第 3 章 定款の製本のしかた ( つづき ) ふくろと 《ステープラーで製本 ( 袋綴じをしない場合 ) 》 以上株式会社成風マ才 ジメントを設立するため、 この定款を作成し、発起 人は次に記名押印する。 平成〇〇年〇月〇〇日 発起人〇〇〇〇 E 卩 発起人〇〇〇〇 E 卩 印印 伐各ページの継き、目に 発起人全員の実印で 伐発起人の実印を押印する 契印を押印する 定款を作成する 株式会社〇〇定款 2 か所留める ステープラーで 平成〇〇年〇月〇日登記 平成〇〇年〇月〇日認証 平成〇〇年〇月〇日作成 伐最後のページに発起人全員の捨印を押印する 《袋綴じで製本》 ・製本テープを使うと各ページの継き目に契印を押さずにすむ。 ・ステープラーで 2 か所留めるまでは、《ステープラーで製本》と同じ。 株式会社〇〇定款 平成〇〇年〇月〇日作成 平成〇〇年〇月〇日認証 平成〇〇年〇月〇日登記 伐製本テープで背表紙を貼る てもよい 裏面に押印し で OK この契印だけ 以上株式会社成風マネジ メントを設立するため、 の定款を作成し、発起人は 次に記名押印する。 平成〇〇年〇月〇日 発起人〇〇〇〇 E 卩 発起人〇〇〇〇 E 卩 捨印の押印はステープラー留めと同じ 105
定款の製本のしかた 株式会社〇〇定款 平成〇〇年〇月〇日作成 平成〇〇年〇月〇日認証 平成〇〇年〇月〇日登記 会社保存用の定款原本には、 ・定款作成日 ・定款認証日 ・登記申請日 ( 会社成立の日 ) を記入する 注意 ! 表紙の作成は定款の必須事項ではな い。表紙のない定款も認証される。 印紙は定款の最終ページなど余白部 分に貼付し代表が消印をすれば足り る。 伐定款の表表紙を作成する 収入印紙 4 万 公証役場保管用の定款の表紙の裏に 収入印紙を貼付し、代表 1 人が消 印を押印する。その際、公証人に定 款の最終確認を受けてから押印する のがポイント 盟 MO ステープラ - で製本する場合、契印のもれがないように注意しましよう。 1 か所でももれがあると認証されま せん。定款のページ数や発起人が多い時は特に注意が必要です。
本書の使い方 ~ 本書をより活用いただくために 本書は、会社設立・運営成功のノウハウをわかりやすく解説しています。 多物 OW -70 庇 A レ 第 2 章 ~ 第 4 章を、先にお読みください。 「とにかく急いで会社をつくりたい」という方は、 まずは、 30 ~ 31 ページの「会社設立までのスケジュール」に予定を記入し、 ただ、あわてるとかえってミスを犯してしまい、ムダな時間を要することがあります。 ※特にお急きでない方は、第 1 章から順にお読みください。 一歩すっ、着実に進めていくようにしましよう。 絶対に必要となる費用と抑えることができる費用を理解しておくことも主要です。 これらを参考に、準備しなければならないお金の額を試算してみましよプ新 48 ~ 49 ページで、設立に必要なお金についてまとめています。 会社設立には、収入印紙代や印鑑の作成など、さまざまなお金が必要になります。 ー必要なお金について知りたいのなら -ZHOW TO 庇に△レー HOW す 0 庇庭 AD ー 経営に必要なさまざまな事項についてアドバイスをしています。 第 6 章で、「専門家」「助成金」「公的融資制度」等の活用方法や、 企業は、 Going concern ( 継続して事業を行うこと ) が前提です。 ー会社の運営について知りたいのなら ※ 32 ページに「会社設立後の届出書式」を掲載しています。 また、会社設立後の提出書類については、第 5 章で確認します。 会社設立までに必要な提出書類については、第 3 章と第 4 章で、 これらを参考にして、ミスのない書類を作成しましよう。 知っておきたい情報 ( 伐 ) を掲載しています。 提出書類については、記載例とあわせ、記載上の注意 ( ′ ) と これらを参考に作成すれば、失敗はありません。 巻末に、定款の作成例 ( 3 パターン ) を掲載しています。 記載内容や記載上の注意、そして認証時に必要なものなどを確認します。 索引 ( → 237 ページ ) で「定款」を検索し、 定款の作成と認証は、会社設立の山場です。 2 ※各 U 日 L は、サイトの再構築等により変更される場合があります。 ※本書の情報は原則として平成 25 年 5 月現在の情報に基づいています。 該当箇所を確認してください。 目次 ( → 11 ページ ) 、掲載書式一覧 ( → 16 ページ ) 、索引 ( → 237 ページ ) などで、 ◆設立の過程で疑問を感じたら、本書の該当箇所を繰り返し読み直します。
定款を作成する 書き方 、こ 第 3 章 就任承諾書の記載例② ~ 監査役 就任承諾書 私は、株式会社成風マネジメントの定款をもって、監査役に選任されましたが、そ の就任を承諾いたします。 定款以外の選任の場合は「発起人決定書」 などと記載する 定款で定めた場合は、定款作成日の 日付を記載する 平成〇〇年〇月〇〇日 ( 住 ( 氏 所 ) 名 ) 株式会社成風マネジメント御中 東京都北区王子 x 丁目 x 番 x 号 西山二郎 101
取締役会設置会社の定款の記載例⑥ 現物出資がある場合の 記載例 1. 現物出資者の名称 東海一郎 2. 出資の目的たる財産およびその価額 普通自動車 TNH 〇〇平成〇〇年式車体番号〇〇〇一〇〇〇〇〇 この価額金 50 万円 3. 以上に対して割り当てる設立時発行株式の数 10 株 ( 定款に定めのない事項 ) 第 35 条本定款に定めのない事項は、すべて会社法その他の法令の定めるところに よる。 株式会社成風マネジメント設立のため、 この定款を作成し発起人が次に記名押印を する。 平成〇〇年〇月〇日 議長 発起人 東海 一郎 発起人 西山 二郎 発起人 南原 明子 発起人 北川 三郎ー 発起人が法人の場合、定款 ( 委任状含む ) に押 印する印鑑は法人の代表者印。定款認証の際は、 法人の印鑑証明書、登記事項証明書が必要 236
会社運営のポイント 第 6 章 ホームページの例 連絡先は、いつでも表示される ようなしくみにする 会社を守り業物を上第せる爿務管獻労務相ま、人事を度第人 . 冬第アウトソーシングサービスは辷ユーマン。プライムにおを彎 、株式会社ヒューマン・プライム お気軽にお問い合わせください 午前 9 : 30 ~ 午後 6 : 00 6 ヒューマン・プライム労務管理事務所 03-5695-7700 HOME ' ' を , 事務所概要、お問い合わせを資料第求を日 LOG ヒューマン・プライムは、 大事・労務に関するコンサルティングからサポートまで、 すべてにわたりサービスを提供する専門家集団です。 介護事業所向け労務管理 人事コンサルテ 労務監査 労務リスク チェック 介護事業者の方はな こちらから 今一番売りにしてい る商品やサービスを トップに表示する 平成 25 年 4 月 1 日より害者の法定農用率が引き上げられました 民間企業 ( 現行 ) 1 .8 % 2.0 % ( 平成 2 ら年 4 月 1 日以降 ) 障害者馬制仔 か ? すべての事業主に、障害者を雇用する義務がありま「障害者 . ー 労務印里 労務相談 労務顧問 更新をしないホームページは、見にきてもらえなくなる。 費用をかけてでも、更新は随時行うようにする。 第を・・ ホームページの作成方法 業者に依頼する 自分で作成する ・ホームページ作成専用ソフトを利用する。 ・ジャストシステム社の「ホームページ・ビル ダー」は、初心者が手軽にホームページを作 成できるように豊富な機能が盛り込まれてい る ( 1 万 5,000 円 ~ 2 万 7 , OOO 円程度 ) 。 ・ Adobe 社の「 Dreamweaver 」は、初心者だ けでなく、プロのデザイナーも使用するため、 本格的な機能を多く備えている ( 5 万円程度 ) 。 ・ビジネスプログという企業向けのプログシステ ムを利用して作成する。 ・プログのサービスを行っている業者に申し込 み、プログを立ち上げることによって、ホー ムページを構築する。 ・自分で簡単に更新が行えるというメリット がある。 ・ホームページの作成を請け負っている業者を検 索する。 ・金額は基本的にはページ数で決まる。一般的な 制作費用は、 1 ページ 3 万円 ~ 4 万円程度 ( 格 安業者では、 1 ページ 1 万円 ~ 2 万円程度 ) 。 ・ページの分量や画像の数、メールでの問い合わ せ対応などにもよるが、 20 万円 ~ 30 万円ぐ らいの予算で、ある程度のレベルのホームペー ジができあがる。 ・更新は、スポットで依頼する方法と継続契約を する方法がある。スポットの場合、既存のペー ジを少し変更する程度であれば 2 万円 ~ 3 万 円、新規にページを追加する場合は 5 万円以 上の費用がかかる。 ※継続契約で更新を依頼する場合は、月額 1 万円程度 の業者もある。 プログ形式で作成する 219
ある。 ( 定款に定めのない事項 ) 氏名東海一郎普通株式 20 株 住所東京都中央区銀座 >< 丁目 x 番 x 号 巻末資料 取締役 1 名の定款の記載例④ 事業年度で決定した末日の日付を記載する。「毎年」「翌 年」ではなく「平成 25 年」など具体的な期日を書く ( 最初の事業年度 ) 第 20 条当会社の最初の事業年度は、当会社の成立の日から平成〇年 3 月 31 日ま 一郎 ( 発起人の氏名、住所および引き受け株数 ) 設立時代表取締役東海一郎 設立時取締役東海一郎 第 21 条当会社の設立時取締役、および代表取締役は、次のとおりとする。 ( 設立時取締役および代表取締役 ) でとする。 ページを参照 伐役がいる場合は 235 取締役が複数、監査 第 22 条発起人の氏名、住所および発起人が引き受けた株式の数は、次のとおりで 住所の記載は印鑑証明書、住民票の記載と同 は定款認証できない。 に一致させる。省略したり物件名がない場合 〇〇マンション x 号室と一字ももれなく完全 《例》 x ー x ー x ではなく、 x 丁目 x 番 x 号 第 23 条本定款に定めのない事項は、すべて会社法その他の法令の定めるところに よる。 以上、株式会社成風マネジメントを設立するため、 に記名押印する。 平成〇〇年〇月〇日 発起人 東海 この定款を作成し、発起人は次 発起人が法人の場合、 伐定款 ( 委任状含む ) に 押印する印鑑は法人の 代表者印。定款認証の 際は、法人の印鑑証明 書、登記事項証明書が 必要 225
第 3 章 定款を作成する 書き方 東海一郎 西山一郎 の場合は発起人決定書となる 会議事録となり、発起人が 1 人 発起人が複数であれば発起人 取締役・監査役決定書の記載例 ~ 発起人が 1 人 取締役・監査役決定書 1. 取締役・監査役選任の件 席のもとに下記議事につき可決確定の上、午前 11 時 00 分散会した 平成〇〇年〇月〇日午前 10 時 00 分より当社創立事務所において、発起人全員出 諮ったところ、慎重協議の結果、全会一致をもって下記のとおり決定、可 発起人東海一郎は議長となり、当社の取締役および監査役の選任について 決した 取締役 取締役 監査役 南原明子 この記載があれば 就任承諾書は不要 なお、被選任者はいずれも就任を承諾した 上記決議を明確にするためこの決定書を作り、発起人全員下記に記名押印する。 平成〇〇年〇月〇日 株式会社成風マネジメント 議長発起人東海 就任承諾書を兼ねる 場合は実印を押印す る。それ以外は指定 がない 0 捨印も押印する 1 1 5
第 3 章 定款を作成する 書き方 発起人会議事録の記載例 発起人会議事録 平成〇〇年〇月〇日午前 9 時、当社創立事務所において、発起人全員の出席のもと、 発起人会を開催した。発起人東海一郎は選ばれて議長になり、以下のとおり規約を 定めたい旨諮ったところ、全員異議なくこれを承認可決した 規約 1. 商号株式会社成風マネジメント 2. 目的 1. 経営コンサルタント業 2. 人材育成および職業能力開発のための教育事業 3. 労働者派遣事業 4. コンピューターを利用した情報提供サービス業 5. 前各号に附帯関連する一切の事業 会社が発行する株式の総数は次のとおりとする。 ′ 3 人の発起人の合計を 会社が発行する株式の総数 1 , 000 株 記載する 4. 設立時に発行する株式に関する事項は次のとおりとする。 発行する株式の総数 100 株 そのうち発起人が引き受ける株式の総数 100 株式発行価格 1 株につき金 5 万円 5. 発起人の員数は 3 名とし、各発起人は 1 株以上引き受け、設立費用は、発起人 自身が負担すること。 ′発起人が 6. 発起人は、会社設立に関し、報酬や特別利益を受けない。また、発起人は現物 出資をしない。 複数なの で総代を 7. 発起人総代を東海一郎とし、発起人会の決定に基づき、定款等を作成し、払込 請求等会社の設立に関する一切の事務を執行する。 決める 議長は、以上をもって本日の議事を終了した旨を述べ、午前 10 時に閉会した。 以上規約の決定を証するため発起人会議事録を作成し、発起人全員が記名押印する。 平成〇〇年〇月〇日株式会社成風マネジメント発起人会において 東京都中央区銀座 x 丁目 x 番 x 号 発起人 東海 夜実印を押印する 一郎 発起人 西山 二郎 発起人 南原 明子 捨印を押印する 95
株式会社。 目次 本書の使い方 はじめに 株式会社設立に関するデータ 平成 25 年主な改正のポイント 本書の特徴 株式会社 10 のメリット 株式会社のデメリット 会社設立登記までの書類チェック 会社設立までのスケジュール 会社設立後の届出書式 2 3 4 6 8 1 7 28 29 30 32 第 1 章会社を設立する前に知っておくことーーー 33 会社の種類 条件によって会社はさまざまに分類される 会社設立にまつわる人 ~ 発起人、設立時取締役など 発起人が会社を設立する 36 機関設計 株式会社の機関設計が柔軟になった 株式会社の 4 つのタイプ 設立する会社のタイプを決める 株式会社設立事項チェックリストの作成 チェックリストを作成してミスをなくす 会社設立までの流れ ポイントは一歩すっ確実に進めていくこと 会社設立に必要な日数 会社設立には 2 週間かかる 34 ロロロ 38 40 42 44 46