DATA - みる会図書館


検索対象: るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13
21件見つかりました。

1. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

その他の島々も・ 起点はココ ! 観覧車がシンポル の鹿児島中央駅 な島 ・かごしまたうん ク、入 タロ ウと 観光名所をはじめ、郷土料理店やおみやげなど、楽しみが盛りだ くさんの鹿児島。各島へ渡る乗り継ぎに少し余裕を持って、鹿児 ン 島中央駅周辺で観光 & ご当地グルメを楽しみたい。 紹介しています ! 原風景カるサンゴ宿の島 聞牛と長寿で知られる島 ・とくのしま ・きかいじま むウ 景キ BDATA 56.91 》・ 78 島 DATA ・約 8093 人 奄美群島で 2 番目に大きい島で、 247.76 1 OO 歳以上の人口が多いことでも 知られる。 500 年以上の歴史を誇る どんな島 ? ー約 2 万 7000 人 闘牛大会も見応えあり。 隆起サンゴ礁でできた平坦な島で、サトウ キビとゴマの産地として有名。ハプがいな いため、ハプの棲み家になりやすいサンゴ の石垣が残っていて、のとかな風景が広が る。平家や源氏にまつわる史跡も多し 仙汨豊 ? レンタカーでまわれば、 1 日 で主要な観光スポットをゆっ くり見学できる。ダイビング なとレジャーを楽しむなら、 最低 2 泊は必要。 噴煙を上げる活火山の硫黄岳 ・いおうじま 現在も火山活動を続ける硫黄岳 がそびえ、海沿いには野趣あふれ る温泉がある。平家落人伝説にま つわる史跡や旧跡も点在。 海に面した坂本温泉 宮崎県 今 P82 鹿児島タウン 鹿児島タウンから 50km 島 DATA 児 1 1 .65 14.5 了 ー約 120 人 鹿児島県 翕煢三叱まミ気等 早わかり 蝶に超注意 ! トカラ列島 鹿児島タウンから 380km ・金融機関・コンビニ 鹿児島銀行、農協、郵便局あリ。 コンビニのほか、スーバーや 100 円ショップもある。喜界町 観光協会で情報収集できる。 ・通話可能な携帯電話 海沿いは 3 社すべて使用可。山 中はドコモ力部使用可。 ・島内の交通手段 路線バスは島内一周の南回 りと北回りに加え、中央を走 る路線がある。本数は多くな いのでレンタカーが便利。 ・観光問合せ → P74 へ 銀行コンビニ 鹿児島タウンから 468km ドコモ au ソフトバンク 面周人 バスレンタカー 面周人 サンゴ礁が島を取り囲 み、海の透明度は奄美 群島随一を誇る。星の 砂でできた百合ケ浜を ①工ラブュリカ唳く笠石海浜公園 はじめとする美しいビ ーチが魅力。 奄美大島 美しいリーフに囲まれた島 島 DATA 日 , 20.47 ・よろんとう : 23.7 ・約 5700 人 鹿児島タウンから 563km 喜界島 今 P74 徳之島 0 サンゴの石 垣が多く残る 阿伝集落 沖永良部島 島 DATA 93.65 55.8 ■約 1 万 4500 人 工ラブュリに彩られた花。 ・おきえらぶじま 変化に富んだ地形が醍醐味の隆起 サンゴ礁でできた島。島内には大小 300 以上の鍾乳洞が点在する。工ラ プュリなど花の栽培も盛ん。 面周人 鹿児島タウンから 540km - 今 P81 ( ~ 夏の干潮時に 現れる百合ケ浜 0 0 沖縄県

2. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

/ 宮之浦 食へる かつばううんすし、 おしよくしどころしおさい えびすだいこくとし 食へる 食へる す 焼 仕 酎恵比寿大黒とし きお食事処潮騒 込割烹雲水 も み 豊 の に 人 観光客はもちろん、地元の人にも親しまれ 名物のサバすき 1 人前 1600 円は、新鮮な首 まかせ懐石 2580 円は、刺身や焼魚、煮物、 揃 の ている居酒屋。風格ある一枚板のカウンタ 折れサバの刺身を麦味噌べースの甘辛い風 つけ揚げ、茶碗蒸し、トビウォつみれ汁など、 う 腕 ーの前に、その日に水揚げされた魚介類が 味のだし汁でさっと煮、玉子に付けてすき 多彩な島の味覚がふんだんに付いたメニュ 前一 居 ズラリと並ぶ。首折サ 焼風に食すもの。そのほかお造り 1200 円 ~ 。首折れサバの刺身 1050 円、サバやトビ 酒 が バの刺身 1155 円や刺 をはじめとした一品料理や定食類など多彩 ウオの自家製天日干し 580 円 ~ などの一品 光 身盛合せ 1260 円、トビ 料理も見逃せな る ウオの唐揚げ 735 円の ほか、自家製の屋久島 島町宮之浦 島町宮之浦 24 305-3 ・バス つけ揚け 525 円なども。 78-181 ・バス 屋久島町宮之浦。みを 停登上からすぐ 停高校前から徒 129 ・バス停宮之浦 の 11 時 30 分 ~ 歩 5 分の 11 時 から徒歩 5 分の 17 時 14 時、 17 時 30 30 分 ~ 13 時、 30 分 ~ 22 時の日曜 0 分 ~ 22 時の木 18 ~ 22 時の木 アラカプの唐揚け 700 ①とれたての首折サハを使った ①屋久島の滋味が揃った「おまか 曜 020 台せいたくな一品 曜 020 台せ懐石」 15 台 円も美味 やくしまふるさといちは おかしししんけつどう しまのめぐみかん の 099 み 42 ・ 2 / 21 イ当 P3 川 / 付録團 AI の 099 み 42 ・ 046 い叫 P37B2 / 付録團 AI 0997 ・ 42 ・ 2101 や 37B2 / 付録 [ 裏 ] AI 当 DATA 住こ DATA 住。ー 宮之浦 一宮之浦 宀之浦 ほんがとうひらみや 久 の 島 屋久島ふるさと市場 凡我塔ひらみ屋 み御菓子司新月堂 み ゃ島の恵み館 が 手 り ト 無農薬で育てられたタンカンの皮を練り込 物や海産物とその加工品、菓子、焼酎、 屋久島を代表する人気焼酎「愛子」「三岳」を 菓 んだ生地で作ったタンカンのパウンドケー 陶器、各種工芸品はもちろん、地元在住クリ 原料に使った焼酎シュレ 1 個 263 円は芋焼 タ 子 工イターがテザインしたグッズも豊富。 キ 700 円や、安納芋のロールケーキ 1200 円 の香りと風味が特徴の一品。天然ヨモギ に など、屋久島で作られる野菜やフルーツを 「 MADE IN 屋久島」にこだわった品揃えで、 で作るよもぎ煎餅 16 枚入り 630 円をはじ 使ったロールケーキ全 3 種がおいしい。ケー ここでしか買えない永田の塩クッキーなど め、屋久島産フルーツなどを使った手作り 揃 キだけでなくバ の限定品も人 菓子はどれもみ ンも多数揃う。 やげにいい。 島町宮之浦 797-1 ・バス停 宮之浦 94 ・バ 宮之浦 2 7- 13 バス停高 宮之浦港入口か ス停宮之浦から らすぐの 8 ~ 徒歩 3 分の 9 ~ 校前からすぐ の 8 時 ~ 18 時 2 1 時の無休 19 時の不定休物 30 分の火曜 0 ①女納芋のロールケーキ佑 ) と 020 台 06 台 ①奥には屋久島産素材にこだわ 焼きドーナッ 126 円 ( 左 ) はおや 5 台 タンカンのパウンドケーキ った料理が昧わえるレストランも 観光拠点の宮之浦港周辺には民宿やホテルが点在。 比較的リーズナプルな値段で宿泊できる。島の北西 にある永田周辺にはこだわりの宿が多い。 絶品ロールケーキを味わう 0997 ・ 42 ・ 205 & 当 P37B2 / 付録 [ 裏 ] AI .0997 ・ 42 ・ 3333 P37A レ付録 [ 裏 ] AI の 0997 ・ 42 ・ 0131 MAPP37B2 / 付録 [ 裏測 DATA 住こ DATA 住ま DATA 住こ 0 つにいい シーサイドホテル 屋久の子の家 花屋旅館 屋久島つわのや 屋久島 はなやりよかん やくしまつわのや やくのこのいえ し一さいどほてるやくしま 00997 ・ 45 ・ 2717 00997 ・ 45 ・ 2137 00997 ・ 44 ・ 2111 00997 ・ 42 ・ 2070 0099 み 42 ・ 0175 付録 [ 裏 ] ( 2 付録 [ 裏 ] ( 1 付録 [ 裏 ] B2 P37A2 / 付録 [ 裏 ] AI P37A1 / 付録 [ 裏 ] A 1 客室の窓や展望谷場から屋 ー湊港に揚がった地魚による日 客室は全 7 室。 1 人あるいは 1 グ 永田の海水から作られた塩でい 約 2 万坪の広大な敷地に客室数 ただく郷土料理がうまい。天然 替わり料理が自慢。名物は幻の ループに 1 室を割り当てるスタ 久島の海が見渡せる。夕食は地 は 15 室というせいたくな造り。 首折サバがとれた日のサバのし 水と自家製にがりを入れた風呂 元の食材を生かした懐石料理。 開放感抜群の露天風呂も。 イル。自炊も可能。食堂は交流 やぶしゃぶ。屋久島町一 0 屋久島町永田 3358-7 ・バス の場に。屋久島町宮之浦 屋久島町宮之浦 1208-9 も。屋久島町永田 275 ・ バス停中野口から徒歩 2 分朝 IN 湊 356 ・バス停ー湊から徒歩 3 停永田から徒歩 20 分 0N15 時 1567 朝バス停宮之浦から徒歩 ・宮之浦港から徒歩 5 分の W15 3 分朝 IN 随時 / 0UT10 時 05 台 時 / OUTI 0 時 050 台 16 時 / 0UT10 時 010 台 分 0N15 時 / 0UT10 時 07 台 / 0UT10 時 016 台 、宮之浦と亠鄒宿 : 選び , 泊まる 晴耕雨読 せいこううどく MAP ・ MAP MAP MAP MAP ・ 素泊まり 5250 円 ~ 1 泊 2 食付 6825 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 9000 円 ~ 素泊まリ 3500 円 1 泊 2 食付 1 万 1500 円 ~ 1 泊 2 食付 8400 円 ~ ・をみノを 38

3. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

印周遊はできる ? 奄美群島、硫黄島、トカラ 列島の各島を移動する場 合鹿児島などの起点に戻 らなけれはならす、便数も 少ないため、事実上不可能。 、ココもあります ! 温泉が湧く島など、ディープな魅力がいつばいの離島に足をのばそう ! 鹿児島タウンから 1 OOkm 温泉カ出する火山の島 BDATA 11.7 約 120 人 積囲ロ 羅黄島 噴煙を上げる活火山 の硫黄岳 ・金融機関・コンビニ 銀行やコンビニはなく、郵便局が 1 カ所ある。観光情報は硫黄島港湾 内に三島村役場硫黄島出張所で教 えてもらえる。 ・通話可能な携帯電話 ・島内の交通手段 レンタカーやレンタサイクルはなく、 移動は徒歩が基本。宿で相談に乗 ってくれることもあるので確認を。 ・観光問合せ 三島村役場硫黄島出張所 的引 3-2- 幻田 三島航路待合所 ( 鹿児島本港南埠頭 ) 9-222- 引 42 銀行コンビニ , 手付かずの大自然カる 7 つの島からなリ島 朸ラ列島 とかられっとう 屋久島と奄美大島の間に浮かび、 南北約 162 に及写タ。有 な目之、中、平、 訪乃瀬島、悪石島、小宝島、宝 島の 7 島で、無人島は 5 つある。各 島には公共機関やレンタカーがな く、移動は徒歩が基本。飲食店も ないので、 1 泊 3 食付にできる宿が 多い。移動手段を含め、観光は宿 の人に相談を。 ・観光問合せ 十島村経済課地域振興室 ( 鹿児島市内 ) ② 099-222- 幻 01 中川運輸 ( フェリー「としま」代理店 ) 3099-219-1191 ・いおうじま どんな島 ? 現在も火山活動を続ける硫黄岳がそびえ、 一年中、噴煙をあげる雄姿を眺められる。 海沿いには野趣あふれる露天風呂があり、 温泉を楽しめる。平家落人伝説にまつわる 史跡や旧跡も点在。アフリカの伝統楽器ジ ャンべやヨット関連のイベントも盛ん。 仙汨豊 ? 鹿児島港に出入航するフェリーが週 5 ~ 6 日交互に発着するので、物理的には 1 泊で も行ける観光するなら最低 2 泊は必要。 トコモ au ソ外 / ウク バスレンタカー ー徳之島 三島村総務課② 0 -222-3141 , 島北部の海岸沿いに ある坂本温泉 鹿児島タウンから 468km 吽と長寿で知られる島 島 DATA 47.7 89.1 畑 約 2 万 528 人 積囲ロ 面周人 島内 13 カ所に闘牛場 がある ・金融機関・コンビニ ・とくのしま 鹿児島銀行をはじめ、各町内に農協の 支店あり。 24 時間営業のコンビニとフ アミレスもある。各町の役場内の観光 どんな島 ? 課で島内マップなどを入手できる。 奄美群島で 2 番目に大きい島。長寿でギネ ・通話可能な携帯電話 スブックに載った泉重千代さんをはじめ、 18 歳以上の人口が多いことでも知られ る。荒波に削られた奇岩や洞穴が多く、島 ・島内の交通手段 内各所に銅像や記志碑が置かれているの も特徴。 58 年以上の歴史を誇る聞牛大 路線バスが北回りと南回りを運行 会も見応えあり。 している乗換えが多いのでレン タカーが便利。 冊汨必豊 ? ・観光問合せ 1 日あればレンタカーで観光名所を駆け 徳之島観光連盟 0 ト 2010 足でまわれる。ただ、奄美群島の中で 2 番 徳之島町地域営業課 97-8341 ⅱ 目に大きい島なので、 2 泊以上あると観光 天城町商工水産観光課② 0 7-85-5149 のほグレメも満喫できる。 伊仙町企画課 0W7- -31 ⅱ 中之島の御岳はトカラ 富士ともよはれる : の 1 なれ、スヾ 銀行コンビニ 悪石島で例年お盆に 行われる祭・ホゼ 美しい畦プリン の スビーチ トコモ au カトバンク バスレンタカー 76

4. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

侖島 伝 与論民俗村 百合ケ浜 統 た 的 な 現 れ 活昭和 30 年代以前の古民家や民具を展示す る大金久海岸の沖合 1.5km に春 ~ 夏の干潮時 百に現れる砂浜。魚を見ながらグラスポート 文る民俗資料館。ョロン独自の茅葺き民家や、 化琉球様式の赤瓦の屋敷などを見学できる。 ロで上陸できる。大金久海岸沖合・バ を前日までに予約をすれば、芭蕉布織り 2 時間 ス停ゆりが浜入口からグラスポート乗り場 浜 体 2000 円や、郷土玩具作り 1 時間 1000 円な まで徒歩 15 分散策自由 0 大金久海 岸の駐車場利用 上 し ※グラスポート よ 町東区 693-2 ・ ー谷 0997-97-50 へ、 う 57 ( 百合ケ浜グ バス停東区十字 ラスポート事業第をに 路から徒歩 15 分 組合 ) 朝往復 20 朝入村 400 円の 00 円の 9 ~ 18 - 9 ~ 18 時の無休 時の不定休 020 台 よろんとう ゆりがはま よろんみんぞくむら オススメ S P 0 T 谷 0997 ・ 97 ・ 5151 ( ョロン島観光協会 ) 谷 0997 ・ 97 ・ 2934 P81B2 MAP P81B2 一その他の島々、 このエリアのポイント ・時間限定の真っ白な砂浜 ・マリンレシャーカん ・島人とふれ合える与論献奉 島内の交通 0 与論空港から県道 623 号で茶花まで約 1. 1 、東区まで約 バス停前以前から南歴バス北回りで役場前 5. 11 まで 2 分、品覇まで 6 分、古里入口まで 12 分、ゆリカ鋲入口まで 16 分、東区十まで 18 分、石仁まで 24 分、物斤前まで分。 与論島の プリシアリゾートヨロン ・ふりしありそーとよろん 00997-97-5060 OP81 AI 4 タイプのコテージがあり、エステなども完備。 0 与 論町立長 358-1 朝与論空港から送迎ノヾスで 3 分朝 1 泊 朝食付円 ~ 、客室コテージ 5 タ東・ 1 室 010 台 テレビ避 DATA 住 ①小さな星形の「幸せの星砂」を 見つけよう 一度入場すると、滞在中の再入 場が無料になる / ヾス 食へる 海 で レストラン & 西洋居酒屋 蒼い珊瑚礁 と れ地中海 た バラダイスビーチの目の前に立つ食事処。もすくを 介本格的な地中海料理を提供。島タコのカル 練り込んだもすくそば 550 円が名物。与論町 類バッチョ 1080 円、島魚のムニエル 980 円、 立長 637-1 ・与論空港から徒歩 3 分の 10 ~ 19 時 30 分 LO ( 冬期は ~ 18 時 30 分 LO ) の無休 030 台 を小海老のコキール 1100 円など、新鮮な魚介 地類を使った料理が好評た。ゴーヤとバンチ 中ェッタのノヾスタ 780 円 ~ などオリジナルメ ろはたいさかやうみしよう ニューにも注 町茶花 20-15 第 で ・バス停役場 匕前から徒歩 5 分 の 11 時 30 分 ~ 14 時、 17 ~ 23 時の不定休 0 なし あおいさんごしよう れすとらんあんとせいよういさかや ちちゅうかい 容 0997 ・ 97 ・ 3599 P81 A2 。ワ停 し丿ノ 0 論島に来たら一度は体験した 理ロの よろんけんぼう 料訃花時 いのが「与論献奉」。島外からの 庭か茶 4 家ま町 2 客人をもてなすために行われた酒席 の似論分の儀式で、 1561 年頃から始まった といわれている。今でも、客人に歓迎 屋 と感謝の意味を込めて行われ、作法 0 理 。のは、ひとつの杯を回し飲み、ひと巡り 料せうぐ 居 たわ揃すしたら終了。初対面同士でも打ち解け っ合にら やすくなる。ただし、飲めない人には 使り富か 魚身も場 島観光協会 ) 硫黄島 / 沖永良部島 / 与論島 テレビ避 DATA 住 ホテル ホテル青海荘 ・ほてるせいかいそう 00997-97-2046 OP81A1 繁華街の茶花銀座の中心にある便利なホテル。海まで も歩いて行ける。 0 与論町茶花 464 ・ / ヾス停役場前 、ら徒歩 3 分朝 1 泊 2 食付 6300 円 ~ 、客室 46 室 01 Oå へ 谷 099 / ・ 97 ・ 2215 MApP81A1 DATA 住 / ヾ工リア 2 人前 3200 円。工ヒや タコがたつぶり みんようさかばかりゆし 当与論献奉・体験しよう ! 9 東シナ海 海岸 謫 島パク永ァ レトフン & 西洋居酒屋中・ 炉ばた居酒屋 、一海将 P81 一、る焼窯元 , 写論島 高論島 ゆり入口、 フ ホァレ青海 マ リル ーツェ フ民謡酒場かり 勇気ノ朝 ' ・、、、、 ( 第海浴場 蒼い珊瑚礁 P81 チヂ崎 広域図 は 与論島 民謡酒場かりゆし ョロンの島唄と沖縄民謡を三味線と太鼓で奏でる 「かりゆしバンド」の拠点。与論町茶花 29-1 ・ バス停役場前から徒歩 3 分の 19 時 30 分 ~ 24 時 ( ラ イプは 20 時 30 分 ~ 、 1 日 2 ~ 3 回 ) の月曜 0 なし ゅんぬ・あーどうる やきかまもと 崎海岸 黒花海岸 ・海中公園 ・枝サンゴ 群生地 ・地図上の lcm は約 lkrn 谷 0997 ・ 97 ・ 4432 P81A1 貸 品覇海水浴場 プリシア リゾートヨロン P8 論町役 茶花港 P81 古里み 問合せ先 論港 ゅんぬ・あーどうる 焼窯元 ョロンの自然を焼物で表現したいと開窯。カップ & ソーサー 2200 円 ~ などを販売。与論町古里 909 ・バス停古里入口から徒歩 10 分の 9 時 30 分 ~ 17 時 30 分の水曜 ( 祝日、夏休み期間は無休 ) 015 ム 0 谷 0997 ・ 97 ・ 5155 MNP81B1 0 ①杯を頭にあけて次の人へ回す

5. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

のはして おめあて で 奄美大島から 喜界島へ 奄美空港→喜界空港 奄美空港から喜界空港まで約 20 分。 名瀬港→湾港 フェリーで約 2 時間 5 ~ 10 分。日・月 曜は休航。 喜界島内でのアクセス 喜界空港から一般道で荒木まで約 5 、阿伝まで約 8.5km 、小野津まで約 1 0kmo 湾港からすぐのノヾス停湾営業所から 喜界島ノヾスが島内一周の北本線と 南本線を運行。ノヾス停湾営業所から亜伝 まで、南本線で 29 分、北本線で 53 分。 喜界町企画課 0 97 ・ 65 ・川 1 喜界町観光協会 0 7 ・ 65 ・ 1 2 プラス旅 のサ奄 かゴ随 と 喜界島で 最も高い場 所にある、ポ 、イント 211 広域地図 P77 て干 れの魂 ま潮ま トウキビ畑が続く一周 48 ン フカ 9 の島。海の透明度は奄美 イ 群島の中でもトップク一フスで、ダイビ のがく ゴ波な ングボイントも多い。日本最大のチョコ ンめ係 コ サた関 ウ・オオゴマダラが生息することや、 ゴマの産地としても有名。ハプがいな いので安心して散策できる。 奄美大島から約 25km スギラビーチ 島島手 すぎらひーち 2 00997 ・ 65 ・ 1 1 1 1 Op / 5A2 りかす ( 喜界町企画課 ) つ知の 空港臨海公園のはすれにある自然の く、自 入江を利用した海水浴場。 250m ほ ど続く白砂のビーチとマリンプルー たいカ 。まか ガ名残 の海のコントラストは感動モノ ! イる ドカ喜 歩 15 分散策自由 0100 台 さい界 んつ島 オばに ウフャグチ鍾ル祠 スは うふやぐちしようにゆうどう メ 0099 み 65 ・ 1 1 1 13 P / 52 おへんろうどんでこ 0099 み 65 ・ 2317 の ( 喜界町企画課 ) OP / 5A1 全長 30m ほどの短い鍾乳洞。ガシ おへんろうどんでこ ス ュマルのアーチを越えると洞窟が 讃岐うどん、稲庭うどん、そばの中から 現れて、ひんやりした空気が漂う。 麺を選び、好みの具をトッピングする ( - 第 ! 中はドーム状の広い空間になって スタイル。自家製の花良治胡椒を入れ ス ココがホイント るといっそう風味が増魂特産の夜光 を 鍾乳洞の中は真っ暗なので、奥まで探喜界空港から車で 15 分 貝釜めしも人気。 検したい人は懐中電灯を忘れすに。 * 散策自由 0 なし 0 喜界町坂嶺 1936 ・喜界空 介 港から車で 1 2 分の 1 1 ~ 22 時 LO うどんセット 950 円。 麺とミニ丼を選べてホ ( 14 時 30 分 ~ 17 時は喫茶メニュ ホイント 211 00997 ・ 65 ・ 1 1 1 1 アサギマダラロード リューム満点 ーのみ ) の火曜 015 台 ( 喜界町企画課 ) ほいんとに一いちいち あさぎまだらろーど ◇夜行貝やム′ P75A2 花のれん 00997 ・ 65 ・ 3435 ロアジなど刺 0099 み 65 ・ 1 1 1 1 喜界島の中で最 身は 1200 円 ( 喜界町企画課 ) はなのれん P75A2 も高い 2 1 1 m 地 ~ 。油そうめ : 、 P75A2 ん 500 円など、 点にある展望台 漁師からの信頼が厚い魚自慢の 島料理も充実 滝川林道の一角にある サトウキビ畑と海 居酒屋さん。その日に水揚げされ アサギマダラの観賞ス をぐるりと見渡せ た魚介のお造リをはじめ、岩場に 0 喜界町湾 5-38 ポット。チョウの標識が る絶景が広がる。 自生するサクナーの天ぶら 500 朝喜界空港から徒歩 10 分 見えると、道の両側で大 ココがポイント 0@喜界町滝 円など、島ならではの料理を味わ の 17 時 30 分 ~ 22 時 LO 小さまざまなチョウを見 川朝のの散策自 える。地イカのイカスミパスタ 見晴らしがよく、街灯 の日曜 015 台 700 円も隠れた名物。 由 010 台 もないので、夜は満天 川・喜界空港から車で の星を見られます ! 25 分 0 策自由 0 巨大ガシュマル 0099 み 65 ・ 1 1 1 1 Op 乃 なし 00997 ・ 65 ・ 1 1 1 10 P75B2 サンゴの石垣 ( 喜界町企画課 ) ( 喜界町企画課 ) きよたいがしゅまる ココがポイント 0 喜界町阿伝喜 さんごのいしがき 半透明の水色の模・な - - 「我がシマの宝」として、喜界町の保護植 0 喜界町 かって奄美群島全域で見ら界空港から車で 25 分朝 物に指定されたガジュマル。樹齢 100 年手久津久・喜 れたサンゴの石垣。荷怯集落 ( 散策自由 0 なし 様があるのがアサ 以上を誇り、根回りは 16m ほどある。 界空港から車 ギマダラ。チョウの には多く現存しており、昔な ココがポイント で 15 分朝の ココがポイント 標識は表と裏で違 がらの風景に出あえる。 サンゴの石垣はハプが棲み の散策自由 0 けらじ うのでチェックして 花良治近くにある樹齢 800 年を超え つくために少なくなりました なし みてくださいね。 るという夫婦ガジュマルも必見です ! が、喜界島に一、プがいない ので多く残っているんです ! 蝶に超注意 ! ォメし第 ! きかいじま 島人 公認 ! 「 1 日で喜界島の魅力を体感できるスポットを厳選しま した。個人で回るのが不安な方は、『貝殻屋』の喜界島 探検ツアー 1 時間 1000 円 ~ へ。お客様のリクエストに 時間無制限でお応えします ! 」 貝殻屋オーナー 貝殻屋 山口渉さん かいがらや 0 080 ・ 3947 ・ 7286 OP 乃 0@喜界町赤連 2901 ・喜界空港から 車で 10 分朝シーカヤックコース 4000 円 ~ 、体験ダイビング 1 万 5000 円のツアー により異なるの不定休台 DATA 住 = 喜界島の名物料理をチェック ! DATA 住 = - DATA 住 = - 4

6. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

加計呂麻島 画 の ロスリ浜 地 も映画『男はつらいよ』の舞台にもなったビー チ。コバルトプルーの海と白砂のビーチが つ どこまでも続き、別名「白い村」と呼ばれる た ほどの美しさ。海岸沿いにはペンションやレ しストランが並び、ちょっとしたリゾートエリ いアになってい 白る。ダイビング 砂やシェットスキ ー数・生間港から チ車で 5 分 見学自由 0 なし 作 呂 ケ 島 キ 評スリ浜から渡連海水浴場へ向かう道路脇に 水・土・日曜のみ営業する自家製天然酵母 天 判立っティールーム。挽きたてのプレンドコー のべーカリー。石臼で挽いた全粒粉と国産 然 小旬のフルーツを使った手作りケーキや地元 母ンは、砂糖や玉子など使わないハード系を △ の中心に約 10 種が並ぶ。べーグルサンド 250 産の黒糖を使ったフレンチトースト 700 円 な を味わえる。オ バ円も好評。 カ ン 0 瀬戸内町渡 ムライス 900 円 フ が連 251 朝生間港 も人気。 工 人から車で 8 分 気の 11 時 ~ 日没 ( 売 渡連 82-1 朝生 り切欠第閉店 ) 第、「 間港から車で 7 、一 - ・ 分朝 10 ~ 18 時 の月・火・木・金 の木曜 02 台 曜定休 0 なし クアノヾ & チョコの手作りケーキ べーグル 150 円 ~ 、カンノヾー ュ 580 円、レーズンノヾン 400 円 とコーヒーのセット 600 円 島内にある宿泊施設は 15 軒ほどで、民宿やペンショ ンが中心。飲食店が少ないので 2 食付にするのがべ ター。浜近でキャンプをする人も多い。 かけろまじま すりはま 年中通して遊べる新感覚のヒーリングカヤック☆ 一奄美大島 オススメ S P 0 T アクセス P47 うみガメ 谷 099 ア・ 72 ・ 1115 MAP P73D3 島へのアクセス 古仁屋港 ( せとうち海の駅 ) から「フェリーかけろ ま」で瀬相港まで 25 分 ( 1 日 4 側、生間港まで 20 分 ( 1 日 3 倒 島内の交通 0 生間港から県道 614 号でスリ浜まで 3.5km 、瀬 相港まで 1 m 。 フェリー DATA スポーツに最適 波が穏やかで、海水浴やマリン カフェ 谷 0997 ・ 76 ・ 0866 P73D4 ぶらうんしゆが一 らくる Brown Sugar ①大島中南部 / 加計呂麻島のまだある ! オススメ 谷 099 み 76 ・ 0784 P73D4 DATA 住 . 査の洞窟 & 無人島探検ツアー コ 公開スホット探検ツアー 兀全オフショナルツアー ( 人数限定 ) 星空ナイトツアー ほしな ツアー申し込み / うみガメ隊代表法信 お問い合わせ 090-4858-81 89 1 9 時以降がつながり易くなっております。 応Ⅱ ow と wi とと er facebook イ朝 t 縮 : 選び , マリンプルーカケロマ 紫微鑾駕 泊まる ー来々夏ハウス 1 日 / 1 2 , 0 0 0 円 1 日 / 1 8 , 0 0 0 円 1 日 / 40 , 000 円 ~ 約 3 時間 5 , 0 0 0 円 ここなっはうす しびらんか まりんぶる一かけろま 00997 ・ 76 ・ 877 00997 ・ 75 ・ 0628 00997 ・ 76 ・ 0 / 43 ・ P73D3 P73D4 P73 ( 3 のどかな薩川集落にあるべンショ 渡連海岸に立つ眺望抜群の民宿。 白砂のスリ浜に面したコテージ中 地元でとれた新鮮な魚がメインの 心の宿。ダイビングなどのレジャ ン。 3 つの客室からは海が眺められ、 島料理が自慢で、要予約で昼に定 目の前の浜でカヤックやシュノー ーをはじめ、レストランでは島唄の 食 1050 円を味わえる。瀬戸 ライプも楽しめる。瀬戸内 ケリングを楽しめる。 30 瀬戸 内町渡連 222 ・生間港から車で 8 内町薩川 193-1 ・瀬相港から車で 町諸数 587-1 ・生間港から車で 5 分朝 W14 時 / 0UT10 時 010 台 分朝 15 時 / 0UT10 時 05 台 25 分 0N15 時 / 0UT10 時 05 台 MAP ・ MAP ・ MAP ・ 01 泊素泊まり 4000 円 1 泊 2 食付 6300 円 ~ 1 泊 2 食付 8000 円 1 泊 2 食付 7500 円 Umigametai Kakeroma Umigametai ・ 69

7. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

第久島を エリロール「 ・金融機関・コンビニ 太古の森が広がる世界遺産の島 地方銀行、農協、郵便局と主要な 金融機関が揃い、 23 時まで営業し ているコンビニもある。安房橋近 の くと宮之浦港内に観光案内所あり。 ・通話可能な携帯電話 海沿いはドコモ、 au 、ソフトバンク いすれも使用可。山中はドコモが ・約 1 万 3600 人苔むした緑の世界が一 一部使用可。 広がる白谷雲水峡 ・島内の交通手段 どんな島 ? 路線バスやタクシーもあるカミ 2 人以上での旅ならレンタカーが 1 四 3 年、世界自然遺産に登録。樹齢 7200 年と おめ。 も言われる縄文杉に代表される屋久杉原生林 詳細は→ P7 へ をはじめ、日本全土の植物が垂直分布するほと ・観光問合せ 豊かな自然が残る。「水の島」としても知られ、沢 → P7 へ 登りやリバーカヤックも人気。 仙汨朋豊 ? の もう 1 島プラスするなら・・・ 縄文杉登山をするなら 2 泊以上 が望ましし登山 + 観光も楽し 屋久島から他の島へ足をのばすなら、高速船で むなら、最低でも 3 泊あると無理 45 ~ 50 分でアクセスできる種子島カ利。ロケ のないスケジュールで過ごせる。 ット打ち上げを行う宇宙センターやサーファー 気の海を満喫しよ - ・金融機関・コンビニ 伝来とロケットカ陏名な島 各市町に銀行、農協、郵便局あ り。 24 時間営業のコンビニもあ る。観光協会や西之表港の観 光案内所、各行政窓口などで ガイドマップを入手できる。 ・通話可能な携帯電話 4.99 186 島内の山間部ではつながりに ■約 3 万 2000 人 くい場合もある。一部では使用 不可。 ・島内の交通手段 仙汨朋豊 ? どんな島 ? 路線バスもあるレンタカー 工リアを限定すれば 1 泊でも楽 鉄砲伝来の地として、また近年は日本最大のロ がおすすめ。道は整備されてお しめる 2 泊あれば主要な観 ケット発射基地「種子島宇宙センター」で世界的 り、走りやすしタクシー会社も一 に有名。一年中、オフショアの波が立っことから、 光名所をまわれる。 2 日のうち 1 日はマリンレジャーという楽し サーフィンに適した島としても知られている。 鉄砲伝来の地 ・観光問合せ み方もおめ。 である門禽岬 → P42 へ 海と原生林に囲まれた自然の宝庫 ・あまみおおしま 島 DATA 712.4 焔 400 ー約 7 万人 崎原や土盛なと、北部に美しい海岸が点在 銀行コンビニ 鹿児島タウンから 135km トコモ au ソフトバンク バスレンタカー ^ 入高く伸びる樹齢数千年の屋久杉 イ 種子島 2 ロ ケ の 打 ち 銀行コンビニ 鹿児島タウンから 1 15km 島 DATA ・たねがしま 面周人 トコモ au 刀トバンク バスレンタカー 島旅プランニング 、 MEMO 鹿児島の島々は どこにある ? 薩南諸島とよばれる鹿児島の離島 は、種子島・屋久島を含む大隅諸 島、トカラ列島、奄美群島からなリ、 大小合わせて 605 島ある。うち 32 が有人島で、有人島最大は奄 美大島。 まずは鹿児島へ アプローチ 屋久島、種子島、奄美群島をはじ めとする鹿児島の島々へのアクセ スは、東京・大阪からの直行便の 飛行機以外、空路・海路とも鹿児 島が玄関口となる。飛行機なら鹿 児島空港、船なら鹿児島新港から 各島へ出発しよう。 弩気 0- イを声 0 こ - 、第、 ~ . 寧は第ドを ・金融機関・コンビニ 名瀬市内に銀行が密集しており、 農協や郵便局は各町村にある。 24 時間営業のコンビニやファミレ スもある。 ・通話可能な携帯電話 北部と中部はドコモ、 au 、ソフトバ ンクいすれも使用可。南部は一部 カ用可。 ・島内の交通手段 路線バスが主要観光スポットを カバーしている名瀬以南の島 どれな島 ? へは本数カ沙なく、島南部の旅は レンタカーがおめ。国道 58 号 亜熱帯海洋性の気候により原生林が発達し国 の特別天然記念物なと稀少な動植物が生息。 は渋滞が多いので、時間に余裕を 持って行動しよう。 海の透明度は国内屈指を誇り、 1300 年の歴史 詳細は→ P51 へ を持つ大島紬や、奄美群島でしか製造できない ・観光問合せ→ P47 へ 奄美黒糖焼酎なと、島独自の文化も魅力。 仙汨豊 ? もう 1 島プラスするなら・・ 北部や名瀬周辺なら 1 泊でも楽 しめるが、南部や加計呂麻島ま 奄美大島から最も近い奄美群島と言えは喜界 で足をのばすなら最低 2 泊必要。 島。飛行機は約 20 分、フェリーは約 2 時間でアク 島全域をまわるなら 3 泊以上が セスできる。奄美大島→喜界島→鹿児島の順に まわると効率的 銀行コンビニ ー 0 鹿児島タウンから 380km ドコモ au ソフトバンク カグ バスレンタカー 喜界島

8. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

マ森 ー之表市 南種子町 い一すとこ一すと 食べる 大 の し な 日 や cafe 十 kitchen 太 なべ割 れ 平 な Hanauta 水 空 の さ で ノ 漁師の店主が腕を振るう魚介料理が自慢の / ヾスタやロコモコなどのランチセット 900 自然光が差し込むウッティな空間で、シフォ れ ほ フ 居酒屋。生簀の魚を取り出してさばく活き 円 ~ のほか、手作りスイーツも人気。テラス ンケーキやチーズケーキなどの手作りスイ を 席では、潮風を感じながらくつろげる。キッ 造り 1500 円 ~ をはじめ、刺身、焼き物、揚げ ーツを味わえる。 2011 年末現在リニューア 物なとをリーズナプル 眺 チンや調理器具を備え り ル中で、 2012 年 1 月ごろに再開予定。 め たコテージも併設。第、 に味わえる。このほか、 ヵ 南種子町茎永 610-11 ・バス停南種子営業 魚 な西之表市安城野 - , 豚料理も好評だ。ロ当 フ 所から車で 10 介 が 木頭 140-2 ・西之表 たりのよい種子島の芋 . ま ェ 分の 11 時 30 分 を ら 焼酎「南泉」 2 合 1000 港から車で 20 分の 12 タ ~ 17 時、 18 時 30 イ 円のほか、日本酒も豊 ~ 17 時 ( 18 時以降は前 分 ~ 21 時 LO ム せ 日までに要予約 ) の月 の月・第 1 ・ 3 日 之上 2936-4 ・バス停 る 曜 ( 祝日の場合は営業、 曜 05 台 上中から徒歩 3 分の 17 - カ 直後の平日不定休 ) 0 フ ~ 23 時の日曜 020 台 10 台 工 子 子 島 す 島 種子島 HAND MADE ZAKKA くひげさんの店 の種子島無比 の 素ポレポレ 風 材 土 の 作 生 ア 種子島在住の作家による、ハンドメイドの雑 “ひげさん”の愛称で親しまれている名物店 長崎や有田などで技術を学んだ陶芸家・池 な る み 貨を販売。自然な色合いが美しい草木染め 主の店。火縄銃やサーフポードがモチーフ 田省吾さんの作品を展示・販売するギャラ お 出 ハ の帽子 3990 円 ~ をはじめ、手づくりの石鹸、 のストラップ 400 円 ~ など、種子島ならでは リー。神様や島人をモテルに作成した陶人 ン アクセサリー、アロマグッズなとが揃う。ど のユニークなグッズが多彩に揃う。このほ 形など、種子島の土を使った作品はいすれ や れも種子島の素材を使っていて、おみやげに か、種子島産の黒糖 500 円や天日塩など、 も原始的で素朴な風合いが魅力だ。 メ ム 0 西之表市国 特産品も充実。 が 西之表市 ド 西之表市西之表 上上之古田・ 雑 9020 ・西之表ー 西町 36 ・バス 西之表港から車 貨 港から車で 10 分 リ 停支庁下からす で 20 分の 10 ~ の日曜・祝日 12 ぐの 8 ~ 20 時 17 時頃 ( 日没ま ~ 17 時 ( 要連 で ) の不定休 ( 個 ( 夏期は ~ 21 時 ) 絡 ) の不定休 の無休 0 なし 展期間中は休 03 台 み ) 020 台 なべわり かふえぶらすきっちんはなうた east coast 0997 ・ 25 ・ 0763 の P45D2 谷 099 み 26 ・乃 20 。ト P45 ( 5 0997 ・ 26 ・ 6 〃 8 P45A5 DAIA 住 焼酎と一緒に味わいたい 4 シマアジの活き造り。 テミソースが絶品のハ ヤシの木やハイヒスカスが咲 ンハーグのランチセット き、リゾート感たつぶり 之表市 西之表市 西之表市 たねがしまはんとめいどさっかほればれ ひけさんのみせ たねがしまむひ 0997 ・ 28 ・ 1802 pP45D1 谷 0997 ・ 23 ・ 2428 = 叩 45A1 080 ・ 2712 ・ 8597 き 45D2 DATA 住 は当 イテムがすらり ①湯呑み 2500 円 ~ なと、素朴で 力強い作品が並ぶ ひけがトレードマークの似顏絵 入り看板が目印 島内全域の海沿いに宿が点在。サーフィンなどで長 期滞在する人向けに調理器具を揃えた宿も多く、ホ テルはビジネスからリゾートまで幅広い。 ①優しい色合いの草木染めのア リゾートウイラ サニースポット りぞーとう・いらさに一すばっと 当種子縮 : 選び , MAP ・ 1 泊朝食付 5460 円 ~ 1 泊朝食付 8400 円 ~ 1 泊朝食付 8200 円 ~ 1 泊素泊まり 4500 円 ~ 1 泊素泊まリ 5000 円 ~ 1 泊 2 食付 8400 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 500 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 3700 円 ~ 泊まる 居酒屋民宿珊瑚礁 大和温泉ホテル Mauna ViIIage まうなういれつじ いさかやみんしゆくさんごしよう だいわおんせんほてる コスモリゾート 種子島ゴルフリゾート こすもりそーとたねがしまごるふりぞーと O 00997 ・ 26 ・ 1331 P45A4 00997 ・ 23 ・ 805 0099 み 25 ・ 0811 0099 / ・ 26 ・ 7243 00997 ・ 27 ・ 7888 P45D2 P45 ( 1 P45 ( 5 P45 ( 3 岩風呂と五右衛門風呂が自慢。 太平洋を望む高台の宿。コテー 冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、ポ シェット湯や気泡湯などを備え 島の中央部にあり、観光やビジ ジは 2 タイプで、館内から波をチ ネスに最適。ゴルフコース越し 鍋やしゃぶしゃぶなど、選べる た温泉センターを併設。部屋は ット、食器を完備。レンタカーや 洋室と和室がある。南種 レンタサイクルもある。 ェックでき、サーファーにも人 夕食も好評だ。コテージ風宿泊 に太平洋を一望するレストラン 気。西之表市現和 9668 ー 棟も人気。西之表市西之 南種子町茎永 681 ・バス停南 子町中之上 2128 ・バス停大和 もある。中種子町増田 40@西之表港から車で 15 分 表 201 朝西之表港から車で 10 温泉ホテル前からすぐ朝 15 種子営業所から車で 15 分の 2810 朝種子島空港から車で 10 朝 W15 時 / 0UT10 時 010 台 分朝 IN 15 時 / OUT 10 時 07 台 時 / OUTI 0 時 050 台 IN 15 時 / OUTI 0 時 010 台 分朝 14 時 / OUTI 1 時 070 台 MAP ・ MAP ・ MAP ・ 44

9. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

奄美 一生モ方糸 , 第醂験な 名瀬発の長距離コーみま 大島中南み 、 1 を海浜鼈 谷 0997-54-9088 MAPP70E5 : 自然の中の泥田で尼染めにチャレンシ ー 0 奄美市名瀬伊津部勝城田 727 ・バス停伊津部勝から徒歩 3 分一 : 朝見学無料朝 9 ~ 17 時の日曜 ( 3 人以上の予約で営業 ) 030 台 おおしまちゅうなんふ 名瀬から古仁屋までのドライプ は、金作原やマングロープ原作 林なと、亜熱帯ならではの緑深 い景色が魅力。メインルートは 県道田号たが、時間があれは帰 りは県道 79 号沿いの大和村を 通って中南部一周を目指そう ! ーウミガメが訪れる白砂のビーチ start 名瀬 ー毎浜公園 ー 0 奄美市名瀬小宿大浜 701-1 朝バス停大浜入口 ーから徒歩 15 分 0 D 見学自由 0265 台 本場大島紬泥淞園 引の森マングロ - カトク ーホホ毎岸 マリンビューワーせと 高知山展望台 GOAL 名瀬 マングロープ原生林に妾した自然とれ合える施設。マ ングロープカヌーやグラウンドゴルフ ( 別途入園料必要 ) を楽しめるほか、遊具を配した無料のふい広場もある。 コースガイ 案住島のる らだ大業き 田て立識 道に泥と 一宅紬見 当を -3 第ミ 黒潮の森 容 0997-56-3355 MAP P72 日 0 一日本でニ番目に大きいマングローブの森 工いツ冫 約 132km Course Chart 東シナ海に面した奄美群島国定公園のひ とつ。ウミガメの産卵地としても知られ、 海水浴や磯釣リを楽しめる。サンセット ビーチとしても有名。 気了を 約 m 約 15km 約 15km 約 34km 約 1 Okm 約 5km 約 4 m ・ほんばおおしまつむぎどろぞめこうえん 昔ながらの泥田を守る公園。前日までに予約すれば大島紬 の泥染め体験 1 円 ~ 要 1 時間 30 分司カセきる。 ( 当勺 51 サンゴ礁からなる白砂のビーチ 住用湾に面した湿地に広がるマングロープ原生林 ^ 、ングロープカヌー 1 1500 円 ( 約 ) を、 ー DATA•P54 参照 ・くろしおのもり まんぐろーぷば一く 50

10. るるぶ 屋久島 奄美 種子島 '12~'13

カフェ カフェ 龍郷町 っ笠利町 らふおんて とうこうばうかふえゆめくれない の 野 菜 フ ツ 農園直営のジェラートショップ。店内の工房で毎日手作 で りしているシェ ? 7 トは、無農薬で育てた野菜やフルー 作 ツを中心に、田原の塩や黒糖など奄美ならではの品 る 。 50 種以上のフレーバーから常時 10 種が並び、随 時種類が入れ替わるのも楽しみだ。シュー生地のよう 格 なポッブオーバー 80 円につけて味わうのがおすすめ。 シ 龍郷町赤尾木 1325-3 ・バス停赤 尾木から徒歩 2 分の ト 1 1 ~ 17 時 ( 土・日曜、 祝日は ~ 18 時 ) の火曜 07 台 や 器 陶工房カフェ夢紅 囲 ま た 陶芸家の中嶋夢元さんと奥様がもてなして カ くれるカフェ。美しい用安海岸を眺めなが ら、手作リのバスタ 800 円 ~ やスイーツ 工 500 円 ~ を楽しめる。店内のギャラリーで 曲 は、夢元さんの器をはじめ、奄美ゆかりの ゕ 作家の作品を展 時 0 奄美市笠利 間 町用安 1262 を ・バス停ばしや 山から徒歩 2 分 の 15 ~ 21 時 の火曜 07 ム ロ潮風が心地いい空間に、懐かし い絵本が並ぶ La Fonte , 0997 ・ 62 ・ 3935 ぜ / OG3 ジェラートはタブル 350 円。カプチーノ 380 円 2011 年 3 月オープン。テラスもある憩いの空問 容 0997 ・ 63 ・ 2342 、 MAPP70G4 一奄美大島 第區第 カフェ 龍郷町 龍郷町 龍郷町 作 美 が 奄美物産センター ア CALYPSO ク る セ 特 リ 性オーナーが作るアクセサリーは、世界 島内最大規模の特産品を扱う販売センタ 各国の石やガラスビーズをミックスした工 。人の黒糖焼酎や大島紬の加工品をは が お キゾチックなテザインが魅力。ピアス 1500 じめ、鶏飯やタンカンシュースなど奄美な み 円 ~ やネックレス 2500 円 ~ など 1 点ものが らではの品が所狭しと並ぶ。オリシナルの う 並ぶ。外のべンチではクレープ 350 円 ~ を . ハイビスカスティー 630 円や黒糖菓子な ど、試食してか が ッ 0 龍郷町芦徳 ら買えるのもう 大 プ 長浜 652 ・バ ス停赤尾木から 龍丁大勝 カ 徒歩 15 分の 12 1 ・バス停大勝 フ ~ 18 時 ( 要問 からすぐの 9 ~ 写 工 せ ) の月・火曜 18 時の無休 0 03 台 20 台 国道 58 号沿いにあり、車でアク 品なども販売 セスしやすい 海沿いにホテルが点在し、リゾート気分を満喫でき る。リラクゼーションやマリンアクティビテイも充 実していて、カップルやファミリーに人気。 た つ の み 2011 年オープン。プリンやロールケーキ 系 230 円 ~ など、奄美産の果物や海藻で育て ス た鶏の卵を贅沢に使ったスイーツが豊富に イ 揃う。テラス席もある ィートインスペースで が は、敷地内のバラ園で す 摘んだフレッシュな口 ーズティー 680 円も味 り わえる。龍郷町 中勝 2878-1 朝バス停 中勝から徒歩 2 分の 11 ~ 18 時 ( 夏期は ~ 19 壑、を 時 ) の不定休 015 台 かりぶそ あまみぶっさんせんた一 っこ六 買う こっこ家 谷 080 ・ 658 み〃 63 MAPP70F3 ョ 容 0997 ・ 62 ・ 5511@p P70F4 谷 0997 ・ 62 ・ 3920 MAPP70F4 大島北部のまたある ! オススメ DATA DATA 住 こっこシュー 150 円、た アクセサリーのほか、アロマ製 まごたっプリン 220 円 効 : 選び , 亜熱帯オーベルジュ 奄美大島ホテルリソート 奄美リゾートホテル プチリゾート 奄美リソート ウイラゆりむん コーラルバームス ネイティブシー奄美 はしや山村 カレッタ あねったし、おーべるじゅう・いらゆりむん あまみおおしまほてるりそーとこ一らるは一むす あまみりそーとはしややまむら あまみりそーとほてるかれった ぶちりぞーとねいていぶし一あまみ 0099 み 63 ・ 8111 0099 み 63 ・ 1 レ 8 00997 ・ 62 ・ 3821 00997 ・ 62 ・ 2385 ー 3P70H3 0 O P70G4 P70F3 P70F3 全 3 室がオーシャンビューのオ 屋外プールやバーベキューコー 白砂の用安海岸を望むリゾート 倉崎海岸に面したリゾートホテ 美しい笠利湾の目の前にあリ、 ーベルジュ。島の食材を地中海 ナーを備えたホテル。空港から近 ホテル。レストランやアロマサ アクティビテイも充実。家族向 ル。夕食は自家栽培の無農薬野 料理にアレンジしたフルコース けのメゾネットやヘット OK の部 く、土盛海岸 ( P48 ) まで徒歩 7 分。 ロン、島文化の体験施設も完備。 菜と島の食材を使ったイタリア を味わえる。龍郷町芦徳 0 奄美市笠利町宇宿 30 奄美市笠利町用安 124 屋もある。龍郷町芦徳 ンを味わえる。龍郷町芦 508 ・奄美空港から車で 15 分 252g 奄美空港から車で 7 分 6-1 ・バス停ばしや山からすぐ 419-1 朝奄美空港から車で 15 分 徳 835 朝奄美空港から車で 20 OIN 15 時 / OUTI 0 時 07 台 の W14 時 / OUTI 1 時 0150 台 の W15 時 / OUTI 1 時 050 台 0N15 時 / 0UT10 時 060 台 分 OIN 15 時 / OUT 10 時 030 台 泊まる 00997 ・ 62 ・ 5504 P70F3 MAP ・ 01 泊朝食付 1 万 500 円 ~ コ泊素泊まり 6300 円 ~ 1 泊朝食付 6300 円 ~ 1 泊朝食付 1 万 1550 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 1550 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 3650 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 500 円 ~ 1 泊 2 食付 9450 円 ~ 1 泊 2 食付 1 万 3650 円 ~ MAP ・ 67