0 90 ど - っして 季節は くりかえすの ? きせつ まめちしきマ 季節って なあに ? きせつ なつあきふゅ 春、夏、秋、冬って・ : ? はる なっしゆいろ あか きたはらは′、しゅう 夏は朱色 ( 黄味を帯びた赤い色 ) 。朱夏という。秋は白。明治のころ、北原白秋という歌人が活躍した。ペン ネームはこれからとっている。 て、そ - つか 季節がまず わからんのか。 - えーと : ど一つ説明したら しし力な ? ・ 0 お 出た ! しつもんこうげき 質問攻撃 ! で きせつ 地球は たいようちゅうしん 太陽を中心に 回っている星の 一つなんじゃ。 ちきゅう せつめい 0 あき しろめいじ 地球 かじんかつやく たいようけい 太陽系 ち物うしん 太陽を中心に回ってい る星のグループ わ たいよう 6
うちゅうじんこうたいし 宇宙人の皇太子 か、おいらの 一つ↓りになにーレに ~ 来たんだよー ひどいや : 黒こ。け。 くろ はな 話せば なが 長いこと なのだが : ・ じゃあ、 はな 話さなくていいや。 はやかえ 早く帰れよ 0 6 のレ 0 すべて デンタルで、 こよみ 「暦」という おおむかし ものも、大昔に なくなってしまった ′をのだぞよ。 ・ぐカレンダーが 0 0 0 ぼくの星、チク タク星は、高度 かがく はったっ に科学が発達し た星で、 9 ほしをんたい 星全体が れいだんほうかんび 冷暖房完備で、季 せつ 節といつものはま るでない 0 気にするな。 ま・ん S せい矜ラが。ル声 むかし 昔の研究を している - っちに、 「暦というものは一を「 たいせつ とても大切なもの ではないか」 0 と田つよ - つになつつプス たのだぞよ。 な不 4 0 な① でも、別に しいじゃん。な岔 としだま お年玉さえ もら - んれば・ : 。 こよみ けんきゅう べっ 0 8
総☆ チックンの 身長 センチ。 しんちょう はあ : ものさしとは 人が 物の長さを 知るために考え 出されたもの " ・ 0 ひと ものなが だ 4 4 かんが 季節の ? いわば きせつ 季節の ものさし きせつ 「暦」とは きせつうつ 季節の移り変わりを 知るために かんが 考えだされたもの ! こよみ か ′ 0 れ々 3 9 1 顰の 4 キーワードは 農業じゃな。 「だいたい春」 なっ 「なんとなく夏」 というのでは 不便じゃった。 じっくり 説明 しょ一つ 0 まあ。 しかし のうぎよう ふペん せつめい 0 0 おおむかし 大昔、まだ暦が ない時代でも、 暖かい春が来て、 あつなっ 暑い夏となり、 あき すずしい秋、 さむふゅ 寒い冬 : そして それを′りか - えす →て - つい - っ J とは みんなわかっておった。 あたた 0 7 じだい 0 作物を作るにも、 種まきにいち ばん良い「時」や 「季節」を知り たかったのね。 そのとおり そこで考えられたの が、季節のものさし、 「暦」じゃ。 さくもっ たね こよみ こよみ き しつもん きせつ かんが きせつ よ とき 0 2 3 4 タ ′ 0 〃々 3 ′
阪神タイガース、日本一。 - 鉄道電化の日 ( 1985 年 ) かんせい ぶんか ひこくみんしゆくじっ 東海道本線全線の電化が完成し 文化の日 ( 国民の祝日 ) - 世界平和デー 0 56 年のロ ノわしいことは 105 ペ】ジ。 1918 年のこの日、 1914 この日を口 だいいちじせかいたいせん けんしようきねんび 年に始まった第一次世界大戦記念し、ロ : : - ュネスコ憲章記念日 わす しゅうけっ 1 4 が終結した。この日を忘れす、 ねん ねんせいてい 1946 年のこの日、教育・科平和を願って設けられた。 年に制定された。 - 犬の日 。と " 1 。をたの呼き声 " ワ ン・ワン・ワン】と語呂合わせし て、 198 7 年に制定された。 0 3 日 しもっき まめちしきマⅡの別名は " 霜月】。その名のとおり、だんだん寒くなり、霜がおりる月の意味だ。 - 将棋の日 ・ - - 119 番の日 とくがわよしいえ 徳川吉家が 】と " 9 】を語呂合わせし、 ねんしようはうちょう しようはうほっ Ⅱ月日を 1987 年、消防庁が消防発 足年を記念して、火・隊「お城将棋 しきたか せってい の日」とし 意識を高めてもらお、つと設定。 たことにちなんで、 19 7 5 ねんもう 年に設けられた。 ”ミッキーマウス“デビュ ひ の日 ウォルト・ディズニーのミッキ 1 マ - - トイレの日 、えい力 ウスが初めて映画化され、 19 。と " 川。を語呂合わせして 28 年のこの日上映された。日 " いいトイレ。の日として、 19 ねんこうしゅう くふう 86 年 " 公衆トイレを工夫し もくてきせいて、 央適にを目的に制定された。 はんしん 月の暦 ねんせいてい ねん ひきよういくか 0 にほんいち ねん かいてき わ ねが ねん な ひ .2 ニ ーユ 9 ごろあ ひ ひ とうかいどうほんせんぜんせんでんか さむ しろしようぎ しよろ・を、 てつどうでんか ひ ひ つき み - - ペンの日 1935 年、日本ペンクラブが そうりつ 創立された。 しようせいていきねんび - - ノーベル賞制定記念日 ダイナマイトを発明したノ 1 べ ゆいごん ルの遺言を基にノ 1 ベル賞が ひづけ ゆいごんじよう せつりつ 設立された。遺言状の日付が この日で、ノーベルの命日の肥月 ひ ねんとうきようてんもんだい 19 21 年、泉天文台 が設置された。 がくもん ふくざわきち 福澤諭吉が『学問ノスゝメ』 さいしうかんかんこう の最終刊を刊行。 ねん はつめい しよう つ 108
ヾ、貧を むかしひと 昔の人の 「知恵の結晶」 だ「てよ ほ一つ、 さすが、 - つまいことを い - つなー 「暦」とは、 こころ ど一つ 「人の心」 だ ( よ ぞよ。 せいしき まえとし まめちしき▽除夜の鐘は、正式には 107 つを前の年につき、最後の 108 つ目を新年になってつく。現在は午前 0 時から つき始める所もある。 かね 暦と い - つのは、 こよみ ところ まいにちまいにち 毎日毎日を たいせつ 大切にすごす こよみ ために、暦は考 - ん出されたわけ。 むかし それは、昔の こころ 「人の心」 そのものー きせつ 「季節の行事」「祝日」や きねんび 「記念日」にも 深い意味がある。 「て - つい - っッ J レ J か この 1 年でよく わかったぞよ。 ひと こよみ ひと かんが しゆくじっ しんねん なにが ひと こころ 「人の心」だ。 - ん、りて一つに ~ ー さすが うちゅう 宇宙の皇太子。 = = 日っことが・ 云 ) か - つな。 お一則なんかに、 おいらの、むが わかって たまるかー こころ 、 G)O プ 125
っ つきみ しゅう や ・・・ 9 月のひみつ十五夜でお月見 ! ! 9 月 20 日 ~ 26 日 ナっ、あい。ご。・ル朝 ~ うかん - 動物愛護週間 , 9 月 23 日ごろ しがナふ - ん”び一 秋分の日 おっⅡのら イヌだー ちょっとから かって : どうぶつあいごうんどう 動物愛護運動は、約 10 ねんまえ 0 年前にアメリカで始まっ にほん ねん た。日本では 19 2 7 年、 めいしてんのう こう一」う たんしようび 明治天皇の皇后の誕生日 がつにち きねん ( 5 月日 ) を記念して制 がっ あいちょう 定されたが、 5 月には愛鳥 し権うかん 週間があるので、この時期 になった。 まめちしきマ行歳を喜寿、歳を米寿、的歳を白寿の祝いという。 秋分の日も春分の 日と同じく、昼と おな 夜の長さが同じ。 しゅうぶん ひ よる ケも、ン。↓ おな なが 0 ひ 2 しゅんぶん ひる せんぞ 先祖をうやまい なくなった人を しのぶ日なんだ。 , ~ お墓まいり 、ん . ね 0 はか 0 よ一つか、り とうふつあいごしゅうかん 動物愛護週間よ。 ひと はくしゅ やく お墓にのびた草を かりとって、きれ いにするんだ。 おまいりカ おわったら おはぎよー はか 呑 1 よっと からかった かわいい ワンちゃんを、 いじめちゃ ダメー 0 チック、イ おしおきし てやってー とど乙一 0 にんげん 人間だって、動物だー 才サ んだっ愛護してくれ 5 ! / 44 「ボタン」が咲く はる 春に食べるのが あき 「ばたもち」、秋は はな 「ハギ」の花で 「おはぎ」よ。 4 これ、春に食べた とき 時は、ぼたもちっ て = = ロったのにー はる た どうぶつ わしは ^ んー , おしよう 有っ 5 9
あ っ ・・・ 10 月のひみつスポーツと読書の秋 10 月 1 4 日 10 月 10 日 目の愛護デー てつ。どう ませ がっ あれは あれは 月日は、厂 0 しようききかんしゃ てっとう 蒸気機関車Ⅱ 鉄道の日ー 中央線Ⅱ ねん 18 7 2 年のこ ひ にほんはじ 7 っョミ 0 - - の日に、日本で初 てつどうしんばし ん D じようしき めての鉄道 ( 新橋博、・を・ ー横溌間 ) が開通 もひがない 1 ・・ / した。これまで 1 日かかっていたと てつどうたいか、 しかん ころを、 1 時間か鉄道大会やだ 誠きかん者 からないで行けるにやってき しんかん ちーー じよラき よつになった。 ました。 きかんしゅ、 まめちしきマ SL ( エスエル ) は ste ゴ一 80m0 e ( ス一歹ーム・ロコモー一百プ ) の略で、蒸気機関車の意味。 目の愛 護デー きよう △フ日は、 加月加日。 0 め にち これを横にすると、 まゆと目に見 - んる きよう んか、り△フ日は、 目の愛護デー 夭 - んるでしょ一つ ? しりよくほご 1931 年に”視力保護 せんご デー“が決められて、戦後に いまよ 今の呼び名になった。この ひ めたいせつ 日は、目を大切にする行事はほ がたくさん行われている。 わら め め な おこな ねん ちゅうおうせん み 0 0 分んしん 22 せんク あれは 新幹線Ⅱ しんかんせん ホラホラ、 ママ見てー てんまんてん 100 点満点で、 てん たった点ずつ しか取れなかった せん、 じようききかんしゃ 、、横にすると、 まゆと目にー わら 夭 - える ? ゐダ ) ン市し ゴメン でんしゃ 電車ー 9
なにな 6 ありまは / ねんかん 1 年間だけ じかん 時間をも はあ こよみ らって、暦や季節の行事なるほど。 がまだ残っているこの地 1 年ねえ。 きゅう 球の日本へ、調べに来た とい一つわけだぞよ。 も - フ サら「な〕一 しかし本を読んだ 。こけでは、 よくわからぬ。 のこ にほん きせつぎようじ が乙 一イ第明 ねん をん 9 ぎつ三年間 なしス さっきより ちらかって : 窓はこわれて るし、あちこち こ、けてるし : あー、ママ " ちが - つよ、みんな こいつのしわ。さで。 まあ ? この子、・ チックンとい - っ うちゅうおうじ 宇宙の王子 、りしいよ こ はじめまして。 みめ - つるわしきさフ 奥さま " - っ 3 しき」ウ お怒りはごもっとも。一 うちゅうせん すぐ宇宙船ロボに もとどお 元通りにさせますゆえ、 なにとぞお許しを : お近づきの しるしにこれを : どうぞ。 1 年と いわず、ずっと 一つちにホーム スティでもなんで もしてください ちか 奥さまワ オイ 3 み市 なかよく するのよ 今 9
2 月 11 日 ~ けんごき " ! ね ' ん ' 建国記念の日 2 月 14 日 ノヾレンタインデー ハレンタインスソ 一アーって なんだ。 きょ - っ △フ日は、 けんこくきねん 建国記念の日だ。 いちおうおく まめちしきマ好意はもっていないが、お世話になっているために一応贈るチョコレ 1 トを " 義理チョコという。 けんこくきねん お休み、 ヘーリ日本の 建国記念の日 お休み、 お誕生日かⅡ ケーキ うれしいな。 貝ってー けんこくきねんひ 建国記念の日は、初代天、ン 0 ノ 皇 ( 神武天皇 ) の即位の印 / 、とー いぜん きげんせつ ヾをス〒 4 で、以前は”紀元節“と言′・ われていた。第ニ次世界大ッホン 戦後には廃止され、その後、 ぎろんかさ いろいろな議論を重ね、 けんこく ねん 966 年、この日を”建国 きねんひ 記念の日“と決めた。 バレンタイン一、アーだ。 コョ、、、ちゃん、 チョコおくれー - つるさくねだって、 チョコをもらっ ちゃった。 物・・物・物物蒭 ヨーロッパでは、この日を「愛の はな おく 日」として、花やケーキなどを贈る ふうし檜う 風習がある。女性が男性に「愛の こくはく 告白」として、チョ ・せんぜん コレートを贈るの彎 にほんどくじ は日本独自のもの→ こくはく ねん 「愛の告白」 で、 1958 年 1 等っ りう一」う ・じゃないなあ。 から流行した。 とン はタ しよせい しょだいてん だんせい 一つまし ことを = = 日つな。 にほん たんじようび カレールー とまちか - えた。 色と形が ケーキ " プが食べた し十 / ー》 - カ ぎり 2 へを
お月さまから 来ておるんじゃ " ・ ミ、 そして月は自分で 光を出している のではなく、 發←←←←←← か月と い - つのは : 太陽の 光が反射して 0 光って見えている。 まめちしきマ火星は一一つの衛星 ( フォポスとダイモス ) をもっている。 つき かせい ふた えいせい ば月 : んは 近 : 地ち ひかリ 回 : 周 : 地 つり球 てをの ちき物う まぶしい・ 4 そのため、 太陽、月、 地球の位置 によって、 たいようつき じようげん ちきゅう か日 たいようひかり まんげつ 地球から見 - んる 月の光る部分は 変わってくる。 ちきゅう かげん ぷぶん