大涌谷の温泉造成場を眼下に、遠くには富士山を望む こン 箱根ロラ。ウェイで 気軽に空中散策 早爨山から挑源台までを繋ぐ、全長約の ロープウェイ。箱根連山や相模湾、富士山など 台駅・ の景観が望める観光スポットとして、 1 師 9 年 ロープウェイの西側の ロープウェイ の開通以来、高い人気を誇る。箱根ならではの 起点となる挑源台駅。海 おみやげ 大バノラマが広がる空中散歩へ出かけよう。 賊船への乗リ継ぎのほ 運賃表上段 : 片道下段往復 か、箱根登山バスや小 田急箱根高速バスも発 谷 挑源台 着するターミナル。構内 1330 円 88 円 108 円 早雲山駅 “電動”くるくる には芦ノ湖を一望する 1020 円 710 円 大涌谷駅 1470 円 ゴンドラバーク ビューレストランや、オ 2 円 710 円 姥子駅 1830 円 1270 円 リジナルグッズも扱う 、台駅 2 0 円 1 田 0 円 1270 日 売店がある。 谷 0465-32-2205 ボク ひとリ言” 震山駅から徒歩すぐ 最新ゴンドラは 345 分 ~ 17 時 15 分 ( 季節によリ変動あり ) 箱根ロープウェ こがスゴイ ! イにのってきま 浦谷駐車場利用 146 台、姥子駅駐車場 30 台 したクッキー 12 287 年に導入された 枚入リ円 ロープウェイ D A 新型ゴンドラ。乗車定 員は 1 、 5 倍になり、安 定性も増して強風に も強くなり、運休も減 りました。 0 3 バスや海賊船、 ロープウェイ に乗る人で混 み合うことが とう、んだいえき 0 ユ DATA 最大乗車定員数 所要時問 毎時送人目
【食べる】 シチューと の ソ ス カレーの店 を に 湖亭 た り 絡 め て た 谷 0460-847575 湖畔の別荘をイメージさせるアッ P63 B-3 つ トホームな店 本格シチューとカレーの専門店。おすすめは、約 2 り。野菜エキスたっふりのテミグラスソースと絶 大 週間かけてじっくり煮込んだデミグラスソースで 妙なハーモニーを奏でている。シチューはライス 涌 谷 仕上げる、 1 日 30 食限定のビーフシチュー 2000 とスープ付きで、平日のランチタイムにはさらに 円。フォークやナイフを必要としないくらい軟ら 前菜とデサートまでセット。カレー 1100 円 ~ はた 湖 かな肉は、ロの中でとろけるという表現がびった っふりの野菜と肉を 2 日間煮込んだ自信作。 尻 DATA ノヾス停桃源台から徒歩 6 分 010 時 30 分 ~ 16 木曜 020 台 食べる】 レストラン おおば みすうみてい お箸でいたたく ほろっと軟らかな シチュー 【食べる】 レストラン らん 湖 の わ し、 た と ワカサキのほ 谷 0460-84-8984 オ 谷 0460-84-8163 ろ苦い / 、ラワ ス タがカレーと ス P62 B-3 P62 B-3 メ 絶妙にマッチ 芦ノ湖畔に立つカレー & スパゲッティの店。今や 芦ノ湖の網元直営店。プラックバス、ニジマス、ヒ 芦ノ湖名物となったワカサギカレーは 10 本以上 メマス、ワカサギのフライを盛り合わせた芦ノ湖 のワカサギフライが贅沢に盛られ、食べこたえ充 定食 1940 円は新鮮でホリューム満点。何もつけ 分。カレーは欧風、日本の家庭風、唐辛子べース なくても美味しいが、調味料は特製ダレほか多数 の辛口タイプの 3 種類が用意されている。 揃えてあるのでお好みでつけてみて。 ノヾス停桃源台から徒歩 5 分 08 ~ 1 7 時 ( 土・日曜は DATA 朝ノヾス停挑源台から徒歩 5 分 09 ~ 1 7 時の不定休 7 ~ 19 時 ) の不定休 015 台 050 台 【食べる】 芦ノ湖産の鮮魚を さくさくフライて 召し上がれ 地元の特産物 を生かした カレーが名物 DATA 【買う】 だいまっ 大松 やかた 樹の館 間近に海賊船 を眺めながら 味わう料理 生クリームが 芦の湖まんじ 谷 0460-84-5545 アクセントの 谷 0460-84-8758 ゆう ( こし餡、 ハヤシライス つふ餡 ) は各 % 2 B-3 P63 B-3 はサラダ付 110 円 ガラス張りの店内から芦ノ湖が一望できる絶好 小豆を煮るところからすべて手作りの芦の湖ま のロケーションに立つ。 20 種類のスパイスを使 んじゅう。沖縄の黒砂糖の風味がほんのり上品な い、一週間近く煮込んだハヤシライス 1575 円は、 茶色の皮は、こし餡。白皮の方は北海道産大納言 タマネギの甘さや牛肉とキノコの旨味が染み込ん のつふ餡が素朴な味わい。おみやけにも人気だ だ逸品。自家製ヨーグルトババロアも人気。 が、その場で蒸かしたてを熱々でどうそ。 [)ATA ノヾス停桃源台から徒歩 3 分 09 時 30 分 ~ 1 9 時 45 [)ATA 朝バス停桃源台から徒歩 6 分 09 時 ~ 1 7 時 30 分 ( 曜 分 ( 冬期は 1 0 時 ~ 日没 ) の不定休 06 台 日、季節により異なる ) の不定休 07 台 白も茶も、 薄皮の中に 餡がたっふり
仙石原】 ロ 1 ・」 木 強羅】 小田急箱根 籟根強羅温泉 KKR 宮の下 レイクホテル 竹の葉 谷 0460-847611 谷 0460-87-2350 谷 0460-86-0703 P62 A-2 P37 D-3 P36 B-3 約 3 万 m2 の敷地内にある露天 広い芝生の庭の向こうに、芦ノ 岩風呂と樽風呂がある露天風 湖を一望する国民宿舎。大浴場 風呂「せせらぎの湯」。庭園の樹 呂は、源泉かけ流し。湯温が異 は弱アルカリ性の単純温泉。 木に包まれ、自然が感じられる。 なり、長湯できると女性に好評。 1 泊 2 食付き 8550 円 ~ 1 泊 2 食付き 1 万円 ~ 1 泊 2 食付き 8900 円 ~ 朝箱根レイクホテル前から徒 朝公園上駅から徒歩 3 分一 朝宮ノ下駅から送迎車で 5 分 DATA 歩 1 分 e15 : OO 10 : 00 [)ATA ( 215 : 00 (@I!DIO : OO 26 室 15 : 0 冖 10 : OO. IO 室 08 室 050 台 032 台 0 はこねごうらおんせん けーけ - あ - るみや 料金 料金 料金 DATA 湖尻】 籃原】 強羅】 目湯の蓿 ホテル箱根 リフレツツ箱根 石原 アカデミー 山田家 谷 0460-84-7811 谷 0460-84-6980 谷 0460-82-2641 P62 B-3 P50 A-3 P36 A-3 箱根ロープウェイや遊覧船乗り 2008 年 4 月リニューアルした全 寄木細工を天井と壁に施した 12 室の宿。季節の食材を使った 場に近く便利。木立に囲まれた 「仁兵衛の湯」からは、箱根連山 露天風呂で森林浴が味わえる。 和洋折衷の夕食が好評。 と強羅の街並みを見渡せる。 1 泊 2 食付き 1 万 100 円 ~ 1 泊 2 食付き 8925 円 ~ 1 泊 2 食付き 1 万 5900 円 ~ 、バス停桃源台から徒歩 2 分 早雲山駅から徒歩 3 分 ( 朝 / ヾス停仙石高原から徒歩 1 5 DATA 分ⅱ 5 : 05 籔引 O : OO 12 [)ATA 冊 15 : OO@I!DIO : 58 室 14 : 30 ( 910 : 00 15 室 0 070 台 室 08 台 20 台 ーズナブルな宿 やまたや 料金 科金 料金 DATA に原】 芦ノ湖】 強羅】 四季倶薬部シェモア仙石 箱根蓿 強羅ーの湯 谷 03-5695-3366 谷 0460-85-5331 谷 0460-83-6377 ( 四季倶楽部予約センター ) ( ーの湯グループ総合予約センター ) P73 B-4 P51 ( -2 P36 B-2 大浴場と露天風呂には、硫酸塩 箱根の本陣跡に立つ純和風旅 大文字焼で有名な明星ヶ岳を 泉が注ぐ。館内は手すりなどの 館。食事は部屋食で、新鮮な季 望む高台に立つ。 6 室ある展望 節の幸をあしらった会席料理。 バリアフリー設備が整う。 風呂付和室が人気。 1 食付き 52 ~ ( 夕食は十 31 円 ) 1 泊 2 食付き 1 万 2750 円 ~ 1 泊 2 食付き 8400 円 ~ 箱根ホテル前から徒歩 2 分 バス停台ヶ岳から徒歩 3 分 強羅駅から徒歩 15 分ー [)AIA e15 : OO ( 910 : OO 20 室 DATA e15 : 00 ( 910 : OO 13 室 1 5 : OO@!DIO : OO. 1 0 室 08 030 台 013 台 ごうらいち 料金 料金 DATA
0 この値段なら、 もう 1 泊 ! ? リーズプレ 、手 お手頃だからといって 侮るなかれ。部屋・温泉・食事 三拍子すべてに大満足 オトク感で旅もさらに楽しく ! いとうえん P24 ( -3 谷 0460-857461 根湯米 伊事園ホテル 湯本】 箱根 DATA 料金 249 室 030 台 歩すぐ ( 215 : 00 12 : 00 ス 5 分、伊東園ホテル前から徒 箱根湯本駅から共同巡回 / ヾ 1 泊 2 食付き 7950 円 ~ ど、エンターテイメントが充実。 ムが 24 時間無料で利用可能な インターネットやカラオケルー 湯本】 箱根 1 料金 朝 39 室 050 台 歩 5 分一 214 : 00510 : OO DATA ス 5 分、ホテルおかだ前から徒 箱根湯本駅から共同巡回ハ 1 泊 2 食付き 1 万 130 円 ~ は野外プールも営業。 いた和洋室が 14 室ある。夏期に ツインべットに 8 畳の和室が付 P24 B-3 谷 0460-85-6711 おかだ 箱根の森 もリ イ【箱根 湯本】 旅館橘 リよかんたちは 0 小硲】 0 谷 0460-85-5541 P25 E-2 旧東海道の山腹にある和風の 宿。箱根湯本の町並みを見下ろ す客室からの展望が自慢。 1 泊 2 食付き 1 万 3575 円 ~ 朝箱根湯本駅から共同巡回パ ス 5 分、旅館橘前から徒歩すぐ ( 214 ℃ O ( 910 : 00€ 49 室 料金 DATA DATA 俍ⅱ 5 : OOC!D 1 0 : OO 22 室 塔ノ沢駅から徒歩 1 0 分 1 泊 2 食付 8400 円 ~ 風呂を、無料で利用できる。 正 6 年に作られた大理石の貸切 創業 370 余年の歴史ある宿。大 P24 ( ヨ ←の湯グループ総合予約センター ) 谷 0460-85-5331 びーあんどびー 小涌谷】 9 015 台 る、焼きたてパンが好評。 ル。セルフスタイルの朝食に出 1 人でも気軽に泊まれるホテ P36 B-4 谷 0460-87-7800 箱根 B & B バンシオン 四季倶桑部ヴィラ箱根 80 谷 03-5695-3366 ( 四季倶楽部予約センター ) P37 D-4 オールシーズン 5250 円と破格 ながらも、大浴場には効能豊か な温泉がたつぶり注がれる。 1 食付き 52 ~ ( 鑢は十 31 印円 ) 小涌谷駅から徒歩 1 0 分冊 DATA 15 : OO IO : 蝨 12 室 07 はこわはらし宿う 料金 台 われる北投石を導入してし、る。 線を発し、保温効果が高いとい 大浴場には微量なラジウム放射 円 58 ( -4 谷 0460-87-8181 ホテルバイプのけむり 料金 DATA 1 泊 2 食付き 6195 円 ~ / ヾス停笛塚から徒歩 1 分 ( 1 5 : 00 ( QDI 0 : 00278 室 0 80 台 強羅】 ホテル マロウド箱根 谷 0460-82-3131 P36 B-2 露天風呂には、大涌谷から引く にこり湯が掛け流しで注ぐ。本 格フレンチにも定評あり。 料金 DATA 1 泊朝食付き 4000 円 ~ 朝 / ヾス停ヴェルデの森から徒 歩すぐ e15 : 00010 : 00 224 室 0100 台 料金 DATA 1 泊 2 食付き 1 万 6 円 ~ 強羅駅から徒歩 15 分・ 1 5 : 00311 : 00 朝 45 室 0 25 台
仙石原 箱根 CC 大涌谷湖尻 箱根の自然を代表する ニ大景勝地が広がるエリア ープルカーとロープウェイを乗り継 ケ いで到着する大涌谷。荒涼とした大 仙、 石 地から水蒸気や炭酸ガスが吹き出す様 原 子は壮観で、箱根随一の観光スポットに なっている。芦ノ湖北岸に位置する湖尻 周辺は、クルーズ船の発着地として賑わ っている。また、自然が多く残っているの 、、箱根湖畔 GC で、キャンプ場やゴルフ場など のレシャー施設も多い。 譬箱根高原ホ ) lnformotlon 箱根町総合観光案内所谷 0460-85-5700 箱根ロープウェイ営業課谷図 65-32-2205 スタート地点とアクセ、 大涌谷 35 分 1 1 分 箱根ロープウェイ 箱根登山ケープルカー 9 分 箱根ロープウェイ 16 分 国道 1 号・県道 734 号県道 735 号 約 22km とう回る ? ロープウゴで途中下車して回ろう 箱根初心者なら、箱根湯本から登山電車、ケープル カー、ロープウェイを乗り継ぐ、定番ルートで大涌谷 へ。ロープウェイは途中下車 OK なので、大涌谷に立 ち寄ってから桃源台まで向かおう。 ・大涌谷の温泉に注目したのは、明治時代に 来日したドイツ人医師ベルツ博士。 ・当時は大涌谷の温泉は湯治宿が 2 、 3 軒利用 しているだけだった。 ・現在では箱根温泉供給株式会社が、大涌谷 に噴出する火山性ガスを利用して温泉を造成。 温泉のないエリアへと送湯している。 クラブハウ 、 . イタリ水源地 箱根フォンテーを ~ ー 2107 バレホテル相 野鳥の森 湖尻園地 子供の広場 ・昆虫の 白百合台 9 ゝ 箱根ビジタ + センター イクホテル前ハ田急花の 根レイク 神奈川県立ノー 0 0 ホテル幻 キャンプ村 2 挑源台 / 箱根 9 挑源台 樹の館 レストランおおば % 2 ・ 63 0 ′湖尻鑠 円参照 / ヾス / ヾス ⅱは 箱根湯本 湖尻 芦ノ湖夏まつり・ ( 湖尻龍神祭 ) 強羅駅 8 分 元箱根・箱根へ′ 箱根町へ 0 ヒ源台 大涌谷駅 ホク の ひとり言” 芦ノ湖でボート遊び 芦ノ湖といえば遊覧船でのクルーズが目玉です が、カップルやファミリーでのんびり楽しむなら ポート遊びがオススメです。湖尻から桃源台にか けて、たくさんのホート乗り場があります。名物の スワンポート 30 分 158 円や手こぎポ ート 30 分 78 円な ' ど、どこも料金は均ー ー。 9 時 ~ 日没まで・ の営業です。 風の強い日は流されや すいので気をつけて 大涌谷 湖尻 箱根ロ℃ 約 4km 旅のおまけ
・玉務屋 ・谷自鷯 噴煙地のそばで名物の 駐車場から噴煙地の閻 黒タマゴを販売してい 魔台まで続く、往復約 る。バラ売りはなく、 6 個 511 の遊歩道。噴煙地 までは緩やかな上り坂 入り円。 1 個食べれ ば 7 年寿命が延びると が続き、片道 20 分ほど。 いわれ、その場で食べ 雄大な箱根外軫山や遠 る人やみやげ用に買う くには富士山を望める。 人が後を絶たない。 噴煙地に近づくにつれ、 硫黄の匂い が強くなる。 玉子茶屋 ( 上 ) 徐々に硫黄の匂いが濃 くなっていく。途中では頭 上をタマゴが通り過きてゆ くかも ( 下 ) 解説板を読み ながら進もう 一姥子自然歩道 大涌谷から姥子を経由 して、桃源台や湖尻に続 く遊歩道 ( → P124 参照 ) 。 然 道は整備されていて、な だらかな下り坂なので、 初心者も安心して歩け る。ロープウェイの姥子 駅まで、約分のハイ キングを楽しんでみて はいかが。 大鋼谷 - 第チ・第一 ゅーらんど ゅーらんどと駐車場の間に ある階段がスタート地点。 見逃しやすいので注意 ・鬆根ロープウェイ 早雲山から大涌谷を経 由して、姥子、桃源台を 大涌谷 結ぶロープウェイ ( → P 観光セジ ~ % 群 = 参照 ) 。早雲山から大 涌谷の間では、谷間に広 がる温泉造成場を一望。 また晴れた日には富士 山の絶景も広がるなど、 空中散歩をじっくりと楽 箱根ロープウェイ しめる。 大谷スカイレストラン ( 3F ) ・缺容スカイレストラン ロープウェイ大涌谷駅が広がる。噴煙地をイメ にあるレストラン。店は一ジしたカレーや、ラー 円形になっているので、 メン、小田原おでんなど 大涌谷や富士山を望む のメニューやドリンクが 度のバノラマビュー 揃う。 販売は 9 時分 ~ 16 時分。 事前に飲み物を買っておく と食べやすい 大涌谷 閻魔台 墳煙地 物クフコ 神山会 地獄谷 孑気石洋 、湖尻へ ) 早震山駅へ 挑源台から大谷までは、 限下に森と芦ノ湖を見渡せ る。ゴンドラは 18 人乗り 営業は 9 時分 ~ 17 時 ( 冬 期は ~ 16 時 ) 。 0048- -
【遊ぶ】 かながわけん 見る】 箱根 ビジターセンター ノ 湖 神奈川県 立芦ノ湖 下 キャンプ村キ 眺 め な ら ひ と 林間に点在す み 谷 0460-84-8279 るケビン棟。 定員 6 名、 1 棟 P62 A-2 2 万 1000 円 ~ 箱根外輪山に囲まれた豊かな自然の中にあるキ ャンプ場。宿泊施設はアウトドアのキャンプエリ アとオートキャンプエリア、貸別荘タイプのケビ ン棟と 3 タイプがある。野外炊事場やバーベキュ ー専用ガーテンは日帰り利用もできる。 ・ノヾス停桃源台駅から徒歩 1 0 分 0 予約受付 9 ~ 1 7 日芋 D 無休有料 45 台 リつあしの こで予習して 箱根散策を スタート 箱根の満天の 星空が 楽しめる 谷 0460-84-9981 P62 B-2 DATA 中央には箱根の地形を俯瞰で見られる模型がある 芦ノ湖を見下ろす湖尻園地の一角にある施設。館 内では箱根の自然に親しむための情報を紹介。ま たバークボランティアによる自然観察会なども開 催している。入口すぐのメインフロアには箱根火 山の成り立ちゃ、箱根に生息する動植物などをパ 谷 0460-85-5700 坂道が続く所 もあるが、整 ネルや写真を使って解説している。ハイヒジョン ( 箱根町総合観光案内所 ) 備されており シアターでは、江戸時代に日本を訪れたシーホル P63 B-3 歩きやすい トらの視点で箱根の自然を紹介する「箱根今昔」 遊覧船の発着する湖尻ターミナルと、サ・プリン など、美しい映像を鑑賞できる。展示コーナー奥 ス箱根や箱根水族館などがある箱根園を結ぶ約 のラウンジは天井まで窓が大きく取られ、芦ノ湖 3km の遊歩道。歩行者と自転車の専用道路なの の展望スポットに。ヒジターセンターから湖尻園 で、車を気にせす芦ノ湖を眺めながら散策でき 地を通って湖畔まで続く散策コースも整備され る。 6 ~ 7 月に沿道に咲くヒメシャラの花も美しい。 ている。館内で学習した後に出かけてみたい。 朝ヾス停白百合台から徒歩すぐ 09 ~ 1 7 時 ( 入館は ~ 16 時 30 分 ) の 12 月 28 日 ~ 1 月 4 日朝入館無料 DATA ヾス停湖尻から徒歩 1 0 分こ短撒策自由 ( )41 台 9 【遊ぶ】 湖尻 プロムナ - ド のんひりと 芦ノ湖を眺め ながら歩こう DATA 食べる】 山臥 やまが 【遊ぶ】 じりえんち 湖尻園地 食 る と の の が 広 湖を望む芝生 谷 0460-84-9981 谷 0460-84-6227 の上でピクニ る ( 箱根ヒジターセンター ) ックランチは 印 % 3 B-3 P62 B-2 し、かが こ主人の実家で栽培している神奈川県秦野市産 芦ノ湖の北岸一帯に広がる自然公園。一面に芝 のそば粉を使用。作りおきしない自慢の手打ちそ 生が広がる「子供の広場」やバードウォッチング ばは、大和芋と卵をつなぎにして足でこねている のスポット「野鳥の森」など、 7 つのエリアに分か ので、コシが強く風味豊か。鴨ロースなどが付い れている。初夏の青々とした芝生もいいが、色鮮 た山臥そば 1600 円が人気。 やかな紅葉も人気のスポットだ。 DATA ー・ / ヾス停大石下から徒歩すぐ 011 ~ 1 5 時 ( 売切れ 朝ヾス停白百合台から徒歩すぐ銀入園自由 0 箱 次第閉店 ) の木曜 ( 祝日の場合は翌日 ) ・ 5 台 根ビジターセンター利用 41 台 広大な敷地て 自然を感して 過こそう 風味豊かで のどこしさわやかな 蕎麦の人気店 DATA
本文 P50 本文 P38 箱根湯本→仙石原 〇 国道 1 号→ ( 宮ノ下 ) →国道 138 号 約 40 分約 13km 箱根渇本→強羅 e 国道 1 号→ ( 宮ノ下 ) →国道 1 38 号 約 30 分約 9km 高速道路 有料道路 ←自動車専用道 国道・地方道 観光船 ④国道番号 ①地方道番号 ノ 箱根湯本→宮ノ下 国道 1 号 約 20 分約 6km 箱根湯本→挑源台 / 湖尻 〇国道 1 号→ ( 宮ノ下 ) →国道 138 号 → ( 仙石原 ) →県道 75 号 約 50 分約 17km 箱根湯本→大涌谷 e ( 箱根ロープウェイ ) 国道 1 号→ ( 小涌谷 ) →県道 734 号 約 50 分約 1 5km 箱根渇本→芦之湯 国道 1 号 約 40 分約 13km 箱根渇本→箱根園 e 国道 1 号→箱根新道山崎℃→芦ノ湖 大観℃→国道 1 号→ ( 元箱根 ) →県道 75 号 約 45 分約 20km 有料道料金 250 円 箱根渇本→畑宿 〇 国道 1 号→県道 732 号 約 30 分約 7km おもな有料道路 ( 料金 & 距離 ) 箱根新道 250 円 13. 襯 芦ノ湖スカイライン ( 全線 ) 600 円 10. 襯 ( 湖尻 ~ 湖尻峠 ) 100 円 1. 襯 箱根スカイライン 350 円 5. 川 本文 P38 本文 P62 厚木へ 小田原厚木道路 本文 P62 自艮 本本ら 湯本か 本文 P86 小田原 1 本文 P70 小田原西 小田原根道路 東海道 西湘バイバス 本文 P88 交通ガイド TOYO T 旧 ES ターン / ヾイク 真 路 真鵺へ 本文 P72 箱根湯本→元箱根 国道 1 号→箱根新道山崎℃ →芦ノ湖大観℃→国道 1 号 約 30 分約 17km ◎所要時問は目安です。道路状況 によって大きく変わることがあり ますので注意してください。 ◎有料道料金は普通車の通常料 金です。 本文 P50 元箱根→仙石原 〇道 1 号→ ( 大芝 ) →県道 75 号 約 50 分約 15km 元箱根→強羅 〇 1 号→ ( 小湧谷 ) →県道 723 号 約 30 分約 IOkm 元箱根→宮ノ下 国道 1 号 約 30 分約 1 1 km : ドライプ前には駐車場もチェック ・箱根工リア内の駐車場には規模の小さなものもあるので、 満車で無駄な時間を過ごさなし、ためにも、出発前に確認 ・しておくとよい。また、小田原駅周辺で駐車する場合は、 ・週末は満車のことが多いので注意を。 比較的規模の大きな駐車場は ・箱根ビジターセンター ( 41 台 ) 無料 ・・箱根町港 ( 150 台 ) 無料 ・・湖尻林間駐車場 ( 28 台 ) 58 円 ・箱根園 ( 38 台 ) 78 円 ・ユネッサン ( 1 , 18 台 ) 1 円 ( 2 時間無料 ) 本文 P38 本文 P38
買う】 ちょうづめや 腸詰屋 箱根仙石原店 ガ ツ ク ン・ 3 3 0 谷 0460-86-3900 仙 P51 B-I 原 の芳醇な味わいが特徴だ。 朝 / ヾス停仙石案内所前から徒歩すぐ 010—18 日芋 D 不定休 03 台 はこねせんごくばらてん 第記しも これそ本場 ドイツ伝統の味を 持ち帰り DATA 豆腐店が作る 自家製 豆乳プリン 【買う】 かつまた 笹とうふ 項えクツツー 77 ささ 豆乳プリン 谷 0460-84-8074 は、手頃な価 格も人気のひ P51 ( -1 とっ るので鮮度は抜群。口に含むとほんのりした甘さ とともに、大豆の風味を楽しめる。京がんも 90 円 や 15 種類の豆腐はおみやげにも◎。 ・パス停仙石案内所前から徒歩すぐ 09 ~ 18 時の 水曜 04 台 DATA / 皿フ せんごくはら 餡 仙石原 はたご ーの湯 無料の日帰り 4 谷 0460-85-5331 入浴用休憩 室もあるので 円 P51 B-2 便利 白い薄皮でっぷ餡を包んだ公時山まんじゅう 1 個 江戸時代の宿場の旅籠のような雰囲気が自慢の 120 円が名物。厳選した小豆を使ったっぷ餡がぎ 宿で、立ち寄り湯も行っている。大涌谷の源泉を引 いた露天風呂と檜の内風呂があり、小ぢんまりとし っしり詰まっている。ココナツツ入りの餡をココア ているものの落ち着いた時間を過こせる。湿生花 味の皮で包んだ和菓子ここ・あ・ここ 1 個 140 円は、 園など仙石原の人気スポットに近いのも嬉しい。 女性に人気。独特の食感と味がやみつきに。 ・ / ヾス停仙石原文化センター前から徒歩 7 分 013 のバス停仙石案内所から徒歩すぐ 08 ~ 18 時の水 ~ 20 時の無休朝入浴 1050 円 ( 入浴のみ。タオル付 曜 ( 祝日の場合は営業 ) 06 台 き ) 08 台 いち 温泉気分を 満喫できる にこり湯 DATA DATA
【見る】 かほちゃ びしゆっかん 谷 65-63-7210 円 45 ( -3 前衛美術家・草間彌生のかほちゃに関する作品を 竹林の中にたたすむレストラン。和包丁や炭火焼 70 余点展示。水玉と網模様をモチーフにしたか など、和食の優れた技を巧みに採り入れた料理が ほちゃの絵は、幻想的であり独創的。鑑賞後は、 味わえる。木漏れ日のランチコースは 3675 円。細 やかなサービスと、テラスにある足湯を利用すれ 館内のかほちやカフェで、かばちゃのテサート ば、満ち足りたひとときが過こせるはす。 58 円 ~ をいただこう。 ハス停小学校前から徒歩 3 分コ 9 時 30 分 ~ 1 7 時 朝湯河原駅から車で 10 あ第 1 1 時 30 分 ~ 14 時 LO 、 火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 朝入 00 22 台 1 7 時 30 分 ~ 20 時 30 分 L00 水曜の 12 台 【見る】 きようどしりよう 郷土資料 展示室 万葉館 湯河原を舞台 谷 65-62-3761 ( 湯河原観光会館 ) とした作品な 谷 65-62-8309 とが展示され 円 45 ( -3 円鬨 B -3 てし、る 湯河原観光会館内にある展示室。国木田独歩や 種類豊富なイタリア & スペイン料理が味わえる。 夏目漱石、芥川龍之介、与謝野晶子、島崎藤村、 石窯で次々にビサや料理が焼き上げ、店内には 谷崎潤一郎など、明治から昭和にかけて湯河原を 食欲をそそる香りが漂う。イカや工ビ、ムール貝 訪れた多くの文学者たちの資料や年表、湯河原 にチキンなと具がたっぷり入った魚介のパ工リア 308 円は、サングリア 0 円とともに。 文学地図なとが展示されている。 ・湯河原駅から徒歩 5 分 1 1 時 30 分 ~ 21 時 30 分 ハス停落合橋からすぐ 08 時 30 分 ~ 17 時無休 LOD 無依の 16 台 朝入館無純 20 台 ( 有料 ) 【食べる】 8 麦とろ の コ 弊 和牛ロースト 谷 0557-80-0288 谷 0557-88 引 33 ビーフと麦飯 工 のコラボを楽 ツ 円 45 D-3 P5 D-5 しむびーとろ 初島を正面に望む高台に立つ、眺望抜群のレスト 文豪・志賀直哉の山荘入口を移築した食事処。座 ラン。本格的なフランス料理が味わえ、メニュー 敷席からは、窓いつばいに相模湾の絶景が広が る。地場産の自然薯を使ったぶつかけ麦めしは は昼夜とも共通でシンプルコース 378 円 ~ 。テ サートはワゴンサービスで、好きなものを好きな 1785 円。薄めの味付けで蟹の風味を楽しめる蟹 汁が付いてくる。イチオシはびーとろ 218 円。 だけ味わえるというもの人気の一因。 バス停大名ヶ丘から徒歩 2 分コ 1 1 時 30 分 ~ 14 時 パス停郷清水から徒歩すく 1 1 時 30 分 ~ 1 7 時 DATA 30 分 LO 、 1 7 時 30 分 ~ 19 時 30 分 LOD 火曜 ( 祝日の LO ( 土、日曜、祝日は ~ 19 時 LO ) 0 水曜 ( 祝日の場合 場合は翌日 ) 08 台 は営業 ) 013 台 目も舌も、 かほ・ちやを 丸こと堪能 DATA DATA 食べる】 南欧査堂 なんおうしくとう 湯河原 スモークサーモンのビザ 1700 円なと てんししつ まんようかん 魚介を使った ホリュームたっふりの / ヾ工リアやピサが人気 湯河原と文学 の関わりが分 かる DATA DAIA 食べる】 しゅんようてい 春陽亭 斬新な自然薯 料理を、大海原・、 とともに堪能 初島を眺めながら 心置きなく味わう フレンチ DATA 147