板柳町ふるさとセンター 学んで、遊んで、泊まれるりんこの里 TEL. 0172-72-1 500 日本一のりんこの里づくり を目指している板柳町の拠点 施設。総ヒバづくりのコテージ ( 温泉風呂付 ) に滞在しながら、 生きたりんこの博物館を満喫 でき、工芸品の創作体験もで きる。 住北津軽郡板柳町福野田本泉 34-6 交東北自動車道浪岡旧より車で約 20 分、 J 日板柳駅より徒歩 1 5 分 料コテージ 1 棟 20.000 円 ~ 駐車場有り ( 無料 ) りんご狩り大人 300 円・子供 200 円 ( 食べ放題 ) P http:〃 WWW. town. itayanagi. aomori.jp/ おとうふ懐石水豆花を 回 回 回 . TEL. 0172-32-3875 水音も優雅に水車が回る豆 腐料理専門店。天然の本にが りと井戸水で作ったまろやか な味わいの豆腐が、様々な料 理に活かされている。目の前 で作ってくれるおほろ鍋は絶品 ! 住青森県弘前市新寺町 59 ( 五重塔近く ) 交 J 日弘前駅から弘南バス桜ヶ丘行きで 1 8 分新寺町停留所下車すぐ 営 1 1 : 30 ~ 1 5 : 00 17 : 30 ~ 21 : 00 休木曜日 HP http://www.kakumitsu.show-buy.jp/ 四季料理・ふぐ料理白樺 民宿・食堂うたるべ荘 TEL. 017-777-641 1 TEL. 0176-75-2724 青森の四季折々の食材を会 十和田湖の絶景が目の前に 席料理でこころゆくまで堪能 できる白樺。ふぐ料理や、予約 ので、新鮮なヒメマス・わかさ をすればランチもやっている ぎ料理が味わえる。特に、ヒメ ので気軽にお問合せこ予約を。 マスの刺身・塩焼き・しょっつ る鍋が人気。米は自家製米。 時季の山菜も楽しめる。 住青森県青森市橋本 1 -2-5 住青森県十和田市十和田湖畔宇樽部 76-1 交 J 日各線青森駅正面ロよりタクシーで 5 分 交宇樽部バス停から徒歩 1 分 営 1 1 : 30 ~ 14 : 00 (LO) 、 17 : 00 ~ 22 : 30 ( L022 : 00 ) 営 INI 5 : 00 、 OUT9 : 00 休日 ( 予約をすれば定休日も営業 ) 料 1 泊 2 食付 6 , 300 円、素泊まり 4. OOO 円 料会席料理 4.000 円 ~ 、ふぐ料理 5.000 円 ~ ( 要予約 ) P 30 台 ( 無料 ) P 周辺有料 P あり 十和田湖の中心・休屋が目の前で、 セントラルホテル青森 乙女の像にほど近い。ここのおすす お食事処おさない めはなんと言っても炭火でいただく 青森駅至近、観光に、ビジネスに多彩に対応 炉端料理。黒毛和牛やホタテ、秋田 青森の郷土の味 ! 地元っ子に人気のお店 の比内地鶏、きりたんぽなど、北東北 TEL. 017-722-1 100 TEL. 017-722-6834 の」↓毎の幸を贅沢に堪能できる。また、 むつ湾産の新鮮なホタテを使 米どころならではの地酒も 1 5 種類 った多彩な料理を味わう事が出来 と豊富に揃っているのも嬉しい。会 る。人気は「ホタテの貝焼きみそ」 席膳でのお部屋食も可。 で、磯の香り、ロの中であふれる 甘みとコクがたまらない。 2 階は 食事もできる居酒屋で厳選地酒 住秋田県鹿角郡小坂町十和田湖字休平 35 交東北自動車道十和田旧 あり。 より国道 103 号線経由約 45 分、小坂旧より樹海ライン経由約 35 分 住青森県青森市新町 1 -1 -17 料満足 ! 黒毛和牛 + 比内地鶏 + サザ工付き炉端料理プラン ( きりたんほ鍋も付きま 営食堂 / 7 : 00 ~ 21 : 30 す。お写真は 5 名様一例 ) 1 泊 2 食付 1 3 , 650 円 ~ ※ 2 名一室利用時お一人様料金 居酒屋 / 17 : 00 ~ 23 : 00 P 5 台 HP http://www.shinzantei.CO.jp/ 休月曜日 超 ~ お得 ! 特別ろばたプラン 4 名様こ利用時お一人様¥ 8 , 190 ~ 情郷土料理とコラボした「けの汁ラー 夕食は当館自慢の囲炉裏炉端焼き料理。名物鍋や新 メン」 600 円もオススメ ! 鮮魚貝などを炭火焼きでどうそ。 十和田湖畔温泉 石臼挽手打そば洸庵満月 ! 憩いの宿山荘くりやま 挽きたて、打ちたての純手打ちそば 十和田湖の雄大な自然癒しと安らきの故郷 ! ! TEL. 0186-37-3340 TEL. 0176-75-2932 十和田湖畔まで歩いて 5 分。 北海道、東北の各地で収穫された ゆっくりくつろげる家庭的な宿。 そはの実を時季によりプレンドし、石 四季折々の家庭的な郷土料理 臼自家製粉。毎日挽き立ての粉で店 を味わえるのも魅力。十和田 主自ら打ち上げるそばを口に運べば、 湖の大自然を満喫すれば、ま そばが本来持つ甘味や香りが感じら るで故郷に帰ってきたような れるだろう。酌く邯呼造りの「そ 気分だ。 ば茶のアイスクリーム」も人気 ! 住秋田県鹿角郡小坂町十和田湖字休平 62 住秋田県鹿角市十和田大湯上の湯 20-1 交東北道小颯 C ~ 車で約 40 分 交 ( 車 ) 東北自動車道十和田℃より、国道 1 03 号線を十和田湖方面に向かって約 8km 料 1 泊 2 食付 6 , 450 円 ~ 営昼 1 1 : 00 ~ 14 : 30 ( LO ) 、日・祝日は 15 : 00 ( LO ) 、夜 1 7 : 30 ~ 20 : OO ( LO ) ーそばのアイスクリーム 250 円→ 150 円 温泉・自然・郷土料理など 魅力あふれる秋田 ! 季節に よって全く別の顔をみせる。 B 級グルメや 話題のロケ地巡りなど、 見所・食べ処満載 ! 観光で疲れたら、 秋田自慢の温泉で いやされよう ! 山乃御振舞 とわだこ貯山亭 憩いの宿 山荘くりやま たしろ温泉 ュップラ 泊まる ハ坂町 白神周辺 館市 能代周辺 石臼手打そば 洸庵満月 鹿角市 味の蔵 ドライプイン 灯台荘 北秋田 ホテルフッシュ 男鹿市 ペンション白い星 元湯水沢山荘 ま 仙北市 秋田市 田沢湖 第 すずはな 田タウン 弘前市 食べる 角館 太平山三吉神社 かっ秋田山王店 かっ秋田西武店 かっ秋田仁井田店 たまこの樹 桜皮細工センター 角館しちべえ 手打ちそば野の花庵 侘び、寂びを素心でおもてなし 大曲 かっ横手店 あいの温泉鶴ケ池荘 有効期限 2011 年 1 月 31 日まで ※各店舗により異なりますので 事前にお問い合わせ下さい。 鳥海山・象 湯沢 ・山乃御振第とわだこ賑山亭 きりたんぽなどの郷土料理を囲炉裏で TEL. 0176-75-271 1 十和田市 青森市 霜田湖 食べる 泊まる 泊まる 青森の四季の味を贅沢にゆったりと 十和田湖の絶景と郷土料理 青森市 青森市 泊まる 食べる 青森駅より徒歩 4 分、ア スバムやべイブリッジのラ イトアップが美しいべイエ リアにほど近く行動派に最 適。全室シャワートイレ、 空の冷蔵庫、無料で接続 できるインターネットを用 意。禁煙ルームもあり、ビ ジネスユースにもうれしい。 第 : 玉一フ 鹿角市 CENTRAL HOTEL 泊まる 食べる 0 0 住青森県青森市安方 1 - 1 1 -2 交 JR 青森駅 ~ 徒歩 4 分、東北道青森中央℃ ~ 15 分 料 RC ( シングル ) 5 , 800 円 ~ 、日 C ( ツイン ) 1 1 .000 円 ~ 施客室 140 ( S. 1 1 6 、 DXS. 20 、 T. 4 ) 全室バス・シャワートイレ・ドライヤ ー・空気清浄機付 情 1 F フレンチレストランは女性に人気 PR
らライブハウス山唄 炭屋台の湯 太宰らうめんと郷土料理「はな」・・・ まミルクハウス ・・・ 71 た妙乃湯 ・・・ 85 や山のはちみつ屋お菓子工房 直利庵 ・・・ 63 @入浴施設 鷹の湯温泉 ・・・ 45 常寿し YUPanqU い ・・・ 90 あアクアグリーンビレッジ ANMON ・・・ 22 龍飛崎温泉ホテル竜飛 ら林風舎 津ねや 小安峡温泉足湯 玉川温泉 とちの茶屋 @ショップ 蔦温泉旅館 温泉センターりらっくす ・・・ 12 ・ 35 ドライブインよしのや ・・・ 93 温浴ランドおが ( なまはげのゆっこ ) ・・・ 69 椿館 ・・・ 31 ・・・ 32 あアウガ新鮮市場 十和田食堂 ・・ 49 かかつばの湯 鶴の湯温泉 青森県観光物産館アスバム ・・・ 39 ・・・ 7 ・ 13 ・図 な名代三角そばや ・・・ 59 鶴の湯別館山の宿 秋田駅ビル「トピコ」・・ 川原の湯っこ 南部たや な南部湯守の宿大観 藤七温泉彩雲荘・・・ 8 ・ 67 ・付録裏面 秋田粢菓子一乃穂本店 肉の米内 ・・ 84 は八幡平ふれあいやすらぎ温泉センターゆらら・・・ 57 十和田湖グランドホテル アクアグリーンビレッジ ANMON ・・・ 22 ・・・ 33 日本料理田中ひつつみ庵 ホテルボニー温泉公衆浴場 十和田ホテル ニュー畠兼 安藤醸造元・本店 ・・・ 33 ・・ 53 な南部湯守の宿大観 ままんじゅうふかし は白龍 ・・ 85 工ッコラシェラーティ 南田温泉ホテルアップルランド・・・ 11 温川山荘 翁知屋 八戸屋台村みろく横丁 ・・・ 95 野の花焼山荘 大沼温泉元湯八幡平レークイン・・・ 57 八幡平山頂レストハウス ・・・ 66 は八幡平ロイヤルホテル 花火のまちの駅しやく玉館ミチル・・・ 71 か海鮮倶楽部いさりびハウス ・・ 39 八甲田温泉遊仙 角館桜皮細工第ニセンター・・・ 6 ・ 52 あ愛真館 火乃座 ・・・ 61 ・・ 88 角館さとくガーデン 鰺ケ沢温泉水軍の宿 百穂苑 八甲田ホテル ・・・ 55 ・・・ 53 びよんびよん舎本店 菓子舗榮太楼大町店 アソべの森いわき荘 弘前国際ホテル 藤三旅館 ボワンルージュ 釜定 阿部旅館 稲住温泉 ホテル紫苑 まみさき会館 木村屋 ・・・ 69 岩魚の宿丹羽旅館 ホテル JAL シティ青森 みちのく料理西むらアスバム店・・・ 26 暮らしのクラフトゆずりは ・ 46 ・・・ 33 ホテルニュー薬研 ・・・ 97 さしかないせんべい本店 大釜温泉 宮古よしずし ・・ 45 ・・・ 65 無限堂秋田駅前店 石楠花茶屋 大沼温泉元湯八幡平レークイン・・・ 67 ま孫六温泉 か海峡の宿區長谷旅館 松川荘 や山き 白沢せんべい店 ・・・ 39 ・・・ 27 ・・ 89 た土田牧場 海扇閣 結びの宿愛隣館 山猫軒 遠野物産館 花禅の庄 元湯猿倉温泉 山の味きのこ屋 ・・・ 31 や谷地温泉 ら料亭稲穂 戸田うちわ餅店 割烹旅館さつき 宿屋つばき 割烹旅館廣美亭 料亭登喜和 なななくさや ・・・ 90 やまゆりの宿 野市里 蟹場温泉 レストラン源 ・・・ 65 レストランシマダ は八食センター 休暇村乳頭温泉郷 游泉志だて・ ・・・ 65 ・・・ 13 ・ 90 レストランポルトブラン 北洋硝子 湯の宿元湯くらぶ 栗駒山荘 ・・・ 72 ・・・ 73 ままちなかビジターセンター 黒湯温泉 ・・ 64 らランプの宿青荷温泉 旅館多郎兵衛 みかみ工芸 源泉・秘湯の宿ふけの湯・・・ 66 ・付録裏面 道の駅象潟「ねむの丘」 幸迎館 ・・・ 91 わ渡り温泉別邸楓・ホテルさつき・・・ 90 あ石ケ戸休憩所 異人館 道の駅十三湖高原 黄金崎不老ふ死温泉 ・・・ 42 おいらせ渓流観光センター 宮古市魚菜市場 後生掛温泉旅館 ・・・ 67 ・付録裏面 盛岡駅ビルフェザンおでんせ土産館・・・ 99 か喫茶店駅舎 古牧温泉青森屋 強首樅峰苑 さ zilch ナイトスポット さ山水閣 たたっこ茶屋 ・・ 63 ティーラウンジクローバー ・・・ 87 あいか、いわし料理いわし屋・・・・・・ 37 浄土ヶ浜バークホテル な鳴海屋珈琲店 海凪 酸ヶ湯温泉旅館 ・・・ 29 ・・・ 45 ・・・ 34 スパ & リゾートホテル秋の宮山荘・・・ 74 はフルーツ & バーラーおだわら ・・・ 37 さ Jizake-Ba 「蔵 ・・・ 13 ・ 65 ・・・ 12 ・ 74 ・・・ 42 ・・・ 67 ・付録裏面 ・・ 45 さくいん ・・・ 58 ・・・ 73 ・・・ 8 ・ 32 ・・・ 29 るるふ北東北青森秋田岩手ベストセレクト 引田四面 ・・ 86 ・・・ 69 @宿泊施設 ・・・ 35 ・・ 84 ・・・ 57 ・・・ 75 ・・・ 13 ・ 35 ・・・ 11 ・ 35 ・・ 46 ・・・ 93 ・・ 45 ・・・ 90 CO 「 / フ / 0 ) 0 CO - ・ CO OJ 0 ) 【 0 00 刀 0 カフェ・喫茶店 ・・・ 87 1 1 0
うまいもの けの汁 コース料理の ほたて 、嶼焼味噌 880 円 タウンで気軽に味わうご当地名物 大きなホタテの貝殻に溶かし シと味噌で、ネギテ、 2 具を味付け。最後こ 後に食べ栄養食だこ。 青森県の魅力 B e s t 4 名物 Y 細切れ * 写真はみちのく料理西むら * 写真は甚太古のメニューです アスバム店のメニューです さいの目に切った野菜や豆腐がたっ タラなどのアラと、大根、ニンシン、ネギを ぶり入った味噌汁。地域や家庭によ 一緒に煮た、汁ものの郷土料理。塩で煮込ん り、具や味のバリエーションもさま だ吸い物風じゃっぱ汁を提供する地域もあ さまだ。日が経つにつれ、味が深ま る。魚の旨みが体じゅうに染みわたる一杯だ。 る保存食としても親しまれる。 ・・貝焼き味噌 ・・じゃっぱ汁 イルや冷凍物を使わない、陸 軽三味線の本格的な演奏 奥産活きホタテのうまさには が楽しめる人気店。料理 定評あり。米には津軽米を使用する はコースのみだが、数々の郷土 など、地産地消にもこだわる。 食を一度に堪能できる内容だ。 0 青森県青森市新町 0 青森県青森市安方 1 1 - 1 -17 ・」 R 青森 -6-16 ・ JR 青森駅 駅からすぐの 7 時 ~ から徒歩 5 分の 1 8 21 時 30 分 LO 時 ~ 21 時 LO の第 1 ・ の月曜 0 なし 3 日曜 0 なし 新鮮な魚介類や青果などの特産物を活用し、豊かな食文化を築いてきた青森。 地域により異なる名物料理を食べ歩き、その懐の深さを実感してみるのもおすすめた。 ~ 介の旨みが凝縮され、 をーだ ・ダシの旨み 野菜たっぷり ッ鱈の じゃっぱ汁 680 円 が染み込んた の一杯 こちらでどうぞ。 ・おしよくじどころおさない ・・・けの汁 内から陸奥湾を眺めつつ、郷土 料理や地酒が楽しめる。 0 青森県青森市安方 1 -1 -40 青森県観光物 産館アスハム 10 階」 R 青森駅から徒歩 8 分朝 10 時 30 分 ~ 21 時 30 分 LO ( 冬期は ~ 21 時 LO 、日曜、祝日は ~ 20 時、ロ (O) の 1 月 4 週目の月 ~ 水 曜 0 有料 150 台 ( 1 時間 210 円、以降 30 分 1 10 円 ) ・みちのくりようりにしむらあすはむてん ・じんたこ みちのく料理西むらアスバム店お食事処おさない 甚太古 谷 0 レ 722- 〃 27 MAP P29A1 容 01 / -734-5353 MAP P29A1 容 01 み 722-6834 MAP P29A1 と寓事引 おきない
青森県 浅虫温泉 約 16 鉄道 24 分」 R 東北本線 青森タウンから 浅虫温泉 露天貸切風呂露天付き客室 客室数 立ち寄リ湯 料金 1 泊 2 食付 0017-752-2352 四 P31A2 ①よく手入れ 館内随所にヒバを用い、廊下やロビーに若女将された庭園を 眺めながら内 が生けた花が配されている割烹旅館。小ぢんまり 風呂に入れる とした宿ならではの、行き届 いたもてなしが好評だ。料理 は、板長が毎朝市場で仕入れ る素材によってその日の献立 が決まる会席料理。温かいも のは温かく、冷たいものは冷 一品ずつ部屋出しで味 わえる。風呂は男女別に内湯 がある。 0 青森県青森市浅虫 : 第きを 螢谷 71 ー 7 ・」 R 浅虫温泉駅かこを ら徒歩 3 分 015 台 ・かいせんかく 海扇閣 0017-752-4411 四 P31A2 陸奥湾を望む 9 階建 ての旅館。最上階にあ る 2 つの展望大浴場は 露天風呂付きで、陸奥 湾に浮かぶ湯ノ島を眺 めながら入れる。 0 青 森県青森市浅虫螢谷 3 13 」 R 浅虫温泉駅か①夕日を眺めながら入浴で ら徒歩 3 分 080 台きる展望大浴場 71 ー可 - 1000 円・・・ 11 ~ 15 時、無休、予約不要 15 : 00 / 10 : 00 8 ー可 - なし ・かつばうりよかんさつき 割烹旅館さつき 浅虫温泉 【あさむしおんせん】 回物回 回 るるぶ 宿コード A0577 約 青森の奥座敷といわれる歴史ある温泉地 青森駅 浅虫温泉駅 青森自動車道青森東℃ 浅虫温泉 MAP 1 万 8900 円 ~ 1 月 8900 円 ~ 前 ①純和風の客室や会席料理 が年配夫婦に好評 " 秋田県 宿屋つばき 0017-752-2001 D0228 : 3P31A2 全 15 室のアットホームな宿。風呂は大浴場の ほか、宿泊客専用の露天風呂「ちゃっこいまる ゅ」があり、無料 で貸切利用できる。 玄関脇に足湯あり。 0 青森県青森市 浅虫螢谷 253 」 R 浅虫温泉駅から徒 歩 1 分 034 台 15 : OO / 10 : OO 15 ー可 呱 ) 500 円・・・ 11 ~ 16 時、 18 時 30 分 ~ 20 時 30 分、無休、予約不要 ・やどやつはき 浅虫温泉 浅虫温泉 るるぶ 宿コード D7885 ・ ロ、ロ るるぶ 宿コード ロ & ・ロ MAP ・ MAP ・ 広域マップ 宿泊情報 住 = 気 人 ゅ る ま っ や 露天貸切風呂露天付き客室 IN/OUT ー " 客室数 1 万 4850 円 ~ 料金 1 泊 2 食付 1 万 6950 円 ~ 露天貸切風呂露天付き客室 ) IN/OUT 1 万 650 円 ~ 料金 1 泊 2 食付 1 万 2750 円 ~ 6 ノ支合 4 へ虫 2 組 2 E あさむしゅふだ 課ン戌館 麻蒸湯札 観ワ光協イ泉 7 市 7 観ン 7 温 7 森 5 森ョ 5 虫 5 青 0 青シ 0 浅 0 浅虫温泉にある旅館・民宿軒 のうち、 3 カ所の風呂に入れる湯 が光地 日風泉 めぐり札麻蒸湯札。これがあれば タる温 いれな 浅虫温泉の名湯めぐりが楽しめる しら媚 美見明 3 人で 1 甼っ使用することも可 能だ。施設により入浴時間か異な るので、事前に確認しよう。湯札 は浅虫観光案内所や加盟旅館など で購入でき、 1 枚 1500 円。 がの 回 品み翳融 作組 可 回回の岩 浴 彼や 大 は場 注 要 っ 4 不 内大 約 湯 定 富 で風 不 豊 宿 のる をし客きが青 3 か台 かて泊でど県 4 駅 0 3 ・ゆれ宿棚な森泉 館 . 志飾切風虫冫 椿た円方に風貸族。曳虫 棟所天み家る浅徒 露のるあ森ら 問合先 付録表 E3 P101 平 ・つばきかん 広域図 は 都地図上の 1 cm は約 200m サンセットビーチ L 浅虫温泉花火 ( 青森ねぶた祭 4 陸奥湾 浅虫観光港 風光明媚な浅虫温泉では で 温泉のはしごを楽しもう 青森市 あさむしゅふだ 小漢へ MAP ・ 螢谷 浅屮温泉 麻蒸湯 漢虫温泉 浅虫観 ' 案内所 淡嶋神社 C) 割烹旅館 - / ー・一さつき 青みのく 森⑩浅虫温泉 宿泊 情報 ットハウス 屋つばき P31 海扇閣 0017 ーー「 / 【 0 ワ」ー 00 つ」 50 ( 浅虫温泉旅館組合 ) O 湯札は木製。使用した 彳は記念として持ち帰る ことができる 露天貸切風呂露天付き客室 IN/OUT ・・・客室数 立ち寄リ湯 " “ 1 月 650 円 ~ 料金 1 泊 2 食付 1 万 2750 円 ~ 強響 A 蠶 P31 交通 情報 泉病院 内 寺卍 青森へ / 冫 / 八幡 106 青森市街へ
昼のおまかせコース 角館懐石 秋田の味覚が満載。いぶ りがっこやきりたんほの。 -- ′ と皿 の歩きの後は・・・ ー、 0 物 昔から角館で食べられているハ杯豆腐 ・りようていいなほ 統料理に常に新しさをとり入 れ、「郷味新深」がモットー。 館内には 7 つの座敷があり、うち 3 部屋にはモダンなテープル席を設ら えている。ハ杯豆腐をはじめ、さく ら稲庭うどんなど角館らしい味覚を 満喫したい。昼は 2310 円 ~ め 0 秋田県仙北市角館町田町上丁 4-1 ・ る JR 角館駅から徒歩 8 分吩 1 1 時 30 分 ~ 角 1 3 時 30 分、 17 ~ 21 時の不定休 06 台 年配の人も利 用しやすい座敷 のテープル席 昼 3465 円 料亭稲穂 伝 こんな素材を 使っでます 秋田沖でとれる季節ハタハ タはあっさりとした味わい で、塩焼きでいただく。 谷 018 / -54-331 1 MAP P53B3 ) 0 ま 0 】戸 3 だノち 、 35 ①玄関口には 季節を感しる 装飾がさりげ なく配されて いる 、廴ノ 座敷の外には 整備された日本 庭園が広がる 昼のおまかせコース 秋くし 西明寺栗や比内地鶏、 緑豆稲庭うどんなど、 どれも上品な味わいで 内町武家屋敷通リの 入口にある 2625 角館の町並に溶け込むような食事処で、季節感あふれる地元素材に舌鼓。 伝統を守りつつ斬新さも兼ね備えたおもてなし料理を味わって。 感 ・かくのだてしちべえ 除地の目の前に立つ風情ある 食事処。蔵座敷と和室を備え、 和風モダンなインテリアに囲まれて 田 ゆったり過ごせる。比内地鶏や地元 斤商品のいぶりがっこ 産大豆、地場産野菜など厳選素材を ソーセージ 1 本 1680 円 恵 用いた「秋田づくし」がおすすめた。 満 0 秋田県仙北市角館町横町 1 5 の JR 角 館駅から徒歩 1 5 分吩 1 1 ~ 20 時 LO ( 日 曜は 1 1 ~ 1 7 時 ) の火曜 07 台 こんな素材を 使ってます 大根を桜木や楢木で、 燻し米糠に漬け込ん , だ漬物。パリバリの 歯ごたえが特徴だ。 角館しちべえ 018 み 54-3295 MAP P53A2 店内に飾られ ている年代物の 調度品
火田県の魅力 B e s t 1 ・をい、 気 , いつ第、い \ 第 " こんな料理 ! ご飯をつぶし杉の串に巻き付け て焼いたもので、「たんほ槍」 に似ていることから名付けられ た。比内地鶏のスープでゴボウ やセリなどと一緒に煮込む秋田 を代表する郷土料理だ。 、い 第一会館川反店 秋田市 きリたんほ鍋 1 人前 2205 円 比内地鶏の肝も入ってま ろやかな味わい。 1 0 ~ 3 月はきリたんばセット の発送もしている。 つねや 地 内地鶏と昆布からとった透き 通ったスープに、ゴボウ、鶏 、上 肉、マイタケ、セリなど山の幸がた 亜 つぶリ。炭火で焼いたきりたんばは 煮崩れせす、もちもちとした食感が ス 楽しめる。ウナギの蒲焼きとすき焼 きも看板料理た。 山 0 秋田県秋田市大町 4-2-18 JR 秋 田駅から徒歩 1 5 分朝 1 7 ~ 23 時の日曜 ( 連休の場合は最終日 ) 06 台 が 津ねや 比 : 容 018-862-3312 MAP P61A2 きりたんほ鍋 . きにんは第 2 階は落ち着いた雰囲気の座敷が備わる 創業 50 年、郷土 料理をリーズナプ ルに味わえる 塩魚汁鍋 1 人前 1050 円 ・ハタハタは淡白ながら脂 がのってぶリぶリ。ネギ 宅 や豆腐、白菜とともに煮 込む。 こんな料理 ! しよっつるとはハタハタを塩で 漬け込み自然発酵させた魚醤の こと。旬の野菜やハタハタをし よっつるで味付けしたしよっつ る鍋は、独特の風味とコクがあ り味わい深い。 しよっつる鍋 2 食バ 場ン和〇 もグ風館 あやダ内 る宴イに 会ニは タ ・だいいちかいかんかわはたてん 反通りのなかでもひと際高い 7 階建てのビル。フロアごと に形態が異なり、 3 階は秋田の味覚 を楽しめる郷土食コーナーになって いる。秋田の地酒も豊富に揃ってい るので、鍋や季節料理との相性を試 : 繊 桃豚のみぞれかやき してみて。 1 人前 600 円 昆布からとったスープに春 を味 0 秋田県秋田市大町 5-1 -17 ・ JR 秋 は山菜、秋はキノコを加え、 田駅から徒歩 1 5 分の 1 7 時 ~ 22 時 30 ヘルシーな味わいだ。 : 堪 分 LO の無休 0 なし 秋田市 秋田市 こんな料理 ! 秋田市のご当地 B 級グルメ。「か やき」とは貝の器で煮込んだ「貝 焼き」に由来し、 1 人用の鍋の こと。県内産の肉や魚介、山菜 などを使った個性的なかやきに 出会える。 さかなやしち 田かやきを提供する約 90 店 舗のなかから、市民投票によ 大 リ「秋田かやき四天王」に選出され 根 た人気店。臭みがなく柔らかい桃豚 が を小坂町から取り寄せ、豆腐やキノ う コと煮込み、大根おろしをたつぶり ま 入れてあっさりといただく新感覚の め 0 秋田県秋田市手形山崎町 1 -16 ・ JR 秋田駅から車で 5 分 017 ~ 23 日日曜 04 台 れ夫さ 迎・ 肴やしち 田かやき 秋・ 谷 01 8-823-4141 MAP P61A2 容 01 8-833-9955 MAP 付録表 B7 詹内にはカウンター や座敷があリ和風の趣
青森県 ・なんぶたや ・かつばうさんりく 割烹さんりく 南部たや 00178-43-3501 00178-28-3500 P37B2 岩手県遠野にあった曲り家を移築して店舗に 創業 40 余年の割烹料理店。八戸 利用。焼ウニを菊の花で巻いた虎舞い寿司 1000 をはじめ、三陸海岸直送の海の幸を 円をはじめ、郷土料理のせんべい汁 700 円やい 郷土料理で味わえる。八戸特産の新 ちご煮 1600 円など。 0 青森県八戸市下長 3 ー 21 ー 鮮なイカを使ったイカ味噌姿焼 800 143 」 R ハ戸駅か 円や、豆乳鍋にくぐらせて食べる八 ら車で 15 分朝 1 1 戸イカしゃぶ 1300 円などがおすす め。地物のウニとアワビを使った、 ~ 1 5 時、 17 時 ~ 21 時 30 分の火曜 ( 祝 いちご煮 1500 円は、ウニを熱湯に : ・ = 物を つけると野イチゴのような姿になる寺、 - = 朝をこ 日の場合は営業 ) 030 台 ことから名が付いたお吸い物だ 青森県ハ戸市六日町 233 」 R 本八戸 ハ戸三社大祭の虎 駅から徒歩 15 分朝 1 1 ~ 22 時の無 舞から名付けられた 休 0 なし という虎舞い寿司 0 イカが丸ごと味わえ るイカ味噌姿焼 ハ戸市郊外 ハ戸市街 MAP ・ " 秋田県 ウ二とアワヒが入った いちご煮は感動モノ ハ戸市 ・ふる一つあんどば一ら一おたわら ・はっしよくせんた一 フルーツ & バーラー ハ食センター おたわら 00178-28-9311 00178-24-5873 00178-45-6845 3P37B1 P37B2 八戸の食が一堂に会する市場。全長 170m の 果物店直営のバーラーで、四季折々に厳選さ イワシやイカを使ったメニューが揃う。人気 れたフルーツが味わえる。完熟果実のカットフ 館内通路に、新鮮な魚介類や乾物、珍味、青果、 のいわし刺身 580 円は、生イワシの入荷がない ルーツババイヤ 750 円、果実を丸ごとしぼった こともあるので予約がべター。新鮮なイカを使 精肉など約 60 店舗が軒を連ね、常に地元客や フレッシュシュースマンゴー 650 円 0 青森県 ったイカソーメン 680 円。 0 青森県ハ戸市六日 観光客で賑わっている。青森県八戸市河原木 八戸市内丸 3 ー 4 ー 神才 22 ー 2 ・パス 町 31 東京第一イ ン八戸アネックス 33 」 R 本八戸駅か 停八食センターか ( 5 ? ー、、、、ら徒歩 6 分朝 9 ~ らすぐの市場棟 9 1 階」 R 本ハ戸駅 1 9 時 LO ( 日曜は から徒歩 17 分 ~ 1 8 時の水曜 ( 祝 ~ 1 7 時 45 分 LO ) 日の場合は営業 ) 1 7 ~ 23 時 LO の きの無休 018 台 01500 台 日曜②なし フルーツタルトテ 八戸の味覚が揃い、 いつも活気にあふれ コレーション 165 いる新鮮なイワシの 2300 円 ( 4 ~ 6 人分 ) 刺身 ている ・いか、いわしりようりいわしや いか、いわし料理 いわし屋 第 ハ戸市郊外 ☆ ハ戸市街 ハ戸市街 MAP ・ MAP ・ MAP ・ キラキラと輝いて 八戸名物の横丁で 0 ( 家庭料理わが家 ) 0 昭和レトロな雰囲気と O っ 0 手作り料理、人情を味わう 昔ながらの横丁文偈か根付くハ はちのへやたいむら 提灯やのほりを掲け 戸。ハ戸屋台村みろく横丁はそん た屋台が集まるハ戸屋台 な横丁のひとつで、約 100m の村みろく横丁 路地に数軒の屋ハ軒を連ねる。 そのうちの 1 軒家庭料理わが家 では、昭和 85 年代の素朴な家 庭料理や郷土料理か味わえる。 璽月森県八戸市六日町みろく横 ' 1 町」本八戸駅から徒歩分朝 森へ ハ戸北に ハ戸市水産科学館マリント P36 蕪嶋神社日出岩 無島 観遊覧船内 6 ダラ牧場・ 陸輿湊ー銀ゝ守 レー . ア浜・ . . : 八声飛行 ノ / = 南部山公 ) 長苗 JR 八戸本一 お祭り広場十入声跡 は橋 市庁前市民場 戸 、跡根ト・ P37 、、、、し料理ーいわレ屋 りく 井甲温泉 庭料連力が家 かげさ ・ラ′ヾン ・縄卒学習 卍寺 。南ロ ,- や 大平牧場 ン・スポーツランドうみねこ 須賀海岸 陸奥白を 央市 かていリようリ 2 時の月曜②なし 臨 ) プレイビア白浜 ハ中 よこちょう P36 、の松原 差小 宿泊 情報 種差海岸 ( 金吹ラ泉 、戸ー 101 幡 、戸 明星短大 交通 情報 ん 広域図 は もの り ′安代 J へ 0 都ぎ地図上の lcm は約 1 .5km 106 0
花巻温泉郷 約 35km 鉄道・ハス 3 時間」 R 東北新幹線 10 分やまびこ 8 分」 R 釜石線 22 分岩手県交通ノヾス 台温泉行き 3 分 盛岡タウンから 露天貸切風呂露天付き客室 ロ ロ IN/OUT 客室数 料金 1 泊 2 食付 15 : 00 / 10 : 00 ー可 = 500 円・・・ 11 ~ 16 時、無休 ・かつばうりよかんひろみてい 割烹旅館廣美亭 00198-27-2216 ①大浴場は 2 カ所で男女入 替制。入浴し 趣向を凝らした手作りの会席料理が味わえる割 た後はお楽し 烹旅館。前沢牛や白金豚、ホロホロ鳥、三陸の海 みの夕食を の幸など、地元・岩手県産の 食材を使った月替わり創作会 席が好評で、部屋食でゆっく りと味わえるのがうれしい。 全 12 室の小ぢんまりとした 宿だが、うち 2 室には専用の 温泉風呂が付いている。 0 岩 手県花巻市湯本 1 ー 88 ー 1 ノヾ ス停花巻温泉から徒歩 2 分 ( 」 R 新花巻駅から無料送迎ノヾ スあり ) 020 台 ・ゆうせんしだて ・やまゆりのやど 游泉志たて やまゆりの宿 回 " 回 回 - 回 るるぶ るるぶ 宿コード 宿コード 00198-25-3939 00198-27-2055 EI 647 A0791 ・・ P91A3 「大人のためのリゾート旅館」がコンセプト 囲炉裏料理が味わえる、小ぢんまりとした宿。 の宿。すべての客室に豊沢川に面した露天風呂 主人が収集した骨董品や民芸品が館内を彩り、 が付く。 0 岩手県 濃やかなもてなし 花巻市湯ロ志戸平 が光る。 0 岩手県 1 1 ー 23 ノヾス停志 花巻市台 2 ー 57 ー 9 戸平温泉からすぐ / ヾス停台温泉か ( 」 R 花巻駅、新花 ら徒歩 3 分 ( 」 R 新花 巻駅から無料送迎 巻駅から無料送迎 ノヾスあり ) 030 台①開放感あるれる庭園露天風呂 ハスあり ) 020 台①露天風呂付き客室もある 28 ー可 14 ー可 : 不可 花巻温泉 【はなまきおんせんきよう】 東京駅 るるぶ 宿コード A0785 台川と豊沢川、 2 つの川沿いに広がる温泉郷 新花巻駅 MAP ・・ 1 万 2750 円 ~ 1 万 4850 円 ~ 花巻駅 イ花巻温泉 ①目でも舌でも楽しめる贅 をつくした創作会席料理 台温泉 第花巻駅 ) 志戸平温泉 渡り温泉 大沢温泉 トイ山の神温泉 22 分岩手県交通パス 新鉛温泉行き 2 分 2 分 3 分 3 分 、一、台温泉 志戸平温泉 イ新鉛温泉 東北自動車道花巻℃ MAP ・・・ を 約 4km 花巻温泉 約 2km 台温泉 東北自動車道花巻南℃ 花巻南温泉峡 約 8 ~ 1 7km ら二みを、物 , おを豸い、き傘第 広域マップ 宿泊情報 露天貸切風呂露天付き客室 IN/OUT " 客室数 立ち寄リ湯 1 月 4850 円 ~ 料金 1 泊 2 食付 1 万 6950 円 ~ 露天貸切風呂露天付き客室 IN/OUT ・客室数 立ち寄リ湯 2 万 5350 円 ~ 料金 1 泊 2 食付 2 万 7450 円 ~ 自然豊かな - 花巻市観光課 温泉地はリ : 00198-24-2111 、ノート感い つはい 花巻温泉 00198-37-2111 付録表 E8 P105 立ち寄りスポット ・わたりおんせんべっていかえで・ほてるさつき 渡り温泉別邸楓・ = ホテルさつき 00198-25-2110 渡り廊下で結ばれた 2 棟の宿。風呂は庭園 露天風呂や翡翠風呂が 楽しめる。 0 岩手県花当を 巻市湯ロ佐野 21 ー 83 パス停渡り温泉から徒 歩 3 分 ( 」 R 花巻駅・新 花巻駅から無料送迎ノヾ スあり ) 0280 台 - 600 円・・・ 1 1 ~ 20 時、無休 渡り温泉 花巻温泉郷の 第 ・まちなかびじた一せんた一 ・かじゃ ・りんぶうしや 食べる市嘉司屋 MAP ・・ 花巻市 鬆まちなか かう市ビジターセンター MAP ・・ ロ : 1 ・ロ るるぶ 宿コード A0801 MAP ・・ 00198-21-5353 00198-22-7010 00198-22-3322 P91C4 フクロウをモチーフにしたステ 1 階には宮沢賢治作品をモチー わんこそば大会発祥の店。宮沢 ンドグラス製のストラップ 700 円 フにした品が並び、 2 階にカフェ 賢治もよく訪れた明治 37 年 ( 1904 ) ~ など、宮沢賢治にちなんだ商品 が。ロールケーキにセバスチャン 創業の老舗。元祖わんこそば 3200 が並ぶ。市内観光案内も。 0 岩手県 ティのセット 1100 円。 0 岩手県花 円。 0 岩手県花巻市東町 2 ー 193 花巻市上町 1 ー 10@」 R 花巻駅から 巻市大通 1 ー 3 ー 4 朝」 R 花巻駅から徒 」 R 花巻駅から車で 5 分の 1 1 時 ~ 徒歩 15 分の 9 ~ 18 時 ( 11 ~ 3 月は 歩 3 分の 1 0 時 ~ 1 7 時 30 分 LO ( シ 1 4 時 20 分 LO 、 1 7 ~ 20 時 LO の ョップま ~ 1 8 時 ) の木曜② 50 台 ~ 1 7 時 30 分 ) の年末年始 0 なし 水曜 ( 祝日の場合は営業 ) 015 台 ひすい 庭園露天風呂でのんひり と湯浴みを楽しもう 89 ー可 露天貸切風呂露天付き客室 IN/OUT ・客室数 9600 円 ~ 料金 1 泊 2 食付 1 万 1700 円 ~ 平
比内鶏の國炭火焼味の蔵 秋田で比内地鶏を食べるならココ ! TEL. 018-883-0777 厳選された本格比内地鶏の料理を 堪能できる専門店。地酒と合わせて 秋田の味覚を十分に満喫できる。オ ススメはテレビでも紹介された「究極 の親子丼」。比内地鶏を使用した究極 の味と食感を楽しみたい。予算に応じ て各種コース料理も取り揃えている。 住秋田県秋田市大町 5 丁目 3-13 交 J 日奥羽本線秋田駅西口より徒歩 10 分 営 1 7 : 00 ~ 24 : 00 ( L023 : 00 ) 休年中無休 ( 12 / 31 ・元旦・ 8 / 1 3 は休業 ) HP http://www.ajinokura.co.jp るるぶ驂で、ワンドリンクサービス ! ! ( 物創 1 隣 4 月耜まで ) 大館市【 秋田市 太平山三吉神社総本宮 勝利成功・事業繁栄の守護神 TEL. 018-834-3443 FAX. 018-835-6864 たしろ温泉ュップラ 美味しい料理と温泉で、心も体もリフレッシュ ! TEL. 0186-54-2626 県立自然公園田代岳に見守 られる田代地域の温泉・宿泊 保養施設。露天風呂をはじめ、 泡風呂、季節のハーブ湯、また は高温サウナなどの多彩なお 風呂が楽しめる。 食へる 遊ふ 見る 住秋田県大館市早ロ字上野 43-1 交 J 日奥羽本線早口駅より車で 5 分 料 1 泊 2 食付大人 8.000 円小人 7.000 円※ 1 泊朝食のみ・ 1 泊お 食事なし等、様々な要望にあわせて宿泊プランを選ぶことができる P 有 ホテルフッシュ 回 回 ゴンドラで行く森吉山観光に一番近いホテル TEL. 0186-82-3155 花の百名山、ブナの森、森吉山 の中腹。角館、白神山地、田沢湖、 八幡平への拠点に。水は森吉山の 无を使朝尭きたてのノし、 ディナーは山菜、茸などを使った 欧風、和風のフルコース。※くま鍋、 アラブ・タイ料理 ( 要予約 ) もある。 住秋田県北秋田市阿仁鍵ノ滝 206-12 交東北自動車道盛岡旧より車で 2 時間。 J 日秋田新幹線角館駅から内陸線へ乗換、阿仁合駅より送迎有り ( 要予約 ) 料 1 泊 2 食付 9.500 円 ~ 情子供・団体割引有り。ペット OK 、ゴンドラが近いので高山植物、紅葉、樹 氷も見える ( 観光案内も有り・要予約 ) 味処ドライプイン灯台荘 日本海を眺めて美味しい会食を TEL. 0185-38-2121 入道崎で歴史あるお店。定食類 も低料金で楽しめ、味・量共に大 満足。スタッフは笑顔とサービス 満点 ! 2 階大広間からは日本海が 一望できる ( 冬季除く ) 。お土産も 品揃え豊富。 住秋田県男鹿市北浦入道崎字昆布浦 2-70 交 JR 男鹿線羽立駅からバス入道崎行きで 6 竕 営 8 : 00 ~ タ陽が沈むまで 料団体様メニュー有・料金は要相談 ( 予約にて ) 休無休 P 有 ( 大型バス可 ) HP http://todaiso.ftw.jp/( クーボン有 ) るるふ読者 全国各地の三吉神社・太平山講の 総本宮。霊峰く太平山〉頂上に奥宮、 市内広面に里宮があり「みよしさん」 「さんきちさん」の愛称で、古来より 勝負の神として全国より崇敬を集める。 毎年 1 月 1 7 日に行われるくみよし梵 天まつり〉は、カの神にあやかろうと、 若い衆が激しくもみ合う秋田の冬の 風物詩。山頂は山小屋を併設し宿泊 可能。 ( 6 月 ~ 9 月のみ ) 住秋田県秋田市広面字赤沼 3-2 交 J 日秋田駅東ロより車で 5 分 秋田自動車道秋田中央℃より 7 分 情拝観自由・無料・無休 HP http://www.miyoshi.or.jp いを一いを がば、く 北秋田市 角館町 角館桜皮細工センター ( たてつ家 ) 特別割引にて販売 TEL. 0187-55-1320 泊まる 見る イ 外町資料館 桜の樹皮を使った伝統工芸の桜皮 細工は、角館で人気のお土産品。 特別割引にての販売も行っている。 隣接の " たてつ家 " は、明治 33 年に 建てられ、時代を感じる蔵や日本庭 園は無料で公開してくれる。武家屋 敷通り店では、桜皮細工製作の実演 を見ることができ、家族連れや友達 など、みんなで楽しめる。 住秋田県仙北市角館町中町 25 ( 郵便局通り店 ) 交角館駅より直進 ( 700m ) →突き当たり郵便局を右折 ( 20m ) 営 9 : 00 ~ 1 8 : 00 情外町史料館く幕末の蔵〉店舗奥に隣接・無料公開 http://www 12. plala. or.jp/kabasen/ 秋田 4 店舗 - かっ 秋田で人気のとんかっ専門店 TEL. 0184-23-0998 ( 本荘本店 ) 地元で評判のとんかっ専門店。 人気メニューは、とんかっ定食や ヒレかっ定食。すりつぶしたゴマ を混ぜて作る自家製ソースが自 婦↓。慢で、カラッと揚がったかっとの 相性は抜群。また、ティクアウト できるヒレかっサンドもおすすめ。 情秋田山王店 TEL. 018-866-6544 秋田仁井田店 TEL. 01 8-829-1423 秋田西武店 TEL. 018-836-5053 横手店 TEL. 0182-35-6067 営 1 1 : 00 ~ 21 : 00 P 無休 手打ちそば野の花庵 こちんまりとした温かみのある店 TEL. 0187-54-3787 男鹿市 食べる き 食べる 物物コロ : を : : ゞロロを第 北用亜 W 服当 u たまごの樹 TEL. 018-882-3015 横手市 仙北市 あいのの温泉鶴ヶ池荘 季節の移ろいを心まで堪能できる癲しの出湯の宿 TEL. 0182-53-2131 夏は睡蓮、秋には紅葉が写る鶴ケ池。その 鶴ヶ池を全客室と浴場から眺める事ができる。 露天風呂やサウナなど、温泉施設も充実。春 夏秋冬で、わらび採り、里芋掘り、ぶどう狩など 自然の恵みを体験できる各種プランも用意し 料理も地元・秋田の旬の素材を使用。心と体 に優しし聴し啀。こ予約は、お・ FAX で。 住秋田県横手市山内土渕字鶴ヶ池 24-2 交秋田自動車道湯田旧から車で 15 分 / JR 北上線相野々駅から徒歩 5 分 営チェックイン 1 5 : 00 、チェックアウト 10 : 00 料 1 泊 2 食付 10000 円 ~ 、日帰り入浴 500 円 ( 6 : 00 ~ 21 : 00 ※第 3 木 曜日は 16 : 00 ~ ) HP http://www.tsurugaikesou.com/ 秋田市 ロ」、、ロ 泊まる 食べる たまこたつぶりシュークリームとこだわり卵の店 食べる 食へる 野山歩きや山野草・山菜の 大好きな夫婦が営む手打ちそ は屋。数種類のそば粉をブレ ンドし打っそはは風味豊か。 裏の畑で栽培し収穫した野菜 や山菜ともよく合う。 く旬の山菜・野菜のてんぶらせいろ 820 円 住秋田県仙北市角館町上野 1394 交 JR 角館駅から 1 .3km 、国道 105 号線沿 営 1 1 : 00 ~ 14 : 00 ( そばがなくなり次第終了 ) 夜はそば料理 ( 予約 ) 休毎週火曜日・第 4 月曜日 P 1 0 台 : ペンション白い星 展望抜群 ! 貸切温泉と天文台 TEL. 0187-46-2525 まご鋼シ二一つリーし ヨモギや海藻、炭など中心とした 植物性飼料にニンニクや唐辛子を配 合したもので鶏を育てているので卵 は甘みとコクがある逸品。こだわり の卵を使用したシュークリームは 1 日 ( 土・日 ) 400 個を売る人気商品 ! 駒ヶ岳や田沢湖を一望でき、 温泉は乳白色の天然温泉。オ リジナルの欧風料理は味・ボリ ューム共に大満足。庭には天 文台があり美しい星空も見ら れる。ガーデンバーベキュー もおすすめ ! 住秋田県仙北市田沢湖水沢温泉郷 交 J 日田沢湖線田沢湖駅より田沢湖経由バスで 35 分 料洋室 8 室・収容 20 名・ガーデンバーベキュー 1 泊 2 食付 8250 円 ~ ※温泉はかけ流し加水・加温なし 田沢湖高原 水沢温泉郷 田沢湖高原 水沢温泉郷 - 元湯水沢山荘 田沢湖高原の雄大な自然に包 まれており、湯量豊富で泉質の良 い温泉・深さ 1 m の露天風呂は体 の芯まで温まり心地良い。料理は 地元の旬の素材にこだわったメ ニューの秋田の味。周辺は観光 地やスキー場も多く遊びも充実 ! 住秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野 73-10 交 J 日秋田新幹線田沢湖駅からバス 30 分 料 1 泊 2 食付 ( 12 月 ~ 4 月 ) 9.390 円、 ( 5 月 ~ 1 1 月 ) 9.915 円※年末・ お盆・ GW はプラス 2.000 円 HP http://www.tsukamoto-sogyo. CO. jp/mizusawa/index. html 泊まる 田沢湖眺望と深さの露天風呂 泊まる 住秋田県秋田市河辺北野田高屋字黒沼下堤下 108-3 交秋田自動車道秋田南旧から大曲に向って 5 分 料カスタードシュークリーム 130 円、ダブルシュークリーム 190 円、たま こプリン 160 円 営 1 1 : 00 ~ 18 : 00 、毎週水曜は 1 6 : 00 まで営業 P 20 台 PR
ベス発 2 泊 3 日 トラベルライタ - 旅恋 7 レンジャーがナビゲート トライプ 特別付録 美肌 - いい温泉 ー北東北三大祭第コレ 亠木目 ・ P16 青森県はやわかり 中尊寺 せせらぎを BGM に散策 白神山地 川評ドライブ 世界自然齷の森を体感 ! 可曙井農場まきば園・ 標高 1600m の雲上ロード 郷土料理 盛岡三大麺・ タウンで気軽にご当地名物 鍋料璉 s 麺料理 どっちが旨いで SHOW (ZOOM UP 青森タウン》青森県立美術館・・・ P30 (ZOOM UP 花巻》宮沢賢治ゆかりの地・・・ P89 (ZOOM UP 男鹿半島》男鹿真山伝承館・・・ P70 青森タウン・・・・ P28 金木・・ P40 盛岡タウン・・ P86 秋田タウン・・・ P60 大曲・・・ P ハ 浅晶泉・・・・ P31 津軽半島・・・ P41 つなぎ温泉・・ P88 田沢湖・ P62 横手・・ P72 十和田湖・・・・ P32 弘前タウン・・ P43 花巻温泉郷・・・ P90 乳頭温泉郷・・・ P64 小安欝品泉・可 3 八甲田温泉郷・・・ P34 黒石温泉郷・・・ P46 八幡平の温泉・・・・ P66 秋の宮温泉郷・・ P74 盛岡駅ビルフェザン 八戸・・・ P36 岩木山周辺・・・ P47 男鹿半島・・・・ P68 鳥海山・象潟・・・ p 乃 おでんせ館で G 訂 下北半島・・・ P38 秋田駅ビル 青森県観光物産館 「トビコ」で G ア 3J 仏で G 訂 CONTENTS 10 二第 し ( 1- 温泉ビューティ研究家 石井宏子さんオススメ ・・ P14 P50 P16 岩手県はやわかり・・・・可 8 奥州藤原氏ゆかりの寺 秋田県はやわかり・・・ P50 格式と伝統を感じて歩こう オススメ B TI オススメ BEST2 ′ オススメ BEST3 オススメ B TI オススメ BFS ' r2 オススメ BFST3 オススメ BESTI オススメ B T2 オススメ BFST3 ・・・ P52 ・・・ P18 ・・・ P22 ・・ P82 ・・・ P28 ・・ P84 青森県テッパン 秋田県テッパン みれ 0 ・みやげ 10 ・・・ P48 表紙写真・・・奧入瀬渓流、角館の武家屋敷通り、白神山地ほか目次写真・・・青森ねぶた祭、黄金崎不老ふ死温泉ほか 食事処 ロ 喫茶・カフェ 喫茶店 スポット 0 ショップ ナイトスポット 宿泊施設 宿泊施設 スポット 道の駅 ・本誌掲載のテータは 2009 年 1 1 月末日現在のものです発行後に、料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容 カ嗄更になることや、臨時休業等で利用できない場合がありますまた、各種データを含めた掲載内容の正確性には 万全を期しておリますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたしますなお、本書 に掲載された内容による損害等は、弊社では補償しかねますので、予めご了承くださし、ますようお願いいたしま魂 ・原則として消費税込の料金で掲載してし、ますが、実際の料金と異なる場合がごさし、ます ・本誌掲載の入園料などは大人料金を掲載しています ・本誌掲載の利用時間は、特記以外原則として開店 ( 館 ) ~ 閉店 ( 館 ) で魂オーダーストップや入店 ( 館 ) 時間は通常 閉店 ( 館 ) 時刻の 30 分 ~ 1 時間前ですのでご注意くださし ・本誌掲載の宿泊料金は原則としてシングレ・ツインは 1 室あたりの室料で魂 1 泊 2 食、 1 泊朝食、素泊に関しては、 1 室 2 名で宿泊した場合の 1 名料金です料金は消費税、入湯税、サービス料込みで掲載していま魂季節や人数に よって変動しますので、お気をつけくださし エリアガイド 遠野・・ P92 平泉・・ P94 陸中海岸・・ P96 岩手県テッパン みやげ 10 ・ エリアガイド ・・ P98 るるぶの宿泊ガイド pl 例 北東北交通ガイド P106 INDEX ・・ P ⅱ 1 お役立ち 情報 コレが るるぶ宿ヨードで宿泊予約ができます ! るるふ 宿コード ! : 〃 www.「Ⅷb県0m/ ・る / う るるぶ るるぶ mob ⅱ e の宿泊コーナー 宿に付いている 宿コード に直接アクセス ! 最新のプラン QR コードを A0000 をすばやくチェックできます 携帯で読み込む アドレス欄に 各種プランや空室状 るるぶ.com の TOP 画面に をある「るるぶ宿コード」 況をチェックできる宿 入力、または「るるぶ」で検索の欄に 5 ケタの英数字を 泊コーナーに一発 入力して「検索」をクリック でアクセスできます ・予約可と表示されているプランでも、状況により予約できない場合があります。あらかじめご了承下さい。 ・サービスやサイトの内容に関しては予告なく変更することがあります。 ・実際の予約は、 JTB 、もしくはるるぶトラベルのサイト上で行われます。 ・「るるぶ宿コード」はバーコード読み込み機能を搭載した携帯電話で利用できます。また、対応機種でも周囲の光の具合や紙 面の湾曲などで読み取りにくし、場合があります。 ・その他、ご不明な点についてのお問合せは「るるぶ.com/ のお問合せ先 (rurubu-master@rurubu.ne.jp ) までご連絡下さい。 ※「 QR コード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 食事処 ・・日帰り 入浴施設 ショップ カフェ 回回 - ☆ とまる 立ち寄り湯 こ利用にあたって 1