国道 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 九州ベスト '13
58件見つかりました。

1. るるぶ 九州ベスト '13

お御ぃ お神日 わ木差 神ビと 。を ! 日南海岸 恋愛析願スト 所要・ 1 日 コースチャートを 絶景ドライプルートたけに車で移動 、・するのが断然おすすめ ! 電車やバ 、、 - スで行けなくはないが、場所によって 、 - は下車後 10 ~ 20 分ほど歩く必要が 、、 - あるスポットも。 必見 1200 年以上前からあると伝わり、山 、。、 - 幸彦夫妻を祭 0 ているため縁結びや安 産にご利益あり。境内には願掛けや運 試しスポットが 1 0 近くあるなど、ワクワ ク楽しみながら参拝できるのか魅力 ④愛守としつかり刺繍 されたえんむすび守鬼の洗濯板がぐるりと囲む、小宮崎市青島 2-13-1 ・宮崎自動車道 さな島の中に立つ神秘的な神社宮崎℃から 11.5km 朝境内自由 0 なし 2 個 1 組 1000 円 宮崎自動車道宮崎℃ START 国道 220 号、 県道 377 号 11.5km —県道 377 号、 国道 220 号 4.5km —国道 220 号 5.2km —国道 220 号 llkm 国道 220 号 3.8km —国道 220 号 35km ービロウ樹かおおい 南国風情たっふり ・あおしまじんじゃ 青島神社 ー青島神社 の駅フェニックス ネぶろん事 譬サンメッセ日南 、第戸神宮 容 0985-65-1262 3P127 ① 宮崎自動車道宮崎℃ 60A [ アクセスアドバイス 絶景を眺めながら ちょちとびど息 道の駅フェニックス ・みちのえきふえにつくす にちなんかいがん 容 0985-65-2773 3P127 ② 展望レストラン、軽食、物産館を併 設。絶景を眺めながら休憩でき、南 国フルーツなどの特産品が買え る。旅の思い出に、珍しいえびソフ トクリーム 300 円を味わって。 0 宮崎市内海三池 381-1 ・宮崎 道の駅近くにある展望台からは 自動車道宮崎℃から 15km 朝 8 時 30 分 ~ ム名所・鬼の洗濯板が一望できる 18 時 ( 季節により異なる ) の無休 0100 ロ ①刺身や車工ビの塩焼きなど が付くおまかせ定食 2100 円 日南海岸は、宮崎を代表する恋愛 析願スポットが連なる " 恋旅ロー ド % 亜熱帯植物におおわれた参道 や青い海を望む本殿など、どこも トロビカルな雰囲気 E<X でラブ テンションもしちゃうはす 高千穂 宮崎県 。宮崎 日南海庠 ぇ 温かいもでなしと 手作望料理に 癒される ・えぶろんてい えぶろん亭 容 0985-67-0225 3P127 ③ 宿泊情報 ( 広域マップ イ付録② p ・ 160 参照 ぐ②・ 20E3 ~ 5 ①ドライプする道は日南フ②ランチは海鮮系がおす ェニックスロードの愛称ですめ。海が近いから新鮮さ 親しまれ、快適なシーサイが堪能でき、価格も手ころ なところが多い。 ドドライプが楽しめる。 宮崎タウン日・ 129 近くの港で揚がった海の幸を使い手作 りされるメニューの数々は、もてなしと 同様にほっこり優しい味わい。チキン南 海を望むテラス席もおすすめ蛮 900 円やえびフライ定食 1200 円な ど手頃なメニューもある。 0 宮崎市内海 7493 ・宮崎自動車道宮 崎℃から 19.5km の 11 ~ 17 時 ( 17 時以降は要 予約 ) の月曜 ( ' 13 年 1 月より火曜。祝日の場合 は営業 ) 020 台 次 0 っとく前① . 旅プラン 55 旅の旅プラン 49 組合せ 126

2. るるぶ 九州ベスト '13

天草絶景ドライプの 玄関口でもある橋 がシ ・あまくさこきよういちこうきよう 天草五橋一号橋 刷タ 信仰に身を捧げた人たちの 思いが [ らはい詰ま 5 た施設 い、一北メモリアルホ - ル 容 0964-56-5311 3P117 ②、付録② P19D2 。、九州自動車道松橋℃ = . 国道 266 号 26km 国道 266 号 7km 国道 266 号 8.4km —国道 266 号 1.4km べス、お気 国道 2 号・ 324 号・ 2 号、、、 - 、・、ム 県道 24 号、国道 389 号 623km 国道 389 号 11.4km 泊ま 国道 389 号、県道 24 号、 国道 266 号・ 324 号・ 266 号 93.5km 熊本 宮第県 、熊本県 人吉 天草。、ゞ MAP ・ 天草の海に生息している野生のバ ンドウイルカを 9 8 % の確率で ①天草には上天草市カン②活魚や一夜干しなと天、心 ウォッチングできる。現れたイルカ トリーバークなど夕日の名草の海の幸をみやけにした はクルーザーと並行して泳いだり、 所も多いのてドライプ帰りいならクーラーポックス持 ジャンプしたりと楽しげで、こちら も大感激。クルージングは 1 日 3 便 参で。 にチェック。 運航で 2 時間 4500 円。要予約。 ' 1 1 年秋、船のデ 0 上天草市松島町合津 6215-22 ザインが一新された : ~ ー ・九州自動車道松橋℃から 41.4km 朝 8 熊本城・ 96 0 かわいいイルカを : ン、“、、ま 時 30 分 ~ 17 時 30 分の 12 ~ 2 月の水 に出合えるよ 曜、荒天時 030 台 は一 し、 支見 リる 所要 1 日 コースチャート 必見 ー天車五橋一号橋 天蕈住郎メモリアルホ - ル マリノストション・クトズ いけす料理ふくすみ 5 大江天主堂 0 石山離宮五足のくつ ・ PI 17 ①、付録 ? ) P18E2 パ 09 砕 56-1111 ( 上天草市商工観光課 ) 宇城市三角町と上天草市松島町を結ぶ天草バールライ 大矢野町・九州自 ン ( 国道 266 号 ) には、絶景が楽しめる 5 つの橋がある。 最も三角寄りにあり、天草諸島への第一歩を印す橋が天動車道松橋℃から 26km 朝散策自由 草五橋一号橋だ。橋の手前に駐車場があり、そこから橋 010 台 までは徒歩 1 分。 あまくさ DATA 仼 GOAL キリスト教が天草に伝わったのは安 土挑山時代。その後、江戸時代には 弾圧など苦難のときを経たが、現 在、天草にはエキゾチックな教会な ど文化的遺産が数多く残る。絶景の シーサイドをドライプしながらそ れらの観光名所を訪ねてみよう。 寛永 14 年 ( 1637 ) に勃発した天草・島原の戦 いをテーマにした資料館。戦いを率いた天草 ①音楽と光に包まれた四郎や天草におけるキリシタンの歴史、南蛮 瞑想空間があり、荘厳文化を、マルチビジョンや 3D 、ジオラマなどで な雰囲気が漂う 分かりやすく紹介している。 上天草市大矢野町中 977-1 ・九州自動車ー 海辺の高台に立道松橋℃から 33km 朝入館 600 円朝 9 ~ 17 時 ( 最終入 っ白亜の建物がひ館は 5 ~ IO 月が ~ 16 時 35 分、 11 ~ 4 月が ~ 16 時 20 と際目を引く 分 ) の 1 ・ 6 月の第 2 水曜、 12 月 29 日 ~ 1 月 1 日 050 台 阿蘇、 - 人懐っこいイルカか 目の前で大ジンプ ! ・まりのすて一しょん・し一くる一す マリノステ - ソョンツ - グトズ 容 0969-56-2458 ・ 159 参照 宿泊情報 広域マップ ・・・付録②ト ・ PI 1 7 ( 3 ) 、付録 PI 9D2 0 っとく① . 旅の旅プラン 40 ~ 116

3. るるぶ 九州ベスト '13

旅プラン メー体当 旅の旅プラン引 旅プラン 32 ' ヤ 089 大分県 / 日田、耶馬渓 組景を満喫 ! 秋は色鮮やかな紅葉が映え、 幅の絵のようだ 深耶馬渓屈指の観光スポット。展望台からは文字通 0 中津市耶馬溪町深耶 り、烏帽子岩や仙人岩など 8 つの奇岩が見渡せる。空馬・大分自動車道玖珠℃から に向かってそそり立つ岩肌には木々が生い茂り、新 11 ・ 6km 朝見学自由 0 公共駐車 緑や紅葉のころは一段と美しい姿を見せてくれる。場利用 300 台 必見 所要半日 コースチャート 、大分自動車道玖珠℃ 360 度、グルリと見を パノラマは圧巻 , ・ひとめはつけい —国道 387 号・県道 28 11.6km —県道 28 号・国道 ) 12 号 232km —国道 212 号 12.6km —国道 212 号・ 496 号 17km 国道 496 号・ 212 号 19.2km 一目ハ景 物飛千査峡 やばけい 容 0979-54- 引 1 1 ( 中津市耶馬溪支所総務課 ) 3P89 ① 4 。豊後高田 △大岳耶本 馬耶深耶馬温泉館市 別府 耶馬 ~ 渓馬 p. 89 もみじの湯更 道渓 路はなぐりトンネル くし湯市院 。大分県 P. 89 長い年月をかけて自然が造り上げた美しい 山な / 峡谷。かって、野猿が岩から岩へと飛び回っ ノ耶馬溪ダムー ていたことからその名が付いた。水量の少 耶馬溪ダム 記念公園 ないときには、川底の岩に甌穴が見られる。 渓石園 一目ハ景 0 ( トー・ 0 中津市山国町草本 P. 89 麗谷玖 珠 ・大分自動車道日田℃から 19.2km 朝見学自由 030 台 ①一目八景の近くに立ち寄 = ②耶馬溪サイクリングター ①遊歩道に続く吊橋から眺 める自然美に大感動 り湯「深耶馬温泉館もみじ = ナル ( 3P89 中央 ) で自転車を の湯」 ( 3P89 右中 ) があるの借りて、渓谷沿いのサイクリ でひと風呂浴ひていこう。 ングロードを走るのも楽しい。 ササミやタタキは : 鶏肉と相性がいい三 梅肉タレで 三 ~ 、比須岩や大黒岩など : 14 の岩峰が、山国川に 0 中津市耶を沿うように約 1 km にわ 放し飼いで育てられた地鶏が食 べられる店。ササミやタタキ、唐馬溪町柿坂 602 ・ ! たって連なる。景勝地の 大分自動車道日田 多い本耶馬渓のなかで 揚げ、鍋が付く地鶏定食・梅コー ℃カら 27.5k 吩 11 ~ も屈指の雄大さを誇る。 ス 1890 円、梅コースに前菜と串 17 時の火曜台 0 中津市本耶馬渓町 焼が付く竹コース 2415 円など。 三曽木・大分自動車道日田℃ : から 37km 朝見学自由 0150 台 、中津市街へ 安 : 014 の岩烽が「われこそー番秀 院 でている」と競い合っているよう 切り立った 岩峰がそびえ立つ 大分自動車道日田℃ GOAL 地元食材を使っこ 郷土料理を眛わう 容 0979-52-2211 ( 中津市本耶馬渓支所総務課 ) ・ P89 ② 68 ・てきひつほう ひと口に耶馬渓といっても、深耶馬渓や本耶馬渓、 奥耶馬渓などそのエリアは広範で、東西畑、南北 にもおよぶ。景勝地巡りはドライプが最適 効率よく大自然を満喫したい。 容 0979-54-2021 3P89 ③ 清流と奇岩群が織り成す 奥耶馬渓の名勝 ・さるとびせんつほきよう 飛千査峡 94 O 競秀峰 p.89 、 青ノ洞門 -9 を一一一青の洞門 耶馬トピア 中島 やまくに 守実 . 奥耶馬渓 0 一一一当守実温泉 O 猿飛千豊鉄 p. 89 、日田℃へ 本耶馬渓旧 中津市 容 0979-62- 引 1 1 ( 中津市山国支所総務課 ) P89 ④ 熊本県、 ) 竹甲 耶馬渓 山移旧 本耶馬渓品 劦クリン / イ宮崎県 = 広域マップ ・付録② p ・ とく① . 、裏耶馬渓 MAP ・ 一玖珠ー 0 へ 行橋 13 2km くじゅう高原 ! 長湯温泉 ~

4. るるぶ 九州ベスト '13

阿蘇王道スホットで 絡景を満喫 ) ドライプ 0 疆鹽朝の 大観烽 阿蘇五岳はその稜線から釈迦の横 たわる涅槃像とも呼ばれる コースチャート 九州自動車道熊本℃・ 国道 57 号・ 212 号 45km 国道 212 号、 県道 111 号・ 298 号 ' 当 26km 県道 298 号 5. m —県道 298 号・ 111 号 10.7km 県道 111 号、 阿蘇山公園道路 2.4km START ー大観 米塚 3 味工房ナウシカ 優車千里ケ浜 中岳第一火口 ①九州自動車道熊本奨か②草千里展望所 ( 30000 、 の先を左折してミルクロー塚、南の方角に草千里ケ浜 が見渡せる。 。ドを走っても快適 ! 走ら阿 し阿蘇 て蘇を 大観峰の駐車場の一角 . 米五代 には大観攣茶店がある。 塚岳表 地元のジャージー牛乳 を使ったソフトク リームが人気。ソ フトクリーム 350 円、 ヶし景 : プリンにのせたプリを又 ・ンソフト 420 円。 : 濃厚な牛乳から作るソフトクリーム・ 中のツ 岳後ト の 8 ~ 17 時の無休 第観を イ大 を烽 快か 容 0 % 7-32-1960 ( 阿蘇インフォメーションセンター ) 3P103 ① 北外輪山のほぼ中央、 標高 9 3 6 m にある ビュースポット。かって は遠見ケ鼻といわれて いたが、ここから眺める 阿蘇五岳のすばらしさに 感嘆した、熊本出身の評論 家・徳富蘇峰 ( とくとみそほ う ) が大観峰と名付けたとい・ 0 阿蘇市山田・九州自動 車道熊本℃から 45km 朝散策自 由 0200 台 ココも 阿蘇山公園道路、 県道 1 11 号、国道 325 号、 県道 39 号、 28 号 28km む 0967-32-3856 P103 中央上 0 価山峠 県道 28 号、 225 号、 国道 57 号 2 m 九州自動車道熊本℃ GOAL 2 おとまにてきそう生 秘的な小山にラフとリ 米塚 立ち寄りスポット 容 0 % 7 ・ 32 ・ 1 鼎 ( 阿蘇イ刀ォメーションセンター ) 3P10 彊 ] あそじん、、 宮地 阿蘇神社 容 0967122-0064 APP103 右上 熊本 熊本県 天革人声。 鬻崎県 こめつか ①山全体が草でおおわ れ、初夏から秋にかけて 緑が鮮やか 宿泊情報 広域マップ ・・・付録② P ・ 159 参照 お椀を伏せたような末 広がりの美しい小山。阿 たけいわたつのこと 蘇開拓の祖・健磐龍命 が収穫米を積み上げて できた山で、頂上の窪 ー全国に 500 以上あるとい みは貧しい人々に手で 米をすくって分け与え ーわれる阿蘇神社の総本社。 た跡だと伝わる。 阿蘇開拓の祖と伝わる健 ー磐龍命をはじめ 12 の神を阿蘇市ーの宮町宮地 0 阿蘇市永草・九 ー祭る。境内にある高砂の松 3083-1 ・九州自動車道熊本℃か 州自動車道熊本℃から 33.5 ⅱま縁結びの松として有名。ら 40.5 細朝境内自由 050 台 km 朝見学自由 ( 柵の外か ら ) 0 なし ま。とく① . 旅フラン 43 旅の旅プラン 31 くじゅう高原黒川温泉① 102

5. るるぶ 九州ベスト '13

~ 風格ある朱塗りの社取は国の重要文イヒ 神話のまち霧島で。 天孫降臨伝説の舞台であり、 霧島山の恩恵を受けた温泉 , 郷として知られる霧島大 ドラマ『龍馬伝』の放映以 は、坂本龍馬ゆかりの地と ても賑わう。豊かな自然 と景観を楽しみながら車を 走らせよう 空絽 る失こ い焼方島 ~ てでれ児 8 一 0 れ火さ鹿帽 朸々在車と 動な コ山見 自所 の己 立目 ギ霧。 3 や ニれほ巧願 日戸 あし の 月り おか とゆ 主まゲ参市 E の繰も 話」を妻 神第建夫 0 繝 国社再馬 建古と龍ー港時 自にぶれる 0 す、 6 、。 所要 1 日 コースチャート ~ バスポット とじて知られる 神話の国の 由緒ある古社・・ 九州自動車道満辺鹿児島空港℃ 国道 504 号、県道 2 号・ 60 号・ 470 号 24km ー、島神宮 Ca 語オリ - プの木 物島神話の第公■ 、島換市場 、島ァートの森 当まイ 徒歩 3 分 国道 223 号 2.6km —国道 223 号 6km 国道 223 号 14.3km —県道 103 号 10km ~ 必見 九州自動車道栗野℃ 1 容 0995-57-0001 P 145 ① りしまとうげちやや 霧島山茶屋 0995-57-2577 MAP ・ P145B1 馬かの CHECK! 第 / 、本 、言崎県 . 霧島 霧島 鹿児島桜島 知覧。鹿児島県 指宿 ひたしおんせんりようまこうえん 塩浸温泉龍馬公園 大。滝 00995-76-0007 MAP P145A1 霜島 かいのたき 容 0995-45-5111 ( 霧島市観光課 ) MAP P145A1 泡の上にココアバウダー 霧島滞在中 高さ 3 6 m で龍馬の顔を描いた龍 に龍馬が最 の岩陰から も長く逗留 川、ラテ 450 円は飲むの 一直線に落 がもったい した塩浸温 下する様が ないくらい ! 泉周辺一帯 壮観 ! 龍 霧島連山を を公園化。立ち寄り温泉 馬が姉の乙 前に、のん 施設や資料館、足湯など 女に宛てた手紙にも「げ ・びりプレイ を備えている。 に、この世の外かと思われ クを。 候ほどのめずらしきところ 0 霧島市牧園町宿窪 0 霧島市牧園町持松 なり」としたためている。 田 3606 朝九州自動車道溝辺 223-10 ・九州自動車道溝辺 鹿児島空港℃から 1 1 .7km 朝 県道沿いには滝見台も。 鹿児島空港℃から 15.7km 朝 入園自由 020 台※温泉は入 0 霧島市牧園町下中 11 ~ 14 時、 17 ~ 21 時 ( 土・日 浴 360 円、資料館は 200 円、 9 津川朝九州自動車道溝辺鹿 曜、祝日は 11 ~ 21 時 ) の第 2 ・ ~ 1 8 時営業 ( 月曜は ~ 1 7 児島空港℃から 15km 朝見学 4 木曜 020 台 時 ) 、無休 自由 010 台 宿泊情報 広域マップ ・ 160 参照 ②・ 22G ・ H4 ①意外な事に日帰り入浴施②神話の里公園の観光農 設は少ないが、立ち寄り入園では、 7 ~ 8 月に無農薬の 浴 OK の温泉宿がたくさんプルーベリー狩りも楽しめ ある ( → P146 ) 。 旅の旅プラン 63 旅プラン 64 , 、ム本本本本本ペ本本べ 4 ムム・。、 144 えびの・生駒高原ー肥薩線・ 149

6. るるぶ 九州ベスト '13

・、 218 旅 2 ? 冫高千穂 P130 荘園行 家公 3 峰 五然金、 - - - 、ハ、 俣を 付録 2 0 高千穂・延岡・日向 了竹 7 メ 国道 6 へ 石垣 桝形山・、 . 戸川岳 9 本 ケ 字山 烏帽子 山、高千穂町 ジ滝影町 高城山 事 81 青雲橋 御船℃ 付録 2 PI 2 囹通潤橋 万坂山 寺 舟水 18 、、 の の滝 教寺。 、囹清和文楽邑 本 812 間谷山 か を 6 本 代の 1 1 3 本 12 遠見山 井川神社。 ケ瀬町 本 187 ア 本 1 5 12 を 三方山 本 183 木浦山 国岳 1662 赤上摩山・ 第 218 ′ 諸塚 田 0 善宗寺 本的 7 天主山 本 1494 稲積山 月け岳 本 1341 は丸山 京山 1473 本 望、 50 218 1153 17 、 の霧 本 957 隈山 佐倉 不動冴山 扇山 本 12 本 1661 ( をー物、 182 堂屋 保のヒノ 桂峠 っ五家 の内い 熊本県 1 本上福根山 茶日山事 1 図 5 2 積岩山 物 188 塚山 寺 時雨岳 大斗の滝 美郷町 いるさと村 ] 27 寵岩山 本 1 7 木山 本打 本宮 1 山ー子 陰山、 265 赤木の原山 本 14 田 尾崎 石 田山 本 1 9 高塚 ー 3 圏 五一 12 三方岳だ 1479 、」仙 ・本 1375 加子山 607 矢立高原キャ : み場 広野山 水沁 広貝 187 ′、 本 184 萱原山 房山キャンプ場 神社・ラ 21 388 % 5 、石堂山 ' 、、、 \ 上村役場 空野ラー レ山、 み 1152 事 7 雪降山 う之元日 良山 蔵岳 都 田山 事 741 杖木山 ・ . み 1011 自帽子 ・・、 1126 し - トンネル 219 龍 山 219 1 山 本 1189 大 山 谷トンネル 片谷 尾八重リ 花 . 、山 西心へ 国道 21 都市高速 他社線 265 、 10 黒原 本 853 畑山 219 1 リ吉 主要地方道 〇通行止 ※季節や道路状況により ラ止になる場合があります。 お出かけ前にこ確認ください。 寸録の P21 高速 C 信号機 に・出入口 有料道路 国道 交差点名 特別付録②

7. るるぶ 九州ベスト '13

イ引絶景 & 爽快ルートを満喫ー ドライプ 橋の全長 390m 、高さ 3m はともに日本一 を場 所要 = 半日 コースチャート ー第重 " 大吊橋 戈講家レストランペペんこ 久住高原スカイ ーノ、一クあさみ台 どこでもかふえ ONCHAN 0 スじゅう花公園 標高 777m の橋上で 360 度バノラマを体感しよう ・ここのえゆめおおつりはし 重 " 夢 " 吊橋 容 0973-73-3800 仇重 " 夢 " 大吊橋観光案内所 ) ・ P85 ① 必見 0 豊後高田 田別府 湯布院 くしゅう 。大分県 竹田 - 熊本県、一 イを①悪天候時は霧が発生しや ②県道 11 号 ( やまなみハイウェ すく、冬場は路面凍結の恐イ ) 長者原付近は、目の前にくし ゆう連山をはしめとした 1700m れもあるので、事前に道路 状況を確認して出かけよう。級の山々が連なる圧巻の風景。 大分自動車道九重℃ START 県道 40 号 12km 県道 40 号・ 621 号 5.8km 県道 1 1 号 ( やまなみ ハイウェイ ) —県道 11 号 ( やまなみ ハイウェイ ) 、 国道 2 号 21 km メインの中村側 入口は絶好の記 念撮影スポット 日一の吊糸 MAP ・ 0 九重町田野 1208 ・ 歩行者専用吊橋としては長さ・ 高さともに日本一の大人気観大分自動車道九重℃から 12km 朝入場 58 円の 8 時分 ~ 16 光スポット。眼下には、断産絶 時 30 分受付 ( 7 ~ 10 月は ~ 17 時 壁の景勝地、鳴子川渓谷をは 30 分受付 ) ※受付終了後 30 分 じめ、紅葉の名所として知られ で橋の入口を閉鎖の荒天時 る九酔渓や日本の滝百選の一 0 中村側 250 台、北方側 50 台 つ、震動の滝を見る事ができる。 国道鬨 2 号 5km 国道 2 号 1.2km 国道 2 号・県道 11 号・ 40 号 38km 自家産の豊後牛か リ = ズチプル号 味わえる ・のうかれすとらんべべんこ 辰家レストラン ペペんこ 容 0973-79-3110 3P85 ② 大分自動車道九重℃ 人気のドライブルート・やまなみ ハイウェイを走り抜け、くじゅう 連山の南麗に広がる高原スポッ トへ ! 四季折々の風景ととも に、くじゅうならではのグルメや 温泉、牧場あそびを堪能しよう。 牧場主であるオーナーが、安全で 新鮮な食材を食べてもらいたいと いう思いからレストランを開業。 豊後牛のほか、特別栽培米・高原 産コシヒカリなどを使用する、素 材にこだわったメニューを提供。 0 九重町田野 2407-1 ・大分自動 車道九重℃から 17km の 10 時 ~ 16 時 30 分 LO の不定休 0 台 ご飯や味噌汁が付く豊 後牛コロッケ定食 950 円 《 ) テラス席からはくじゅ う連山が見渡せる 福朝 ~ / イ宮崎県 宿泊情報 第広域マップ ・・・・議付録② p ・ 付録 ( ダ ! 0 っとく破① . ・ 159 参照 : ・ MAP ・ ヒッジやカモのエサやりができるふれあい広 場をはじめ、レストランやバン工房、乗馬場や ブルーベリー園、温泉施設まで揃う。みやげ には、牧場で飼育している乳牛の搾りたての ミルクを使った乳製品がおすすめ。 0 九重町田野 1681-14 ・大分自動車道九重℃か ら 17km 朝入園無料朝 9 ~ 17 時の水曜 ( 7 ・ 8 ・ 11 月、 祝日は営業、 12 月中旬 ~ 3 月中旬は休園 ) 0350 台 ◎温泉施設朝入浴 58 円朝 10 ~ 21 時 旅の旅プラン 32 組合せ ①ふれあい広場でのエサ やり体験 100 円 0 自家製 飲むヨーグルト 150 200 円 ~ 、低温殺菌牛乳 は牛型の保冷バッグ付き嶐 で 900 祀 1000 円 旅プラン 41 長湯温泉ー 阿蘇・ 084

8. るるぶ 九州ベスト '13

.01 , 糸島 シ分や島海 ー。福半岸 サ食岡島沿 イ事前はい ドや原福に 洋。ィ 買道岡の 農畜産物・水産物から惣菜、加工 フい 品、漬け物、菓子まで、バラエティ あふれる品揃えを誇る市場。甘夏 ブを経かな ジュース 600 祀 580 円など価格 を楽由ら景 も手ころなため、地元の買い物客 満しし福色 も多く、いつも活気に満ちている。 喫みて岡が 0 糸島市波多江 567-1 ・福岡前 原道路今宿℃から 5km 朝 9 ~ 18 時 0 糸島市志摩野北 よな車都広 の無休 0400 台 向畑 2290 ・福岡前原道 ・ 1 日を通して、糸島の食材を使っ うがで匝が 路今宿℃から 13.4km の 8 糸島ブランド・ た料理が味わえる、高台のシーサ の野菜が並ぶ。・ ~ 22 時 ( 21 時 LO 、べーカ イドレストラン。絶景が楽しめるテ 切花は日持ちが三 、 30 速糸 リーは売切れ次第終了 ) の ラス席もあり、海を眺めながらの よいと人気 水曜 ( 祝日の場合は不定 ティータイムにびったり。 休 ) 030 台 * 広域図は付録② P8 OOPALM BEACH P31 芥一 P31 OCURRENT P31 唐泊崎 ワイン風呂やお茶風呂など約 1 1 一見ヶ浦・・・ 種の湯船が揃う。糸島の旬の食材 戸海づり公園 彦山 を味わえる食事処も併設。 柑宇岳 系島市ーー 毘沙門山 254 。へ - 兀冦防塁跡・・・ ー 0 糸島市ニ丈吉井 2380-1 ・ニ丈、・、 - 、 / △ま 浜玉有料道路吉井℃から 0.4km 朝入浴第、 芥屋の大門 内湯のほか、露天風呂 800 円の 10 ~ 22 時の不定休 0100 台 芥屋 もある 仏崎△ , の一、、イ ' - 姫島 ー立石山 可也山 西林寺△ 365 ・野村望東尼碑 卍筑前前原↓一波多江 ぞーー野辺崎引津湾 弁天橋 : 0 暠祖山一 美咲が 加布 ①海辺ならてはの風光明 ! ②農産物や水産物なと、自 砂 ー責山 。一古賀崎古墳 なスポットが多数点在す然の恵みを受けた産直素 る糸島。ニ見ヶ浦は海水浴材を販売する直売所も多 数あり、平日も賑わう。 場としても人気。 0 0 くるっと一周 ! 0 パスタランチは 1200 円 ~ 。手作り一 パンも定評がある ・じえいえーいとしまさんちよくいちはいとさいさい JA 糸島産直市場開菜彩 容 092-324- 引引 3P31 ④ 前原に 取前原東一 C 49 吉井旧 組合せ 031 。福岡県 / 能古島、糸島 : 。マ、 = ・ 高さ 64m 、 奥行 90m 、開 'r-äロ 10m の洞窟 / 第当 小型船で行く 探検クル = ズ ・けやおおとゆうらんせん 屋大遊覧船 眺めもすはらしい 海辺のイタリアン。 ALM BEACH 容 092-809-1660 P31 ① 海外リゾートを思わせる MAP ・ イタリアンレストラン。 小型船で大門の洞窟に向かい、波 . じっくり時間をかけて作ら の状態がよければ入口まで近づけ れるロースハムや 2 人で る。玄界灘の荒波でできた浸食洞 . 5 8 0 0 円 ~ のコースメ は、とても神秘的。所要約 30 分。 ニューが人気だ。 0 糸島市志摩芥屋・福岡前原 0 福岡市西区西ノ浦 道路前原℃から 12.8km の乗船 700 円 : 286 ・福岡前原道路今宿℃ ( 4 歳 ~ 小学生は 350 円、最低運航料金 : から 14.5km の 1 1 ~ 22 時の無 は 1000 円 ) 朝 9 ~ 17 時 ( 4 ~ 1 1 月運航 ) 海側は全面ガラス : 休 ( 11 ~ 3 月は火曜 ) 015 台張り の第 2 ・ 4 水曜 ( 7 ・ 8 月は無休 ) 015 台 ケーキは 38 円 ~ 。ドリンク と一緒に注文 するとドリンク が 1 00 円引き に ①駐車場から階 段で登る ・は一むびーち 所要 : 1 日 コースチャート ・ P31 ③ 容 092-328-2012 福岡前原道路今宿℃ START いとしま 国道 202 号・県道 54 号 14.5km ⅵを戔第艷 ー 'ALM BEACH 戈 9URRENT 屋大門避覧船 産場開 県道 54 号 6. lkm 蕚 遊ぶ , 46 ト 県道 54 号・ 604 号 6.3km 県道 604 ・ 54 号、 国道 202 号 14.5km 国道 202 号 3.3km カ 7 バン & スイーツも 充実のレストラン CURRENT 容 092-330-5789 CDP 引② 福岡前原道路前原℃ 6 GOAL ・かれんと 、 94 立ち寄りスパット んすいまむしおんせん吉井旧 周辺 神水まむし温泉 容 092-32 屮 3003 'MAP P 引左下 材物 M ・ 玄界島み、 2km 西浦崎 門司湾 福岡県 糸島半島 福岡タウン 。柳堪 佐賀ら・ ' 苓分県 糸島半島 広域マップ 周船寺旧 次 0 っとく① . 糸島市雷山神籠石 . ・ . 唐 JA 糸島産節場一一〇 ノ P31 13A / 浜 c へ火まむし温泉 P31 。 船越湾 0 深江 ノ 旅プラン 11 旅の旅プラン・ 5 海の中道・志質島唐津・

9. るるぶ 九州ベスト '13

々の生まれし里〔 ー高爵穂へ癒され旅 广ド 5 、 : 曾 一高千穂神社 第千物牛レストラン和 ますはここおりを・ ・たかちほじんじゃ 局穂神社 岩戸神社 容 0982-72-2413 3P1 引① 恋愛新曜アイテム 千人の蔵 0 道の駅高千穂 ドライプ ・、杉利 結婦 守杉 * 8 が 知識 高キ光神楽 , ↑第 " 高千穂神社にある神楽殿では国指定重要無形民俗文 化財である「高千穂の夜神楽」の一部が、毎夜見ら れる。実際の神楽の舞い手が舞い、迫力満点。 谷 0982-73-1213 ( 高千穂町観光協会 ) 朝拝 観 500 円朝 20 ~ 21 時のなし ①極上肉が味わえる厳選 高千穂牛ランチ 2700 円 所要 3 時間 コースチャート 、九州自動車道熊本℃ —国道 57 号・ 325 号 73.5km —県道 5 0.4km —県道 50 号 1.6km —県道 50 号・ 7 号 県道 7 号 2km —県道 7 号、 7.6km 国道 218 号・ 325 号・ 57 号 73km 九州自動車道熊本℃ 田延岡駅から徒歩 3 分の延岡駅前バ スセンターから高速バスあそ・たかち - 、・ほ号で約 1 時間、または宮崎交通バス 、、 . 高千穂バスセンター行きで高千穂バ ー、 . スセンターまで約 1 時間 20 分 ー ' 彎見 見見が 日回三代の神々と神武天皇の御 兄・三毛入命一族を祭る。平安 朝期から高千穂八十八社の総杜 とされる霊験あらたかな神社で、 県内外から多くの参拝者が訪れ ている。 0 高千穂町三田井 1037 ・九州 自動車道熊本℃から 73.5km 朝境内自 由 0100 台 国道 218 号 全国でも有数のスビリチュアルスポットと して知られる「天孫降臨」の地・高千穂静 かな里に点在する神社に足を運び、美し い自然と今も残る神秘的なストーリーに ふれるひとときを過ごそう GOAL 旅が深 ~ くなる ! 絶品の高穂牛か 手ごろに味わえる ・たかちほきゅうれすとらんなこみ 局千牛レストラン和 ら . 容 0982-73-1109 引② バスで行く場合 ・高千穂 宮崎県 。宮崎 。日南海岸 えびの。 宿泊情報 広域マップ 付録② p 付録の ・ 160 参照 高千穂峡の貸ポート ( 谷 : チで高千穂峡を訪れ、貸ポ 0982 ー 73-1213 高千穂町観光協会 ) : ートの整理券をますゲット は、連休中なと数時間待ちミしてから、乗船時間まで自 になることもあるのて、朝イ ; 由に散策しよう。 和牛オリンピックでグランドチャンピオン を獲得したことのある高千穂牛を堪能で よ . きる。 JA 高千穂地区が運営するため、肉 の味と鮮度は折り紙付き。加工販売する ートセンターも併設。 0 高千穂町三田井 1099-1 ・九州自動車 道熊本℃から 73. lkm の 11 ~ 14 時 LO 、 17 時 ~ 20 時 30 分 LO の第 2 水曜 0 共用 54 台 旅の旅フラン 41 旅フラン 49 組合せ 宮崎タウン一 130

10. るるぶ 九州ベスト '13

45 おさんぽ ( 岡・佐賀 , 長崎 0 大分 0 ・熊本の宮崎・児島・ 1 九州自動車道植木℃ l, ′ 国道 3 号、県道 53 号、 国道 387 号、 県道 45 号 3 m 菊池渓谷駐車場 - 徒歩 3 分 協力金徴収所 - 徒歩 7 分 ヤ①、 原生林におおわれた岩の間を清流がリ気 徒歩 5 分 縫うようにして流れ落ちる。飛散する水しヵ、 しぶきに朝の太陽が輝いて一帯にか、 すみが立ち込め、まさしく夜明けの雰時、 徒歩 5 分 が期 囲気が漂うことからその名が付いた。漂は う、 - 徒歩 5 分 -- ゆ癒しコース ( 往復 1 km 、所要約 30 分 ) 水天宮 マイナスイオン 満喫コース ( 往 ' 2km 、所要約 1 時間 ) - 徒歩 5 分 中央駐車場へや 阿蘇大観峰へ↑ 橋の上から % 、 : 徒歩 30 分 滝が見下ろせる ! ア ナイスビューだよ ! 菊池渓谷駐車場 秋は紅葉がきれい ! 国道 387 号、 バス乗降場 県道 53 号、 国道 3 号 30km 九州自動車道植木℃ * 広域図は付録②円 2 秋は落葉したモ 熊本駅前から熊本電鉄パス菊池温 ミジが河原をお 泉行きで 1 時間 10 分、終点・菊池温泉 、・下車後、菊池渓谷までは予約制相 おい尽くし、真っ 苔むした岩場や樹木の深い緑、流れ 、乗りタクシーで 30 分。予約先はきく MAP ・ 赤な絨毯を敷き 、 , ち観光あいのりタクシー創 96 & 2 & 落ちる水しぶきの白などが相まっ 第、 5022 、土・日曜、祝日を中心に 1 日 4 便、 三詰めたような光景が広がる。河原に て幻想的な世界を現出させてい 片道 900 円 : は、ひと休みしたり、ランチタイムを る。かって竜がすんでいたという伝 ・楽しむスペースもある。 説からその名が付いたといわれる。 ー菊池渓谷 や〇 山麁。・。 黄モ 月蘇ー 熊本 付、 熊本県 天草 「日本の滝百選」の一つで、菊池渓谷を : 代表する迫力ある滝。昭和 9 年に、九州 日々新聞社が景勝地募集を行ったとこ : ろ、 43 万票を獲得して 1 位になったこ 大量の水が巨岩の表 とからその名が付いたともいわれる。 面を勢いよく滑り落ちる のそき込むようにして見るトらも・ ①途中の竜ケ渕から戻っ 0 水辺に腰を下ろしてひと休みするのもいい ふ蔭。てくる癒しコース ( 往復 1 掛幕の滝も迫力満点。 3 渓谷にはペットと一緒に km 、所要約 30 分 ) もある 平らになった岩場の間を清らかな ②渓谷の入口近くの橋から入ることはできない。 水が滑るように流れている。所々、 阿蘇の伏流水が湧き出しているの を見ることも。また、紅葉ケ瀬と並虧 ' 山鹿・ 112 ぶ紅葉の名所でもある。 変化に富んだ渓谷沿いには遊歩道が整 備されており、春 ~ 夏の緑、秋の紅葉など 四季折々に違った表情を見せてくれる。 所要 : 3 時間 コースチャート START ・きくちけいこく 容 0968-25-7223 ( 菊池市商工観光課 ) 菊池渓谷 菊池市街から東へ約 17km 、阿蘇外輪山北西部の 標高 500 ~ 800m に位置する渓谷。日本名水百 選の一つで、大小さまざまな滝や瀬や渕が織りな す渓谷美は見事。木漏れ日の中を歩きながら、川の せせらきや野鳥のさえずりがすがすがしい。 マイナスイオンがいつはい ! ・れいめいのたき 第明の滝 ー明の滝 紅葉ケ瀬 電ヶ測 四十三万滝 広河原 0 菊池市原朝九州自動車道植木℃から 30km 朝清 掃協力金高校生以上 100 円朝 8 時 30 分 ~ 17 時の 12 ~ 3 月 は入場できるが無人 0465 台 ( 1 回 200 円 ) MAP ・ - ーハ、 6 広河原 3 物 ) 竜ヶ渕 0 第四十三万滝ー ココでひとやすみ 堂山橋方面へ ①拿黎明の滝②第紅葉ヶ瀬 展望所 wc 青みかかった渕か神秘的 ! *P. 113 掛幕の滝 \ WC 駐車場 広河原橋 池市街へ れ州自然歩道 その名の通り 紅葉の名所 ! ・もみじが ′・スタート & ゴール WC バスで行く場合 ・りゆうかふち 電ケ 3P113 ③ ①周囲の木々におおわれた深い渕・ 広域マップ ・・・付録② p 1 日の平均水量は約 7.8 万 t にも ・よんじゅうさんまんたき 十万滝ー = 3P113 ④ 。人吉 ' 疾朝豆 f ① . 菊池渓谷の一番奥にあるビュースポット 旅の旅プラン 44 ・ひろがわら ・ PI 1 3 ⑤ MAP ・