昇仙峡 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 山梨 '10
226件見つかりました。

1. るるぶ 山梨 '10

甲府駅から ひと足延ばして 車で 30 分 -- 仙娥滝 ほう会館 271 絵の森 美術館 274 ニ当、 - ・曾、美術館前パスターミナル 0 お食事処ー休 74 ) グリーンライン昇仙峡 バス停 の特別名勝に指定さ れ、読売新聞が読者 投票で選出した平成百景 では全国第 2 位になった 昇仙峡。全長約 5 の渓 谷には奇石・奇岩が点在 場テど始ポ し、岩壁に茂る木々の彩 一、む、なき憩 望チ板歩休 をン内。の りが散策する人の目を楽 ) 石 案るめりら - , 、し初カ . ′物 . を イントをつなぐように、 遊歩道やトイレ、休憩所 , 拾地水当マ釥彎 寒、プ墜ン り。新緑の 4 月中旬 55 月上旬はもちろん、月 中ー下旬の紅葉の季節も おすすめ。復路はバスで戻 るもよし、陽の動きを感 しながら再び歩くもよし。 てんこりん 天鼓林 、ツバツッジに囲 ミまれた昇仙峡随 ーの景勝ポイント。紅 葉期がベストシーズ ン。東屋が整備され、 近くに茶屋もあるので お昼や休憩にし、い。 巨大な奇岩に驚き、木々の彩りに見愡れる絶景散歩 仙 石昇羅天寒 峡・寺ー林 ~ 拾 八雲神社 ノラマ台駅 昇仙峡ロープウェイ 【覚円蜂 仙娥滝 静観橋 昇仙峡滝 , - 夢の松島一歩 昇仙橋 昇仙峡園地 ( 能泉 ) 山梨を代表する景勝 地として、多くの観 光客が訪れる昇仙峡。 秩父多摩甲府国立公 園に属し、正式名称 は御岳昇仙峡。アクセ スもよく、気軽に登山 気分を楽しめるのが魅 カた。 平日 9 ~ 17 時のみ一方通行で、一般車走行可能 ( 土・日曜、祝日は歩行者専用 ) らかんじ 羅漢寺 法大師作といわれ る県指定文化財、 五百羅漢像が安置されて いる。お堂のガラス窓か . をら見学できる。羅漢寺橋 を渡り、立ち寄っていき アクセス ドライブマップ MAP 問合せ先 【電車・バス】 」 R 甲府駅から山梨交通バスグリ ( 昇仙峡観光協会 ) ーンライン経由昇仙峡滝上行き で天神森まで 30 分、グリーン ライン昇仙嫉まで 40 分 ・ P112E5 【車】 中央自動車道甲府昭和℃から 県道 5 号、 7 号経由で約 1 5 ワンポイント アドバイス 荒川に並行して北上する昇仙峡グリーンラインを利用して昇仙 峡ドライプを楽しむことができる。 5 ~ 11 月の平日 9 ~ 17 時に限り、渓谷のすぐ近くを通る道路を利用できる。ただし、 バス停グリーンライン昇仙峡までの上流方面へ一方通行。その 期間以外と下流へ戻るときはグリーンラインを利用しよう。 時間や体力に余裕がない人は、羅漢寺の先にあるバス停グリー ンライン昇仙峡をスタート地点にするのも OKO これなら片道 1 時間弱でクリアできる。車でアクセスした場合も、駐車場があ る天神森か昇仙峡グリーンラインを起点とするのがおすすめ。 渓谷ロ s 0G0 呼 GOAL START 徒歩分 バス停昇仙峡滝上 ハス停天神森 徒歩分 ・マイカーでも OK ! 徒歩分 徒 1.1 徒 0.4 徒 0.5 徒 0.5 30 ・巡り方のコツ るるぶ山梨 ' 10

2. るるぶ 山梨 '10

昇仙峡周辺 約 14 鉄道・ノヾス 山梨交通 / ヾス グリーンライン 経由 昇仙峡滝上行き 甲府タウンから ①ファンタジーの世界へ誘うレンガ造り風の建物 【しようせんきようしうへん】 ・しようせんきようかけえのもりひじゅっかん 0 ( 昇仙峡影絵の森 美術館 0055-287-2511 、・ PI 12E5 影絵作家・藤城清治が監修・設計 した、世界初の影絵美術館。藤城氏 の作品を中心に、常時約 100 点の作 品を展示。常設展では、山下清や竹 久夢ニの作品も見ることができる。 また、『まんが日本昔ばなし』でお なじみの前田康成の作品など、企画 展も開催。館内には、藤城清治や竹 久夢ニの関連グッズが揃うショッピ ングフロアや、食事処の花仙両も。 0 甲府市高成町 1 035 ー 2 ヾス停 昇仙峡滝上からすぐ朝入館 800 円の 9 ~ 1 7 時の無休 070 台④作品がより美しく見えるよう展示室は光が入らない地下に設置 ・かなさくらじんじゃ ・みようとぎじんしや 夫婦木神社 0055-287-2020 0055-287-2011 、・ PI 12E4 樹齢 1000 年のトチノキが御神木として祭ら 金峰山山頂に祭られる蔵王権現 ( 奥宮 ) の里宮 れる神社。根元が空洞となっており、入口が女 として分祀した神社。境内には約 600 本の桜が 性の、空洞内に垂れる枝が男性の象徴とされる。 植えられており、特に本殿脇の鬱金桜は、黄金 色の大輪を咲かせる「金の成る木」として参拝 夫婦で祈願すれば子宝に恵まれるという言い伝 えから夫婦木の名 者の人気を集めて : 啅 : いる。 0 甲府市御 が付いた。 0 甲府 、、、当′ 1 、第岳町 2347 ・ノヾ 市御岳町 2041 ノヾス停夫婦木神 ス停金櫻神社前か 社からすぐ朝境 らすぐ朝境内自 内自由 010 台 由② 50 台 04 月下旬 ~ 5 月上 新婚さんにもおす すめしたい霊験あら ~ 旬には鬱金桜やソメ - たかなスポット イヨシノが咲く ・やまなしわいんおうこく ・しようせんきようそばどうじようすがはらや ・おしよくじどころいっきゅう 昇仙峡そば道場 お食事処休 山梨ワイン王国 すがはら屋 0055-287-3030 0055-251-8121 0055-251-8119 ・・ PI 12E5 ・・ PI 12E5 3P112E5 県内のワイナリー 16 社から厳選したワイン 明治 23 年 ( 1890 ) 創業の、食事やそば打ち体 川魚や自家栽培の野 約 100 種類を用意。専門家のアドバイスを受け 験もできる老舗のみやげ物店。胡桃まんじゅう 菜の小鉢が付く山菜釜 1 個 80 円、胡桃カステラ 840 円など、オリジナル ながら無料で試飲を楽しむことができる。敷地 飯 1570 円やほうとう 内には約 100 種類のバラが咲く口一ズガーデン スイーツが人気。 0 甲府市平瀬町 3207 朝ノヾ 1050 円、そば類各種 が整えられている。 ス停天神森からす 840 円 ~ が人気。昇仙 0 甲府市猪狩町 ぐの 10— 1 6 時 峡の覚円峰が眺められ 443 / ヾス停 の火曜 ( 祝日の場 る。 0 甲府市竹日向町 / ヾス停クリ 昇仙峡滝上からす 合は前日または翌 830 ぐの 9 ~ 1 7 時 ーンライン昇仙峡から 日、 10— 1 1 月は の無休 040 台 すぐの 9 時 ~ 日没 無休 ) 040 台 の無休 ( 12 月末 ~ 2 月 〇お酒が飲めない人 地元農場の卵や山 は土・日曜のみ営業 ) にはノンアルコール 梨蜂蜜を使用した蕎 ② 40 ム 「ワインのもと」も 麦カステラ 1050 円 景勝を満喫しながら、史跡や見学施設を巡る 」 R 甲府駅 正ロマンの天才画家・竹久夢一一が描いた美人画の数々 30 分 崟天神森 MAP ・ 10 分 彎リ - ンライン昇 昇仙峡滝上 」 R 甲府駅 9 分 山梨交通 / ヾス 58 分清川経由 昇仙峡滝上行き 金櫻神社前 夫婦木神社 ・・昇仙峡滝上 中央自動車道甲府昭和℃ 1 分 5 分 見る市 甲府市 金櫻神社 約 15km 昇仙峡リー ンライン MAP ・ MAP ・ 昇仙峡 昇仙峡ではロ ープウェイの P112E ~ F4 ・ 5 運行もある P122 .4 島 3 昇仙峡 ( P72 参照 ) のハ 。イイライト覚円峰 ドライブマップ 宿泊情報 問合先 : 甲府市観光協会 055-226-6550 甲府市 甲府市 食べる市 MAP ・ MAP ・ MAP 釜飯は注文を受けてから 炊き上けるのでふつくら るるぶ山梨 10 74

3. るるぶ 山梨 '10

富士山・ 富士五湖 ④ 6 から眺めてみよう ! 覚円烽 日仙峡の主峰。雄々しくそそ チトり立つ岩山、麓の木々、そ して背景の空が絵画のような絶景 を造り出している。頂上には畳数 枚分のスペースがあリ、平安時代 の僧・覚円がそこで修行をしたこ とから、この名が付いたとされる。 峰。整に 円れが丿う 覚らど一 、出なゴ、 地ルこ屋。、 0 ホ別茶てし ) シむレる休 峡泉矗と 、れてコテ 「 ) 仙能「夫屋さけ - 計 ( 、、ノ東備向 イ名毓「、冽 ハのカナ休日問 の成水イ夏。要 グ平清ダやもに ノこのプ会っプ お竜 o ッ協 一ば。ア オイ選仙めト にる眺イ 6 仙ウ昇 かくえんほう 昇仙峡 美術館 ~ 光とファンタジーを求めて ~ 1994 年ギネスブックに掲載 展示ご案内 影絵の巨匠 藤城清冫ロ展 , 絵の森 勝沼・塩山 石門 大な花崗岩がフタ をして、天然のト ンネルができている。よ く見ると、フタの先端は 川側の岩と接していない。 ちょっぴりスリリング 】一 ~ 第〔「 ~ 「引甲府・昇仙峡 登竜岩 大仏岩 0 どっしりと 腰を下ろし、 昇仙峡を見守 っているよう 入目ロ もけウう 筋裂のよ 「まんが日本昔ばなし」 でおなしみの 前田康成展 ※開催期間の詳細についてはお問い合わせ下さい。 日本のゴッホ山下清展 大正ロマン竹久夢ニ展 漫才協団会長うつみけいこ展 中な真っ磨 / 楽しいよ ゆっくク遊んでお帰り下さいを 開館時間 午前 9 時 ~ 午後 5 時 年中無休 〒 400 ー 1214 山梨県甲府市高成町 1035 ー 2 TEL 055 ー 287 ー 2511 /FAX 055 ー 287 ー 2513 http://www.kageenomori.jp 。 - 、フク戸、の房、け橋 ヨままぐし戸 千田橋 亀石 いしもん 口を少し 開けた亀に 似ている、 かな ? ー 昇仙峡入口大砲岩トーフ岩 バス停 ・亀石 清里・小淵沢 / 有明橋 トテ馬下流車出発点挈き 天鼓林 寒山拾得岩展望地 昇山峡そは道場 すがはら屋 ( P. 74 ) 甲府 昭和℃へ◎ 天神森バス停 身延・ 南アルプス しようせんきようえんち ( のうせん ) 交通 情報 106 乗り物に乗って 昇仙峡を楽しむ のんびり派は馬車、「絶景派はロープウ ~ ェイ。歩いて回るのとは、またひと味 違った景観に出合える。トテ馬車は片 道だけの利用もおすすめ。 回ヂ回 ウォーキングゴールのバス停昇仙 出発点の天神森 ~ 能泉まで、約 40 ・ 分かけてポッコボッコと連れていって 峡滝上のほど近く、仙娥滝駅から山 くれる。心地よい揺れに身を任せつ 頂のバノラマ台駅まで 5 分で結ぶ。 つ、のんびりと渓谷美を堪能しよう。 標高 1058m からの眺めは必見 ! ( 昇仙峡観光協会 ) ドライプ - 158 055-28 / -2111 055- MAP 1 12E5 MAP 1 12E5 往復 1000 円 片道 1000 円 朝 9 時 ~ 1 7 時 30 分 ( 1 2 ~ 3 月は ~ 16 時 朝 9 ~ 15 時 30 分 ) の 1 ~ 3 月、悪天候や猛暑の日は運休 の無休、悪天候時は運休あり 0100 台 1 1 0 お得なクーンを GE 〃 情宿 報泊 120 〕むま , をー 73 33 ぶ山梨 ' 10

4. るるぶ 山梨 '10

・・・こうふ・しようせんきよう・・ 甲府・昇仙峡への ロ ロ ACCESS 新宿駅 甲府駅 このエリアの魅力 B e s t 梨県立 州名物 仙峡 霪工リアガイド 昇仙峡周辺 甲府 湯村温泉 明野 国の特別名勝に指定 されている昇仙峡 (Q2) で渓谷散歩 」 R 中央本線 特急 4 分身延線 レー区 1 時間 40 分 善光寺駅 新宿駅 甲府駅 」 R 中央本線 特急 」 R 中央本線 ※特急の 韮崎駅※ 一部は停車 1 時間 40 分 1 3 分 新宿高速バスターミナル 2 時間 1 0 分中央高速 / ヾス 甲府駅 新宿高速バスターミナル 2 時間 22 分中央高速ノヾス 甲府湯村温泉 ※湯村温泉行きは 1 日 3 本 ( 午後便 ) のみ 戸 約 1 13km 中央自動車道 甲府昭和℃ 約 5km 国道 20 号など 甲府 ・ 70 高井戸℃ 約 1 1 3km 中央自動車道 ・ 72 甲府昭和℃ 約 5km 県道 5 ・ 7 号など 湯村温泉 . 74 甲州名物のほうとう は山梨を代表する 郷土料理 (P70) 5 → 9 高井戸℃ ・ 78 約 131km 中央自動車道 、戦国武将が大ブー ム。武田信玄ゆかりの 地を巡ろう ()I 2 ) 須玉℃ 約 2km 国道 141 号など 明野 ・明野・昇仙峡周辺 の湯村温泉・ p79 色鮮やかな大輪の 花が咲き乱れる明野 のひまわり畑 ( P79 ) ン県 プ梨 一山印 オの 6 館か館 一は術 レた美 ミし立 67 33 ぶ山梨 ' 10

5. るるぶ 山梨 '10

ライブマップ 1 韮崎・清里・小淵沢 . ノ・しなの かわかみ JR 小海 千曲川 イワナ養殖場 △ 1700 お平 、考古 円 12 ょ 113 第 16-117 円爾 15 、 P11 的 19 ・埼玉 秩父市 483 0 あちばけ ム 長野県 川上村 五応山 ム 213 女山 ム 1734 高登谷 1846 登谷高 ・町田市 市民休暇村 村営小川牧場・ ム 2065 71818 信州峠 イ〃山 金峰 荘・ ◆ 42418 ・ (. ′ 475 不山 231 黒森れ 鶯山 △ 2230 ・ 岩 大 両門滝 魚留滝 大弛峠 物 2592 チ岳 ム 2409 みず、き山荘・ 父へ′ , 第 2599 ドライプイン 雁坂 不動小屋 トンル , , P57 西沢渓谷 P56 ・付録 P7 みとみ。一 付録 P28 七ツ釜五段 、ム 1673 増富の湯 ・・通仙峡 水晶峠 広瀬湖 広瀬ダム 北社市 2232 僉ヶ確 20 . ノ 徳山 △ 2031 大平牧場・ 館金峰泉 ー、乙女 焼山 ・金 1642 ー罵土 ケ岳 1704 森の能れ家ビッグホン オー第キャンプ場 / 金櫻神社 P74 市 太刀山 夫婦神社 P74 .1295 民屋大黒屋 P71 / 、年泉湖 水ヶ 昇仙峡ほうと会館 P71 昇仙峡影絵の美術館 P74 お食事処 P74 P72 ・山 付録 P7 1 422 ・昇仙峡そば道場 ( ーはら屋 P74 府市 古湯坊庵 - 戸 13 山梨市 ノ乙女高原 7 川浦 乾徳山前宮 . ノ 吉祥 ズ寮山 1323 ー之橋 小將山 1713 、 金桜神社育 ホッチ峠 ・敷島 CC ) 昇仙峡ロー - ソンバレイ 山梨県 P7 P73 05 を冫ま山 覚円峰 天狗岩 花かげの郷まきお付録 P28 甲州市 林寺 P62 ー刊お食事処はし戸 山梨市営鼓川温泉付録 p 卍、 雲寺 0 丹波山村へ→ 昇仙峡・ 甲斐市 猿岩 3 ト 馬車乗り場 P73 重川 信玄館 P63 上気 cc サッド 登美の ワリー P77 甲府市街へ T ・代田町 , らかし 泉 ほっ 笛吹川フルツ 園 、后和温泉、 983 △ んぎ 1 7 、大月 さ るキャンプ場飲食店 ナイトスポット ー道の駅 温泉 0 ショップ ゴルフ場 ホテル・旅館 日帰り温泉 0 喫茶店 スキー場 “ぶ山梨 , 1 。 112

6. るるぶ 山梨 '10

引発クループ 大自然の恵みを召し上がれ 雄大な八ヶ岳のすそ野に広がる 原生林に囲まれた癒しの空間で、 新鮮な材料から生まれる 本格手作りの逸品てす。 ドライプのあとのコーヒープレイクに おみやげにぜひどうそ。 、チーズケ午み おみやげコーナー 工房ー - 「 勘助御膳 ( オリジナルほうとう鍋御膳 ) VI , 050 ( 税込 ) ※御予約限定メニュー ( 1 名様よりご予約を承っております。 ) 奇岩、怪石が連なる名勝、昇仙峡 自然の美しさに触れたあとは、 名物の「ほうとう」をはしめとした 郷土色あふれる甲斐の味覚を 名物ほうとう饅頭 目で、舌で堪能しませんか。 ・収容数 / 椅子席 1 , 000 ・駐車場 / 大型バス 30 台・記念写真スタジオ 各種おみやげも ・特産品・ショッピングコーナー・コーヒーショップ 取り揃えております。 臧らう会館 昇仙峡 〒 408-0044 山梨県甲府市猪狩町 393 TEL. 055-287-2131 FAX. 055-287-2130 ズヒど ハヶ岳チースケーキエ房 、ケ岳チーズケーキス 〒 408-0044 山梨県北杜市小淵沢町井詰原 2980 TEL. 0551-36-4040 FAX. 0551-36-4043 旬の香りと季節の彩りをお楽しみくたさい。 喫茶コーナー夢ニ亭 ローソン GS 至清里 ・花パーク フィオーレ小淵沢 チーズケーキ 小淵沢 I.C. 中央自動車道 至松本 至甲府 JR 中央本線 小淵 : ほうとう会館 バノラマ台 昇仙峡グリーンライン 影絵の森 美術館 静観橋 覚円蜂 】イ 2 田湖 至長野 ・国立病院 甲府 至松本 甲府昭和 I.C. 至大月 至一宮御坂 I.C.

7. るるぶ 山梨 '10

清里・小淵沢 富士山・ 富士五湖 ・甲府・昇峡 やし喀的℃施白 ーさ地観牧を一里 、トのの気ゾの 勵一く辺囲リ水。 ュゾ多周雰原名み シ気リに寮た高、て ーや、い泉しど沢っ ラ里地判清とな淵寄 レた暑を。り馬小ち 避場るび乗る立 , 」一、。、、、。一 、夏れん。あも、 かてがでも設州 ハヶ岳南麗に広がる高原リゾート 高原野菜や乳製品など高原グルメも ! 勝沼・塩山 よさと・こぶちざわ 芦泉 、木 , 、温泉 1 戦国武将、武田信玄ゆかりの史跡がある 県の政治・経済、文化の中心 清里 P88 きょこ パ .- 小淵沢一 ・小淵沢 P90 ・長坂 こいずみ 甲府・昇仙峡 尾白川渓谷 清里・小淵 藪ノ蕩温泉 北社市 白州・長坂 P92 明野 P79 . 韮崎 昇仙峡周辺 P74 湯村温泉 P78 当 甲府 P75 甲府昭和、 , 學 - 甲府南 矼清里・小淵沢 韮崎市 甲府市 車道 南アルフス温泉郷 P102 う - 、市 3 和 ・白根 ・南アルフス 増穂町 身延・ 南アルプス みじかざわぐち 士川街道 P100 358 、盆地のほぼ中央に位置し、 弋に鈿氏加賍の武 田物土のあたりに居を構えた地。市 街に隣接する湯村温泉や国の特別 名勝・昇仙峡のほか、明野のひまわ り畑にも足を延ばしてみたい。武田 信玄が野としたのが始まりとい われる名物のほうとうも忘れずに ! 郷町 かいいわま - 4 ツ E こ : 西湖・精進湖・本栖湖 P49 きわ 部温泉 下部温泉 P98 川町 交通 情報 106 . P95 一船山温 南部町 十枚荘温 信玄 0 0 湯い名高 0 下部温泉、 ドライフ マップ・ ぷ・みなみある 400 年のシダレザクラが咲き誇り、 しい山上にそびえ立つ堂宇の圧倒的 さで全国から参詣客が絶えない日蓮宗 総本山の身延山久遠寺。湯治場の情緒を残し、信玄の 隠し湯と呼ばれる下部ラや、早川町を中心とした南ア、第・ ルプス山麓にするラ線宿など風情たつぶりのエリ 宿泊 情報 3 るぶ

8. るるぶ 山梨 '10

富士山・ 富士五湖 ほ一つ A っ 2000 円 昇仙峡 ほ う と う の 仙峡の北東にある荒川ダム湖畔にあ あ る民芸風の食事処。甘辛醤油味のた と んご 450 円やところ天 400 円なと甘味類の ほかに、ほうとう鍋 1000 円やおさら 700 は 円なども食べられる。カボチャが溶けるほ アゴなど高級だしでとっこスープ 味どに煮込んだ、昔ながらのホッとする味わ もい。コシのある田舎蕎麦もせひ味わいたい。 もっ 評ち す 0 甲府市高町 454-3 判ょ芸 す・」 R 甲府駅から車で 25 分 麦の め朝 9 ~ 1 8 時 ( 冬期は ~ 17 時 ) 9 店 の第 2 ・ 4 火曜 ( 冬期は火曜定休 ) 0 台 0 内 0 みんけし、ちややだいこくや 民芸茶屋 大黒屋 当店で使う脂のの ったメスの猪肉は、 養殖のイノブタの ものとは脂の質か 断然違います ! 勝沼・塩山 055-287-2158 MAP PI 12F4 奈良田本店 三木隼人さん 3 年ほど寝かせた 自家製味噌を使用 します。香りの高 さと深い味わいに は欠かせません 相原勝仁さん ほ一つと一つ鍋 1000 円 甲府市 甲府・昇仙峡 ならだほんてん 肉 を OD 未噌、黒ごま、きな 使 粉の三色餅 450 円も名 肉や甲州地鶏など、特産の食材を使 つ 物 った郷土料理が食べられる食事処。 た 看板料理のほうとうの中でも、猪ほうとう ほ 2000 円は自慢の逸品。旅の疲れを癒した う といときのスタミナ料理としてもおすすめ う だ。もちろん、定番のかほちやほうとう で 1200 円も美味。 注 0 甲府市国母 4-22-12 入み」 R 甲府駅から車で 1 0 分 ! ! の 1 1 時 30 分 ~ 1 4 時 30 分 LO 、 17 ~ 22 時 LO の火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 030 台 日本最大級「お菓子の美術館」 ・日本の美しい四季の風 物を鮮やかに再現した、 工芸菓子の粋を集めた美 術館です。 見ためよりもあっ さりとしていて、食 べ飽きせずツルツル といける 花々 容 055-226-091 1 MAP P77B4 清里、小淵沢 「花爛々」 第 23 回全国菓子大博覧会 工芸大賞受賞作 「錦秋」 工場アウトレット「社員特価販売」 ■賞味期間が短いも の、規格外の商品な どを半額以下の価格 で販売いたします。 大人気の「お菓子の 詰め放題」は 210 円。 、 \ いカボチャ よ一つ A っ 1100 円 変わりほうとう 11 個性派の アナタにおすすめ ! 0 あすきほうとう ( 小作甲府駅前店 ) ほうとうの麺の塩気と小 豆の甘みが絶妙にマッチし、 クセになリそう。カボチャ の甘みでは物足りない人に はせひおすすめしたい。 予沢菜な勺 を包んだほう とう饅頭 1 個 1 60 円 体験にも使用 する工房で作っ / ・た打ち立ての麺 はツルツルシコ シコ ! 身延・ 南アルプス ー「石日挽き手打ちそば」、・第ツ、 「石焼きビピンバ」、 「季節の ー丼」ほか、 無国籍グルメの店。 市日挽き手打ちそば・おむすび・甘味処フ琴茶堂。 おざら ( ちょだ ) . 、奥の應れ家ー亭 ■山梨名物「ほうとう」や 「鶏もつ煮十大根そば定食」 「馬さし」など、山梨特産の 肉を使った料理やワインが楽 しめる、甲州郷土料理の店。 至山製 桔梗屋本社工場 セプン宮ア イレプン店 R20 しがド 3 てあし種 いりた類 るつスの のつ一味 が、プ噌 特さはを 徴ら、プ でつコレ すとクン 昇仙峡 昇仙峡 ほうとう会館 ほ 市川恵美子さ ゆでたほうとうの麺を冷 水でしめて、温かい醤油の つけ汁でいただく。食欲が 2 落ちる夏場にも、サラッと 栄か取れてびったりだ。 交通 情報 しようせんきようほうとうかいかん ほ う と う 手 うとう関連のみやげものを販売する 打 ドライプインの 2 階で、カボチャほ ち うとう 1 100 円、キノコほうとう 1 200 円 体 など、バリエーション豊富なほうとうが味 験 わえる。余裕があれば、ほうとうの手打ち 体験 ( 4 人前 1365 円、要予約 ) にも挑戦して も みよう。 チ レ 0 甲府市猪狩町 393 」 R 甲府駅から山梨交通バ ン ス昇仙峡グリーンライン滝上行きで 40 分、昇仙峡滝上 ジ 下車、徒歩 3 分朝 8 時 30 分 ~ 17 時 30 分 ( 食事は 1 1 ~ 1 5 時 ) 休 070 台 0 ほうとうバスタ ( ダイニング六魯 ) 106 至山梨市 ドライフ 勝沼 石和温泉郷 和温泉 笛吹橋 ENEOS 11 機野菜とほうとう、地 元産の食材が見事にコラホ したひと皿。ワインを合わ せたい。バンやサラダが付い たランチセット 1500 円。 1 ・くねや 動車道 一宮・御坂に 至甲府 1 1 0 R137 至河口湖 宿泊 情報 0 ききや 本社工場山梨県笛吹市一宮町坪井 1 928 旧 0553 ー 47-3700 ( 代 ) http://www.kikyouya. CO. jp/ 谷 055-28 / -2131 MAPPI 12E5 DATA PI 3 120 リ , 10

9. るるぶ 山梨 '10

富士山・ 富士五湖 甲府タ ウン 山梨ワインエ国 ・やまなしけんりつかがくかん 山梨県立科学館 0055-254-8151 Cave du Vin 、・ P77C2 、 Mine kingdom 展示、実験、工作、サイエンス、ショー、プ 木 ラネタリウムなどで楽しく科学が学べる。 @甲 府市愛宕町 358 ー 1 」 R 甲府駅から車で 1 5 分 ( 土・日曜、祝日、夏期はシャトルノヾス運行あり ) 朝入館 500 円の 9 時 30 分 ~ 1 7 時 ( 夏期は ~ 1 8 時 ) の月曜 ( 祝日の場 合は翌日 ) ② 200 科学技術が解明し た宇宙の姿を立体的 に紹介している 鉄道・ハス 【こうふ】 Yamanashi 。 shosenkyo 甲府市 ル ・くりすたる・みゆーしあむ 0 ぐクリスタル・ かンな ミュージアム 0055-228-7003 拠 る舅二 貴重な宝石の原石や、石を使ったアート作品 玄 を多数展示館内のショップでは、守護石や守 像 護カラーの無料診断をしてくれる。 0 甲府市貢 12 川 1 ー 1 ー 7 」 R 甲府駅から山梨交通ハス芦安方 照 面行きで 1 7 分、 文学館東下車、徒 = な歩 7 分朝入館 500 円朝 9 時 30 分 ~ 17 時 30 分の無 休 030 台 紫水晶や茶水晶の 原石が神秘的に輝く 館内 新宿駅 1 時間」 R 中央本線 40 分特急 甲府駅 中央自動車道甲府昭和℃ 約 5km ① 勝沼・塩山 一般道 甲府市街 山梨県下のワイナリー 17 社と提携。 約 100 種類の推奨ワイン とローズガーデンが 楽しめます。 甲府・昇仙峡 見る市 矼清里・小淵沢訂身延・ 南アルプス , MAP ・ ま特ーー P12 ・・武田信玄 歴ドルとゆか りの地巡り 甲府の名物料理といえは ほうとう ( P70 参照 ) 甲府市観光開発課 P116E ~ FI 0055-237-5702 甲府市観光協会 P122 0055-226-6550 ①騎馬や武者が市内を練り歩く信玄公祭り まいづるじようこうえん 舞鶴城公園 荒川ダ ←凵新静観橋 ー市営ド車場 0055-227-6179 ( 舞鶴城公園管理事務所 ) 0 , 絵の森 術館 ・・ P76B1 昇仙 ロープウェイ - = - 」・・ス ミナル 「橋 覚円峰 武田氏減亡後の 16 世紀末、豊臣秀 仙娥 : 吉の命令で築城された甲府城は、白 壁が重なり合う姿が鶴にたとえられ、 舞鶴城の別名が付いた。その一部を 車 フ 復元し、城跡公園として開放。稲荷 櫓では出土品などを展示 ( 朝入館無 朝 9 ~ 16 時の月曜、祝日の場 料 合は翌日 ) 。信玄の命日である 4 月 12 日直前の土・日曜に催される信 玄公祭りではメイン会場となり、多 くの観光客で賑わう。 0 甲府市丸の 内 1 ー 5 ー 4 劇 R 甲府駅から徒歩 5 分 朝園内自由 0 周辺有料駐車場利用①展望舎でもある稲荷櫓からの眺め。公園越しに市街が見渡せる 贅沢なワイン 『オーナーズワイン』を 本数限定で販売します。 ・ワインセラー ・試飲コーナー ロ 4 ・ワインシ , , プ ドライブマップ 宿泊情報 問合先 ・目・金桜神社 、目夫婦木神 ローズガーデンと 四季哲々のましい 花街道が皆様を お迎えします 日 6 ^ 僕 ) 第 〒 48-1217 山梨県甲府市猪狩町 3 ( 昇仙峡ロープウェイ隣 ) 谷 0 5 5 - 2 8 7 - 3 0 3 0 営業時間 / 午前 9 時 ~ 午後 5 時 ( 年中無休 ) の・府 見る市 山梨ワイン王国 交通 情報 MAP ・ 山梨ソイン王国 仙娥滝店 106 ドライプ バス停 / 、ス 、長潭橋 1 1 0 入館・入園無料 宿泊 情報 120 7 るるぶ山梨 ' 10

10. るるぶ 山梨 '10

糶山梨ー ・ Contents 五山 000 ~ 山梨おでかけスポット ・遊園地王と富士劒、イランドへ P28 、 富士山ビュ - のレストラン & カフェ 富士山を望む絶景の宿 P34 ・るるぶ探検隊がいく ! 西湖でドキドキ探検 P36 青木ヶ原樹海 / 西湖いやしの里根場 ・勣物で湧水散策 P43 工リアガイド ◆山中湖・忍 0 ◆河口湖・・ P44 ◆富士吉田・・ P47 ◆西湖・精進湖・本栖湖・・ P49 ・お気に入りのワインを見つけに勝沼へ P52 個示ワイナリーでこの 1 本 P52 ワインのおいしいレストランでこの 1 杯 P54 ・西受谷トレッキング P56 ・笛吹の挑スイーツ巡り P58 工リアガイド ) ◆召・・ P60 ◆塩山・山梨・ P62 ◆笛吹市 ( 一宮周辺 ) ・・ P66 ◆石和温泉 を 山梨県立美術館 P68 ・ミレー作品を展示 ・甲州名物ほうとう P70 昇仙峡ウォーキング P72 ・絶景散歩 工リアガイド ・ノ ◆昇仙峡周辺・・ P74 ◆甲府・・ P75 ◆湯村温泉 78 ◆明野 P79 ・八ヶ岳山麓の高原レストラン P82 ・清泉寮で過ごす高原の休日 P84 ・ステイもショッビングもリゾナーレ P94 ◆白州・長坂・・ P92 マド ・山中に伽藍がそびえる身延山久遠寺 P96 プイ 工リアガイド ◆下部温泉・・ P98 ◆富士川街道・・円 00 ◆南アルプス温泉郷・・円 02 5 分で早わかり ー山梨ってこんなところ ー ETC1000 円ドライプで 山梨へ ー季節の花に会いに行こう ・表紙と目次写真・・・富士本栖湖リゾート ( P6 ) 、富士登山電車 ( P14 ) 、ほったらかし温泉 ( P22 ) ほか 今、流行っているのはコレ ! ! 富士山・富士五湖 。週末は最旬テ - マで 勝沼・塩山 歴ドル美甘子さんと一緒に 水戸岡鋭治氏も Good なデザイン 辺り一面にブドウ畑が広がる 工コな P ℃ A 山中湖ヴィレッジで 山梨ご当地グルメの代表格 塩 " RO 甲府・昇仙峡 Par 1 富士スパルラインで富士山へ 2 武田信玄ゆかりのり 3 富士登山電車に乗りに行こう ! 4 勝沼・ワインの里を歩いてみよう ! 5 オシャレアウトドア体験 6 吉田のうどんを ・本誌掲載のテータは 2009 年 いただきま ~ す ! 10 月末日現在のもので魂発売 後に料金、営業時間、定休日、 メニュー等が変更になみ昜合や、 臨時休業等で利用できない場 富士山が見える絶景露天 合かあります各種データを含め た掲載内容の正確性には万全 ほったらかし温泉へ ・・・ P22 を期しておりますが、おでかけの 際には電話等で事前に確認さ れることをお勧甄、たします。 なお、本書に掲載された内容に 食事処 よる損害等は弊社では補償いた ・・・食事処・・シ = ップ・みやげ O 喫茶・カフ ・・・注目情報 しかねますので、予めご了承くだ さいますようお願いいたします 0 居酒屋 ・・・喫茶・カフ , ・宿泊施設 朝・・・見どころ ・本誌掲載の各種料金は原則 ショップ・みやげ として消費税込みの料金です 飼道の駅 、 0... プレイスポ外バー・居酒屋・・・立ち寄り入浴施設宿泊施設 ・本誌掲載の入園料などは大 人料金を掲載しています ・定休日はゴルテンウィー久 お盆休み、年末年始などを省略 しています ・本誌掲載の利用時間は特記 以外原則として開店 ( 館 ) ~ 閉店 るるぶ 宿に付いている るるぶ mob ⅱ e の宿泊コーナー ( 館 ) です。ラストオーダーや入店 に直接アクセス ! 最新のプラン QR コードを ( 館 ) 時間は通常の閉店 A0000 携帯で読み込む をすばやくチェックできます ( 館 ) 時刻の 30 分 ~ 1 時間前で すのでご注意ください。 ・本誌掲載の温泉の泉質・効 アドレス欄に 各種プランや空室状 るるぶ.com の TOP 画面に 能は源泉のもので、個別の浴槽 をある「るるぶ宿コード」 況をチェックできる宿 のものではありません。各施設 入力、または「るるぶ」で検索の欄に 5 ケタの英数字を 泊コーナーに一発 からの回答をもとに原稿を作成 入力して「検索」をクリック でアクセスできます しています ・本誌掲載の宿泊料金は原則 としてシングル、ツインダブレ、お ・予約可と表示されているプランでも、状況により予約できない場合があります。あらかじめご了承下さい。 ・サービスやサイトの内容に関しては予告なく変更することがあります。 よび 1 泊 2 食、 1 泊朝食とも、 1 室 ・実際の予約は、 JTB 、もしくはるるぶトラベルのサイト上で行われます。 2 名で宿泊した場合の 1 名料金 ・「るるぶ宿コード」はバーコード読み込み機能を搭載した携帯電話で利用できます。また、対応機種でも周囲の光の具合や紙 です。料金は消費税、サービス 面の湾曲などで読み取りにくし、場合があります。 料込みで掲載しています ・その他、ご不明な点につし、てのお問合せは「るるぶ.com/ のお問合せ先 (rurubu-master@rurubu.ne.jp ) までご連絡下さい。 季節や人数によって変動します ※「 QR コード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 のでお気をつナください。 P51 1- き 矼清里・小淵沢 ・・・円 4 ・・・円 6 甲府・昇仙峡 P67 身延・ 南アルプス ・・・ P20 7 アイコン凡例 清里・小淵沢 p81 工リアガイド ◆清里 P88 ◆小淵沢・・・ P90 3 地図凡例 交通 情報 コレが るるぶ宿ヨ - ドで宿泊予約ができます ! るるふ 宿コード ! い : 〃 www.「Ⅷ缸(om/ 106 身延・南アルプス円 5 宿泊 情報 お役立ち情報】 ・交通ガイド ・宿泊ガイド ・索引・・・円 24 120 …山梨あそ