武田神社 ・たけたじんじゃ 信玄を祭る甲斐国総鎮護 武田家ゆかりの宝物も展示 信虎、信玄、勝頼の武田家 3 代が、 60 余 年に渡って居住した躑躅ヶ崎館の名跡 に鎮座する神社。御祭神には、武田信玄 公を祭っている。国の史跡にも指定され ており、古井戸、堀、石垣などが戦国時代 のまま現存している。 0 甲府市古府中町 2611 ・ JR 甲府駅から山梨 交通バス武田神社・積翠寺行きで 8 分、武田神社 下車すぐ朝境内自由、宝物殿 300 円朝宝物殿は 9 時 ~ 16 時 30 分の無休 0150 台 田信玄 ・、。 055-252-2609 ・ MAPP82D2 気 : ここに注目 ! ・・“← 朱塗りの橋を渡り参道 を上っていくと、正面に 荘厳な拝殿が現れる 井戸水を飲むと延命長 寿などの御利益かあると 伝わる 宝物殿 甲斐善光寺 武田信玄公の墓 ・たけだしんげんこうのはか ①舂には桜の花びらが、 歴史が生んた 2 つ目の善光寺 骸を荼毘にぶしたとされる 秋には赤い木の葉が墓 信玄の深い信仰心を伝える 数多く伝わる墓所のひとつ碑の上に舞い落ちる 上杉謙信との川中島の合戦の際、信濃善光寺の焼失を恐 天正元年 ( 1573 ) に病死した信玄の れた信玄が本尊や宝物を移すために建立したとされる。武 遺体を火葬したと伝わる場所。信玄 田氏減亡後、本尊は織田、徳川、豊臣氏を転々としたのち信 の墓としては、ほかにも山梨県内では 濃に戻された。 大泉寺や恵林寺、長野県の諏訪湖 など、多くの伝承が残されている。 0 甲府市善光寺 3-36-1 ・甲府駅から JR 身延線で 5 分、善光寺駅下車、徒歩 7 分 Ⅲ日ⅢいⅱⅢⅢⅢⅢ日Ⅲ日日ⅱⅱⅢⅢⅱⅱⅱ料ⅱⅢⅢいⅢ日Ⅲ 朝境内自由、金堂・宝物館共通拝観 500 円本星 ( 金堂 ) 交通バス武田神社行きで 8 分、護国神社入口 の 9 時 ~ 16 時 30 分の無休 030 台 ・ほんどう ( こんどう ) 下車、徒歩 10 分朝見学自由 0 なし 東日本最大級の木造建築 で国の重要文化財に指定 されている。天井に描か れた「鳴きの下で音を 立てると反響音が響く。 ・ほうもつでん 鎧や刀剣のほか、武田信玄の家臣たちが 描かれた「武田ニ十四将図、孫子の旗「風 林火山」など武田家関係者から奉納。 冫・、りが光り輝く 釜小曇鬲責「武田家相伝」 ・かいぜんこうじ 55-237-5702 ( 甲府市観光課 ) MAPP82D2 55-233 ・ 757 の MAPP82D3 信玄公祭り 武田信玄の命日である 4 月 12 日直前の 金・土・日曜に開催される祭り。舞鶴城公ー 園 ( → P79 ) をメイン会場に多彩なイベ 武田信玄を中 ントが繰り広げられる。最大の見物「甲州軍団 心に「甲州軍団 出陣」では、信玄公を中心に武田 24 将ら約出陣」の様子が 1600 人の武者行列が練り歩く。問合せは甲府リアルに再現さ 市観光課谷 055-237-5702 へ。 れ、迫力冫・占 ⅢⅢⅢⅢ日い日日Ⅲ日日日日ⅱ日ⅢⅱⅱⅱⅢ ここに注目 ! 林火山の旗印の下、戦国最強の軍 団を率いた武田信玄。甲府市は、 永正祐年 ( 1519 ) 、信玄の父・武田 のぶとら つつじがさきやかた 信虎か現在の古府中町に躑躅ヶ崎館を築 いた際、「甲斐国の府中」の意からその名が付い たといわれている信玄か信濃善光寺から本尊 を移すために建立した甲斐善光寺、信玄を祭っ て創建された武田神社なと、ゆかり深いスホット が今も市内に点在している ンメ / 「鳴き龍」 の絵を見な がら手をた たくと龍の 鳴き声のよ うに響く 国の重要文化財に指定されている朱 塗りの山門 こんなにある ! 信玄ゆかりの 甲府市以外にも山梨県内には武田信玄ゆかり 実用品から飾り物までさまざまな信玄グッズも手に入れたい。 購入は武田神社参道入口前にある老舗の の地が点在。甲州市塩山には信玄の菩提寺であ みやげ物店、かぶとや武田店で。 る恵林寺 ( → P66 ) や武田家の祈願所であった 放光寺 ( MAPP124H5 ) がある。ほかにも、信 玄が反乱を繰り返す釜無川の水を治めるため に造ったといわれる信玄堤 (MAPP82A3) 、 信玄が北信濃攻略にあたり整備したと伝えら れる棒道 (MAPP95C3) などの史跡が残る。 また、山梨県内外に 20 カ所以上も存在している 積翠寺温泉にある積翠寺 ( MAPP82D1 ) は信 玄が生まれた寺だといわれている。 ー玄グッズをみやげー 風林火山 ①武田菱と孫子 の一節の文字が 風林火山旗プリントされて 9J 日甲府駅前 いる 広場に鎮座す る高さ 6.2m の 武田信玄公像 山 純一疾如風彿も林侵 掠火不動如山 ・かぶとやたけだてん 谷 05 2517645 DATA 1150 円 MAPP82D2 風林火山 タオル 仕事机ではため かせれはヤル気倍 増しそうな小旗 「信玄の隠し湯」も有名。隠し湯の一つである 0 甲府 市屋形 3-7-15 のバス停武田神 社からすぐの 8 ~ 17 時の無味わい深い風合いで日 休 0 なし 本酒おいしさを引き立てる 1000 円
3P82 ロ 3P82 ロ 印傳屋本店 甲府市内 055-235-3 引 5 ・みなよ 甲府市内 @ 05 2 - ⅱ OO ・いんでんやほんてん NDEN-YA みな与 宀呈士山・富士五湖 1 山国一食品は高毎産物を 伝統の技を生かし多彩な商品を販売 煮貝の専門店。甲州名物・アワビの煮貝は、山 鹿の革をいぶし、漆で柄付けをした伝統革工芸 に囲まれ、新鮮な魚介類とは無縁たった甲州の 品、印伝を製造・販売する店。工芸品でありな 人々に、生のアワビの味を知ってもらおうと作 がら、実用的たからこそ、根強い人気がある。 商品は小物から高価なバッグまで豊富で、色柄 られた伝統食品。秘伝のタレで味付けがしてあ もバリエーション豊か。博物館 ( 朝入館 200 円 り、風味、食感ともに絶妙。樽詰め 6300 円。 小粒のアワビを使ったお試し用 3500 円もある。 朝 10 ~ 17 時 ) には、革羽織や煙草入れなどの 第 - 第、 0 甲府市中央 望古典作品を展 3-11 -20 ・ / 示。 0 甲府市 JR 甲府駅か 中央 3-11-15 . ら徒歩 1 5 分 = イ朝 JR 甲府駅か 時 ~ 17 時 30 分の日曜、 祝日 03 台 無休 030 台 保存料はいっ 〇かわいい小銭 さし硬っていない 入れ 1470 円 天正十年 ( 1582 年 ) 創業 鹿革との伝統技を今に伝える 甲州印伝の総本家 一す第、一オッ 3P80 引 甲府市内 地鶏串焼き専門寞酔 勝沼・塩山 気ら徒歩 15 分朝 10 ~ 18 時の ーうふえききたぐち 甲府駅北口がきれいに整備 されリニューアルオープン ! 再開発によりリニューアルした甲府駅北ロ。 多目的広場の「よっちやはれ広場」は人が寄 旨みたっぷりの地鶏とともに過酉を り集まるという意味の甲州弁で、公募によ 貴重な甲州地鶏の串焼専門店。広々とした農場 風建築の暑記館がある。藤村記念館は 半生さび焼き、肝のつなぎなど 13 種類ほどの 55252-2762 0 甲府市北ロ 2-2-1 @JR 串焼があり 2 串 360 円 ~ 、 10 本の串焼がセッ 甲府駅から徒歩 2 分朝入館無料ー ~ 17 時 トのおまかせ串焼きコース 1800 円がお得。純 の月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 0 なし 米原酒甲州純情娘 1 合 780 円などの地酒とあわ せたい。 0 甲 府市丸の内 1 -7-5 @JR 甲 ・、 . . ー府駅からすぐ 記 、、朝 17 時 30 分 み ~ 23 時の日 曜 0 なし ハツや砂肝な 兀築 どがおすすめ 055-232-9090 ・じどりくしやきせんもんかんすい MAP ・ : Ⅱ 2 一¯& 府・昇仙峡 0 0 の . 物第 清 里・小淵沢 ・円 24F5 3055-252-32 ⅱ 3P82D1 6055-253-26 ⅱ 甲府市内 甲府市内 MAP ー ・こうふせきすいじおんせんようがい 甲府積翠寺温泉要害 古湯坊坐忘庵 甲府盆地を見下ろす絶景が自慢の 山間にあり、町の喧噪を忘れる静 宿。夕食はアワビの煮貝、自家製 けさが自慢。竹林に囲まれた源泉 虹鱒の甘露煮など甲州の郷土料理 露天風呂は、夜は貸切として利用 が並ぶ。 0 甲府市上積翠寺町 できる。 0 甲府市上積翠寺町 湯生の以た甲 183 朝 JR 甲府駅から送迎ノヾス 1614 ・ JR 甲府駅から送迎バス ま隠上府 で 15 分朝 1 泊 2 食付 1 万 2750 円 ( 要予約 ) で 20 分朝 1 泊 2 食付 1 万 6950 円 ~ 030 台 んた湯るに街 ロ るるぶ回 . 回 た寺のとあか る回回 ととーいるら い伝っわ、 5 A4351 ・ E2395 回、 えれ山 km ーら積て梨ほ もれ翠い県ど 残て寺る内北 るおは武にに 。り信田加向 、玄信カか 0 竹林が美しい源泉露天風呂 産が玄所つへ ・こゆぼうさぼうあん 甲州印伝唯一の老舗の証である・・は、 保証マークやしおりを通じ、親しまれています ・せきすいじおんせん 广積翠寺温泉 貪 E ロイ専屋。 ・十三代上原勇七 身 延・南アルプス www.inden-ya.(0.jp 本店 / 山梨県甲府市中央 3 ー 11-15 谷 055 ( 233 ) 1100 」 R 中央線「甲府駅」より徒歩約 15 分、タクシーで約 5 分 ・青山店・心斎橋店・名古屋御園店 ◎本社・工場 / 山梨県甲府市川田町 E ロイ専ヤ専キ勿夐官谷 055 ( 220 ⅱ 621 ( 自動音声案内 ) 甲府・本店 2 階 WWW. inden-museum. JP ロき ( 天風呂から望む美しし液景 105
ふ桃 そ温日ごど果 ろ泉居・う実年 ? よ温すがと 泉も日温間 ありが挑園生産者直売所 蘿吹 噐も誇るい てし食、おば く。べまり、 だすて石た さべよ和、桃 円 24H5 塩山 信 ワインカフェ古 MAP ー @ 0553-39- 31 ・ありがとうえんせいさんしやちよくばいじよ 塩山 MAP ー 055 2-2032 ( 甲斐ワイナリー ) ・わいんかふえここ 塩山 宀呈士山・含田士五湖 1 の桃をさまざまな加工品にアレンジ 蔵を利用したシックな店内でひと休み ' 1 1 年 6 月にオープンした桃農家の直売所。 7 月 甲斐ワイナリー併設のカフェ。店舗に使われて 下旬 ~ 8 月中旬に桃特大 6 玉 3 円などが購入 いる建物は築 200 年を越す土蔵で、国の有形 できるほか、オリジナルの加工食品も評判。桃 文化財にも登録されている。グラスワイン 400 の果肉が入った桃農家の桃カレー 180g525 円 円 ~ 。自家製ケーキセット 850 円などのほか、 ( 直売所価格 ) 、桃アイス 1 個 38 円、ピーチバ 自家製ヒ。サ 950 円、生ハム 1300 円などワイ イ 1 個 210 円など。旬以外でも桃のおいしさが ンに合う食事メニューも豊富。 0 甲州市塩山下 楽しめる。 塗 . 於曽 910 甲州市塩山上 J 山駅から 於曽 1645-3 徒歩 1 0 分 OJ R 塩山駅 1 1 ~ 18 時 からすぐ 木曜 ( 祝日の 10 ~ 1 8 時 場合は営業 ) 不定休 05 台 桃の里ならで 自家製チーズ はの商品が揃う ケーキ 500 円 住 ふどう編の 挑農家の 挑農家の 3P63D1 甲斐ワイナリー 。ー第既 0553- -3555 ・しんけんやかた 塩山 0553-32-2032 ・かいわいなり一 53 しっとりふんわりのオリジナル餅が人気 伝統技術を生かし上質なワインを 甲府・昇仙峡 多彩なみやけが揃うショップとレストランを備 天保 5 年 ( 1834 ) 創業の酒造の歴史を受け継 える物産館。館内に菓子工房があるため、でき ぐワイナリー。少量生産ながら、丁寧なワイン たての創作和洋菓子を買うことができる。定番 造りに定評がある。「国産ワインコンクール受 人気は軟らかな餅を餡で包んだ甲斐福餅 4 個入 賞」かざま甲州シュ り 420 円。雑穀を使った十穀クッキー 20 枚入 ールリー 720m2 20 380 円などへルシーなオリジナル商品も人気。 00 円など。 @甲州 0 甲州市塩山 市塩山下於曽 910 OJR 塩山駅から徒 小屋敷 2311- 、 1 JR 塩山 ユ 歩 12 分朝見学 ( 10 名以上は要予約 ) ・ 駅から車で 15 分朝 8 時 30 試飲は無料 09 ~ 18 時の木曜 ( 祝日の 分 ~ 1 7 時 無休 080 台 場合は営業 ) 013 台 甲斐福餅はア ワインのティスティン ズキのほか梅も グもできる 梨目 ー′、園へ甲府地を見下ろせる広大なフ ムルーツのテーマバーク。 MAP ー MAP ・ ・ふる一つば一くふじやほてる ・やまなしふる - つおんせんぶくぶく ・とろびかるおんしつ 刀トッパ - ク富士屋ホテル 山梨刀トッ温泉ぶくぶく トロヒカル温室 著名人が定宿とした箱根宮ノ下 公園の最も高い場所に立ち、富 園内でも目を引くドーム型の温 富士屋ホテルのサービスを受け 士山も望める風呂からの景観が 室。熱帯や亜熱帯の果樹を栽培・ 継ぐリゾートホテル。客室から なによりの魅力。 0 山梨市大工 展示。 0 山梨市江曽原 1488 すばらしい展望が堪能できる。 2589-13 ・ JR 山梨市駅から車 OJR 山梨市駅から車で 7 分 0 山梨市江曽原 1388 @JR 山 で 8 分 . 入、浴 88 円 ( 山梨市民 入館 400 円朝 9 時 ~ 16 時 30 分 梨市駅から車で 7 分朝 1 泊 2 食 78 円 ) 朝 10 時 ~ 21 時 30 分受 ( 4 ~ 1 1 月の土・日曜、祝日は 付 1 万 850 円 ~ 018 台 付の無休 018 台 ~ 18 時 30 分 ) の無休 0340 台 るや 2012 年 イ湯石 笛吹市の主な祭り予定 5 和 いさわ温泉の日 I 月 29 日 フ、ウス挑宴え ト、く春 、、 2 月日 ~ 3 月中旬 桃の花ま 2 りさ第ツミ 川中島合戦戦国絵巻 ノを / 、温 / しワ泉 芦川すずらをの里まつり 月下旬 川石和鵜飼 つに ( 期間中の水・木・土・日 ) 7 月 20 日 ~ 8 月 19 日 甲斐いちのみや大文字焼き - イⅶ 6 日 石和温泉花 ! 急くな 8 月 21 日 桃狩り 7 月上旬心 8 月下旬 ぶどう狩りア , 7 月下旬 ~ 10 月下旬 ヌーポー de 乾杯 ! カウ界ダウン 11 月 2 日 4 今′ 住 : : 7 月里・小淵沢 注目テーマ 3P63A1 60553-22- ⅱ - P63A1 ・ P63A1 梨市 梨市 山梨市 60553-234m1 ( 嫉県川フル - ッ鼈 ) ! 嶂火砂山 60553-23 026 身延・南アルプス 住 泉旅館協同組合 00551 」 6 ・ 105
古柏園 ( こはくえん ) ぶどう狩り 岩崎園 ー古園 果物王国「山梨」の特選フルーツ狩り情報 ・農園さんの開園時期はそれそれ異な 0 もも編 食物贓維やミネラルが第富なアルカリ性健康食品の挑。形が整い、 収穫時期 フルーツ狩り るので、行く前に必ずお問い合せを ! ! 6 月上旬 ~ 8 月下旬ふつくらと大きく、果皮が紅色、全体的に柔らかみがあれは食べ頃です。 ・天候等により収穫時期が変動する場 マメ知識 ぶどう編 収穫時期 主な品種は「ビオーネ」「巨「甲斐路」「ロザリオビアンコ」など、着色 合かあります。 7 月中句 ~ 1 1 月上旬や玉張りが良く、職が総色をしているものが美味しいと言われています。 80553-44-0675 0553-44-0675 希少価値の高い世界最大級の ふどう「天山」が食べられる ! ! 開発から 10 年を要したというぶどうの 新品種「天山」。皮ごと食べられ世界最大 しゅう久 級の大きさが特徴。山梨を代表する高級 品種として注目を集めている。「天山」以 外にも今、話題の種なしシャインマスカ ット ( メロン味 ) 、種なしピオーネなど 1 6 種類以上の高品質ぶどうのぶどう狩り が楽しめる。 △大きさは最大級。超特大ぶどう つ 住甲州市勝沼町勝沼 3033 営 8 : 00 ~ 19 : ( ふどう狩り要予約 ) 、雨天可 々カ 能中央道勝沼 IC より約 5 分。勝沼ぶどう郷駅より送迎有 ( 要連絡 ) デラウェア 60 分 1 , 08 円 ~ 、巨峰狩り 60 分 1 , 80 円 ~ など ( 時期によ 至 って異なる ) 、ふどう狩り 7 月初旬 ~ 10 月下旬、モモ販売 7 月中旬 ~ 8 月中旬 . ・オススメ本誌を見たで「入園・試食無料」をサービス ! もちろ・ 情幸んおみやげももらえる 80553-44-0128 0553-44-0154 ふどう狩りの自由園 甲州市・勝沼町 販本ぶどう狩り園 甲州市・勝沼町 広い園内はのんひりと ふどう狩りが楽しめる 小川のせせらぎに沿って回る「東回り」と、 清流の鯉を眺めながら藤棚の下を進む「西 回り」に加え、雨の日でも楽しめる「ビニ ールハウス」の各コースで豊富な種類の ぶどう狩りができる。バーベキューやワ インを楽しめる。食べ放題は、時間制限 がなく自由にもぎ取れ種類も豊富で大 好評。 △採れたての旬の味覚に思わず笑みが 至 住甲州市勝沼町等々カ 151 営 9 : ~ 18 : 00 、 8 月 1 日 ~ 11 月上旬中央 塩 道勝沼 IC より約 5 分。駅勝沼ふどう郷駅より車約 5 分 ( 平日送迎可能 ) 900 ~ 1 , 800 円 ( 試食付 ) 情食べ放題 ( 時間制限なし ) 1 , 000 円 ~ 、お井 上町 当の持込 ( 平日のみ ) 、ワイン無料試飲も . ・オススメ本誌を見たで、一人に付きブドウジュース一杯プ 1 青幸レゼント ! ! 0553-44-0133 0553-44-5133 当 ロ 阪本 ぶどう り園 至甲府 38 20 中央高速道 甲州市・勝沼町 育成方法にこだわった フレッシュなふどうが実る 低農薬・有機栽培で育てられたぶどうが 味わえる。自然にあふれる広大な土地で 収穫されるぶどうは、ロいつばいに広が るジューシーさもたまらない。まるで宝 石のような実からできる手作りぶどう ジュースも人気。バーベキューやほうと うも楽しめる。幼児ルーム、ベビーシー ト付きトイレ、車イストイレも完備。 △取れたてのぶどうを広い園内で満喫しよう 恵寺至塩山、 住甲州市勝沼町上岩崎 348 営 9 : ~ 18 : 、 7 月下旬 ~ 11 月中旬 駅勝沼ぶどう郷駅より勝沼町民バス約 20 分、中央道勝沼 IC より約 4 分 230 台入園無料、食べ放題 ( 60 分 ) 58 ~ 1 , 08 円 場セン ht の : / / kat 釵 ^ れ」肥 . の / ~ k ⅸ kuen / 等々カ・ヤモリー ・オススメランチを注文すると自家製ぶどうジュース ( グラス ) ・ 至古柏園上 1 青幸をプレゼント 至富士五方面高速道 勝沼℃から車で 2 分 アットホームなふどう園 本当においしいぶどうを味わって欲し いと、武藤さん夫婦が愛情たつぶりに育 てたぶどう園。デラウェアや種なし巨峰、 種なしピオーネ、ロザリオビアンコなど 約 20 種類の多彩な品種が揃うのも魅力。 みずみずしいぶどうをひとロ頬張れば、 みんな笑顔になること間違いなし。桃、 ぶどうは試食してから購入可能。 △愛情たつぶりに育てられたふどうを味わおう 住甲州市勝沼町下岩崎 2139 営 7 : 00 ~ 19 : 、 7 月中旬 ~ 10 月下旬 中央道勝沼により甲府方面へ直進約 2 分 葡館期間中無休 230 台 い kg500 ~ 1 , 600 円 . ・オススメ本誌を見たと言えば、おいしい手作りジャムをプ・・ 情報レゼント ! 0553-44-2571 ( 売店 ) 0553-44-0579 ( 自宅 ) 0 0 平井長寿園 甲州市・勝沼町 甲州市・勝沼町 愛情と情熱たっふりのふ もぎ取り専門 ! どうを育てる平井長寿園 心和む広大な農園 おいしいぶどうを作るため、栄養たつぶ 雨天でも収穫が楽しめる一古園は、勝沼 りで安全な土を何年もかけて作ること の中でもひときわ広大な土地を所有す から始める平井長寿園。そんな、自然の る農園。「わびさびの心」にこだわるご主 恵みそのもののぶどうは、入園 & 試食と 人が年月をかけて少しづつ造り上げた も無料なので、味に納得してからぶどう 庭園は、訪れる人を和ませてくれる。フ 狩りができる。ぶどう 2kg 以上買い上げ ジテレビの「もしもツアーズ」 ( 2007 年放 の人には特典ありとうれしいサービスも。 送 ) など数々の番組で取り上げられている。 △ぶどう狩りに来てね ! ! △ふとう棚からの木漏れ日に心が和む 至塩山・ ぶ勝 平井 住甲州市勝沼町勝沼 1727-3 営 8 : ~ 17 : 住甲州市勝沼町等々カ 1327 冒 8 : ~ 17 : 00 ( 不定休 ) ハープ ど沼ー 。中央道勝沼 IC より約 5 分 215 台 中央道勝沼℃より約 7 分 2 あり 旅日記 駅 ぶどう 98 ~ 1 , 500 円情ぶどう狩りなら「勝沼ぶどう園通り」へ 食べ放題デラウェアー等 500 円 ~ 、巨峰・甲斐路 1 , 000 円 ~ 、バーベキ 古園 ht : / / wwwル証tyoえ肥n. C81 / ュー 1 , 28 円 ( 要予約 ) 旧全国発送も可、障害者用トイレあり 等 差々 点カ ・オススメオススメはぶどう詰め合わせ ( 料金はぶどうによ . ・オススメ本誌を見たでオリジナル巨蜂粒シャーベットプレ・ 情報ゼント ! 勝沼℃・ 1 青幸 & って異なる ) 勝沼旧 至名古屋 0553-44-2155 0553-44-2098 0553-44-0095 0553-44-1095 ぶど 山 寺・ 至甲 知って得する山梨ナビ ! く P R 企画〉
勝沼の魅力が 能実 つまった 甲州ワインの里 飲設を ー高い丘に立ち、さまざま しどラ な施設があるぶどうの いなプ 揃ルめ丘。到着したら、まずは地下の 勢テすワインカーヴへ。特製の試飲容器 がホす「タートヴァン」を購入すれば約 18 。種類の甲州ワインか試 ワ温す飲し放題 ! ワインを堪能した のエ喫あとは、南アルプスの絶景を眺 温内 内フ満めながらハーへキ、ーを楽しも 市力を う。食事のあとは天然温泉「天 甲ンの空の湯」へ 00 ー眼下に広がる 亠トう甲府盆地の大バノラマを見なが 丘スどらくつろげば、まるで空中にいる るかのような気分に : : ・・最後れ に甲州ワインか豊富に揃う売見 どかり , 帰店へ。気に入ったワインやブドウま の日 モチーフの雑貨をおみやげに購月 こ回入しよう。ホテルも併設してい 今るので、車で行っても宿泊すれ ば大丈夫。ゅ 0 くりと自分好み ' 寺、 のワインを探してみて 試沼 でロにヴ 望入下一 一地カ 塰 - くくを から の楽しみ方を ワインカーヴ が楽しみ ! 行ってきます しゞ、ぃ 甲州市勝沼ぶどうの丘 ・こうしゅうしかっぬまぶどうのおか 容 0553-44-2111 0 甲州市勝沼町菱山 5093 朝 JR 勝沼ぶどう郷 A 駅から車で 5 分朝入場無料朝 8 ~ 20 時 ( 施設により異なる ) の無休 0300 台 ーヨた 00 MAPP62D1 、をまー ・わいんかーグ 、 \ ー : ) 二 : 試飲を楽しみながら お気に入りの 1 本を見つけよう 甲州市の審査会を通過した約 180 銘柄 2 万本を所蔵する地下のワイン貯蔵庫 赤ワインと白ワインが列で分かれてお り、赤はロゼから辛口、白は甘口から辛口 の順に並ぶ。試飲容器を購入すれば全 第 . て試飲でき、出入りも自由なので何度も チャレンシしよう ! 朝入場無料 ( タートヴァン 1100 円購入で 1 日試飲 可能 ) の 9 ~ 17 時の不定休 ( 施設点検日休 ) ワインカーヴ 人気のワインは : 読 コレ ! 甲州樽発酵ー 良質な甲州ブド ウのみを使用。す っきりした味わい。 1106 本限定 1890 円 新瀬解禁 ⅢⅢⅱⅱⅱⅢⅢⅢⅢⅡⅢ日ⅱⅢ日ⅢⅢ ll Ⅲ日ⅱⅱⅱⅢ日いⅱⅱ日ⅢⅡⅱⅡⅢ日Ⅱ ◆まずはコチラを 購人しマカ、ら ! 甲龍 ムー亠一樹齢 100 年以 上の指定文化 財の木になる ブドウから作ら ー・・れたワイン 5290 円 特製の試飲容器 タートヴァン 1 100 円 るるぶ山梨 ' 12 おいしい ! すべて試飲できるが、飲み過きに注意 ! 54
るるぶ宿コード DI 224 石和温泉 石水庭旅館 笛吹川 るるぶ宿コ - ド A4416 石和温泉 ホテル花京 回・ヨ ほてる一 ~ ~ かきよう 樹齢ニ千年の古代檜造りの大浴場で賢沢なひと時 樹齢ニ千年の檜で造られた総檜風 呂はまさに圧巻。檜の香りに包まれ、 広々とした浴槽に浸りながら、日頃 の疲れを心ゆくまで癒したい。食事 は四季折々の食材を生かした彩り豊 かな料理で目でも舌でも味わえる。 料理は朝、タとも部屋又は個室でゆ 4 っくりと堪能できるのもうれしい。 情緒あふれる和のしつらいと、きめ 細やかなもてなしで、心に残る旅の ひとときを演出してくれる宿だ。 會内閣総理大臣賞を受賞した山梨県プランド「甲州ワ インビーフ」 容 055-263-4455 055-262-3471 盟一泊 2 食付き 1 広 650 円 ~ ( 平日 1 室 4 名利用時 ) http://www.kakyo.co.jp/ 新山梨県笛吹市石和町川中島 116 / 新宿 ~ 石和 温泉 ( 1 時間 35 分 ) JR 石和温泉駅より車で 5 分 2100 田チェックイン 14 : 00 チェックアウト 11 : 00 日 36 室し天然温泉 100 % ( 加水なし・加温なし放 料理長イチオシプラン 流式 ) ■ MEMO / 大浴場、露天檜風呂、岩風呂、大 国 1 泊 2 食 15 , 225 円 ~ 理石風呂、サウナ、大小宴会場ほか ー仕入れから調理にまでこだわり抜 いた、特選料理プラン。名物「馬刺 し」や「甲州ワインビーフのほおば 焼き」など、記念日などに最適 趣のある三つの貸切風呂が自慢の宿 石和で数少ない自家源泉を持つ温 泉宿。季節が楽しめる日本庭園と湯 量豊富な天然温泉が自慢の「白鳳の 湯」で疲れを癒し、旬の素材を使った 郷土料理に舌鼓。基本料理は鼓の膳。 その品数の多さに驚くことも ! 滞在 中、貸切風呂はうれしい入り放題。桧 の「色彩の湯」、御影石の「花みたての 湯」、陶器の「燈籠の湯」の 3 種類から なる『美楽亭』。お好きな時間に湯め ぐりを楽しんでみてはいかがです か ? 容 055-262 ・ 3545 055-262-7302 盟 1 泊 2 食付き平日 12 , 600 円 ~ ( 2 名 ) 、 10 , 500 円 ~ ( 4 名以上 ) Zhttp://www.fuefukigawa. CO. jp/ 新山梨県笛吹市石和町川中島ⅱ 09 新宿直通中央高速バ スで約 2 時間 / J 日石和温泉駅から送迎有り ( 要確認 ) 230 田チェックイン 15 : チェックアウト 11 : 開口 17 室 U 天然温泉 ( 加水・放流式 ) ー MEMO / 3 タイプの部屋と 3 段階の料理 ( 鼓・琴・笛吹の膳 ) をこ用意。詳細は HP にて。また 別注にて、ふぐ料理やスッポン料理もこ用意可能。 會貸切露天風呂「花みたての湯」 會樹齢ニ千年の古代檜を使用した総檜 の大浴場 LJRL 會庭園内をぬけ、大浴場へ るるぶ秀ン る 3 ぶ秀ン 甲州ワインビーフ朴葉焼プラン 1 泊 2 食 12 , 750 円 ~ ワインを搾って残ったブドウ粕を飼料 として育てられたワインビーフは柔ら かくほんのり甘みのある肉質が特徴。朴 葉焼で楽しめる。 部屋食 露天風呂 大浴場 温泉 全室洗浄器付空気清浄機加湿器ゴルフ予約 宴会場 50 名以上 トイレあり ( 要予約 ) あり ( 要予約 ) OK 子供メニュー IA-1YN-(X)25 店内には甲州の地酒・ワインはもちろん、コ コでしか買えない日本各地の銘酒がズラリ。 お酒好きな方には、ぜひとも訪れていただき たい隠れた名店です。気さくな店主と一緒に 自分好みの一品を探してみては。また県外発 送もできるので、旅行の途中でも気軽に立ち 寄れます。お酒好きな方へのお土産にもどう そ。 055-252-5689 ■山梨県甲府市羽黒町 900-3 OAM9 : 30 ~ PM9 : 開の月曜 @J 日甲府駅より車で 10 分 / 010 台 料金 / ー http://saigusasaketen.com IA-lYN-(X)26 。宿西ー龕を店湾一 ' るるぶクーボンはこちら るるぶ宿コード E6351 甲府市街 天然温泉甲斐路の湯ドー 一番の自慢は、眺望抜群の天然温 泉大浴場。甲府市内の街並や天気が よければ富士山が見えることも。美 しい景色を眺めながらゆったりと天 然温泉を満喫できる。客室には 26 型 以上の大型液晶テレビが設置され、 シモンズ社製のべッドが快適な眠り を約束してくれる。朝食はバイキン グ形式で 30 種類以上の和食メニュー がズラリと揃う。レンタサイクルも 用意され、ビジネスやレジャーに活 用できるワンランク上のホテルだ。 055-226 ・ 5489 055-237-5514 ä) 工コノミーシングル 000 円、ダブル 1 名様 9 , 000 円・ 2 名様 13 , 000 円、ツイン 14 , 000 円 &!http://www.hotespa.net/hotels/kofu/ 新山梨県甲府市中央 1 -14-3 J 日甲府駅南ロより徒 歩約 13 分 270 台 ( 1 泊 700 円 ) 田チェックイン 15m チェックアウト 1 1 : 00 ロ全 189 室 3 ↓天然温泉 ( 加 温・循環ろ過式 ) ・ MEMO / 26 型以上液晶テレビ、シ モンズ社製べッド、有料放送 ( VOD ) 、高速インターネッ ト対応、宿泊者は夜鳴きそばサービス ( 要確認 ) 回 . てんねんおんせん かいじのゆどーみーいんこうふ さいぐささけてん 0 三枝酒店 ミーイン甲府 ; 甲州の地酒・ワインが揃う 甲府の中心に位置しレジャーにビジネスに最適 ←晩秋の生・オリジナル ワイン 3 種 にい 0 會店内には甲州地酒・ワインの他にもお勧 めの銘酒がズラリ す 泉 通 り を 抜 た 左 の 簾 気 見 印 で 會客室には全室シモンズ社製べッドを設置 會男女別天然温泉露天風呂 和朝食サービス室数限定プラン 国ダブルルーム 1 名 6 , 900 円、 2 名 9 , 800 円 日帰りショートタイムステイプランも大 好評 ! ! 要確認。 2 年 11 月末まで。 朝食 無料 日帰入浴 大浴場 露天風呂 サウナ 禁煙室 禁煙フロア あり バイキング アメニティ 第 工アコン無料ドライヤー あり IA-IYN-(XXB IA - IYN ・圓 27 ロ ATA 覧・料金覧の解説盟 = 1 泊 2 食付の 1 名料金 ( 「 1 泊朝食」「 1 泊素泊」の表示がある場合は、各食事条件にて大人 2 名で 1 室使用する際の料金を示します ) ⑤ = シングル室料① = ツイン室料◎ = ダブル室料 C -21 広告企画
カロ 果物王国「山梨」の特選フルーツ狩り情報 ・農園さんの開園時期はそれそれ異な さくらんほ編 粒が大きく、色つやが良く、はしけそうな張りがあ 収穫時期 るので、行く前に必すお問い合せを ! ! フルーツ狩り 5 月 ~ 7 月上句 るものがベストです。 ・天候等により収穫時期が変動する場 マメ知識 ぶどう編 収穫時期 主な品種は「ビオーネ」「巨「甲斐路」「ロザリオビアンコ」など、着色 合があります。 7 月中旬 ~ 11 月上旬や玉張りが良く、職が線色をしているものが美味しいと言われています。 055-283-206 ? 囮 055-283-2067 中澤農園 宮原フルーツ農園 南アルプス市 甲州市・塩山 都心から近いフルーツ王国 さくらんほ狩りを楽しもう 0553-33-4 ? 66 090-1400-1262 自然の恵みに包まれた おいしい果物に舌鼓 人気の佐藤錦をはじめ、紅秀峰、高砂な ど数種類のさくらんぼ狩りを楽しめる。 南アルプスの雄大な自然のなかで育て られているので、品質も高く安全性も抜群。 数種類を食べ比べしたい場合は問い合 わせを。園内には果物の直売所も設置。 さくらんぼだけでなく、もも、ぶどうな どをお手頃価格で購入できる。 △おいしいさくらんぽに、子供の笑顔かはしける 至 双 A ー住南アルプス市飯野 1539-2 営 9 : ~ 16 : ! ) 駅甲府駅よりバス約 40 分、中部自動車横断道白根 c より約 10 分 ー 232 台大人 2 , 000 円、子供 ( 3 歳以上小学生未満 ) 1 , 08 円 ー GhtW.//www.kis-net.ne.p/-nakazawa/ ・オススメさくらんほ、もも、ぶどうは直送販売も行っている。 1 青幸 & HP を要チェック さくらんぼ狩りとぶどう狩りが楽しめ る農園。佐藤錦や高砂、紅秀峰など 10 数 種類を丹精込めて栽培し、甘くて美味し いさくらんぼが食べられるとリピータ ーも多い。園内どこでも自由に食べ放題 だから、お気に入りの品種を探したい。 ぶどう狩りは珍しいハウス栽培もある ので問い合わせを。 △アットホ - ムな雰囲気でフルーツもき取り三昧 ! 住甲州市塩山牛奥 2801 冒 8 : ~ 16 : 、さくらんぽ 5 月下旬 ~ 6 月下旬、 甲 ぶどう 7 月下旬 ~ 9 月中央道勝沼℃より約 10 分期間中無休 230 台、バス 2 台さくらんぼ狩り 6 歳以上 40 分 2 , 80 円、 4 ・ 5 歳 1 , 08 円、 3 歳以下無料甌 ht@://www.geocities.p/m_rniyabara/ 宮原フルーツ 農園 / 勝沼 . ・オススメさくらんほは予約不要。平日は時間延長可、ちょっ・・ ・マンズ ワイノみはらしの、 1 青幸びりお土産もあり ! 駅までの送迎もあり ・千果園、 宮原フル 白根飯野′朝央ハ 南アルプ⑧ 0 、 0 0553-33-2241 0553-33-2241 フルーツ狩りを楽しもう ! 甘くて美味しい果物の農園 園主がこだわる育成方法によって、甘く て美味しい果実を豊富に栽培している。 雨が降っても OK なハウスでいちご食べ 放題を味わいたい。紅ほっぺゃあきひめ、 やよいひめ、アスカルビーなど種類も多 数で大きいいちごが特徴。食べ応え満点 ! 他にもさくらんぼ・ぶどう狩りも楽しめる。 △甘くて大きい美味しいいちごを完全予約制で堪能 住甲州市塩山牛奥 3453 営 10 : 00 ~ 15 : 中央道勝沼 IC より約 12 分 期間中無休 20 台いちご狩り大人 1 , 200 円 ~ 、 3 ~ 6 歳 600 円 ~ ※ 時期により変動。さくらんぽ狩り大人 2 , 000 円 ~ 、 3 ~ 6 歳 1 , 08 円 ~ fihttp.//www.ryuta-encom/ : オススメ本誌を見たで、さくらんほ狩りといちご狩りの利・ 1 青幸侵用者にちょっぴりお土産あり ! 甲州市・塩山 甲州市・塩山 育成方法にこだわった 新鮮なフルーツが勢揃い あき姫、紅ほっぺ、アイベリーその他 3 種 類のいちご狩りができる。さくらんぼ畑 では 10 種類以上のさくらんぼ狩りが楽 しめる。収穫体験型の農園なので獲れた てを思う存分味わえる。そのほか、もも 狩りやぶどう狩りも人気。お子様連れは もちろん友人同士でも楽しめるスポッ △ハウスの中で、おいしいイチゴ狩り ! 山塩山自動 教習所 ) ー住甲州市塩山牛奥 3662-1 営 8 : 30 ~ 16 : 00 駅塩山駅より車約 5 分 ( 無 塩山赤尾 ー料送迎有 ) 、中央道勝沼℃より国道 38 号線経由約 15 分 242 台 ( 無料 ) イチゴ狩り大人 840 円 ~ 1 , 800 円、園児 500 円 ~ 1 , 200 円 ( そのほかはま たは要問い合わせ ) 甌 http://www忌新刊瀲『afarm. C81 / . ・オススメイチゴ狩りは 1 月 ~ 5 月まで楽しめる。作物の状況 1 青幸 & は要問い合わせ 0553-44-1014 0553-44-1014 090-7815-3513 090-4599-1259 辻豊玉園 ( ふどう狩り ) 塩山中 点 竜太園 奥野田 奥野 奥野田 葡萄酒 雨ても安心のドーム型施設 食べ放題の時間制限もなし 多品種のぶどうが味わえるのが特徴。 2400 坪の大農園には、巨峰、キングデラ、 カッタクルガンなどがたわわに実る。幻 のぶどう「オリンピア」やヨーロッパ種 もあり、それらが時間制限なしで食べ放 題なのもうれしい。ドーム型で雨の日も ぶどう狩りができ、飲食の持ち込みが可 能なテープル席も完備している。 △ 8 / 下 ~ 9 / 下のピッテロビアンコは皮ごと味わえる 恵寺至塩山、 住甲州市勝沼町勝沼 2972 営 7 : ~ 日没まで、 7 月下旬 ~ 11 月上旬 も 訳勝沼ぶどう郷より車約 5 分 ーどうの 入園・試食無料、全国発送可情ぶどうジュースなどお土産も販売 センタ Ghttp://katsl-nrna.net/budou/budotkai/grepark 等々カ・ 石 / オススメ本誌を見たで入園、試食無料サービス 至 府 上岩崎 . C % 情報 至士五 方 甲州市・勝沼町 刀ロ 約 1 5 種類のふどう狩りと バーベキューが楽しめる ぶどう狩りは 7 月中旬 ~ 1 1 月上旬、約 1 5 種類が季節を追う。休憩所では、無料で 試食のぶどうや季節の漬物を食べるこ ともできる。山梨名物のほうとうや、溶 岩焼きバーベキュー ( 要予約 ) 、そば、冷麦、 味噌おでんなどの食事も楽しめる。とて も家族的な雰囲気でおもてなしをして いる。 △採れたて果実を囲んで楽しい語らいを 住甲州市勝沼町上岩崎 286 営 8 : 00 ~ 18 : 00 JR 勝沼ぶどう郷駅より 車約 5 分 ( 駅より送迎あり ( 要連絡 ) ) 、中央道勝沼℃より 2 分食べ放題 ( 30 月 分 ) 800 ~ 1 , 300 円 220 台情 7 月中旬 ~ 11 月上旬に 15 種類ものぶどうが 楽しめる Ghttp://www.katsunuma.ne.wætsumogyokuen 、豊玉園 . ・・オススメぶどう・桃 2 以上お買い上げの方プレゼントあり。 岩崎 1 青幸 & 全国発送できる 勝沼旧 中央高速道 0553-44-0645 0553-44-0645 0 仙園・ 至甲府 野 知って得する山梨ナビ ! く PR 企画〉
P62 館 葡萄工房ワイングラス館 05 2 図 1 ・ぶどうこうぼうわいんぐらすかん MAP ・ 0553 -54 ・はんて一ぶる 心より寛ける大人の食空間で、最高の美 味しさをご堪能下さいワインセラーに は常時種本のワインをご用意してお ります。お客様の感動を喜びに これからもすっと、ここでしか味わえな い贅沢なひと時を演出いたします 官田 バンテープル 士山・官田士五湖 ブドウ畑に囲まれたかわいいバン屋さん ワイン & ブドウがテーマ殳 レーズンの自家製天然酵母を使い、 / 」にもこ 世界各地から集められたワイングラスを展示、販 だわったバンが評判のお店。シンプルながらも 売する。さらに、ブドウにちなんたアクセサリー ちもちとした食感が魅力のこっぺ 300 円、く やクリスタ丿囃貨などが並んでいる。ほかにトン るみなどを練り込んだあじわい 400 円などが ポ玉乍成ができるや、ハン、葡萄 ミュージアム、カフェなども併設している。 0 甲 人気商品。噛みこたえあるハード系のバンは、 ワインとの相性も抜群。 0 甲州市勝沼町休息 州市勝沼町休息 178 JR 勝沼ぶどう郷駅から 1 360 @JR 車で 5 分朝入 館無料時 勝沼ぶどう郷 駅から車で 7 30 分 ~ 1 7 時 分の 1 1 ~ 18 分 ( 土・日 時の月・火曜 曜、祝日は ~ 18 時 ) ( 第休 ( 1 ~ 6 月は日・ 月曜 ) 06 台 01 ブドウの販売 バンは噛むほ もあり試食も可 どに甘みが出る 「語塩山 MAP ー @ 0553 -52 ・しきさいかっぬまふあーまーすまーけっと 四季菜勝沼ファーマース マーケット MAP ・ 6 0553 P215 ・いわまペーかり一 岩間べーカリー 旬の野菜を中心に、おいしさや価 格にこたわった商品が並ぶ野菜の 江戸時代に誕生したとされる甲州種ブドウを、 マーケット。敷地内にはアウトレ 砂糖でコーティングした甲州銘菓「月の雫」で ット野菜をお手頃価格で販売する店舗も。 0 甲州市 勝沼町休息 1591-3 JR 勝沼ぶどう郷駅から車で 評判のバン屋さん。果実の酸味と砂糖の素朴な 10 分 0 入場無料朝 10 ~ 18 時の無休 040 台 甘さがほどよくマッチし、やみつきになる味わ い。完全手作りで誕生当時の味を再現する。 9 ~ 2 月の期間限定で販売。 25 固入り 750 円 ~ @ 0553 00D 二。 甲州市勝沼 ・かっぬまわいなり一まーけっとにったしようてん 町勝沼 3025 00 JR 勝沼ぷ どう郷駅から 県内にあるワイナリー 45 社から 00 車で 10 分朝 8 200 種以上のワインを集めた、豊 ~ 1 9 時の無 富な品揃えが魅力の酒店。地元の 休 015 台 ワイン醸造所とコラボしたワインも製造、販売して し、る。 @甲州市勝沼町休息 1560 朝 JR 勝沼ぶどう郷 食べやすい一 駅から車で 15 分朝 8 ~ 19 時の不定休 015 台 ロサイズの菓子 甲州ワインカ分に堪能できるワ ワイン民宿に泊まってみよう イン民宿。食事と一緒に楽しもう。 ・わいんみんしゆくすすきえん ・わいんとやどかわぐちえん ワイン民宿鈴木園 わいんと宿川口園 勝沼のブドウ畑が見渡せる抜群のロケーション 築 100 年ほどのワイン蔵を改装し客室にした民 宿。夕食の手作り洋風コース料理はポリューム に立つ。夕食はバーベキューがメインで品数も 満点で、ワイン ( グラス 210 円 ~ ) によく合う。 豊富。ワインは勝沼の代表的な品種「甲州」を 8 月上旬 ~ 10 月中旬はブドウをたっぷりと使っ はじめ、国産ブドウを 100 % 使用したものを取 たデザートを楽しめる。宿泊者は併設のワイン り揃える。宿のすぐ横にある畑ではブドウ狩り が 30 分 500 円 ~ 楽しめるので、せひ。 0 甲州市 博物館 ( 15 ~ 20 時 ) を見学することもできる。 ー / す企譱 - = 物、勝沼町勝沼 2997 0 甲州市勝沼町勝 沼 3284 @JR勝沼 ・ JR 勝沼ぶどう郷 ぶどう郷駅から車 駅から車で 10 分 で 5 分朝 1 泊 2 食付 朝 1 泊 2 食付 718 宿 ) 円 ( 宿泊は 2 名 ~ ) 5985 円の 12 ~ 2 月は休業 05 台 の 1 月は休業 01 飴 くつろけるデッキ ディナーは甲州ワ ーからの眺めは抜群 インと合わせて ブドウがまるごと 1 圦った銘菓を堪能 甲府・昇仙峡 3P62 勝沼ワナリーマ - ケット / 新田商 ズ甲州 真夏が旬の山梨の桃を季節を 間わすにご提供できるよう、 試行錯誤をかさねました。 素材の持つ美味しさを川 0 % 引き出す、氷を使わない特殊 薹寧ド製法で一杯一杯手作りで仕上 げます。 焼肉の後のおロ直しにどうぞ ! 7 月里・小淵沢 注目テーマ 3P62B3 60553 44 2061 3P62 ( 4 60553- 引 9 石和温泉駅ー 至新宿月面 HUGA NO ・ NO 近津用水 0 日居リハヒリテーション病院 ・山製リハビリテーション病院 ・箭恢コルフセンター 常磐ホテル 至甲府方面 笛吹川 境肉・ ( ャぶ ( ャぶ・すさャさ / CHARCOAL BARBECUE うかい橋 論吹橋 身 延・南アルプス NO ・ NO 8 ■定休日 0 0 0 0 居 2 。。 0 0 郷焼 3 3 0 0 駅大市 4 4 3 2 1 1 2 2 っ 0 3 「 0 「 0 日曜曜曜 平金土日 ・営業時間 105 65
, ・沼でわう 山梨名物「桔梗信玄醗 } を一 はじめ、さまざまなお菓子も 製造ラインが見学できます。 大好評 桔梗信玄餅包装体験 ランチ B コ 1800 円 ※オードプし、バスタ、デ ート、ドリン このメニューに合う インを揃える 絶品しストラン 富ー 士山・宀呈士五湖 楽しい工場見学 - 朝 2 つのアウトレット ランチはワイナリー直営のレストランで、甲州ワインと相性ヒッタリの食事を。 \ また勝沼では最近、甲州ワインの品揃えが豊富なレストランも急増中 お好みの店でワインと食事を一緒に楽しもう。 - 勝沼食堂 - PapasoIotte 容 0553 ・ 39-8763 MAPP62D2 ・かっぬましよくどうばばそろって 20 Ⅱ年 9 月オープン ! 地元の人も通うワイン食堂 本坊酒造 山梨マルスワイナリー 甲州ヴェルディーニョ もっとワインに親しんでほしいと フルボトル 2700 円 いう思いから、店名を食堂に。また、 グラス 600 円 柑橘系の心地よい香りと酸味をも ポトルの価格もリーズナブルに設 ち、和食や白身の肉料理とも合う 定する。契約農家から仕入れる野 店内から菜、瀬戸内海の魚介を使用し、シェ 夕暮れや夜フが腕をふるうイタリアンは一度 景がきれい 食べたら忘れられない味だ に見える , 53 ①甲州クリスタルポークなど、いろんな食 材が楽しめる、ボリュームも満点 0 甲州市勝沼町菱山 3577-6 ・ JR 勝沼ぷ どう郷駅から徒歩 3 分朝 11 ~ 14 時 LO 、 17 ~ 21 時 LO の火曜 03 台 甲府・昇仙峡 、おイの誌め題 とって七お得な 1 210 円 ! ! 甲州ワイン豚のソテ 季節の野菜添え、地元 産赤ワインのソース ( ランチコース ) 3400 このメニューに合う すすめの 「社員特価販売、 1 / 2 」 桔梗屋のお菓子が アウトレット価格で。 地元の食材を活かし、 甲州ワインに合うおいしい料理を提供する、 評判のお店をご紹介。 「グリ = ンアウトレット」 自社農園で採れた新鮮 な野菜も低価格で販売。 「お菓子の美術館」 お菓子の材料で作られている 「工芸菓子」を展示しています。 、学しとで話題の 「信玄儺」モ六旧評 ! ! 至山梨市 桔梗屋本社工場 ッし、の ッち駅 セプン宮ア イレプン店 R20 7 月里・小淵沢 ・えりそん・だん・じゅーる 工リソン・ダン・ジュール 谷 0553-39-8830 MAP P128H1 ーワインを飲んで育った山産ー ・ : の豚を使用矼赤ワインソ ヌッチしおり美 地元の食材 & ワインの マリアージュを楽しんで 奥野田葡萄酒醸造 塩山にあったレストランエリソンが 2011 年 5 月、勝 ラ・フローレット 沼に移転。茜マス、ワインビーフ、ジビエ、山菜など、 スミレ・ルージュ 地の食材を使用したフレンチが味わえ、甲州ワイン フルボトル 3300 円 との相性も◎。自家製ハムなど、こだわりのメニュー 奥野田地区で収穫し も豊富。要予約。 た糖度の高いメルロ ⅢⅢⅱⅱⅢいⅡⅢいⅢⅢ日日Ⅲ日れⅱⅡⅢ日Ⅲ日い日ⅢⅡⅢⅢⅢいいⅱⅢⅱⅢⅱⅱⅱⅢⅢⅱⅱⅱⅢⅢⅱⅢ 種を用いた、上品な 0 甲州市勝沼町中原 5288-3 ・ JR 勝沼ぶどう郷駅から車で 0 窓からは緑が 5 分の 1 1 時 30 分 ~ 13 時 30 分 LO 、 17 時 30 分 ~ 21 時 LO ( 14 ワイン 見え、渓流のせせ : ~ 17 時はガーデンカフェ、 12 ~ 2 月と雨天時は休 ) の不定休 らきが聴こえる 010 台 Sumire rouge 至山梨市 延・南アルプス 至甲府 宙次橋 ENEOS くねや 動車道 - 宮・御坂℃ 》達人が伝当事とワインはこう合わせよう 「料理の味付けで、さつばりしている場 「ワイナリー直営のレストランでは、メニ 「料理の色で合わせるのがかりやす・ 合は白、こってりは赤が合わせやすい ューは基本、ワイナリーのワインに合う いと思います。例えば、パスタの場合、ミ : ・と思います。どの料理にも辛口は合い 料理を考えて提供しています。この料 ートソースなら赤ワイン、カルポナーラな やすいですが、飲みにくい場合もある 理にはこのワインがおすすめ ! といっ ら白ワインといった感じですね。料理の・ ので、最初はやや辛口を選ぶのがベス た一押しもありますので、迷った場合は 色が茶色によってくると赤、黄色 ~ 白だ ト。甘ロはデサートに合わせましよう」 ぜひ、店員にお声掛けください」 と白、と覚えておくといいですよ」 三 ( レストラン鳥居平・料理長祢津篤史さん ) ( ぶどう畑のレみラン風・スタッフ佐藤徳人さん ) (papasolotte•*—ナー長谷部賢さん ) R137 至河口湖 0 ききや 本社工場山梨県笛吹市一宮町坪井 1928 旧 0553-47 ー 3700 ( 代 ) http://www.kikyouya.co.jp/ 105
1 杯プレセント 12 年の果物狩り期 間中に限り、 1 回 1 学 名まで有効。 るるふ特典 甲州市勝沼町 0055344-0645 付録 P11 C3 トム式たから雨でも快適に楽しめる ーロッ / 班や幻のブドウ、オリンヒアも含め、 20 種類以上の品種を栽培。ドームの下の、 , 第鬘ダこユ・ ガーデン席でお弁当を開けば、ヒ。クニック気分も当第 = 4 味わえる。時間無制限、食べ放題で品種・時期に①ブドウ棚もガーデン席も透明な屋 より 800 ~ 1800 円。 根を掛けたドーム式だから、雨の日 も大丈夫 7 月下旬 ~ 0 テラウェア、巨峰、ピオーネ、 11 月上旬 甲斐路、甲州など品種も豊富 3 6 ロ 0 甲州市勝沼町勝沼 2972 朝中央自動車道勝 沼℃から約 3km 朝 7 時 ~ 日没のブドウ狩り期間 中無休 020 台 甲州市勝沼町 0055344-0675 0055344-1014 付録 P11 C3 付録 P11C3 珍しいブドウも含め多彩な品種が揃う 牛肉の溶岩焼き BBQ でランチも楽しめる 1 5 種類のブドウを有機栽培している農園。無料の試 の形から名前が付いたバナナというブドウやマ 食をした後に、好みの品種の畑に案内してもらえる。 ニキュアフィンガーなど、栽培品種は約 30 品種。 食べ頃のブドウ数種類を試食できるので、好みのブドウ 食事のおすすめは牛肉の溶岩焼き BBQ(I 人前 1600 円、 要予約 ) 。ブドウ狩りは 30 分食べ放題で、品種やシーズン を見つけよう。時間無制限、食べ放題 1000 ~ 2000 円。 BBQ は 1500 円 ~ ( 3 名以上で要予約 ) 。弁当持込 により 800 ~ 1300 円。 7 月中旬 ~ ①家族的なもてなしが人気で、リ みは平日のみ可。 11 月上旬 8 月上旬 ~ ピーターが多いブドウ園 11 月上旬 06 価ロ 0 甲州市勝沼町上岩崎 0 甲州市勝沼町等々カ 151 286 朝中央自動車道勝 0 中央自動車道勝沼℃か 沼℃から約 2km 朝 8 ~ 18 は ら約 3km 朝 9 ~ 18 時のブドウ 時のブドウ狩り期間中無 狩り期間中無休 035 台 休 020 台 ①店先にはさまざまな品種 の新鮮なブドウが並ぶ ブドウ棚の下でほうと うや BBQ ( 各 128 円 ~ 、要予約 ) など が食べられるのもブド ①有機質肥料を中心に、農薬を最小限 にとどめたブドウ作りをしている ウ園ならでは。 予約すればお子 ブドウの品種と豆知識 様ランチの用意も ある。 , デラウェア巨峰 0 ほうとうや天ぶら、 愛差躱新・でらうえあ 自家製の「豆の華」な ・きよほう どがセットになった甲 10 月第 1 土曜に開 州ほうとう御膳 128 円 ブドウの ばれ、年に種登録さ 米国デ かれる「甲州市かっ ア州で育成さ る黒紫色の大粒ブドウ ? た新品種。ー大粒の種な ぬまぶどうまつり」 れた小粒だが しで糖度 18 濃厚な甘みと ・ ~ ~ ~ ! ! “ - 第お子様ランチ 甘く上品な香 コク、適度 以とと甘く はブドウの収穫を祝う祭り。ブドウやワインの はおもちゃ付き 、をりが特徴のブ な酸味の調。第 皮ごと食 無料サービスやアトラクションが催され、夜 1 网円 い第ドウ。種なし 和がよく、 べられると は鳥居焼きと花火が夜空を焦がす。問合せは 技術は山梨県 い . 人気沸騰。 人気力皜い ①広いガーデン で開発された。 甲州市観光交流課 553-32-2111 へ 席でゆっくり食 事が楽しめる = ごロサリオ・クンコ 甲斐路 ま、・ろざりお・びあんこ ・かいし ・こうしゅう 淡いグリ十、ンの山梨県 = 名前の通り、山梨県をい山梨で千年以 ワイン用のブドウは 代表する赤色晩生種。、。上前から栽 を代表する大粒緑色品 アルコール発酵に し種。糖度がを 糖度が 20 度 培され、ワ 酵母の餌となる糖分が必要なため、生食用 丿く、まろやー 以上あり、 、渋みもなを、」こらもなる日本固、 、「′かで上品な に比べて糖度が高いのが特徴。赤ワイン用 味わいよ : ' くジューシ : 有品種種の の代表品種としてはカベルネ・ソーウイニョ 皮ご孝食べ ーなブ躔 周りに渋みが ンやメルロー、白ワイン用はシャルドネ、ソー よう。 あるので。種 eäと食べよラぃ鴬 3 。、当 ウイニョン・ブラン、甲州などカ椥られている。 【施設アイコン凡例】 0 バーベキ。ー施設あり 6 お弁当持込可食事処・カフェあり価ベビーカー入場可ペット入場可 5 ※シーズンはあくまで目安です。気象条件などにより変わることがありますので、おでかけ前にこ確認ください。なお料金は品種・時期により異なります。 勝沼グレバーク 4 どのブドウも おいしそう だねっ ! 済 クレバーク ①のんびりくつろげ る家庭的なブドウ園 卩Ⅱ ぶどう狩りの自由園 辻豊玉園 るるふ特典 トウ、モモ 2kg 以上 購入で手作りジャム プレセント 2012 年の果物狩り 期間中に限り、 1 回 1 名まで有効 甲州市勝沼町 済 2 3 いつはい とろうね ! さべ だ た ら 止 ま ら な 肉も野菜もたっぷりの牛肉の溶岩 お 焼き BBQ し、 4 賑やかな ブドウの お祭り シャインマスカット ・しゃいんますかっと 収穫期 7 月中旬 ~ 8 月 ~ 収穫明よ魲明下ー収穫期 8 月、 ~ 明下毎 品種 寺 ワイン用 ブドウとは ? 一収穫期 9 月上旬 ~ 10 月上旬 - 収穫期 9 月上旬 ~ 10 月中旬ー収穫期 9 月下旬 ~ 10 月中旬