社会保険労務士 certified socialinsurance labor consultant ① point 企業内社労士と開業 する者とがある よ く 勉 強 し て 資 格 を 取 る と か 始 め る 仕 事 職種の内容 社会保険労務士は、労働・社会保険業務のスペシャ リスト。社会保険には、健康保険、国民年金、厚生 年金など様々な種類のものがあるが、その仕組みは きわめて複雑で、関係法規も労働基準法、健康保険 法など 50 種類にものぼる。このため、自らも働く 中小企業主は、労働・社会保険の申請など、種々の 届け出や手続きを専門家に頼むほうが便利。そこで 社会保険労務士が、企業主に代わって、労働基準監 督署や社会保険事務所など諸官署に提出する申請書 など関係法令で定められている約 800 種類以上あ る複雑な書類を作成したり、提出手続きを代行した り、社会保険に関する相談、指導も行う。また、保 険料や給与の計算なども行う。 事務所を持ち独立して開業する社会保険労務士は、 依頼を受けた企業の賃金台帳や労働者名簿など働く 人についての基本的な帳簿や、就業規則や給与規程 などについて、自ら手がけたり、その作成や整備に ついて指導、助言をしたりする。 最近は、社会保険労務士の仕事も広がりをみせ、顧 問先事業所の労働時間や賃金、採用、配置、就業規 則の作成など、人事・労務全般にわたるコンサルタ ントとしての役割が高まってきている。また、老後 の年金を含む生活設計や介護の相談なども行う。 ー現在の従事者数またはその動向 社会保険労務士として開業するには試験合格後、全 国社会保険労務士会連合会に登録し、都道府県社会 保険労務士会に入会しなければならない。 2008 年 9 月現在、登録者は 3 万 3 1 44 人。超高齢社会の 到来に伴って、今後需要が増すであろう。とくに年 金に関する業務の重要性が増えている。就職や転職 を有利にするため、若い人の受験も増えている。 囲業態・規模・独立開業比率 企業内社会保険労務士と、独立開業する者とがある。 後者は得意先の開拓がひと仕事で、中小企業の進出 が盛んな地域での開業が増えている。 有資格者のうち、現在事務所を設け、独立開業して いる者は約 6 割程度。その需要からみて開業社会保 82 険労務士はまだまだ不足している。 必要な学歴・経歴・資格・許認可 ロ ー = 社会保険労務士試験に合格することが必要。日 住受験資格がある主なものは、①高等専門学校、 短大、一部の専門学校の卒業者か大学の一般教養科 目修了か 62 単位以上修得者、②公務員で行政事務 に 3 年以上従事した者、③会社や労働組合などで、 労働社会保険諸法令の規定に基づいた法人で業務に 3 年以上従事した者、④① ~ ③と同等の知識、能力 があると認められた者など。 〇 ・必要な経験・修業・時間・費用 試験合格以外に、労働社会保険関係事務に 2 年以上の実務経験があることが、資格の条件。実務 経験がない場合、開業社会保険労務士の事務所など で、業務の補助をしながら実務経験を積む必要があ る。また、全国社会保険労務士会では、 2 年間の実 務経験と同等以上の経験を有するものと認めること となる講習会を実施している。 ◎難易度 2 0 0 8 年度の試験 ( 毎年 8 月 ) は、受験者 4 万 7568 人、合格者 3574 人、合格率は 7.5 % 。受験 経修 . 者数の増加に伴い、試験は難化傾向にある。 〇 ト 2d プロセスチャート 弁護士大卒、短大卒等 その他一定の 受験資格 社会保険労務士試験 全国社会保険労務士会連合会試験センター 囃業界団体 (URL ・業界紙 ) 0 社会保険労務士登録 文は事務指定講習の修了 労働・社会保険関係事務経験 2 年以上
銀行員 banker ) 窓口業務や出入金の処理といった預金業務、融 資や、外国の通貨・債券などの売買などを行う為 替・債券の売買業務などがある。 @) 給料は銀行の規模や状態によって異なるが、大 手都市銀行では他業種より高水準。仕事はハードで、 勤務時間も長い傾向にある。 ◎責任感が強く、人から信用される人柄であるこ 現金出納事務員 cashier 企業などにおいて、現金の出入りを管理し、記 帳する。 ( 画 ) 就業者は会計事務全体で 243 万人。男女比は 半々、バート ( 女性が多い ) が 35 % ぐらい。即戦 力を期待する企業が増えているので、簿記の資格が あると有利。 OA 化も進んでいるので、パソコン基 礎知識も欲しい。 帳場人 reception clerk ( つ帳場とは、商店や宿屋、料理屋などで、帳簿づ けや勘定をするところのことであり、帳場人はここ で勘定管理をしている。現在では会計システムも確 立され、経理担当者がパソコンを使用して会計勘定 を行うことがほとんどである。 ) 宿泊施設には旅館業法によって帳場の設置が義 務付けられており、帳場人は必須の存在である。 消費者金融受付事務員 consumer ffinance firm official ( 肖費者金融店頭窓口にて融資や返済の受付を行 う。利用者の利用目的の相談、書類やデータから契 約の可否や利用可能額決定、商品や契約内容、返済 方法について説明もする。 日本消費者金融協会の会員会社数は、 47 社 ( 2008 年 1 1 月 ) 。 (@) 全国の支店内で勤務するが、店外での P 日活動 OPoint 顧客のお金を預かって運 用する責任の重い仕事 とが必要。顧客とのやりとりも多いので、人当たり がよい人が向いている。大手ほど人気が高い。金融 商品の多様化、外資系企業の参入など、非常に流動 的な業界。日本の経済を支える業界であり、やりが いがある仕事である。 ( ②全国銀行協会 http://www.zenginkyo.O 「 . jp/index.html OPoint アウトソーシングの対象 となることも @) 他の経理業務と兼務が多い。企業などの経理 部・課に所属する。 (@) 高卒以上。ロ簿記資格あれば可。 ( ① ) ロ日々の業務の中で覚える。 ( ②日本商工会議所検定情報ダイヤ丿レ 義 03-5777-8600 http://www.kentei.ne.jp OPoint お客さんの受ける印象に 大きな影響をもつ @) 商店や旅館などに直接所属する形態が主流。 ◎会計経理の専門学校や経済学部などで、会計経 理を学んでいると実務に有利。 ◎目不問。 ② ) 財団法人産業経理協会 03-3253-0361 ( 代 ) http://www.sangyoukei 「 i. O 「 .jp OPoint 世の中のきびしさ、難し さを実感する に協力することもある。 @) ロ資格は特に必要ないが利用者に明るく接し たり、情報を正確に受け答えする能力があると有利。 ( 曾 ) 日本消費者金融協会 〒 53 圓 042 大阪市北区天満橋 2-1 -2 大阪 LE ビル 4F 06-6355-0950 可 06-6355-0977 http://www.jcfa.net/ 275 事 務
ょ り と の っ き あ が 大 事 な 仕 事 国家公務員 national public servant 職種の内容 各府省庁の職員や都道府県職員といった公務員の使 命は、国民全体、地域社会、すなわち公共の利益に 奉仕すること。営利追求を重んじる民間企業とは、 労働の理念が根本的に異なる。 公務員を志望するからには、仕事内容をよくリサー チしたうえでの強い動機が欠かせない。各自治体の 人事担当者にとって理想の公務員は、仕事に対する 強い熱意、創造性を持った人間である。 ーロに公務員といっても、その仕事はさまざまで、 他の業種では例をみないほど細かな職種 ( 分野 ) に 分かれている。具体的には、行政職、専門行政職、 税務職、公安職、海事職、教育職、研究職、医療職、 福祉職の 9 つに分類できる。 I 種、Ⅱ種、Ⅲ種試験からの採用者の大半は行政職。 国家 I 種は、国の各府省庁の上級係員あるいは上級 研究員として、事務など一般的な業務に従事する行 政職と、普通スペシャリストといわれる技術・専門 職に分かれる。基本的には、将来の幹部候補として 実務面でも早いうちから高度な内容の仕事を処理す ることが要求され、ハードな面をもつ一方で、昇進 においてもスピードが早く、入省 3 ~ 4 年で重要な 政策の立案や実行に携わることができる。技術職は、 特定の分野で、長い時間をかけて仕事をしていく点 が、行政職と大きく異なる。 国家Ⅱ種は、各府省庁の中級係員として行政事務ま たは技術業務などに従事する、いわば国の基幹職と もいえる役割を担う。普通は、中堅幹部コースを進 んでいく点で、国家 I 種とは異なるが、勤務上の実 績に対応して幹部コースに移行するチャンスはあ る。今後はむしろ、実務面のエキスパートとして、 より一層重要な仕事を処理することが要求される。 国家Ⅲ種は、各府省庁の初級係員として、事務や技 術などの業務に携わる。職種は、事務系が行政事務、 税務の 2 つ、技術系が電気・情報、機械、土木、農 業、農業土木、林業の 7 つ。 なお、 2008 年度から日本郵政公社が実施してい た「郵政一般職採用試験」は、民営化移行に伴い、 各会社での採用に変更された。 262 ① point 極めて安定的な職種 ー現在の従業員数またはその動向 平成 20 年 1 月 1 5 日の在職者は約 32 万 4000 人。引 き続く定員抑制措置や国の試験研究機関の多くが独 立行政法人に移行したことが影響して減少している。 定員削減計画などの影響で、採用は少数精鋭になっ ていくと思われる。 好不況に左右されす安定して生活が送れるのが魅力 であるため、公務員試験の人気は、国内の景気に微 妙に連動しており、好況期には人気が低迷し、不況 期には人気が上がる傾向がある。平成不況といわれ るここ 1 0 年の競争率の激化は、かってにはなかっ た現象。 Ⅲ種試験は、高校卒業程度の試験として実施してい るが、大学生の受験者・合格者が急増したため、 1 996 年度から一部の区分に受験制限を設けた。 制限されるのは「行政事務」と「技術系」の職種。 1 997 年度では現役で入学した大学 4 年生も受験で きなくなった。大学生にとっては公務員になるチャ ンスが少なくなるわけだが、大学生・短大生ならは 受験できる公務員試験の種類が多いので、準備期間 が十分があれば倍率の高い国家Ⅲ種よりも倍率の低 い国家Ⅱ種・地方上級を受験したほうが得策。人事 院の採用方針は行政事務の高度化に備えて、Ⅱ種以 上の試験での採用人数を増やしていく考え。ねらい 目は国家Ⅱ種。 囲業態・規模・独立開業比率 省庁は 1 府 1 1 省 17 庁。 1 府とは内閣府、 1 1 省とは、 総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生 労働省、農林水産省、経済産業省、国土顱省、環境 省、防衛省だが、中央官庁である本省や本庁に勤めて いるのは国家公務員の 3 ~ 4 % で、大部分は全国各地 の地方支分部局などの出先機関や付属機関で働いてい る。 国家公務員は、年に 20 日間 ( ただし 4 月採用の場 合は、採用された年は 15 日 ) および夏季に 3 日の 休暇がある。また 25 年以上勤務して退職した場合 には、 60 歳以降段階的に年金が支給される。福利 厚生の面でも優遇されており、将来的な生活設計を たてやすい。勤務時間は週 40 時間で、一般の官署
3 プロセスチャート 高校 医療保険請求事務の資格取得 〒 160-0023 東京都新宿区西新宿 1 -23-7 日本医療事務協会 業界団体 (URL ・業界紙 ) ( フリー、バートも ) 各医療機関に就職 cytotechnologist 細胞検査士 ロ◆◆医療秘書、◆病棟クラ 関連職業 / 転職可能性 http://www.japanmc.jp/ 0 1 20-39-8653 ( 資料請求 ) ーストウ工スト 7F 事 仕 け 助 人 る て つ 困 で と の 体 身 や ーク 新宿ファ 〇細胞検査士は、患者から採取した細胞から標本 を作り、異常細胞やガンを探して治療に役立てるの が仕事。臨床検査技師から特化した職業である。 ( ) 就業先は大学病院、総合病院、各地域のガン検 診センター、民間の検査センター、保健所など。細 138 遺体の処置、肉眼標本作製業務に 3 年以上従事して 解剖技術士の受験資格を取得するためには、解剖用 (@) 2 級解剖技術士資格が必要。 ( 医科大学や研究室に職員として勤務する。 肉眼標本作製業務を行う。 業務と、適正な遺体処置業務、教育や研究に役立つ ( 竃 ) 解剖学教育や研究の実際において、遺体の収集 anatomical operator 解剖技術者 @) ロ資格が必要。受験するには、養成課程のある 胞検査士は全国で 5996 人 ( 2006 年 4 月現在 ) 。 実際レポート 医療事務の就業形態は、さまざま。大きな病院など の場合は、常勤で勤めるのが一般的だが、小規模の 病院では、フリーやパートとして週のうち、何日か だけ出勤して、保険請求事務だけを行うことも可能。 収入面では、常勤なら安定した収入を望めるが、フ リーでも、熟練者ならば、忙しい月末だけ出勤して、 週 4 、 5 万稼ぐことも可能である。 結婚などで退職した後、子どもがいてもできるので、 フリーで仕事を始める人もいて、一生続けられる仕 事。また、サイドビジネスとして副収入を得ている 人もいる。サイドビジネスとしてバートタイムで個 人的に仕事をしている人は、知人などの紹介による 個人医院での仕事が多いようである。 就職先は、新聞や知人のって、卒業した養成機関の 紹介などが一般的。 このような就職の手段がない人は、医療事務を専門 としている実務団体などに所属して仕事をし、フリ ーで仕事をしていくケースもある。 OPoint 臨床検査技師が特化した もの 大学で単位を取得するか、大学・医療短大・専門学 校を卒業後、養成機関の教育課程を履修するか、臨 床検査技師または衛生検査技師として実務を 1 年以 上経験する必要がある。毎年受験者は約 500 ~ 700 人、合格率は 20 ~ 80 % 前後。 ( 窰 ) 細胞検査士会 http.〃www.ctjsc.com/ OPoint 2 級解剖技術士 いること。また日本解剖学会の推薦状が必要。 ( ① ) 解剖工具の研磨や修理などができる技術や資格 があればなお良い。 ( ②社団法人日本解剖学会事務局 〒 1 ル 0003 東京都豊島区駒込 1 -43-9 ( 財 ) ロ腔保健協会内 08-3947-889 ] http: 〃 www.anatomy.0 「 .jp/
駅助役 OPoint 鉄道会社は典型的なピラ ミッド構造の組織 assistant stationmaster ( ) 電鉄会社に所属し原則各駅に存在する。 ( 改集札業務、券売機の取扱、忘れ物の処理、駅 ( 日採用条件が大卒以上。ロ不要。 舎やホームの管理 , 乗り継ぐ交通機関や駅周辺の案 ◎目不問。 OOJTO 内、乗客の安全確保など。現場研修から駅務員を経 ② J 日各社または社団法人日本民営鉄道協会 て駅助役、駅長に昇格。 ( 駅務員は約 5 万人。出改札業務自動化が急速に 〒 10 圓 004 東京都千代田区大手町 2-6- ] 03-5202-1402 進捗しており、複数駅を兼務する傾向にあり総数は 減少傾向、アウトソーシングも増加。 http://www.mintetsu.O 「 .jp 事 務 販 秘書 OPoint 秘書検定をもっていると 有利 secretary ( ) 企業経営組織トップの連絡応対業務、文書作成、 ( ① ) ロ不問、 OJTO ロ秘書概論、秘書実務、レコ ードマネジメント、情報機器取扱、秘書英語、会計 情報収集・整理・管理、スケジュール管理、用務。 ( 第 ) 就業者数は不明。 事務、言語表現法、商業英語。 2 ~ 3 年。 ( ②社団法人日本秘書協会 ( 企業の規程時間だが残業は多い。企業の場合は 〒 1 08-0028 東京都中央区八重洲 1 -6-2 八重洲ー 秘書室に配属されて初歩的な秘書業務を遂行し、 徐々に経験を積む。住可能性は低い。 丁目ビル 8F 03-3271-0801 (@) 不問。専修 / 専門学校・短大卒。 http://www.hishokyokai.0 「 .jp 議員秘書 OPoint 「すべては秘書がやりま した」とされることも・・ secretary 〇議員の政策立案、資料集め、議員の日程調整、 考採用審査認定が必要。 ( ① ) ロ紹介・選挙応援・後援会など時に。 外部との連絡、陳情受付、資金調達、国会内の案内 ②衆議院事務局庶務部議員課 など。 @) 公設秘書 2 1 66 人 ( 最大 ) 。私設秘書 6000 人 〒 1 0 圓 014 東京都千代田区永田町ト 7-1 03-358 ト 5165 以上 ( 選挙前後は増加 ) 。 ( ) 拘束長く体力必要。議員と契約。 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/ (@) ロ公設秘書は政策担当秘書資格試験または選 index. htm 身分保証業 ( 保証代行 ) OPoint 会社を興すか自分で代行 surety service 人として登録する C ) 部屋を借りるときに必要な保証人、就職時の保 業者に代行人として登録し、不労所得を得る方法が ある。賃貸借契約の保証人の場合、 1 か月の家賃の 証人、入学時の保証人、入院時の保証人、加盟店加 2 割 ~ 3 割程度を報酬として受け取るケースが多 入時の保証など、業務内容は幅広い。需要も増えて い。ただし、リスクも高いので、受ける案件の選別 いるが、保証という性質上、リスクも高い。 (@) ロ身分保証業を行うには個人ではなく法人で行 には細心の注意を払う必要がある。 ② ( 財 ) 日本賃貸住宅管理協会賃貸保証制度協議会 う必要があるため、開業の敷居は高い。 (@) 日ロ不問。法人を所有していない場合、代行 http: 〃 www.jpm.jp/hoshou/ 269
ー C ( 独立請負人 ) ① point 各種上級資格・業務実績 independent contractor ( 物 ) 高度の専門分野で複数の企業と業務の請負契約 完成までの契約が多い。 ◎企業が欲する高度な専門性。 を結び、フリーエージェントとして仕事をする法人 ( ⑨ ) 企業の二一ズに応えるだけの設計や開発等がで 化した個人事業主。 ) はっきりした従事者数は不明だが、新しい働き きる技術力が当然必要。 ②特定非営利活動法人インデイベンデント・コントラクター協会 方と注目され増加傾向。 ( 企業がプロジェクト ( 主に各種設計・開発・研 〒 1 05 毬 21 東京都港区東新橋 2-4-1 サンマリーノ汐留 2 F 究 ) に必要な時に必要なだけ参加募集し、成果物の 08-3437-2 ] 32 http://www.npo-ic.o 「 g/ ① point 産業カウンセラー試験 industrial counselor 〇心理学的手法を用いてカウンセリングし、働く ◎産業カウンセラーの受験資格は、大学での特定 人たちが抱える問題を自らのカで解決できるように 学位を有する者、人事労務等で 4 年以上の実務経験 援助することを主たる業務とする。 者、産業カウンセリング講座修了者など。合格率 ⑩ 2006 年 2 月現在、産業カウンセラー 2 万 65.9 % ( 2006 年 ) 。 ) 社団法人日本産業カウンセラー協会 5535 人、シニア産業カウンセラー 858 人。 ( 主な活動領域はメンタルヘルス対策、キャリア 03-3438-4568 http://www.counselo 「 . o 「 .jp 開発、職場における人間関係開発の援助である。 職場カウンセラー 結婚相談員 OPoint 業態・規模もかなり多様 marriage counselor ) 独身男女の良縁づくりを促進するため、個人の (@) 不要。世話好きな人。 ( ① ) 住研修会へ参加する。 相談業務をする。 ) 就業者数は不明。中高年女性がほとんど。 @日本プライダル協同組合 き @) 市町村 ( 特に過疎地方 ) に設置している結婚相 〒 104-0031 東京都中央区京橋 1 - ト 9 千疋屋ビル 6- A な 08-3516-8133 可 03-3516-7417 談所に勤務、または一般企業でも多く募集・就業し ている。お見合いバーテイやイベントの企画も担当 と http: 〃 www.nbk.O 「 . jp や する。 意 な 家庭相談員 ① point と を 社会福祉士 family counselor い か し ( 0 家庭相談員は、子どもの問題で困ったり悩んだ は 2 ~ 3 年。相談に関しての守秘義務があり、任期 りしている人に対し、相談に応じて必要なアドバイ が終了したあとも、義務は続く。 @) 日高卒以上は必要。人格円満で、社会的信望が 事 スや指導を行う仕事。児童相談所へ通告したり、児 童相談所から指導委託を受ける場合もある。 あり、健康で、相談員の職務に熱意と見識を持って ⑩人生経験豊富な中高年が多い。 いる人のうちから、自治体の長が委託として任命す @) 社会福祉事務所や自治体の福祉課などに勤務。 る。ロ社会福祉士の資格を取得しておくと、仕事 非常勤の特別職員。自治体によって異なるが、任期 に役立つ。 230
よ り と の つ き が 大 事 な 仕 地方公務員 local government servant 職種の内容 地方公務員とは、全国の 47 都道府県、指定都市、 市区町村 ( 2009 年 1 月 1 日現在 1804 自治体 ) で 働くすべての職員のことを指す。地域こそは限定さ れるが、その職務分野は国民全体に関わる仕事をす る国家公務員と同様に幅広い。 「りんこ果樹課」 ( 青森県 ) 、「長寿社会対策課」 ( 岡 山県 ) といった、より市民生活に密着したセクショ ンを独自に設けている自治体も多く、身近な事柄を 通じて自分の能力を発揮できるのが地方公務員の仕 事の一番の魅力といえる。 お役所、ましてや地方自治体というと、マ二ュアル 通りの事務作業ばかりがイメージされやすいが、地 方は高齢化、情報化といった変わりゆく社会環境を 映し出す鏡であり、地方自治の現場でも、これまで の枠にとらわれない新しい発想が強く求められるよ うになってきている。 待遇面では、地方公務員には国家公務員に準じた給 与が支給されており、また地方公務員法に定められ ている共済組合制度が適用されるため、福利厚生の 面でも好条件。また、給与には勤務地域に応じて調 整手当が加算され、額面だけでみると都道府県と指 定都市の平均給与水準は国家公務員を上回ってい る。東京都の職員として採用された場合の初任給は、 行政職 I 類 A は 1 9 万 9600 円、行政職 I 類 B は 18 万 1 200 円、行政職Ⅱ類は 1 5 万 4800 円、行政職 Ⅲ類は 1 4 万 2700 円となっている。 民間企業と比べて共働きなどがしやすい職場環境に なっている。 地方自治体の仕事は、国家公務員に比べるとより住 民に近く、より具体的な仕事といえる。地方公務員 では、幹部候補、一般係員などを、国家公務員と同 様に、試験のレベルでわけているが、各地方自治体 で試験の実施や呼称は一律ではない。以下は一般的 呼称と職種等。 《都道府県職員》 一般事務 ( 行政事務 ) 都道府県単位の総合開発計 画の策定、治山治水事業、産業立地条件の整備、主 要な道路・河川、公共施設の建設・管理などの市町 村を超えた広い範囲の業務に従事したり、義務教育 264 OPoint 極めて安定的な職種 の水準や社会福祉の基準の維持や警察業務、各種営 業の許可、各種試験、免許、検査などの統一を図る 業務に従事する。 学校事務都道府県立の大学、高校などの事務の業 務に従事する。 警察事務警察署における警察事務に従事する。 資格職栄養士・保育士などの資格を要する業務に 従事する。 技術系専門知識を生かした部署の業務に従事する。 警察官・女性警察官治安の維持や交通安全などを 図る、なじみ深い警察官、女性警察官の業務に従事 する。学歴により大学卒の A と高校卒の B がある。 東京都だけ警視庁、道府県はそれぞれ北海道警察、 〇〇県警察という名称である。 《市町村職員》 一般事務 ( 行政事務 ) 市町村の業務は、住民生活 の基礎となる、戸籍や各種証明書などの事務、住民 の安全、健康の確保、環境保全に関する事務などが ある。 学校事務市町村立の中学校、小学校などの事務の 業務に従事する。 消防官・女性消防官消防、防火活動の業務に従事 する。東京都は東京消防庁であるが、一般には市単 位で消防を運営している。 資格職栄養士などの資格を要する業務に従事する。 技術系専門知識を生かした部署の業務に従事する。 ( ) 現在の従業員数またはその動向 平成 20 年 4 月 1 日現在、 289 万 9378 人で連続減少 傾向は続いている。教育・警察・消防・福祉が全体 の 66 % を占めている。一般行政部門は、組織の見直 し等により過去最大の減少で、警察部門は、政令定 数が増えた影響を受けて 1040 人増えている。なお、 事務系の公務員の採用が減る中で、警察官、消防官 は人手不足。大量採用時代の職員が定年を迎え、欠 員が多く出る。ただ、採用に関しては、膨らむばか りの志願者を尻目に定数を抑制している自治体もあ り、今後は少数精鋭主義に移行していきそうだ。
ょ り の つ き あ が 事 な 仕 事 スクリプター ( 映画製作の記録係 ) scripter 価 ) 映画・テレビ製作でバラバラのカットを 1 本に つなげるため、俳優のアクション、せりふ、衣装、 背景の状況等全てをチェックし指示する。それを記 録し編集に送る。タイム管理も行う。また監督の補 佐役・現場の意見調整・編集とのパイプ役として も。 @就業者のほとんどが女性。 出荷・受荷係事務員 warehouse keeper ( 資材・製品の出荷、受荷に関する事務に従事。 一般事務の就業者数は約 900 万人。伝票関係 は若年層女性、作業関係は中高年男性が多い。社員 6 割、バート 3 割。情報システム化が進んでいるの で、パソコンを扱えることが重要である。 ( 卸売業・小売業・製造業での従事がほとんどを 占める。倉庫での業務が多い。 営業・販売事務員 salesperson ( 0 商品・サービスの販売活動を支援し、契約の締 結に関する必要な事務手続き、信用調査、苦情処理 などの業務に従事する。 ⑩就業者数は不明。国際取引関連も増え、女性の 進出も多い。 ( 国 ) 商社、小売業、百貨店などに就職。残業が多い。 住経験を積んで、転職する者も多い。 貿易係事務員 trade agent 海外との輸出入契約取引などに関する事務的な 処理業務。貿易手続き全般の流れを把握し、情報の 整理、契約関連書類などの作成を行う。 ⑩業務従事者総数約 49 万 5000 人 ( うち国内 1 7 万人弱、海外 33 万人弱 ) 。 ( 常用雇用が一般的。ロ大手商社での勤務が多 い。今後は中小企業での需要増加が期待される。 276 OPoint いかにも映画製作の現場職 ( 国 ) テレビ局や映画会社に勤務する。ロ経験後フ リーでの活動も可能。 (@) 不問。放送系専門学校出身者が多い。 ( ① ) 住不問。ロ見習いとして修業。 1 ~ 2 年。 ②協同組合日本映画・テレビスクリプター協会 http://www.jss.saku 「 a. ne. jp/ OPoint 地味であるが重要な業務 ◎ 日ロロ不問。 ◎目不問。ロ 1 ~ 2 年。 ) 社団法人日本倉庫協会 〒 1 35-8443 東京都江東区永代ト 1 3-3 倉庫会館内 03-3643-1221 http: 〃 www.nissokyo.O 「 . jp OPoint 流通経済の原動力 ◎住住不問。ロ不要。 ④ ) 約 2 ~ 3 年。ロ職場内訓練で教示される。 ( ②社団法人日本貿易会 〒 1 05-6106 東京都港区浜松町 2-4-1 世界貿易センタービル 6 階 08-3435-5952 パソコン・ワープロ 英語検定 2 級以上 OPoint http://www.jftc.0 「 . jp http://www.jftc.0 「 .jp 富 08-3435-5952 ②社団法人日本貿易会 プ・トレーニング ) 教育が必要。 ( ◎ロ少なくとも 3 カ月の OJT ( オン・ザ・ジョ など。口外国語検定と OA 関連資格取得が望ましい。 ◎日短大・大卒程度。英文科、経済関連の学科
インテリアコーティネーター OPoint 地方では工務店や大工さん interior coordinator が兼務、都会では独立職種 ・職種の内容 リア関連会社で知識と経験を積み、関連会社との人 内外装材、インテリア用品、生活用具をはじめ住宅 脈を作った上で独立しているのが一般的。 全般についてアドバイスやプラニングを行い、イン 必要な学歴・経歴・資格・許認可 テリアに関するあらゆる要素をコーディネートする ロ不問。インテリアコーディネーターになるため 仕事。また、具体的な商品の選択、見積り、施工管 理も行う。 にどうしても必要なものとはいえないが、 1 983 一般住宅の他、オフィス、ホテル、店舗などの商業 年より通商産業大臣 ( 現・経済産業大臣 ) 認定の 施設、学校、病院、公会堂などの公共施設などのイ 「インテリアコーディネーター資格試験」が行われ ンテリアについてもコーディネーターの仕事であ るようになった。持っていれば就職や転職、あるい る。所属する企業の業種によって業務内容には違い は独立に当たって有利になるだろう。なお、この仕 があるが、住宅関係では、相談からインテリア計 事は、建築や設計の部分と密接なかかわりがあるた 画・提案、契約まである。 め、 2 級建築士などの資格があれば仕事の幅も広が 住宅に対する要求は、昔と比べ多様化し、同時に快 り、就職や独立にも有利になるだろう。 適性も望まれてきている。快適さは、部屋のレイア ・必要な経験・修業・時間・費用 ウト、内装材や調度類の質や色、家具や照明の配置 目ロ商品知識や住宅に関する知識があり、コンサ やデザインなど、住宅のすべての要素が住む人の好 みやライフスタイルにマッチしていることである。 ルティング能力が優れていても、室内空間をうまく また、これからは、環境保全のためにリサイクルな 利用し美しく演出できるセンスがなければ、一人前 ど、むだのないモノづくりが要求されている。新築 とはいえない。インテリアコーディネーターになる や増改築の際に、床や天井や壁の色や素材、照明器 ためには、まずインテリア関連企業に就職し、知識 と経験を得ることが重要である。 4 ~ 5 年。 具やカーテン、カーベット、家具などを、環境を考 えてコーディネートすることも大切になってくる。 12>3 プロセスチャート 住む人の価値観・ライフスタイルなどをきちんと把 握した上で、住む人の立場に立って快適な住空間を 〇専門学校・通信教育で勉強 提供することが必要である。その点で、女性の生活 〇家具メーカー、住宅メーカーなどで実務経験 実感に基づいた助言は歓迎される。 ー現在の従事者数またはその動向 現在、全国にどれくらいのインテリアコーディネー ターがいるかは確かではない。経済産業大臣の認定 する「インテリアコーディネーター資格」を持って いる人は、 2008 年 2 月現在、約 6 万 1 OOO 人と言 われている。資格者は増える傾向にある。 囲業態・規模・独立開業比率 ( ◎難易度 インテリアコーディネーターの多くは、住宅メーカ インテリアコーディネーター資格試験の 2007 年 度の合格率は 21 .8 % 、合格者は 2995 名。 ーや工務店などの住宅関連会社や、家具メーカーな どのインテリア関連企業に社員として勤務してい インテリアコーディネーターになるには、インテリ る。ロ最近では、フリーの人も出てきたが、その アが好きであることはもちろん、美的感覚に優れ、 空間判断能力があることが大切。お客が何を求めて 人たちも最初は住宅メーカーや工務店など、インテ 201 教育・宗教・文芸・芸術 「インテリアコーディネーター」資格試験に合格 ( 1 次・ 2 次 ) 住宅メーカーなどに就職
世 界 を 相 手 活 る 仕 航空旅客係 ( グランドホステス ) airline lounge receptionist 〇空港内で旅客に対するすべてのサービスを行う 接客の仕事。カウンター業務、発券業務、ゲート業 務、トランジット業務の 4 つに大別される。 ・常に人気の高い職業。 ( 各航空会社に所属。近年では各航空会社がこの 業務を関連企業や専門会社に委託することもあり、 体力的、精神的にもハードな業務だが、賃金の待遇 船舶バーサー ship purser ( ) 商船、客船等の船内の事務や出入港の手続きを 行う。給食の調理・接待の管理を行う場合もある。 ( 画 ) 近年は、船内事務や出入港手続きの合理化等に より、商船にバーサーが乗船することはほとんどな く、大型の客船に乗船するケースが多い。 ( ) 船舶会社、特にフェリー会社、客船会社等で働 く。 船長 captain / master ( ) 運航計画・航海計画の立案・作成、出航準備の 確認、船橋で離着岸の操船の指揮を行う船の総責任 者。航海士を通じて甲板部、機関部、無線部に指示 を下す。 一般船舶に乗り組む船長は約 920 人。 ( 国 ) 通常海運会社に勤務する。 ◎商船大学出身者と商船高等専門学校出身者が約 航海士 mate ( 0 航海士は航海や荷役に関する業務の遂行のため、 甲板部を指揮したり自らが直接その業務にあたる。 航海士の最も重要な業務に船の位置の確認がある。 ( 0 一般船舶には 1 等・ 2 等・ 3 等合わせて約 1 500 人が従事している。乗組員の少数化や外国 人船員との混在という傾向がある。 ( 乗船中に休暇を取ることはまず無理。年間勤務 48 ① point 英語検定資格試験 2 級以 上 はあまり良くない。 (@) 日短大、関連の専門学校卒以上。目各航空会 社の採用試験に合格すること。英語能力が不可欠で 英語検定 2 級以上の実力が必要。 ) 各航空会社人事部 日本航空株式会社 03-5460-3154 全日本空輸株式会社 03-6735-1 OOO OPoint 客船に勤務 ( 特に必要な学歴、資格はないが、義務教育修了 後、独立行政法人海員学校を卒業するのがこの職業 に就く近道である。 @全日本海員組合 〒 106-0032 東京都港区六本木 7-15-26 03-5410-8329 可 03-54 ] O -8337 http: 〃 www.jsu.0 「 . jp OPoint 海技従事者国家試験 90%0 ロ海技従事者国家試験に合格し、国家資格 を取得する必要あり。 20 歳以上。 ②社団法人日本船長協会 〒 102 毬 83 東京都千代田区麹町 4-5 海事センタービル 5 階 03-3265-6641 可 03-3265-87 ] O http://www.captain.0 「 . jp OPoint 海技従事者国家試験 期間に対し陸上休暇を取得できる。比較的高給。 (@) 日商船大学出身者と商船高等専門学校出身者 が約 90 % 。ロ海技従事者国家試験に合格し、国家 資格を取得する必要あり。 20 歳以上。 ②国土交通省海事局船員部船舶職員課 03-5253-81 ] 1 〒 1 00-8918 千代田区霞が関 2- ト 3 http://www.mlit.go.jp/ma 「 itime/index. html