鹿児島中央駅周辺 Ⅳを当 iåiiil{iiiiihi Ⅲⅱい羸ⅲ羸 鹿児島クウン 鹿児島タウン地下鉄・バス・鉄道路線図 東車料 160 X9S9i ・いそしゅうへん 磯周辺 40 島津家の別邸たった仙巌園を中心に、史 跡や近代化産業遺産が点在している。篤 姫や斉彬も過こしたといわれるエリア。 加治木駅へ 仙巌園 磯天神 J 菅原神社 鶴丸城跡 鹿児島湾 城山公園 錦江湾 鹿児島を 西郷洞窟・・⑩市役所前 桜島フエターミナル ・、北埠頭旅客 高速船旅客ターミナル 磯周辺 九州 自動車道 ・しろやましゅうへん 城山周辺 島津家当主が暮らした鶴丸 城跡や、西南戦争の激戦地・ 城山がある、歴史的にも貴重 なエリア。 円 137 鹿児島空港からタウンへ ・・いわさきバスネットワーク ・南国交通で 鹿児島中央駅まで約 40 分 ・かこしまちゅうおうえきしゅうへん 鹿児島中央駅周辺 第年 3 月の九州新幹線全線開業に伴い、新し いスポットが続々誕生 ! 周辺には、幕末の 志士を数多く輩出した加治屋町もある。 円 134 鹿児島市役尸 。 EJ 天文館、いろ通 。児 R 、、新幹靉線 鹿児島 46 桜島 指 鹿児島大電 宿 谷 〇 郡元 ・県立鴨池野球場 涙橋 0 鹿児島県庁 谷山港 南鹿児島 種子島・屋久島 名瀬・那覇へ 68 ・あかしやのかるかん・かるかんまんじゅう 明石屋の軽羹佐 ) 1 棹 1081 円 ~ 明石屋のかるかん饅頭佑 ) 1 個 147 円 天然の山芋と米 の粉、砂糖だけで 作られる鹿児島 伝統の和菓子・ 軽羹。中にこし 餡が入ったかる、 かん饅頭もある。 0 地下 1 階 ) 0 ・かんばかまほこてんの さつまあけ 勘場蒲鉾店の さつま揚げ 1 袋 580 円 ~ 新鮮な魚肉のすり 身に、地酒や豆腐、 こしき海洋深層水 を加えて作ってい る。 5 種類の味が楽 しめるセット 1000 円がおすすめ。 0 地下 1 階 0 ・からいもれあけーき・らぶり一 唐芋レアケーキ・ ラブリー 5 個入り 760 円 鹿児島の直営牧場で育った サツマイモを使った生ケー キ。とろ ~ りとろけるケーキ は鹿児島の人気のみやけだ。 0 地下 1 階 ) 0 ・てんもんかん 南九州ーの繁華街といわ れる天文館には、白熊に さつまあげ、黒豚・黒牛と いった黒グルメなどを味わ える、鹿児島自慢のグルメ スホットが集まっている。 136 空港・駅で買える ! 94 第児島市周遊バス・市電路線図 異人館ー仙巌園 南洲公園入 6 分亠 ( 磯庭園前 ) 磯海水浴場月 西郷南洲顕影館前 鹿児島鹿児島駅前※夏期停車あ 4 分 4 分 2 分 桜島桟橋通 橋記念 城山 ハ園前 2 分 ' 西 2 分 義碑前 郷ー 2 分 ま 4 分 かごしま 西郷 0 青字のバス停名はカゴシマシティビュー 族館前 銅像前 まち巡リバスともに停車します 桜島桟橋 ) 鹿児島中央 4 分 ザビエル ドルフィン J 日鹿児島本線 公園前 ポート前 産た 中 J 業 3 分 鹿児島プラン ー R 前こ 2 分 2 分 2 分 1 分 1 分 2 分 2 ショップ前 いづろ 1 分 ェ鹿児島 中央駅前 1 分 神田 純心 前学園前 唐湊 ぃ維 南鹿児島 2 分 1 分 1 分 2 分 谷塩笹脇〒宇纂 山屋貫田目宿屋印島 2 分 2 分 2 分 1 分 1 分 2 分 2 分 2 分 1 分 2 分 2 分 2 分 1 分 鹿児島市電 鹿児島駅前 ~ 谷山 ( 交通局前経由 ) 所要 40 分 鹿児島駅前 ~ 郡元児島中央駅前経由 ) 所要 30 分 ※ 3 ~ 1 8 分 ( 昼は 3 ~ 7 分 ) ことに運行 城山・磯コース ーウォー フロンコース カコシマシテイヒュー ( 市内損ハス ) 東車料 1 回 180 1 日乗車券 600 分分水分市分朝分い分 2 2 2 2 1 1 ココで買えます ) アミュプラサ鹿児島 谷 099-812-7700 朝 10 ~ 21 時の無休 MAP/P141A4 鹿児島空港 谷 0995-58-2115 B 朝 6 時 50 分 ~ 最終便 出発 15 分前の無休 MAP/ 付録② P22G4 まち巡りハス 天文館通 2 分 6 分天文館 高見馬場 6 分 3 分 市立病院前 武之橋 3 分 東車料 1 回 1 60 1 日乗車券 500 1 分 3 分 ・さつましようちゅうみなんかた 薩摩焼酎南之方 900m 50 円 鹿児島で酒といえば、独特の香りと 味わいが人気の芋焼酎 ! 中には、鹿 児島限定販売の品もあり、みやけとし ては高ポイント。 2 分 13 ~ 133 鹿児島県
熊本タウン 能本クウン 熊本城周辺 上通・下通周辺 付 すク 15 まス剞る 買駅 5 分り 旬 3 分休曰県 コ休・く朝分録 福岡・佐買長崎 0 大分 0 熊本宮崎鹿児島・。 国道 387 号へ↑ ・くまもとじようしゅうへん 熊本城周辺 観光名所・熊本城は天守 閣をはじめ、ニ様の石垣、 宇土櫓、本丸御殿などみ どころ満載。熊本の特産 品を扱う桜の小路も見逃 せない。 p 96 竜田口 桜山中 海学園前 57 上熊本 / 藤崎宮前 熊本市役 - 通町筋 辛島 阿蘇くまもと空港 から 熊本タウン ・・九州産交リムジンヾスで 熊本交通センターまで 約 50fr ・かみどおり・しもどおりしゅうへん 上通・下通周辺 熊本城からほど近い、全長約 400m の上通 アーケード、全長 511m に及ぶ下通りアー ケード周辺のエリア。九州屈指のオシャレス ポットでいすれも個性的なショップが軒を 熊本城 熊本城・ 市役所前 安国寺卍 水 :. ・・水前寺公園 本工高 ◎熊本県庁ーー動 ・熊本市 動植物園 水前寺・ ー ~ 江津湖公園 新水前寺 熊駅前南熊本薺 ノヾス 23 八丁馬場 日隈病 鹿児島本 九州新幹 水前寺周辺 御幸病院 熊本タウン地下鉄・バス・市電路線図 2km 松橋町へーー御船℃へ / ・ 宇土市へ 熊本市街路線図 ・熊本市電 ( 平日ダイヤ ) 交通局前 2 分一 味増天神前 A 系統 品寺交 田崎橋 ( 熊本駅前 ) ~ 健軍町 2 分 水道町新水前寺駅前所要約 40 分 県立美術館 1 回 150 円 3 ~ 15 分こと 分館前 田崎橋発 6 時 19 分 ~ 23 時 19 分 国府 熊本城・ 健軍町発 6 時 20 分 ~ 22 時 35 分 通町筋 ニの丸駐車場熊本ホテル 2 分 子ども キャッスル削 文化会館前 ょ↑市役所前黒本城・市役所 分 B 系統 段山 上熊本駅前 ~ 健軍町 体育館 所要約 40 分 蔚山町桜の馬場城彩苑↑ 5 分 2 分 1 回 150 円 3 ~ 16 分ごと 2 分 商業高校前上熊本駅前発 5 時 55 分 ~ 22 時 5 ※交通センター 6 番のりば 新町 1 分 健軍町発 6 時 36 分 ~ 22 時分 洗馬橋西辛島町 5 分 2 分 ハ丁馬場 1 分 ・中唐 ◎熊本交通 河原町慶應校前 センターは辛島町 熊本城周遊バス「しろめぐりん」 ・市民病院・ 2 分 2 分 3 分または西辛島町 から徒歩 3 分 河原町 2 分 健動健第校前熊本駅前発 熊本全日空ホテル 8 時 30 分 ~ 17 時 10 分 1 分 ニュースカイ前 一周所要 57 分分ごと 乗車 1 回 1 円均一 ※帰りは 19 番のりば 1 日乗車券 3 円 KKR ホテル熊本前 2 分 博物館・ 1 分旧細川刑部邸前 上熊本駅前 体育館 本妙寺入口 杉鞫 段山町 新山町 新町 呉服町 祗園橋 ↓ 1 分 ・すいせんじしゅうへん 水前寺 周辺 水前寺成趣園を中 心としたエリア。園内 にある出水神社の 参道にはみやけ物店 がズラリと並ぶ。 2 分 2 分 3 分 2 分 3 分 4 分 3 分 2 分 1 分 2 分 2 2 分・ 5 分 花畑町 辛島町 p 97 ・ようし検 2 分 3 分 2 分 熊本駅前 田物橋 熊本駅前 いなり屋本舗のからし蓮根 茹でたレンコンの穴に辛子味噌を詰 め、衣をつけて揚けたもの。熊本城主・ 細川忠利の養生食として考案され、 では熊本を代表する郷土料に 0 ニ本木ロ 1 分 定番やナ ・くまじようちゅうかくしゅ 球磨焼酎各種 0 火ノ国漫遊 720 1379 円 0 吟香鳥 720 780 円 人吉・球磨地方の各酒造 場が、日本三大急流のひ とつ球磨川流域の伏流水 と、地域の米で作る産地 限定商品。 00 ・くまもとら一めんこむらさき 熊本ラーメン こむらさき 04 食入り 1580 円 04 食入り 1575 円 トンコツベースの 余分な脂を抑えた あっさり & コクの あるスープと喉越 しのよい麺がマッ チ。秘伝にんにく チップ入り。 00 空港・駅で買えるー ・ほまれのじんだいこ 誉の陣太鼓 6 個入り 1000 円 あすき餡の中に求肥を包んた和 菓子。阿蘇の伏流水を使って炊 きあけるみすみすしい餡と軟ら かい求肥が上品な味わい。 00
た 2 究ト 、九州 4 Contents 付録 2 P8-9 ー付 ? ?6-7 ・ ! 、、一、 0 ー付録 2 P4-5 付録 2 P28 気′ - ー・ 沖ノ・島 付録 2 P2-3 特別付録 日本海 小意・門司・北九州 し P4 ~ 5 , 大分・別府・湯布院 福岡・久留米・耶馬溪 伊予・ か 阪 佐賀・呼子・平戸 臼杵・竹田・高千穂 は , 阿蘇・くじゅう・熊本 が 浜 P14 ~ 15 長崎・佐世保・雲仙 ね 毛 P16 ~ 17 - 高千穂・延岡・日向 鶴町 御徳 。天草・ハ代・人吉 P20 ~ 21 一宮崎・西都原・日南 霧島・えびの 日南・飫肥・都井 、鹿児島・知覧・指宿 ・開聞岳・屋久島・種子島 アクセスガイド P2 ~ 3 図上の 1 ( m は約 18.5km 彦毒 45 大島 0 相島 玄界灘 P6 ~ 7 志賀島 P10 ~ 11 的山 五島列島へ平 豊後水道 鷹島 P12 ~ 13 島御床島 池島 ・有冂海 P18 ~ 19 、角カ灘 橘湾 10 。。長 / 、母崎 P22 ~ 23 大矢聾を P24 ~ 25 州自動車道 大阪へ′ P26 ~ 27 P28 天草灘 P29 ~ 31 鉄肥 日向灘 上甑島 中甑 れ 迎 下甑 南九州自動 1 島湾 志・志湾 特別付録② 宇治群島 大陽諸島 東シナ海 黒島 ' 海献 ′草垣群島 い竹 硫黄岳 鹿児島県 ロ良部島 営之 屋久島 1 之浦 力イド 名瀬・那覇へ
日南 ~ 宮崎タウン ~ 霧島 ~ 鹿児島タウン 隼人 ~ 人吉 ~ 熊本タウン ~ 福岡タウン 長崎 ~ ハウステンポス ~ 別府 ~ 長湯 ~ くじゅう 有田・伊万里 九州屈指の名湯 & 南国風情 & グルメに舌鼓 新幹線 & 観光列車で エキソチックな長崎 & 絶景スポットをドライプ ! リソート満喫ドライプ第 を 鉄旅三昧プラン 焼き物の郷へ ーロメ 1 日目 1 日目 ①ⅱ 5 3 月 4 月 2 月 2 泊 3 日ならどのくらい観光スホットを巡ることができるの ? 時間や旅費を考慮して上手に移動する手段はどれ ? 旅行をするならどの時期がオススメ ? 王道をおさえた 4 つのモデルコースとおでかけカレンダー クルマ・鉄道などの移動手段別のコツを紹介します。 ピ一つ回る ? 大分空測 N ヾスで約 45 分 長崎観光 & 夜は夜景・・・ 別府温泉 長崎タウン 車で約 5 電車で約 1 時間 30 分 うみたまご ハウステンポス。 車で約 40km 鹿児島空港 宮崎空港 ヾスで約 25 分 隼人駅から「はやとの風」乗車 「はやとの風」で約 1 時間 吉松駅から「いさぶろう・ しんへい号」に乗り換え 電車て約 1 時間 車で約 15km 日南海岸別 車で約 15km 宮崎タウンでグルメを満喫 で約 40km 別府で地獄巡り 長崎空港 149 別府温泉に宿泊 p 2 日目 長崎タウンに宿泊 宮崎タウンに宿泊 2 日目 2 日目 ハウステンポス 電車で約 20 分 有田焼の里 電車で約 25 分 伊万里を散策 電車・バスで約 3 時間 15 分 人吉温泉に宿泊 宮崎タウン 車で 80km 2 日目 霧島温泉に宿泊 人吉城下町を散策、 人吉駅から「 SL 人吉」乗車 電車で約 2 時間 30 分 長湯温泉に宿泊戸 3 日目 ハウステンポスに宿泊 3 日目 霧島温泉ト別 車で約 50km 仙巌園 ( 鹿児島タウン 車で約 6 畑 鹿児島タウンでグルメ 車で約 40km 3 日目 長湯温泉 車で約 18km くじゅう花公園 車で約 8 やまなみハイウェイドライ 車で約 83 畑 熊本タウンに宿泊 旅の H ー N T タウン中心なら 1 泊 2 日でも OK ! 県をまたいで周遊す るなら 2 泊 3 日はほ しいところたが、タウ ン中心に回るなら 1 泊 2 日でも OK 。例え は福岡タウンに 1 泊 する場合、 2 日目に太 宰府や門司港へも充 分に足を延ばせる。 3 日目 熊本城を見学 熊本駅から「九州新幹線」乗車 車で約 35 分 福岡タウン 下鉄で約 5 分 ス 鹿児島空港 OUT 大分空港 OUT 長崎空港 OUT ① 16 ~ 福岡空港 OUT 降水量 ( 側 ) 800 30 つに」く ? ・ 6 月 5 月 京降水量 ( mm 籀岡降水量 ( mm 児島降水量 ( m) ℃ ℃ 8 鼠 京岡児 東福鹿 28.2 24. 23.9 700 28.7 27.5 25 21.4 27.9 27.3 25.2 20.8 19.8 600 18.2 20 19. 19. 500 147 14.5 10.8 400 15 16.3 14.9 7 300 8. 5 100 37.5 41 74 60 3 月上旬 ~ 5 月下旬 4 月 29 日 ~ 5 月 25 日 4. 172 174.5 244 322 84.5 235 5. 278 119. 127 119.5 112.5 166.5 110.5 59. 11 月中旬 ~ 2 月上旬 213.5 277.5 247 116.5 409 732 0 0 11 月 2 ~ 4 日 10 月 7 ~ 9 日 5 月 3 ・ 4 日 2 月 10 日 ~ 24 日 ( ※ 2013 年の場合 ) 7 月 1 ~ 15 日 阿蘇の火まつり 有田陶器市 博多どんたく 博多祇園山笠 長崎くんち 唐津くんち 夜神楽 長崎ランタン 港まつり ( 熊本県・阿蘇市 ) ( 佐賀県・有田町 ) ( 福岡県・福岡市 ) ( 長崎県・長崎市 ) ( 唐津神社 ) ( 宮崎県・高千穂町 ) フェスティバル ( 福岡県・福岡市 ) 谷 0955-72-2264 谷 095-822-0 Ⅲ 谷 0982-73-1212 谷 0 % 7-24-51 レ 谷 0955-42-4111 谷 092-29 ト 2951 ( 長崎県・長崎市 ) ( 唐津神社 ) ( 阿蘇の火のまつり 侑田商工会議所 ) ( 博多祗園山笠振興会 ) ( 長崎伝統芸能振興会 ) ( 高千穂町企画観光課 ) 谷 092-44 ト 2150 谷 095-822-8888 唐津神社の秋季例 実行委員会 ) 谷 0982-73-1213 JR 有田駅から上有 ( 福岡市商工会議所 ) 博多の鎮守・櫛田神 370 余年の歴史を ( 長崎市コールセンター ( 高千穂町観光協会 ) 阿蘇市を中心に周 町の随所に舞台が 大祭。漆塗りの 14 社の祭礼。 7 つの舁 誇る諏訪神社の秋 田駅の間、約 4km の沿 「あじさし、コール」 ) 秋の実りへの感謝 辺市町村で開催さ 設けられ、市民たち 台の曳山が唐津市 道に、 500 店以上が き山を舁いで、男た の大祭で、異国情緒 長崎市内中心部が と翌年の豊穣を祈っ れる「火」がテーマ 内を練り歩く が日ころ練習して 豊かな演し物 ( たし 並ぶ ちが町中を疾走する 1 万 5 千個ものラン て舞われる神楽 の催しの総称 きた芸を披露する もの ) が見もの タンで彩られる 006
セスガイド 九州が身近に ! 、 LCC が就航開始 関西空港起点の日本初の樫 航空会社ヒ。ーチが、最を 3990 円 ~ で福岡と長崎ロ 航するほか、 Jetstar や A Asia なども続々就航開始 ! @Peach A ⅵ日 tion 株式会社 快適な旅 、お約束ィー 新宿駅西口 高速 BT ネ ス 工 1 京 ン コ日王 ノ夜バ ト ミ行ス 8 便は レ 0 0 ム ン 1 分 21 : ト 0 交通ガイド 3 0 九州内の回り方は付録② P29 へ ※掲載のデータは 2012 年 5 月現在のものです。お出かけの際には最新の情報をこ確認くださし ※所要時間は目安で、便や列車により異なります。 ※掲載のねだんは通常期の片道のものです。 JR 新幹線・特急には普通車指定席料金を含みます か 東京から 飛行機で目的地へ 直行するのがキホン 九州 7 県すべてに直行できる、飛行機の利用が 一般的。新幹線「のそみ」は博多駅まで約 5 時 間かかるが、本数が多く自由席もあって利用し やすい。福岡へは夜行高速バスも走るほか、北 九州へ船内 2 泊のフェリーも毎日就航している。 福岡 ( 博多 ) へ 九州への行き方 地下鉄 港 = 空港線 空 田 岡 1 日便 / 3 ー分毎 / ' 博 羽 1 時間分 / 福 5 分 / 250 円 36 ー 870 円 東海道・山陽新幹線 ^ のぞみ > 駅 東 1 時間に 2 ー 4 本 / 5 時間間分 / 22 ー 320 円 ロ西武観光バス 駅 1 日夜行 1 便 / 時間分 / 袋 8 ー 5 0 0 ー 12 ー 5 00 円 池 ※大宮駅西口始発、横浜駅 >-0<}—で乗車可 る。京阪神からは山陽新幹線 ~ 九州新幹線 高速バスが京阪神や名古屋などから運行され 東京など遠方からは飛行機が便利。九州 7 県 すべてに空港があり、主要空港からの便があ 博多駅や小倉駅、熊本駅、鹿児島中央駅など で在来線の特急に接続している。また、夜行 : ているほか、京阪神から大分や宮崎への夜行 : フェリーは横になれるので楽た。 で 0 博多 BT か から から 北九州 ( 自・門司 ) へ 長崎へ 佐賀へ 0 東京駅 東京駅 東京駅 オーシャン 東九 送迎タクシー フェリーま発 港。 . ( 乗合 ) 駅 LL ( 日曜は 司 司 京 1 日夜行 1 便 / 門 便到着に接続 / 門 東時間分 ( 船中》新 約分 / 2 泊 ) / 2 等 300 円 一 15 ' っ ) 「′ 0 円 ※カジュアルフェリーは 2 等寝台 17 ' 410 円、 乗用車の航送料金は 38 ' 500 円 金曜発は所要時間団分、日曜発は時間分 空 田 加ー如分毎 / 1 日便 / 分 / 1 時間分 / 8 0 0 円 39 ' 070 円 ※ COZ< は 33 ー 670 円、は神戸経由便で所要 2 時間 5 ハ刀、 10 ' 000 円ー 18 ー 800 円 西鉄パス 港 ( ノンストップ ) 空 空 州 田 ほほ 1 時間に 1 日便 / 九 1 便 / 羽、 1 時間分 / 引分 / 36 ' 970 円 6 0 0 円 ※ (')LL 」は 32 ' 870 円、 (J)Y> は 10 ' 000 3 羽田空港 ) 。東海道・山陽新幹線 ^ のぞみ > ( 博多 駅乗換 ) 」特急 ^ かもめ > ^ みどり > 1 時間に 2 ー 3 本 / 6 時間分 / 24 ' 070 円 東海道・山陽新幹線 ^ のぞみ > ( 博多駅乗換 ) 」特急 ^ かもめ > 1 時間に 1 ー 2 本 / 7 時間分 / 25 ー 540 円 1 日 4 便 / 1 時間団分 / 36 ' 870 円 東海道・山陽新幹線 ^ のぞみ > 1 時間に 2 ー 4 本 / 4 時間団分 / 21 ' 690 円 州への行き方 長崎空港 長 有明佐賀空港 バ佐 ス賀 市 営 接 長崎県営バス 515 ' 800 円 長崎駅前 小自駅 BC 小自駅 長崎駅 佐賀駅前 佐賀駅 ターミナル から から から 羽田空港 から 熊本へ 宮崎へ 鹿児島へ 東京駅 東京駅 東京駅 4. 4 一 と 九州産交バス も 空 ま港 交タ 田 く空 1 時間に【本ン 1 日便 / 2 ー 4 便 / 蘇 熊セ 羽〉 1 時間分 / 分 / 36 、 870 円舸 6 7 0 円 ※は 30 ' 670 円、 (DE>- は 10 ・ 000 ー 18 ・ 800 円 東海道・山陽新幹線 ^ のぞみ > ( 博多 駅乗換 ) 九州新幹線 ^ みすほ > ^ さく ら > ^ つばめ > 1 時間に 2 ー 3 本 / 6 時間 / 26 ' 370 円 空 田 1 日便 / 羽 1 時間分 / 35 ' 770 円 ※ GOZ< は 29 ' 670 円 1 日便 / 1 時間純分 / 36 ー 870 円 ※ØZ< は 30 ー 670 円 いわさきバス ・南国交通 島駅 児央 ー分毎 / 。鹿中 分 / 1 ー 2 0 0 円 ※は 33 ' 670 円、 COY>- は 10 ー 000519 ・ 800 円 田港 羽空 東海道・山陽新幹線 ^ のぞみ > ( 小倉駅乗換 ) 」特急 ^ ソニック > ほば 1 時間に 2 本 / 6 時間分 / 24 ー 860 円 島 児 1 日幻便 / 鹿 1 時間分 / 39 ー 070 円 東海道・山陽新幹線〈のぞみ〉 ( 博多駅 乗換 ) 九州新幹線 ^ みすほ >< さくら〉 1 時間 2 ー 3 本 / 7 時間 / 29 ' 650 円 大分空港 」宮崎空港線 空 崎 1 時間に 1 ー 3 本 / 宮 加分 / 3 4 0 円 空 大分交通バス 1 日四便 / 分ー 1 時間 / 1 ' 広 0 0 0 円 鹿児島 中央駅 大分駅前 大分駅 熊本駅 宮崎駅 161 九州アクセスガイド
天草絶景ドライプの 玄関口でもある橋 がシ ・あまくさこきよういちこうきよう 天草五橋一号橋 刷タ 信仰に身を捧げた人たちの 思いが [ らはい詰ま 5 た施設 い、一北メモリアルホ - ル 容 0964-56-5311 3P117 ②、付録② P19D2 。、九州自動車道松橋℃ = . 国道 266 号 26km 国道 266 号 7km 国道 266 号 8.4km —国道 266 号 1.4km べス、お気 国道 2 号・ 324 号・ 2 号、、、 - 、・、ム 県道 24 号、国道 389 号 623km 国道 389 号 11.4km 泊ま 国道 389 号、県道 24 号、 国道 266 号・ 324 号・ 266 号 93.5km 熊本 宮第県 、熊本県 人吉 天草。、ゞ MAP ・ 天草の海に生息している野生のバ ンドウイルカを 9 8 % の確率で ①天草には上天草市カン②活魚や一夜干しなと天、心 ウォッチングできる。現れたイルカ トリーバークなど夕日の名草の海の幸をみやけにした はクルーザーと並行して泳いだり、 所も多いのてドライプ帰りいならクーラーポックス持 ジャンプしたりと楽しげで、こちら も大感激。クルージングは 1 日 3 便 参で。 にチェック。 運航で 2 時間 4500 円。要予約。 ' 1 1 年秋、船のデ 0 上天草市松島町合津 6215-22 ザインが一新された : ~ ー ・九州自動車道松橋℃から 41.4km 朝 8 熊本城・ 96 0 かわいいイルカを : ン、“、、ま 時 30 分 ~ 17 時 30 分の 12 ~ 2 月の水 に出合えるよ 曜、荒天時 030 台 は一 し、 支見 リる 所要 1 日 コースチャート 必見 ー天車五橋一号橋 天蕈住郎メモリアルホ - ル マリノストション・クトズ いけす料理ふくすみ 5 大江天主堂 0 石山離宮五足のくつ ・ PI 17 ①、付録 ? ) P18E2 パ 09 砕 56-1111 ( 上天草市商工観光課 ) 宇城市三角町と上天草市松島町を結ぶ天草バールライ 大矢野町・九州自 ン ( 国道 266 号 ) には、絶景が楽しめる 5 つの橋がある。 最も三角寄りにあり、天草諸島への第一歩を印す橋が天動車道松橋℃から 26km 朝散策自由 草五橋一号橋だ。橋の手前に駐車場があり、そこから橋 010 台 までは徒歩 1 分。 あまくさ DATA 仼 GOAL キリスト教が天草に伝わったのは安 土挑山時代。その後、江戸時代には 弾圧など苦難のときを経たが、現 在、天草にはエキゾチックな教会な ど文化的遺産が数多く残る。絶景の シーサイドをドライプしながらそ れらの観光名所を訪ねてみよう。 寛永 14 年 ( 1637 ) に勃発した天草・島原の戦 いをテーマにした資料館。戦いを率いた天草 ①音楽と光に包まれた四郎や天草におけるキリシタンの歴史、南蛮 瞑想空間があり、荘厳文化を、マルチビジョンや 3D 、ジオラマなどで な雰囲気が漂う 分かりやすく紹介している。 上天草市大矢野町中 977-1 ・九州自動車ー 海辺の高台に立道松橋℃から 33km 朝入館 600 円朝 9 ~ 17 時 ( 最終入 っ白亜の建物がひ館は 5 ~ IO 月が ~ 16 時 35 分、 11 ~ 4 月が ~ 16 時 20 と際目を引く 分 ) の 1 ・ 6 月の第 2 水曜、 12 月 29 日 ~ 1 月 1 日 050 台 阿蘇、 - 人懐っこいイルカか 目の前で大ジンプ ! ・まりのすて一しょん・し一くる一す マリノステ - ソョンツ - グトズ 容 0969-56-2458 ・ 159 参照 宿泊情報 広域マップ ・・・付録②ト ・ PI 1 7 ( 3 ) 、付録 PI 9D2 0 っとく① . 旅の旅プラン 40 ~ 116
迎別府の宿 旅ン 一個性拶光 0 別府の温泉宿 3 潮騒の宿晴海 00977-66-3680B P76D2 立ち寄り入浴 露天風呂露天付客室貸切風呂 0 別府市上人ケ浜町 6-24 朝 JR 別府大学駅 カち徒歩 10 分 070 台 UÆDATA 朝 1 泊 2 食付 2 万 3250 円 ~ 1 48 室 1 1 時 : 1575 円 ~ の昼食とのセット のみ利用可 ( 1 1 時 30 分 ~ 15 時受付無休 ) 名実ともに日本一の温泉大国、別府。「別府八湯」と呼ばれる 8 工リアに個性豊かな 温泉宿が立ち並ぶ。眺望や料理自慢、ゆったり離れなど、自分好みの宿を選ほう。 料理が自慢です ! / 泊放 夕食のバイキングはとにかく豪華 ! 精肉店が母体なたけに 黒毛和牛の極上肉も豪快に使用。 9 付 ま 15 き 温泉大国・別府ゆえにビジネスホテルも温泉付きは当た り前。なかでも明治年 ( 1911 ) に創業したこちらは老舗 ならではのおもてなしに利便性が加わる快適ホテル。温 泉、エステ、 4 つのレストランなど、充実した施設を誇る。 0 別府市中央町 5-17 ・ JR 別府駅から徒歩 4 分 0300 台 創 老業、風呂が自慢です ! / 男女各 100 名収容可能な 広々浴場は、露天やジャグジーも備える。 湯量も豊富。 朝 1 泊 2 食付 9950 円 ~ 48 室 朝 500 円朝 1 1 時 30 分 ~ 15 時の男湯月曜、女湯火曜 シングルから 6 べッドまで、選べる 0 別府市鉄輪御幸 3 組 「目指すは日本一のバイキングの宿」と宣言する通り、 夕食時の料理は 70 種以上。アルコールを含むドリンク朝バス停鉄輪から徒歩 5 も飲み放題。どの料理も和・洋・中 3 人のシェフが手が ける本格派だ。バイキング形式の朝食も大充実の内容。 ロ ロ ロ るるぶ 宿コード A9470 亀川温泉 ・しおさいのやどせいかい 眺望が自慢です ! 海との一体感が楽しめる 海抜 Om の潮騒の湯、 バノラマ絶景の昇陽の湯。 2 つの大浴場からの眺めは圧巻 ! 館内のいたるところから別府湾を望める 絶景の宿。「晴の棟」と「海の棟」の 2 棟があり、あわせて 12 タイプある客室は、 いずれも客室露天が備わる豪華さ。食 事処も日本料理、海鮮料理、創作料 理の 3 つから、好みに合わせて選べる。 OUT 客室数 和食会席の一例 別府温泉ってどんなとこ ? 1. 源泉数 0800 以上。温泉総湧出量は毎 分 8 万超え。これはいす五も日本一 2. 世界で確認されて 0 、るⅱ泉質のうち、弱放 射能泉を除く 10 泉質が湧く。 3. 駅チカ立地の別府、別府温泉の発祥と 0 、 われる浜脇、絶景が広がる高台の観海寺、 別府℃スグの堀田、湯治場風情の鉄輪、 硫黄泉が湧く明礬、山あ 0 、の柴石、海沿 0 、 の亀川と、大きく 80 のリアに分けられる。 ・かめのいほてるべっぷてん 亀の井ホテル ロ 料金料 OUT 客室数 立ち寄り入浴 ロ—r ・ 00977-22-3301 露天風呂露天付客室貸切風呂 ・ P76D5 を第す . 朝 1 泊朝食付 5900 円 ~ 1 1 時 別府温泉 写真の和洋室タイプは 1 泊 2 食 付 1 万 950 円 ~ るるぶ 宿コード A9401 不可 和洋中からバイキングまで、 4 っ のレストランをもつ 美肌の湯が湧く大浴場。徒歩 1 分の姉妹館の浴場も平日のみ利 用可 ・げんせんのゆやどほてるかんなわ 源泉の湯宿 ホテル鉄輪 二 00977-66-8222 ・ P71 B2 、 P76B2 鉄輪温泉 OUT ・ : ー客室数ー 露天風呂露天付客室貸切風呂 map
冫甞第 ( 院や 布ど ゅ湯や 呂ろ呂 貸な露 のね大 っ兼は 3 気真 はで写 呂みを 風のげ ープルー こステ〒 素泊まりも OK ! 別荘感覚で楽しむ宿ー、 料理付きプランもリーズナカレご 過剰なサービスを・き、その分リー ズナカレな料金設を実現。ほど よい距離感の接客ゞ心地よい宿だ。、第 宿 DATAfr 眺望のよい 3 つの天風呂でゆっ 1 泊 2 食付 1 万 9050 円 ~ たりと湯浴みを楽う。豊後牛を 回 . 回 るるぶ 10 時 宿コード′ たっ使ったタ食味わえる。 大浴 11 室 D8733 し実、 0 由布市湯布院ー上 2717-5 @JR ・・ map 場 500 円、貸切は 1 人 700 円 由布院駅から徒歩 1 、 0 台 朝 10 ~ 15 時の不定休 街中にありながら緑豊かなを擁し、静かな環境でゆっ U %tDATA たりと落ち着ける老舗旅館目玉は、湯床に小砂利が 1 泊 2 食付 1 万 3300 円 ~ 敷いてある広々とした「千風呂」。湯が肌に柔らかく、 由布市湯布院町川上 1082-1 小砂利が足の裏をむ地よ」激してくれる。 JR 由布院駅から徒歩 15 分 01 ロ 大浴場 500 円、貸切露 、中蔽徒利な地 天 50 分 2000 円 ( 2 名利用※ 1 名追 加ことにプラス 500 円 ) 、天露天風呂が昏漫 朝 10 時 30 分 ~ 15 時受付の無休 0 べルームと和室をする人気の和洋室 対天 大露天風呂 室付 物市院の 天か 露船 の湯望 気を 人岳 番わ布 由布院いよとみ 00977-84-2007 ・ P79A2 シンプルで、す つきりとした客室 3 つの貸切風呂 4 川南 ・ゆふいんいよとみ map 創業 80 年の老舗宿がリ ーア ル後、モダンな雰囲気 宿とし て知られるように。温かし てな しはそのままに、素泊まり 食事 付など、プランが選べる い勝 や豊 手の良さが魅力。地鶏 後牛などを使った食事も 評。 @JR 0 由布市湯布院町川南 由布院駅から徒歩 7 分 016 、 %äDATA 1 泊 2 食付 8600 円 ~ ( 素泊まり 5500 円 ~ ) -15 時 12 室 500 円 ( 要電話予 約 ) の 10 ~ 15 時の不定休 由布岳を望宅露天 回 . 回 るるぶ 宿コード E0181 湯の周辺 OUT ・ ・ P79B2 map 場の坪街道 ・ひのはるりよかん 料金 IN 客室数 ・ P79B2 料金 客室数 立ち寄り入浴 OUT ・ 露天風呂露天付客室貸切風呂 広々として開放感たつぶ ) 。 温床に敷かれた小砂利 が足裏を刺激する ・ 082
おさんぽ 門司港′ 遊びなから学ほ、う 貴重な鉄道遺産 ・きゅうしゅうてつどうきねんかん ー写 ) 州鉄道記念館 旅の旅プラン 2 年秋から大規オ 工事に入る予定 JR 門司港駅 ー徒歩すぐ 駅員さんの制服も開ル建水表案 業当時のものを再現 ・階手代光見 オ 2 のを欟無 ネ造製区由は 自分 、木銅地 学 : 業。青ロ。 開的やト「朝初 し印の とがりるも 駅姿貼残て岸 8 司な鍮まし海 1 門美真ま阯 旧優、のツ司台 ~ ーので時ポ門 ~ の式舎当 R 市 0 引様駅築影州 觚ン役が ~ 3 サ現ど己 0 9 ~ 大ネて鉢す " ケの . 平手の . : 第関一 START 見見見 門司港駅 / 欟Ⅸ 05 Ⅲ靨み ・徒歩 3 分 必見 徒歩 3 分 国の重要文化財に 指定された木造駅舎 R 門司港 、ノ太分県 佐賀第 物①門司港の洋館群は国土交通観光トロッコ列車「潮風号」 省の都市景観 100 選にも選はをも要チェック。 3 対岸にある山口県下関市へ れている 0 めかり ②門司港と和布刈地区を結ふ , はわすか 5 分の船旅て行ける。 ー徒歩 1 分 室人驛 ・じえーあーるもじこうえき 徒歩 8 分 容 093-321-6110 ( 門司港駅観光案内所 ) 徒歩 7 分 徒歩 2 分 JR 門司港駅 GOAL 明治年 ( 1889 ) 開港し、かって 国際貿易港として栄えた門司港には、 今でも往時の面影を偲ばせる古い洋 館が立ち並び、異国情緒を感じなが ら散策できる。バナナの叩き売りや 焼きカレー発祥の地としても有名 懐かしいへッドマーク。切 符や駅弁ラへルの展示も 明治時代から九州各地で活躍した歴代車両や、貴重 こ当らな鉄道資料などを実物展示。本物さながらの運転疑 に - の = 似体験ができる「運転シミュレーター」や屋外施設 の「ミニ鉄道公園」も人気がある。 0 北九州市門司区清滝 2-3-29 朝 JR 門司港駅から徒歩 3 分朝入館 38 円の 9 ~ 17 時 ( 入館 ~ 16 時 30 分 ) の第 2 水曜 ( 8 月無休 ) 、 7 月第 2 水・木曜 0 市営駐車場利用 50 台 ( 1 時間 200 円 ) ①歴代の実物車両 8 台がならぶ ・ P33 ② 容 093-322-1006 門司港 福岡県 福岡 タウン。太宰府 , い。柳堪 広域マップ ~ 付録② p - ・ = = 九川滝記衾気 、 S れにこ 0 いい 次 0 っとく破① . JR 博多シティ天神・ 19 ふを← こ : トケー・ト 032
便利でお得、充実の路線数 高速バス・ 都市間バスを使う : 九州の主要都市間を結ぶ高速バス・特急バスは路線網が発 達しており、とても便利。 JR 特急に比べて運賃の安さも魅力 だ。目的地まで鉄道が直通運転していない場合はこ・バスを利 用したほうが安いうえ、所要時間も短い場合がある。 お得なきっぷ情報 ~ バス S U N Q ( サンキュー ) バス 九州本島内および下関工リアの高速バス 「北部九州」は福岡・佐賀・長崎・熊本・大 と一般路線バスのほほ全線 ( 約 2400 路線 ) 分の 5 県と下関が周遊工リア。購入場所は が自由に乗り降りできるフリーきっぷ。加え 九州の各バス会社の窓口、バスターミナル て、関門海峡や有明海、桜島の連絡船・フ のほか、全国のおもな旅行会社やコンビニ ェリーにも乗船できる。 SUNQ/\ スは「全 インターネットからも購入可能。 ( 旅行会社 九州 4 日間」 1 万 4000 円、「全九州 3 日間」 やコンビニで購入の場合は、九州工リア内 の窓口で SUNQ パス本券と引き換えてから 1 万円、「北部九州 3 日間」 8000 円、の 3 種類 「全九州」は九州全 7 県と下関が周遊工リア。 利用すること ) 九州内の都市間高速バス ( 2012 年 5 月現在 ) 西鉄天神 BC ( なかたに号・ひきの号・いとうづ号で異なる ) 不要 1 , 100 円 1 時間 23 ~ 32 分 2 ~ 15 分毎 西鉄パス 小倉駅前 なかたに号ほか 不要 1 , 700 円 1 時間 51 分 西鉄パス 小倉駅前基山 ~ 西鉄久留米 BC 1 日 8 便 J R 久留米駅 不要 1 , 000 円 1 時間 16 分 10 —30 分毎 西鉄パス 西鉄天神 BC 基山 佐賀駅 B C わかくす号 唐津大手口 * 2 ) からっ号 博多 BT * 1 不要 1 , 000 円 1 時間 22 ~ 31 分 20 ~ 30 分毎 昭和バス 西鉄天神 B C 昭和バス 西鉄天神 BC ~ 山本 不要 1 , 800 円 1 時間 50 ~ 59 分 30 ~ 60 分毎 博多 BT* 伊万里駅前 いまり号 九州急行バス 西鉄天神 B C ◎ 1 , 850 円 1 時間 56 分 1 日 4 便 博多 BT 九州号嬉野経由便 嬉野 BC ◎ 2 , 500 円 2 時間 23 ~ 33 分 ほほ 3 吩毎 九州急行バス 博多 BT 西鉄天神 B C 九州号 SN 便 長崎駅前 西鉄天神 B C ~ 基山 ◎ 2 , 200 円 2 時間 02 ~ 23 分 20 ~ 30 分毎 西鉄高速バス・西肥バス 博多 BT 佐世保駅前 BC させほ号 A ・・ s 2 , 200 円 2 時間 12 ~ 15 分 西鉄高速バス・西肥バス 博多 BT 西鉄天神 BC ~ 基山 ◎ 1 日 2 便 ハウステンボス 西鉄天神 B C ~ 基山 ~ 諫早駅前 ( 県営 (T) ~ 島原駅前 0 2 , 900 円 3 時間 12 ~ 15 分 1 日 3 便 西鉄パス・島鉄パス 博多 BT 島鉄 BT 島原号 / 平成新山号 ◎ 3 , 500 円 3 時間 03 分 長崎県営バス 小倉駅前 基山 ~ 大村旧 長崎駅前出島号 1 日 5 ~ 6 便 熊本 K C ~ 熊本県庁前 ~ 植木旧 ~ 大村℃ 九州産交バス・長崎県営バス 熊本駅前 ◎ 3 , 600 円 3 時間 25 分 1 日 8 便 長崎駅前りんどう号 熊本県庁前 ~ 植木℃ ~ 佐世保駅前 B C ◎ 3 , 200 円 2 時間 59 分 1 日 6 便 九州産交バス・西肥バス 熊本 KC ハウステンボスさいかい号 OX 6 , 500 円 5 時間 33 分 宮交バス・長崎県営バス 宮崎駅 宮交シティ ~ 都城北 ~ 大村℃ 長崎駅前プルーロマン号 1 日 2 便 長崎県営バス・西肥バス 不要 1 , 450 円 1 時間 25 ~ 35 分 30 ~ 60 分毎 長崎駅前 佐世保駅前 BC N 便・ SN 便ほか 不要 1 , 350 円 1 時間 21 分 土休日のみ 2 便 長崎県営バス 長崎駅前 ハウステンボス 不要 2 , 000 円 2 時間 07 ~ 11 分 西鉄天神 B C ~ 熊本県庁前 10 ~ 20 分毎 博多 BT 熊本 KC ひのくに号 SN 便 不要 2 , 000 円 2 時間 16 ~ 23 分 西鉄パス・九州産交バス 西鉄天神 B C ~ 基山 ~ 植木℃ ~ 熊本県庁前 20 ~ 60 分毎 博多 BT 熊本 KC ひのくに号 不要 2 , 000 円 2 時間 03 ~ 07 分 30 ~ 60 分毎 福岡空港 基山 ~ 植木℃ ~ 熊本県庁前 熊本 KC ひのくに号 西鉄天神 BC ~ 福岡空港 ~ 基山 ~ 日田 BC ~ 杖立 ~ 小国 ◎ 3 , 000 円 3 時間 03 分 1 日 2 便 日田バス・九州産交バス 博多 BT 黒川温泉 ◎ 3 , 200 円 2 時間 40 ~ 44 分 九州産交バス 基山 ~ 植木℃ ~ 熊本県庁前 1 日 6 ~ 7 便 小意駅前 熊本 K C ぎんなん号 ◎ 3 , 600 円 3 時間 21 分 1 日 8 便 長崎県営バス・九州産交バス 大村旧 ~ 植木℃ ~ 熊本県庁前 ~ 熊本 KC 長崎駅前 熊本駅前 りんどう号 大分バス・九州産交バス 大分トキハ前竹田温泉花水月 ~ 阿蘇駅前 ~ 阿蘇くまもと空港 ~ 熊本県庁前 ~ 熊本熊本駅前 不要 2 , 700 円 3 時間 42 ~ 55 分 1 日 10 便 やまびこ号 別府北浜 ~ 由布院駅前 BC ~ くじゅう登山口 ~ 牧の戸峠 ~ 黒 ◎ 3 , 850 円 5 時間 42 分 九州産交バス 別府駅前 1 日 1 便 熊本駅前 九州横断バス 川温泉 ~ 阿蘇駅前 ~ 阿蘇山西駅 ~ 阿蘇くまもと空港 ~ 熊本 KC ◎ 3 , 600 円 3 時間 30 分 1 日 8 便 いわさきバス・南国交通・九州産交バス 鹿児島本港 * 鹿児島中央駅 ( 南国日 T ) ~ 鹿児島空港 ~ 人吉℃ ~ 熊本県庁前 熊本 K C きりしま号 快速・超快速あまくさ号不要 2 , 180 円 2 時間 14 ~ 35 分 30 ~ 50 分毎 九州産交バス 熊本駅前 ~ 五橋入口 ~ さんば一る 熊本 KC 本渡 BC 不要 2 , 230 円 1 時間 45 分 九州産交バス 1 日 2 便 熊本駅前 熊本 KC ~ 熊本県庁前 人吉駅前 ひとよし号 1 時間 42 ~ 45 分 20 ~ 60 分毎 西鉄パス・日田バス 不要 1 , 750 円 博多 BT 西鉄天神 B C ~ 基山 ひた号 日田 BC 西鉄パス・日田バス 不要 1 , 750 円 1 時間分 ~ 2 時間 01 分 30 ~ 60 分毎 西鉄天神 BC ~ 福岡空港 ~ 基山 博多 BT ひた号 日田 BC 日田バス・亀の井バス ◎ 2 , 800 円 2 時間 19 ~ 22 分 1 日 9 便 西鉄天神 B C ~ 福岡空港 ~ 基山 博多 BT 由布院駅前 BC ゆふいん号 西鉄パス・亀の井バス 0 3 , 100 円 2 時間 26 ~ 40 分 1 日 12 便 西鉄天神 B C ~ 基山 博多 BT 別府北浜とよのくに号 N 便 大分交通・大分バスほか 0 3 , 100 円 2 時間 33 ~ 41 分 20 ~ 30 分毎 西鉄天神 B C ~ 基山 ~ 大分駅前 博多 BT 大分新川とよのくに号 SN 便 3 , 100 円 3 時間 02 ~ 05 分 日田バス 西鉄天神 BC ~ 基山 ~ 別府北浜 ~ 大分駅目リ ◎ 1 日 8 便 博多 BT 大分新川とよのくに号 九州産交バス・大分バス 不要 2 , 700 円 3 時間 43 ~ 52 分 熊本 KC ~ 阿蘇くまもと空港 ~ 阿蘇駅前 ~ 竹田温泉花水月 1 日 10 便 熊本駅前 大分トキハ前やまびこ号 熊本 KC ~ 阿蘇くまもと空港 ~ 阿蘇駅前 ~ 黒川温泉 ~ 牧の戸峠 3 , 850 円 5 時間 09 分 九州産交バス 0 1 日 1 便 熊本駅前 九州横断バス 別府駅前 ~ くじゅう登山口 ~ 由市院駅前 BC ~ 別府北浜 長崎バス・大分バス ◎ 4 , 500 円 3 時間 45 分 1 日 2 便 長崎駅前 別府北浜 ~ 大分駅前 大分新川 サンライト号 SN 便 大分交通・亀の井バスほか ◎ 4 , 500 円 3 時間 50 分 1 日 2 便 湯布院℃ ~ 別府北浜 ~ 大分駅前 長崎駅前 大分新川 サンライト号 N 便 * 1 1 ) 長崎県営バス・日田バスほか ◎ 4 , 500 円 3 時間 59 分 1 日 3 便 杷木 ~ 湯布院℃ ~ 別府北浜 ~ 大分駅前 大分新川 長崎駅前 サンライト号 ◎ 4 , 500 円 4 時間 20 ~ 22 分 1 日 20 便 西鉄天神 BC 博多 BT ~ 基山 ~ 人吉℃ ~ 都城北 ~ 宮交シティ 西鉄パス・九州産交バス 宮崎駅 スーバーフェニックス号 ・ JR 九州バス・宮交バス ◎ 4 , 500 円 4 時間 29 ~ 31 分 1 日 8 便 西鉄天神 BC 博多 BT ~ 基山 ~ 人吉℃ ~ 都城北 ~ 宮交シティ 宮崎駅 フェニックス号 金・土曜のみ 1 健 西鉄パス・宮交バス ◎ 6 , 000 円 8 時間 12 分 福岡空港 博多 BT ~ 西鉄天神 B C ~ 基山 ~ 人吉℃ ~ 都城北 ~ 宮交シティ宮崎駅 フェニックス号 ( 夜行便 ) 4 , 830 円 4 時間 32 ~ 35 分 西鉄パス・宮交バス 0 1 日 4 便 西鉄天神 BC ~ 基山 ~ 高千穂 BC 博多 BT 延岡駅前 BC ごかせ号 長崎県営バス・宮交バス ◎ x 6 , 500 円 5 時間 30 分 1 日 2 便 長崎駅前 都城北 ~ 宮交シティ プルーロマン号 宮崎駅 九州産交バス・宮交バス ◎ 4 , 500 円 3 時間 18 分 1 日 10 便 熊本 KC ~ 人吉℃ ~ 都城北 ~ 宮交シティ 熊本駅前 なんぶう号 N 便 宮崎駅 九州産交バス・宮交バス ◎ 4 , 500 円 3 時間 26 分 1 日 4 便 熊本駅前 熊本 KC ~ 人吉℃ ~ 都城北 ~ 宮交シティ なんぶう号 宮崎駅 たかちほ号・あそ号引 4 ) 不要 3 , 500 円 3 時間 56 分 九州産交バス・宮交バス 1 日 2 便 熊本 KC ~ 阿蘇くまもと空港 ~ 高森中央 ~ 高千穂 BC 熊本駅前 延岡駅前 BC J 日九州バス・宮交バスほか 44 ~ 79 分毎 ◎ 4 , 1 50 円 2 時間 05 ~ 08 分 新八代駅前 人吉℃ ~ 都城北 ~ 宮交シティ 宮崎駅 B & S みやざき 鹿児島交通観光バス 都城市役所前新幹線リレーバス不要 2 , 500 円 2 時間 12 ~ 15 分 1 日 8 便 都城北 ~ 都城高専前 ~ イオンモールミエル前 ~ 北原町 新八代駅前 30 ~ 60 分毎 西鉄パス・ JR 九州バスほか 鹿児島本港桜島号 ◎ 5 , 300 円 4 時間 23 ~ 26 分 天神 B C ~ 基山 ~ 鹿児島中央駅 ( 南国日 T ) ~ 天文館 博多 BT 西鉄パス・いわさきバス・南国交通 鹿児島本港 * 8 桜島号 ( 夜行便 ) ◎ 5 , 300 円 6 時間 48 分 1 日 1 便 西鉄天神 BC 博多 BT ~ 基山 ~ 鹿児島中央駅 ( 南国 (T) ~ 天文館 長崎県営バス・南国交通 鹿児島中央駅引 5 ) ランタン号 ◎ x 6 , 500 円 5 時間 30 分 1 日 2 便 長崎駅前天文館 九州産交バス・いわさきバス・南国交通 鹿児島本港 * 8 ) きりしま号 1 日 8 便 ◎ 3 , 600 円 3 時間 27 分 熊本 KC 人吉℃ ~ 鹿児島空港 ~ 鹿児島中央駅 ( 南国 (T) ~ 天文館 大分バス ◎ 5 , 500 円 5 時間 35 分 1 日 1 便 鹿児島本港 * 8 トロビカル号 大分トキハ前竹田玉来 ~ 鹿児島中央駅 ~ 天文館 大分バス 5 , 500 円 7 時間 25 分 1 日 1 便 鹿児島本港 * 8 トロビカル号 ( 夜行便 ) ◎ 大分トキハ前竹田玉来 ~ 鹿児島中央駅 ~ 天文館 宮交バス・南国交通 1 日 8 便 不要 2 , 700 円 3 時間 02 分 宮崎駅宮交シティ ~ 都城北 ~ 鹿児島空港 ~ 鹿児島中央駅 ( 南国 BT) 鹿児島天文館はまゆう号 BT = バスターミナル、 BC = バスセンター、 KC = 交通センター、 T = ターミナル、 FT= フェリーターミナル、 SN 便 = スーノ←ノンストップ便、 N 便 = ノンストップ便、 AP 便 = 福岡空港 ( 国際線 T ) 経由便 は高速基山バス停で他の路線に乗り継き可能 ( 割引あり ) 。予約の 0 印は予約が必要で、一部路線を除き九州高速バス予約センター ( 092-734-2727 ) で予約・ 経由地の福岡空港は国内線ターミナルに停車する便のみ表記。基山 問合せ可能 ( 8 ~ 1 9 時 ) 。 x 印は「 SUNQ バス」では利用できない。 * 1 ) うち 7 ~ 8 便は福岡空港始発 * 2 ) 唐津大手口 = 唐津行きは辻薬店前、博多行きは唐津 BC * 3 ) うち 4 ~ 5 便は福岡空港始発 * 4 ) 土・日曜、祝日は 1 0 ~ 60 分毎 * 5 ) 年末年始・お盆も運行 * 6 ) 小国 = ゆうステーション * 7 ) ほかに由市院始発 2 便、黒川温泉始発 2 便あり * 8 ) 鹿児島本港高速船ターミナル発着 * 9 ) ほかに博多港国際 T 始発 2 便あり、西鉄天神 BC ・福岡空港経由 * 10 ) ほかに西鉄天神 BC 始発 4 便あり * 1 1 ) 到着は大分フォーラス前、発車は大分トキハ前 * 12 ) ほかに由布院止まり 2 便、黒川温泉止まり 2 便あり * (3)GW ・お盆など繁忙期も運行 * 14 ) 熊本発が「たかちほ号」、延岡発が「あそ号」と、上下で名称が異なる * 1 5 ) 鹿児島中央駅南国 BT 発着 バス愛称名 到着地 予約 運賃 所要時間 問合せ先 便数 おもな経由地 ル岡佐賀 内〈方面へ長崎方面へ 熊本方面へ 大分方面へ 1 1 ) * 12 ) 1 1 ) 宮崎方面へ鹿児島方面へ 特別付録② 30