2km 1.5km 1 km 0.5km 地図上の 1 cm は実際の約 550m - 1 : 55 ′ 000 ゴザ字路へ P09 scale 市街へ 北谷へ FUTENMA ANTIQUE MALLO P55 普満宮洞穴 北中城村 .. ドライブマッ 那覇周辺ェリア O 食べる 0 ナイト 0 ホテルのマリンショップ 0 カフェ 0 買う・ビーチ 大西ェラス G 中村家住宅の、・防本部 跡公園・ 福泉寺卍 イオー気ンキ , を qc 片側 2 車線だが路駐車や右折車 が多くかり走りにくい 伊佐湾 ( 北 ) 普天間 ( 南 ) 国道沿いに多くのアメリカ 家具の店が並ぶ 安谷屋 O 汐コス専門店メキシコ p 国道 58 号方面への一方通行 沖縄ーー = 【和合ヒルズ普夫間 シーストリ = この区間は 7 時 30 分 ~ 9 時 30 分、 那覇方面の左車線がバスレーンとなる , 直野冫市米葷施設・ 普天問飛行場 ー。交通量が多く終日流れが悪い 中城ダ 場公民館・ 大山 0 宜野湾 所 消防本部 中城′ー ノグ り ) エリ ・醴泉の塔 ーーキング リア ( 上り ) 中城公園入口 なだらかなアップダウンを繰り返す 「ゴ丿レンジ GOLFGOLF 城村役場 沖縄国際大 長み弡 我如古 那覇方面の中央より 車線は右折専用とな 国道 329 号に向けて急な下り坂。 眺めはかなりいい 城村 国琉球 医学 原高 ー、こ一キ大 朝夕の渋滞が激しい 西原運動 西原 国道 329 号に向けての下り坂。 中城湾や久高島が一望 ここから北側は 走りやすくなる 中城湾 西 役場 西石 : 小那覇 那覇空港へは本道からそれて 那覇空港自動車道へ 那覇旧 ~ 那覇空港自動車道は 接続できない は沖縄 CC - 西原我謝局 [ : ~ 与加町 西原 太平洋 ス東崎 朝夕各方面からの 渋滞が激しい 知念同 ウン G 与那原 与 原東小 上与那原 付録② P4-5 ここから南側は通行量が 少なく走りやすい 当添漁港 男 印レセンター 海野ハ 知名崎 大里内原公園 与那 . 、 名山 知 P04 須 - 安座真港へ 久高島へ 仲藺へ 付録②
くるり南部 スビリチュアルを 那覇空港から 6km START ~ 豊見城・名嘉地℃ ー 1 1 / 20 分更ウ 4km/ 10 分 6 / 10 分 一般道 15km / 30 分 1 km/3 分 一般道 工 16 / 30 分 約 2100 点もの展示物 GOAL 南風原北℃ を公開している沖縄県 平和祈念資料館 ・ヘいわきねんこうえん 容 098-997-2765 付録② P5D5 などのみどころ力、点在してし が多い。ひと休みして癒されよう 海を望む丘に点在する 慰霊碑料館 縄戦終結の地、摩文仁の丘に整備ー季ツをにー された戦跡公園。緑溢れる劇内に は国立沖縄戦没者蟇苑や各県の慰震塔・ 碑、沖縄平和祈念堂などが点している。 DATA 0 糸満市摩文仁・豊見城・名嘉地 ℃から 15km 朝入場無料 ( 施設により異 なる ) ~ 22 時 ( 施設により異なる ) の第、」耡〃 無休 1 1 台 防イプ アドバイス ひめゆりの塔は近隣 ショッ・プ主車土昜カ嘸 料で利用できる START ひめゆりの塔 ・ひめゆりのとう 谷 098-997-2100 ( ひめゆり平種万念資料館 ) 付録② P5C5 工リあ —•DRIVE* ス 1 ロ : ロロ 念園 ・知公 ま△久凸城跡 1 ロ : 2 ロ ひめゆりの塔 - のを 30 分 平和析念公園 沖縄そばと茶処屋宜家 1 時間 ニライ橋カナイ橋 所要 斎場御嶽 所要 沖縄まんまるカフェ冖 豊見城・名嘉地℃ 命と平和のさを伝える 全国に知られた慰霊塔 縄戦で命を落としたひめゆリ 学徒隊関係者を鎮魂。敷地内プン一 にある、ひめゆり平和祈念資料は、 壕のシオラマなどを展示している。 DATA 0 糸満市伊原 671-1 ・豊見城・ 名嘉地℃から 10km 朝入場無料 ( ひめ ゆり平和祈念資料館は 300 円 ) 朝見学 自由 ( 資料館は 9 ~ 1 7 時最終入館 ) 休伊よし 元ひめゆり学 徒隊の生存者 4 の証言映像な どもある 、ミ 3 を 塔の手前には 多くの学徒隊 が命を落とし た壕が口を開 , ~ けている 11 : ロロ . 0 西原へ 那港那の し、動物西原町 沖県庁 与那原町・ 南風原北℃ 原町 平和の礎 ( いしじ ) 、、は軍民国籍の区別 なく戦没者の名前 カ刻まれている 西原 JCT 豊見城・名嘉地旧南風原町那覇空港 0 ①豊見城市 瀬長島 沖縄アウトレットモレ・南城市 ・あしびなー ハ重瀬 豊見城市役所・ ー南城市役 8 0 玉城城跡 」道の駅いとまん 糸満市物産セン遊食来 ①糸満市 ④ニライ橋 奥武島 ◎丸三冷し物専門店 カナイ橋 具志頭城跡 ③沖縄そはと茶処屋宣家 ②平和析念公園 琉球ガラス村 喜屋武押→ ・ GOAL 引 2 329 引 0 … , 沖縄そばと茶処屋宣亂 ・おきなわそはとちやどころやきや 容 098-998-2774 付録② P4E4 グリーンカ渼しいアーサ そばジューシーやモ クカくセットは 980 円 いをきみ 5 ・ START 、 12 : 1 ロ 豊見城旧 ランチタイムは古民家で 自慢の沖縄そばを 60 年、国の登録有形文化財でも ある古民家は、なんと店主の生家。 特注麺を使用した沖縄そばカ癖判で、特 に海藻の一種であるアーサを麺に練り 込んたアーサそば 88 円が人気。 DATA 0 八重瀬町大頓 1 172 朝南風原南 ℃から 5km の 1 1 時 15 分 ~ 16 時頃の火 曜 ( 祝日の場合は営業 ) 016 台朝 55 ( 室 内禁煙 ) 糸満市役所 : ↓ 0 茶処真壁ちなー ①ひめゆりの塔 太平洋。 ゆるりとした空気。 ついのんびリしち やいそう 所要時間 : 約 6 時間走行距離 : 約 55km 62
Cafe bar Vambo ・ Luga ・かふえば一はんほ・る一が 奥にはカウンターや ソファ席の部屋も タで っ 西原℃から 5km 0098 ・ 877-2312 ・付録② P7C2 久米島地鶏のストロガノフ 900 円な ど、趣向を凝らしたメニューが評判。島 人参のナムルといった季節のお惣菜も 数種類付き、栄養バランスもバッチリ。 / 、 . イ 0 浦添市港川 2-9-9 朝 1 2 ~ 17 時 LO カー ( 食事は売り切れ次第終了 ) の月曜、ほ か月 1 ~ 2 回あり 05 台朝 8 ( 全席禁煙 ) 广こ “本日の 〒ザードも せひ ! スパイス cafe ホチホチ ・すばいすかふえほちほち 0098-943-1923 ・付録② P7C2 夫婦で手作りするタイ料理が 好評。料理に使うタイのハーブ は裏庭で自家栽培し、ランチは グリーン & レッドカレーなど常時 4 種類を用意。ぬく もりを感じるナチュラルなインテリアも魅力。 0 甫添市港川 2-12-3 N052 朝 1 2 ~ 21 時 ( ランチ ~ 1 5 時 ) の月・火曜 04 台朝 22 ( 全席禁煙 ) 店主泉さんこ夫妻 ータイラーメンと ひき肉まぶしこはん ・・・ 1000 円 ( ランチ ) サラダとドリンクが付 く。スパイス ( 写真右 ) を 加えて風味をアップ 中部エリの、おめグルメ 0 西原℃から 5km cafe 水 sui ・かふえすい ふる - 」くす 15 時までの ランチも あすすあです / 月 川Ⅱ日間は川団Ⅷ チャンプルー プレートランチ ・・・ 980 円 平日のみのお得な ランチ。セルフサラ ダ・デザート・ドリン クが付く 店主土屋さん - 付録② P7C2 0098-878-0105 窓際にどっしりとしたソファ を配したシックなインテリ アが印象的。プレートに 8 種類の料理が並ぶ野菜 たっぷりの平日ランチな ど、体にやさしいフードや デサートが好評た。 0 浦添市港川 2 - 1 6 - 8 # 21 の 12 ~ 20 時 LO ( ラン チ ~ 1 4 時 30 分 LO ) の火曜 05 台朝 20 ( 禁煙席なし ) うちなあ紅茶セット ・・・ 700 円 ( 15 時 ~ ) 黒こまプリンなとのス ィーツとともに沖縄の紅、阜 : 茶「山城紅茶 ( やましろこ うちゃ ) 」が味わえる 味わいのある大人っほい雰囲気が魅力 59
教港店はもはや観 光スポット的な存 那覇空港から 33km 西原℃ / 10 分し Big Dip 牧港店 7km/ 15 分 一般道 & 力 グンミ ⑩④① 150m 』レな当 1.5km / 3 分 沖縄南℃ ・広大な米軍基地を抱える中部には アメリカンなムートカご票う . 美浜アメリカンビレ、 , ジ中縄 . 道の駅かでなからは隊接する嘉 手納基地を一望することカきる 工リあ ・ DR ー V 2 ... - 許田旧へ 。金武湾 ◎うるま市役所 6 KOZA GATE APARTM ENT 、縄市、 勝連城跡。海中道路 ◎沖縄市役所ー 中城湾港うるま市、藪 5 コザゲート通り 比・ 島 カトル 所要 第兵アメリカンビのジ 所要 1 時間 Transit Café 所要 1 時間 START 1 ロ : ロロ ー・ 1 ロ : 1 ロ 西原℃ 098-877-8258 付録② P7D2 プルーシール サンデー 58 円。好みのフ レーノ←を組 み合わせ : 。、 2.5 / 5 分 一般道 7km/ 1 5 分 一般道 アメリカ生まれの ポップなアイ 70 、一ラー イスは常時 25 種類以上揃い、紅 イモやマンゴーなど沖縄フレー バーも。オールドアメリカンな店内は 1970 年代の内装を一部再現。一角で はオリジナルグンズも販売している。 DATA 0 涌添市牧港 5-5-6 原℃ から 5km 朝 9 時 ~ 午前 1 時の無休 050 台朝 100 ( 全席禁煙 ) 道尺かで、 コサゲー村鬮り 所要 30 分 KO な秬叩柵打 7km/ 15 分。ー 一般道 所要 . 20 分 アメリカンサン テー 590 円。チ ョコやマシュマ 口をトッピング 2 アメリカンビレッジ ・みはまあめりかんびれつじ 2 谷 098-926-5678 ( 北谷町観光協会 ) 付録② P8F1 11 : ロロ 東シナ海カ€—望でき る観覧車もおすすめ GOAL リゾートショッビングに夢中 ! メリカ西海岸をイメージした建 物が立ち並ぶショッビングタウ ンテポアイランド ( → P ) にもせひ ! DATA 0 北谷町美浜・沖縄南℃か ら 6km 朝入場無料朝の店舗により 異なる 0 約 1500 台 ( 無料町営駐車 場利用 ) を満喫 残波岬・ 公園 アツアッ、トロトロのカマン ディップ " フォンテュ風 " ス ペシャルミックス 1380 円 川 1 Ⅱ ドライプ料 アドバイス トランジットカフェカる宮城海 岸の、海岸沿いの道の一部は北 向けに一方通行。逆走に注意し よう。 Transit Café ・とらんじっと、ふ 谷 098-936-5076 付録② P9B4 屋嘉℃ 金武に ) 石川旧 やちむんの里・ 喜名番所 4 道の駅かでな 3 Transit Café Pizza in 沖縄南に 0 く NAWA 宮城海岸 GORDIE'S 0 ノ ヒ谷町 沖縄そば専店 美浜アメリカン ビレッジ . 29 沖縄北旧 ー・ 12 : 3 ロ ・ GOAL カクテルも充実する なとメニューも豊富 北中城村 ^ 城跡 宣野湾市 つ TENMA ANTIQLJE MALL 海を望む人気のロケカフェ : された空間も魅力 しいタ景で知られる宮城海岸にあリ抜 群の眺めは店内からも楽しめる。白を基 調とした空間はどことなくエキゾチッグ DATA 0 北谷町宮城 2-220-2 階縄南℃か ら 8km の 1 1 時 ~ 23 時 50 分 LO の不定休伊よし 朝 36 ( 禁煙席なし ) 北中城に 中域浜港 中城村 1 プルーシール Big Dip 牧港店 那覇℃へ 所要時間 : 約 5 時間 走行距離 : 約 30km 0 START ・一 西原旧 4km
ドライブマップ ・上間 津嘉 兼城へ 329 ・仲井真 軍鄧 見旧司 . : 赤嶺駅 、さつき小 那覇市 ・高月原谷園 良小 那覇空港へ ホテ ) グランビュ冲 とよみ大橋 ( 東 ) 那覇空港① 宇栄原 市街 と南風原町一 , 古津嘉 老福祉施設良長園 公民館 ・高安 ( 北 ) とよみ / 空港を離発着する飛行機を 見るならこのあたりがベスト ここから見るサンセットは とても素晴らしい 瀬長島大判表 瀬長島コミュニティス′、ン広場 気象状況によって飛行機が 頭上をかすめるように飛ぶシーサイ、 G . 見 高架部分で東シナ海が一望できる P66F0 Ⅲ FoIIie P66 kitson P66 AS Know AS outlet 与根 \ 漁。 P66 ・ 99 黒糖かなさ 0 P66 沖縄アウトレットモールあしびなー ホテルグランビューガーデン沖縄 道の駅豊崎 豊崎海浜公園大判表 このあたり両方向 浄土寺 とも渋滞しやすい BC ゴルフガー ' オ P99 JA おきなわ食菜館とよさき菜々色畑 0 ① 局 報得川高架橋 ′ィーの - 光、小 西崎病院 西崎球場西、 公園 西崎小 ー ~ , 宜保公民館 豊見城 山川橋 消防 美浜 第ニ病院① 豊見城、ル 豊見城・名嘉地℃ ~ 西原 JCT 間は 無料 イオンタウン 豊見城ー 見城署 名嘉地 、瀬 伊良波ィ 蕗バてス 尻護 島養 【豊見城 CC 豊見城市 見城市 / ・ TO Ⅶ 見城 / 」い クる 3-3 引 与根 ・翁長 ( 北 ) 白丿 1- い 豊見城南高 一重瀬町 響場 山病 賀数 ( 北 ) 東風平 ( 南 ) ・ 豊原公館 上原・造所 みな公園庭球場・ P22 ・ 63 一 糸満漁港ぶれあい公園 美々ビーチいとまん ? 0 2012 3 月 3 開通予 付録② P17 ・大判表ササンビーチホー & リ、 ↓糸満港 丸三冷し物専門店 0 P63 サンエーしおざ 糸満市役戸 ◎ このあたりから南側は 流れがスムーズに 南部高 南部の桜の名所。また眺めも抜群 道の駅いとまん糸満市物産センター遊食来 糸満ロータリー 消堕 照屋東 満中 重瀬公園 片側 1 車線だが通行量が 少なく走りやすい 写座 , 、満南小 地腹門 嘉志ガー 高嶺 南 城跡 「加霸 G 「パーム丿 ゴルフ丿ゾ ・ 4 号ンドン杜公園 栄里の塔 勝連病院①、 南山 CC こ 土会福祉センター 南部病院 茶処真壁ちなー O このあたりはさとう きび畑が広がる 工ージナ島 ・仲座 小波蔵 東シナ海 糸満観光農園 平和ネ 沖縄県平念料館・ ー仁の丘・・・ P62 ひめゆり平和 祈念資料館・ 糸満晴明病院 平和祈念公園入口イ むかいの 琉球ガラス村 、、一 P95 ひめゆりの塔前の横断歩道は 横幅が広い 喜屋武小 喜屋武岬へはあぜ道を 進む。道標を頼りに進もう 一晋 造の森公園 P62 城跡 和之塔 喜屋武岬 付録② 荒崎
800m 地図上の 1 cm は実際の約 220m ・ 1 : 22 ′ 000 浦添市 sca le ー西原℃へ第 西原工ロへ′ 安謝 かいグ・ニ 沖縄ジェラート 0 P91 South&North 安謝 覇国際高 の O 麺処ていあんだ一 86 新都心内の道路は 週末や祝日は渋滞必至 おもま 島小図 ~ 大 寺ー松島中 那覇新都おもろ 0 大名小 末吉 嶺小 す病院十一一 ) 、 / ~ きなわ首可石嶺 首里局 きほまんじゅう P81 ・オ .—ク 嶺図書館 石 目 古島駅 城北中若 本病 出雲大ネ / 沖縄分 勹文興南高 ロ琉球 、・・・末吉宮跡 習公 首里東 北 市立病院前頼 城北ン 真嘉比 大中町 首里琉染 0 龍潭 P81 = = = 1 ランドキキンスノ 0 那覇 当蔵 首里局 ホレー一 首里城達磨 寒川町 来院 田町 ー早一寒川緑地“ ーーー首里寒川局 首里金城町 沖縄工 石畳道 P80 泡盛と創作うちなー料理 O P76 崎山公園 / 、 / 首里殿内 崎山公民、丿物山 文松城中 城南な 繁多川公園 0 長山びんがた 引ロ AMOON P81 ⑥ 図書館 石田中一 保駅 川町 虎瀬公証 場川公園 赤平 - ーーーー第レンルサイクレポタリンク、 O 琉球茶房あしびうなあ 81 ′良町 首里 石嶺町、 礪嘉比局 おもろまち駅 真嘉比小 糸数 P81 古都首里の嘉例山房 0 29 ) 一 甲崎病院午松ー 病院 首里駅 山里外、 図道い。ー松川一 弁畆 高野山宝寿院を - 那覇・南風原 クリーンセンター 琉生病院十 首里ば 安里 安里駅 和志 P80 松川小 那壺寄 十博愛病 十嬉野がサ 病院 ・スポーツワード サザ、 - ヒル 精和病院 神原ノ 識名小 公園 24 、 オ十院 十赤病 . 那覇署 0 、一与ゝ 亠識霊園 識名霊園 、与那原 識名園 P81 第公薗 光明寺 那覇希民育館 兮冫上間 那覇上間局 南医療セン 儀局 一〒ーヨー朝 沖縄大 那覇方面へ向かう左車線は 7 ~ 9 時バス専用レーンになる図沖縄学高当 蔵小 奇宮 長田 城歯科医 宮中 〒那覇長田 文上 / 北 縄県公書館・ 真士 文真地小 縄中央育成園 。宮平 バニー歯クリーン 県立沖縄盲 日橋 識名 与那原 上間 p 跖す一まぬめえ O 南風原高 国 図仲井真、 仲井真中 沖第一病 右折車が多く混みやすい ノ、一フ丿 田クリニッ ( 南 ) 真玉 井真 / 片側 2 車線のバイバスで 那覇旧へのアクセス道。 制限速度 50km で快適 汁縄海邦 図南風原中 部 - い南風拶 9 南風原町 部公園 津嘉山 〒、鄒覇空港自動車道へ 翔南製糖 0 黄全森公園 付録②
ごダ② - おしゃれかわいいお店でランチ & カフェ一 ンで もイ庭 可ーの イれ き集中しマいるの ? 大規模な米軍基地を抱え る本島中部近辺で建築が 進んたことが理由のひと つ。そのため外人住宅の多 くは港川を含む浦添市以北 の中部に集中している。 ー△ みなとがわ 4 種のフレッシュ べリーのタルト ( 価格は要問合せ ) 甘酸つばいべリーとカス タードのハーモニーか絶妙 外人住宅をリノベーションした おしゃれな店が今、沖縄で大人気 なかでも空港から約紹の浦添市港川は、 たくさんのカフェやショップが集中する 魅力的なエリアとして注目されています ①東欧や北欧のおしやれな雑貨も販売 西原℃から 5km とりサプレ ( 1 枚 ) ・・・ 90 円 タルト生地を焼き 上けたもの。プレー ン・ショコラ・メープ ルを用意 CoHacortél ・おはこるて 0098-875-2129 - 付録② P7C2 旬の果物をふんたんに盛り付けたタル トは胸がときめくほどのかわいさ。繰り 返し焼き上げるサクサクの生地や、果 物に合わせたクリームなど、おいしく 楽しむためのこたわりがうれしい。 0 浦添市港川 2-17-1 # 1 8 朝 1 1 時 30 分 ~ 1 9 時の無休 03 台朝 1 6 ( 禁煙席 あり ) 店のイメージカラー " オハコプレー " がポイント クルトは常時 8 ~ 12 種類 あります cafe 水 sui スハイス cafe ホチホチ。 Cafe bar Vambo ・ Luga [0Hacorté] スタッフ古堅仁乃さん ( 左 ) 上地綾子さん ( 右 ) 外人住宅とは ? 會宜野湾 そもそも ピんな建物なの ? 元は駐留する米軍人向けに建 築。そのほとんどが築 40 ~ 50 年を数えるが、年季を重ねたレト ロな風合いに人気が高まってい る。建物は平屋で箱型。木枠の 窓や扉なども特徴的た。 タウンプラサ かねひで 琉球日産 ・那覇 58
0 必見スポット みメ。第 0 必見スポット 辺戸岬 P34 。き箸 : よみ物辺戸名 ( 北 ) 占宇利島 古宇利大橋 仲屋次ト ツ、田旧 0 必見スポット 浜比嘉島 本誌 ・ P7 , 52 0 必見スポット 那覇 0 必見スポット 必見スポット P63 伊平屋島へ ・ヘどみさき 曽復 ーヨ 00980-41-2101 ( 国頭村企画商工観光課 ) O 付録② P 16G 1 本島最北端の岬で天気がよければ鹿児島 県の与論島が見える。遊歩道が整備され 海風を浴びなから散策もできる。 良志川島 那覇空港からのアクセス便利 MAP 空港から本島各地の主要スポットまでの 距離と時間がひと目で分かる ! これを目安に旅の計画を立てよう。 0098-978-7373 ー ( 起城第 1 个恕所ノ 付録② P8E4 ビッグ タイム 15 世紀に最も勢力を拡大した豪族、 リゾート 阿麻和利の居城。グスク頂上から 伊計島 大泊ビーチ 360 度の眺めが楽しめる。 伊計ビーチ 伊計大 トンナハビー 伊計港 = - タカハナリバンタ品 ーめちま 4 観光製塩 トリーぬちうなーミ 桃原港 県道 110 号、 国道 58 号 50km 1 時間 40 分 国道 505 号、国道団 5 号、 ホテル 県道 248 号 国道 58 号 浜比嘉 0098-978-0077 17km 66km リゾート ー ( うるま市観光物産協会 ) レミチュー霊場 2 時間 10 分 40 分 四付録② P8F4 石川℃ 石川℃ 石川℃ 国道 449 号 国道 58 号 国道 58 号 与勝半島と平安座島を結ぶ全長約 5 100km 68km 63km 1 時間 35 分 2 時間 30 分 1 時間 45 分 km の道路。道路の途中には駐車スペ 国道 58 号、 国道 58 号、 国道 58 号 国道 58 号、 ースがあり海の上でひと息つける。 県道 6 号 国道 449 号 県道 110 号 75km 2 時間 30 分 45km 40km 22km 1 時間 30 分 1 時間 20 分 45 分 沖縄北℃ 県道 10 号 県道 10 号 沖縄北℃ 沖縄北℃ 国道 58 号 国道 58 号 沖縄北℃ 沖縄北℃ 国道 449 号 77km 72km 107km 30km 33km 1 時間 50 分 1 時間 40 分 2 時間 50 分 50 分 1 時間 国道 58 号 国道 58 号 国道 58 号、 , 沖縄南℃ 沖縄南℃ 沖縄南℃ 沖縄南℃ 県道 6 号 国道 449 号 国道 58 号 国道 58 号 27km 55 分 75km 105km 22km 20 70km 2 時間 45 分 45 分 40 分 1 時間 45 分 1 時間 35 分 那覇℃ 那覇℃ 県道 82 号、 那覇℃ 那覇℃ 那覇℃ 那覇℃ 国道 58 号 県道 10 号 国道 58 号 県道 6 号 国道 449 号 国道 58 号 国道 58 号 37km 45km 90km 85km 120km 20km 44km 1 時間 50 分 3 時間 40 分 55 分 55 分 1 時間 2 時間 国道 58 号、 西原℃ 県道 29 号、 国道 58 号 西原℃ 西原℃ 西原℃ 西原℃ 県道 39 号 県道 10 号 国道 58 号 県道 6 号 国道 449 号 国道 58 号 国道 58 号 16 40 分 85km 125km 5km 40km 48km 35km 90km 1 時間 50 分 15 分 1 時間 1 時間 1 時間 20 分 2 時間 3 時間 国道 1 号、国道 331 号、南風原北℃南風原北℃南風原北℃南風原北℃南風原北℃南風原北℃南風原北℃ 国道 329 号 県道 82 号 県道 23 号 県道 10 号 国道 58 号 県道 6 号 国道 449 号 国道 58 号 国道 58 号 ?Rkm 2 履岫 40 60km 60km 1 nmm 5flkm 1 時間 20 分 1 時間 30 分 1 時間 20 分 2 時間 20 分 2 時間 10 分 3 時間 25 分 55 分 50 分 1 時間 国道 331 号 国道 331 号、国道 507 号、南風原南℃南風原南℃南風原南℃南風原南℃南風原南℃南風原南℃南風原南℃ 国道 58 号 国道 58 号 国道 58 号 県道 82 号 県道 23 号 県道 10 号 国道 58 号 県道 6 号 国道 449 号 20km 40 分 57km 60km 98km 93km 130km 25km 20km 30km 50km 3 時間 10 分 1 時間 10 分 1 時間 10 分 1 時間 2 時間 1 時間 50 分 55 分 40 分 1 時間 豊見城・名 豊見城・名 豊見城・名 国道 329 号、那覇西道路国道 2 号、国道 2 号、豊見城・名 豊見城・名 国道 58 号、 国道 331 号 嘉地℃ 嘉地℃ 嘉地℃ 嘉地℃ 嘉地℃ 国道 331 号 ( 那覇うみそら県道 29 号 国道 58 号 県道 6 号 20km 国道 449 号 国道 58 号 40 分 トンネル ) 県道 10 号 国道 58 号 国道 58 号 30km 20km 40km 1 Okm 1 時間 20 分 1 時間 30 分 40 分 95km 130km 4km 50km 57km 100km 2 時間 10 分 2 時間 3 時間 10 分 10 分 1 時間 10 分 1 時間 那覇空港自動車道・沖縄自動車道料金 & 距離表 に首 登里 録城 【凡例】左上 : 普通車 ( 上段 ) / 軽自動車 ( 下段 ) の料金 ( 円 ) 右下 : 区間距離 ( km ) 那覇空港自動車道 650 600 500 400 300 550 350 250 500 400 450 400 300 250 200 350 250 250 150 250 250 150 250 150 150 150 ノ古宇利大橋 本誌 P69 ・こうりおおはし 古宇利島まで一直線に延びる橋 0 必見スポ 00980-56-2256 ( 今帰仁村経済商工観光係 ) 屋我地島と古宇利島を結ぶ全長 1960m の冫甲純取長の。有碑、サ / コの湾を 渡るオススメのドライブスポットだ。 椥辺、タ 本誌 P6, 35 MÅP 脈首 伊部 352 △ ' ラエンチ第 △ 250 ( になみそん 匐 →国頭村 難攻不落と謳われた名城 産 ( : 赤崎 営 00980-56-4400 ( 今帰仁村グスク交流センター ) 是 O 付録② PI 2E2 営 琉球王国成立以前に繁栄した北山王の居 城。首里城に次ぐ規模を持ち当時の権勢 をうかがい知れる。 沖縄海岸国定公園 な〃 新与那 トンネル 赤丸岬 オクマビーチ ( や JAL プライベート リゾートオクマ 道の駅ゆい、国頭 0 安多島 , 。 イシナ崎 0 村役 、 - 、、やる野生 生物保そ ーウフギー自然 ー与那覇岳 ・比地大滝第、一 03 △、 -- - 宜味、 立、イみ岳 役場 . 声ネクマチヂ岳 ゃんばるエリア 第屋富士 、伏宣味村 3 ・ びがしそん イナ観察小屋 . ・ヤン′ ) 日ダ ・タナガムイの植物群落 カッセノ崎 波のサキシマスオウノキ群落 安波ム、一ゞ 川 野△ 、 ) ノ、地ム ネ【道 2 耜各を ( 公〔、。名 護 0 跡央 3 藝 . 城中 山望、 、 0 、ゴ一 ・・・与那覇嶽 天然保護区 イ馬場 帰仁城跡 今帰仁村役 今帰にの駅そー・ 洋トなきしんそん 気今帰仁村 ウッノ ←チ 道の おおきみ 川湖 新川ダム 247 大崎 [ 町ゞ 重岳 津宇岳 イエラー 28. △ おおきみそん 新川崎 。 505 284 △ 宇橋山 ギナン軽 慶佐、 ウッパマビーチ ーン△ 95 天に屋崎 呂公ス リットリゾ . / 喜瀬別邱 0 下 E SP 」かりゆしビニ ートニオシ、ス / ーきのさそん 宣野座村 座ダム ブタ 美ダム 宣野 那ビチ キャン一 - 漢漢 那那アムスホテルズ 港ビカンナリゾートヴィラ イチャー らい館 331 の駅許田 ゃんはる物 ヌャリゾ ヌチャ C ノヾン始 嘉陽ビーチ ギミ崎 安、安オール島、 大浦湾 ~ カヌチャリゾート 野市港 野座旧 松田 ( 北 ) ・かつれんじようあと 沖縄美ら海水族館 頂上へは急峻な坂を登る 空港から約 100km 車 : 約 2 時間 10 分 万座毛 空港から約 55km 車 : 約 1 時間 辺戸岬 空港から約 - i3ükm 車 : 約 3 時間 10 分 美浜アメリカンビレッジ 許田℃ 名護市 空港から約 20km 車 : 約 40 分 空港から約 70km 車 : 約 1 時間 20 分 石川℃ 屋嘉℃ 沖縄南℃ 那覇・国際通り : 宮城島 首里城公園 空港から約 4km 車 : 約 10 分※ 空港から約 IOkm 車 : 約 30 分・ : ・ ・かいちゅうどうろ 沖縄石ラ 地 那覇空港自動車道 豊見城・名嘉地℃ 那覇空那覇℃ 辺戸岬 239 平和祈念公園 浜比嘉大橋 比嘉港 ・アマミキヨの募 比嘉漁港 ※那覇市内は渋滞するこ とが多いので、時間には 余裕を持って移動しよう。 空港から約 20km 車 : 約 40 分 大橋 。地島 ー屋港 い 沖縄 美ら海 水族館 ネーガマ 主要スポットへの 所要時間が分かる ! ※枠内はスポット間の主要℃・道路を記載 残波岬こ 公園 万座毛 海中道路 中域城跡 美浜 アメリカン ビレッジ スペ クリ 0098-935-5719 四付録② P6F1 勝連城から首里城を守るため改築。 堅固に作られた城壁や沖縄古来より 伝わる石積みが特徴だ。 首里城一 国際通り 斎場御嶽。 平和祈念 公園 } 御嶽 うたき ・しゆりじようこうえん 150 150 650 550 450 350 250 250 150 150 700 550 450 350 250 250 200 150 三角形のトンネルが神秘的 17.4 0098-886-2020 ( 首里城公園管理センター ) 付録② P 18G2 約 450 年続いた琉球王国の王城。沖 : 。。縄戦で消失したが 1992 年に再建。 城の中枢である正殿は絢爛豪華で見 る者を圧倒する。 屋嘉※ 2 17.0 25.2 11.2 22.1 13.6 16.3 30.3 36.1 19.4 22.1 27.9 10.9 34.3 42.5 12.2 17.3 25.8 28.5 12.0 17.8 22.9 31.4 34.1 39.9 48.1 無料 南風原北 47.6 11.5 17.3 22.4 30.9 33.6 39.4 南風原南 3.2 34.1 36.8 42.6 50.8 14.7 20.5 25.6 ※ 2 沖縄自動車道那覇℃と那覇空港自動車道の各℃間は接続できません ※ 1 屋嘉℃は、那覇℃方面への流入と、那覇℃方面からの流出のみ 34.4 39.5 45.3 517 57.3 56.8 60.0 朝 4 告 949-1899 ーファ ) ② P4H4 神話にも登場。かっては国 した沖縄最高位の聖地でス アルな雰囲気の世界遺産た。 沖縄北 沖縄南 北中城 西 原 5 5 8
O 大判 MA 表 沖縄 0 必見スポット 本誌 今泊 沖縄美ら海水族館 0 必見スポットみ ~ 当けンツド応ホッド 0 必見スポット 水納島 緲ンッド応ッド 本誌 P43 , 44 本誌 緲ンなツド / 朝ドま = こ P4344 緲ンなツド応ホッド 沖縄北旧 沖縄南旧 85 ・ゴサ十字路 宿 330 ・美浜 喜舍場スマート℃ イ北中城旧・ - 大判 MAP 裏 屋富祖・ ミ・ / 西原℃ 本誌 血世界遺産 首里城公園 西原 JCT 、ト南風原北に / 329 / こ . 血世界遺産一 緲ンツド / 凱ド ご豊見城・名嘉地旧 血世界遺産 ・一タ ! 裔風原南に響ー 一 - ・豊見城旧 久高島 、コマカ , 照屋東 0 必見スポット 平和祈念公園 けンッド応ホッド 儀間付近 プセナ海中公園海中展望塔ー ザ・プセナテラス かりゆしビーチ ・よみたんそんたかしほ ~ きまふきん SPA RESORT オリエンタルヒルズ沖縄 O 付録② P9A2 EXES A インターコンチネンタル ニッション 一帯はサトウキビ畑が広がるエリアで、 万座ビーチリゾート ビチ 畑越しに東シナ海が一望できる。夕暮 瀬良垣 万座ビーチ みゆき 鴫第恩納ナビー れ時はサトウキビのシルエットがノスタ ビーチ ビーチ ビーチ ルジックな雰囲気を演出。 恩納港 ー恩納工リア 沖縄海岸国定公園 リザンシーバークホテル谷茶べイ カフーリゾートフチャクコンド・ホテル サンマリーナホテル 冨着ビーチ・ヾ . ぶ ホテルムーンビーチ タイガービーチ ルネッサンス ムーンビーチ沖 リゾートオキナワ . 石月 を前兼久港 沖縄残波岬真栄川皹 ルネッサンス ロイヤルホテル 金武湾 残波ビーチ義波 真栄田港 琉球 与久ビチやノ なの駅 かゆくい市場 ココガーデンリゾートオキナワ 一 - オス”し 、いらる石川歴史民俗資料館 イ波城跡 ニライビーチーにに第喜味城跡 体験王国むら咲むら一一ーン 、読谷やちめの の駅喜番所 天願城跡 安慶名城跡 読谷工リア よみたんそん - 兼箇段城跡 3 、 読谷村 知花城跡 , ノうゑ市 し沖縄市 ◎市 0 / 、勝連城跡 中城湾港 東京第一ホテル 北中城 OKINAWA GRAND ME 日 ?OR 〒 / 又場 奥武皹 ゼたなかぐすくそん = 。北甲城村一 ・・・中村家住宅 / 中城跡 きのわんし 、、宣野湾市 中、役場 なかぐすくそん を中城村 城浜港 しルにル : ク担 にしはらちょう 原町彳殳場 : : 縄都市モノレ 0098-868-4887 ( 那覇市観光案内所 ) O 付録② P22-23 の首城 全長約 1.6km の通り。みやけ物店が立ち よなばるちな】う′ 並び連日賑わう。まちぐわー ( 市場工リア ) イ ) 。、与那原町、 ' ~ や・四原マリノハーク・ 西原きらきらビーチ 、 9 与那 . / 又場 区空港自道 い海野漁港名 役場 風原道路 ) 大里城跡 60 瀬長島 カナイ′斎場御嶽 ・エルネスリゾト 知念岬 なんじなう . し 休暇 。 0 南城市 知念城跡 東風平 インチホテルー 糸数城跡 南城 玉城職第 喜屋港 城市役嶄 ージ島を おきなお p ルド 百名 文化王国泉洞 ビーチ 、第ツ、重瀬町 : 」 : 武港新原ビーチ 奥武島。 ' ンリンクス GC ・サザンリンクスリゾートホテル 名城の郷ビーチ 第鬼り 一高速道路ー主要地方道・ 一般県道 ゆいレール 国道 ・ホテル・旅館 ー、究ビーチ 道の駅 新 ◎都道府県庁 よゴルフ場 ◎市役所 ( 心キャンプ場 0 町村役場 ・城跡 331 20km 15 ー沖縄美ら海水族館 ・おきなわちゅらうみすいぞくかん エメラルドビチ。 ・えめらるどびーち ミ第染 00980-48-2741 ( 海洋博公園管理センター ) O 付録② P 13A3 沖縄美ら海水族館から徒歩 5 分ほど。 度に 3000 人が遊べるという広い砂浜が 特徴だ。夕暮れ時は、沖合に浮かぶ伊江 島がタ日に染まり印象的。 多くの世界一や世界初の記録を持っ 東シナ海 湧出展望台 いえそん、、 ーに・「 0 ) -00 : 、第鬲江村 0 塲 ニヤティ洞 00980-48-3748 O 付録② PI 3A4 浅瀬から深海まで沖縄周辺海域を再現し た大スケールの水族館。ジンペ工ザメや マンタが泳ぐ大水槽は圧巻だ。 備瀬崎 メラルドビーチ ( や 国営沖縄記念公園 ( 海洋博公園 ) ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ エキスポ港 、渡久地 瀬底大に 備瀬のフクギ並木 、ビーチ / 負志堅 ( 西 ) ・本部大橋 ( 東 ) ; . 、 : 生 ら 眺 め 505 ・もと 伊豆呀 ベルビチ GC - ~ ー物 5 432 △ . 、氛安和岳 チ名護・本部工 塩川ビ ホテルリゾネックス名護 万座毛 、瀬底ーチ窄、、 本ロ町役場 ・まんざもう ・ざきみじようあと 172 0098-958-3141 ( 読谷村立歴史民俗資料館 ) 付録② P 1 1 A5 15 世紀初頭に名築城家、護佐丸に よって築城。沖縄最古といわれるア ーチ門を持つ。世界遺産。 P42 0098-966-1280 ( 思納村商工観光課 ) O 付録② P 1 1 C 1 東シナ海に突き出した沖縄を代表す る景勝地。遊歩道が整備され、波が 打ち付ける荒々しい迫力満点の光景 を目の当りにすることができる。 ノ国道 449 号 ( 本部半島西側 ) ・こくどう 449 ごう ( もとぶはんとうにしがわ ) 付録② PI 2E4 整備が進み快適な湾岸道路へと生まれ 変わった。名護湾越に沈む夕日が美しく、 東屋付きの駐車スペースは夕日ウォッチ ャーの人気の的。 緲ンなツド応ホッド 名護湾 緲ンツドスホッド 0 必見スポット、 , ー残波罇公園 の灯 眺台 冫 , 、か 0098-958-0038 ( 残波皹いこいの広場 ) O 付録② P 1 1 A5 白亜の灯台がシンポリックな岬。周 辺は整備が行き届き、売店やレスト ハウスなどが点在している。 ・ざんばみさきこうえん ニマット沖第 G ( 三ジトアッターースケ おんなそん : / \ 恩納村 ' 恩納岳 ′吟 363 きんちょうゝ 金武町 104 安富祖 北谷公園サンセットビーチ ・ちやたんこうえんさんせっとびーち 0096-936-6270 CD 付録② P8F2 その名の通り夕日の名所。美浜アメリカン ビレッジ内にあるためいショッヒ。ングや遊 びの途中、一フラリとタ日を眺めに来る人も 多い。 恩納・ 伊芸 S 金武に 金武町 屋嘉旧 仲泊 赤崎 1 . ー 329 屋嘉港 嘉ビーチ ブルー 、を血世界遺産 残波入口・ 東恩納 ( 南 ) きのわん トロビカルビーチ ・ぎのわんとろびかるびーち : 0098-897-2759 O 付録② P7D 1 那覇から車で約 20 分と近く、整備が行き 、届いた美しい浜が人気。海に突き出した 突堤から眺めるタ日は格別た。 ・伊良皆 ンツド応ホッド 宇堅ビーチ の駅 かな 屋城跡の 嘉手納基地 かでなちょう 嘉手納町冫 ちやたんちょう 北谷町、 北谷町役場 美浜アメリカンビレッ サンセットビーチ ザ・ビーチタワー沖縄 アラハビーチ [ や / 普天満宮・普天満宮洞穴 ラグナガーデンホテル 沖縄コンべンションセンター ぎのわんトロピカルビチ ( 窄 、、氿 " 。牧港湾 74 を嘉手納ロータリー 木綿原遺跡 . ・ 宮城海岸 ・みやぎかいがん 0098-926-5678 ( 北谷町観光協会 ) O 付録② P9B4 東シナ海に面した約 1.5km の海岸でダイ ビングのエントリースポット。防波堤に 腰かけてのんびりとタ日を眺めよう。 国体道路入口 おきなわし 川田入口 付録② P17 照間港 前原 85 、。血世界遺産 20 329 : 海中 平敷屋 0 必見スポット 国際通り 丿ⅵ爾日一 野湾市役戸・ 中城 ・こくさいどおり 。凸血世界遺産 、牧港 、・真栄原 330 。 / 蒲添城跡 公 329 浦添ふ頭 、うらそえし一 波の上ビトチ沁、 那覇ビーチサイドホテル 那覇ふ なはし 中城湾 ー血世界遺産 ◎沖縄 大嶺崎 はえはるちょう 那覇国際 空港 新里・ 」ノ气沖 一ン見 O : 。なんじ、よう、し ノカべール岬 1 ・せながじま 南城市 、とみくすも 豊見城市 ホテル プ グランビュー ル ガーデン沖縄 サザンビーチ ホテル & 糸満市役所◎ リゾート 、いとまこし、イン ゴ ) リゾ ラ系満市 ! 》ひめゆりの塔 琉球ガラス村 、喜屋武港 魂魄の塔・ 沖縄戦跡 国定公園 物、昌志川城跡 . すを喜屋武 = 崎 糸満漁港ぶれあい公園 美々ビーチいとまん ・いとまんきょこうふれあいこうえんびびびーちいとまん 0098-840-3451 O 付録② P5B3 南部地域有数の海水浴場 & 夕日スポット。 橋で結ばれた浜の沖合に浮かぶ人工島か らの眺めは、遮るものが無く雄大。 いとま " 、那覇 0 、 / ムヒル ・せーぶ 0098-850-5876 ( 豊見城市商工観光課 ) O 付録② P5B1 那覇空港のすぐ南。本島と結ばれた小さ な無人島島を一周する道路がタ日を眺 めるベストボジション。慶良間諸島の島 影とともに楽しみたい。 、 25 い ・仲座 平和祈念公園 MAP 本誌 豊崎海浜公園 ・とよさきかいひんこうえん 0098-850-5876 ( 豊見城市商工観光課 ) O 付録② P5B2 慶良間諸島や那覇空港に離着陸する飛行 ー機が眺められる。映画のロケ地跡に作ら れた小高い丘からの夕日がおすすめだ。 平和の礎 223 ・ヘいわきねんこうえん 。ンッドスホッド @09 ( 線の館・ 琉球創 王も参言 ピリチ 白い塔は沖縄平和祈念堂 : ・興ー第簽第 0098-997-2765 付録② P5D5 沖縄戦終結の地に整備された戦跡公 園。広大な敷地内に平和祈念資料館 や平和の礎などが点在している。 付録② P17
うちな→ - ドをお持ち帰り 新垣ちんすこう 630 円 ( 12 袋入り ) 琉球王府の料理人たった先 代より受け継いた、老舗菓 子店の歴史ある逸品。しっと りとした食感が特徴 ファッションキャンディ 新垣菓子店 たまぐすく店 マククル宣野湾本店 ・っしょんきゃんでいまくくるぎのわんほんてん ・あらかきかしてんたまくすくてん 谷 098-948-3943 谷 098-890-1900 p 付録② P7D2 0 付録② P4 日 0 宜野湾市大山 2-2 0 南城市玉城堀川 1 -22 ・西原℃から 5 701-1 ・南風原南℃ の 10 ~ 19 時の無 から 10km 朝 10 ~ 18 時休 020 台 休 020 台 食べたい ! あげたい ! 」サ☆定番 . ・な購入必須 ! ハズせない、 絶対買いの アイテムはコレです テ上、 イ品 タ甘 イさに 沖縄の歴史・文化や島食材から生まれた 個性豊かな食みやげが大集合 ! 王道系をおさえつつ、沖縄ならではの 素材を使ったニューフェイスも要チェック ! トロビカルアソート 300 円 ( 7 個入り ) シークワーサーやマンゴー、紅 芋など沖縄ならではの味が セットに。中にはハート型も ! 三ニセッ ・琉球王朝時代から伝わる 甘 5 い伝統菓子 い動 もの ー 1 定 于番 生ん・ 使菓 ルり 用子 ドト生 のに 県成 , ス ! ちんすこうショコラ m ln 40 円 ( 17 個入り ) ーロサイスのちんすこうをチョ コでコーティング。味はダーク とミルクの 2 種類あり 紅いも生タルト 沖縄きらり 1080 円 ( 6 個入り ) 紅芋ペーストにカスタードと 生クリームを加え、濃厚でま ろやかな味に。 ( 要冷蔵 ) 雪塩ちんすこう 577 円 ( 12 袋入り ) = 、を カルシウムなどの成分が 多く含まれた宮古島産 「雪塩」入り。塩と砂糖の 甘味が絶妙 ! くがにちんすこう 0 840 円 ( 16 個入り ) 元祖紅いもタルト ちんすこうの原形と言われる丸 型を採用。良質な国産素材を使 630 円 ( 6 個入り ) し、焼き上けたこたわりの味 紅芋本来の自然な甘味を生か した洋菓子。焼いたり冷やして 食べるのもおすすめ ョ〒 ※パッケ ーン 変更あり 98