台 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12
120件見つかりました。

1. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

( 知望消 ・あまみふおれすとぼりす 穀物の貯蔵庫としてかっては島内に点在 湯湾岳の麓にある自然公園。マテリアの していた高倉 5 棟を保存。釘を使わす梁 滝がある散策コースやキャンプ場などさ や桁を組み合わせた責重な建造物で、県 まさまな施設を の文化財に指定されている。 整備。 ( 瀬戸内町まちづくり観光課 ) 駐車場から遊歩道を 2 ~ 3 分 歩くと展望台に到着。標高 415m の高台から、大島海峡 を一望できる絶景を楽しめ る。さらに車で 5 分一る と、標高 3.6m の井岳展 望台もある。 一奄美大島 DATA•P70 参照 磅科の雇麻島を見渡せる マリンビュー 5 ワーせと や 1 つ 容 97-72-1326 ( カケロマリソート ) MAP P74 F 5 ーサンゴ礁を観賞できる水中観光船 ー 0 瀬戸内町古仁屋大湊 26-14 せとうち海の駅 1 一階朝バス停海の駅からすぐ屎船 2500 円 ( 要 ー予約 ) 朝 8 時 30 分 ~ 17 時 30 分 ( 9 時 ~ 14 時 30 分 : に 1 日 4 便運行 ) の無休 ( 荒天時運休 ) 3 台 余裕があれは 中南部一周を目指してココプラス フォレストボリス 大和浜の群 谷 0 7-57-21 ⅱ MAP P73 容 0997-58-31 MAP P73 ( 5 大和村産桑興 三」・やまとはまのぼれくら ・まりんびゅーわーせと 大島海峡を約 1 時間がけて遊覧する半潜 水中船。船室が水面下にあり、窓越 しにサンゴ礁や魚を観賞できる。 ~ 木染てるほーす ・きっさ・くさきそめてるほーす 容 0997-55-8070 MAP P73D4 0 大和 名音 1 4 7 6 朝バス停ウ工 ストコート前 から車で 50 分 朝入園無料 朝 9 ~ 1 7 時の 月曜 0100 台 0 大和村 大和浜・ バス停大 和浜から 徒歩 3 分 朝のの散 策自由 0 2 台 ①李素の奄美に出あう ! 美ら島ドライブー大島中南部編 大浜海浜公園 ① ( 上 ) さまざまな種類のサ ンゴをはじめ、運がよければ ウミガメも見られる ( 中 ) 船内のガラス窓から熱帯魚 を間近で眺められる ( 下 ) 観賞スポットまではデッキ から景色を楽しもう 名瀬 ! 3 奄美市、↓ 大和浜の群倉 .- 大和村 奄美フォレストボリス . 岳奄美大島 湯湾岳展望台タカバチ山、 ) ーー公園ヤクガ△ ヒルギ群生地 チョボシ岳 いを宇検村河内川を 0 住用湾 ・ド川。瀬戸内町 油井岳 油井岳展望台 , 高知山 高知山展望台 勠午呂麻島。 龍郷町 轟の滝 ツへ松長 本場大島 / ・紬泥染公園 4 ホノホ毎岸 0997-72-1115 ( 瀬戸内町まちつくり観光課 ) MAPP74E3 一丸石の′ ; つかる音カく岩場の海岸 ~ 。 , 岸線には荒波に洗われた 大小の者か連なる 焼内湾 黒潮の森 マングロープバーク : 0 瀬戸内町ホノホシ朝バス停ホノホシ海岸からすぐ散ー ー策自由 030 台 ・ほのほしかいがん 黒潮にもまれて丸く磨かれた直径 1 m ほどの石カ嫩き 詰められた海岸。波が荒いので海水浴はできないが、 海岸手前にある芝生の広場ではキャンプを楽しめる。 5km 、イ 0 ホノホシ海岸 マしンビ三一ワー ドライプ途中の 、タフソ奄美の童をのり。うくう 0997-55-62 ⅱ MAP P72 [ 4 せ 4 うち海の駅・せとうちうみのえき 谷 0997-72-4626 ( ターミナルヒル管理組合 ) MAPP74F5 草木染体験 2 円 ~ と販売、喫茶のできる工房。自家 : 大浜海岸を望むタラソテラピー施設。きよら海プー丿こは、 フェリー発着所や観光案内所、海産物直売所、食事処もあ 製のハープティーやスモモのかき氷 ( 6 ~ 9 月限定 ) 各 350 : 目の前の海から引かれた温海水力毓れる。 0 瀬戸内町古仁屋大湊 26-14 朝バス停海の駅か らすぐ朝 10 時 30 分 ~ 円などを味わえる。 17 時の無休 ( レストラ ンは第 2 水曜 ) 3 台 0 奄美市名 三瀬小宿 716 ハス 停大浜入口から徒歩 20 分朝プール 1000 円朝 1 0 時 ~ 受付 21 時の無休 039 台 0 大和村国直 73 三ハス停国直から徒 三歩 5 分 09 ~ 21 時の ! 無休 020 台 55

2. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

硫黄島 三島村 結 び 熊野神社 恋人岬公園 で 知 ら れ 島に流された僧俊寛が建立。毎年暦 8 月 1 日から 2 る 日にかけて県無形文化財指定の「ハ朔太鼓踊リ」が 島の南部に突き出た岬の突端にある公園。 眺 奉納される。三島村硫黄島・硫黄島港から 左手には島のシンポル・硫黄岳を眺めるこ 徒歩 5 分朝参拝自由 0 なし 望 とができ、噴煙を上げる姿は迫力満点。天気 自 がよければ、正面に屋久島、ロ永良部島、種 子島まで見渡せる。また、この地を訪れたカ へし、けのじよう の ップルは必す結 てんはうだい ばれるという言 平家城展望台 い伝えもある。 黄島朝硫黄島港 から徒歩 40 分朝 平家の落人が硫黄島まで逃れ、監視所を設けた地。 ( 散策自由 0 展望台からは、海岸線一帯に湧く温泉によって乳白 15 台 色に染まった海を眺められる。三島村硫黄島 ・硫黄港から車で 15 分朝見学自由 010 台 成分で赤褐色に染まる さかもとおんせん しうじま 。くまのじんじゃ こいびとみさきこうえん 朝 オススメ S P 0 T 硫黄島アクセス P93 オススメ S P 0 T 容 09913 ・ 2 ・ 2101 ( 三島村役場硫黄島出張所 ) 谷 09913 ・ 2 ・ 2101 P82 上図 AI MAP P82 上図 AI くも クれ朝 て っ 島衣 DATA 住 容 09913 ・ 2 ・ 2101 ( 三島村役場硫黄島出張所 ) MAP P82 上図 A 1 P82 坂本温泉 ( ( 昭和硫黄島 P82 熊野神社 ) を平家城展望台 民宿硫黄島 筈山功メリア 硫黄岳 ヒサガ瀬 349 事 704 大浦 民蓿カジ。ル硫黄島東温泉 2 薩摩硫第島 島宿にんだ 黒行 島 = 広域図 は 稲村岳 崎硫当 P79 天狗 [ 黄島港 P82 公 都地図上の lcm は約 14k 丨 n 永良部崎・ 港周辺は海底から湧く温泉の 三島村 三島村 ひがしおんせん 温泉 温泉 坂本温泉 泉温 50 ℃の源泉を、流れ込む海水で温度を調節す 荒波が打ち付ける海沿いにある野趣溢れる温泉。海 るワイルドな温泉。島人に適温の時間帯を確認して 底火山によってできた天然の岩風呂で、強酸性の硫 でかけよう。三島村硫黄島朝硫黄島港から 黄明礬泉をたたえる。三島村硫黄島・硫黄 車で 15 分メ入浴自由 05 台 港から車で 15 分入浴自由 05 台 しようりゆうとう 昇竜洞 カ 笠石海浜公園 な 花 全長 3.3km の鍾乳洞の約 600m を公開。神秘的な鍾 乳石を見学できる。 30 知名町住吉 1520 ・バス 美しいサンゴ礁の海岸沿いにある公園。 4 月 彩 停徳時から徒歩 15 分朝入洞 1000 円朝 8 時 30 分 ~ 下旬に見ごろを迎えるエラブュリのほか、 ら 16 時 30 分の無休 ( 荒天時は休業 ) 050 台 フリージアやハイビスカスなど熱帯の花々 れ を観賞できる。園内には、エラブュリをイメ た ージした展望台やウミガメが泳ぐ海水池、 フ うしじはま バーベキューを ヮ 楽しめる広場も ウジジ浜 ある。ロ泊 ハ 町喜美留 544- 10 ・バス停喜 ク 美留から徒歩 上部がふくらんで傘のようになった奇岩のある海 10 分散 岸。正面から太陽がのばる日の出やタ暮れ時には、 策自由 050 台 幻想的な風景を楽しめる。知名町芦清良・ バス停芦清良から徒歩 10 分散策自由 010 台 せいけんのさと よっちゃん = P82 日皿 谷 09913 ・ 2 ・ 2101 ( 三島村役場硫黄島出張所 ) 谷 09913 ・ 2 ・ 2101 ( 三島村役場硫黄島出張所 ) P82 上図 AI P82 上図 A 1 硫黄島 、・鹿ー皂へ 和泊町 見る 見る おきのえらぶじま かさいしかいひんこうえん 谷 0997 ・ 93 ・ 4536 P82 下図 AI 谷 0997 ・ 92 ・ 1111 ( 和泊町企画課 ) MAP P82 下図 B 1 島内の交通 0 沖永良部空港から県道号で和泊港まで糸 m 、知 名港まで約 1 11 。 沖永良部空港か和泊港カ点。 沖永良部空港 ~ 和泊港は空港連絡バスで 15 分。バス停和泊 から沖永良訛ヾス新職呈由知名行きで寺まで分、知名 まで分。古里経由知名行きで屋島 ( やじゃ ) まで 15 分、 芦清良まで 18 分。国頭方面行きで喜美留まで 7 分。 / ヾス 谷 0997 ・ 93 ・ 3111 ( 知名町産業政策課 ) MAPP82 下図 AI ①工ラブュリをはじめ、季節の花 が咲き誇る 沖永良部島アクセス P93 丿 沖永良部島 P82 笠石海浜公園 ~ 国頭岬 観光ホテル東 永良港 青幻の郷 P82 創作島料理とうぐら心 よっちゃん・ 観光テル ぷシーワーノド 知名 はま荘太平洋 は山植物公 - 里を 沖永良部 YH てだ P82 昇洞ニ、 P82 ウジ、、、浜 ビーバーう国呆濺 知名町呷に、。。ーラ , , 。 をを地図上の lcm は約生 3m / 和泊町 食べる 和泊町 東シナ海 そうさくしまりようり とうぐら 青幻の郷 よっちゃん 天日干しの豆腐の味噌漬け 600 円やサネンの葉を 敷いて蒸したさねん餅 450 円など、島の素材で手作 りした加工品が充実。知名町屋者 107-4 ・ バス停屋者から徒歩 2 分朝 9 ~ 18 時の日曜 07 台 創作島料理 とうぐら 地の食材を堪能できる食事処。昼は日替わりで 1050 円、夜はコース 3150 円 ~ 。ー和泊町和泊 3 ー 7 ・ バス停和泊からすぐの 11 時 30 分 ~ 14 時、 18 時 ~ 20 時 30 分 LO の火曜 ( 祝日の場合は営業 ) 010 台 谷 099 / ・ 93 ・ 0768 P82 下図 A1 谷 0997 ・ 92 ・ 1345 P82 下図 BI 広域図 は P79 82 湫良部島

3. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

屋久島当種子島 種子町 之表市 ーゆ 種子島開発総合センター 伝 来門倉岬 と , 台 ( 鉄砲館 ) の ま と 種子島の最南端に位置する、断崖状に突き ポルトガルから伝わった火縄銃や国産第一 ーの で。 し 出した岬。高さ約 100m の断崖から、延々と の種子島銃など、約 100 丁もの銃を展示 て 続く美しい海岸線を見下ろせる。鉄砲伝来 銃 する銃の博物館。国内外の貴重な旧式銃の 知 の地でもあり、鉄砲伝来 450 周年の 1993 年 の 実物が並び、戦国時代から明治時代に至る ら にマカオ政府から贈られた記念碑が立つほ まで、銃の歴史をたどれる。西之表 れ 史 か、南蛮船を模 市西之表 7585 が・バス停支庁 した展望台もあ 景 わ る。南種 下から徒歩 5 分 か朝入館 420 円 子町西之 7265 地 る ・バス停崎原か の 8 時 30 分 ら徒歩 10 分朝 17 時の毎月 25 ( 散策自由 日 ( 7 ・ 8 月は無 040 台 休 ) 012 台 : 刀 の 島 バンガロー、レストラン、バー 千座の岩屋 特なかたねふれあいの里 サーフィンスクールなど の 使い方はいろいろ。 み の ログハウスで過こす自分達だけの時間・ 姿 を 糖 浜田海岸の北側にある波の浸食によって造 昔の砂糖小屋を再現した黒糖づくり伝承館 現 つ られた岩屋。干潮時にだけ見ることができ や、宿泊棟などがある施設。サトウキビが採 す く るという珍しい洞窟で、人が 1 人やっと通れ れる 12 ~ 3 月は、黒糖づくりの体験も可能。 巨 り るほどの狭い入口がほっかりと現れ、その 中種子町野間 5942-4 ・バス停野間 を 先には巨大な空間が広がる。「 1000 人が座 から徒歩 10 分朝園内自由。体験は 1 組 1 万 68 な れる岩屋」の意 00 円 ( 4 名 ~ ・要 洞 0 験 味から、その名 予約 ) 、宿泊料は し が付けられた。 要問合せの黒 よ 南種子町 糖づくり伝承館はに う 平山 817 ・種子 8 時 30 分 ~ 17 時の黒糖づくり 島空港から車で 伝承館 4 ~ 11 月 学自由 050 台 下旬 030 台 たねがしまかし、はっそうごうせんた一 ( てつはうかん ) かどくらみさき 谷 0997 ・ 23 ・ 321 引 P49A1 谷 0997 ・ 26 ・ 1111 P49B5 ー・ ( 南種子町企画課 ) 9a3 み物をこ一 = をを ①外観は南蛮船をイメージして 設計された 晴れた日は遠く屋久島まで見 渡すことができる 種子町 ′・中種子町 なかたねふれあし、のさと ちくらのいわや . 遊ぶ ①宇宙体験ツアー / まだある ! オススメ 【 3P997 ・・ 1111 や 49 ( 4 0997 ・ 27 ・ 3800 当 P49B4 チ ユ が STEPPIN'LION フよっぱカフェ 効 間 ン フレンドリーなサーファー夫妻が営むカフ 木の温もりに満ちた心地よい空間が魅力の ェ。鶏モモ肉をドラム缶で蒸し焼にした名物 カフェ。島民手作りの塩や長崎から取り寄せ 心 のシャークチキンは、ハープが効いてクセ る玉子など、厳選素材を使ったメニューはど 地 ク になる味。注文を受けてから作るできたて れもやさしい味。スイーツはもちろんカフェ チ ぃ めしも人気で、ランチのよっぱご飯セット のハンバーガー各種 320 円 ~ も好評。メニ ューはティクア ヵ 630 円は 1 日 10 名 中種子町 ェ 西之表市西之 表 14415-46 ・ 物 野間 5293-1 ・ / ヾス停鴨女町か バス停野間から らすぐの 10 ~ 徒歩 5 分の 12 ~ 17 時の第 1 ・ 3 ・ 20 時の火曜 5 日曜 02 台 02 台 宿泊 レストラン サーフィン Surfing Restaurant BungaIow schoo Ⅱ体験 ) 12 : 00 ~ 18 : 00 1 泊 ( 1 ~ 6 名まで ) V5 , 250 ディナータイム ( 要予約 ) サーフポートルンタル Y10 , 500 ~ 18 : 00 ~ 22 : 00 V3 , 150 ~ 料時休三 ①黒糖づくりの見学・体験は 2 週 間前までに要予約 ①荒波に浸食されて造り出され た不思議な洞窟 カフェ 之表市 の よっはかふえ すてっぴんらいおん ℃ 997 ・ 27 ・ 0502 聖や 49A3 え・ 090 ・ 66 ・ 4 5 や 49A2 西之表港 east 西ネ表 ! coast 種子′ 空港 島間 : Tanegashima seaside View ◎お気軽にお問い合わせ下さい TEL&FAX 0997-25-0763 〒 891-3432 鹿児島県西之表市安城野木頭 140-2 月曜定休 ( 祝日は営業 ) http://www.eastcoast.jp/ DATA 住 3 ケーキセット 630 円。素朴なチ ーズケーキが人気 ジャークチキンホール 950 円と ロワイヤルチーズハーガー 650 4 /

4. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

食へる 食へる やくどん すしいそのかおり 子 ツ ト 島 も を屋久どん ホ 味処ふるさと 出寿しいその香り 望 る ム む 主 辺 が 鮮度抜群の魚介類を使った料理が自慢の食 首折れサバの刺身 1200 円やトビウォ塩焼 料理一家に育った主人が、屋久島の魚の種 土 の 握 事処で、定食メニューが豊冨に揃う。トビウ 600 円をはじめ、屋久島の海の幸を素材に 類の豊富さを知ってほしいと開いた店。お 料 店 る オの塩焼き定食や飛魚の姿揚げ定食各 した料理がうまい。屋久島特産の山芋をす すすめの地魚握り ( 汁付 ) は 8 カン 1680 円。 で 島 1300 円などが人気。 り下ろした屋久とろをカツオだしと玉子で その日にとれた魚の中から特におすすめの の その日に入荷した地魚 溶き、ふわふわに焼き上げた屋久とろふわ ものを厳選して握ってくれる。屋久島 介 のフライ 2 品にタルタ ふわ焼 800 円と 町安房 7 田 -18 を 司 ルソースがかかった地 ・バス停中央 いった手作り家 食 魚なんばん定食 1300 庭料理も言リた からすぐの 11 す 0 円も見逃せない。 時 30 分 ~ 14 時、 0 屋久島町安房 500- 安房 67-5 ・バ 18 ~ 22 時の火 46 ・安房港から徒歩 ス停安房から徒 曜 ( 昼は漁の状 5 分の 1 1 ~ 1 5 時 30 歩 2 分の 17 ~ 22 況で火曜以外も 時の第 2 ・ 4 木 分 LO 、 18 ~ 20 時 LO 休む場合あり ) 旬の魚介をフライにし ①刺身盛合わせ 1500 円 ~ ( 写真 の不定休 050 台た地魚なんばん定食 曜 04 台 010 台 は 3 ~ 4 人前 ) あしところふるさと 099 / ・ 46 ・ 3210 当叩 43 ( レ付録 [ 裏℃ 6 0997 ・ 46 ・ 3506 P43 ( 2 / / 付録図 0997 ・ 46 ・ 3218 , 付録 [ 裏 ] F4 DATA 住 ある日の地魚握り。島の海の幸 を味わおう ー安房 食へる たけのうちこうけい いなかあじちややひらの すぎのちやや 久 の 農 杉 製竹之内工芸 味田舎味茶屋ひらの 杉の茶屋 無 0 を 添 味 す の う ら 家具から小物まで、自社製品や地元作家の 鮮な魚介に加え、島の契約農家や山菜採 旬の野菜がたつぶり入った野菜カレー ( サ 屋 り な 手による屋久杉の作品が多数揃う。首に輪 りの名人から届く里山の食材を使った料理 ラダ付 ) 750 円や 1 日 8 食限定の茶屋ランチ 久 並 ら がかかった愛らしいこけし・小 2100 円 ~ や、 はどれもやさしい味。「屋久膳料理」と名付 1200 円 ( 予約制 ) が美味。かからん団子とこ 小 木をテサインしたオプシェ・屋久杉ウッド けられたコース料理は、昼は 2100 円 ~ 、夜 の づき団子に薬草茶など 1050 円 ~ などの置物類が特に充実。美しい は 3675 円 ~ 。いすれも内容はおまかせ。昼、 食 の飲み物が付いたお 屋久杉の木目を 夜ともにコース 材 茶セットは 500 円。 生かした作品は は要予約。 を 0 屋久島町安房 2739- 0 屋久島町安 みやげに最適た 味 343 ・バス停屋久杉 屋久島町 房 2617-3 ・バ わ 自然館からすぐの IO 安房 788-149 ス停平野からす お ~ 17 時 ( 12 ~ 2 月は 11 ・バス停中央か ぐの 11 ~ 15 時、 う ~ 15 時 ) の無休 ( 12 ~ らすぐの 8 ~ 18 18 ~ 21 時 ( すべ 2 月は毎週火曜 ) 0 屋 時の無休 015 て要予約 ) の不 久杉自然館駐車場利用 ①いろいろな食材を食べられる 定休 020 台のがうれしい 台 100 台 縄文杉への登山基地となる安房にはさまさまなタイ プの宿泊施設が揃う。料理店や居酒屋も多いので、 素泊まりして外で食事を楽しむこともできる。 0997 ・ 46 ・ 2816 付録 [ 裏 ] F5 を 0997 ・・ 305 た叫付録 [ 裏 ] F4 ロ 0997 ・ 46 ・ 2484 付録 [ 裏 ] F4 空港に近いのでみやけ購入に ①屋久島自然館そはの森 の中にあるレストラン 便利 浮雲の宿 旅人の宿まんまる LA ISLA TASSE 縄文の宿まんてん ホテル屋久島山荘 らいすらたせ たびびとのやどまんまる じようもんのやどまんてん うきぐものやどほてるやくしまさんそう 0099 み 46 ・ 4848 00997 ・ 49 ・ 7107 00997 ・ 43 ・ 5 乃 1 00997 ・ 46 ・ 2120 00997 ・ 46 ・ 2011 ー 3P43B2 / 付録 [ 裏 ] G6 P43 ( 2 / 付録 [ 裏 ] G6 P43 ( 1 / 付録 [ 裏 ] G6 付録 [ 裏 ] F3 P43 ( 1 / 付録 [ 裏 ] G6 レンガ造リの外観が目印。館内 空港の目に前にある温泉が自慢 屋久島の地場産品を使った懐石 島の食材にこだわった屋久島郷 雄大な安房川の眺めを楽しめ には英国調フアプリックが配さ スタイルの夕食が評判。海を望 土料理が評判の宿。客室は安ら る。登山グッズのレンタルなど の宿。檜露天風呂や壺風呂をは れている。トイレ・ジャグジーバ じめ、多彩な風呂が揃う。 ぎに満ちた白木造り。屋 む展望露天風呂で登山の疲れを 登山客向けのサービスも充実。 スは共有。屋久島町安房 癒したい。 50 屋久島町安房 屋久島町小瀬田 812-33 ・屋久 久島町安房 410-156 ・安房港 屋久島町安房 2364-35 島空港から徒歩 1 分の W15 時 / から徒歩 2 分朝 15 時 30 分 / ・バス停牧野から徒歩 3 分の 45 朝バス停安房から徒歩 3 分 540 ー 19 朝安房港から徒歩 13 分 0UT10 時 010 台 15 時 / 0UT10 時 030 台 朝 W15 時 / 0UT10 時 020 台 OUTI 1 時 070 台 0N15 時 / 0UT10 時 08 台 安房と東部宿 : 選び , 泊まる 屋久島料理 御宿鶴屋 やくしまりようりおやどっるや MAP ・ 素泊まり 5300 円 ~ 素泊まり 6700 円 ~ 素泊まり 8500 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 4700 円 ~ 1 泊 2 食付 9000 円 ~ 1 泊 2 食付 8500 円 ~ 1 泊 2 食付 9700 円 ~ MAP ・ MAP ・ MAP 44

5. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

カフェ カフェ 笠利町 龍郷町 龍郷町 立 美 海 が の を奄美きよら海工房 誇奄美物産センター 中和風茶屋こっち る た め , 特 す が ガラス張リの店内とテラス席から海を見渡 木の温もりあふれる古民家調のカフェ。シ 亜 島内最大規模の特産品を扱う販売センタ ら む せるカフェレストラン。石窯で焼いたけいは フォンケーキやタルトなど 4 種から 1 品を選 。人の黒糖焼酎や大島紬の加工品をは 優 お 軒 へるケーキセット 800 円が人気。おにぎり んピザ 1250 円や島黒豚を使ったバスタ じめ、鶏飯やタンカンジュースなど奄美な 雅 み や惣菜など約 10 品を盛り込んだ花かご膳 980 円、島内産の純黒 らではの品が所狭しと並ぶ。オリジナルの 家 1150 円も好評た。龍郷町瀬留中川田 糖や完熟フルーツを使 ヵ 。ハイビスカスティー 630 円や黒糖菓子な ア フ 原 466-3 ・バス ったスイーツを味わえ ど、試食してか る。店内併設のショッ ェ 停竜郷役場前か ら買えるのもう 大 プでは、焼菓子やジャ ら徒歩 10 分の 龍丁大勝 9 ; 、 ィ ムも販売。奄美 11 時 30 分 ~ 19 1 ・バス停大勝を ム 市笠利町用安 1254- 時 30 分 LO ( 予 を 1 ・バス停ばしや山か からすぐの 9 ~ ! 約で延長可 ) の ら徒歩 3 分の 11 ~ 19 火・水・木曜 0 18 時の無休 0 時 ( みやげ店は 9 時 ~ ) 10 台 20 台 国道 58 号沿いにあり、車でアク の不定休 025 台 セスしやすい あまみきよらうみこうばう わふうちややこっち あまみぶっさんせんた一 谷 0997 ・ 62 ・ 3920 や 72F4 谷 0997 ・ 63 ・ 2208 朝 P72G4 谷 0997 ・ 55 ・ 4885 P72F3 一奄美大島 DATA 住 陶器のコレクションが並ぶ囲炉 裏のある空間 席でくつろごう 潮風が心地し、いテラス 龍郷町 ク セ 倉崎へ向かう海沿いの小道にたたす が むアクセサリーショップ。女性オーナ 揃 ーが自ら作るアクセサリーは、世界各 う 石やガラスビーズをミックスした シ エキゾチックなテザインが魅力。ピア ス 1500 円 ~ やネックレス 2500 円 ~ ツ など 1 点ものが並ぶ。屋外のべンチで ①アクセサリーのほか、ア ロマ製品なとも販売 は、海を眺めながらガレット 700 円 ~ 0 自家製黒糖キャラメル ヵ やクレープ 350 円 ~ を味わうこともで フ きる。龍郷町芦徳長浜 652 ・バ ェ ス停赤尾木から徒歩 15 分の 12 ~ 18 時 ( 要問合せ ) の月・火曜 03 台 の 食島育ち産業館 材 で 作 龍郷町で手作りされた特産品を販売。ヨモ り ギと黒糖を練り込んた、かしや餅 330 円 ~ や し ソテッの実が入った味噌 250 円、黒糖菓子 100 円 ~ など、手ごろな品が揃う。毎月第 2 0 日曜の朝 8 ~ 11 時には、駐車場で朝市を開催。 龍郷町浦 お 1066-3 ・バス み 停龍南中学校前、」 や から徒歩 5 分の 8 時 30 分 ~ 18 時 30 分の木曜 ( 8 ・ 12 月は無休 ) 030 台 龍郷町 かりぶそ しまそだちさんぎようかん ア CALYPSO 谷 080 ・ 6587 ・ 7763 MAPP72F3 谷 0997 ・ 62 ・ 3931 P72F4 大島北部のまたある ! オススメ ジュースや菓子、調味料など幅 広い品揃え 海沿いにホテルが点在し、リゾート気分を満喫でき る。リラクゼーションやマリンアクティビテイも充 実していて、カップルやファミリーに人気。 ネイテイプシー 奄美リソートホテル 奄美 カレッタ ねいていぶし一あまみ 大語宿 : 選び , 泊まる 奄美リゾート 奄美大島ホテルリソート 亜熱帯オーベルジュ はしや山村 ウイラゆりむん コ - ラルバームス あまみりぞーとほてるかれった あまみおおしまほてるりそーとこ一らるば一むす あまみりそーとはしややまむら あねったいおーべるじゅう・いらゆりむん 00997 ・ 62 ・ 2385 0099 み 62 ・ 3821 00997 ・ 63 ・ 1 レ 8 00997 ・ 63 ・ 8111 P72G3 P72F3 P72G4 P72H3 倉崎海岸に面したリゾートホテ 白砂の用安海岸を望むリゾート 美しい笠利湾の目の前にあり、 屋外プールやバーベキューコー 全 3 室がオーシャンビューのオ ル。夕食は自家栽培の無農薬野 アクティビテイも充実。家族向 ナーを備た大型ホテル。空港か ホテル。レストランやアロマサ ーベルジュ。地元の食材にこだ けのメゾネットやペット OK の部 菜と島の食材を使ったイタリア ロン、島文化の体験施設も完備。 ら近く、土盛海岸 ( P52 ) まで徒歩 わったイタリアンのフルコース 屋もある。 30 龍郷町芦徳 ンを味わえる。 30 龍郷町芦 奄美市笠利町用安 124 5 分。奄美市笠利町宇宿 を味わえる。 30 龍郷町芦徳 徳 835 ・奄美空港から車で 20 419-1 朝奄美空港から車で 15 分 6-1 ・バス停はしや山からすぐ 252 奄美空港から車で 5 分 508 ・奄美空港から車で 15 分 分 OIN 15 時 / OUTI 0 時 030 台 の W15 時 / 0UT10 時 060 台 朝 15 時 / OUT 1 1 時 050 台 の 14 時 / OUTI 1 時 0150 台 朝 W15 時 / 0UT10 時 07 台 0099 み 62 ・ 5504 P72F3 MAP ・ MAP ・ MAP ・ MÅP ・ MAP を 1 泊朝食付 6300 円 ~ 1 朝食付 1 万 1550 円 ~ 泊素泊まり 8400 円 ~ 1 泊朝食付 1 万 500 円 ~ 01 泊 2 食付 1 万 1550 円 ~ 1 泊 2 食付 9450 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 2600 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 3650 円 ~ 69

6. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

笠利町 かごしまけんあまみば一く おおしまほくぶ 大島北部 美 の す べ て が わ か る ア マ ク 鶏 の 味 が る 奄 美 を 代 す る 土 島鹿児島県奄美バーク 奄美群島の歴史や自然を紹介した「奄 美の郷」と、奄美の自然を描き続けた日 本画家・田中一村の作品を紹介する 「田中一村記念美術館」からなる施設。 敷地内には、海や空港を一望できる展 望台もある。奄美市笠利町節田 1834 ・バス停奄美バークからすぐ 0 奄美の郷 300 円、田中一村記念美術館 500 円 ( ともに一部無料 ) 、共通 600 円 の 9 ~ 18 時 ( 7 ・ 8 月は ~ 19 時 ) の第 1 ・ 3 水曜 ( 祝日の場合は翌日。 GW 、夏休 み期間、年末年始は無休 ) 0240 台 谷 0997 ・ 55 ・ 2333 MAP P72G3 旨けいはんひさ倉 食へる けし、はんひさくら 谷 099 / ・ 62 ・ 2988 P72F3 トゞ 昔のシマ ( 集落 ) の様子 なとを紹介 田中一村の作品約 60 点 ′・笠利町 がるふぶる一かやっくす ヤ 鶏飯店の草分け的存在がココ。自家養鶏場 で放し飼いにした地鶏を 4 時間煮込んたス ープは、あっさりなのにコクかある。具は鶏 の漬物、タンカンの皮 肉、錦糸卵、パパイヤ ツ で の 海 容 0997 ・ 63 ・ 045 / P72G3 ランチやシュノーケルを楽しめる。奄 万 2000 円で、カヤックで上陸したビーチで 初心者も安心だ。おすすめは IDAY ツアー 1 ーを実施。べテランガイドが同行するので 穏やかな笠利湾を拠点にしたカヤックツア ク GULFBLUE KAYAKS 絶 ら 眺 め る 示 色 に 動 、まだある′ オススメ S P 0 T 工リアへのアクセスは ~ p 51 笠利町 見る 周辺 壁笠利崎灯台 奄美大島最北端にあり、灯台へはソテッが 群生する険しい山道を歩く。灯台からはサ ンゴ礁の海を見渡せる。また、この地には海 かさりさきとうだい 容 099 ア・ 63 ・ 1111 ~ イ奄美市笠利総合支所産業振興課 ) P72G2 などが別皿で運ばれ て、 2 ~ 3 回に分けて楽 しむのが一般的。鶏刺 し盛り 800 円もおすす め。龍郷町屋入 516 ・バス停屋入から すぐ朝 1 1 時 ~ 20 時 30 分 LO の無休 050 台 無 し も ぅ 美市笠利町節田 201-3 ・バス 停節田から徒歩 5 分 0 ショート 2000 円 ~ も人気 1 泊 2 日のキャンブツアー 2 万 定休 02 台 00 円の 9 時 30 ツアー 2 時間 65 の遠方から幸せが訪 れるというニライカナ イ ( 龍宮 ) 伝説が伝わ り、浦島伝説の由来に なったとか。これにち なみ、夢を叶えるカメ 奄美市笠利町用・バ ス停用から徒歩 30 分朝 ー見学自由 010 台 DATA 住 けいはん 950 円。スー プをかけて昧わおう カルチャー編 彳泥染めを体験しよう 奄美大島の伝統工芸品・大島紬に欠かせない泥 染めの見学 & 体験ができるスポットを紹介 ! 龍郷町 夢おりの郷 00997 ・ 62 ・ 3888 P72F4 泥染や藍染、大島紬の着付けなどの 体験が充実。大島紬の製造工程見 学もできる。龍郷町大勝 3213-1 ・バス停大勝から徒歩 5 分 朝体験 1200 円 ~ ( 材料費込み ) の 9 時 30 分 ~ 18 時の無休 010 台 . 遊ぶ ゆめおりのさと 龍郷町 とろぞめおおしまつむぎあいかなこうはう . 遊ふ の 9 ~ 18 時の不定休 010 台 3000 円 ( 材料費別、持ち込みも可 ) 南中学校前から徒歩 3 分朝体験料 龍郷町瀬留森足原 1 116 ・バス停龍 伝統的な染め体験ができる。 伝統工芸士・前田博仁さんの工房。 P72F4 0099 み 62 ・ 3179 愛かな工房 泥染大島紬 第ゴ臨ま 肥後染色 夢しほり 00997 ・ 62 ・ 2679 OP72F4 泥染の素材は販売しているが、持ち 込みも OK 。所要時間は 2 時間 ~ 。 2 名以上は送迎も可 ( 要予約 ) 。 龍郷町戸口 217g バス停上戸口か らすぐ膵験 380 円 ~ ( 材料費 78 円 ~ ) 朝 9 ~ 18 時の不定休 05 台 龍郷町 . 遊ぶ ひごせんしよくゆめしほり 人 す る ポ リ ユ ム 点 の 豚 定 食 地上 67m の断崖に立 ち、絶景が欲しいまま ! ー龍郷町 食べる 愛レストラン大倉 昔は正月の特別料理だった豚骨。大きめに カットした豚肉を 3 日間煮込んだ軟らかい 豚骨は、中までしつかり味が染み込んで、噛 れすとらんおおくら 谷 0997 ・ 62 ・ 2430 世 P72F3 むとジュワッとうまみ が広がる。豚骨定食の ほか、野菜ラーメン O 円や豚骨丼 800 円も人気。龍郷 町瀬留 962-2 ・バス 停竜郷役場前からすぐ 朝 11 時 30 分 ~ 14 時、 17 時 30 分 ~ 21 時の不 定休 010 台 ①豚骨定食 1200 円。ツワ プキなと野菜もたつぶり 68

7. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

/ 西之表市 食へる カフェ 南種子町 し、一すとこ一すと 大 の し な 日 や cafe 十 kichen 太 なべ割 れ 平 な Hanauta 水 空 の さ で ノ 師の店主が腕を振るう魚介料理が自慢の パスタやロコモコなどのランチセット 900 自然光が差し込むウッティな空間で、シフォ れ ほ フ 居酒屋。生簣の魚を取り出してさばく活き 円 ~ のほか、手作りスイーツも人気。テラス ンケーキ 300 円やチーズケーキ 500 円など つ 盛リ 1500 円 ~ をはじめ、刺身、焼き物、揚げ を 席では、潮風を感じながらくつろげる。キッ の手作りスイーツを味わえる。限定 10 食の 物などをリーズナプル 眺 チンや調理器具を備え り 替わりランチ 800 円、やわらかなんこっカ に味わえる。このほか、 ヵ レー 600 円など、食事も充実。南種子 な西之表市安城気を、、 , 、・・ / 魚 豚料理も好評だ。ロ当 介 が たりのよい種子島の芋 木頭 140-2 ・西之表 ェ ・バス停南種子 を ら 焼酎「南泉」 2 合 1000 港から車で 20 分朝 12 タ 営業所から車で 円のほか、日本酒も豊 イ ~ 17 時 ( 18 時以降は前 10 分の 11 時 30 富。南種子町中 ム せ 日までに要予約 ) の月 分 ~ 17 時、 18 時 之上 2936-4 ・バス停 る 曜 ( 祝日の場合は営業、 30 分 ~ 21 時 LO 上中から徒歩 3 分の 17 カ 直後の平日不定休 ) 0 の月・第 1 ・ 3 日 フ ~ 23 時の日曜 020 台 10 台 曜 05 台 シマアジの活き造り。 工 焼酎と一緒に昧わいたい 子 子 島 す 島 種子島 HAND MADE ZAKKA くひげさんの店 の の種子島無比 素ポレポレ 風 材 土 の 作 ア 生 種子島在住の作家による、ハンドメイドの雑 “ひげさん”の愛称で親しまれている名物店 長崎や有田などで技術を学んだ陶芸家・池 な る み 貨を販売。自然な色合いが美しい草木染め 主の店。火縄銃やサーフポードがモチーフ 田省吾さんの作品を展示・販売するギャラ ハ 出 帽子 3990 円 ~ をはじめ、手づくりの石鹸、 のストラップ 400 円 ~ など、種子島ならでは リー。神様や島人をモデルに作成した陶人 ン み アクセサリー、アロマグッズなどが揃う。ど のユニークなグッズが多彩に揃う。このほ 形など、種子島の土を使った作品はいすれ や れも種子島の素材を使っていて、おみやげに か、種子島産の黒糖 500 円や天日塩など、 も原始的で素朴な風合いが魅力た。 メ げ ム 0 西之表市国当 特産品も充実。 0 態′ ド 西之表市西之表 西之表市 上 3807-3 ・西 雑 9020 ・西之表」ア 西町 36 ・バス 之表港から車で 貨 港から車で 10 分 リ 停支庁下からす 20 分の 10 ~ 17 朝土・日曜・祝 ぐの 8 ~ 20 時 時頃 ( 日没まで ) 日 10 ~ 17 時 ( 要 , ~ " ( 夏期は ~ 21 時 ) の不定休 ( 個展 連絡 ) の不定休 の無休 0 なし 期間中は休み ) 03 台 020 台 なべわり かふえぶらすきっちんはなうた east coast 谷 099 ア・ 25 ・ 0 / 63 叩 49D2 谷 0997 ・ 26 ・ 7520 P49 ( 5 0997 ・ 26 ・ 67 / 8 P49A5 莠 ンノヾーグのランチセット に、↑ テミソースか絶品のハ ヤシの木やハイビスカスが咲 き、リゾート感たつぶり 之表市 之表市 西之表市 たねがしまはんどめいどさっかばればれ ひけさんのみせ たねがしまむひ 谷 0997 ・ 28 ・ 1802 朝 P49D1 0997 ・ 23 ・ 2428 恒や 49A1 谷 080 ・ 2 ア 12 ・ 8597 PP49D2 DATA 住蓄み 種子・選び , 1 泊素泊まり 4515 円 ~ 1 泊朝食付 5460 円 ~ 01 泊朝食付 8400 円 ~ 1 泊 2 食付 7140 円 ~ 1 泊 2 食付 8400 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 500 円 ~ 場呑み 2500 円 ~ なと、素朴で 力強い作品が並ぶ ひけがトレードマークの似顔絵 入り看板が目印 島内全域の海沿いに宿が点在。サーフィンなどで長 期滞在する人向けに調理器具を揃えた宿も多く、ホ テルはビジネスからリゾートまで幅広い。 優しい色合いの草木染めのア イテムがすらり リゾートウイラ サニースポット りぞーとう・いらさに一すほっと O 泊まる コスモリゾート 種子島ゴルフリゾート こすもりそーとたねがしまごるふりぞーと 居酒屋民宿珊瑚礁 Mauna ViIIage 大和温泉ホテル まうなひれっし たし、わおんせんほてる いさかやみんしゆくさんごしよう 00997 ・ 25 ・ 0811 0099 / ・ 23 ・ 0005 00997 ・ 26 ・ 7243 0099 み 27 ・ / 888 ー 3P49D2 C) P49 ( 3 P49 ( 1 P49 ( 5 岩風呂と五右衛門風呂が自慢。 太平洋を望む高台の宿。コテー シェット湯や気泡湯などを備え 冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、ポ 島の中央部にあり、観光やビジ ジは 2 タイプで、館内から波をチ 鍋やしゃぶしゃぶなど、選べる ネスに最適。ゴルフコース越し た温泉センターを併設。部屋は ット、食器を完備。レンタカーや 洋室と和室がある。南種 レンタサイクルもある。 夕食も好評た。コテージ風宿泊 に太平洋を一望するレストラン ェックでき、サーファーにも人 棟も人気。西之表市西之 子町中之上 2128 朝バス停大和 南種子町茎永 222-1 ・バス停 もある。中種子町増田 気。西之表市現和 9668- 南種子営業所から車で 15 分朝 2810 ・種子島空港から車で 10 表 201 朝西之表港から車で 10 温泉ホテル前からすぐ朝 W15 40 朝西之表港から車で 15 分 分朝 14 時 / OUTI 1 時 070 台 時 / 0UT10 時 050 台 W15 時 / 0UT10 時 010 台 朝 W15 時 / 0UT10 時 010 台 分朝 IN 15 時 / OUTI 0 時 03 台 00997 ・ 26 ・ 1331 ( 3P49A4 MAP ・ MAP ・ 1 泊素泊まり 4000 円 ~ 1 泊朝食付 8200 円 ~ 1 泊 2 食付 7000 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 3700 円 ~ 4 ー民適屋民飛数第 ー - 匸第 4 48

8. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

おしよくしどころしおさい えびすだいこくとし かつばううんすい 食へる 食へる 焼 酎恵比寿大黒とし も 豊 に 観光客はもちろん、地元の人にも親しまれ 揃 ている居酒屋。風格ある一枚板のカウンタ ーの前に、その日に水揚げされた魚介類が 居 ズラリと並ぶ。首折サ バの刺身 1155 円や刺 屋 身盛合せ 1260 円、トビ ウオの唐揚げ 735 円の ほか、自家製の屋久島 つけ揚げ 525 円なども。 屋久島町宮之浦第 3 、 129 ・バス停宮之浦 から徒歩 5 分朝 17 時 30 分 ~ 22 時の日曜 0 15 台 、サバすきが一番人気 お食事処潮騒 込割烹雲水 み の 人 名物のサバすき 1 人前 1600 円は、新鮮な首 おまかせ懐石 2580 円は、刺身や焼魚、煮物、 の 折れサバの刺身を麦味噌べースの甘辛い風 つけ揚げ、茶碗蒸し、トビウォつみれ汁など、 腕 味のだし汁でさっと煮、玉子に付けてすき 多彩な島の味覚がふんだんに付いたメニュ 則 焼風に食すもの。そのほかお造り 1200 円 ~ 。首折れサバの刺身 1050 円、サバやトビ をはじめとした一品料理や定食類など多彩 ウオの自家製天日干し 580 円 ~ などの一品 光 料理も見逃せな る 島町宮之浦 島町宮之浦 24 305-3 ・バス 78-181 ・バス ノ、 停登上からすぐ 停高校前から徒 の 11 時 30 分 ~ 歩 5 分の 1 1 時 14 時、 17 時 30 30 分 ~ 13 時、 分 ~ 22 時の木 18 ~ 22 時の木 屋久島の滋味が揃った「おまか 曜 020 台 曜 020 台せ懐石」 おかしししんけっとう 099 ア・ 42 ・ 0461 洫 PP41B2 / 付録 [ 裏 谷 0997 ・ 42 ・ 2721 刊 IB レ付録 [ 裏 ] AI 谷 099 み 42 ・ 2101 MNP41B2 / / 付録 [ 裏 ] AI DATA 住こ DATA 住こ ①アラカプの唐揚け 700 円も美味 とれたての首折サハを使った せいたくな一品 宮之浦 宮之浦 宮之浦 ばんがとうひらみや やくしまふるさといちは しまのめぐみかん 絶品ロールケーキを味わう 久 の 島 屋久島ふるさと市場 凡我塔ひらみ屋 み御菓子司新月堂 み ゃ島の恵み館 が 手 り ト 無農薬で育てられたタンカンの皮を練り込 物や海産物とその加工品、菓子、焼酎、 屋久島を代表する人気焼酎「愛子」「三岳」を 菓 んだ生地で作ったタンカンのバウンドケー 陶器、各種工芸品など、さまざまものが揃う 原料に使った焼酎ジュレ 1 個 263 円は芋焼 タ 子 キ 700 円や、安納芋のロールケーキ 1200 円 みやけ物店。おすすめは日高ウコン農園の 酎の香リと風味が特徴の一品。天然ヨモギ に など、屋久島で作られる野菜やフルーツを ウコン粉末 ( ガシュッ ) 100g1050 円や、 で作るよもぎ煎餅 16 枚入り 630 円をはし 使ったロールケーキがおいしい。ケーキた 市場農園のたんかんゼリー 1 個 250 円、工房 め、屋久島産フルーツなどを使った手作り 揃 けでなくバンも フラワーズのク 菓子はどれもみ う ラゲストラップ 多数揃う。 やげにいい。 0 屋久島町宮 5 円など。 0 屋久島町宮 之浦 2447-136 宮之浦 94 ・バ ・バス停高校 之浦 797-1 ・バ ス停宮之浦から 前からすぐ朝 8 ス停宮之浦港入 徒歩 3 分の 8 時 時 30 分 ~ 19 時 口からすぐの 8 30 分 ~ 19 時 30 30 分の火曜 0 ~ 22 時の無休 分の不定休 06 焼きド ①奥には郷土料理などを味わえ ーナッ 126 円 ( 左 ) はおや 020 台 5 台 るレストランも つにいい 観光拠点の宮之浦港周辺には民宿やホテルが点在。 比較的リーズナプルな値段で宿泊できる。島の北西 にある永田周辺にはこたわりの宿が多い。 谷 099 / ・ 42 ・ 2056 P41 B レ付録 [ 裏 ] AI 谷 0997 ・ 42 ・ 3333 P41A1 / 付録團 AI 谷 0997 ・ 42 ・ 0131 翦叩 41B2 / 付録團 AI DATA 住 安納芋のロールケーキ ( 右 ) と タンカンの / ヾウンドケーキ シーサイドホテル 屋久の子の家 花屋旅館 屋久島つわのや 屋久島 やくのこのいえ はなやりよかん やくしまつわのや し一さいどほてるやくしま 00997 ・ 45 ・ 2137 0099 み・ 2111 00997 ・ 45 ・ 27 レ 00997 ・ 42 ・ 01 乃 付録 [ 裏 ] ( 2 付録 [ 裏 ] ( 1 付録 [ 裏 ] B2 P41A1 / 付録 [ 裏 ] AI ー湊港に揚がった地魚による日 客室は全 7 室。 1 人あるいは 1 グ 永田の海水から作られた塩でい 約 2 万坪の広大な敷地に客室数 客室の窓や展望大浴場から屋 ループに 1 室を割り当てるスタ ただく郷土料理がうまい。天然 替わり料理が自慢。名物は首折 久島の海が見渡せる。夕食は地 は 15 室というせいたくな造り。 水と自家製にがりを入れた風呂 れサバがとれた日のサバのしや イル。自炊も可能。食堂は交流 元の食材を生かした懐石料理。 開放感抜群の露天風呂も。 0 屋久島町永田 3358 ー 7 のバス の場に。屋久島町宮之浦 屋久島町宮之浦 1208-9 も。 30 屋久島町永田 275 ・ ぶしゃぶ。屋久島町一湊 ・宮之浦港から徒歩 5 分の 15 停永田から徒歩 20 分朝 W15 時 1567 ・バス停宮之浦から徒歩 バス停中野口から徒歩 2 分 OIN 356 ・バス停ー湊から徒歩 3 分 時 / OUTI 0 時 050 台 3 分朝随時 / OUTI 0 時 05 台 0 N 16 時 / OUT 17 時 07 台 / 0UT10 時 016 台 16 時 / OUTI 1 時 010 台 す営之浦と宿 : 選び , 泊まる 晴耕雨読 せいこううどく 00997 ・ 42 ・ 20 / 0 P41A2 / 付録 [ 裏 ] AI MÅP MAP ・ MAP 素泊まり 5250 円 ~ 1 泊 2 食付 6825 円 ~ 01 泊 2 食付 1 万 9000 円 ~ 素泊まり 3500 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 3600 円 ~ 1 泊 2 食付 8400 円 ~ MAP 二 - 癶ノ . ノクイ 42

9. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

0997-54-1329 MAP ″ 2F3 ー 0 龍郷町円 1 193 朝奄美空港から車で 35 分朝無料 ( 森の一 ー募金制度あり ) 朝 9 時 ~ 16 時 30 分の無休 037 台 《 ] 想的なサンセットを眺められる 長雲峠一帯に広がる森を活かした自然公園。春に は野鳥を観察でき、星の観察会なども開催している。 一奄美大島 ①展望テッキからは龍郷 湾から太平洋まで見渡せる ー 0 龍郷町涌 1864 朝バス停愛寿園前から徒歩 4 分料 : ー朝 9 ~ 17 時 30 分 ( 工場は ~ 16 時 30 分 ) の無休 030 台ー : , 0997-63-1826 MAPP72G4 ー島名物の愉快なハプショー ひ - 、、、波布缶 250 円 ー 0 奄美市利町土浜 1295-1 ・バスー ー停土浜から徒歩 10 分朝ショー観覧ー ー 800 円 ( 1 1 、 14 、 16 時 / 要予約 ) 朝 9 ー 一時 30 分 ~ 19 時の無休 030 台 6 生崎観光公園 一 0997-63-1 ⅱ 1 俺美市笠利総合支所産業振興諜 ) MAPP72G2 ー歴史ロマンカる地でサンセットを鑑賞 ー 0 奄美市笠利町屋仁朝奄美空港から車で 20 分 : 0 散策自由 025 台 平家の落人が源氏の追っ手を見張ったいう平家 伝説カる岬の公園。海抜 120m の高台にあり、 東シナ海と太平洋を一望できる。園内の遊歩道に は電灯がないので、夕方以降は注意。 の入 オ宅大 甲 3 ~ ウイスキーのよ な芳醇な味わい ・あまみ おおしま 蒲生崎観光公園 つ 奄美自然観察の森 十が 水質がいい龍郷町にある黒糖焼酎の蔵元。工場 内に見学コースを設け、黒糖の溶解から仕込み、 ビン詰めまでの製造工程を公開。敷地内の「浜 館では、全銘を試飲できる 笠利崎 用ビーチ 奄美市 - まん 高倉 1628 円 ( 720m レ度 ) あやまる岬 土盛海岸 新 奄美大島紬村。 港し田中一村 、終焉の家霽 / / 奄美 原ハブ屋奄美 民俗村 龍郷町 , ' 81 - は , 、、おみナを 0 心に 財布に入れると 金持ちになると 言われている お食事処 野のはな HOT PEPPE 日 ・はらはぶやあまみ ンは ′べ 7 ユーモアを交えながらハプの生態 を解説するレ、プと愛まショー」 を上演。ハプ捕りの再現もあリ、 会場に悲鳴と笑いが入り交じる ! 奄美大島酒造 ハプをモチ フにしたユニ な缶ハツ。・ 5km 5km 本物のハプを間近で 見られて迫力満点 ! 国産小麦を使い長時間発酵させたバンが 家庭料理のバイキング 850 円がメイン。豚 自家製氷のかき氷 400 円とタコス 500 円 が人気。かき氷は奄美フルーツ味と黒糖シ 好評。日替わりの菓子 / ヾンや食 / ヾンなど、 足や油ぞうめんなど常時 10 種前後の料理 ロッフがある。 0 奄美市笠利町喜瀬三が並′ 0 奄美市笠利町節田 1507 の : 0 龍郷町亦 常時 20 種ほどを楽しめる。 三 560-2 朝バス停喜瀬から徒歩 3 分朝 12 ! ハス停前田からすぐ朝 1 1 時 30 分 ~ 15 : 尾木白涌 765 奄美空港から車で 1 5 分 ! 時ごろの ~ 1 寺の の 1 1 時 30 分 ! 火曜 ( 臨 三第 2 ・ 4 水 ~ 日没の月・ 三時休業あ ・木曜 0 火曜 03 台 ! り ) 伊よし 三 1 0 台 ドライプ途中の 崎原海岸 ・考かいかん - -. 容的る 3-11 ⅱ MAP P72G3 お食事処野のはな ・おいくレグらケ = ののはな 谷 0997 る 3P550 MAP ″ 2G3 HOT PEPPER ・っ 谷 97 る 3-2 ⅱ 6 MAP P72G3 ( 奄美市笠利総合支所産業振興課 ) 笠利湾に突き出した半島にある海岸。遠 浅なので海水浴やシュノーケリングに最 0 奄美市利町喜奄美空港か ら車で 1 5 分二ノ - ℃っ を朝のの散策 三自由 03 台 53

10. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '11~'12

モッチョム岳 sta 代 & GO 宮之浦 容屋久島町商工観光課 MAP 付録 [ 裏 ] E6 ー フェリーターミナルのある屋久島最 : 神々しさ漂う屋久島を代表する山一 大の繁華街。レンタカーショップや 宿、商店も多い屋久島観光の拠点 宮之浦 白谷雲水峡 ルートを左折し枕 状溶岩へ向か 傾斜の道。道幅が 、一一 ~ - ー狭いので慎重に運 転しよう 安房・ ヤクスギランド P30 ー引へつづく ・もっちょむたけ 屋久島南部、尾之間工リアのシンポル存 在。屋久島を代表する急峻な岩壁で、尾之 間集落の中心地からの眺めカに美しし 道路が海岸線近く を通るので眺望を 楽しみながらドー イプできる。たカ し脇見運転は禁物 ! ( 瀝高 9451 のモッチョム岳 宮之浦港 之渧 屋久島町商工観光課 MAP 付録 [ 裏 ] [ 6 : 森の水が海へと注ぐ ー 0 屋久島町麦生朝バス停鯛ノ川から一 ー展望所まですぐ見学自由 0 屋 ー久島町まこころ市ほん・たん館駐車場 15 台利用 辿月い ・とろーきのたき 西小 ふれあいバーク屋久 喫茶樹林 朝屋久島空港 千尋の滝から続く鯛之川が、海に 一直接流れ落ちる滝。遊歩道の進 んだ先にある展望所からはモッ チョム岳を背景に滝を見られる。 白谷雲水鉄 縄文杉 日 0 剽山卩 9 : ②枕状溶岩 海に流れ落ちる珍しい滝 ①ドライブ水の島ぐるりひとめぐり ①滝は展望台から遠望できる 屋久杉ランド 屋久杉自然館 9 、 スマイリー 盟 2 、 9 紀元杉 " 喫茶樹林 ・きっさしゆりん 谷 0W7-4 MAP 付録 [ 裏 ] ド 3 モッチョム岳 千尋の滝 トロー の冫 立りス 竜神の滝イ 杉の否り漂う明るい喫茶店。 コーヒー 3 5 0 円 ~ や手作り ケーキ 200 円などのほか、夏期 には屋久島産フルーツジュース 380 円 ~ も登場。海を望む庭園 も気持ちいし 0 屋久島町小 瀬田 826-31 屋久島空港か ら徒歩 8 分朝 9 ~ 18 時の月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 020 台 安房 ~ 尾之間 の間は信号も少 なくカープもゆ るやか。スピー ドの出し過ぎに 気をつけて 千尋の滝に向かう 途中にある竜神の 滝もおすすめの ビュースポット。時 間に余裕があれば こちらも訪れたい 940 もっちょむ庭園 スマイリー・すまいり一 谷 0 7-4 ← 2853 MAP P43 ( 2 / 付録 [ 裏 ] G6 尾之間集落に入る あたりからモッチョ ム岳をはしめ、耳 岳、割石岳、鈴岳 なと、屋久島南部 を代表する山々が見 えるようになる。望 む角度によって眺 望が様変わりする 29 谷屋久島町商工観光課 MAP 付録 [ 裏 ] [ 6 ーー : 水の島・屋久島を実感できる 0 屋久島町原朝バス停鯛ノ川から展望台まで徒歩 1 時 : : 間 0 見学自由 010 台 女性オーナー手作りのスイー ツがおいしい。おすすめは平内 地区で平飼いされる鶏の玉子 で作ったプリンに特製キャラ メルソースをかけたキャラメル 0 屋久 プリンヾフェ 480 円。 島町安房 122-1 ・バス停安房 . から徒歩 3 分朝 1 1 ~ 18 時の , 総 火曜 05 台 っちょむ園・も。ちょむていえん 谷 9 図 7-39 〃 MAP 付録 ] % せんびろのたき 、、宮之浦港 安房港 永田いなか浜 0 , - 屋久島 屋久島灯台 国割岳 , 。屋久島空港 △縄文杉雲泉ー ~ 0 0 屋久島町尾 400 円。 之間 647-34 朝ハス停 原カち徒歩 40 分朝 10 ~ 17 時の水曜 ( 祝日の場 合と夏休み期間は営業、 12 ~ 2 月は水曜以外も 不定休あり ) 08 台 落差は約 66m 。鯛之川が深い V 字谷に流れ落 ちる豪快な滝。ダムのように巨大な花崗岩の 1 枚岩に圧倒される。雨カ滌ったあとは水量が 増し、迫力がさらにアップ P30 ~ 31 ー・ , P28 ~ 29 ャグスギ