( 大阪 ) ◎甲陽学院◎灘◎仁川学院◎白陵 ( 兵 庫 ) ◎奈良学園登美ヶ丘◎西大和学園 ( 奈良 ) 出雲 ( 島根 ) 倉敷天城◎岡山◎岡山白陵 ( 岡山 ) 安佐北府中舟入◎崇徳◎広島城北◎広島なぎ さ ( 広島 ) 下関西◎慶進 ( 山口 ) ◎香川県大手 前高松 ( 香川 ) ◎済美平成中教 ( 愛媛 ) ◎高知学 ム ( 高知 ) 小倉◎筑紫女学園 ( 福岡 ) ◎青雲 ( 長 崎 ) 人吉 ( 熊本 ) 宮崎大宮 ( 宮崎 ) ◎志學館高 等部◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 医学部合格者 2017 年 医学部医学科 米子東 ( 鳥取 ) 17 鳥取西 ( 鳥取 ) 8 ◎岡山白陵 ( 岡山 ) 6 鳥取大学 105 ( 732 ) 松江北 ( 島根 ) 5 ◎清風南海 ( 大阪 ) 3 高松 ( 香川 ) 3 山口大学 医学部医学科 ロ ( 山口 ) 9 山 ◎久留米大付設 ( 福岡 ) 8 108 ( 953 ) ◎慶進 ( 山口 ) 6 ◎明治学園 ( 福岡 ) 6 宇 5 人 4 人 3 人 2 人 1 人 部 ( 山口 ) 7 本済々黌 ( 熊本 ) 宮崎西 ( 宮崎 ) 鹿児島玉龍 ( 鹿 濠 ( 福岡 ) ◎弘学館 ( 佐賀 ) ◎青雲 ( 長崎 ) 熊 ◎高川学園 ( 山口 ) 修猷館筑紫丘◎福岡大付大 庫 ) ◎西大和学園 ( 奈良 ) 福山誠之館基町 ( 広島 ) 野豊中◎金蘭千里 ( 大阪 ) 神戸◎六甲学院 ( 兵 ◎逗子開成 ( 神奈川 ) ◎洛星◎洛南 ( 京都 ) 北 和・県立◎春日部共栄 ( 埼玉 ) ◎穎明館 ( 東京 ) 福島・県立 ( 福島 ) ◎江戸川学園取手 ( 茨城 ) 浦 明善 ( 福岡 ) 長崎西 ( 長崎 ) 開邦 ( 沖縄 ) △広島大付福山 ( 広島 ) 大津緑洋下関西 ( 山口 ) 島 ) ◎愛光 ( 愛媛 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) △広島大付◎ノートルダム清心◎広島学院 ( 広 小倉 ( 福岡 ) 徳山 ( 山口 ) 東筑 ( 福岡 ) 児島 ) 2 人浦和・県立 ( 埼玉 ) ◎洛南 ( 京都 ) ◎智辯学園和 歌山 ( 和歌山 ) 岡山朝日 ( 岡山 ) 1 人札幌南 ( 北海道 ) ◎城西大付川越 ( 埼玉 ) △学芸 大付◎海城◎開成◎晃華学園 ( 東京 ) 横浜翠嵐 ◎桐蔭学園◎フェリス女学院 ( 神奈川 ) 長野・県 立 ( 長野 ) 五条 ( 愛知 ) 北稜峰山桃山◎福知 山成美◎洛星 ( 京都 ) 泉陽◎大阪星光学院◎大 谷◎金蘭千里◎四天王寺 ( 大阪 ) 小野姫路東 夢野台◎甲南女子◎神戸海星女子学院◎甲陽学 院◎淳心学院◎須磨学園◎灘◎白陵 ( 兵庫 ) ◎東大寺学園◎奈良学園◎西大和学園 ( 奈良 ) 倉吉東 ( 鳥取 ) 矢上 ( 島根 ) 岡山操山倉敷天城 津山◎明誠学院 ( 岡山 ) △広島大付福山尾道北 広島福山◎ノートルダム清心◎広島学院◎広島 三育学院 ( 広島 ) 徳島北 ( 徳島 ) ◎愛光 ( 愛媛 ) ◎土佐塾 ( 高知 ) 戸畑福岡◎明治学園 ( 福岡 ) ◎大分東明 ( 大分 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 医学部医学科 岡山朝日 ( 岡山 ) 12 ◎岡山白陵 ( 岡山 ) 11 岡山大学 △広島大付福山 ( 広島 ) 5 116 ( 469 ) 医学部医学科 徳島市立 ( 徳島 ) ◎徳島文理 ( 徳島 ) 徳島大学 8 7 6 岡山朝日 ( 岡山 ) 3 城東 ( 徳島 ) 3 城ノ内 ( 徳島 ) 3 119 ( 375 ) 4 人 3 人 2 人 1 人 高 2 人 1 人 松 ( 香川 ) ◎洛南 ( 京都 ) 北野 ( 大阪 ) 神戸長田姫路西 ◎須磨学園◎白陵◎六甲学院 ( 兵庫 ) 徳島北脇 町 ( 徳島 ) 仙台青陵中教 ( 宮城 ) 浦和・県立浦和第一女子 ( 埼玉 ) 東葛飾◎日大習志野 ( 千葉 ) ◎麻布◎ 江戸川女子◎鵐友学園女子◎吉祥女子◎暁星◎ 国学院大久我山◎田園調布雙葉 ( 東京 ) 平塚江南 ◎湘南白百合学園 ( 神奈川 ) △金沢大付 ( 石川 ) 富士◎静岡県西遠女子 ( 静岡 ) ◎南山 ( 愛知 ) ◎立命館 ( 京都 ) 茨木千里富田林◎大阪星光学 院◎大谷◎関西創価◎清風南海◎高槻 ( 大阪 ) 明石北小野兵庫兵庫県立大付◎甲南女子◎淳 心学院◎親和女子◎雲雀丘学園 ( 兵庫 ) 奈良◎ 智辯奈良カレッジ◎帝塚山◎西大和学園 ( 奈良 ) ◎智辯学園和歌山 ( 和歌山 ) 倉敷青陵津山◎岡 山 ( 岡山 ) 城南富岡東 ( 徳島 ) 高松商丸亀 ( 香 川 ) 今治西宇和島東松山西中教松山東◎済美 平成中教 ( 愛媛 ) ◎土佐 ( 高知 ) ◎ラ・サール ( 鹿 児島 ) ◎昭和薬科大付 ( 沖縄 ) 米子東 ( 鳥取 ) 丸亀 ( 香川 ) ◎愛光 ( 愛媛 ) ◎ 土佐 ( 高知 ) ◎甲陽学院 ( 兵庫 ) ◎広島学院 ( 広島 ) 高松 ( 香 川 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) ◎洛南 ( 京都 ) ◎白陵 ( 兵庫 ) 鳥取西 ( 鳥取 ) 岡山操山倉敷青陵津山 ( 岡山 ) 城東 ( 徳島 ) ◎ 大手前丸亀 ( 香川 ) ◎郁文館◎攻玉社◎巣鴨 ( 東京 ) ◎同志社◎洛 星 ( 京都 ) 天王寺◎高槻 ( 大阪 ) △神戸大付中 教小野加古川東長田姫路西◎甲南女子◎神戸 海星女子学院 ( 兵庫 ) ◎西大和学園 ( 奈良 ) ◎初 芝橋本 ( 和歌山 ) ◎鳥取城北 ( 鳥取 ) 松江北 ( 島 根 ) 岡山城東岡山大安寺中教笠岡倉敷天城◎ 岡山学芸館◎就実◎清心女子 ( 岡山 ) 呉三津田 ◎ AICJ ◎ノートルダム清心◎広島なぎさ ( 広 島 ) 城南徳島市立 ( 徳島 ) 西条松山東 ( 愛媛 ) 筑紫東筑◎九州国際大付◎久留米大付設◎明治 学園 ( 福岡 ) 済々黌 ( 熊本 ) 知念 ( 沖縄 ) 医学部医学科 ◎広島学院 ( 広島 ) 22 △広島大付 ( 広島 ) 11 広島大学 120 ( 929 ) △広島大付福山 ( 広島 ) 4 広島 ( 広島 ) 4 ◎ノートルダム清心 ( 広島 ) 4 ◎修 3 人 2 人 1 人 道 ( 広島 ) 5 医学部医学科 高松 ( 香川 ) 13 丸亀 ( 香川 ) △広島大付福山 ( 広島 ) 香川大学 7 9 109 ( 100 の 陵 ( 兵庫 ) 5 ◎岡山白陵 ( 岡山 ) 5 ◎白 福岡◎久留米大付設 ( 福岡 ) ◎智辯学園和歌山 ( 和歌山 ) 岡山朝日 ( 岡山 ) 呉 三津田福山基町◎ A I C J ( 広島 ) ◎愛光 ( 愛 媛 ) ◎土佐 ( 高知 ) ー・熊本 ( 熊本 ) 大分上野丘 ( 大 分 ) 仙台第二 ( 宮城 ) △筑波大付◎吉祥女子 ( 東京 ) ◎桐蔭学園中教 ( 神奈川 ) 岡崎国府千種◎東海 ◎南山 ( 愛知 ) 膳所長浜 ( 滋賀 ) ◎洛星◎洛南 ( 京都 ) ◎大阪星光学院◎清風南海◎桃山学院 77 た毎日 2017.4.30
医学部医学科 佐賀大学 ◎青雲 ( 長崎 ) 6 東筑 ( 福岡 ) 5 ◎久留米大付設 ( 福岡 ) 5 募集人員 1 4 人 3 人 2 人 1 人 佐 ◎弘 武 4 人 3 人 2 人 1 人 賀西 ( 佐賀 ) 11 学館 ( 佐賀 ) 8 雄 ( 佐賀 ) 6 長崎西 ( 長崎 ) 熊本 ( 熊本 ) 修猷館筑紫丘 ( 福岡 ) 佐世保北 ( 長崎 ) 小倉福岡明善◎福岡大付大濠 ( 福岡 ) 開邦 ( 沖 縄 ) 佐倉 ( 千葉 ) 武蔵・都立◎桐朋◎早稲田 ( 東京 ) ◎浅野◎桐蔭学園中教 ( 神奈川 ) ◎東海 ( 愛知 ) ◎開明 ( 大阪 ) ◎須磨学園◎雲雀丘学園 ( 兵庫 ) △広島大付 ( 広島 ) 嘉穂城南筑紫伝習館◎大 牟田◎筑紫女学園◎福岡雙葉◎明光学園◎明治 学園 ( 福岡 ) 鳥栖◎東明館◎早稲田佐賀 ( 佐賀 ) 長崎東 ( 長崎 ) 済々黌◎熊本学園大付◎真和 ( 熊 本 ) 都城泉ヶ丘宮崎大宮宮崎西◎延岡学園 ( 宮 崎 ) ◎志學館高等部◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 岡山朝日岡山操山 ( 岡山 ) 高松第一 ( 香川 ) ◎洛星 ( 京都 ) 姫路西◎甲陽学院 ( 兵庫 ) ◎東 大寺学園◎西大和学園 ( 奈良 ) 津山 ( 岡山 ) ◎ 広島女学院 ( 広島 ) ◎大手前丸亀 ( 香川 ) ◎愛光 ( 愛媛 ) 宇都宮女子真岡女子 ( 栃木 ) ◎渋谷教育学園渋谷 ( 東京 ) 光陵 ( 神奈川 ) 長野・県立 ( 長野 ) 静岡 ( 静岡 ) ◎同志社 ( 京都 ) 豊中◎開明◎清風南 海 ( 大阪 ) 小野長田西宮東西脇◎近畿大付豊 岡◎灘 ( 兵庫 ) ◎奈良学園 ( 奈良 ) 岡山芳泉倉 敷天城倉敷青陵◎岡山◎岡山学芸館 ( 岡山 ) 基 町◎修道◎ノートルダム清心 ( 広島 ) 城ノ内徳 島市立 ( 徳島 ) 観音寺第一◎英明◎香川県大手 前高松◎香川誠陵◎高松中央 ( 香川 ) 宇和島南 中教◎済美平成中教 ( 愛媛 ) ◎土佐 ( 高知 ) 都 城泉ヶ丘 ( 宮崎 ) 鶴丸 ( 鹿児島 ) 愛媛大学 ・医学部医学科 長崎大学 医学部医学科 ◎久留米大付設 ( 福岡 ) 12 募集人員 110 ( 984 ) △広島大付福山 ( 広島 ) 4 松山西中教 ( 愛媛 ) 5 120 ( 481 ) 長崎西 ( 長崎 ) 11 佐世保北 ( 長崎 ) 5 ◎愛 松 3 人 2 人 1 人 光 ( 愛媛 ) 19 山東 ( 愛媛 ) 10 治西 ( 愛媛 ) 6 ◎青 3 人 2 人 1 人 雲 ( 長崎 ) 12 修猷館◎福岡大付大濠 ( 福岡 ) 諫早長崎東 ( 長 崎 ) 宮崎西 ( 宮崎 ) ◎渋谷教育学園幕張 ( 千葉 ) 岡山朝日 ( 岡山 ) 筑紫 丘◎明治学園 ( 福岡 ) 長崎北陽台◎長崎日大 ( 長崎 ) 札幌北札幌南 ( 北海道 ) 所沢北 ( 埼玉 ) ◎芝浦 工大柏 ( 千葉 ) ◎国学院大久我山◎武蔵 ( 東京 ) ◎清泉女学院◎桐蔭学園中教 ( 神奈川 ) ◎さくら 国際 ( 長野 ) ◎加藤学園暁秀 ( 静岡 ) 半田 ( 愛知 ) ◎関西創価◎金蘭千里 ( 大阪 ) 星陵◎神戸海星 女子学院◎白陵 ( 兵庫 ) 出雲 ( 島根 ) ◎岡山 ( 岡 山 ) 舟入◎修道 ( 広島 ) 下関西◎慶進 ( 山口 ) 小倉東筑福岡明善◎筑紫女学園 ( 福岡 ) ◎弘 学館◎東明館◎早稲田佐賀 ( 佐賀 ) 壱岐佐世保 西長崎北◎海星◎精道三川台 ( 長崎 ) 熊本◎ 真和 ( 熊本 ) ◎大分東明 ( 大分 ) 宮崎大宮◎延 岡学園 ( 宮崎 ) 加治木鶴丸◎ラ・サール ( 鹿児 島 ) ◎昭和薬科大付 ( 沖縄 ) ◎岡山白陵 ( 岡山 ) △広島大付 ( 広島 ) 新居浜西 ◎済美平成中教 ( 愛媛 ) 神戸 ( 兵庫 ) ◎西大和学園 ( 奈良 ) ◎ノートルダ ム清心◎広島学院 ( 広島 ) 、八幡浜 ( 愛媛 ) 前橋・県立 ( 群馬 ) 長生◎東邦大付東邦 ( 千葉 ) 立川◎穎明館◎海城◎渋谷教育学園渋谷◎白百 合学園 ( 東京 ) ◎栄光学園 ( 神奈川 ) 甲府東 ( 山 梨 ) 岐阜 ( 岐阜 ) 沼津東 ( 静岡 ) ◎東海 ( 愛知 ) 四日市◎高田 ( 三重 ) 北野◎大谷◎四天王寺 ◎清風て大阪 ) 加古川東姫路西◎小林聖心女子 学院◎神戸海星女子学院◎淳心学院◎須磨学園 ◎灘◎白陵 ( 兵庫 ) 奈良 ( 奈良 ) ◎開智 ( 和歌山 ) 岡山朝日岡山操山◎朝日塾中教 ( 岡山 ) 呉三津 田福山◎近大付広島福山 ( 広島 ) 高松 ( 香川 ) 松山北 ( 愛媛 ) ◎土佐 ( 高知 ) ◎久留米大付設 ( 福 岡 ) 長崎西 ( 長崎 ) ◎真和 ( 熊本 ) 宮崎西 ( 宮崎 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 医学部医学科 熊本 ( 熊本 ) 25 ◎久留米大付設 ( 福岡 ) 熊本大学 医学部医学科 ◎土佐 ( 高知 ) 18 ◎高知学芸 ( 高知 ) 12 ◎岡山白陵 ( 岡山 ) 3 ◎広島学院 ( 広島 ) 3 112 ( 562 ) 7 7 修猷 ◎真 済々 ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) ◎東海 ( 愛知 ) 116 ( 598 ) 館 ( 福岡 ) 5 和 ( 熊本 ) 4 黌 ( 熊本 ) 3 ◎愛光 ( 愛媛 ) 2 人 1 人 ◎帝塚山 ( 奈良 ) ◎熊本学園大付◎熊本マリスト学園 ( 熊本 ) 宮崎 館高等部 ( 鹿児島 ) 開邦◎昭和薬科大付 ( 沖縄 ) 野丘 ( 大分 ) 都城泉ヶ丘 ( 宮崎 ) 加治木◎志學 青雲 ( 長崎 ) 八代◎慶誠◎文徳 ( 熊本 ) 大分上 明治学園 ( 福岡 ) ◎弘学館◎東明館 ( 佐賀 ) ◎ ロ ) 高松 ( 香川 ) 小倉◎大牟田◎自由ヶ丘◎ △広島大付◎広島女学院 ( 広島 ) 徳山山口 ( 山 陵 ( 兵庫 ) ◎東大寺学園 ( 奈良 ) 桐蔭 ( 和歌山 ) 田 ( 三重 ) 千里◎清教学園◎高槻 ( 大阪 ) ◎白 阜 ) 沼津東 ( 静岡 ) ◎滝◎名古屋 ( 愛知 ) ◎高 ◎開成◎雙葉◎武蔵野女子学院 ( 東京 ) 岐阜 ( 岐 戸 ( 千葉 ) △筑波大付△学芸大付国立小山台 ◎江戸川学園取手 ( 茨城 ) 千葉・県立◎専修大松 西 ( 宮崎 ) 鶴丸 ( 鹿児島 ) 2 人◎城北 ( 東京 ) ◎滝 ( 愛知 ) ◎清風南海 ( 大阪 ) 兵庫◎白陵 ( 兵庫 ) 岡山朝日 ( 岡山 ) △広島大 付福山 ( 広島 ) 高松 ( 香川 ) 高知追手前 ( 高知 ) 1 人宇都宮女子 ( 栃木 ) 前橋・県立 ( 群馬 ) 浦和第一 女子 ( 埼玉 ) 三鷹中教◎成蹊 ( 東京 ) 湘南◎神 奈川大付◎公文国際学園◎逗子開成◎桐光学園 ◎森村学園高等部 ( 神奈川 ) 富山 ( 富山 ) ◎鶯谷 ( 岐阜 ) 磐田南清水東◎静岡聖光学院 ( 静岡 ) 知立東◎愛知淑徳◎東海◎名古屋 ( 愛知 ) 四日 市 ( 三重 ) 西京◎京都文教◎洛南 ( 京都 ) △大 阪教大付平野茨木◎大阪桐蔭◎高槻◎桃山学院 ( 大阪 ) 小野長田西宮・市立北摂三田◎近畿大 付豊岡◎淳心学院◎須磨学園◎六甲学院 ( 兵庫 ) ◎智辯学園和歌山 ( 和歌山 ) 鳥取西 ( 鳥取 ) 倉敷 天城倉敷南◎明誠学院 ( 岡山 ) △広島大付基町 ◎ノートルダム清心◎広島城北 ( 広島 ) 城ノ内 ( 徳島 ) 丸亀 ( 香川 ) 松山西中教 ( 愛媛 ) 高知小 津◎土佐塾 ( 高知 ) ◎東明館 ( 佐賀 ) 長崎東 ( 長 崎 ) ◎延岡学園 ( 宮崎 ) 2017.4.30 サン毎日 78
14 年 15 年 16 年 国公立大医学部・医学科合格者数 医学科占有率 ( % ) ・ = その他の国公立大 九州大 大阪大 名古屋大 東北大 北海道大 京都大 ' 1 東京大 5 8 7 6 1 7 4 1 CO 1 一 4 9 6 1 7 ( 1 0 1 フ′ 7 9 8 1 一 7 ・ 0 8 4 1 4 9 4 9 1 8 8 1 6 6 つ」「 / 8 9 「 / 1 0 6 5 7 ′ 00 フ′ 0 5 8 6 医学科十東大京大 8 4 5 7 5 5 5 0 フ′ 4- 6 CO 6 4 「 / 0 1 5 5 8 1 一 6 CO 9 1 1 4 4 8 7 0 8 8 ( 0 CO cu 5 ワ」 CO 5 CO っ仁 00 4 7 OJ 6 CO 1 1 1 1 0 5 5 つ」 1 1 1- 1- 1- 占有率 ( % ) 3 1 1 4 ・ワ」 CO 1 5 4 7 4 4- ワ」 1- ワ」っ 0 6 5 9 4 CO 5 京都大 ( 除く医学科 ) 5 7 9 ( 0 4- 8 1 OJ 0 0..J 6 1 1- 0 OJ 8 6 00 1 00 ワ」 東京大 1 ー 1 1 00 1 ( 除く理Ⅲ・医学科 ) 1 4 (f) 1- つ」 4 6 4- 4 ワ」れ 0 00 00 ワ」 1 1 1 1 1 1 1 ・ 1 1 1 1 8 9 CO 9 1- 1 8 4 CO CO 5 1 1 1 1 1 順位 学校 ( 所在地 ) 合格者計 合格者計 、合格者計 合格者計 卒業生数 四国 1 ◎愛光 ( 愛媛 ) 2 ◎土佐 ( 高知 ) 3 高松 ( 香川 ) 4 丸亀 ( 香川 ) 5 松山東 ( 愛媛 ) 6 ◎高知学芸 ( 高知 ) 7 徳島市立 ( 徳島 ) 8 ◎徳島文理 ( 徳島 ) 9 ◎済美平成中教 ( 愛媛 ) 10 今治西 ( 愛媛 ) 松山西中教 ( 愛媛 ) 12 城ノ内 ( 徳島 ) ◎大手前丸亀 ( 香川 ) 14 城東 ( 徳島 ) 15 高松第一 ( 香川 ) 九州・沖縄 1 ◎久留米大付設 ( 福岡 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 3 熊本 ( 熊本 ) 4 ◎昭和薬科大付 ( 沖縄 ) 5 修猷館 ( 福岡 ) ◎青雲 ( 長崎 ) 宮崎西 ( 宮崎 ) 8 鶴丸 ( 鹿児島 ) 9 大分上野丘 ( 大分 ) 10 福岡 ( 福岡 ) 1 1 長崎西 ( 長崎 ) 開邦 ( 沖縄 ) 13 ◎福岡大付大濠 ( 福岡 ) ◎弘学館 ( 佐賀 ) 15 筑紫丘 ( 福岡 ) 東筑 ( 福岡 ) ◎明治学園 ( 福岡 ) 18 小倉 ( 福岡 ) 19 佐賀西 ( 佐賀 ) 20 宮崎大宮 ( 宮崎 ) ◎沖縄尚学 ( 沖縄 ) 22 ◎志學館高等部 ( 鹿児島 ) 23 佐世保北 ( 長崎 ) ◎大分東明 ( 大分 ) 都城泉ヶ丘 ( 宮崎 ) 26 明善 ( 福岡 ) ◎真和 ( 熊本 ) 球陽 ( 沖縄 ) 29 済々黌 ( 熊本 ) 30 武雄 ( 佐賀 ) ◎岩田 ( 大分 ) ◎延岡学園 ( 宮崎 ) 33 ◎東明館 ( 佐賀 ) 長崎東 ( 長崎 ) ◎熊本学園大付 ( 熊本 ) ◎宮崎第一 ( 宮崎 ) 37 ◎大牟田 ( 福岡 ) ◎西南学院 ( 福岡 ) ◎筑紫女学園 ( 福岡 ) 甲南 ( 鹿児島 ) 69 サンた毎日 2017.4.30 231 60 第 62 、 58 第 61 3 297 28 第 34 第 38 、 363 34 第 39 、 29 第 32 329 11 → 11 第 16 第 18 455 17 第 19 第 21 、 317 16 、 13 第 18 、 11 139 25 、 21 第 26 、 137 11 、 8 第 10 、 8 316 5 第 10 、 7 → 7 157 3 → 3 → 3 第 7 233 8 → 8 、 4 第 6 136 6 → 6 、 4 第 6 318 6 、 5 第 12 、 5 301 4 、 2 第 4 → 4 191 65 第 74 第 75 第刀 2 236 100 、 85 第 89 、 398 38 第 45 第 57 、 218 47 第 62 、 41 第 48 433 25 、 23 第 27 第 33 227 52 、 41 第 63 、 400 30 第 33 、 29 第 33 311 29 第 31 第 33 、 32 307 23 第 30 、 27 → 27 391 20 、 9 第 11 第 24 272 22 、 15 第 17 第 22 220 13 第 17 、 10 第 22 609 12 、 9 第 20 、 139 17 第 27 、 18 第 19 429 10 第 20 第 22 、 352 16 、 15 、 8 第 18 201 22 、 17 第 25 、 356 16 、 13 第 27 、 17 274 10 第 13 、 7 第 15 398 10 第 11 、 7 第 11 382 15 、 12 、 10 第 11 95 11 第 20 、 9 第 10 231 585 8 第 11 、 8 第 9 268 5 第 9 第 10 、 9 328 10 、 7 第 9 、 8 239 6 第 10 、 7 第 8 313 406 6 → 6 → 6 第 7 271 4 、 3 第 5 第 6 100 4 、 3 第 6 → 6 232 刀 4 、 2 第 4 第 5 273 5 → 5 第 6 、 5 381 3 、 0 第 3 第 5 286 3 → 3 、 2 第 4 1 381 409 12 、 6 第 11 、 4 528 8 12 、 8 、 4 310 3 、 2 第 4 → 4 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 5 1 2 1
第 1 弾の総社小学校に続き、 転換点となりました」 郎弁護士 ( 間 ) が話す。 「まだ汚染地下水の処理が残とはいえ、 5 年後の処理完現在は常盤小学校、山手小学 そろ っていますが、 ( 搬出の完了は ) 了までに要する総費用は約 7 校の 3 校が揃う。どの学校も 感慨深い。犯罪行為に加担し 70 億円 ( 同県資源化・処理基本的には優しい辛さの、子日 「ゴミの島」と呼ばれた瀬戸発会社が香川県に有害産業廃た行政が被害を拡大させた事業推進室 ) 。膨大な廃棄物供向けだ。ジャガイモ、ニン一 - との ー内海の小さな島、香川県土棄物の処理場建設を申請しが、無害化の過程で多くの産を投棄し続けたツケだ。「豊島ジンがごろりと大きめなのもゲ しようちょうてしま 同じ。しかし味付けは、意外 庄町の豊島に不法投棄された。住民の反対運動の中、県廃物が再生可能と分かり、大の教訓」を忘れてはならない。 ( 粟野仁雄 ) なほどに個性が際立っている。 た産業廃棄物の搬出が 3 月知事が「ミミズ養殖の汚泥処量消費社会での廃棄物行政の 甘みの奥に本格的なスパイ 日、ついに完了した。産廃の理」として認可した。だが業 ス感があるもの、ミルク風味 総量は汚染土壌約 1 万 300 者は大量の車の破砕くずや廃 が豊かなもの、ほんの少しフ 0 トンを含めて約万 8000 油などの廃棄物の不法投棄を 2 ルーティーなものなど、違い トノに達した。 続け、野焼きも行った。住民 がはっきり分かって楽しい 岸壁に集まった住民たちをは被害を訴えたが、県は「産 代から見れば、そして 3 校中、山手小のカレ 給食の思い出 前に廃棄物対策豊島住民会議廃ではない。原材料を購入し、 あきしようぞう ーだけにグリーンピースが入 であまりに素朴な の安岐正三事務局長 ( ) が金属を回収している」としては、酒の席など っている。これは好みの分か 黄色いカレー 「 ( 公害 ) 調停申請人となった耳を貸さなかった。 でとても便利な ' / 、 は、それゆえにれるところだろう。 549 人のうち 320 人が亡兵庫県警は年に廃棄物処話題だ。日本人 「小学校ライスカレー」シリ くなった。万感の思いです」理法違反容疑で強制捜査に踏ならば、ほぼ全 ノ郷愁を誘う。 あいさっ ョ昨年月、そ ーズ ( 各 3 0 0 円・税込み ) と挨拶すると、涙顔で船を見み切り、産廃の搬入は停止さ国で各世代が経 送る女性もいた。 れた。年、住民たちは香川験しており、共 : ー トねんな懐かしい力に先立ち、同市では 3 年前に 2 1975 年、地元の観光開県の公害審査会に調停を申し感を得られやす 、和 o レーの復刻版が「そうじや消防署カレー」 ( 5 。逆に地域差 立て、中坊公平弁護士 ( 故人 ) äレトルトパック 00 円・同 ) を発売している。 を が住民弁護団団長に就く。そや世代間のギャ 購 5 で発売された。約年前、夜勤の消防士たち そうじゃ 岡山県総社市のが編み出したカレーで、今も ←」、印の後、国の公害等調整委員会ップも面白く、 の囲 が調停に乗り出し、 2000 意外な献立やルールの発見で地産地消を推進する取り組み連綿と受け継がれている。牛 「そうじや地・食べ」が、そスジ肉をたつぶり使った、ス 闘年に調停が成立。当時の真鍋盛り上がる。 中でもカレーは誰もがきつの活動の一環として開発した、タミナ満点の大人の味だ。 りち武紀県知事が住民に謝罪し、 また 集民産廃を無害化する直島 ( 同県と大好きで、それぞれが一家ものだ。同市の小学校で昭和ご飯でも美味しいが、ここ に住 直島町 ) の中間処理施設で焼言を持っている々鉄板クメニ鬨年代に提供されていたレシは一つ、食パンを浸して味わ 近る 付返却・溶融されることになった。 ューだろう。本場インド風かピを、当時勤めていた栄養職いたい。あの頃の教室へ、ア ら英国風、各種エスニックカ員からの聞き取りを参考に再ッという間に戻れるはずだ。 」桟振今年 3 月が搬出期限だった。 おおかわしん ( 小出和明 ) 弁護団副団長だった大川真レーまでが手軽に味わえる現現している。 社会グルメ 香川・豊島の産廃問題に区切り 」不法投棄ゴミの搬出ついに完了 ろう あの頃にタイムスリップできる 「小学校ライスカレー」レトルト
はに人め社三 美勧「 社故 ~ 一第、料半る 「一もも車の地走 、生光四島郷 第のか観頂故な をムなる、の日、は剔・の 国走国 ) ン士出 、 cz 島・四 0 テれ司」 徳「「愛続 ~ ら長好っ 最新の四国観光特急 4 月 1 日華麗にテビュー、 . 今年の 4 月 1 日はエイプリルフー のみならず、国鉄から¯)L に移行し o 周年という記念すべき日となったが、こ の日テビューしたウソのような楽しい 列車がある。四国の新型観光特急 「四国まんなか千年ものがたり号」だ。 ずいぶん長い愛称だが、もちろん日本 一長い列車名でもある。。。 " , 一・。、」一′ . , 運行区間は四国の鉄道発祥の地、多一、。、 度津駅から金刀比羅宮の最寄り駅琴。 いや、だにーお物け 平を経由し、祖谷渓の玄関駅大歩危ま での・ 5 キロだが、金刀比羅さんがおよ そ「千年」の歴史に彩られ、目的地の大 4 歩危峡が四国のほぼ「まんなか」に位置、、、 していることから名付けられたとのこ 日本一周 E 第 26 回 四国まんなか 千年ものがたり 香川県 ~ 徳島県 日本料理味匠藤本 おとなの道山 写真・文櫻ル寛 鉄道旅と駅弁大好きフォトジャーナリスト。『知識ゼロからの 駅弁入門』 ( 幻冬舎 ) など著書多数。東京交通短大客員教授。 ぐ、、蔔西国郎の異名をとる吉野川鉄橋を渡る特急「四 まんなか千年ものがたり」、。小歩危 ~ 大歩危間
東北医科薬科大学 医学部 仙台第ニ ( 宮城 ) 9 福島・県立 ( 福島 ) 5 100 ( 224 の ◎茗溪学園 ( 茨城 ) 3 国立 ( 東京 ) 3 医学部 自治医科大学 123 ( 2071 ) 山 2 人 1 人 形東 ( 山形 ) 4 ( 広島 ) 大分上野丘 ( 大分 ) 天王寺◎高槻 ( 大阪 ) ◎灘 ( 兵庫 ) ◎ A I C J 東 ( 滋賀 ) ◎花園◎洛星 ( 京都 ) △大阪教大付 田南 ( 静岡 ) 旭丘半田◎滝 ( 愛知 ) 膳所彦根 ( 富山 ) △金沢大付 ( 石川 ) 諏訪清陵 ( 長野 ) 磐 志中教◎新潟明訓 ( 新潟 ) 富山中部◎片山学園 ( 東京 ) 光陵◎横須賀学院◎横浜 ( 神奈川 ) 高 ◎巣鴨◎東京純心女子◎宝仙学園◎立教女学院 比谷南多摩中教武蔵・都立◎関東国際◎國學院 千葉東◎暁星国際◎昭和学院秀英 ( 千葉 ) 西日 ◎西武学園文理◎東京農大第三◎星野 ( 埼玉 ) 田原 ( 栃木 ) ◎樹徳 ( 群馬 ) 川越・県立◎開智 いわき光洋 ( 福島 ) 土浦第一 ( 茨城 ) 宇都宮大 古川学園 ( 宮城 ) 米沢興譲館◎米沢中央 ( 山形 ) 戸 ( 青森 ) 石巻◎秀光中教◎東北学院榴ケ岡◎ 帯広柏葉札幌西◎札幌光星 ( 北海道 ) 田名部八 △学芸大付◎桐朋 ( 東京 ) ◎東海 ( 愛知 ) 川学園取手 ( 茨城 ) ◎市川◎東邦大付東邦 ( 千葉 ) 仙台第一仙台二華 ( 宮城 ) 横手 ( 秋田 ) ◎江戸 3 人 2 人 1 人 慶應義塾大学 医学部 ◎開成 ( 東京 ) 17 △筑波大付駒場 ( 東京 ) 16 179 ( 1578 ) ◎聖光学院 ( 神奈川 ) 9 ◎栄光学園 ( 神奈川 ) 7 灘 ( 兵庫 ) 7 ◎ 盛岡第一 ( 岩手 ) 山形東 ( 山形 ) ◎興南 ( 沖縄 ) 分 ) ◎宮崎第一 ( 宮崎 ) 加治木鶴丸 ( 鹿児島 ) ◎熊本学園大付 ( 熊本 ) 大分上野丘大分豊府 ( 大 畿大付福岡◎久留米大付設 ( 福岡 ) 諫早 ( 長崎 ) 今治西◎愛光 ( 愛媛 ) 高知追手前 ( 高知 ) ◎近 ( 山口 ) 城南城ノ内 ( 徳島 ) 高松丸亀 ( 香川 ) △広島大付福山広島 ( 広島 ) 下関西徳山山口 ( 島根 ) 倉敷天城倉敷青陵 ( 岡山 ) △広島大付 吉東鳥取西米子東 ( 鳥取 ) 出雲松江北松江東 ◎近畿大付和歌山◎智辯学園和歌山 ( 和歌山 ) 倉 ◎滝川 ( 兵庫 ) ◎東大寺学園◎奈良学園 ( 奈良 ) 南海◎初芝富田林 ( 大阪 ) ◎神戸海星女子学院 洛星 ( 京都 ) ◎大阪星光学院◎関西創価◎清風 重 ( 三重 ) ◎立命館守山 ( 滋賀 ) 園部◎東山◎ 静岡浜松南 ( 静岡 ) 岡崎北◎東海 ( 愛知 ) ◎三 松本深志◎長野日大 ( 長野 ) ◎岐阜東 ( 岐阜 ) 泉丘◎金沢 ( 石川 ) 甲府南 ( 山梨 ) 長野・県立 津南中教新潟村上中教 ( 新潟 ) △金沢大付金沢 ◎麻布◎芝◎巣鴨 ( 東京 ) ◎桐蔭学園 ( 神奈川 ) 宮 ( 埼玉 ) 東葛飾◎渋谷教育学園幕張 ( 千葉 ) ( 栃木 ) 高崎前橋・県立 ( 群馬 ) 浦和・県立大 足利足利女子宇都宮宇都宮東◎國學院大栃木 ( 秋田 ) ◎石川 ( 福島 ) 並木中教緑岡 ( 茨城 ) 森三本木弘前 ( 青森 ) 仙台第二 ( 宮城 ) 秋田南 札幌開成◎函館ラ・サール◎北嶺 ( 北海道 ) 青 縄 ) 熊本 ( 熊本 ) 宮崎西 ( 宮崎 ) ◎昭和薬科大付 ( 沖 ◎土佐 ( 高知 ) 佐賀西 ( 佐賀 ) ◎青雲 ( 長崎 ) 梨 ) ◎滝 ( 愛知 ) 桑名 ( 三重 ) 彦根東 ( 滋賀 ) 島 ) 富山中部 ( 富山 ) 藤島 ( 福井 ) ◎駿台甲府 ( 山 ◎聖ウルスラ英智 ( 宮城 ) 秋田 ( 秋田 ) 安積 ( 福 ◎桜 6 人 5 人 4 人 3 人 2 人 1 人 蔭 ( 東京 ) 13 ◎渋谷教育学園幕張 ( 千葉 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) ◎麻布 ( 東京 ) ◎洛南 ( 京都 ) ◎巣鴨 ( 東京 ) ◎神戸女学院◎甲陽学院 ( 兵庫 ) ◎久留米大付設 ( 福岡 ) ◎海城◎駒場東邦 ( 東京 ) ◎浅野 ( 神奈川 ) ◎ 愛光 ( 愛媛 ) △筑波大付日比谷◎暁星◎芝・◎城北◎豊島岡 女子学園◎武蔵◎早稲田 ( 東京 ) 富山中部 ( 富山 ) 四日市 ( 三重 ) ◎白陵 ( 兵庫 ) ◎東大寺学園 ( 奈良 ) ◎北嶺◎立命館慶祥 ( 北海道 ) 宇都宮宇都宮東 ( 栃木 ) 浦和・県立 ( 埼玉 ) 千葉・県立◎暁星国 際 ( 千葉 ) △お茶の水女子大付△学芸大付国際中 教小石川中教西◎学習院女子高等科◎攻玉社 ◎女子学院◎白百合学園◎桐朋 ( 東京 ) ◎公文国 際学園◎フェリス女学院 ( 神奈川 ) ◎片山学園 ( 富 山 ) ◎佐久長聖 ( 長野 ) 岡崎時習館◎海陽中教 ◎滝◎東海 ( 愛知 ) ◎高田 ( 三重 ) △大阪教大付 天王寺◎四天王寺 ( 大阪 ) ◎仁川学院◎柳学園 ◎六甲学院 ( 兵庫 ) △広島大付福山広島 ( 広島 ) 高松 ( 香川 ) ◎大牟田 ( 福岡 ) ◎大分東明 ( 大分 ) 産業医科大学 医学部 ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 5 ◎渋谷教育学園幕張 ( 千葉 ) 3 ◎豊島岡女子学園 ( 東京 ) 3 86 ( 1925 ) 筑紫丘 ( 福岡 ) 3 ◎大牟田 ( 福岡 ) 3 2 人 1 人 北里大学 医学部 日比谷 ( 東京 ) 3 ◎吉祥女子 ( 東京 ) 3 130 ( 269 の ◎白百合学園 ( 東京 ) 3 2 人◎浦和明の星女子 ( 埼玉 ) ◎駒場東邦◎女子学院 ◎巣鴨◎成蹊◎成城◎世田谷学園◎帝京大学 ( 東京 ) ◎浅野◎洗足学園◎桐蔭学園◎桐光学 ◎滝 ( 愛知 ) ◎高田 ( 三重 ) ◎広島なぎさ ( 広島 ) ◎愛光 ( 愛媛 ) 修猷館東筑◎福岡大付大濠◎明 治学園 ( 福岡 ) ◎弘学館 ( 佐賀 ) 佐世保北◎青 雲 ( 長崎 ) ◎北嶺 ( 北海道 ) 秋田 ( 秋田 ) 土浦第一 ( 茨城 ) 浦和・県立◎開智 ( 埼玉 ) 千葉・県立 ( 千葉 ) 八王子東日比谷◎大妻◎学習院女子高等科◎吉 祥女子◎青稜◎桐朋 ( 東京 ) ◎山手学院 ( 神奈 川 ) 高岡 ( 富山 ) 浜松北 ( 静岡 ) ◎東海 ( 愛知 ) 伊勢◎セントヨゼフ女子 ( 三重 ) ◎大阪星光学院 ( 大阪 ) 神戸姫路西 ( 兵庫 ) 奈良◎帝塚山◎西 大和学園 ( 奈良 ) ◎智辯学園和歌山 ( 和歌山 ) ◎ 岡山白陵 ( 岡山 ) 呉三津田◎修道◎ノートルダ ム清心 ( 広島 ) 下関西山口 ( 山口 ) ◎済美平成 中教◎新田青雲中教 ( 愛媛 ) ◎高知学芸 ( 高知 ) 育徳館小倉新宮福岡◎九州国際大付◎近畿大 付福岡◎久留米大付設 ( 福岡 ) 長崎東 ( 長崎 ) 熊本済々黌 ( 熊本 ) 延岡◎宮崎第一 ( 宮崎 ) 2017.4.30 サンた毎日 80
京都府立医科大学 大阪市立大学 医学部医学科 107 ( 328 ) ◎東大寺学園 ( 奈良 ) 6 灘 ( 兵庫 ) 5 ◎ 医学部医学科 ◎大阪星光学院 ( 大阪 ) 10 ◎洛 ◎洛 堀 4 人 3 人 2 人 1 人 南 ( 京都 ) 14 星 ( 京都 ) 9 川 ( 京都 ) 8 ◎洛 天 4 人 3 人 2 人 1 人 南 ( 京都 ) 8 王寺 ( 大阪 ) 6 95 ( 346 ) ◎甲陽学院 ( 兵庫 ) 6 ◎東大寺学園 ( 奈良 ) 6 ◎四天王寺 ( 大阪 ) 5 西京 ( 京都 ) ◎甲陽学院 ( 兵庫 ) ◎東海 ( 愛知 ) ◎大阪星光学院 ( 大阪 ) ◎西大和 学園 ( 奈良 ) 膳所 ( 滋賀 ) △京都教大付 ( 京都 ) 北野◎四天 王寺◎高槻 ( 大阪 ) ◎札幌大谷 ( 北海道 ) ◎麻布◎吉祥女子 ( 東京 ) 富山中部 ( 富山 ) ◎静岡聖光学院 ( 静岡 ) 明和 ( 愛 知 ) 西舞鶴桃山洛北◎京都共栄学園◎京都女 子◎同志社女子◎立命館◎龍谷大付平安 ( 京都 ) △大阪教大付天王寺大手前三国丘◎大阪桐蔭◎ 金光八尾◎清風南海◎明星 ( 大阪 ) △神戸大付 中教◎淳心学院◎親和女子◎白陵◎雲雀丘学園 ◎六甲学院 ( 兵庫 ) ◎智辯奈良カレッジ◎帝塚山 ◎奈良学園登美ヶ丘 ( 奈良 ) ◎智辯学園和歌山 ( 和 歌山 ) 尾道北 ( 広島 ) 丸亀 ( 香川 ) 修猷館 ( 福岡 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) ◎智辯学園和歌山 ( 和歌山 ) ◎清風◎清風南海◎高槻 ( 大阪 ) ◎神戸女学院 ( 兵庫 ) ◎洛星 ( 京都 ) 岸和田北野三国丘◎清教学園 ( 大阪 ) ◎白陵◎六甲学院 ( 兵庫 ) ◎西大和学園 ( 奈良 ) ◎愛光 ( 愛媛 ) ◎吉祥女子 ( 東京 ) 茨木高津豊中◎開明◎近 畿大付◎帝塚山学院泉ヶ丘 ( 大阪 ) ◎須磨学園 ◎滝川◎報徳学園 ( 兵庫 ) 奈良◎帝塚山◎奈良 学園◎奈良学園登美ヶ丘 ( 奈良 ) 岡山操山 ( 岡山 ) ◎修道 ( 広島 ) 高松高松第一 ( 香川 ) ◎土佐 ( 高 知 ) 修猷館 ( 福岡 ) 和歌山県立医科大学 医学部 ◎智辯学園和歌山 ( 和歌山 ) 17 ◎清風南海 ( 大阪 ) 6 桐 101 ( 426 ) 、 蔭 ( 和歌山 ) 5 神戸大学 医学部医学科 ◎灘 ( 兵庫 ) ◎洛南 ( 京都 ) ◎甲陽学院 ( 兵庫 ) 6 5 5 陵 ( 兵庫 ) 5 ◎白 ◎東大寺学園 ( 奈良 ) 4 112 ( 475 ) 4 人 3 人 2 人 1 人 三国丘◎大阪星光学院 ( 大阪 ) 田辺◎近畿大付 和歌山 ( 和歌山 ) ◎四天王寺 ( 大阪 ) ◎東大寺学園 ( 奈良 ) 向陽 ( 和 歌山 ) ◎高田 ( 三重 ) 天王寺◎高槻 ( 大阪 ) ◎甲陽学 院 ( 兵庫 ) ◎智辯学園◎奈良学園 ( 奈良 ) 土浦第一 ( 茨城 ) 熊谷 ( 埼玉 ) ◎鵰友学園女子 ( 東 京 ) △金沢大付金沢泉丘金沢桜丘 ( 石川 ) ◎滝 ◎東海 ( 愛知 ) ◎洛南 ( 京都 ) 生野茨木北野 ◎大谷◎関西創価◎金蘭千里◎初芝富田林◎桃 山学院 ( 大阪 ) 西宮・市立西宮東◎須磨学園 ( 兵 庫 ) 奈良◎帝塚山◎西大和学園 ( 奈良 ) 那賀 ◎開智 ( 和歌山 ) 笠岡 ( 岡山 ) △広島大付福山 ◎広島学院 ( 広島 ) 3 人 2 人 1 人 ◎大阪星光学院◎大阪桐蔭 ( 大阪 ) 長田 ( 兵庫 ) 都城泉ヶ丘 ( 宮崎 ) 遠館◎早稲田佐賀 ( 佐賀 ) 熊本◎真和 ( 熊本 ) 修猷館東筑福岡◎明治学園 ( 福岡 ) 佐賀西致 文理 ( 徳島 ) ◎大手前丸亀 ( 香川 ) ◎土佐 ( 高知 ) 学園和歌山 ( 和歌山 ) △広島大付 ( 広島 ) ◎徳島 南女子◎三田学園 ( 兵庫 ) 畝傍 ( 奈良 ) ◎智辯 石北芦屋国際中教豊岡兵庫県立大付三木◎甲 ◎清風南海◎高槻◎明星◎桃山学院 ( 大阪 ) 明 ◎福知山成美 ( 京都 ) △大阪教大付天王寺北野 東海◎南山 ( 愛知 ) 嵯峨野洛北◎京都共栄学園 日比谷 ( 東京 ) 藤島 ( 福井 ) 浜松北 ( 静岡 ) ◎ ◎函館ラ・サール◎北嶺 ( 北海道 ) ◎茨城 ( 茨城 ) 美平成中教 ( 愛媛 ) ◎昭和薬科大付 ( 沖縄 ) 神戸姫路西◎須磨学園◎六甲学院 ( 兵庫 ) ◎済 ◎高田 ( 三重 ) ◎洛星 ( 京都 ) ◎四天王寺 ( 大阪 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 医学部医学科 島根大学 102 ( 51 の ◎石見智翠館 ( 島根 ) 3 ◎岡山 ( 岡山 ) 3 奈良県立医科大学 出 松 米 2 人 1 人 雲 ( 島根 ) 6 江北 ( 島根 ) 5 子東 ( 鳥取 ) 3 医学部医学科 ◎東大寺学園 ( 奈良 ) 13 浜田松江南 ( 島根 ) ◎岡山白陵 ( 岡山 ) 基町◎ 修道 ( 広島 ) 修猷館 ( 福岡 ) ◎江戸川学園取手 ( 茨城 ) 宇都宮 ( 栃木 ) ◎大宮 開成 ( 埼玉 ) ◎志学館高等部 ( 千葉 ) 立川国際中 教西◎麻布◎吉祥女子◎頌栄女子学院◎高輪 ( 東京 ) 湘南多摩 ( 神奈川 ) 新潟 ( 新潟 ) 松本 深志 ( 長野 ) 浜松北 ( 静岡 ) 時習館明和◎海陽 中教 ( 愛知 ) ◎京都文教 ( 京都 ) 北野三国丘◎ 大谷◎清風 ( 大阪 ) 明石北豊岡西宮・市立姫 路西◎神戸海星女子学院◎淳心学院 ( 兵庫 ) ◎ 奈良学園◎西大和学園 ( 奈良 ) 益田 ( 島根 ) 岡 山朝日岡山操山津山新見 ( 岡山 ) △広島大付 △広島大付福山尾道北舟入 ( 広島 ) 岩国山口 ( 山口 ) ◎愛光 ( 愛媛 ) 小倉筑紫丘福岡明善 ( 福 岡 ) ◎弘学館 ( 佐賀 ) ◎青雲 ( 長崎 ) 大島鹿児 島中央 ( 鹿児島 ) ◎ ◎洛 5 人 3 人 2 人 1 人 灘 ( 兵庫 ) 11 南 ( 京都 ) 8 122 ( 2068 ) ◎西大和学園 ( 奈良 ) 8 ◎甲陽学院 ( 兵庫 ) 6 ◎四天王寺 ( 大阪 ) 7 ◎大阪星光学院◎清風南海 ( 大阪 ) ◎帝塚山◎奈良学園 ( 奈良 ) 高津◎大阪桐蔭◎開明◎高槻 ( 大阪 ) 畝傍奈 良◎奈良学園登美ヶ丘 ( 奈良 ) 前橋・県立 ( 群馬 ) 浦和第一女子 ( 埼玉 ) ◎東邦 大付東邦 ( 千葉 ) ◎海城◎開成 ( 東京 ) △金沢 大付 ( 石川 ) ◎東海 ( 愛知 ) ◎高田 ( 三重 ) 洛 北◎洛星 ( 京都 ) 北野天王寺東住吉◎明星◎ 桃山学院 ( 大阪 ) 篠山鳳鳴◎白陵 ( 兵庫 ) △奈 良女子大付中教郡山◎智辯学園◎智辯奈良カレ ッジ ( 奈良 ) △広島大付福山 ( 広島 ) ◎土佐 ( 高 知 ) 宮崎西 ( 宮崎 ) 2017.4.30 た毎日 76
医学部医学科 旭川医科大学 ・ 81 ・ 81 ・ 82 ・ 81 ・ 71 ・ 80 ・ 81 ・ 82 ・ 82 ・ 82 ・ 80 ・ 82 ・ 73 ・ 80 ・ 80 112 ( 1033 ) ◎立命館慶祥 ( 北海道 ) 6 札幌北 ( 北海道 ) 5 帯広柏葉 ( 北海道 ) 4 大阪大学 医学部医学科 ◎甲陽学院 ( 兵庫 ) 10 旭 札 ◎北 3 人 2 人 1 人 川東 ( 北海道 ) 16 幌南 ( 北海道 ) 9 嶺 ( 北海道 ) 9 101 ( 204 ) ◎東大寺学園 ( 奈良 ) 5 ◎大阪星光学院 ( 大阪 ) 3 ◎ ◎洛 2 人 1 人 灘 ( 兵庫 ) 8 南 ( 京都 ) 7 北見北斗札幌西 ( 北海道 ) ◎東海 ( 愛知 ) 旭川北釧路湖陵函館中部 ( 北海道 ) 八王子東 ( 東 札幌東◎遺愛女子◎札幌第一◎函館ラ・サール ( 北海道 ) 福島・県立 ( 福島 ) 竹園土浦第一 ( 茨 城 ) 浦和・県立◎栄東 ( 埼玉 ) 千葉・県立船橋・ 県立◎渋谷教育学園幕張 ( 千葉 ) △筑波大付◎ 創価◎帝京大学◎桐朋◎雙葉 ( 東京 ) 大和◎ フェリス女学院 ( 神奈川 ) 新潟 ( 新潟 ) 上田 ( 長 野 ) 岐阜 ( 岐阜 ) ◎静岡雙葉◎浜松学芸 ( 静岡 ) 横須賀◎海陽中教 ( 愛知 ) 四日市◎鈴鹿 ( 三重 ) 、◎東山 ( 京都 ) ◎関西大学高等部◎四天王寺◎ 清風 ( 大阪 ) ◎甲陽学院◎灘◎雲雀丘学園 ( 兵 庫 ) 奈良◎奈良学園登美ヶ丘 ( 奈良 ) ◎愛光 ( 愛 媛 ) ◎久留米大付設 ( 福岡 ) 宮崎西 ( 宮崎 ) 札幌南 ( 北海道 ) 高岡 ( 富山 ) ◎洛星 ( 京都 ) △大阪教大付天王寺北野天王寺◎四天王寺 ( 大 阪 ) ◎白陵◎六甲学院 ( 兵庫 ) ◎ラ・サール ( 鹿 児島 ) 宇都宮東 ( 栃木 ) 千葉・県立 ( 千葉 ) 小石川中教 ◎早稲田 ( 東京 ) 湘南◎聖光学院 ( 神奈川 ) 富 山中部 ( 富山 ) 沼津東浜松北 ( 静岡 ) ◎東海 ( 愛 知 ) ◎京都女子 ( 京都 ) 茨木三国丘◎大阪桐蔭 ◎関西大倉◎金蘭千里 ( 大阪 ) ◎神戸海星女子学 院 ( 兵庫 ) ◎西大和学園 ( 奈良 ) ◎近畿大付和歌 山 ( 和歌山 ) 津山◎岡山白陵◎明誠学院 ( 岡山 ) △広島大付△広島大付福山◎ノートルダム清心 ◎広島学院 ( 広島 ) ◎徳島文理 ( 徳島 ) 高松◎ 大手前丸亀 ( 香川 ) 松山東◎愛光 ( 愛媛 ) 福岡 ( 福岡 ) 熊本 ( 熊本 ) 大分上野丘 ( 大分 ) ◎宮崎 第一 ( 宮崎 ) ◎昭和薬科大付 ( 沖縄 ) 札幌医科大学 医学部 111 ( 456 ) ◎北 札 札 4 人 3 人 2 人 1 人 嶺 ( 北海道 ) 10 幌北 ( 北海道 ) 9 幌南 ( 北海道 ) 9 札幌西 ( 北海道 ) 6 ◎札幌大谷 ( 北海道 ) 6 医学部医学科 ◎久留米大付設 ( 福岡 ) 28 九州大学 筑紫丘 ( 福岡 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 9 猷館 ( 福岡 ) 9 旭川東札幌開成 ( 北海道 ) 帯広柏葉釧路湖陵札幌旭丘 ( 北海道 ) 岩見沢東小樽潮陵北見北斗札幌東室蘭栄◎遺愛 女子◎札幌光星◎札幌第一◎立命館慶祥 ( 北海道 ) 旭川北石狩南浦河北広島札幌啓成札幌月寒滝 川函館中部八雲◎旭川龍谷◎函館ラ・サール ( 北海道 ) ◎聖ウルスラ英智 ( 宮城 ) 竹園土浦第 ( 茨城 ) 匝瑳◎渋谷教育学園幕張 ( 千葉 ) △ お茶の水女子大付△学芸大付国立◎吉祥女子◎ 巣鴨◎豊島岡女子学園◎本郷 ( 東京 ) ◎公文国 際学園◎相洋 ( 神奈川 ) 新潟 ( 新潟 ) ◎金沢 ( 石 修 4 人 3 人 2 人 1 人 ◎福岡大付大濠 ( 福岡 ) 8 福岡 ( 福岡 ) 7 小倉 ( 福岡 ) 5 112 ( 342 ) 川 ) 鳥羽 ( 京都 ) ◎明星 ( 大阪 ) 歌山 ( 和歌山 ) ◎明誠学院 ( 岡山 ) ◎近畿大付和 東筑◎明治学園 ( 福岡 ) 熊本 ( 熊本 ) 明善◎西南学院 ( 福岡 ) 千葉東◎市川 ( 千葉 ) △筑波大付◎麻布 ( 東京 ) 武生 ( 福井 ) ◎灘◎六甲学院 ( 兵庫 ) 鳥取西 ( 鳥 取 ) 下関西柳井◎慶進 ( 山口 ) 徳島市立徳島 中央 ( 徳島 ) ◎愛光 ( 愛媛 ) 城南博多青松◎筑 紫女学園◎祐誠 ( 福岡 ) 佐賀西 ( 佐賀 ) 長崎西 ◎青雲 ( 長崎 ) 中津南◎岩田◎大分東明 ( 大分 ) 宮崎西◎延岡学園◎宮崎第一 ( 宮崎 ) 索引 国立大学・大学校 千葉大学・・・ 筑波大学・・・ 東京大学・・・ 東京医科歯科大学・・・ 73 東北大学・・・ 徳島大学・・・ 鳥取大学・・・ 富山大学・・・ 長崎大学・・・ 名古屋大学・・・ 新潟大学・・・ 浜松医科大学・・・ 弘前大学・・・ 広島大学・・・ 福井大学・・・ 防衛医科大学校・・・ 北海道大学・・・ ・ 73 ・ 72 70 ・ 70 ・ 77 ・ 77 ・ 74 ・ 78 ・ 70 ・ ・ 75 ・ 72 ・ 79 ・ 75 . 72 . 77 . 74 ・ 79 大阪市立大学・・・ 京都府立医科大学・・・ 76 札幌医科大学・・・ 名古屋市立大学・・・・ 75 奈良県立医科大学・・・ 76 福島県立医科大学・・・ 72 横浜市立大学・・・ 和歌山県立医科大学・・・ 76 く表の見方〉 公立大学 76 私立大学 自治医科大学・・・ 産業医科大学・・・ 慶應義塾大学・・・ 久留米大学・・・ 近畿大学・・・ 北里大学・・・ 金沢医科大学・・・ 大阪医科大学・・・ 82 秋田大学・・・ 旭川医科大学・・・ 佐賀大学・・・ 神戸大学・・・ 高知大学・・・ 群馬大学・・・ 熊本大学・・・ 京都大学・・・ 九州大学・・・ 岐阜大学・・・ 金沢大学・・・ 鹿児島大学・・・ 香川大学・・・ 岡山大学・・・ 大阪大学・・・ 大分大学・・・ 愛媛大学・・・ 信州大学・・・ 島根大学・・・ 滋賀医科大学・・・ ・ 72 71 ・ 78 ・ 79 ・ 71 ・ 77 ・ 77 ・ 79 ・ 74 ・ 75 ・ 71 ・ 70 ・ 78 ・ 73 ・ 78 ・ 76 ・ 78 ・ 75 ・ 76 ・ 75 昭和大学・・・ 藤田保健衛生大学・・・ 82 福岡大学・・・ 兵庫医科大学・・・ 東北医科薬科大学・・・ 80 東邦大学・・・ 東海大学・・・ 帝京大学・・・ 聖マリアンナ医科大学・・・ 81 三重大学・・・ 宮崎大学・・・ 山形大学・・・ 山口大学・・・ 山梨大学・・・ 琉球大学・・・ ◆国公立大と防衛医科大学校および出身高校別合格者数を公表している主な 私立大について医学部・医学科の合格者数を掲載 ( 東京大は理科Ⅲ類と医学 科の合計数 ) 。高校別合格者数を公表していない国公立大については、合格 実績のある高校に本誌と週刊朝日、大学通信が共同調査を行い、 3 月 31 日ま でに回答が寄せられたテータを掲載した。合格者数について非公表もしくは 集計途中の高校は掲載していない。 ◆大学名の右下の数字は合格者総数、 ( ) 内は志願者数。推薦・ AO や追 加合格などを含まない場合がある。合格者数が集計中の大学は、募集人員を 記載。「一」は未回答を表す。高校名の△印は国立、◎印は私立または在外 協力・大学通信 教育施設、無印は公立を表す。 71 サンた毎日 2017.4.30
, 入試に強い「本物の進学校」 東大・京大 グ ン キ 校 奈良県立医科大の高校別合格者学部は倍率が高く現役合格が難し 国公立大医学部 ( 医学科 ) の一般入試の定員は総定員の 数ランキングを見ると、灘が前年 。そうした入試だからこそ、一 約 4 % と狭き門。今春の志願倍率は 6 ・ 6 倍で、国公立大 の 7 人からⅡ人に増えた。同校は貫校の優位さが際立つのだ。 者全体の 4 ・ 7 倍を大きく上回った。そうした医学部に強い 医学部の中でも難関大の合格者が 上位に卒業生が 200 人前後の 真の進学校はどこか、入試状況と併せて検証してみた。 多く、今春は東大と京大の 2 校合比較的規模が小さな学校が並ぶ 今春の国公立大医学部 ( 医学科 ) 個別大学の状況を見ると、志願 *- 、 0 ゞ 言て 4 人力合格した。この学校か中、注目されるのは、 426 人と の志願者は 2 万 8000 人。前年者が増えたのは、前期では熊本大ら合格者が増えたなら、奈良県立 2 倍近い卒業生数ながら 5 位とな を約 400 人下回り、昨年に続くや山口大、奈良県立医科大、福井医科大の難化は推して知るべし った東海。同校はハー右表の、浪 部 減少だ。地域医療従事者や特定診大、信州大など。後期では奈良県だ。 人も含めた合格者数ランキングで 学 療科の医師確保などを目的に、 2 立医科大や山梨大、香川大、宮崎 灘は左表の、現役合格者占川 年連続の 1 位だ。代々木ゼミナ 医 008 年から定員増が続いた影響大、富山大などがある。駿台の石有率ランキングで昨年に引き続き ール教育総合研究所主幹研究員の もあり、人気が高まった医学部の原さんは言う。 トップ。今春卒業生のほぼ 4 人に坂口幸世さんは言う。 志願者数が伸びなくなっている。 「志願者が増えた大学の多くは、 1 人が医学部に合格した。 2 位は 「長年続いてきた医学部に強い伝 駿台教育研究所・進学情報事業部前年の志願者減の反動。大学名よ昨年 5 位の久留米大付設で、卒業統が、医師を目指す優秀な生徒を 《長の石原賢一さんは、こう話す。 り合格しやすさを優先する国公立生の 5 人に 1 人が国公立大医学科引きつけるのでしよう。川年間も 「国公立大医学部の志願者は、前大医学部志望者は多く、こうしたの合格。 3 位以降は愛光、北嶺、 100 人前後の合格者を出してい 期は微減ですが、後期は大阪大の隔年現象が起きやすいのです。前 東海、甲陽学院、ラ・サールなどると、医学部の入試対策はもちろ 後期廃止による定員減を差し引く後期ともに志願者が増えた奈良県 幻位まで史咼一貫校が占めた。 ん、生徒の医師適性まで見通せる と微増です。医学部の志願者が極立医科大は、大阪大が後期を廃止歳人口の減少に伴い、東大や京大のではないでしようか」 端に減っているわけではなく、前 した影響が大きく、志願者の学力を頂点とした難関大も現役が中心 東海以降は、灘、洛南、久留米 年並みの入試が継続しました」 レベルも上がっているでしよう」 になっているが、定員が少ない医大付設、ラ・サール、愛光と続く。 20t7 ~ ー第 IO 弾 医学部
医学部合格者 2 旧 7 年 琉球大学 医学部医学科 ◎昭和薬科大付 ( 沖縄 ) 34 開邦 ( 沖縄 ) 15 ◎沖縄尚学 ( 沖縄 ) 10 球陽 ( 沖縄 ) 7 113 ( 79 の ◎西大和学園 ( 奈良 ) 2 八重山 ( 沖縄 ) 3 〇東海 ( 愛知 ) 3 大分大学 医学部医学科 大分上野丘 ( 大分 ) 21 103 ( 486 ) ◎大分東明 ( 大分 ) 5 1 人竹園 ( 茨城 ) ◎渋谷教育学園幕張 ( 千葉 ) △お茶 の水女子大付◎桜蔭◎城北◎桐朋◎豊島岡女子 学園 ( 東京 ) 湘南◎清泉女学院 ( 神奈川 ) ◎片 山学園 ( 富山 ) 津島半田 ( 愛知 ) △大阪教大付天 王寺◎高槻 ( 大阪 ) ◎須磨学園 ( 兵庫 ) ◎広島 学院 ( 広島 ) 丸亀 ( 香川 ) ◎土佐 ( 高知 ) 修猷館 ◎近畿大付福岡 ( 福岡 ) 熊本 ( 熊本 ) ◎興南 ( 沖縄 ) 防衛医科大学校 ◎岩 3 人 2 人 1 人 医学教育部医学科 ◎久留米大付設 ( 福岡 ) 12 338 ( 6815 ) 成 ( 東京 ) 10 鴨 ( 東京 ) 9 田 ( 大分 ) 5 付 ( 熊本 ) 佐伯鶴城高田中津南 ( 大分 ) 学園 ( 福岡 ) 長崎西 ( 長崎 ) 第二◎熊本学園大 筑紫丘伝習館◎久留米大付設◎西南学院◎明治 ( 広島 ) 松山東◎愛光 ( 愛媛 ) 小倉修猷館城南 I CJ ◎修道◎ノートルダム清心◎広島学院 天王寺◎高槻 ( 大阪 ) 姫路西御影 ( 兵庫 ) ◎ A 名古屋 ( 愛知 ) ◎大阪星光学院◎大阪桐蔭◎四 長野・県立松本深志 ( 長野 ) 掛川西 ( 静岡 ) ◎ 学園 ( 東京 ) △金沢大付 ( 石川 ) 甲府東 ( 山梨 ) 竹園 ( 茨城 ) ◎学習院高等科◎芝◎豊島岡女子 ◎福岡大付大濠 ( 福岡 ) 宮崎大宮 ( 宮崎 ) ◎神戸海星女子学院 ( 兵庫 ) ◎岡山白陵 ( 岡山 ) 熊本 ( 熊本 ) 大分豊府 ( 大分 ) 福岡 ( 福岡 ) ◎弘学館 ( 佐賀 ) ◎青雲 ( 長崎 ) ◎ ◎白 ◎桜 7 人 6 人 5 人 4 人 3 人 2 人 1 人 灘 ( 兵庫 ) 11 陵 ( 兵庫 ) 11 蔭 ( 東京 ) 10 ◎開 ◎巣 ◎聖光学院 ( 神奈川 ) 9 、◎愛光 ( 愛媛 ) 8 ◎攻玉社◎豊島岡女子学園 ( 東京 ) 宮崎西 ( 宮崎 ) ◎岡山白陵 ( 岡山 ) 日比谷 ( 東京 ) 千葉・県立◎渋谷教育学園幕張 ( 千葉 ) ◎駒場東 邦◎雙葉 ( 東京 ) 旭丘◎東海 ( 愛知 ) ◎大阪星 光学院 ( 大阪 ) ◎甲陽学院◎須磨学園 ( 兵庫 ) ◎智辯学園和歌山 ( 和歌山 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) ◎北嶺 ( 北海道 ) ◎水城 ( 茨城 ) ◎海城 ( 東京 ) ◎栄光学園◎サレジオ学院 ( 神奈川 ) ◎海陽中教 ( 愛知 ) 堀川 ( 京都 ) ◎高槻 ( 大阪 ) ◎帝塚山 ◎西大和学園 ( 奈良 ) 熊本 ( 熊本 ) ◎札幌大谷 ( 北海道 ) ◎栄東◎淑徳与野 ( 埼玉 ) 千葉東東葛飾◎東邦大付東邦 ( 千葉 ) △筑波大付 △筑波大付駒場小石川中教武蔵・都立◎城北◎ 桐朋◎本郷◎早稲田 ( 東京 ) 湘南◎公文国際学 園◎湘南白百合学園 ( 神奈川 ) △金沢大付 ( 石川 ) 岐阜 ( 岐阜 ) 浜松北 ( 静岡 ) 時習館 ( 愛知 ) ◎洛 星 ( 京都 ) ◎四天王寺◎清風◎帝塚山学院泉ヶ丘 ( 大阪 ) ◎近畿大付和歌山 ( 和歌山 ) ◎広島学院 ( 広 島 ) 宇部 ( 山口 ) 徳島市立◎徳島文理 ( 徳島 ) 佐世保北◎青雲 ( 長崎 ) ◎昭和薬科大付 ( 沖縄 ) 盛岡第一 ( 岩手 ) 仙台第一 ( 宮城 ) 山形東 ( 山形 ) ◎磐城緑蔭◎福島成蹊 ( 福島 ) 土浦第一並木中 教◎江戸川学園取手 ( 茨城 ) ◎樹徳 ( 群馬 ) 浦和・ 県立◎開智◎城西大付川越◎西武学園文理 ( 埼 玉 ) ◎市川 ( 千葉 ) △学芸大付国際中教立川戸 山西富士◎青山学院高等部◎郁文館◎穎明館 ◎暁星◎光塩女子学院◎渋谷教育学園渋谷◎女 子学院◎世田谷学園◎東京都市大付◎広尾学園 ◎武蔵◎安田学園 ( 東京 ) 横浜サイエンス◎浅野 ◎逗子開成◎桐蔭学園◎桐蔭学園中教◎横浜雙 葉 ( 神奈川 ) 飯田長野・県立 ( 長野 ) 多治見北 ( 岐阜 ) ◎桐陽 ( 静岡 ) 刈谷菊里◎名古屋 ( 愛知 ) 四日市◎暁 ( 三重 ) 彦根東 ( 滋賀 ) 西京◎福知 山成美◎立命館 ( 京都 ) 北野四條畷◎大阪桐蔭 ◎関西創価◎履正社 ( 大阪 ) ◎賢明女子学院◎ 三田学園◎六甲学院 ( 兵庫 ) ◎奈良学園登美ヶ丘 ( 奈良 ) 桐蔭 ( 和歌山 ) ◎湯梨浜 ( 鳥取 ) 岡山操 山 ( 岡山 ) 呉三津田広島◎ A I C J ◎近大付広 島福山◎修道◎ノートルダム清心 ( 広島 ) ◎高 川学園 ( 山口 ) ◎大手前丸亀 ( 香川 ) ◎済美平成 中教 ( 愛媛 ) ◎土佐 ( 高知 ) 筑紫丘福岡門司学 園◎大牟田◎筑陽学園◎福岡大付大濠◎明治学 園 ( 福岡 ) ◎弘学館 ( 佐賀 ) ◎大分東明 ( 大分 ) ◎宮崎第一 ( 宮崎 ) 鶴丸◎志學館高等部 ( 鹿児島 ) 医学部医学科 宮崎西 ( 宮崎 ) 13 都城泉ヶ丘 ( 宮崎 ) 5 宮崎大宮 ( 宮崎 ) 5 宮崎大学 111 ( 862 ) 筑紫丘 ( 福岡 ) 3 ◎宮崎学園 ( 宮崎 ) 3 ◎宮崎第一 ( 宮崎 ) 3 2 人 1 人 ◎城北 ( 東京 ) 沼津東 ( 静岡 ) 堀川 ( 京都 ) ◎ 白陵 ( 兵庫 ) 福岡 ( 福岡 ) ◎弘学館 ( 佐賀 ) ◎ 青雲 ( 長崎 ) 熊本 ( 熊本 ) ◎延岡学園◎日向学 院 ( 宮崎 ) ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 水戸第一 ( 茨城 ) 宇都宮女子 ( 栃木 ) 前橋女子 ( 群 馬 ) 浦和・県立 ( 埼玉 ) 東葛飾◎国府台女子学 院◎志学館高等部◎昭和学院秀英 ( 千葉 ) 九段 中教国立◎跡見学園◎穎明館◎学習院高等科 ◎女子学院◎豊島岡女子学園◎立教女学院 ( 東 京 ) ◎カリタス女子 ( 神奈川 ) △金沢大付 ( 石川 ) 岐阜 ( 岐阜 ) 一宮瑞陵◎東海◎南山 ( 愛知 ) 膳所 ( 滋賀 ) ◎大阪桐蔭◎金蘭千里◎清風 ( 大 阪 ) 加古川東 ( 兵庫 ) ◎西大和学園 ( 奈良 ) ◎ 智辯学園和歌山 ( 和歌山 ) 出雲 ( 島根 ) △広島大 付◎広島なぎさ ( 広島 ) ◎愛光 ( 愛媛 ) 朝倉小 倉修猷館東筑◎大牟田◎久留米大付設◎福岡 大付大濠◎明治学園 ( 福岡 ) 佐世保北長崎西 ( 長 崎 ) 第二 ( 熊本 ) 小林延岡 ( 宮崎 ) ◎志學館高 等部 ( 鹿児島 ) ◎昭和薬科大付 ( 沖縄 ) 医学部医学科 鶴丸 ( 鹿児島 ) 27 ◎ラ・サール ( 鹿児島 ) 23 ◎志學館高等部 ( 鹿児島 ) 6 鹿児島大学 募集人員 107 ( 497 ) 宮崎西 ( 宮崎 ) 5 熊本 ( 熊本 ) 4 甲南 ( 鹿児島 ) 4 2 人◎広島学院 ( 広島 ) 福岡 ( 福岡 ) 鹿児島玉龍加 世田◎鹿児島第一◎樟南 ( 鹿児島 ) 1 人春日部 ( 埼玉 ) 千葉・県立 ( 千葉 ) 西 ( 東京 ) ◎加藤学園暁秀 ( 静岡 ) 天王寺 ( 大阪 ) ◎須磨学 園 ( 兵庫 ) 基町 ( 広島 ) 修猷館筑紫丘◎久留米 大付設◎上智福岡◎西南学院 ( 福岡 ) 佐賀西 ( 佐 賀 ) 第二人吉◎熊本学園大付 ( 熊本 ) 大分上野 丘 ( 大分 ) 宮崎大宮 ( 宮崎 ) 出水◎池田学園池 田◎鹿児島純心女子 ( 鹿児島 ) 79 サンた毎日 2017.4.30