ロープウェイ - みる会図書館


検索対象: 楽楽:箱根
37件見つかりました。

1. 楽楽:箱根

工リアでのドライブ 箱根工リアでは国道 1 号、国道 138 号、県道 75 号などが幹線になる。週末を中心に渋滞し、 また、カープが続く箇所も多いので運転には注意を。余裕あるドライププランで出発しよ う。料金はかかるが、箱根新道や芦ノ湖スカイラインを使えば行動範囲が広がる。 にリアでのおもなルート 乙女トンネル 本文 P26 御殿場→箱根湯本 国道 138 号→ ( 宮ノ下 ) →箱根湯本 約 1 時間 10 分約 25km 街殿場→仙石原 国道 138 号→県道 75 号 約 40 分約 14km 仙石原 〇 彫刻の森美術館 箱 花園 3 仙石高原 3 美術館 本文 P50 75 山 ケープノ ユネッサ、 △ 早雲山 駒ヶ岳 芦之湯 ロープウェイ 箱根スカイ一フィン ロープウ 尻 宮ノ下 谷 、台 箱根山 御殿 75 観光船 1 芦ノ湖スカイライン 箱根新道山 観 甘酒茶屋 入 本文 P38 山 ール 御殿場→宮ノ下 国道 138 号 約 50 分約 19km 御殿場→桃源台 国道 138 号→県道 75 号 約 50 分約 18km 御殿場→元箱根 国道 138 号→県道 736 号→箱根スカイ ライン→芦ノ湖スカイライン→国道 1 号 約 1 時間約 31km 有料道料金 950 円 宮ノ下から国道 1 号経由は約 1 時間 20 分 約 29km 元箱根→挑源台 〇道 1 号→ ( 大芝 ) →県道 75 号 約 35 分約 IOkm 元箱根→大湧谷 ( 箱根ロープウェイ ) 国道 1 号→ ( 大芝 ) →県道 75 号→ ( 湖尻 ) →県道 734 号 約 40 分約 12km 元箱根→箱根園 国道 1 号→一般道 約 10 分約 3km 根 箱根関所跡 芦ノ大観 根′ 道の 根峠 本文 P62 箱根峠 三島へ 75 本文 P72 元箱熈 本文 P62 本文 P62 e 本文 P88 元箱根→畑宿 国道 1 号→ ( 畑宿入口 ) →県道 732 号 約 20 分約 6km 本文 P70 e 170

2. 楽楽:箱根

大涌谷の温泉造成場を眼下に、遠くには富士山を望む こン 箱根ロラ。ウェイで 気軽に空中散策 早爨山から挑源台までを繋ぐ、全長約の ロープウェイ。箱根連山や相模湾、富士山など 台駅・ の景観が望める観光スポットとして、 1 師 9 年 ロープウェイの西側の ロープウェイ の開通以来、高い人気を誇る。箱根ならではの 起点となる挑源台駅。海 おみやげ 大バノラマが広がる空中散歩へ出かけよう。 賊船への乗リ継ぎのほ 運賃表上段 : 片道下段往復 か、箱根登山バスや小 田急箱根高速バスも発 谷 挑源台 着するターミナル。構内 1330 円 88 円 108 円 早雲山駅 “電動”くるくる には芦ノ湖を一望する 1020 円 710 円 大涌谷駅 1470 円 ゴンドラバーク ビューレストランや、オ 2 円 710 円 姥子駅 1830 円 1270 円 リジナルグッズも扱う 、台駅 2 0 円 1 田 0 円 1270 日 売店がある。 谷 0465-32-2205 ボク ひとリ言” 震山駅から徒歩すぐ 最新ゴンドラは 345 分 ~ 17 時 15 分 ( 季節によリ変動あり ) 箱根ロープウェ こがスゴイ ! イにのってきま 浦谷駐車場利用 146 台、姥子駅駐車場 30 台 したクッキー 12 287 年に導入された 枚入リ円 ロープウェイ D A 新型ゴンドラ。乗車定 員は 1 、 5 倍になり、安 定性も増して強風に も強くなり、運休も減 りました。 0 3 バスや海賊船、 ロープウェイ に乗る人で混 み合うことが とう、んだいえき 0 ユ DATA 最大乗車定員数 所要時問 毎時送人目

3. 楽楽:箱根

仙石原 箱根 CC 大涌谷湖尻 箱根の自然を代表する ニ大景勝地が広がるエリア ープルカーとロープウェイを乗り継 ケ いで到着する大涌谷。荒涼とした大 仙、 石 地から水蒸気や炭酸ガスが吹き出す様 原 子は壮観で、箱根随一の観光スポットに なっている。芦ノ湖北岸に位置する湖尻 周辺は、クルーズ船の発着地として賑わ っている。また、自然が多く残っているの 、、箱根湖畔 GC で、キャンプ場やゴルフ場など のレシャー施設も多い。 譬箱根高原ホ ) lnformotlon 箱根町総合観光案内所谷 0460-85-5700 箱根ロープウェイ営業課谷図 65-32-2205 スタート地点とアクセ、 大涌谷 35 分 1 1 分 箱根ロープウェイ 箱根登山ケープルカー 9 分 箱根ロープウェイ 16 分 国道 1 号・県道 734 号県道 735 号 約 22km とう回る ? ロープウゴで途中下車して回ろう 箱根初心者なら、箱根湯本から登山電車、ケープル カー、ロープウェイを乗り継ぐ、定番ルートで大涌谷 へ。ロープウェイは途中下車 OK なので、大涌谷に立 ち寄ってから桃源台まで向かおう。 ・大涌谷の温泉に注目したのは、明治時代に 来日したドイツ人医師ベルツ博士。 ・当時は大涌谷の温泉は湯治宿が 2 、 3 軒利用 しているだけだった。 ・現在では箱根温泉供給株式会社が、大涌谷 に噴出する火山性ガスを利用して温泉を造成。 温泉のないエリアへと送湯している。 クラブハウ 、 . イタリ水源地 箱根フォンテーを ~ ー 2107 バレホテル相 野鳥の森 湖尻園地 子供の広場 ・昆虫の 白百合台 9 ゝ 箱根ビジタ + センター イクホテル前ハ田急花の 根レイク 神奈川県立ノー 0 0 ホテル幻 キャンプ村 2 挑源台 / 箱根 9 挑源台 樹の館 レストランおおば % 2 ・ 63 0 ′湖尻鑠 円参照 / ヾス / ヾス ⅱは 箱根湯本 湖尻 芦ノ湖夏まつり・ ( 湖尻龍神祭 ) 強羅駅 8 分 元箱根・箱根へ′ 箱根町へ 0 ヒ源台 大涌谷駅 ホク の ひとり言” 芦ノ湖でボート遊び 芦ノ湖といえば遊覧船でのクルーズが目玉です が、カップルやファミリーでのんびり楽しむなら ポート遊びがオススメです。湖尻から桃源台にか けて、たくさんのホート乗り場があります。名物の スワンポート 30 分 158 円や手こぎポ ート 30 分 78 円な ' ど、どこも料金は均ー ー。 9 時 ~ 日没まで・ の営業です。 風の強い日は流されや すいので気をつけて 大涌谷 湖尻 箱根ロ℃ 約 4km 旅のおまけ

4. 楽楽:箱根

・玉務屋 ・谷自鷯 噴煙地のそばで名物の 駐車場から噴煙地の閻 黒タマゴを販売してい 魔台まで続く、往復約 る。バラ売りはなく、 6 個 511 の遊歩道。噴煙地 までは緩やかな上り坂 入り円。 1 個食べれ ば 7 年寿命が延びると が続き、片道 20 分ほど。 いわれ、その場で食べ 雄大な箱根外軫山や遠 る人やみやげ用に買う くには富士山を望める。 人が後を絶たない。 噴煙地に近づくにつれ、 硫黄の匂い が強くなる。 玉子茶屋 ( 上 ) 徐々に硫黄の匂いが濃 くなっていく。途中では頭 上をタマゴが通り過きてゆ くかも ( 下 ) 解説板を読み ながら進もう 一姥子自然歩道 大涌谷から姥子を経由 して、桃源台や湖尻に続 く遊歩道 ( → P124 参照 ) 。 然 道は整備されていて、な だらかな下り坂なので、 初心者も安心して歩け る。ロープウェイの姥子 駅まで、約分のハイ キングを楽しんでみて はいかが。 大鋼谷 - 第チ・第一 ゅーらんど ゅーらんどと駐車場の間に ある階段がスタート地点。 見逃しやすいので注意 ・鬆根ロープウェイ 早雲山から大涌谷を経 由して、姥子、桃源台を 大涌谷 結ぶロープウェイ ( → P 観光セジ ~ % 群 = 参照 ) 。早雲山から大 涌谷の間では、谷間に広 がる温泉造成場を一望。 また晴れた日には富士 山の絶景も広がるなど、 空中散歩をじっくりと楽 箱根ロープウェイ しめる。 大谷スカイレストラン ( 3F ) ・缺容スカイレストラン ロープウェイ大涌谷駅が広がる。噴煙地をイメ にあるレストラン。店は一ジしたカレーや、ラー 円形になっているので、 メン、小田原おでんなど 大涌谷や富士山を望む のメニューやドリンクが 度のバノラマビュー 揃う。 販売は 9 時分 ~ 16 時分。 事前に飲み物を買っておく と食べやすい 大涌谷 閻魔台 墳煙地 物クフコ 神山会 地獄谷 孑気石洋 、湖尻へ ) 早震山駅へ 挑源台から大谷までは、 限下に森と芦ノ湖を見渡せ る。ゴンドラは 18 人乗り 営業は 9 時分 ~ 17 時 ( 冬 期は ~ 16 時 ) 。 0048- -

5. 楽楽:箱根

字仏像と、弘法大師が硯代わ りに使ったという弘法の硯石 ③が現れる。どちらも解説板 などが設置されていないのが、 残念。やがて車道と交差。そ の先はロープウェイの姥子駅 ④方面に進もう。 姥子駅手前に は小高い丘が あり、その頂上に船見岩があ る。岩の上から船が行き交う 芦ノ湖を眺められたので、 の名前が付いたという。その 先は石畳の下り坂が続く。石 畳は滑りやすいので足をくじ かないように注意しよう。途 中、左側の森の中に洋画家の 山口鷹さんが開いたガーデン カフェがあるので、ひと休み するもよし。ロープウェイの 下をくぐると、総合体育館レ イクアリーナ箱根⑤に到着。 こにはトイレが設置されて いる。この先は舗装されたな だらかな坂が続き、行き止ま りがゴールの桃源台駅⑥だ。 コース 0 探勝歩道入口すぐのミニ噴煙地 ①箱根のハイキングコースのなかで も歩きやすいルート ①探勝歩道の入口は目立たないので 看板を見逃さないように ①道の両側の木にはところどころ、名 前が書かれたプレートが付けられて いる ①解説板を見ながら歩こう ①窪みに水が溜まっているのが弘法 の硯石 ①姥子駅への入口近くにはべンチが 設置されている (D 芦ノ湖が見られる船見岩 ①頭上をロープウェイが通過する場 所からも芦ノ湖カ臨められる ① ①海賊船やバスが発着する桃源台駅 、強羅・小田原へ 桃源台 Togend 谷台 涌源 大桃 . ← 2 開 m →ー 早山・強羅へ、りー・・・・ノ STA RT 船見岩 、、、谷・②道 箱根ロープウェイ 日姥子山 0 去の硯石 神社 字仏像 」 \ 姥子温泉 動植物の説明板が 設置されている 大涌谷駅 カフェへの レイクアリーナ 抜け道あり 箱根 箱根ビジター センター センター かんぼの宿 か GORL 元箱根 ′元箱根

6. 楽楽:箱根

工リアでのアクセス 工リア内のアクセスはバスが中心。起点となる箱根湯本駅などから、箱根登山バスと伊 豆箱根バスの 2 社が運行している。便数が多くほとんど待たすに乗れるが、土曜、休日 は道路の混雑で遅れることもあるので、余裕のあるプランで回ろう。 にリ癶のおもなルート 御殿場へ 箱根ガラスの 仙石 前 仙 箱根登山鉄道 ( ケーブルカー ) 乙女 宿・東京へ、 強羅坂下 仙石原 姥 子 箱根ロープウェイ ユネ、ン 大涌谷 源台湖尻 △小涌園 早雲山 湖尻 駒ヶ岳温之芦 ヶ 屋 石 元箱根 元箱根港 箱根関所跡 箱根町 箱根峠 鞍掛山 熱海へ 湯河原へ ー 4 ケープルカー 」 R 新幹線ーその他の鉄道 ロープウェイ バス に期観光 ノヾス見どころを効率よく回るなら定期観光ノヾスが便利。 コース名運行会社・問合せ先 / コース・おもな観光ポイント・発着時刻 ねだん所要時間運行期間 ◎桃源台 ~ 強羅駅間はロープウェイ・ケーブルカー乗車。 箱根登山バス [ 要予約 ] 箱根めぐり 箱根湯本駅発 10 : 30 ~ 大平台発 10 : 40 ~ 宮ノ下発 10 : 45 ~ 小涌園 発 10 : 50 ~ 箱根関所 ( 見学 ) ・恩賜箱根公園 ( 自由見学 ) ~ 箱根町 ( 自 4 , 980 円 6 時間 1 / 1 ~ 1 ~ 31 初花号 由鬟食 ) ・・・芦ノ湖遊覧 ( 海賊船乗船 ) ・・・挑源台 = 大涌谷 = 早雲山 = 強 羅駅 ~ 甘酒茶屋 ( 休想 ) ~ 箱根湯本駅着 16 : 15 ~ 小田原駅着 16 : 30 ◎予約は A コース : 熱海、 B コース : 小田原、 IJ コース : 湯河原の各営業所へ。 伊豆箱根バス [ 要予約 ] 箱根めぐリ ◎別途料金でバイキングの昼食あり。 熱海駅発 9 : 30 ~ 後楽園・大野屋 ~ 十国峠ケープルカー ( 往復 ) ~ 大涌 谷 ~ 箱根園 ( 自由昼食 / 駒ヶ岳ロープウェイまたは箱根園水族館 ) ・・・ 4 , 600 円 6 時間 1 / 1 ~ 1a31 A コース 芦ノ湖遊覧船・・・関所跡 ( 資料館 ) ~ 箱根新道 ~ 小田原駅着 15 : 30 小田原駅発 9 : 30 ~ 湯本・宮ノ下・小涌園・早震山 ~ 大涌谷 ~ 箱根園 ( 自由昼食 / 駒ヶ岳ロープウェイまたは箱根園水族館 ) ・・・芦ノ湖遊覧 6 時間 4 再 40 円 B コース 船・・・関所跡 ( 資料館 ) ~ 十国峠ケープルカー ( 往復 ) ~ 熱海駅着 15 : 30 溷河原駅発 9 : 30 ~ 奥溷河原 ~ 大観山 ~ 大涌谷 ~ 箱根園 ( 自由 昼食 / 駒ヶ岳ロープウェイまたは箱根園水族館 ) ・・・芦ノ湖遊 4 , 200 円 6 時間 U コース 覧船・・・関所跡 ( 資料館 ) ~ 箱根新道 ~ 小田原駅着 1 5 : 30 0 データは 2008 年 5 月現在のものです。◎コースは変更される場合があります。 0 交通渋滞等により予定の時間で運行できない場合があります。 田 原 箱根登山鉄道 沢 大 刻の森 箱根山 箱根道 プウイ ) 箱根観光 伊豆箱根鉄、 甘酒茶屋 東海道本線 東海道新幹線 山 芦ノ湖 大観山 熱海へ 湯河原へ 客船 3 / 20 ~ 1 1 / 30 3 / 20 ~ 1 1 / 30

7. 楽楽:箱根

Hiking 3 コース最後に雄大な大涌谷が姿を現す山登り Stort コ町・・写雲山駅 ) 大涌谷 ( → P 参照 ) は箱根有数の観光スポットだが、ロー : 徒歩約 70 分 プウェイや車でのアクセスが一般的で、ハイキングコース チの・・さなぼご があることはあまり知られていない。早雲山駅から急峻な ヤ : 徒歩約 5 分 道が続く、比較的難コースだが、苦労した先には絶景が待っ ト 3 ・・・雲山分 ている。コースへのアクセスは容易で、所要時間も 2 時間 : 徒歩約 5 分 ほどなので、標高差 58m の山登りに挑戦しよう。 団・・・は涌谷分を 2 時問 ハイキンクタイム・・ : 徒歩約 20 分 5 ~ 6 月、 9 ~ 1 1 月 ・ストシーズン 国・・・は涌卻 向き レベル・・・ : 徒歩約 5 分 ※大涌谷周辺は火山カスの影響で、大涌谷分岐 ~ 大涌谷が通行禁止になること ・・は、涌谷 もあるのて、事前に確認を。時間が遅くなる場合は、ロープウェイの最終運行 時間もチェックしておこう。 アクセス ・・・箱根湯本駅→箱根登山電 車で 39 分 ( 390 円 ) →強羅駅→箱 根登山ケープルカーで 9 分 ( 410 円 ) →早雲山駅 ・・大涌谷駅→箱根ロープ ウェイで 8 分 ( 820 円 ) →早雲山駅 →箱根登山ケープルカーで 9 分 ( 41 0 円 ) →強羅駅→箱根登山電 車で 39 分 ( 390 円 ) →箱根湯本駅 箱根登山鉄道鉄道部 谷 0465-32 ー 6823 箱根ロープウェイ営業課 谷 0465-32 ー 2205 箱根町総合観光案内所 谷 0460-85 ー 5700 箱根登山ケー プルカーと箱 根ロープウェイの乗り換え駅 である早雲山駅①。ロープウ ェイ乗り場とは反対方向の出 ロの目の前からハイキングコ ースがスタート。標高約 7 11 から 125011 の地点まで、急 勾配の上り坂がつづら折りに ひたすら続くので、覚悟を決 めよう。標高が高くなっても、 木立が目隠しになって眺望に は恵まれないのが残念。また 途中では、道が笹に覆われて 0 いる区間があるので、肌を切 、当蕊ト「【、 42. ′ーにン 、一っ第画ー 中級者級者 - Gool 行き 問合先 キングコース豊い

8. 楽楽:箱根

本文 P38 本文 P62 強羅駅→早雲山駅 〇 箱根登山鉄道 ( ケープルカー ) 410 円 9 分 15 ~ 20 分ごと 早雲山→大涌谷→桃源台 ◎ 箱根ロープウェイ 1 , 330 円 30 分 56 秒ごと 湯本駅→仙石高原→挑源台 桃源台→元箱根→箱根町 〇箱根観光船 箱根登山バス 1 時間 2 ~ 4 便① 950 円 44 分 970 円 40 分 1 日 12 便② 箱根湯本駅→宮ノ下→湖尻 湖尻→箱根園→元箱根→箱根関所跡 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道 ( 箱根船舶 ) 1 時間 1 ~ 3 便③ 950 円 45 分 970 円 40 分 1 日 13 ~ 1 4 便④ 〇鉄道〇バス〇客船 箱根湯本駅→宮ノ下→元箱根 〇ケープルカー〇ロープウェイ ①小田原駅始発。②箱根町 ~ 元箱根 ~ 山のホテ 伊豆箱根バス 箱根登山バス ル ~ 箱根町の遊覧船もあり。 1220 円、 40 分、 1 日 1 時間 3 ~ 6 便⑤ 930 円 34 分 7 便、 3 / 20 ~ 1 1 / 23 の土曜・休日運航。③小田 原駅始発箱根園行き。④箱根関所跡 ~ 元箱根 ~ 箱根園の遊覧船もあり。 960 円、 30 分、または 湯本駅→上畑宿→元箱根港 1 , 330 円、 40 分、 1 日 8 ~ 10 便。⑤小田原駅始発 箱根登山バス 箱根関所跡、または箱根町行き。⑥他に小田原 駅始発宮ノ下経由箱根町行きもあり。所要時間 930 円 45 分 1 時間 2 便⑥ 45 分。⑦小田原駅始発箱根町行き。⑧小田原駅 始発箱根関所跡、または箱根園、または湖尻行き。 ◎データは 2008 年 5 月現在のものです。利用の際は最新の情報を ⑨小田原駅始発桃源台行き。⑩殿場駅行き。⑩ 確認してください。◎ねだんは大人 1 人片道分です。◎所要時間は 利用する列車、便によって多少異なります。また、およその乗換え 小涌園始発湿生花園前行き。⑩小田原駅始発箱根 園、または湖尻行き。⑩元箱根港行き。 時間を含みます。 の他のルート ルート 運行会社 ねだん 工リア 所要時間 運行便数 〇箱根湯本駅→宮ノ下駅 箱根登山鉄道 27 分 15 ~ 20 分ごと 260 円 〇 湯本駅→宮ノ下 箱根登山バス 1 1 分 1 時間 2 ~ 4 便⑦ 400 円 〇 箱根湯本駅→宮ノ下 伊豆箱根バス 13 分 1 時間 2 ~ 6 便⑧ 400 円 〇 湯本駅→仙石案内所前 箱根登山バス 25 分 1 時間 2 ~ 4 便⑨ 730 円 湯本駅→仙石高原 箱根登山バス 840 円 28 分 1 時間 2 ~ 4 便⑨ 土曜・休日 2 便 〇 湯本駅→仙石 箱根登山バス ⑩ 730 円 23 分 ( 8 : 45 / 14 : 発 ) 〇 強羅駅→仙石案内所前 箱根登山バス 12 分 15 ~ 35 分ごと⑩ 410 円 〇 箱根湯本駅→早雲山駅入口→大涌谷 伊豆箱根バス 34 分 1 時間 1 ~ 3 便⑩ 840 円 〇 箱根湯本駅→宮ノ下→箱根園 伊豆箱根バス 50 分 1 時間 1 ~ 3 便① 1 , 150 円 〇 元箱根→箱根園 伊豆箱根バス 330 円 12 分 1 日 9 ~ 12 便 〇 伊豆箱根鉄道 ( ロープウェイ ) 箱根園駅→駒ヶ岳頂上駅 620 円 7 分 15 分ごと 〇 湯本駅→宮ノ下→芦の湯 25 分 1 時間 1 ~ 4 便⑦ 箱根登山バス 760 円 〇 箱根湯本駅→宮ノ下→芦ノ湯 29 分 1 時間 1 ~ 3 便⑤ 伊豆箱根バス 760 円 〇 湯本駅→畑宿→上畑宿 箱根登山バス 380 円 20 分 1 時間 1 ~ 2 便⑩ 問合せ先電話番号 鉄道 / ケープルカー / ロープウェイ バス / 客船 定期観光バス 箱根登山鉄道 ( 登山電車・ケープルカー ) 箱根登山バス 0465-35-1271 箱根登山バス容 0465-35-1271 伊豆箱根バス容 0465-34-0333 伊豆箱根バス小田原容 0465-22-3166 0465-32-6823 伊豆箱根鉄道 ( ロープウェイ ) 容 g60-83- 73 箱根観光船容 0460-83-6325 湯河原容 0465-62-2555 箱根ロープウェイ容 0465-32-2205 伊豆箱根鉄道 ( 箱根船舶 ) 0460-83-6351 熱海容 0557-81-8231 箱根湯本駅→小涌谷駅→強羅駅 箱根登山鉄道 390 円 36 分 1 5 ~ 20 分ごと e 本文 P62 ・ 66 自艮 湯本か 本文 P50 ・ 62 本文 P62 ・ 72 ・ 74 本文 P38 ・ 62 本文 P72 本文 P38 ・ 72 本文 P72 ・ 88 通カイド 宮ノ下仙石原・大涌谷箱根園芦之湯・旧街道

9. 楽楽:箱根

ココへ行きたい / 解決・ 1 モテルルート 名物の乗り物でぐるっと 名所は箱根 1 周 【楽楽歩き方】観光の王道ともいえるのが、 登山鉄道など箱根ならではの乗り物を乗り 継いでの 1 周ルート。 空あり湖ありと乗り物自体も楽しいうえに、 途中では箱根を代表するホテルやミュージアム、 景勝地にも立ち寄るから、 はじめての箱根観光にビッタリです。 約 7 時問 はこねゆもとえき 箱根湯本駅 ・箱根登山鉄道 ( → P34 ) で 24 分、 : 宮ノ下駅下車、徒歩 1 分 とお O セビア通り 所要 P39 : 徒歩 3 分 三宮ノ下駅より箱根登山鉄道で 7 分、彫刻 の森駅下車、徒歩 2 分・・・・・鮨みや引じ はこねちょうこく もリびしやっかん O 箱根・彫刻の森美術館 所要 三彫刻の森駅より箱根登山鉄道で 2 分、 : 強羅駅下車、徒歩 5 分 O 箱根強羅公園房ィー ) ゆせつげつか 強羅 ( 季の湯雪月花 ) ド -1 2 日目 ゞ約 6 時間 強羅駅 : 箱根登山ケープルカーで 9 分、早雲山駅 で乗り換え、箱根ロープウェイ ( → P66 ) : で 8 分、大涌谷駅下車、徒歩 2 分 おおわくだに 大涌谷 要 箱根ロープウェイ 16 分で、桃源台駅下 : 車、海賊船 ( → P75 ) に乗り換えてすぐ ・箱根町港下船、徒歩 10 分・・・・・御番所茶屋 0 O 箱根関所 徒歩 2 分、ハス停関所跡から伊豆箱根 / ヾス小田原 三駅行きで 35 分、湯本駅下車 ・・・・・菊川商店・・・・・かつば天国① はこねゆもとえき 箱根湯本駅 三所要時問 とき ( 〕 f98 所要時問 : 。をイ ) 1 第メ、 ごうらえき はこねせきしょ

10. 楽楽:箱根

屋 本入口 茶屋 局 発電所前 本陣跡 湯坂路入口 ピクニック ガー デン 根園 ルフ場 0 0 ② 東芦の湯 芦の湯 テレフォンインフォメーション 川向 ( 星の王子さま ) 曽我兄弟の墓 畑 宿 ー箱根園 : 上畑宿 橿の木坂 見晴茶屋 猿すべり坂 甘酒茶屋 旧街道石畳 お玉ケ池 六道地蔵 双子茶屋 、園前② 旧街道ロ 元箱根 元箱根港 箱根支所前・ 恩賜公園前 関所跡入口 箱根ホテル前 箱根町 桜井茶屋前 神社上 0 箱根園発のみの運転。逆方向小田原 ~ 元箱根方面は運転していません。 ①平日は元箱根港発箱根湯本・小田原行のみ運転 土休日は箱根湯本発元箱根港行 ( 午前中 3 便 ) JR 東日本 田急電鉄 http://www.odakyu.jp/ 小田急お客様センター 6 03-3481 ー 0066 http://www.jreast.co.jp/ テレフォンセンター 6 050 ー 2016-1600 龍宮殿前 箱根園 箱根ガラスの森 新畑宿橋 0 0 JR 東海 沼津登山東海バス http://jr-central.co.jp/ テレフォンセンター 6 050-3772 ー 3910 品の木・箱根ハイランドホテル http: 〃 www.tokaibus.co.jp/ 沼津登山東海バストラベル三島 6 055-975-0196 : 元箱根 : 関所 御堂前 根やす一きの森 仙石案内所 箱根登山鉄道 http: 〃 www.hakone-tozan.co.jp/ 鉄道・ケープルカー 箱根登山バス http://www.hakoneropeway.co.jp/ 箱根ロープウェイ 6 0465 ー 32 ー 2205 ( 平日 ) 6 0460-84 ー 2566 ( 土・休日 ) 0 0 ①② 0 0 0 0 ② 0 0 沼津登山東海バス 小田急高速バス 箱根登山鉄道 6 0465 ー 32 ー 6823 6 0465-35-1201 箱根峠 芦ノ湖カントリー入口 伊豆箱根バス 大観山 箱根湿生花園前 箱根レーダー局前 箱根観光船 箱根ロープウェイ 箱根登山バス http://www.hakone-kankosen.co.jp/ 箱根観光船 6 0460-83-6325 天照山 富士見峠 0 御殿場アウトレット 接待茶屋 富士箱根 ランド入口 0 0 0 伊豆箱根バス 、十国峠・熱海・湯河原へ 、湯河原へ http: 〃 www.izuhakone.co.jp/ バス ( 小田原案内所 ) 駒ヶ岳ロープウェー 芦ノ湖遊覧船 三島へ′ 箱根施設めぐりバス 1 ロ AY チケット ・利用可能工リア 御殿場プレミアム・アウトレット 車山観音堂前 秩父宮記念公園 仙石 東 川・星の王子さま ミューシアム 名 御 術館 刻 仙石 場 案内所前 ラリック強羅駅 美サ 美術館 湿性 花園前 強羅公園 御殿場駅 大人 1 , 000 円小人 500 円通年販売 箱根登山バス車内、箱根登山バス宮城野営業所、 箱根登山電車・強羅駅ほかて発売 チケットの提示で契約施設の入場料が割引ににな るなどの特典が受けられます 6 0465-22-3166 6 0460 ー 83 ー 6473 6 0460-83-6351 約 10 分 約 10 分 約 15 分 宮ノ下 箱根湯本 仙石 桃源台 宮城野 約 12 分 約 15 分 早雲山駅入口 田原 大涌谷 約 10 分 約 12 分 約 7 分 約 6 分 約 6 分 約 5 分 約 12 分 約 15 分 湖尻 約 7 分 9 約 10 分 箱根へのアクセス ケープレカーロープウェイ 高速バス 主要路線バス = - : : 新幹線 J 日線 私鉄 約 20 分 甘酒茶屋根 - 小涌園 芦の湯 元箱根 箱根町 約 10 分 箱根趾ー一 俵石・箱根 ガラスの森前 約 5 分 約 4 分 約 5 分 畑宿 箱根登山バス ー伊豆箱根バス ※数字はおおよその所要時間です。 バス停名の表記は一部省略をしている ものがあります。予めご了承ください 川崎 新横浜横浜 湯河原 強羅 を殿場 ( ・尻 - 箱根園港 山のホテル 小 松 田 野 約 20 分 約 8 分 約 5 分 鑑 艮図 の ん目も ん木り の 砕区野町新 、田合 向 小田原 8 新疆 仙石原 箱根系ー 箱根系 箱根ロープウェイ 箱根登山鉄道ケープレカー 箱根登山鉄道 伊豆箱根バス 箱根観光船 駒ヶ岳ロープウェー 芦ノ湖遊覧船 桃源台 古屋 相宣山 道辛幹線 国府津 海、首本 東京 静岡 0 箱根 豆 登山系 登山系 登山系 登山系 箱根系