こたわク 高品質な手作りの旅を多彩に提供 ! 硺にべンガルトラに大接近 ! ファイプスタークラブで見つかりますこミ : 現地に精通したべテランスタッフが・一 , 随時、旅の相談受付中 すべて 1 名催行なので、ツアーキャンセルの心配がありません。 下記コース以外にも多数のコース設定があります。まずは、お気軽にバンフレットをこ請求下さい。 インドとネパール、スリランカ、ブータンなどのコンビネーション、他パキスタン、バングラデ シュのコースもあります。 航空券、ビザの手配も O K ・現地情報も万全ー毎週土に旅の説明会開催 ( 無料 / 要予約 ) 、風の宮殿 ( ジャイプール ) ☆ 81 側 7-7A ¥ 71 , ①① 0 ~ ¥ 1 4 , 00 ① ☆ 005-7A ¥ 72 , 8 ①① ~ ¥ 13 , 0 ①① ガンジス河とタージマハール タージマハールと 7 大世界遺産 インド 7 大世界遺産周遊の旅 見どころいつばいインド周遊の旅 日本語スルーガイド・全入場料込み 8 日間 日本語スルーガイド・全入場料込み 5 日間 ☆ 8 旧 - S9W ¥ 74 , ①①① ~ ¥ 94 , ①① 0 ☆ 8 旧 01 ¥ 1 ① 2 , 00 ① ~ ¥ 18 0 ①① ブッダが歩いた道 ! ! 憧れの国インドで私だけのトクベッ体験を ! ! 仏教 4 大聖地とガンジス河 8 日間 アーユルヴェーダ市場散策・家庭訪問と タージマハール & 世界遺産探訪 6 日間 \ 133 , 00 ① ~ \ 216 , 000 ☆ 8 Ⅱ 03 優雅なコロニアルホテルに滞在 ☆ 8 Ⅱ 09 ヒマラヤ大展望ダージリンとカルカッタ 美しき青きガンジス河の聖地リシケーシュ 世界遺産のトイトレインにも乗車 8 日間 ヨガ & メディテーション体験・沐浴風景観光 タージマハールとインド世界遺産探訪 6 日間 \ 139 , 0 ①① ~ ¥ 222 , ①①① ☆ 8 旧 22 あのべンガルタイガーに出会いたい ! ! ¥ 94 , 000 ~ ¥ 1 6 , ①①① ☆ 8 に四 トラの王国インド・サファリ & 世界遺産 憧れの宮殿ホテル滞在と カジュラホ・タージマハールも観光 8 日間 2 つの豪華シェラトンにも泊まる ! ! 優雅にインド 7 大世界遺産を周遊 5 日間 ☆ 8 旧 21- A \ 116 , 0 ①① ~ ¥ 197 , ① 0 ① 海のシルクロード・魅惑の南インドの旅 ☆ 8 旧 11 ¥ 112 , 0 ① 0 ~ \ 19 00 ① インド最南端コモリン岬・聖地マドライ アジャンタ・エローラ 2 大遺跡と ヤシの木の楽園・ケララでクルーズも楽しむ 8 日間 ガンジス河・タージマハール 感動たつぶりインド周遊の旅 8 日間 お近くの代理店にない旅が、ファイプスタークラブにはあります。 ファイブスタークラブ ( 株 ) ファイプ・スタ - ・クラブ , 0 〒 101- 51 東京都千代田区神田神保町 1 神保町サンビルディング 3F TEL : 03-3259-151 1 FAX : 03-3259-1520 〒 530- 12 大阪市北区芝田 1-1-26 松本ビル 9F TEL : 06-6292-151 1 FAX : 06-6292-1515 http://www.fivestar-c ub. jp/ 株式会社ファイプスタークラブ E-maiI:info@fivestar-c ub. co. jp ( 東京 ) ~ ボコド保証会員 E-maiI:osa@fivestar-cIub.co.jp ( 大販 ) - ・社人日本第行ーー象 12 の歯員 . ′ - ガンガの夜明け ( べナレス ) すべて東京・大阪発着 弊社ホームページでツアー検索して、その他たくさんのコースをこ覧いたたけます。 書泉グランデ 端国通り 地下鉄 神保町駅 A ・ 5 出 新 芝由交差点 販急百貨店 Fi & 0 大仮駅
趣向を凝らしたイベントが旅人を待っている。 回 www.pa laceonwheels. net ・テカン・オテッセイ Deccan Odyssey ムンバイーからマハーラーシュトラとゴアを巡りながら、ムンバイー を含め、 5 ヵ所の世界遺産を訪れる。途中行われるイベントも楽しい。 客室とレストランはタージ・ホテルが担当しているので、設備、サービ ス、料理もいうことなし。 1 ~ 3 月の毎週水曜ムンバイー発。 7 泊 8 日 で US $ 2975 ~ 6650 ( 食事・観光付き ) 。 ( 回 www.deccan-odyssey- i ndia.com/ そのほかにも、マハーラーシャ・ 工クスプレス Maharajas' Express ( 回 WWW. maharajas-express- ind ia. com ) や、ロイヤル・ラージャスター ン・オン・ホイール Roy Rajasthan on Wheels (@www.royalrajast hanonwheels.com/ 、ゴールテン・ チャリオット Golden Chariot デカン・オデッセイの豪華な食堂車 (@www.thegoldenchariot.co.in) などの豪華列車が運行している。 登山鉄道 イギリス植民地時代に避暑を目的として建設された 4 つの登山鉄道が あり、トイ・トレインとも呼ばれるおもちゃのように小さくてユーモラ スな車両が特徴。すべて急勾配の山間地を走るため、迫力があり、ひと 味違った列車の旅が楽しめる。 ・ダージリン・ヒマーラヤ鉄道 DarjeeIing Mountain RaiIway 1881 年に運行を開始した歴史ある鉄道で、 1999 年にユネスコ世 界遺産にも登録された、インドを代表する登山鉄道。 2000 年 5 月に ほとんどの機関車がディーゼル機 関車にリニューアルされた。しか しいまだ昔のように蒸気機関車も 運行されている。コルカタからの 夜行列車が着くニュー・ジャルバ イグリ New Jalpaiguri から、紅 茶で有名なダージリン Darjiling (Darjeeling) までの 88km を 7 時間 1 度は乗ってみたいトイ・トレイン 15 分で走破する。車窓からはすばらしいヒマーラヤの風景が楽しめる。 2013 年 5 月現在、崖崩れのためニュー・ジャルバイグリ ~ クルシャ ン間は運休中。 ・ニルギリ登山鉄道 Nilgiri Mountain Railway チェンナイ ( マドラス ) から南西へ約 530km 、起点のメットゥパーラ ャム MettupaIayam からウーティ Ooty までの 46km を 4 時間 50 分で走 破。 2005 年より、前述のダージリン・ヒマーラヤ鉄道とともに世界遺 産「インドの山岳鉄道群」を構成している。 ・カールカー・シムラー鉄道 Kalka Shimla Railway テリーから北西へ約 300km 、起点カールカー Kalka からシムラー Shim までの 96km を約 5 時間 20 分で走破する。 2008 年に上記世界 遺産「インドの山岳鉄道群」に追加登録された。 ・マーテラーン登山鉄道 Matheran Hill Railway マーテラーンはムンバイーの東 90km の山岳地帯にある避暑地。世界 遺産の申請は取り下げられたが、貴重な鉄道であることに変わりはない。 全長は 20km ほどだが、 720m の高低差があり、これを 2 時間ほどかけ て上る。 鉄道の旅 第ド町ル インドには 4 つの有名な登山鉄 道がある ( ニルギリ登山鉄道 ) 世界遺産のニルギリ登山鉄道
お得なフリープランに希望にあわせて各種アレンジも承ります ) 豊富なノウハウを活かした、インドの魅力に迫るモデルコースを多数ご用意しています。 白亜の廟タージ・マハル ( アグラ ) く人気フリープランの一例 > ・はじめてのインド ! 充実の 4 都市周遊 8 日間デリー・アグラ・ジャイプール・バラナシ ・ジャイプールで豪華な宮殿ホテルに泊まる ! インド 6 大世界遺産訪問 5 日間 ・奇跡の世界遺産紀行工ローラ・アジャンタニ大石窟 5 日間 ・ヒマラヤの避暑地ダージリンと世界遺産トイトレイン 5 日間 ・コモリン岬と楽園の南インド 7 日間 ・仏教の古里ブッダルートを行く 8 日間 水郷地帯をハウスポートで巡る ( 南インド ) ・ 6 つの世界遺産とヨガ体験の旅 8 日間デリー・アグラ・ジャイプール・ハリドワール・リシケシ ・今なお息づくチベット世界秘境ラダックフリースティ 5 日間 など →詳しくは個人旅行専門のキャラバンデスクへお問い合わせください。 格安航空券 ( 国際線やインド国内線 ) ・ビザ・列車など各種手配 日本 ~ インド各都市間、他の国と組み合わせた周遊航空券など世界中の航空券を取り 扱っております。また、ビザ、ホテル、車、列車、ガイドなどの手配も承っております。 →詳しくは個人旅行専門のキャラバンデスクへお問い合わせくたさい。 秘境専門旅行会社としての経験と実績を活かした一歩踏み込んだツアー。個人では訪れに くい特別許可が必要な場所や交通手段が限られる場所へも安心してこ旅行いただけます。 ・世界遺産探訪 ( タージ・マハル、工ローラ & アジャンタ、山岳鉄道、ヒンドゥー寺院群など ) ・少数民族村訪問 ( グジャラート州、極東インド・ナガランド州、アルナチャール・プラデーシュ州など ) 仏跡を辿る ( 釈尊の生誕から入滅まで、 8 大仏跡と博物館など ) ・チベット文化圏 ( ラダック、スピティ、ザンスカール、ダラムサラなど ) ・ヒマラヤハイキング・トレッキング各種 ( ガルワール花の谷、ロータン・バス、ストックカンリなど ) →詳しいバンフレットを無料でお送りいたします。こ請求ください。 西遊旅行の現地事務所があります デリー発着のツアーもお任せ ! SAIYU 爪 DIA デリー空港から車で 25 分、グルガオンにある現地事務所では経験 豊富な日本人スタッフが皆様の旅をサポートいたします。 デリー出発の旅行手配モデルプランを多数こ用意しています。 アグラ日帰り、インド国内 ( ラダック、ダージリン、リシケシなど ) 海外 ( ブータン、ネパール ) など Q -58. South city -1,Gu 「 gaon, Haryana 列車、専用車、国内線、ガイド ( 日本語・英語 ) 手配など homepage . http://www saiyuindia.com/ Saiyu Residency SA Ⅳ u ロ A のカンバニー・ゲストハウス 営業時間 : 月曜 ~ 土曜 9 : 30 ~ 18.30 ビジネス観光、トランジットに ! ※日本人スタッフが不在となる場合がこざいます。 1 泊 1 部屋シングル : Rs. 2.000 ツイン : Rs. 2.500 W1fi ・エアコン・電源有、朝食付き、長期滞在特典有 こ来社の際には事前にこ連絡ください。 西遊旅行がお手伝い ! 気ままに個人旅行 インドの中のチベット世界・ラタック 6.000m 登頂 ( ストックカンリ / ラダック ) シルクロード・境旅行・トレッキングのバイオニア 0 あ遯旅行 観光庁長官登録旅行業第 607 号ー船社団法人日本旅行業協会正会員 東京本社 : 〒 101 - 51 東京都千代田区神田神保明 2 -13-1 西遊ビル 大阪支社 : 〒 530- 開 51 大阪市北区太融寺明 5 - 15 梅田イストピル 4 階 営業時間 : 10 : 00 ~ 1 8 : 30 営業日 : 月 ~ 金曜日 ( 土・日・祝および年末年始は休業 ) ※営業時間外にいただいた E メール・ FAX ・郵送でのお申し込みやお取 り消しなどのご連絡は、翌営業日付けでの取り扱いとなります。 仏陀を菩提樹で表した石彫 ( サンチー ) http://www.saiyu. 003P/ 西遊旅行のホームページは毎日更新 ! ホームページからもお問い合わせいたたけます。 西遊旅行インドプログは、現地情報満載 ! http://blog.livedoor.jp/saiyutrave ト india/ 西遊旅行で行く ! 安心の添乗員同行ツアー メグワル族の村を訪問 ( カッチ地方 / クジャラート ) 象に乗ってアンべール城へ ( ジャイプール ) MAIL: india@saiyuindia.com TEL: 十 91 -9810255705 マお申し込み・お問い合わせはこちらまで ・添乗員同行ツアー ・個人旅行・格安航空券 少人数ツアーを多数ご用意しております。 〇ャラッデスり 是非、パンフレットをこ講求ください。 0120-81 1391 0120-811395 キャラバンデスク東京 東京本社 TEL. 03 ( 3237 ) 8384 ( 代 ) TEL. 03 ( 3237 ) 1391 ( 代 ) Fax. 03 ( 3237 ) 0638 Fax. 03 ( 3237 ) 1 396 キャラバンデスク大阪 大阪支社 TEL. 06 ( 6362 ) 6060 ( 代 ) TEL. 06 ( 636 の 1391 ( 代 ) Fax. 06 ( 6362 ) 6065 Fax. 06 ( 6367 ) 1966
バーダーミのおもな見どころ s 9 h 、 s ・・一 9 石窟寺院群 開 6 : 00 ~ 18 : 00 囲無休 第 18 ビデオ持ち込み料 R 5 バーダーミ最大の見どころ Cave Temples 池の南側の岩山に彫られた 4 つの石窟から成る。南インドのヒンド ゥー窟としては最古のもので、第 1 ~ 3 窟が 6 世紀後半に、第 4 窟が 7 ~ 8 世紀に造られた。茶色い砂岩に刻まれた彫刻が、現在も美しい姿を留 めている。 入口に最も近いのが第 1 窟。 4 つの石窟のうち最初に彫られたとされ るシヴァ寺院だ。入口手前の右側には 18 本の腕をもっシヴァ神が踊る、 躍動感あふれるレリーフがある。列柱をくぐった前廊の右側に、右半 身がシヴァ、左半身がシヴァの妻パールヴァティーの両性具有の像が、 その反対側には、右半身がシヴァ神で左半身がヴィシュヌ神であるハ 4 窟のなかで最も大きい第 3 窟 リハラ像が彫られている。 第 2 窟はヴィシュヌ神を祀り、前廊の右側にはヴィシュヌの化身で バッタダカルの寺院群 開 6 : 00 ~ 18 : 00 ある巨大な猪ヴァラハが、左側にはこちらもヴィシュヌの化身である 囲無休 トリヴィクラマが彫られている。第 3 窟は、 6 本の列柱が入口の天井を R 並 ビデオ持ち込み料 R 5 支える最大の石窟で、彫刻もすばらしい。前廊には蛇の上に座るヴィ バーダーミのニュー・サトカ ール・デラックス ( → P. 560 ) シュヌや 4 本の腕をもつヴァラハが彫られている。 の前からミニバスが運行してい 第 4 窟は唯一ジャイナ教寺院で、 4 窟のうち最も小さい。内部にはテ る。人が集まり次第出発、所要 約分。 ィールタンカラと呼ばれるジャイナ教の祖師が彫られている。 また、ホスペットからバーダー ミへ向かうバスがパッタダカル の遺跡群前を通過するので、途 中下車し観光してからバーダー E XC ′ S ー 0 れ ミに向かってもよい。 ・近郊の町と村 世界遺産の寺院 前期チャールキャ朝第 2 の都市 南方型の寺院群 ′ーツタダカル Pattadakal ヴィルーパークシャ寺院 マツリカールジュナ寺院 バーダーミから東へ約 21km 。マラブラーバ川の岸に位置し、 L 字型 サンガメーシュワラ寺院 ジャイナ教寺院 をした道を挟んで店が数軒あるだけの小さな村だ。荒涼とした平原に、 北方型の寺院群 ガラガナータ寺院 1 7 年に世界遺産に登録された寺院群が屹立している。 カーシー・ヴィシュヴェーシュ 世界遺産の寺院群は、 7 ~ 8 世紀に建立された 8 つのヒンドゥー寺院 ワラ寺院 ジャンブリンガ寺院 と、東方 5 開 m にある 9 ~ 10 世紀に建立されたひとつのジャイナ寺院。 カーダーシッデシュワラ寺院 たくさんの祠と一緒に残ったこ 南北の様式が混在 アイホーレ 0 パーパナータ寺院 れらの寺院群は、切り出した石 ※パーパナータ寺院は、ほかの ヒンドウー寺院群から 150m ほ を積み上げて造られている。様 ど南に離れた場所にある。 式的には北方型、南方型、さら に両方が混ざり合ったものがあ って、まだ独自の様式の確立は 見られず、他文化の伝統や技術 カーダシッデシュワラ寺院 KadaSiddeshvaraTemple• が取り入れられている。 ーガラガ去寸タ寺院 、ジャ ( ンプリンガ寺院 JambuIinga TempIe•国 Galagana!ha3 北方型と南方型では「シカラ」 カーシーヴィシ。ヴェーシュうラ寺院」 Kashi Vishvéshvara Templeæ と呼ばれる本殿の屋根の形に特 し \ 4 ンガメ→訪ラ寺院 朝 徴の違いがあり、北方型は曲線 マツリカールジゴ久寺院 的な砲弾の形、南方型は直線的 なピラミッドの形をしている。 VirupakshaTemple バーダーミやパッタダカル周辺では、女性の耳飾りに注目。耳たぶにいくつも穴をあけ、金色の ピアスをたくさん付けている人が多い。とても華やかでおしゃれな感じだ。 MAPO P. 529 、 P. 559 ハッタダカル PATTADAKAL チケット売り場 南方型のサンガメ ーシュワラ 寺院 バダーミへ 559 はみだし情報 0
北インド ムガル帝国の遺産 西方からやってきた征服王朝のムガル帝国は、そ れまでのインドの寺院建築とは異なった建築様式 をインドにもたらした。都となったデリーとアー グラーを中心に、西方のベルシア ( イラン ) で発展 したドーム建築や四分庭園に、インドの木造建築 の様式をうまく石造建築に取り込んだ技法が加え られ、独特の様式が発達した。 ・皇帝アクバルによって築かれたアーグラー城 ( アーグ ラー ) ・庭園に囲まれた廟という形を完成させたフマ ユーン廟 ( デリー ) ・わずか 14 年で放棄された都、フ アテープル・スイークリーのサリーム・チシュティー廟 ( 左 ) とイスラーム・カーン廟 ( 右 ) ( アーグラー ) 0 イン ドで最も人気が高い世界遺産のタージ・マハル ( アーグ 28
isual Guide ビジュアルガイド 当時世界一の高層建築だった プリハディーシュワラ寺院 チョーラ王朝の繁栄を導いたラージャラージャ 1 世によっ て、 1010 年に建立された。南インド様式のみならずヒ ンドウー寺院建築史上の大きな画期を示す。基壇に残さ れた刻文によれば新首都にふさわしい戦勝記念碑として 建てられたことがわかるが、それは同時に王自らをシヴ ァ神と同一視する絶大な神権政治の象徴でもあった。 1987 年世界遺産に登録 ①前殿 本殿と比べあまりにもシンプルな外観は、上部が未完成なため。内部は簡 素な柱廊の間となっている。 ②前室 このように前殿と本殿を結ぶ前室の両側にも入口の階段をもつのは、チョ ーラ朝寺院の基本プラン。 ・本殿 60m を超える本殿の塔の高さはインド建築史上随一であるだけでなく、 建設当時においては世界一の規模を誇っていた。今日でもはるか遠方から 目にすることができる。その細かな意匠で飾られた 14 層からなる塔は、 シヴァ神の住まいであるカイラーサナータ山を表してもいる。 0 冠石 この寺院の姿をとりわけ印象的なものにしている巨大な冠石 ( 推定ト ン ) 。ひとかたまりの花崗岩をドーム状に加工したもので、長さ 6 の大 斜面を造り塔の頂部にまで引き上げたという。 ・基部側壁に並ぶ龕にはシヴァ神をはじめさまざまな神像の彫刻が置か れている。丸みを帯びた柔らかな輪郭のなかにも、力強さが表現されてい るのが特徴。 内部 1 階中央の聖室に、シヴァ神の象徴である高さ 4m の巨大なリンガ 0 ( 男根 ) を本尊として祀る。またこれを囲む遶道 ( にようどう ) では、 198 年に剥落した 17 世紀の壁画の下からシヴァ神の各種神話場面を描いた創 建時の壁画が発見されている。当時の絵画資料としてはインド唯一の貴重 なもの。 巨大な本殿を見上げる。頂上にあるのが重 さトンといわれる冠石 寺院の敷地入口にゾウがいることも 寺域全体を長方形の壁 ( 1 X 11 ) で囲むの も南インド様式の特徴。 内と外、聖俗ふたつの 世界を明確に区分する 506
新 朝 世界遺産を巡る 本場のヨガ & アーユルべーダを体験 、ヒマラヤの象華スパ・リソートに滞在 お釈迦様の史跡を訪ねる マザーテレサ施設にてボランティア体験、 サイババ様の聖地巡礼へ 神秘の予言書アガスティアの葉を検索する チベット仏教ダライ・ラマの聖地へい 当当覊も ・ ! を物を 所 お害様のご希望に合わせ 自由自在にツアーが組める カスタムツアーもございます。 神秘の国インドへ バッケージツアー・現地発着ツアー 一人旅応援します ・ミな一 世界遺産を巡る、ヨガ & アーユルべーダを体験、一、 聖地巡礼、予言書検索・・・体感しませんか ? バラダイスツアーズ 詳しくは ホームペーシを ご覧下さい ! わ t ⅣⅣ pa 旧 dise - t0 リ co 北 ( デリー ) ・南 ( バンカロール ) インドにそれそれ現地事務所があるので安心 ! 【お問い合わせ・お申し込み】 ■ ( 株 ) バラタイスツアーズ 東京都知事登録旅行業第 3 ー 5783 号 〒 162-0843 東京都新宿区市ヶ谷田町 1 丁目 1 番 AT ビル 7 階 E-maiI : info@paradise-tours.co.jp TEI : 03 ・ 5261 ・ 4610 FAX : 03-5261 ・ 8959
マハーマハーム・タンク Mahamaham Tank は方形の大きな貯水池 で、周囲には全部で 16 の小堂 ( パピリオン ) が建つ。 12 年に一度のクン バレーシュワラの大祭もここで行われる ( 次回は 16 年 ) 。朝夕は洗濯 や沐浴を行う地元の人々の姿が見られる。 ・タンク マ′、一マ′、一ム 四 P. 501 開随時 ・無料 周囲にはのどかな雰囲気が漂う EXC び′ SiO れ ・近郊の町と村 世界遺産に登録された寺院がある ダーラースラム Dharasuram ーこにはチョーラ朝の クンバコーナムの西 4km にある小さな町で、 傑作であるアイラーヴァテシュワラ寺院 Airavateshvara Temple があ アイラーヴァテシュワ る。 12 世紀半ばに時の王ラージャラージャ 2 世によって造られたこの ラ寺院 開 7 : 00 ~ 12 : 00 、 シヴァ寺院は、寺院自体が山車に見立てられており、壁面には寺院を 16 : 00 ~ 19 : 50 引くゾウや馬、車輪などが彫刻されている。 囲無休 無料 大きさでいえばタンジャーヴールのプリハディーシュワラ寺院には AyikuIam Rd. を走るタンジャー ヴール方面へ向かうバスに乗 及ばないが、彫刻の密度と完成度はチョーラ朝寺院のなかでも随一で、 り、所要約 15 分。ダーラースラ 美しさの点では引けをとらない。クンバコーナムの町にある他の寺院 ムのバスストップから寺院まで は徒歩 5 分。リクシャーでは の鮮やかなゴープラムに比べると華やかさはないが、赤茶色の石の風 日 s が目安。 合いが逆に寺院の迫力を増している。周囲は高い外壁で囲まれており、 外から内部をうかがうことはできない。正面入口は東側。正門の向か い側に未完のゴープラムの跡がある。寺院を拡張しようとした名残だ。 このほか寺院内には見事な彫刻が施された柱が並ぶホールもある。 2004 年に は「大チョー ラ朝の寺院 群」として、 ガンガイコ ンダチョ ラブラムと ともにユネ スコの世界 遺産に拡大 登録された。 細かな彫刻が必見の本堂部分 パンディアンの 1 階にあるレストランは、創業年の老舗だそうです。ローカル感たっぷりの 食堂で、バナナの葉を直接テーカレに敷いて料理を盛り付けたミールスを食べられます。 ( さいたま市たんばぽ ' 13 ) MAP9 P. 470 ・ 1 、 P. 501 域外 内部の柱も美しく装飾されて いる 502 はみたし情報
地球の歩き方書籍のご案内 スグランカ 『地球の歩き方を持って 秘境、南アジア地域を 闊歩しよう ! 歴史、宗教、自然・ 知れば知るほど不思議なパワーにはまってしまう。 そんな南アジアの旅を応援するのはやつばり地球の歩き方 最新情報で楽しい旅へ誘います ! 囲ブータン 若き国王ご夫妻の来日で、一気に注目度が 本書はインド世界にどっぷり浸かることが アップした国、ブータン。チベット文化と仏 できるガイドブック。個人でインドを歩く人 に絶大な支持を得ている 1 冊です。世界遺産 教寺院に彩られたヒマラヤの秘境は、幸 福度世界一の笑顔と暮らしに会える桃源 のビジュアル解説や、旅の技術情報も充実 郷です。 しています。 ネ′ヾー ) レとヒマラヤトレッキング パキスタン ヒマラヤの峰々を間近で仰ぎ見ることがで インダス文明が生まれたパキスタンは、多くの 民族が交差し、さまざまな文化が往来したア きる国、ネパール。本書はネパールの歴史や 文化を多方面から解説し、実用情報を満載 ジアの十字路。モヘンジョ・ダロの古代遺跡 したガイドブックです。美しい写真の数々 やカンダーラの仏教遺跡はもちろん、北部 で、世界遺産やヒマラヤの大自然を解説。ト の山岳地帯のトレッキング情報も詳細ガイド レッキング情報も充実。 しました。 スリランカ バングラデシュ 混沌と喧噪に満ちた首都ダッカのほか、べ スリランカには数々の由緒ある寺院が今も 残り、広大な熱帯雨林には多くの固有種が ンガル湾に面したチッタゴンやコックス・バ 存在しており、エコツアーも盛んです。その ザールなどバングラテシュの主要都市を詳 美しさゆえ「インド洋の真珠」と讃えられる 細ガイド。歴史や文化、社会情勢を解説し 小さな国を紹介します。 た特集記事も豊富です。 Ladakh & Zan 、 kar 祚 a 2 ー Guide ヴックサンスカー丿レトラベルガイト イントの・の市をな・、ト おかえ 地球の歩き方・ガイドブック 028 女子旅応援ガイド・ aruco 地球の歩き方・ GEM STONE 元気な旅好き女子を応援する、旅のテーマが いつばい詰まっています。 3 インド 田スリランカ ar 00 スリランカ . 00 ご D くドー 写真提供インド政府観光局セイロン観光局 2013 年 6 月現在・最新情報はホームペジでもご覧いただけます WWWW. diamond. CO. jp/arukikata 地球の歩き方トラベルライター ( 旅の文章 ) 講座開講中 ! 詳しくはホームページで M,IWW. arukikata. co. jp/kouza/tabibur スリランカ やすらぎの島で優雅に過ごす ラダックザンスカール トラベルガイド インドの中の小さなチベット シルク大国インドに継承された 日本の養蚕の技 049 地球の歩き方・ BOOKS 地球選書
オールド・ゴア 0 Goa パナジからマンドヴィー川を少しさかのばり、少 し内陸に入った所がオールド・ゴアと呼ばれる地域 だ。ポルトガル植民地時代の首都で、海のシルクロ ードとして栄えた古い歴史をもっている。 1986 年に Conventof バススタント この地域は、「ゴアの教会と修道院」として世界遺産 St. MO ⅲ 0a0 に登録された。 of Bom sus 16 世紀に建てられ、フランシスコ・ザビエルの遺 Ch of ugustine 体が安置されているホム・シェス教会 Bas ⅲ ca of Bom Jesuso 華麗な大聖堂のすぐ右側にある大きな銀の棺の中に、遺 ミイラ オールド・ゴアへの 体が安置されている。傍らには棺を調査した際の写真があり、 行き方 化したザビエルが写っている。棺の公開は 10 年に一度のみ。次回は オートリクシャーの場合、パナジ 14 年になる。 から片道 18 前後、往復 ( 1 時間 待機 ) で 18 。バスはパナジの ポム・ジェズ教会と道路を挟んで建つ真っ白な建物は、 1 1 年に建 カダムパ・バススタンドから約 10 分間隔で出発。所要分 10 。 てられた聖フランシス 教会 Church of St. ポム・ジェズ教会 P. 7 Francis Of Assisi0 ネし 開 9 : 00 ~ 18 : 30 ( 日曜の午前中 拝堂以外は考古学博物 はミサのため、サイドからの み入場可 ) 第 館 ArchaeoIogical 無休 Museum となってい 無料 キリスト像や建築の装 飾品、ヒンドウー教の 神々の石像が展示さ れている。 2 階には歴代のポルトガルの総督や聖職者の肖像画があり、 なかでもヴァスコ・ダ・ガマの肖像画は必見。また、カトリックの伝 道師がイスラーム教徒に脅迫されながら布教している絵もあり、布教 初期の様子がうかがえて興味深い。 教会の隣には 17 世紀に建てられたス・カテドラル C hed 囿があ り、 5 つある鐘のうちひとつは、「黄金の鐘」として名高い。 黄金の鐘があるス・カテドラル 型フランシス教会 ゴアのビーチは自由な若者のユートビア P 7 開 8 : 30 ~ 17 : 30 ゴアで最も美しいのは、アラビア海に面したいくつかの海岸だ。そ 囲無休 無料 の砂浜の美しさもさることながら、これらのビーチを特徴づけている 人の撮影、三脚の使用は不可。 のは、世界中から集まってくる若者たちカり出している新しい世界。 考古学博物館 ひと昔前のヌーディスト・ビーチやマリファナ・パーティといったヒッ p. 7 ピー的な雰囲気は影をひそめたが、インドで最もインドらしくなく、 開 8 : 00 ~ 17 : 00 囲金曜 そしてインドにしかあり得ないような独特の空気がここにはある。 Rs10 ビーチへのバスが数多く出発するのが、マプサ Mapusao パナジか カメラ、ビデオの撮影不可。 2 階にポートレートギャラリー ら北のピーチを目指すなら、ここでバスを乗り換えることになる。マ があり、 1 時間の世界遺産ビテ オ上映が 1 日 3 回 ( 10 : 30 、 13 : 00 、 プサは、映画館、薬局、銀行、病院、ホテル、インターネットカフェ、 15 : 30 ) 行われる。 市場と、何でも揃った大きな町。バススタンドの活気はパナジとは比 ス・カテドラル べものにならないほどだ。レストランやバーでは、日中からピールを飲 p. 7 んでいる人の姿も多い。また、パナジより南のビーチへは、マルガオ 開 6 : 00 ~ 18 : 00 囲日曜の午前中 ( マドガオン ) で乗り換えるか、パナジのカダムパ・バススタンドか 無料 ら直接バスが出ている。 人の撮影は不可。 前回のザビエルの遺体の公開は 20 図年 1 1 月 21 日 ~ 285 年 1 月 6 日。 10 年に一度の公開予定なので、 次回は 814 年になる。 ーⅥ Ma 考古学博 ArchaeologicaI Mu mø オールド・ゴア OLD GOA A 「 0 叫 0 0 nt カテ ル Cat 教会 urch Of t. Fra s Assisi ナジへ Ou 「レ ofthé' AngeIs onvent 1 ザビエルが眠るポム・ジェズ教会 4 ゴ ア 56 / はみだし情報