はこたて A ( ( 55 道 函館帝産バス 空港連絡バス 教会や洋館が立ち鼓ぶ、坂と景の街 朝市グルメや名物・活イカも味わって 、 J 日札幌駅 、 100 万ドルの夜景にうっとり = 函館空港☆ - 函館市内 新干歳空港 ' ☆。函館市内 * はこだて冬フェスティバルはこだてイルミネーション・・・ ( % 3 * はこたてクリスマスファンタジー・・・ ( ー P63 * 五稜星の夢・、 P63 マップ・・・円 06 ・ 107 宿泊情報・・・円 00 - 電停末広町から 徒歩 5 分 元町 る町 電停十字街から 山麓駅まで徒歩 10 分 函館山 0138-23-6288 円 07A3 ( 函館山口一プウェイ ) 世界三大夜景のひとつに数えられ る函館山山頂から、眼下に広がる函館 市街月かりや、津軽海峡と函館湾の 輪郭が闇に浮かび上がるロマンチック な夜景を楽しもう。メインアクセスは 山麓駅から 125 人乗りの函館山口一プ ウェイで ( 所要約 3 分 ) 。 0 函館市元町 19-7 ( 山麓駅 ) 朝往復 1160 円 ( 片道 640 円 ) 010 ~ 21 時 ( 時期によって変 動あり ) 。上り最終便は営業時間最終 の IO 分前に発車の IO 月 16 ~ 29 日は定 期点検のため運休@IOO 台 標高 334m の頂上から望む見事な夜景 函館市街を見下ろす洋館 贅を尽くした豪商の邸宅 旧函館区公会堂 旧相馬邸 ・きゅうはこだてくこうかいどう ・きゅうそうまてい 0138-22-1001 0138-26-1560 円 07B2 円 07 ( 2 大火で焼失した町会所を明治 43 年 ( 1910 ) に 元町公園に隣接する、函館で財を成した豪 再建したコロニアル建築の洋館。貴賓室や約 商・相馬哲平の旧邸宅。明治 41 年 ( 1908 ) に建 130 坪の大広間からは、当時の華やかな様子が 築された和洋折衷様式の建物は、屋久杉を使用 見てとれる。 0 函館市元町 11 ー 13 朝入館 300 円 した戸、表と裏が異なるデザインの欄間、釘隠 09 ~ 17 時 ( 4 ~ IO 月は ~ 19 時 ) の月 1 回不定休 ( 5 など細部にわたりこだわりが見える。 0 函館市 ~ 8 月は無休 ) 0 なし が← 飾大 ら理 れ石 たの 洋暖 室炉 や マ ・函館市プランド推進課・・・@例 38-2 ト 3323 セ ・函館国際観光コンべンション協会・・ 00138-27-3535 の 高くそひえる大鐘楼と風見鶏 タマネキ型のクーポルが目印 英国の薫りが漂うたたすまい ( 開港記念館 ) ・かとりつくもとまちきようかい ・はこだてしきゅうし、ぎりすりようじかん ( かいこうきねんかん ) 0138-2 ト 3323 ( 函館市ブランド推進課 ) 0138-23-7387 38-27-8159 円 07 ( 3 円 0K2 安政 6 年 ( 1859 ) にフランス人宣教師によって 安政 6 年 ( 1859 ) にロシア領事館の礼拝堂とし 白壁に青い額縁の 5 連のアーチ窓やひさしな 建てられたゴシック様式の教会。何度か火災に て建てられた日本初のロシア正教会。現在の建 ど外観全体に異国を感じる建物。館内には当時 遭ったため、現在の建物は耐火建築になってい 物は大正 5 年 ( 1916 ) に再建されたもの。青銅の の領事館の様子を再現した部屋や、開港の歴史 る。ローマ法王から贈られた祭壇など内部も必 屋根の上にのる 5 個のクーポルと、アーチ型の を紹介する歴史室のほか、英国式のカフェも併 見。 0 函館市元町 15-30010 ~ 16 時 ( 土・日曜は 13 庇をもつ窓が特徴。 0 函館市元町 3-13010 ~ 17 。 0 函館市元町 33-14 朝開港記念館入館 300 時 ~ ) の無休 ( 冠婚葬祭のある日は休館 ) 0 なし 時 ( 土曜 ~ 16 時、日曜は 13 ~ 16 時 ) の不定休 0 なし 円 09 ~ 17 時 ( 4 ~ IO 月は ~ 19 時 ) の無休 0 なし の← る高 , 見 33 , がの 楼 の 上 3 時間 20 分 ~ 40 分 ・はこだてやま J 日函館駅 10 分間隔 ( 混雑時は 5 分間隔 ) で運転する MAP バス 。 J R 函館駅 ? 20 分 車 函館空港 約 9km 電停末広町から 徒歩 8 分 電停末広町から 徒歩 5 分 : 道央自動車道約 265 千歳℃・ : 落部℃ 0 元町 33-2 朝入館 500 円 09 ~ 18 時の無休 0 なし ←切妻破風飾や飾り窓など和 洋折衷の意匠 函館ハリストス正教会 ・はこだてはりすとすせいきようかい 電停十字街から 徒歩 12 分 電停十字街から 徒歩 12 分 - 6 ) る町 円 07 ( 3 MAP MAP ←函館の開港時に設置。現建 4 物は大正 2 年 ( 1913 ) に再建 6 ←ビザンチン様式を取り入れた レンガ造りの漆喰塗り に卩 ~ 一山川 0 ※各営業時間、定休日は特に記載がない場合、 11 ~ 3 月のものです。そのほかの時期についてはお出かけ前にご確認下さい。
P59 ~ 66 良川 荷神社 . 第船見町」、 = : 一一見 朝当高龍卍 丿メシテ ・ 'TACHIK A AFE-p6f 、 \ ・海自隊函館基隊分 町会館 - ・ 函館どうく前駅ー 館共愛会止保育園 都・地図上の 1 ロ第は約 110m 地藏寺卍 住小 を函館海洋気象台 西埠頭 高群寺 称名寺卍 第行寺卍 東本宙館別院卍 旧ロ、ア領ま・ 食品 庫・ 船見町一 P37 ~ 51 西中一 上極楽霊園 神町 山上大神宮 船見ハ P53 ~ 58 厂工 ペリー提督町会館覆 ・自衛函館基地 航記念碑・ 0 \ ・函館市族資料館 海道第一歩地碑 、末町駅ー 函館塩ラーメン専門店 えん楽 P65 田高橋病院、広町 産物地方卸売市場 , = ーリフォルア・べ、ビー 函館西波止場 函館空波止場弐館 - 館ヒズトリーはこ '- て まを学、 . ンア極、・館校、 ープラザー / 「一スマ ーー匚島笋 サンバロ館て十教会 美食倶楽部 東本願善館別 豊川何神 だて明治館 第島軒本店 はこ 十字 海道写真響考鸛 - - 一 - ー。 血局 青柳 / 」 、当褓脅朝 当光卍新篷寺 館聖マリア ・お蔵 ・緑の島 を録の島管理 ( 事 ) 島襄海渡航起念碑 ・公海食品冷凍工場 愛宕グラウド・ はこだて冬フェティバル はこだてイルミネーションメイ会場 P63 旧函館区公会堂 P64 館市旧イリス領事館 ( 開港記念館 ) P64 函館港 P64 P64 函館山ノ 、所 . 。・函館山展望台 NHK 函レ ミま局ロぇ ~ 茶房菊泉 函第高の カリック乖町教会 P64 遺 ゆ稚 函館ハリスス教 眞如福寺 、 P67 ~ 73 山頂駅 P76 ~ 85 3 サ 田水場管理事 FM いる 魚市 交通情報新千歳空港 ー館町 函館管理 ( 事 ) ・ 青連絡船殉職霧慰霊碑 = ・ , 函館市 函館護国神 館市青柳学園、 宝来町駅 潮見中 P90 ~ 函館八幡宮 、神載 Ⅱ障木 ・旧函館館号 鶴若荷神社打 谷頭町一一第 子会 心尹 碧血碑・ 館博物 号 、公園 館公 通局 P9 ト ・函館公園管理 ( 事 ) を多機能型施設、 函館市職ーセンタ 青柳町 常住寺 P99 ~ 野寺 谷地頭駅 円 02 ~ 107
湯沢神社 - ・一、 . / ーー , ・五稜星の 吶館新聞 ” 6 ヤ館奉行所 ) 、 ク滝沢町 ) 、。 ~ い活刎」理 函館麺廚房 第公高龕寺 ホテルラエナ稜ーに一 ~ 。 ~ ト物を郭 万代埠頭 担ツアウス 修道院 上野町 , ー P61 居酒屋いっちょう タリア下 65 ャン・ ロわ尸 60 活焼居酒屋 函館競馬 当をス見 新圸畆函館競 / 評金 ーをツ高松町 市帯物園、、ミこ . 、 啄木小公園 温元漁火館、こ 漁火の癒」 館市役所 = ー 光等、 ー = = , 、物朝町 ) 0 海 函館市街図 津軽海峡フェリ・ 函館ターミナ 有川埠頭 北埠頭 227 函館港 函館湾 / " 函館待岬 津軽海峡 を地図上の 1011 は約 8 住 ) 11 函館市青函 連絡船記念館周 : 第子 活いカ 朝市食堂函 ロ・レホテ元函 ・ニチレスディス \ 、ルーオー ホテルキクー ( ー一気・、 園函館印際ホテル 将寿 蘢軒 ・はこだてル 函館デ / コ、 , 、テ 第竈神 , 館美容会館 一函館 , 第第き二ト南労働一 ・ハロ . ワ 大手ポン場 函館弁会 , 院 会館ー・ , 音羽 函館市 : ・日本 ・函館商工信用組合本 , 、ルハート 松風町 を千歳保 歳公 館平ヤ ー大会館 大森浜 縄荷社 ー函館高局 ・新川 / 館地方検察庁 テ 、テノ 館駅前贏 前駅 279 昭和橋駅 千歳町駅 新川町駅 ホルショコラ函 函双蓼載経女院 森永製 ・白山湯・栄 申館瓸局〒 ・旭町 。コ函 、テノ 高」、 卍養光 ・館市霊 大森公園・ 館保育 浦中 浦中継ノンプ・ 津軽海峡 106
ゆのかわおんせん A ( ( 55 い増ーよ第、動地 、第一 6 ちくばしんようてい 冴の川温泉 ス 十 道 鉄 大 浴 場 川竹葉新葉亭 は 2 種 類 泉 00138-57-5171 あ 落ち着いたたたずまいの宿 男 近海の海の幸を懐石膳で堪能 昭和 24 年 ( 1949 ) 開業の和風旅館。 わ 行き届いたサービスに定評があり、客室 は少人数でゆったりできるべランダ付き の和室と、次の間や広縁が付いたゆとり のある和室が中心。ニ間続きの特別室や、 檜の内風呂がある責賓室もある。温泉に は、ブラックシリカ ( 天然鉱石 ) を敷き詰め た露天風呂付きの湯船があり、庭園を眺 めながら浸かることができる。函館名物 のイカや道産の魚介を美しく盛り込んだ 懐石膳も自慢。@函館市湯川町 2-6-22 電停湯の川温泉から徒歩 7 分 025 台 3 函館ハス部番 な函館空港 湯の川温泉を 湯の川プリンス ホテル渚亭前 電停函館駅前 電停蕩の川温泉 16 分 露貸紙客 P66 引 MAP ・ 北海道一一一大温泉の一つに数えられる道内屈指の温泉。 温泉街が梅沿いにあるため、津軽海峡の眺めが自慢の宿も多し 食卓を彩る海の幸の数々も楽しみ。 ・・・ 15 時 / 11 時 ・・ 41 室 ・・・不可 市電 湯の川行き 31 分 IN/OUT 客室数 物当 約 3 函館空港 0 約 5km 12.5 畳とべランダ付きの部屋 ・平日 2 万 3250 円 ~ 休前日 2 万 3250 円 ~ ゆのかわぶりんすほてるなぎさてい の湯の川プリンスホテル 渚亭 泉 00138-57-3911 P66A2 ロビーに入ると目の前に津軽海峡の大海 原が広がるロケーション。 1 1 5 室ある露天 風呂付客室、大浴場ともに眺めがいい。タ 食は和食膳、鉄板焼き、バイキングから選べ 湯の川温泉街 函館空港 ' へいせいかんしおさし、てい 平成館しおさい亭 泉 00138-59-2335 P66A2 7 階にある広々とした展望大浴場からは、 ガラス越しに津軽海峡と函館山が一望でき る。客室は和室や洋室から露天風呂付きま で幅広く、海側の部屋からは晴天時、本州 の青森県が見える。 0 函館市湯川町 1 -2- 37 バス停湯の川温泉から徒歩 3 分 070 台 ・・・ 14 時 / 10 時 ・・・ 171 室 ・・・不可 湯の川温泉ー 湯の川温泉街 露貸「客 MAP MAP 天切付室 露貸 , 飫客 0 ・ - 5 番合 る。 0 函館市湯川町 1 -2-253 バス停湯の川 プリンスホテル渚亭前から徒歩すぐ 01 OO 台 ・・・ 15 時 / 11 時 7 ・・・ 175 室 IN/OUT 客室数 立寄り湯 IN/OUT 客室数 立寄り湯 眺めのいい展望大浴場 開放感抜群の露天風呂付客室 平日 1 万円 ~ 休前日 1 万 2000 円 ~ 平日 1 万 2750 円 ~ 休前日 1 万 6950 円 ~ 湯巡り舞台 。豊幸寿司 . , 熱帯植物園 市民会館前駅 ロ 9 ロ・ゆめぐりぶたい ・こうずし ーはこだてしねったいしよくぶつえん 00138-57-8988 価館湯の川温泉旅館協同組合 ) 0 田 38-59-5437 00138-57-7833 P66A1 P66A 1 P66B2 24 時間いつでも利用できる フレンチの修業経験もある大 温室内で熱帯に生育する約 屋根付きの足湯。湯の川温泉 将が握る寿司は、繊細で上品 300 種類の植物を栽培。屋外の 街の入口にあるので、散策途 な味わい。旬のネタが楽しめる・さる山では冬場温泉に浸かるサ 中に気軽に立ち寄れる。湯は 1 ・おまかせ握り 3680 円。 0 函館 ! ルが見られる。 0 函館市湯川 り 日 1 回入れ替え。 0 函館市湯三市湯川町 1 -27-2 ・電停湯の ! 町 3-1 -15 ・バス停熱帯植物園 川町・電停湯の川温泉から徒を川温泉からすぐ 012 時 ~ 22 時 ! 前から徒歩すぐ朝入園 300 円 0 ス 第の川ツリ、、ホテル亭 ' 叮ーー第碑訂 歩 1 分朝入浴自由 024 時間 0 ! 30 分の火曜 ( 祝日の場合は営 ! 9 時 30 分 ~ 16 時 30 分 ( 4 ~ 10 月 ! 業 ) 04 台 三は ~ 1 8 時 ) の無休 0124 台 3 台 湯の川 や 66 、、、 プリンステ丿 汐旱朝・を植物 渚亭前 9 烹旅館若松↓ー グランドホカ 平成館 しおさい亭 P66 ・函館湯の川温泉旅館協同組合 00138-57-8988 たへる ・剛松園パ 、 \ 日首 湯の川 MAP MAP 湯の川 MAP .. ー湯の 広域図 は P106 ※各営業時間、定休日は特に記載がない場合、 11 ~ 3 月のものです。そのほかの時期についてはお出かけ前にご確認下さい。 、火館へ 都地図上の lcm は約 155m 66
CONTENTS 冬の魅力をえ、 ロロ 調査ファイル 201 ファイル No 函館 新 0 t 企 函館はココ ! 五種 - : ・観光ポイント = ミ : - JR 線 函館市電 徒歩所要時間 五郭公園 0 分 稜郭公園前 ( 4 分 ) 杉並町 ( 2 分 ) 木町 深堀町 競馬場前 1 分 ) 函館市電路線可 べ函館湾 く函 前分 大沼公園へ′ ( 2 分 ) 1 分 ) 函館駅 中央病院前 海鮮 洋食 レトロカフェ ( 2 分 ) ( 4 分 2 分分 元町、、、あ 10 分 2 山麓駅宝来町 ・山頂駅 ( 2 分 ) 青柳町 函館当 ローウェイ ( 3 分 ) 谷地頭 ( 2 分 ) ( 2 分 ) ( 2 分 ) 駒場車庫前 市民会館前 湯の川、 湯の川の 冬だけの 感動イベント inä館 工リアガイド ( 2 分 ) ( 1 分 ) ( 1 分 ) ・函館 ・湯の川温泉 津軽海峡 ・ 66 車市湯の川 前場温泉 フェリーターミナー 函館みどころマップ ACCESS 函館への JR 札幌駅 約 3 時間特急スーノ←北斗・ 20 ~ 40 分北斗 JR 函館駅 函館空港 函館帝産バス 約 20 分 ( 空港連絡バス ) JR 函館駅 新千歳空港函館空港 約 5km 国道 36 号 千歳℃ 道道 63 号・ 約 208km 道央自動車道約 9km 国道 落部℃ 278 号 約 65km 国道 5 号 函館市内函館市内 五稜郭 函館 GC 朝朝 0 トラビスチヌ修道院 五稜郭公園 深堀町 柏木町 郭杉並町電 五公 函館駅 函館港 記市 念青 館函 摩連 周絡 く函 丸船声 前館大 西中 外国人基地・旧函館区町 / 、△早当 トリック元町教会 函館ハリストス正教会十 一ぢェイ 函館山 トラピスチヌ 修道院 摩周丸・ 赤レンガ意庫群 町和橋 新川町 松風町 魚市場通 宝来町 青柳町 谷地頭 ・啄木一族の墓 湯の川 ・土方・啄木浪漫舘 ー豫木小公園 函館市営 熱帯植物園 湯の川温泉 函館空港 。元町教会群第 - 外国人基地 ・碧血碑 函館山 立待岬 lkm 大鼻岬 59
北海道開拓を夢見た龍馬を知る 軽道南産の食材を使ったスバケティ 忠実に再現された江戸幕府の役所 。、北海道 に同スパゲッテイハウス 型箱館奉行所 坂本龍馬記念館 バスタリア ・はこだてぶぎようしょ ・ほっかいどうさかもとりようまきねんかん ・すばげつていはうすばすたりあ 0138-24-1115 円 07D3 0138-56-2260 0138-5 ト 2864 円 06G1 円 06G1 蝦夷地 ( 北海道 ) 開拓を目指していた幕末の志 函館開港に伴い江戸幕府が元治元年 ( 1864 ) 茹であげバスタに道南産のタラコやガゴメ昆 士、坂本龍馬の記念館。姉の坂本乙女や姪に宛 布など、地場食材を混ぜ込んだメニューが人気。 に設置した奉行所。箱館戦争時には新政府軍の てた直筆書簡などを展示するほか、龍馬の遺志 砲撃の標的となった太鼓櫓や、 72 畳の広さの ホワイトソース、トマトクリームソース、しよう を受け継き、北海道に渡った坂本家子孫の責重 表座敷など当時の姿を忠実に再現。 0 函館市 ゆ風味など 120 種類のスパゲッティが味わえ な史料を展示している。 0 函館市末広町 8-6 朝 五稜郭町 44-3 朝入館 500 円 09 ~ 17 時の無休 0 る。 0 函館市本町 7-20011 時 30 分 ~ 21 時の水 入館 300 円 010 ~ 18 時の無休 0 なし 曜、第 2 火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 02 台 市営五稜郭観光駐車場利用 97 台 ( 1 時間 200 円 ) る館 スガ パゴ 工内 な を 2 オ の け 家 組 し 解 そ 角 風 0 函館市五稜郭町 29-22 ・ 電停五稜郭公園前から徒歩 7 分 011 時 ~ 20 時 25 分の月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 09 台 50 年以上前に屋台から始まった老舗。国 産豚のゲンコツに香味野菜や白菜を加えて じっくり煮込んだスープは、透明感があり深い 味わい。塩ラーメン 530 円。 0 函館市若松町 7-3 JR 函館駅から徒歩 5 分 011 ~ 20 時 ( スープがなくなり次 第閉店 ) の日曜 0 なし ラーメン 88 円。 0 函館市末 広町 24 函館西波止場内 電停末広町から徒歩 5 分 011 ~ 18 時 LO ( 7 ~ 9 月は ~ 19 時 (O) の無休 0 なし 65 ※各営業時間、定休日は特に記載がない場合、 1 1 ~ 3 月のものです。そのほかの時期についてはお出かけ前にご確認下さい。 五稜郭周辺 電停十字街 からすく 電停五稜郭公園 から徒歩 15 分 電停五稜郭 公園前から 徒歩 3 分 五稜郭公園 MAP MAP P37 ~ 51 函館を代表するハンバーカー べイエリア本店 ・らっき一びえろべし、えりあほんてん 0138-26-2099 円 07 ( 3 函館のみで展開する地元で大人気のファストフ ード店。鶏の唐揚げが 3 つも入ったチャイニーズ 館のほかに、手作りオルゴール工房もある。 0 チキンバーガーや工ビマヨバーガー 42 、土 方歳三ホタテパーガー 380 円などユニークなメ 函館市豊川町 11-17010 ~ 18 時 ( 土・日曜、祝日は ニューが揃う。 0 函館市末広町 23-18010 時 ~ 9 時 ~ 。店舗による ) の無休 050 台 ( IOOO 円以上 24 日寺 30 分 ( 土曜は ~ 午前 1 時 30 分 ) の無休 0 なし の利用で 1 時間無料。以降 1 時間につき 200 円 ) 3 気 イ ズ チ キ こ - 赤レンカ倉庫群でショッピング 人気の道産スイーツが勢揃い 金森洋物館 0138-23-0350 0138-26-9074 円 0 加 3 円 07D3 べイエリア最大のショッピングモール「金森赤 函館はもちろん、道内各地のスイーツを扱う レンガ倉庫」にあり、館内にはクラフトや雑貨など セレクトショップ。店内にはカフェスペースもあ 多彩なショップが並ぶほか、カフェもあるので 休憩にもびったりだ。 0 函館市末広町 13-909 時 30 分 ~ 19 日寺の無休@IOO 台 ( IOOO 円以上の利 用で 2 時間無料、以降 1 時間につき 200 円 ) シンプルで懐かしい ははこたて明治館 昔ながらの味が人気 ・はこだてめいじかん 0138-27-7070 円 07D3 寒 ~ い冬に食べたいグルメといえば、やつは 約 IOOO 種類のオルゴールが並ぶ函館オル りラーメン ! ご当地・函館ラーメンは透明 ゴール明治館、ガラス製品を扱う函館硝子明治 感のある、あっさりとした塩味のスープとの ど越しのいいストレート麺が特徴だ。 P53 ~ 58 化海遭 明治期に建てられた重厚な建物にも注目 2 鯊 い第い ~ ノ CIose 電停十字街から 徒歩 5 分 UP! P59 ~ 66 ・電停末広町から 徒歩 5 分 べイエリア べイエリア 富旭 函館塩ラーメン 函館麺厨房あじさい本店 丿はこたてめんちゅうほうあじさいほんてん 朝、 6 例 0138-5 ト 8373 MAP P67 ~ 73 五稜郭周辺 昔ながらの伝統を守りつつ、新しい味を次々 と生み出している。スープに溶け込んだ昆布工 キスと、仕上げの香油で、さつばりながらコクの ある仕上がりに味彩塩拉麺 78 円。ハーフ 4 円もある。 ←明治年 ( 1911 ) に建てら れた函館郵便局を利用 為 交通情報新千歳空港 スイーツみやげガイド 星龍軒 せいりゆうけん 容 13 & 22-0022 ′、。円 06 ド 3 ・や たマュ 電停十字街から 徒歩 5 分 電停十字街または 魚市場通から 徒歩 5 分 べイエリア ヘイエリア かねもりようぶつかん MAP 函館塩ラーメン専門店えん楽 」まこたてしおら一めんせんもんてんえんらく M 、円 07 ( 3 容 0138-24-8320 る。 0 函館市豊川町 12-12010 ~ 19 日寺、カフェは ~ 18 時 30 分 LO ( 季節により変動あり ) の無休 0 はこだて海鮮市場駐車場利用 50 台 ( IOOO 円以 上の利用で 1 時間無料 ) P9 ト ←明治貶年 ( 19 。 9 ) 築の営業 用倉庫を改装 味の決め手は中札内産鶏と道南産の昆布や 貝柱を煮込んで作る鶏ガラベースのスープ。麺 も道産小麦を使用。えん楽塩 P99 ~ P102 ~
長距離 ーミスて 主要都市間を結ぶ長距離バスは、ルートも本数 も多く、利用しやすいアクセス手段だ。鉄道な ら乗り換えをしなくてはならないところへも、 直行できる路線も多く、市街地など途中で乗降 できる停留所も充実している。また、ほかの交 通手段にくらべて、ねだんが安いのも魅力た バスのりば案内 ・札幌駅前 BT ・・・札幌駅東コンコース南ロ、 札幌工スタ 1 階 ・中央バス札幌 T ・・・テレビ塔から徒歩 3 分 ・札幌大通 BC ・・・テレビ塔から徒歩すぐ ・函館駅前日 T ・・・函館駅前 ・中央バス旭川 T ・・・一条通マルサ並び、旭 川駅から徒歩 5 分 ・釧路 M00 ・・ ・釧路フィッシャーマンズ ワーフ・ムー ( M00 ) 6 時間 20 分 1 日 2 便☆ 定期観光 3 時間 30 分 1 日 2 ~ 4 便 ーミスて 2 時間 25 分 1 日 2 ~ 4 便 冬の北海道で寒さの中、じっと乗り物を待つ のはつらいもの。バスを待っことなく観光ポ イントを効率よくめぐれ、便利なのが定期観 光バス。定番の観光スポットはもちろんのこ と、北海道でしか見られない流氷や、冬の幸 7 時間 30 分 1 日 2 便☆ を満喫するグルメまでコースも幅広い。自分 の旅のスタイルに合わせ利用しよう。 0 定期観光バス ※ BT = バスターミナル 札幌 北海道内ではどう回る ? 0 北海道のおもな長距離バス , 驀海道、 白銀の 行ってみよう ! ※ BT = バスターミナル、 BC = バスセンター、 T = ターミナル、☆ = 夜行便もあり マねだんマ所要 マルート ( 出発地 ~ 途中経由地 ~ 行き先 ) 札幌駅前 BT ~ 小樽駅前 ( 円山経由 / 北大経由 ) 札幌駅前 BT ~ 小樽駅前 ~ 余市 ~ 岩内 BT 札幌駅前 BT ~ 小樽駅前 ~ 倶知安 ~ ニセコ 札幌駅前 BT ~ 登別 ~ 室蘭産業会館前 札幌駅前 BT ~ 定山渓 ~ ルスツリゾート ~ 洞爺湖温泉 中央バス札幌 T ~ 函館駅前 BT ~ 湯の川温泉 函館駅前 BT ~ 木古内駅前 ~ 松前 T 札幌駅前 BT ~ 中央バス旭川 T 札幌駅前 BT ~ 芦別 ~ 富良野駅前 旭川駅前 ~ 旭川空港 ~ 富良野駅前 旭川駅前 ~ 上川駅 ~ 層雲峡 中央バス札幌 T ~ 音別駅前 ~ 釧路駅前 ~ 釧路 MOO 旭川駅前 ~ 阿寒湖 BC ~ 釧路駅前 ~ 釧路 M00 北見 BT ~ 阿寒湖 BC ~ 釧路駅前 ~ 釧路 MOO 帯広駅 BT ~ 音別駅前 ~ 釧路駅前 釧路駅前 ~ 中標津 BT—標津 BT-- 羅臼 札幌大通 BC ~ ( 中標津 BT ) ~ 厚床 ~ 根室駅前 釧路駅前 ~ 厚床駅前 ~ 根室駅前 札幌駅前 BT ~ 旭川駅前 ~ 紋別 BT 旭川駅前 ~ 紋別日 T 中央バス札幌 T ~ 北見 BT ~ 網走 BT 中央バス札幌 T ~ 斜里 BT ~ ホテル知床 小樽・岩内・ニセコ方面へ 洞爺湖・室蘭方面へ 函館・松前方面へ 旭川・富良野方面へ 釧路・羅日方面へ 厚床・根室方面へ 紋別方面へ 北見・網走・知床方面へ 高速ニセコ号 高速いわない号 高速おたる号 マバス愛称名 マ問合せ先 北海道中央バス① / J 日北海道バス 5 円 高速むろらん号 / 白鳥号 高速はこだて号 快速松前号 高速あさひかわ号 高速ふらの号 ラベンダー号 層雲峡・上川線 スターライト釧路号 サンライズ旭川・釧路号 特急釧北号 特急すずらん号 オーロラ号 特急ねむろ号 流氷もんべつ号 特急オホーック号 北海道中央バス① 北海道中央バス① 北海道中央バス / 道南バス 道南バス 北海道中央バス / 北都交通 函館バス 北海道中央バスん日北海道バス 北海道中央バス ふらのバス 道北バス① 北海道中央バス / くしろバス 道北バス① / 阿寒バス① 北海道北見バス / 阿寒バス① くしろバス / 十勝バス 阿寒バス② 北都交通 / 根室交通 くしろバス / 根室交通 北海道中央バス / 道北バス② 道北バス① ドリーミントオホーック号網走バス / 北海道北見バス 18 円 21 円 2 网円 27 円 46 円 20 円 20 開円 22 円 860 円 19 円 10 円 53 円 芻円 円 47 円 72 円 21 円 47 円 31 開円 6210 円 8 网円 マ便数 3 時間分 1 日 3 便 5 時間分 1 日 8 便☆ 2 時間 45 分 1 日 7 便 2 時間分 1 日 14 便 3 時間 05 分 1 日 3 便 2 時間分 1 日 16 便 55 分 5 ~ 20 分毎 2 時間 20 分 20 ~ 60 分毎 6 時間 10 分 1 日 9 便☆ 3 時間 5 時間分 1 日 4 便 2 時間分 1 日 2 便 3 時間 6 時間分 1 日 2 便 1 時間 50 分 1 日 7 便 1 時間 35 分 1 日 8 便 2 時間 50 分 1 日更 1 日 4 便 9 時間分 1 日 2 便☆のみ 1 日 2 便 ィーグルライナー 北海道中央バス / 斜里バス ※ねだんは大人片道、所要時間は目安です。※季節によって運行ダイヤ・便数などが変更になる路線があります。 ※同一路線でも便によって経由地や停車場所か異なる場合があります。 マコース名 マコース・観光ポイント 札幌市内【北海道中央バス】谷 011-231 500 《 2 階建てバス》午後の 冬の札幌 1 日コース : 札幌駅前 BT 発 9 : 55A サツボロビール博物館北海道神宮中央卸売市場場外市場 ( 自由昼食 ) ⅱ 1 月 16 日 ~ 12 月 29 日・ 大倉山ジャンプ競技場羊ヶ丘展望台福住駅着 16 : 25A すすきの着 16 : 札幌市時計台着 16 : 55 月 5 ~ 7 日・ 3 月 23 日 ~ 札幌駅前 BT 着 17 : 《 2 階建てバス》白い恋人 : 札幌駅前 BT 発 9 : 開北海道神宮白い恋ん ( ーク中央卸売市場場外市場 ( 自由昼食 ) 札幌市時三 12 月 1 日 ~ 3 月 31 日 ハークと場外市場コース・計台着 13 : 10A 札幌駅前 BT 着 13 : 15 ミ札幌駅前 BT 発 13 : 55A サッポロビール博物館 ( 1 月 10 日と 3 月 21 日を除く、 ] 2 月 1 日 ~ 1 月 31 日・ 3 月 1 ~ 札幌遊覧コース沼 1 日の月曜と 12 月 30 日 ~ 1 月 4 日、 1 月 11 日、 3 月 22 日は休館 ) 羊ヶ丘展望台福住駅着 17 : 05 ( 15 : 55 ) 三 すすきの着 17 : ( 16 : 20 ) 札幌市時計台着 17 : 35 ( 16 : 25 ) 札幌駅前 BT 着 17 : ( 16 : ) ※サツボロビール博物館休館日は ( ) の時刻に変更。 マ運行期間 三 4 月 7 日 ( 月曜は運休 ) : ( 1 月 1 ~ 3 日は運休 ) 三 12 月 1 日 ~ 3 月 31 日 旭川旭山動物園【北海道中央バス】谷 011-231-0500 函館観光【北都交通】谷 0138-57-7555 : 前 BT 着 16 : 湯の川温泉各ホテル発 17 : 冬のロマンコース ( 2 便 ) ! 函館駅前 BT 発 13 : 函館山口一プウェイ ( 往復 ) 五稜郭タワートラピスチヌ修道院函館駅Ⅲ月 1 日 ~ 3 月 31 日 館赤レンカ禽庫群 ( 昼食 ) 旧イギリス領事館函館山口一プウェイ ( 往復ル函館駅前 BT 着 15 : 冬のロマンコース ( 1 便 ) : 湯の川温泉各ホテル発 9 : 10 ~ 9 : 30A 函館駅前 BT 発 10 : 開五稜郭タワートラピスチヌ修道院函ⅱ 1 月 1 日 ~ 3 月 31 日 マ所要時間マねだん 三 5 時間 三 3 時間 45 分 ! 24 円 : 4 時間 15 分 ! 24 円 三 7 時間 05 分 : 円 ?()2 月 31 日・ 1 月旧は運休 ) 三 ?()2 月 31 日・ 1 月 1 日は運休 ) 三 : 3 時間分 ! 31 円 冬の旭山動物園 日帰りコース ・札幌駅前 BT 発 8 : 砂川ハイウェイオアシス ( 休憩 ) 旭山動物園 ( 3 時間 10 分見学・自由昼食 ) 砂 : を川ハイウェイオアシス ( 休憩 ) サッポロファクトリー着 18 : 45A 札幌市時計台着 18 : 50A 札幌駅前 ! 11 月 3 日 ~ 4 月 7 日 三 10 時間 05 分お弁当付 . BT 着 18 : 55 釧路湿原・摩周湖・屈斜路湖【阿寒バス】谷 01 -37-2221 ?()2 月日 ~ 1 月 1 日は運休 ) 三 ホワイトビリカ号 三釧路駅前発 8 : 30A 釧路 MOO 発鶴見台摩周第 1 展望台硫黄山刃Ⅱ湯温泉着 11 : 55A 屈斜路湖砂・ 三場 ( 自由昼食 ) 阿寒湖畔着 14 : 10A 釧路空港着 16 : 25A 釧路駅着 17 : 05A 釧路 M00 着釧路プリンス : : ホテル着 三土・日曜、祝日 ! 2 月 5 日 ~ 3 月 13 日の 開円 ! ( 昼食付 ) : 47 開円 三は 0 円 ) 45 開円 ・網走湖畔各ホテル発 8 : ~ 網走駅発 9 網走 BT 発 9 : 05A 流水観光 ( 砕水船乗船約 1 時間 ) 博物 館網走監獄オホーック流氷館網走海鮮市場 ( 昼食 ) 「ノロッコ号」乗車トーフツ湖 ( 白鳥公園 ) ! 2 月 1 ~ 28 日 網走 BT 着 15 : 45A 網走駅着 15 : 網走湖畔各ホテル着 16 : 15 ~ ※コース・運行会社・運賃・運行時刻などは 10 年 9 月現在の予定のものです。 網走流水ー網走バス】谷 0152-43-4101 ※ 5 日前までに予約が必要 砕水船にノロッコ号 : 8 時間分 : 6 時間 50 分 を 87 開円 ! ( 昼食付 ) バス問合せ先一覧 ー・ JR 北海道バス 谷 011-241-3771 ・北海道中央バス 谷 0154-37-2221 ・阿寒バス② 谷 0154-37-8651 ・阿寒バス① 谷 0154-36-8181 ・くしろバス 谷 0153-24-2201 ・根室交通 谷 0152-434101 ・網走バス 谷 0138-51-3137 ・函館バス 谷 011-272-1211 ・北都交通 谷 011-261-3601 ー・道南バス 谷 0134-25-3333 ・北海道中央バス① ( 小樽 ) 谷 011-231-0600 ( 予約センター ) 谷 011-231-0500 ( 問合せ ) ・ふらのバス 谷 0158-24-8234 ・道北バス② ( 紋別 ) 谷 0166-234161 ・道北バス① 谷 0157-23-2181 ・北海道北見バス 谷 0155-31-8811 ・北海道拓殖バス 谷 0155-23-5171 ・十勝バス 88 谷 0167-23-3131
旭川・美瑛道東 函館 富良野 7 噎酉の 支 ( は一一北人条西の第 クラーク会館 - 二可ラベンホり = 。 ーー」北八条通二 : - 仲ー 引 : : t 七条西 ホテル都インれ し丿匚ゴを セ条西 ( 5 条西 ( 10 ) ー テルルートイン 視駅前北ロ 北六条西 西 ( 6 ) - : ー北六 ・ヨドバシカ 、条西 ( 8 「司、北六西■ ヒ六条西 ( 5 ー 6 条工ムー . タョッイグセンター バセオ 五桑西 ( ↑ 1 ) ー平ヒ五 西 ( 1-0 ) ' 西 ( 8 ) ~ 第Ⅱ五条西 (7 ぃ ! 「一北五 は d 北去条西 5 ) 攵 ( 9 ) ーい ーー ( 12 ア大丸札幌店 北五 39 とうまん第士屋 0 ー ー 0 したがき 第 し五条画 京サホテル 札幌京王 7 ラザホテル 「中三井一デンセンチ。リー ーホテレ札轗 北五条手通ー い札幌国際キリスト教会朝 一一 : 。キャンハ 一 ( 101 引リ 」条西物 ・アスアイ ' ー 12 ) 四木西 = ー 0 永テル オテ ) レ ーーーポ—. 北スー札幌 - ー ぽろ弥 道大北方 フィル斗学 = 、北三条西 ( の 0 「Ⅱ 海道大北方生物圏 イ , ルド科学ンター植物園 」しニ条西第Ⅱ 舅 : ・北海道第察本部 タヤ 医療セ ~ 0 札視グラ 1 = い亠Ⅱ北一条西 ( の 斗病院十 北一条西 ロイトン札 ( 6 ) い北条西 ( 5 ) 西 ( 8 月に ( 12 ) 北 北一条西 ( 1 ) 市博物 ーウェルシア : い ■舌センター 8 、図グ テ丿レ 札デン 別館 札央蓄 パレスー 中央区田 P42 らあめん うほろ雪つり夫墫場 札祝第一ホテル : リ : っ信ろ ワイト サッポロ大通ノ、 ール ション大会場 イルミネ 視夫通公園前・ 竃 - をきいを」 ~ ノこ第 : : き一もれ 巛のん : をまを 3 医通 ( 8 第ま通西あ : - ー新一宿邃に : を二にコ ホ甼ノレ・ いリソルトリニティ札視 視ー - 公園 、屶南一条西もⅡ 条西朝、 : ー梦 中殿ホテー ミー ( 12 ) 。 ・いゞ南ー 西れをホ引レオクラ札視 西 8 十目南ア条西 ( 7 ) - Ⅱに ー東イン を地図上の lcm は約 62m 桑園駅へ 北海道大学 ( 12 ) , 北 P37 ~ 51 P53 ~ 58 ウ JR 函館本線ー : 1 熱。、 = P59 ~ 66 ーい 1 ー 狩◎ ( 6 ) 十 ( 4 ) 赤レ、 ! しニ条西 道会議事 に P76 ~ 85 ' 当西 交通情報新千歳空港 スイーツみやげガイド P12 1 ー 1 丁耳駅 P9 ト 中区楼所前駅 ( 4 ) ト P99 ~ を西 4 丁目駅 二札幌市電 P102— 103
たけの第「しばれる」 " 。 = 5 とても寒い 期間 : 2010 年 12 月 1 日 ~ 2011 年 2 月 28 日 ・はこだてふゆふえすていばるはこだているみねーしょん はこたて冬フェスティバル はこだて イルミネーション 0138-27-3535 ( はこたて冬フェステイハル実行委員会事務局 ) 冬の港町がやさしい光に包まれる 館ならではの港や市街を望む絶好 のロケーションを生かした「光り輝 く・函館」がテーマの冬イベント。異国情緒 あふれる元町地区の基坂、ニ十間坂、 八幡坂などの街路樹が約 5 万個のイルミ ネーションでライトアップされる。 ス一は早 - イワ間。。よ ヾタ時てれ 郭業ま訪 ア稜営時に たす一う スつやノこ アの遡の一 ト雪坂いシ P37 ~ 51 真冬の夜にキラキラと輝ぐレミ ネーションやクリスマスツリよ』 ど、函館の冬のイベントはどれも口 マンチック。定番観光スポットから も近いので散策ついでに訪れよう。 動ホイント - を、 八幡坂の上から函館港を 望む、電飾に彩られた景色 は一見の価値あり P53 ~ 58 ( ) 港に向かってのびる基坂の イルミネーション 臧会場 : 元町公園、八幡坂、基坂、ニ十間坂 ( 2 月 1 日 ~ 28 日は元町公園、基坂のみ ) 臥 P107 ( 2 アクセス : 電停十字街から徒歩 10 ~ 13 分 点灯時間 : 17 ~ 22 時 P59 ~ 66 / アドバイス 打ち上げ花火は 1 8 時から行われ る開会式で。見逃 さないように P67 ~ 73 夜のみ開催 ル - 0 をい、 へ冫バ、 期間 : 2010 年 12 月 1 日 ~ 12 月 25 日 ・はこだてくりすますふあんたし一 はこだてクリスマス ファンタジー お 0138 ・ 27-3535 ( はこたて冬フェスティバル実行委員会事務局 ) 巨大モミの木が クリスマスムードを盛り上げる 館と姉妹都市であるカナダのハリ ファックスから運び込まれたモミ の木この全長 20m の巨大モミの木に 約 5 万個の電飾が点灯する。 会場 : 金森赤レンガ倉庫前四円 0103 a アクセス : 電停末広町から徒歩 5 分 a 点灯時間 : 16 時 30 分 ~ 17 時 45 分、 18 ~ 24 時 ( 日によって変更あり ) べイエリア P76 ~ 85 期間 : 2010 年 12 月 1 日 ~ 2011 年 2 月 27 日 ・ほしのゆめ 五稜星の夢 0138-40-8009 ( 同実行委員会 ) 闇夜に浮かび上がる五稜郭の星 空に五稜星形を浮かび上がら会場 : 五稜郭公園 せる、市民ボランティアで始まっ a たイベント。五稜郭の堀に約 2000 個 a アクセス : 電停五稜郭 公園から徒歩 15 分 の電飾が灯る。五稜郭タワー ( 09 ~ 点灯時間 : 17 ~ 22 時 19 時朝 840 円。イベント期間中の 17 ~ 19 時は朝 7 印円 ) から見られる。 交通情報新千歳空港 スイーツみやげガイド を感動ホイントメ、 高さ 107m の五稜郭タワー から眺める、周囲約 1 .8km の 堀に光るビッグスター . を動ホイントを、 - 時間帯によって電飾の色が 変わるツリーと花火の競演 夜のみ開催 このイベントも必見です ! ・はこだて「ひかりのこみち」 はこだて「光の小径」 - 光客と函館市民が手作りしたワックス キャンドルを、市内各工リアに歩きながら 配置する参加型イベント。詳細は要問い合わせ。 ・期間 : 2011 年 2 月 1 日 ~ 7 日 ・場所 : 2 月 1 日 ~ 3 日元町公園、港が丘通り周辺 / 2 月 4 日五稜郭公園 / 2 月 5 ・ 6 日函館山登山道 / 2 月 7 日南部坂周辺、函館市地域交流まちづぐ丿センター ・開催時間 : 17 時 30 分 ~ 19 時 30 分谷 0138-27-35 35 ( はこだて冬フェスティバル実行委員会事務局 ) キャンドルの光りが雪道をそっと照らす 観 円 06G1 P99 ~ P102 ~ 63
函館駅周辺 カ ; ぃ = P53 ~ 58 ~ 第居酒屋いっちょう れプ 0138- 引 -6300 MAP 円 06G1 P67 ~ 73 .. = 。 フグの握リ・・・ ババカレイの煮付げ タチのポン酢・・・ JR 函館駅から徒歩ー P76 ~ 85 ー P9 ト 円 02 ~ ュ、かごろ丼 ・電停新川町から徒歩分 おうしようずし 0 円 写真右はさんまの塩辛 880 円。内臓と身を魚醤や一味な どと合わせたオリジナルの品 ~ 王将寿し 容 0138-22-3079 MAP 円 06G3 P37 ~ 51 ( 調査報告 = 元常連客が足繁く通う、創業 43 年 の老舗寿司処。目利きの大将が長 大将自ら選んた旬 年の経験と漁師である兄弟からの情報 の魚介を味わえる をもとに、鮮度抜群の上質な魚介を仕入 M 冬が旬のババカレ 、、′れている。握りのほか、 イやマダラを使っ 生ちらし 2500 円もあ 二、 ~ ぞる。 DATA@函館市新 た一品料理もある M 地元客御用達で、 川町 5-6 015 時 ~ 午前 3 値段も良心的 時の第 2 ・ 4 木曜 010 台 O カウンターのほか、テープル席と座敷も用意 まツ冬のオススメ / あん肝・・・ タチボン・・・ イカ味噌バター 五稜郭周辺 極上寿し 7 円 0 円 27 側円 地物のウニやアワビな ど高級ネタが味わえる 握り 10 カンのセット . ・電停五稜郭公園前から徒歩分 すしいざかやいっちょう P59 ~ 66 良川 ◎函館朝市はこだてあさいち 函鷓朝市どんり横祐ー 0 0120-858-313 ( 函館朝市協同組合連合会 ) 0 0138-22-6034 ( 函館朝市どんぶり横丁市場 ) 四 PI 06F2 0 函館市若松町 9-15 店舗により異なる 0148 台 ( 朝市 。協同組合連合会加盟店にて 2100 円以上の利用で 1 時間無料 ) ・あさいちしよくどうはこだてふつかけ ・かついかのみちのや ・まことやすべ 朝市食堂函館ぶつかけ 活いかの道乃家 馬子とやすべ 0138-27-0841 お 0138-26-4404 CO 138-22-6086 添加の自家製いくら醤油漬か有名 わび入り三種丼や 4 種のネタが選 ズ風味の自家製イクラや、知内町、 な弥生水産直営の食事処。定食も へる海鮮ニ段丼 1980 円など好きな 森町など函館近海でとれるホタテを 各種揃う。 DATA07 ~ 17 時 ( 夏期は 6 時 30 ネタをチョイスできる丼がおすすめ。 DA 使った丼か人気。店頭の水槽で泳ぐイ 分 ~ 19 時 ) の不定休大名盛 TA 朝 ~ 21 時の不定休 力を使った活イかノ第メン ( 時価 ) もぜひ あわび入り DA TA06 ~ 16 時こ、 : イクラ、活ホタテ、生ウ の水曜 - ニなどボリューム満点 ウニ、イクラ、イカなど がのった、 2009 年の函 館開港 1 50 周年記念丼 ( 調査報告 = 物のいかごろ丼は、ご飯の上にイ カ刺しとゴロの西京漬けをのせ、 M 食事処が多い電停五 クリームチーズと大根おろしをトッピン 稜郭公園前周辺にあり、 グ。これをよく混ぜて食べれば、濃厚な 特に駅チカ 味わいになり、クセに M 定番ものからオリジナル なる。 DATA@函館市 宀本町 4-11 017 時 ~ 翌 2 時 まで幅広いメニュー構成 M 寿司も居酒屋メニュー ト ( 2 階は ~ 24 時 ) の不定休 、ま 0 契約駐車場利用 ( 有料 ) も両方味わえる 1 階が寿司店、 2 階が居酒屋となっている 発見 ! 1 カン 300 円 13 側円 500 円 追加 ファイル 住 : ・ 交通情報新千歳空港 P90 ~ 1575 円 3150 円 1 1 円 ウニやカニなど 10 種類から好みのネタ 2 種類を選べる P99 ~