場合 - みる会図書館


検索対象: 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版
227件見つかりました。

1. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

行うものである。たとえば、その人の配偶者や親、兄弟姉妹などの扶養が受けられる場合や、 他の年金や手当などが受けられる場合には生活保護は受けられない。まず優先してそうした方 法をとらなければならないのである。 ただし、資産をすべて使って生活維持をしなければならないというわけではない。資産を 処分することで生活に支障をきたすような場合には売却しなくてすむ場合もある。労働能力に ついても、働くことができる場合にはその努力が求められるが、療養中であったり雇用情勢が 悪くて至極まじめに就職活動をしているのに採用されないような場合にまで一律に働くことが 求められるわけではない。 0 生活保護の受給を申請する際に知っておくべきこと 生活保護の申請は、住居地の市区町村役場にある福祉事務所で本人かその家族が行わなけ ればならない。住む場所がなく、居場所を転々としている場合には、現在いる場所を管轄して いる福祉事務所に申請できる。居候をしている場合には、その居候先の住所を管轄する福祉事 務所に申請することとなる。なお、申請する前には、資産と収入を調べておくとよい。その際、 多額の医療費を払っている場合には収入から医療費を引いて計算することができる。 生活保護の申請時には、最近 3 カ月間の給与明細書などの収入を証明する書類、すべての 預貯金通帳、賃貸借契約書と家賃の領収書 ( 住居が賃貸の場合 ) 、不動産の登記事項証明書 ( 不動産を持っている場合 ) 、自分の世帯内で受給している家族がいる場合には受給している年 金や手当に関する書類、健康保険証、介護保険証、障害者手帳、公共料金の領収書、印鑑など が必要となる。提出しなければならない書類についての詳細は、手続きをスムーズに進めるた めにも事前に福祉事務所に問い合わせたほうがよいだろう。 福祉事務所に行く 面接相談 申請受付 資力調査 保護の要否判定 保護の決定 生活保護費の受給 生活に困っていることを伝える 相談担当者 ( ケースワーカーなど ) により面接相談が行われる 現在の生活状況や、収入や資産の状況などを伝え、他に利用でき る制度はないか、今後の生活をどうしたらよいかなどを話し合う 生活保護を申請するしか方法がないと判断されたときには、保護 の申請をすることになる ケースワーカーが世帯の収入や資産、扶養義務者から援助が受け られるかどうかなどを調査する 調査に基づいて、申請者に保護が必要かどうかの判定を行う 「生活保護を適用する必要がある」と判定されたときは、福祉事 務所で生活保護の適用が決定される。 生活保護が決定されると、通常は窓口に来所するように指示され、 その場で第 1 回目の保護費が渡される

2. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

もちろん、健康で体力があることが必要である。子 どもの動きは激しく、こまめに速く身体を動かし、 大きな声を出し続けなければならない。子どもを抱 き上げることもあり、排泄、洗面、着替えなどを手 助けするため、たえず中腰の作業をする。特に心身 の障害を持つ児童を保育する場合には、一層体力が 要求される。子どもの集団であるため、風邪などの 感染率も高く、保育士自身も病気に対して抵抗力が 必要である。 子どもの心身の発達について、興味と知識を持ち、 個々の子どもの個性と特性を理解し、愛情を持って 接することが大切。ゲーム、音楽、工作あそびなど の知識があり、教育する能力も必要である。 業界団体 (URL ・業界紙 ) 全国保育士会事務局 社会福祉法人全国社会福祉協議会児童福祉部内 〒 1 00-8980 東京都千代田区霞が関 3-3-2 新霞が関ビル 03-358 ト 6503 可 03-3265-8885 http: 〃 www.z-hoikushikai.com/ 関連職業 / 転職可能性 保育士資格を持っている人は、児童館などで児童に 遊びを教える児童厚生員、児童自立支援施設で児童 の生活支援を行う児童生活支援員、また母子生活支 援施設で母子の生活指導をする母子指導員にもなれ る。 実際レホート 保育所の勤務時間は保育所によってまちまちであ る。働く母親のために朝 8 時前から夜 7 時以降まで 保育するところが多い。また、夜間保育がある場合 もあり、勤務体制には早番と遅番がある。 保育所で働いている保育士は、ここ数年、養成施設 卒業者の占める割合が増え、試験合格者が入職者に 占める割合は低くなってきている。従って、試験に 合格するだけで採用されることは、だんだん難しく なっているといえるだろう。 保育士の採用は、保育士養成施設への求人申込みか、 市町村公報などによる公募によって行われる。公共 職業安定所でも、紹介あっ旋をしている。私立の施 設の場合は、縁故募集も多いようである。 月収は、公立の保育所は自治体によってまちまちだ が、地方公務員の給与規定に準ずる。私立の施設で も公務員給与に準ずるところが多いようである。 保育所に勤務した場合、勤続年数などによって、主 任保育士や所長などに昇進する可能性もある。 ☆次ページに養成校リストがあります。 医 福 祉 バースコーディネーターとは 産婦人科医は出産時など何かあった場合に対処 するのが仕事、助産師はお産を無事に進める介 助と見守る役目だが、バースコーディネーター は妊娠・出産のビフォアからアフターまで特に メンタル面のケアに重点を置いてサポートする のが仕事である。 一方、イギリスなどには「バースエデュケータ ー」と呼ばれる国家資格がある。妊娠・出産は、 妊婦自身が主役という考えを基に、自力で生む 感動を与えるサポート役。日本でいう助産師の ような位置づけだ。しかし日本では深刻な産科 医院不足、医療事故への懸念、医院の妊婦受け 入れ拒否など出産において消極的にとならざる を得ない状況が多い。旧態依然の日本でこうし たアクテイプバースの考えが浸透するにはまだ 時間がかかりそうだ。

3. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

育林作業者 forester ( ) 林業に携わる林業技術者のうち、森林の育成な どに従事する作業者。苗木を育て、植林し、成長の 管理なども行う。 ( 國 ) 自然環境の保全などの見地から、今後重要視され ていく可能性が高い。官公庁、地方公共団体や民間企 業に所属。 2005 年 4 月より都道府県に設置された のは林業の技術を指導する林業普及指導員である。 伐木・造材作業者 forester 林業に携わる林業技術者のうち、樹木を伐採し、 建材などに使用する材木に加工する業務に従事する 作業者。 (@) 原則として農林水産省、林野庁などの官公庁、 もしくは製材業者、住宅産業などの民間企業に所属。 賃金体系などは所属企業、団体によって異なる。 (@) 日官公庁の場合は公務員試験、民間の場合は 投資・経呂 03-326 ト 5281 http://www.jafta.0 「 .jp 〒 1 02-0085 東京都千代田区六番町 7 日林協会館 ( 曾 ) 社団法人日本森林技術協会 門科目を専攻しておくことが望ましい。 入社試験を受験して就業する。高校、大学などで専 人材不足 OPoint 08-326 ト 5281 http: 〃 www.jafta.0 「 .jp 〒 102 毬 85 東京都千代田区六番町 7 日林協会館 ( ②社団法人日本森林技術協会 高校、大学などでの専門科目の専攻が望ましい。 入社試験を受験して就業し、その後専門資格を取得。 (@) 日官公庁の場合は公務員試験、民間の場合は 人材不足 OPoint 就労ビザ外国人が日本で働くには 農 林 水 産 外国人が日本で働くためには、必ず就労ビザを 取得しなければならない。就労ビザにはその活 動 ( 仕事内容 ) に沿った在留資格が明記されて おり、その資格以外の活動は禁止されている。 就労可能な在留資格は右表の通り。その在留期 間は、外交と公用を除き、基本的に 1 年または 3 年だ。右表以外の資格では基本的に働けないが、 就学や留学などの場合、申請して許可されれば 時間や場所の制限付きでアルバイトができる。 ◆就労ビザの申請方法 まずは在留資格認定証明書を申請。申請は在日 関係者 ( 企業などの代理人 ) が行い、発行され た証明書を受け取ってはじめて、在外日本大使 館でビザの申請を行うことができる。 ◆一番多いのは「興行」目的 就労に関わる各在留資格の外国人入国者数は、 かってダンサーや歌手などの「興行」が他を圧 倒していた。しかし、 2005 年に法が改正さ れると、かっては 1 3 万人を超えていたものが、 2007 年には 4 万人を切るようになった。それ でも興業目的が最も多い。一方、 2003 年に は 3421 人だった企業内転勤者の数は年々増 え続け、 2007 年には 7170 人となっている 就労ビザの在留資格の種類と外国人新規入国者数 ( 2007 年・年間 ) 在留資格 医療 報道 宗教 教授 公用 外交 法律・会計業務 人数 9205 14519 2365 239 985 1 1 9 9 1 8 6 特定活動 8 文化活動 技能 興行 企業内転勤 人文知識・国際業務 技術 教育 研究 在留資格 人数 559 2951 10959 7426 7170 38855 5315 3454 8009 353

4. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

もしも解雇を言い渡されたらどうする ? ◆リストラとは何か ? たとしても、誰を解雇するのか、という点で、 大量のリストラや雇い止めのニュースが連日報 客観的で合理的な基準を設定した上で公正な方 じられているが、そもそもリストラと解雇はど 法で行われることが要求される。組合の同意も う違うのだろうか。通常、解雇と言うと、会社 必要だ。労使間の協定などがあればその協定に や事業者が従業員との雇用契約を一方的に解除 従わなければ成らない。どんな場合に解雇とな するものを言う。解雇にはいくつかの種類があ るのかを就業規則で定めている場合には、その り、リストラはその一種である。リストラは整 内容に該当していることが必要である。解雇の 理解雇と呼ばれているもので、会社が倒産など 手続きについても、就業規則で定めている場合 を避けるために人員整理の一環として行うもの にはそれに従う必要がある。 ◆違法な解雇が行われたら である。 ◆リストラの要件とは なお、会社が社員を解雇する際には、その 30 ただし、会社が危ないからと言ってやみくもに 日前までに解雇予告をするか、 30 日分以上の リストラされるわけではない。会社を存続させ 平均賃金を解雇予告手当として支払わなければ るためにやむを得えないという事情がなければ ならない。会社側がこうした要件を満たした上 できない。リストラをする前に、役職者の手当 でリストラをしていない場合には、そのリスト をカットしたり残業時間を減らすといった努力 ラは違法となる。このような場合には、組合や をしているかどうかも問われる。最終的に解雇 ユニオンに相談しよう ( 303 ページ参照 ) 。 するより他に手立てはない、という状況になっ 働きすぎて病気になったらどうする ? どうなる ? ◆労災保険と傷病手当金 ◆過労死と心の病 仕事中に起きた災害によって病気や怪我をした 労災保険は就業中や通勤時のケガや病気等を対 場合、労災保険が適用される。労災保険は、業 象としているが、過労死も対象となっている。 務上、負傷したり病気になった場合に、休業中 過労死とは、激務や長時間の労働が原因で疲労 も一定額の賃金を受け取ったり療養のための費 がたまった結果、脳血管障害や心臓疾患などを 用をもらうことができる制度で、従業員が一人 起こして死亡することで、社会問題となって久 しかいなくても、会社側は保険への加入と保険 しい。過労による自殺も労災として救済される 料の納付が義務付けられている。仕事中や通勤 こともある。たとえば、過労などが引き起こし 時のケガや病気をはじめ、障害が残ったり死亡 た精神障害による自殺が労災として認定される した場合、業務災害と認定され、労災保険の給 場合もあるのだ。こうしたことから、企業も心 付対象となる。ただ、通勤時の場合、仕事や通 の病への様々な対策をとりはじめている。専門 勤と関係のない目的で経路を外れた際や通勤と の窓口や医師を置いてカウンセリングを受けら 無関係な行為を行った場合には労災保険の対象 れるようにしている。また心の病にかかった社 員の個人情報についても慎重な取り扱いがなさ とならない。仕事中や通勤時以外に生じた病気 やケガが原因で仕事ができない場合には労災保 れている。ストレスを感じた場合には積極的に 険ではなく、健康保険の傷病手当金が支給され こうした機関を利用するとよい。社内では相談 しにくい場合には、社外の専門機関や労働組合 る。傷病手当金は、病気やケガで働けない期間 の生活保障をしてくれるものである。 に相談するのもひとつの方法である。 ↓製造・建築・そのほか 391

5. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

ペットロス・バラカウンセラー OPoint ペットロス・バラカウンセラー の認定を受けることから始まる pet IOSS para-counselor ( 質 ) へ、ト ( 動物 ) の死が原因で深く傷ついた人を心 け ( 書類選考、面接審査あり ) 、その認定をもらう と、 2 級のペットロス・カウンセラーの講座を受け 理的社会的にサポートする。 ⑩動物医療従事者が、仕事の一環として行うこと ることができる。 ( ① ) ロ 6 カ月 ~ 。ロ 26 万 2500 円。 が多い。協会認定者は 97 人。 ②日本ペットロス協会 (@) 動物医療、ペット霊園、精神保健や医療・福祉 044-966-0445 関係に勤務またはボランティア活動。 (@) ペットロス・バラカウンセラーの養成講座を受 http://www5d.biglobe.ne.jprpetloss/ カウンセラー OPoint 臨床心理士ともいわれる counselor ( を ) 理学の理論と技術に基づき、心理的問題を持 セラーがいる。 ( ① ) 臨床心理士受験には、大学卒業後 5 年以上の心 つ人が問題を解決していけるよう援助する。 ( ) 学校、病院、福祉、司法、福祉施設以外にも、 理臨床経験者、指定大学院修了者等さまざまな条件 個人開業の臨床心理士も増加しており、 2007 年 があるので受験要項を参照すること。 ②財団法人日本臨床心理士資格認定協会 現在、 1 万 6732 名が臨床心理士として認定。 ◎資格は統一されていないので臨床心理士以外に 08-3817-0020 も例えば、サイコセラピストのように様々なカウン http: 〃 WWW4. ocn. ne.jpFjcbcp 癒 し 占い師 OPoint 養成機関等による認定資 格がある fortune-teller ) 相談者の将来や吉凶などを、道具を使って予想 団体認定の資格もある。住街頭占いの場合、場所 の管理者や管轄の警察署の許可が必要。 する。手相、易学、西洋占星術、タロットなど多種 ( ⑨ ) ロ人生における様々な経験を積んでおくと、 多様。相談者のアドバイザー的役割も果たす。 ⑩女性の割合が多い。 占いやアドバイスに深みが出る。 ( ) 日本占術協会 ( ) フ丿ーでデバートの占いコーナーや占いの館で 〒 162-0822 東京都新宿区下宮比町 2-28 飯田橋ハ 働く。収入が不安定なため、副業の人も多い。 ( ) ロ不要。易学鑑定士、気学鑑定士などの関連 イタウン 403 号 03-5225-0595 霊能力者 OPoint 霊能のみに頼らず、世 間をも学ぶ必要がある psychic ( 省 ) 霊能者とも。相談相手や親族のこと、未来のこと あって能力を持ってしまう場合も。自らの力とはい え、常識、世間の事象や流れに敏感でなくてはなら までを推測、透視することができるといわれている。 ず、日々の訓練や修行が重要。 北東北のイタコもこの類。一部の占い師も含まれる。 ②日本霊能者連盟 ) 自称が多く、就業者数は不明。 ( ) 個人で開業のほか、事務所や連盟などに所属し 〒 556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋 5-1 1 -7 第一 片倉ビル 6 階 て活動する人も。 ◎生まれながらにしての能力のほか、きっかけが 06-6644-7901 可 06-6644-6902

6. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

メイクアップアーティスト opoint 美容師とは仕事の領 makeup artist 域が違ってくる 職種の内容 ぶ。就職の際の面接時には技術テストが行われる場 メイクアップの仕事は、テレビや映画、広告、雑誌、 合が多いので、メイク・ヘアメイクスクールに通う ボスター、ファッションショーなどの出演者やモデ ことが一般的である。 ルのメイクやヘアセット ( ヘアアレンジ ) である。 ・必要な経験・修業・時間・費用 出演者やモデルに合わせたり、役柄や場面に合わせ ロ てアレンジをし、求められたイメージに仕上げる。 ヘアメイク、メイクアップの技術を取得した者 お その場合、絵コンテと呼ばれるものを作成し、どん でも、最初はアシスタントとして ] ~ 3 年ほど経験 なイメージが求められているのかをつかんでおく。 を積む。大きなショーや映画に携わるには最低でも さ 5 年以上は必要である。 3 ~ 1 0 年。 ん それに合わせて、必要な化粧品やイメージ資料をそ ろえる。仕事当日は、スタジオやロケ現場にメイク ( ◎難易度 し ボックスを持って出向き、衣裳をつけ終わった役者 ん やモデルにメイクを施す。与えられた時間内に要求 メイクの仕事には顔の造形、ヘアについての理論、 も 通りのメイクに仕上けなければならない。メイクを 質感や色彩、カラーコーティネイトなどの知識が必 ら し終わったら、監督やプロデューサーなどに確認し 要。肌や骨格、化粧品についての専門知識の他に い 満 てもらう。 スタッフや出演者たちとのチームワークも重要な要 足 メイク終了後も、現場で待機し、メイクが崩れたり、 素となる。撮影前の役者やモデルをリラックスさせ て 髪型が乱れたときにはタイミングを見ながら直す。 るなどの社交性や雰囲気作りも大切。また、技術だ も 撮影終了後にメイクを落とし、髪型を元に戻して、 けではなく、常にトレンドや流行に敏感であること ら 全行程が終了する。テレビ、舞台、スタジオなどの や、芸術的、美的センスも求められる仕事である。 つ 仕 出演場所や種類 ( ドラマ、 (M) によって、メイク 相手のスケジュールに左右されるため、時間は不規 の方法は異なり、役柄や服装、雰囲気によってもメ 則である。 TV ドラマの場合は、スケジュールに イクが変わるため、奥の深い仕事といえる。 わせてシフト制がしかれる。撮影は早朝から始まっ メイクアップ・ヘアメイクアーティストの仕事は、 たり、深夜まで及ぶこともある。制限時間内でメイ また、現在は結婚式場やホテルなど、ブライダル業 クを仕上げなければならず、ロケなどもあるので強 界や、成人式、バーティー、コスメティックメーカ い精神力と体力が必要。 ーなど、さまざまな領域に活躍の場が広がっている。 最近は、メイクだけでなく、ヘアについての技術が 必要で、さらにスキルとしてネイルやスタイリング 囲業態・規模・独立開業比率 ( スタイリストとしての ) の知識を身に付ける人が ロ メイクアップ専門のプロダクションや TV 局に所 多い。 属し、テレビ、ショー、広告制作などの現場で働く 〇 のが一般的だが就職は困難である。この他の就職先 としては、テレビ制作会社、ホテル、結婚式場、化 粧品メーカーなどがある。ロプロダクションなど で経験を積み、フリーで活躍する人もたくさんいる。 雑誌社や制作プロダクションと契約を結んでいる人 も多い。 1»2»3 プロセスチャート 高校 専門学校など 必要な学歴・経歴・資格・許認可 日目ロ住不問。特に公的資格はないが、メイク アップ、ヘアセットの技術、色彩学などの理論を学 プロダクションなどに就職 306

7. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

住宅不動産関係資格取得ための学校リスト 0 : 通信教育のみ、◎ : 通学・通信、無印 : 通学のみ 0120-594153 http://www、 c 「 ear-ac. cojp ◎ ( 株 ) クレアール 101-0065 東京都千代田区西神田 2 ワ -13 1 OI -8352 東京都千代田区西神田 1 -2-10 0120-597-008 http://www.o-ha 「 a. ac.jp/ ◎資格の大原 ( グループ本部 ) 札幌校、仙台校、東京水道橋校、池袋校、渋谷校、町田校、立川校、横浜校、津田沼校、柏校、 大宮校、新潟校、富山校、静岡校、浜松校 , 名古屋校、名古屋栄校、大阪校、難波校、梅田校、 神戸校、京都校、愛媛校、福岡校、小校 101-8353 東京都千代田区神田神保町 2-42 ◎大原法律専門学校 03-3237-7028 http://www.o-ha 「 a. ac.jp/ 10 ト 8383 東京都千代田区三崎町 3323 ニチレイビルアネックス 0120-509-1 17 http://www.tac-school.co.jp/ ◎ T A C 150-0031 東京都渋谷区桜丘町 1 8-6 http://www.itojuku.co.jp/ 伊藤塾 03-3780-1717 ◎ LEC ( れつく ) 棘リーガルマインド 164-0001 東京都中野区中野 4-1 1 -10 http://www.lec-jp.com/ 0120-06-5023 ◎日本マンパワー 1 01-0042 東京千代田区神田東松下町 47-1-1 0120-32-6868 http://www.nipponmanpower C0.jp ◎ W セミナー 169-0075 東京都新宿区高田馬場 2-16-3 0120-178-788 http://wwvs/.w-semina「.CO.jp http://www.tatsumi.co.jp 辰巳法律研究所 169-0075 東京都新宿区高田馬場 4-3-6 03-3360-3371 〇東京駿優法務学院 171-0022 東京都豊島区南池袋 3-18-32 0120-550-599 http://www.sunyu.ac.jp 中央法律専門学校 1 71-0022 東京都豊島区南池袋 2-1-6 http://www.hO「itsu.ac.j p 03-3984-2351 03-3704-911 1 0 ( 学 ) 産業能率大学 1 58-8630 東京都世田谷区等々カ 6-39-15 http://www.hj.sanno.ac.jp/ps/ ※取扱講座の内容 ( 宅建・マンション管理士・管理業務主任者等 ) や通学・通信の有無については各校にお問い合わせ下さい。 国家資格種 職場のトラブルを相談できる機関・団体 ◆職場のトラブルを相談できる機関・団体 ◆一人で悩まず早めに相談を心がける 明らかに違法なことを会社がした場合、労働基 ①労働基準監督署・・・職場が労働基準法、最低賃 金法、労働安全衛生法などに違反していること 準監督署に相談することも可能だ。給料を支払 が明らかな場合。②労働調整委員会 ( 都道府県 ってくれなかったり、週に 1 度の休日もとれな いような場合である。サービス残業を強要され 労働局 ) ・・・会社を指導してもらい、円満な解決 たり突然リストラされた場合、職場環境が劣悪 を求める場合。③各自治体の相談所 ( 労政事務 所など ) ・・・地域の実情に応じた労働相談をした で健康を害するような場合も、証拠となるもの い場合。④弁護士会・・・有料でも迅速な対応を求 を準備して労働基準監督署に相談すれば対応し める場合。⑤法テラス・・・労働トラブルに幅広く てくれるだろう。ただ、違法と判断しにくい場 対応。ますは電話相談。⑥労働条件相談センタ 合や証拠がないような場合には、それそれの状 ・職場にある制度に関しての不安や労使間の 況にあった民間の機関や団体に相談したほうが トラブルについて相談したい場合。⑦女性ユニ 解決しやすい。たとえば、職場でいじめられて いる場合やリストラされそうな場合などには、 オン東京・・・セクハラなど女性問題に関するトラ ブルを相談したい場合。⑧過労死 1 10 番・・・過 弁護士会や法テラス、組合や労働ユニオンなど 労やストレスが原因で発病し、死亡したり重度 に相談しよう。特に会社と交渉をする場合には、 の障害を負ったりした場合。⑨東京管理職ユニ 組合やユニオンに間に入ってもらったほうがよ オン・・・企業の社員によって構成される、個人で い。訴訟も視野に入れている場合には弁護士会 や法テラスの利用も費用はかかるが心強い。 加入できる労働組合。 97

8. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

フラワーテザイナー OPoint いくつかの資格で有 floral designer 利に 職種の内容 ◎ ) 難易度 フラワーデザイナーは、さまざまなシチュエーショ 花が好きであることが大前提。さまざまなシチュエ ンに合わせて、花をアレンジする花のスペシャリス ーションに合わせた花をアレンジするため、技術や トである。花は、結婚式やレストラン、ホテルなど 知識、センスだけではなく、花についても豊富な知 の空間を華やかに彩る重要なアイテムである。結婚 識が必要である。 式用のプーケから、店舗内のインテリア、 T V 番組、 大量の花を扱うので、体力的にはハードである。設 展示会、イベントなどの演出、ギフト、アクセサリ 置場所によっては、営業時間外の深夜や早朝に生け ーと、様々な場所で花が使われている。フラワーデ なければならないなど、見かけの華やかさとは違っ イスプレーやテーブ丿レデコレーション、ブライダル て、体力と根気強さが必要な仕事である。 ブーケやコサージュの制作など、お客さんのイメー また、事前に予定していた花材が土壇場でキャンセ ジにそって花をデザインする。 ルされるなどのトラブルも発生するため、その場で 扱う花が多種多彩であるため、使われる場所、使わ 臨機応変に対応できる柔軟性と、機敏さも不可欠で れる目的、演出の仕方も多様であり、芸術的センス ある。 が問われる。 最近では、様々なフラワービジネスが登場している。 バンフレットを見ながら電話 1 本で注文できる宅配 サービスや、コサージュやアクセサリーの提供など もある。花を美しくデザインするだけではなく、こ うした商品を企画する能力も今後は必要になってく るだろう。 囲業態・規模・独立開業比率 フラワーショップなどに就職 フラワーショップ、ホテル、結婚式場、花材の専門 店などで働くことが一般的。実力次第では、スクー 史業界団体 (URL ・業界紙 ) ルの講師をすることもできる。経験を積めば、 社団法人日本フラワーデザイナー協会 フリーとして活躍したり、ショップのオーナーにな ることも可能である。また、個人的にフリーで顧客 〒 1 08-8585 東京都港区高輪 4-5-6 03-5420-8741 可 03-5420-8748 と契約することもできる。 http://www.nfd.O 「 .jp/ 必要な学歴・経歴・資格・許認可 関連職業 / 転職可能性 ロ特に資格は必要ないが、国家資格のフラワー装 ロ◆フラワーデコレーター、◆フラワー 飾技能士 ( 厚生労働省の行う技能検定試験 ) をはじ コ ーディネーター 6 スクールの講師。 めフラワーデザイナー、園芸装飾技能士といった関 連資格の取得が望ましい。主として実務経験のある 実際レポート 人を対象としている。また、文部科学省の認可を受 けた ( 社 ) 日本フラワーデザイナー協会 ( 略称 N F 女性が多い職業である。収入は職場によってまちま ちだが、フラワーショップに就職した場合の初任給 D) のフラワーデザイナー検定試験 ( 1 級 ~ 3 級 ) 、 は 1 5 万程度。フラワーデザイン学校などの 民間資格のフラワーコーディネーター、フラワーデ 講師は、 1 時間 5000 ~ 1 万円。自分のフラワース コレーターの資格もある。 クールを開業した場合には、生徒ひとり当たりの月 209 3 プロセスチャート 高校 フラワーデザイナー資格検定試験や フラワー装飾技能士などに合格 教育・宗教・文芸・芸術

9. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

ウイスキー製造工 whisky distiller C) 穀物や果物の原材料を醸造、蒸留、樽熟成、貯 蔵の行程を経てウイスキーを製造する職業。樽熟成 されない物はウイスキーに分類されない。 ( 0 ) 清酒、果実酒製造業以外の蒸留酒・混成酒製造 業全体の従事者数は 1 万 2302 人 ( 2005 年 ) で減少 傾向であるが、ウイスキー製造工としての数は不明。 ( 常用雇用。大手洋酒メーカーは国内 4 社でその 清涼飲料技師 refreshing drink engineer 清涼飲料を開発、製造する仕事。基礎研究、新 製品の開発、品質検査や装置のチェック、工場全体 の管理運営などの役割を担う。また、飲料だけでな く缶、ペットボトル等の容器開発もある。 ) 業界の特徴としては、急激な拡大は見込めない ものの、安定した業界であるといえる。 ( 清涼飲料を製造している各企業において研究 コーヒー豆ばい ( 焙 ) 煎工 coffee roaster ( つ精選されたコーヒーの生豆を、焙煎器などの機 械を使い、抽出するのに適した状態に煎り上げる ( ローストする ) 職業。コーヒーの味をもっとも左 右し、煎り具合によって用途が変わる。 ) 2005 年度におけるコーヒー製造業に携わる従 事者数は 3700 人で減少している。 (@) 常用雇用。コーヒー企業の製造工場に勤務。農 醤油・味噌製造技術者 soy sauce (miso) plant worker ( つ米・大豆・小麦・食塩などの原料を精選して洗 い浸漬、蒸し、煮た後、味噌の場合は、麹と塩を混 せて仕込みを行い樽の中で数カ月発酵・熟成させ る。醤油の場合は醤油麹と食塩水を漬け込みもろみ を造り熟成させ、圧搾、ろ過し製造する。 ( 国 ) 常用雇用。大中小の製造メーカーに勤務。 (@) 日ロ不問。ロ不要。 OPoint 国内 4 社の他に 地ウイスキーがある 企業の工場などに勤務する。 (@) 日ロ高校卒業以上。研究、商品開発などの分 野では、醸造学、食品化学などの専門知識が必要な ため短大、大学出身者と限定される場合もある。 ( ① ) ロ食品製造に関する知識が必要。 ( ②日本洋酒酒造組合 03-6202-5728 OPoint 絶え間なく新商品が求め られている 所、工場で就業する。全国清涼飲料工業会に 65 メ ーカーが会員となっている。 ◎企業での経験があるとより専門性の高い研究に 携ることができる。 ( ②社団法人全国清涼飲料工業会 〒 1 03 ℃ 022 東京都中央区日本橋室町 3-3-3 CM ビル 3 階 08-3270-7300 可 03-3270-7306 ◎ロ不問。ロ不要。 家との兼用もある。 ル政府公認コーヒー鑑定士 ) クラシフィカドール ( ブラジ OPoint 375 醤油会館 03-3666-3286 〒 1 03 毬 16 東京都中央区日本橋小網町 3-1 1 ) 日本醤油協会 築地ホワイトビル 401 03-5565-6461 〒 104 ℃ 045 東京都中央区築地ト 4-8 ( 曾 ) みそ健康づくり委員会 ( ⑨ ) 住食品関係の知識が必要。 商品にニ極化 大量生産商品と品質重視 OPoint 03-5649-8377 〒 103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町 6-2 ②社団法人全日本コーヒー協会 るので熟練された感と操作が要求される。 ( ① ) ロ煎り具合により製品の良し悪しが左右され 製 建 そ の ほ か

10. 仕事のカタログ :1600職種最強の「適職発見」ガイド 2010年版

ツアーコンダクター tour conductor 職種の内容 ツアーコンダクター ( ツアコン ) は、旅行会社主催 の団体旅行 ( バッケージツアー ) に同行して、旅行 が予定通り快適に進行するよう責任を持って世話す る職業。 添乗員として団体旅行に同行するのが主な仕事であ るが、出発する前の準備や情報収集も重要な仕事。 楽しい旅行にするためには、参加者に訪問地の地理 や歴史についての予備知識を与えたり、自由時間の 観光やショッピングについて適切なアドバイスを行 ったりすることも必要であるから。 旅行当日は集合場所に早めに到着し、搭乗券の手続 きと交付などの準備をし、座席割りを作成しておく。 参加者が集合したら、旅行スケジュールを伝えて出 発する。目的地に着いたら、ガイドや現地スタッフ と手配内容を再確認して、時間配分を考慮しながら 観光・見学に向かう。参加者の希望があれば他の参 加者の同意を得て、それを取り入れることもある。 ツアーコンダクターは、旅行中に起きた不測の事態 にも対処できる冷静で的確な判断力と、果敢で迅速 な行動が求められる。予定していた交通機関が利用 できなくなったときには代替手段の手配、病人やけ が人が発生したときには医療機関の手配も必要にな る。また、盗難事故などの対応なども必要になる。 ー現在の従事者数またはその動向 現在約 1 万 7000 人程度。海外への旅行者は増え ているが、ツアーコンダクター付きの旅行は減る傾 向が見られるため、需要は微増の見通しである。旅 行業界未経験者の資格取得者も増加している。 囲業態・規模・独立開業比率 旅行会社によるバッケージ旅行などの「主催旅行」 の場合は主に一般の人が対象となる。社員旅行や業 界団体の視察ツアーなど「オーガナイザー付き手配 旅行」の場合は主に法人相手の仕事となる。ロ派 遣会社に登録するケースが一般的である。その場合、 日当の相場は国内添乗 6000 円 ~ 1 万 2000 円程 度、海外添乗 9000 円 ~ 2 万円程度である。海外経 験が多い場合、経験を生かして通訳ガイドへ進出す OPoint 旅程管理主任者資格、日商ビジ ネス英語齪 ( 1 級 ~ 3 級 ) るケースもある。 必要な学歴・経歴・資格・許認可 ロ ー ( 社 ) 日本添乗サービス協会が実施する国内旅程 管理主任者 ( 国内のみ添乗可 ) または総合旅程管理 主任者 ( 国内、海外とも添乗可 ) の資格が必要。こ の資格は、国土交通大臣が指定した機関が実施する 研修 ( 基礎 3 日十国内 2 日、総合 4 日 ) を修了し一定 の搭乗経験が必要になる。海外添乗を希望するなら、 英検 2 級以上の語学力が必要。 0 ト 2v3 プロセスチャート 大学・短大・大学院 国 海 業 務 専門学校 ( 観光・旅行 ) 旅行会社 旅行管理指定研修 添乗員経験 日本添乗員サービス協会 の基礎添乗業務研修 派遣会社 基礎添乗業務研修 旅行管理指定研修 冫、、乗員経験 ツアーコンダクター ・必要な経験・修業・時間・費用 通常は、旅行会社に就職するか、添乗員派遣会 社に登録して、研修を受けてから資格を取得する。 資格取得に必要な添乗経験の回数は、研修修了日の 前後 1 年以内に 1 回、または研修修了日から 3 年以 内に 2 回以上が必要である。 2 ~ 3 年。 ( ◎ ) 難易度 不測の事態に備えて旅行中は 24 時間勤務の覚悟が 修 49