お役立ち話帳 こんなにあります 石垣島から行ける島 ジャングルの島、星がきれいな島、神秘の島・・ 石垣島の周辺には個性的な離島が浮かんでいます。 アイランドホッビングして、お気に入りの島を見つけましよう。 ・飛行機 JTA ・ RAC ・・ ・船 0570 ー 025 ー 071 西崎では日本で最後に沈むタ陽が見られる ぐ め 島 八重山諸島って ? 石垣島から 一泊予定で行き ましよう。 ( 離島ターミナル近くか らフェリーで 4 時間 30 分 / 石垣空港から飛 行機で 30 分 ) 大海原にポツンと浮かぶ、まさに絶 与那国島 海の孤島。日本の最西端で台湾か らわすか 111km の距離にある。謎 よなぐにじま EP. 1 の海底遺跡で有名。 石垣島をはじめ おもに / つの島があります 石垣島と周辺の離島は八重山 諸島と呼ばれ、沖縄本島よりも 台湾の方がすっと近い南の楽 園。石垣島を起点に、石垣港か ら竹富島、小浜島、黒島、西表 島、波照間島、与那国島など、 個性あふれる各島へ行けます。 距離の離れた与那国島へは石 垣空港から飛行機が便利。 琴 有人島では日本最南端の島。き 石垣島から 一泊予定で行き らめく海と広々としたサトウキ ましよう。 ビ畑が織り成す美しい風景が ( 離島ターミナルから 高速船で 1 時間 ) 楽しめる。夜には日本最多の星 座が眺められる。 波照間島 はてるまじま p. 1 島めぐりには高速船がおすすめ 表玄関は石垣空港と離島ターミナル 日帰りできる島もあります 八重山諸島の玄関口は空港 と、港の離島ターミナル。本土 からはます石垣空港へ入り、石 垣港まで移動して離島ターミナ ル ( P. 80 ) から各島々へア クセスするのが普通。短時間で 行けて日帰りできるのは竹富 島、小浜島、黒島、西表島で、 波照間島や与那国島へは一泊 の予定を組んだほうが良い。も ちろん、各島で泊まれば楽しさ はさらにアップします。 港の西側のニシ 浜ビーチは八重 山屈指の美しさ 高速船が発着する離島ターミナル 小浜島 大型リゾートホテルがあ こはまじま り、昔ながらの素朴な風景 石垣島から 日帰りできます。 も楽しめるバカンスの島。 ( 離島ターミナルから 高速船で 25 分 ) こを日チェッつ 石垣空港は航空会社 によって出発ゲート のあるビルが異なり ます ( 到着ゲートは同 じ ) 。帰りにあわてな いように位置を確認 しましよう。 〇 風にそよぐサト ウキビ畑がどこ までも続く 南の島らしく小さく素朴な石垣空港 78
島めぐりのスタート地点 石垣島の離島ターミナルはこうなっています 石垣港離島ターミナルは石垣島と離島を結ぶアクセス拠点です。 待合いロビーを中心に船会社や旅行代理店、ショップなどが充実。 船待ちの時間も快適に過ごせ、楽しい島めぐりができますよ。 アクセス 料金 所要 なにで ? 200 円 約 1 OOO 円 駐車場 1 時間 1 OO 円 ト 慕 イ 南西観光 レ イ照間海運 ←西口 石垣空港から 石垣港離島 ターミナルへ バスターミナル ( 2 ) 下車、徒歩 3 分 1 5 分 15 分 バス . タクシー レンタカー 石垣港離島ターミナル む石垣市美崎町 1 40A -1 p. 6 駐車場、タクシー乗り場 中央ロ ll 観 ' 平田観光 八重山 2 観光 フェリ 北 2 ロ 北 1 ロ 1 委栄観 西表島観光 センター 石垣島 トラベル センター トイレロ 一マリン ッ 一旦 る石 もタ とセ のりば 出入口 のりば 出入口 のりば 出入口 ll ll ■乗船券発売所■観光・ツアー申し込み : 、ア 4 つの船会社があります 0 八重山観光フェリー あんえいかんこう やえやまかんこうフェリー に みやげ、食品、小物などの店 飲食店 2 3 安栄観光 石垣島ドリーム観光 いしがきじまドリームかんこう 波照間海運 はてるまかいうん 八重山のほとんどの島を結ぶ 白い制服姿のクルーが親切に 2007 年 5 月から定期船の運航 日本最南端の有人島、波照間 定期船を運航。各島への日帰 対応。美しいスタイルの船は女 をスタート。排ガスの少ない工 島への定期船を連航。 りツアーなども行う。 性や子供にも人気。 コシップを使用。 容 0980-83-0055 0980-82-5010 0980-84-3178 0980-82-7233 80
イドバイ 八重山諸島の経済、観光などの中心 となる島。美しい自然やリゾート施 好きなたけ 泊まって楽し 設も充実している。ここから周辺の みましよう。 島々へアプローチできるのでステ イするには最適。 石垣島から日帰り OK ですが、泊まる とより楽しめます。 ( 離島タ - ミナルから高 速船で大原港まで 35 分、上原港まで 40 分 ) 八重山の中でもっとも大きな島。 島の 90 % が亜熱帯のジャングル に覆われている。天然記念物のイ リオモテヤマネコも生息。 「東洋のガラパゴス」 と呼ばれる大自然が 魅力 市街地を離れると 大自然が広がる 石垣島 いしがきじま P. 40 西表島 いりおもてじま 与那国島 石垣島から行ける島 い鳩間島 石垣島 小浜島 西表島 竹富島 黒島 新城島 波照間島 竹富島 たけとみじま EP. 82 赤瓦屋根の家屋に 石垣島から シーサー、白砂の道といった沖縄 日帰りできます。 伝統の町並みが美しい島。のん ( 離島ターミナルから びりと島めぐりが楽しめる水牛 高速船で 10 分 ) 車観光がおすすめ。 の人 風気 情の た町 黒島 くろしま イドバイ ドバイ ハート形の島では牛が のんびり暮らしている 石垣島から 日帰りできます。 ( 離島ターミナルから 高速船で 25 分 ) 島のいたるところ で放牧された牛を 見ることができる、 のんびりとした雰 囲気に満ちた島。 島々の観光ポイントを効率的にまわるツアーは、離島ターミナルで申し込みができます。 79
ことりつぶ 石垣・宮古の周辺離島への交通アクセス 離島の楽しさは石垣島と宮古島だけでは終わりません。 両島の周辺離島まで足を延ばして、南国情緒をたっぷりと味わいましよう。 【 VOL. 1 】く石垣島から周辺離島へ ! > く石垣空港→島ターミナル > 路線バス : 「バスターミナル」 ( 20 分・ 200 円 ) 下車、徒歩 3 分 タクシー : 15 分 ( 約 IOOO 円 ) 八重山諸島では、どの島へ行く場合も石垣 島発着が原則。高速船やフェリーが石垣島 の離島ターミナルから運航しています。与 那国島へは航空便もあります。 与那国島 石垣空港 石垣島 鳩間島 上原港 与国空港 タ ミナル 大原港、港 竹富港 畩蔦港 小浜島 , 離島ターミナル、 , - 西表島 竹富島 黒島 を一 波照間島 波照間港 , ・ 【 VOL.2 】 く宮古島から周辺離島へ ! > 伊良部島・下地島と多良間島行きの船は平 良港から出航。多良間島へは航空便もあり ます。池間島と来間島は、宮古島と橋で結ば く宮古空港→平良港 > れています。 路線バス : なし タクシー : 15 分 ( 約 1000 円 ) 池間島 宮古空港 多良間島 大神島 宮古島 伊良部島 下地島 平良港 良浜港 平良港 ! 宮古空港 多良間空 138 マークの説明製 - 飛行機 ~ フェリー・高速船 普天間港 来間島
p.M12 : 30 グリルガーデンたるり やで名物の縄文ざる そばを注文 ーシ ~ ーやトイし 0 、る 0 、ら 、す。はビー干ゲ、 , ズ のしンタル店もオーザン。 2 日め ( 午後 ) オープンエアで縄文 さるそはをいたたく グリルガーデンたるりやー一一一一 ~ ー ↓ コンドイビーチ 0980-85-2925 む竹富町竹富 384- 〇 1 1 : 00 ~ 16 : 00 、 19 : ~ 23 : 00 無休囘なし・竹富港か おみやげをチェック ら自転車で 5 分 83B 斗一 石垣島に戻って 島唄ライ PM2 : 00 レストラン コンドイビーチ ( Ep. 85 ) で海遊び。日焼け対 策をお忘れなく ! 小物の店泉屋 ~ ( EP. 85 ) でかわいい 古布のサイフを購入 A. M. 9 : 00 新を、 & 石垣島に戻り、夜はアーーーー - イランドライブ琉歌 ( P. 59 ) へ。 カチャーシーを踊って 大盛り上がり 当気第 0 仲間川マングローブク ルース ( P. 98 ) で神秘 的な巨木に出会う 由布島は亜熱帯の植物 生い茂る植物園。しス トランや売店もあしほす。ー 西表島で大自然にウットリ、 一 3 日め 石垣島でショッピングにワクワク A. M. 8 : 00 離島タミナルの冗 ー店で「ブラックジューー ーシー」という食べ 物を発見こ黒 0 、カ , ー一一 ボコの中 ( 黄色いご 飯が詰まり、意外と 一 - おいい 離島ターミナル 西表島 ( 大原港 ) 仲間川マングローブ ークルーズ 少し早起きして離島ターミナル 一一一水牛車で由布島へ から西表島の大原港へ 石垣島でお買い物 石垣空港 0 ↓ PM2 : 30 石垣島に戻って港 近くの中心街でぐ ョッピング A.M 1 ー 1- : 30 つ。ランヴく LI のコツ 島めぐりの拠点になる石垣 島の離島ターミナル近くの 宿がおすすめです。この周 辺には飲食店やみやげ店 が集中しているため、なにか と便利です。 水牛車での ~ んびり海峡 を渡り、由布島 ( 、田 ) ー へ向かう ーーミンサー柄の素敵な ポーチを買った 7
石垣島から行く離島 石垣島のまわりの島々はじつに個性的です。 伝統的な赤瓦屋根の町並みが美しい竹富島。 亜熱帯のジャングルが生い茂るワイルドな西表島。 多くの星座が見られる日本最南端の波照間島と、 海底遺跡などの神秘に満ちた日本最西端の与那国島。 素朴な雰囲気の小浜島や黒島もなかなか素敵です。 島めぐりの拠点「石垣港離島ターミナル」も完成し、 お気に入りの楽園島を探す旅がぐんと快適になりました。
石垣島に着きました ! では・・・ ずっとあこがれていた石垣島に到着しました ! 到着ロビーは旅の期待をふくらませた人がいつばい。 ます必要になるのが、空港から目的地までの移動手段です。 お役立ち喪話帳 ・観光総合案内 石垣市観光課・・ 0980 ー 82-1535 石垣市観光協会 0980 ー 82-2809 ・レンタカー Be-1 レンタカー 0980 ー 83 ー 5432 一番星レンタカー 0980 ー 88 ー 5098 サンキューレンタカー 容 0980 ー 82 ー 5528 OTS レンタカー 0980 ー 82 ー 4323 ジャパレン・ 容 0980 ー 83 ー 2727 トヨタレンタリース・ 0980 ー 88 ー 0202 日産レンタカー 0980 ー 84 ー 231 1 ニッポンレンタカー石垣島営業所 0980 ー 82 ー 3629 ハイビレンタカー 0980 ー 82 ー 2188 工アポートレンタカー 0980 ー 82 ー 0040 マッダレンタカー 0980 ー 82 ー 8828 石垣島レンタカー 0980 ー 82 ー 8840 オリックスレンタカー石垣島店 0980-83-8543 ・バス 東運輸 0980-82-2054 ・タクシー 共同無線タクシー 容 0980 一 83-3355 名蔵、 民宿楽天屋 P. 1 ココストア ②あさひ食堂 ー、第脅委員会事務局・ ・ -- -- -0 K house P. 59 P. 61 ル : トロピック -- -- ② 新栄公園 P. 図 石垣署 p. 61 Hau tree gelato . ・ . 宮良殿内庭園 小公園球場 ◎石垣市役所 品南鴆民俗資料館 沖縄の塩専門店塩屋石垣店 石垣ケプルテレビ・ 玻座真医院田 P. P ・ p:58 Banana cafe ・市民会館 辺銀食堂 P. 67 石垣牛 / 琉木民 兌桟橋通り 炭、′肉やまもと P.7 ・ 59 アイランドライフ琉歌 ココストア p. 59T00 BOY a:o ⑨さよこの店 P. 61 公設市場 ・ -- - ーー 0 石垣島キッズ P. 21 ピースランド 0- 」 浜崎町 竹第町役場 0 ()〉—soap andleaf tea— P. p. プ 1 音楽と農家の宿テイダヌファ ツ市立図書館・ ベルハーモニー石垣の 、 0 島料理の店南の島 p 石垣市特産品センター P. 67 ココストア . 尸石トリーム観光・ P. な 67 南西酒包盛屋 3 → ちょっき屋 P. 61 P. 80 安栄観光・ P. 6 ・郷土料理磯 0 ー・沖縄海邦、立図書館分館 P ハ重山観光フェリー プ石垣市 のト 27 おみやけ雑貨ヤフィタ 8 ) 「沖関公庫 チサンリゾート P 波照間海運・ ・囘博物館前 P. 81 ~ 南の美ら花タ二ミナル 、 9 えやま 石垣 ホテルミヤヒラ・ハスターミナル とうも一るネットセンター石垣・ 0 最山博物館 P. 61 ・ 69 ・ 81 七人本舗 福宝堂ビル . 石垣 P. 81 とうも一るショップ 港湾事務所 労金 P. 81 ボートショップ K & K ・税務署 p. 81 REKIO GORES 港店 ホテルイーストチャイナシーの ココストア 上ヒ . 石垣港 P. 6 ・石垣港離島ターミナル - - ←円 ・しンタカーを予約した k は・、 予約時に伝えた到着時間に合わせ、 店のスタッフが空港の到着ロビーで お出迎え。本人確認のあと、ショップ へ移動して車を借りる手続きをする のが一般的。 ・タつシーや路線 / 以に乗る k は・、 到着ロビーを出ると目の前がタクシ ー乗り場。その向こう側が路線バス 乗り場。空港線の運員は 200 円均 ー。石垣港離島ターミナルは終点の ノヾスターミナルから徒歩 3 分。 店名を書いたポードが目印 離島ターミナル周辺 周辺図 0 右図 1 OOm 1 : 9. C)C)O タクシーの初乗り運賃は 430 円 \ , 登野城 2 町内 のハーノ←石垣 琉球 囘 、石垣空港 40
お役立ち愛話 これだけあります ・飛行機 宮古島周辺の島々 RAC ・ ・船 宮古フェリー 「海がキレイ ! 」と評判の宮古諸島。中心になる宮古島からは はやて海運・ そのまま車で行ける島、飛行機や船を使って行く島があります。多良間海運・・・ ひとめぐりして、お気に入りのマリンブルーを探してみましよう。 伊良部島・下地島で出会う 澄み切った海は感動的 0570-025 ー 071 0980 ー 72-3263 0980-78-3337 0980-72 一 9209 宮古島をはじめ、 7 つの島があります 宮古島は沖縄本島から南西へ 約 300km の場所に浮かぶ平 坦な島。本土から那覇経由でア クセスできる空港と港、グルメ や買い物に便利な平良タウン がある。周辺にある池間島、来 間島、大神島、伊良部島・下地 島、また石垣島との中間にある 多良間島を含めたのが宮古諸 島。どの島もキラキラと輝く海飛行機から見るとフラットな地形が に包まれているのが特徴。 わかる宮古島 渡り鳥「サシバ」を模し た展望台も観光名所 伊良部島・ 下地島 いらぶじま・ しもじしま 宮古島の西にある自然に満ちた島 宮古島から 日帰りできます。 で、ニつの島は陸路で結はれてい ( 平良港カら高速船で 12 る。海の美しさは格別で、ダイビン 分 / フェリーで 25 分 ) グのポイントも多い。宮古島から 日帰りドライブも十分に楽しめる。 島を取りまく海は言葉にできない美しさ 表玄関は宮古空港と平良港 空港はみやげ店が充実、港は市街地に近くて便利です 宮古空港は離島の中でもっとも 近代的な機能を備えた空港。平 良タウンからは少し離れている が、空港ターミナルビルには売店 街があり、飛行機待ちの時間を 過ごすのも快適。平良港は市街 中心の近く、多くの宿や飲食店か 宮古を代表する鳥「サシバ」がデサ らアクセスしやすし、場所にある。 インの宮古空港 こを LI ナェッつ 空港ターミナルビル 2 階には みやげ店が集まり、食料品から 雑貨まで宮古みやげが豊富に そろっています。島遊びに夢 中になっておみやげを買えな かった人も、帰りにここでゲッ トできるから安心ですよ。 多良間八月踊りは豪華 絢爛な伝統の祭り 4 多良間島 たらましま 宮古島から 1 泊プラスで 手つかすの自然にあ 行きましよう。 ( 宮古空港から飛行機 ふれた、静かな空気が で 20 分 / 平良港から 流れる島。華やかな フェリーで 2 時間 10 分 ) 伝統芸能「八月踊り」 で有名。飛行機・船の便数が少ないの で、 1 泊する予定を立てて行こう。 平良港には沖縄本島や石垣島から フェリーが着く 112
離島間をダイレクトに結ぶ定期航路はこくわす か。離島から離島へ行くには、いったん石垣島 を経由することになります。 ~ こうして船に乗りましよう ! 船会社のカウンターで出港時間まで → チケット購入→待合いロビーでゆっくり 各船会社のカウンターで時刻表 空調が効いた待合 いロピーで船の出 ( 無料 ) を入手し、出港の 20 分前 発を待つ。売店で までに乗船券を買い求める。 買い物をしたり、 センター石垣」で 情報をチェックす るのもいい。 200 席もある待合ロビー 購入時に乗船する桟橋の チケットは乗船時 は快適 位置を確認する にクルーへ渡す 蘿島ターミナルから各島へのアクセス ( 高速船 ) 竹富島 30 便 1 0 分 580 円 小浜島 29 便 25 分 1030 円 黒島 8 便 25 分 1 130 円 西表島 ( 大原 ) 1540 円 25 便 35 分 西表島 ( 上原 ) 20 便 40 分 2000 円 8000 円 ( 安 ) 波照間島 6 便 3050 円 ( 波 ) ※安 : 安栄観光、八 : 八重山観光フェリー、ド : 石垣島ドリーム観光、波 : 波照間海運 ( 2010 年 9 月現在 ) 桟橋に出て 高速船に乗り込む 出港時間の 1 0 分く らい前には船が着 く桟橋へ。船内は オール自由席なの で、好みの場所に 座ろう。 とうも一るショップ ポートショップ K & K とうも一るネット センター石垣 ポートショップケイアンドケイ とうも一るしよっぷ お弁当やお茶から三線住 , 、 , ブルーシールのアイな′貸 とうも一るネットセンターいしがき まで八重山の特産品を・・、 スクリーが味わえる , - ・科 / 、 ハイビジョンシアター、電子図鑑システムな 販売。かき氷 ( 150 円 ~ ) どを備え、八重山の自然や観光の情報が入 サトウキビやシークワー ブル 450 円 ) 。 や八重山そはもある。離島ターミナルの 手できる。インターネットコーナーもある。 サーなともある コンビニ的存在 REKIO GORES 港店 七人本舗 P. 61 ・ 69 0980-889822 〇 9 : 00 ~ 18 : 00 レキオゴーレスみなとてん ななびとうほんほ 泡盛中毒 T シャツで大ヒ , 、洋を 国無休国入場無 島豆腐プリン ( 210 円 ) 。 料囘離島ターミナ ットを飛ばした REKIO やマリヤシェイクが人 ル駐車場 GORES の支店。港店 気。泡盛シェイク ( S 40A -1 臼あり 200 円 ) は大人の味。ゆる ~ い食感の 限定商品もある。 店内には南国ムードの T シャツがすらり 島豆腐プリンも美味 島めぐりだけでなく、雨の日やちょっとした空き時間にも離島ターミナ丿レは使えますよ。 のりば 石 赤瓦屋根の桟橋か 島 ら出港 ! 離 島 タ ことり Q & A ナ Q. 割安チケットはあるの ? 丿レ A. 「行きも帰りも同し船会社」なら 往復乗船券を買いましよう。帰 りの料金が約 IO % 割引になり ます。 Q. 予約は必要なの ? A 原則的に予約の必要はありま せん。 船会社 所要 安・八・ド 安・八・ド 安・八・ド 安・八・ド 安・八・ド 安・波 1 時間 島の情報を こんなショップが あります 0 ① 0 情報センター 0 琉球石灰岩をイメージした 壁に囲まれる
2 泊 3 日で石垣島と 人気の離島へ はしめての八重山でセッタイ訪れたい島は 3 つ 石垣島を拠点にして、伝統の町並みが美しい竹富島と ワイルドな西表島の見どころをめぐるプランを紹介します。 p.M 1 : 00 ー冖ー・石垣空港に到着。予約し たレンタカーで島めぐりに 小さな旅の ーー 1 日め 石垣空港 石垣島に着いたら、 ますは島をさくっとドライプ 遅めのランチは ~ 八重山そば RM.7 : 00 海岸沿いの道を ドライブ ↓ 町中のなかよし食堂 ( P. 57 ) で八重山そ ばを食べまし 郷土料理磯 ( P. 56 ) で島の 料理をゆらくり味わっ 0 " ラ ) ポートで ー内宅遊覧する のも楽し、 ! 川平湾 石垣市街でタ食 海岸沿いをドライプ。 海風がここちょい 川平湾 ( P42 ) で幻想的な海に ビックリ A. M. 10 : 00 水牛車にゆられて伝統の町 並みをめぐる。 ( P. ) ガ イドの三線もここちょい 一一 2 日め ( 午前 ) A M 9 : 30 ーーーー一一一 竹富島の美しい町並みと ビーチで遊んで、夜遊び ・離島タミナル - ー も少し・ 竹富島 水牛車観光 石垣港離島ターミナル ( P. 80 ) から高速船で 竹富島へ 竹富島では 屋根のシーサーにも注目 ! * 午はおをなしくマ、 ルートもちゃを覚久 マいる働きで 6