまや橋や桂浜、牧 野植物園などを巡る。乗車券は J 日高知駅 路面電車路線図 北ロバスターミナル、 J 日四国の主なみどり の窓口、バス車内などで販売。 れ 088-823-1434 ( 高知県観光コンべンシ ョン協会 ) 1 日乗り放題 1000 円、 2 日乗り 放題 1600 円、五台山券 600 円 日乗車券を購入して、 、ろいろ回ろう 高知の多彩な観光情報 を発信。おみやげ品も 充実している。朝 8 時 高松へ 高知 後免町 東エ業前 小電通 一条橋 領石通 田辺島通 台△ 文珠通 県立美術館通 目目丁 知寄町三丁目 丁丁前五 三四庫 知寄町辻通通車、 の橋橋橋橋 ターミナルビル前 梅桟桟桟桟 前橋通橋 駅知町や堀詰 高池ま大橋通 蓮り高知城前 ^ は県庁前 グランド通 上町一丁目 旭駅前通 鴨部 示 朝倉 八代通 伊野駅前 伊野窪川へ 30 分 ~ 18 時 201 1 年、土佐勤王党の結成 150 年を記念 して、坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太 が駅前に集結 ! 新・記念撮影ス ボットになった。 桟橋線 伊野線 後免線 いの

10. るるぶ 高知 : 四万十 '12~'13

高知市 見る】・よこやまりゆういちきねんまんがかん 横山隆一記念まんが館 高知市 ・こうちしてらだとらひこきねんかん 第知市寺田寅彦記念館 ホテル i-O 『フクちゃん』に会いたい 偉人の旧宅を再現 見る 物第島い雇 0088-873-0564 0088-883-5029 P41 ( 2 P40H4 戦前戦後の長きにわたって愛された名作まんが 「天災は忘れた頃に来る」の警句で知られる明治 『フクちゃん』の作者、高知市出身の横山隆一を紹 期の物理学者・随筆家の旧宅を復元した記念館。 介。壁にはめ込んだ 4 コマまんが、昭和の路地を再 4 歳から 1 9 歳まで過ごした邸宅で、寅彦の勉強部 屋や母屋、茶室などがある。 0 高知市小津町 4-5 現したコーナーなどを。 0 高知市九反田 2-1 ・電 停はりまや橋から徒歩 5 分朝入館 400 円一駟 ・」 R 高知駅から土讃線で 3 分、入明駅下車、徒歩 18 時の月曜 ( 祝日の場合は開館 ) 0200 台 ( 有料 ) 1 0 分朝入館無料朝 9 ~ 1 7 時の水曜 04 ム さ 1 3 ま m ん のが 壁家 画と LO 歴代藩主を祀る神社 回 088-872-3333 回 088-879-4567 P40H4 P41 D5 山内一豊と夫人、歴代土佐藩主を祀る神社で、境 堀川を下り、浦戸湾から太平洋に出て桂浜まで周 遊する。 0 高知市九反田 8-1 ・電停はりまや橋か 内に容堂銅像があり、土佐山内家宝物資料館を隣 ら土佐電鉄ごめん・文殊通行きなどで 3 分、菜園 接。鎮守の杜は高知市の自然環境保全区域に指定 場下車、徒歩 2 分で堀川乗降場朝 1 人 2000 円の されている。 0 高知市鷹匠町 2-4-65 朝電停はりま や橋から土佐電鉄Ⅱ橋・朝倉・伊野行きなどで 5 分、 土・日曜、祝日、 1 日 4 便 ( 夏期増便 ) 、平日乗合あり、 県庁前下車、徒歩 4 分朝周辺自由 010 台 貸切可 ( 12 名乗 ) 、前日までの要予約 0 なし な本 公し 三靏 : 第 " 璽舅クコ が社 座殿 る向 か 20 子どもたちの楽園 ! 0088-834-1890 付録② P12G3 088-822-6394 ( 高知市教育委員会生涯学習課 ) P41D5 R55 動物園のあるレジャー公園。トラなどの他、ニホ 第 15 代藩主の山内豊信 ( 夐に容堂 ) に仕えた武士 ンカモシカといった県内の動物も飼育展示。 0 たちの詰所で、 2 階建て、母屋造の珍しい長屋タ 高知市桟橋通 6-9-1 ・電停はりまや橋から土佐電 イプ。館内には幕末の活がう . 、がえる用具や和 鉄桟橋通五丁目行きで 10 分、終点下車、徒歩 10 舟などが展示。国の重て。朝電停県庁から徒歩 分朝入園無料 ( プレイランドの遊戯施設は有料 ) 4 分朝入館無料の 7 ~ 7 時 0 無休 0 なし の 9 ~ 17 時の水曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 0140 台 場 , テル南永 高知タウン 龍馬ぎやらり一やさろん、らいぶらり一等 龍馬づくしの館内でお楽しみいただけます。 龍馬の面影と南国土佐の気風、そして 黒潮が育む伝統の味わい、細やかな和の おもてなしを心ゆくまでご堪能いただけます ように 坂本龍馬の生誕地跡に立つ当館では 高知市 見る】・やまうちじんじゃ 山内神社 高知市 遊ぶ・こうちしかんこうゆうらんせん 高知市観光遊覧船 海から龍馬像を見よう 龍馬さろん 維新階段・龍馬ぎやらり一 らら、・よ諏、 南国・香南 、 , ツを 龍馬の紋服 気分はまっこと龍馬ぜよ ! 一日限定ニ組 ( 要予約 ) にて、 ご宿泊のお客様に限り龍馬の 紋服を写真撮影用にお貸出し いたしております。 ( 無料 ) あなたも龍馬になりきって撮影 してみませんか ? 「なりきり」散策プラン ( 有料 ) も ございます。 高知℃ 高知自動車道 高知 い。ちょ”■ ー南永た 物馬の 生まれたち記念館 〒 7 -0g1 高知市上町 1 丁目 7 ・ 12 TE し 088-873-2181 代 ) FAX088-875 ・ 0 加 1 E-rnail:nansui@cræus.〔.冊扣 http://www.nansui.ne.ル 龍馬らいぶらり一 中土佐・ 四国力ルスト 高知市 遊ぶ】・わんば一くこうち わんば一くこうち 高知市 見る】・こうちしきゅうやまうちけしもしきながやてんじかん 局知市旧山内家下屋長屋展示館 JR 高知駅 四万十・足摺室戸・安芸 はりまや橋 43