こたわりの スイーツ & フート 布て 5 湯布院のスイーツは和菓子から洋菓子までかなりの充実ぶり。・ ル いろいろ食べ比べて朝マイ定番 " と呼べるようなスイーツやフードを探したい。 由布院ロー Cake&Caféゆふふ 由布院産のかぼすの 風味が爽やか ! 315 円 DATA 0 由布市湯布院町川北 2-1 グリーンべリー ・ JR 由布院駅から徒歩 2 分の 10 ~ 18 時 ( 日・祝日 9 ~ 18 時レのなし、 05 台 ロール Part キ / KA ロールケー 0 A 1 A ふんわり滑らかな生地に、濃厚でミルキー 0 由布市 なクリームをた ~ っぷり巻いた円は完全無添 湯布院町川上 2919-2 ・ JR 由布院駅から 加にこだわった逸品。厳選素材が使われ、ポ 徒歩 2 分の 10 時 30 分 ~ 18 リュームがあるのに、軽く食べられてしまう 時の不定休 0 なし DATA 0 由布市湯布院町川 湯布院受け月 上 1503-7 ・ JR 由布院駅から 徒歩 15 分・の 9 ん 17 時の木曜 ( 祝 ・ゆふいんうけづき 日の場合は - い物い・ 0 なし 由布院名物の クレソンがケーキに ! 由布院の美しい水で育ったクレソンと 久住高原の大自然の中で育てた鶏の有 精卵を使用。バターは不使用でヘルシ と女性たちを中心に人気となっている。 ・けーきあんどかふえゆふふ 0977-8 58391 MAP 付録 P7B2 完全無添加のロールケーキ。 かぼすのグリーンが効いたグリ ーンべリーロールはマスカルポー ネチーズと生クリームのバランス が絶妙。かぼすの香りがふわっと広 がる。 由布院温泉 スイーツ工房蒸し舎 ・ゆふいんおんせんすいーっこうぼうむしや 良質な卵のおいしさがたっぷりと伝わる 300 円 0977-8 51 18 丨 MAP 付録 P4FI 契約農家から仕入れる新鮮な玉子と上質な小麦 粉を使ったロールケーキは、生地はふわっふわで、ク リームもロの中でホロリととろける。プレーンとチョ コと抹茶の 3 種。※カット売りはプレーンのみ。 DATA 0 由布市湯布院町川上 463-1 ・ JR 由布院駅か ら車で 5 分の 10 ~ 17 時・無休 010 台 YURARI クリームたっぷり ! なのに、軽いロ当たり MAP 付録 P7C2 ・ゆらり 前日まで予約したい 行列必須の ロールケーキ 契約農家から仕入れる 新鮮な玉子と上質な小 を、、 ' 、麦粉を使ったロールケ ーキは , 生地はふわ っふわで、クリームも 第ロの中でホロリとと ろける。プレーンとチ 義 ' ョコがあり、どちらも B-speak ・びーすびーく 0977-28-81 1 1 ・上きキれ い歩第第ッ DATA 0 由布市湯布院町 川上 3040-2 ・ JR 由布院駅 から徒歩 5 分の 10 ~ 17 時の 年 2 回不定休 06 台 p ロール 容 0977-84-4677 丨 MAP 付録 P6F3 クレソン一 ロール 1 本 1380 円 谷 0977-28-216 を MAP 付録 P7D2 1 本 1380 円
湯布院 名物、柚子練りを お着き菓子とし て出す宿も多い 何度訪れても新しい温泉地 T 一度は行ってみたい」と全国的人気を誇る温泉地、 湯布院。もてなしの一→本質。を感じる宿、地元の豊かな食材を使った料理一、魯 美しい自然など、何度訪れても人々の心を魅了。 の港 宿のオーナーたちが中心とオって 町起こしをしただけあり、 町体におもてなレ神が バス : 日田バス・亀の井 漂。ているのも昜布院の魅力た。 バス高速バス ( ゆふいん 号 ) で由布院駅前バスセンタ ーまで約 1 時間 45 分 バス : 大分交通・亀の井 バス空港連絡バスで由 布院駅前バスセンターまで約 55 分 畿電車 = JR 博多駅から特急 . - ゆふいんの森・ゆふで由 布院駅まで約 2 時間 15 分 バス : 博多バスターミナ ルから日田バス・亀の井 高速バス ( ゆふいん号 ) で由 布院駅前バスセンターまで約 2 時間 20 分 車 : 九州自動車道福岡 ℃または太宰府℃か ら、湯布院℃まで約 115km 。 中心部までは湯布院℃から 第てなじー 大分空港から 福岡市街から シンボルてある由布岳朝霧が美しい金鱗湖 菜の花や桜の花が咲き乱れる大・分 ) リオど、 第湯布院は . 風光明媚な魅力に溢れている。 一三ラっ 朝、昼、夕方 と時間帯によ り違った表情 を見せる金 鱗湖
盆地うどん こをン caffe 由布院 Pausa 由布院駅構内にあるカフェスタンド。季節の野菜 やフルーツを使ったシュースや、ゆふいん料理研究 会の柚子ごしようやスイーツを販売している。出発 前に要チェック ! DATA 0 由布市湯布院町川北 8-2JR 由布院駅内 @JR 由布院駅内の 10 時 30 分 ~ 17 時の水曜 ( 祝日の場合は翌 日 ) 0 なし ノヾルミシャーノチーズスティ 1 ック各 300 円 ca 什言市置「 - : 3 イ ・かふえゆふいんばうざ ・ぽんちうどんめんいち 谷 08 1732-9150 MAP 付録 P7B2 谷 0977-8 3782 MAP 付録 P7B2 元亀の井別荘の料理長が腕を 振るううどん専門店。干ししいたけ や利尻昆布など、 5 種をブレンドし た上品なダシと、コシのある麺、具 の一体感をゆっくりと楽しもう。 DATA 0 由布市湯布院町川上 2912- 1 ・ JR 由布院駅から徒歩 5 分の 11 ~ 1 5 時、 17 時 30 分 ~ 21 時の火曜日 05 台 JR 由布院駅の足湯 ・じえいあるゆふいんえきのあしゅ なんと、駅のホームに設け られた足湯コーナー。テーブ ルもあるので、ドリンクやスイ ーツを楽しみながらの足浴も よさそう。出発前や到着後に ひと休みしよう ! DATA 0 由布市湯布院町川北 8-2 朝 JR 由布院駅内朝入浴 160 円の 9 ~ 19 時の無休 070 台 電車を待ちながら、 足湯でゆったり , ら / 、 時代雑貨 ギャラリー金次郎 = ・じだいざっかぎやらり一きんじろう caf 「éを Pausa 由布院駅構内にあ るので気軽に立ち 寄ろう 黒毛和牛うどん 870 円、 地鶏めし 2 個 250 円、いなり 2 個 220 円 店内はゆったりとした造りで、落 ち着いて食事ができる 湯布院観光 0 電車の本数 もそんなに多く ないので、のん びりできる 0977-84-2021 ( JR 由布院駅 ) MAP 付録 P7B2 ココ±checkl 8YUFUIN BURGER 9 ふく屋 ととや 10 とろ ~ りふわふわの玉子がたまらな 地元で人気の惣菜店。人気 い由布院名物の親子丼 800 円。甘め 竹職人・高見八州洋氏作の書き心 は、カリッ & モッチリの衣のいも天 注文を受けてから焼くハンバー 地抜群の竹ペン 500 円 ~ や、古布 500 のダシで煮た地鶏と長ネギを地鶏の 100g155 円。こしあんのおはげ 1 個 ガー専門店。自家製のバテと国産 円 ~ 、器 800 円 ~ など、アンティーク調 玉子でとじた、地元食材満載な 1 杯 140 円や弁当など、種類豊富に揃う。 小麦 & 天然酵母のバンズを使用 の雑貨が並ぶ。 : DATA 0 由布市湯 : DATA 0 由布市湯布院町川上 2939- ゆふいんバーガー 680 円、豊後牛 : 6 朝 JR 由布院駅から徒歩 4 分朝 7 時 30 : 布院町川上由布見 100 % は 1110 円 ~ 通り・ JR 由布院 : 分 ~ 18 時 30 分の木曜 04 台 駅から徒歩 5 分 : DATA 0 由布市湯 朝 1 1 ~ 1 5 時、 17 布院町川上 3053-4 ~ 21 時の不定休 朝 JR 由布院駅から徒 01 台 ( 共同駐車場 ・歩 5 分朝 11 時 ~ 17 利用 ) 時 30 分の水曜 0 なし ・ふくや : ・ととや 谷 0977-84-5133 MAP 付録P7C2 谷 0977-84-3410 MAP 付録P7C2 ・ゆふいんば一が一 0977-84-3324 MAP 付録P7C2 谷 0977-8 5220 M A P 付録 P7C2 レー
由布院市 湯布院受け月 由布院温泉スイーツ工房 蒸し舎 YUFUIN PLUS 由布院ラスク ・ 33 Yufunokahori 31 YURARI• ら旅館日田屋 ・・ 15 ・ 38 わろく屋 33 あ生竜温泉七福 ・・ 116 いちのいで会館 筌のロ共同温泉 17 お宿のし湯 御湯の駅 かガニ湯 ・・ 116 亀山の湯・宿 32 鉄輪むし湯 ・ 104 観音岩温泉 霧と星あかりの棚湯 九重星生ホテル山恵の湯 ・・ 125 くぬき湯 35 源流の宿帆山亭 さ里の駅かんなわ蒸 de 喜屋・ ・・ 121 三愛高原ホテル 63 JR 由布院駅の足湯 34 筋湯温泉うたせ大浴場 81 絶景の湯 ・ 17 た竹瓦温泉 34 長泉寺薬師湯 天狗松裕花 ・ 19 な長湯温泉療養文化館「御前湯」 長湯歴史温泉伝承館「万象の湯」・ 南城苑 ぬるかわ温泉 はひょうたん温泉 39 別府海浜砂湯 豊礼の湯 ・・ 119 ままきばの温泉館 ・ 18 や大和温泉 ・ 33 山の宿・霊泉寒の地獄旅館 湯峡の響き優彩 夢の湯 ・ 35 らラムネ温泉館 旅館壱の井 53 旅館にしむら 旅館白水荘 30 旅館福元屋 旅館やまの湯 65 34 ・・ 17 ・ 33 ・・ 125 あいこい旅館 ・・ 104 癒しの里観布亭 いやしの里樹やしき ・ 33 オーベルジュア・マ・フアソン オーベルジュ擽屋 ・ 63 御客屋 奥ゆのひら花灯り 奥湯布院高原リゾート無相荘 おやど開花亭・ 53 御宿さくら亭 51 おやどニ本の葦束 お宿野の花 ・・ 125 御宿ゆふいん亭 御宿由府両築 ・・ 113 温泉旅館花心 ・ 33 35 か界 ASO いご坂陶庵 今泉堂 etu 工ッチ美容室 御菓子司花麹菊屋 岡本屋売店 HOMME BLUE CAFE おんせん市場 か鍵屋 鉄輪豚まん本舗 久 木屋かみの GALLERY BLUE BALLEN きよらカアサ くつろきの温泉宿山田別荘 クラフト館蜂の巣 グランマ & グランパ・ 黒川どら焼き家どらどら 黒豚屋 Cake&Caféゆふふ 郷豆腐店 後藤酒店 米屋別荘 木茂麗日工房 さ桜家 酒の宿 雑貨 &mama's Cafe ぶくぶく 雑貨来風 山水館バン工房 ジェノバ・・ シェ五衛門 J's Kitchen 地材屋 lJra ・ 自然工房石ころ館 時代雑貨ギャラリー 金次郎 自然薯料理やまたけ ジャムエ房ことことや chambre de acco 匠舗蔵拙 西洋菓子処 M OM 0 そらいろのたね た TAKAKURA ・ nico ドーナツ・ 立川菓子舗 血の池地獄 つけものやのおつけもの 寺子屋本舗黒川店 天然酵母バンの店 Ange 特産みやげ金子商店 な布善本舗 は箸屋ー膳 八宝堂 バティスリー麓 バン工房まきのや B-speak B. Bee's 日田土鈴東光堂 ブーランジェリー・ケイ・ワイズ・ 福助堂 ふくみや由布見通り店 ふく屋 ふくろく fufu p 廿 0 「 m04 SELECT BEPPU 不老軒本店 宝来屋 ぼこあぼこ・ 凡真留是 ま豆田口一ル粋 まるしよう 水の駅あそ門前町商店街 道の駅ゆふいん や YASAI DIJ MONDE 亀の井別荘 ・・ 15 ・ 37 かんなわゆの香 32 黒川荘 ・ 32 30 こうの湯 ・ 11 さ里の湯和らく SABI 亭祥泉 33 山荘神和苑 32 山荘紗羅樹 山荘無量塔 ・ 61 山荘わらび野 山荘吾亦紅 シーサイドホテル美松 大江亭 四季の里はなむら 宿房翡翠之庄 99 瑞雲荘 ・ 79 杉乃井ホテル 99 スパ・グリネス 58 静寂な森の宿山しのぶ 瀬の本館夢龍胆 ・・ 103 全室露天付離れの宿別府 yuya た大丸旅館 78 旅乃宿サカエ家 天空湯房清海荘 50 徳の宿ぶぶ庵 98 な入湯貸間陽光荘 ・・ 118 は日田の宿よろづや 58 ひなの里山陽館 日の春旅館 59 ふじ屋 ふもと旅館 99 別府湾ロイヤルホテル・ 79 80 ホテルエール・ ホテル風早 ホテル白菊 ・・ 119 ま丸長旅館 ・・ 103 名苑と名水の宿梅園 ・・ 103 ややすらき、の宿小杉庵 ・ 58 旅宿誰が袖 ・ 13 山あいの宿山みず木 山田屋旅館 ・ 79 山のホテル夢想園 ・・ 119 山の宿新明館 99 やまびこ旅館 79 湯富里の宿ー壺天 98 湯の里葉山 59 ゆのひら上柳屋 由布院いよとみ ・ 102 由布院温泉楓の小舎 59 ゆふいん月燈庵 59 由布院心のお宿風の森 ゆふいん庄屋の館 99 由布院玉の湯 59 ゆふいん七色の風 ゆふいんフローラハウス 由布院別邸樹 由布院山ほうし・ 湯布院やわらきの郷やどや 58 ・ 68 由布院ユウベルホテル・・ 48 由布の癒友里 ・ 58 ・ 67 由布の彩 YADOYA おおはし ・・ 101 柚富の郷彩岳館 49 夢龍胆花泊まり ・ 58 ・ 72 ら旅館奥の湯 53 旅館山河 50 旅館志美津 48 旅館藤もと 48 旅館湯本荘 ・ 41 旅館わかば 45 わ和風旅館美里 45 3 9 6 7 田 5 5 5 39 40 49 92 ・・ 123 ・・ 105 ・・ 117 90 ・ 101 ・・ 122 59 ・ 72 75 ・・ 105 92 91 91 ・・ 128 ・ 128 45 ・ 58 ・ 70 90 91 ・・ 128 92 ・・ 105 日帰り入浴施設 43 ・ 117 48 57 ・ 59 ・ 69 92 42 ・・ 58 ・ 71 59 ・ 70 48 53 ・・ 11 ・ 46 43 41 40 49 設 白 宿 6 7 6 5 1 7 5 5 8 8 5 5 ・ 123 ・・ 100 134
・ - こヾつ 2 2 万円台 の宿 を山荘わらび野 。 rt を 「御三家」に続き、湯布院を代表する宿はまだまだたくさん。 ラグジュアリーでハイグレード、かつひと括りにできない個性派が揃う ! てし・ンマは・戸を洋ゞ ・さんそうわらびの 静寂な時間に浸れる 雑木林に佇む閑静な宿 中心地から離れた場所にある緑溢れる 約 4000 坪の敷地に、滞在は 1 日限定 1 0 組 という贅沢さ。料理には並々ならぬこだわ りがあり、自家製米や地元野菜、豊後牛な ど地元ならではの食のおもてなしとおいし さに定評がある。 0 由布市湯布院町川北 952 ・ JR 由布 DATA 院駅から車で 6 分朝 1 泊 2 食付 2 万 3250 円 ~ ・ 30 台Ⅲ 15 時 / 0UT11 時 谷 0977-8 2100 MAP 付録P5C3 ①内湯から続く露天風呂。森林浴もあわせてできる ②新鮮野菜と旬の山海の幸を盛り込んだ料理に舌鼓 3 部屋から望む美しい緑が心を穏やかにしてくれる 0 雑木林の中のプライベート空間で成熟した大人に人気 物、“えーみ第当、当と ゆふいん 庄屋の館 コバルトブルーの 美肌湯でお肌つるつるに IOO 人は入れるという大露天風呂は、 コバルトブルーの湯 ! 美肌効果が高く、 肌がつるつるになると女性客 に好評だ。 1 棟建ての離れ形 式の客室にはキッチンと温泉 が完備され、別荘感覚で利用 できる。 0 由布市湯布院町川上 DATA 444-3 ・ JR 由布院駅から車で 5 分朝 1 泊 2 食付 2 万 3250 円 ~ 0100 台国 1 5 時 / 0 U T 1 1 時 ◎立ち寄り湯朝 700 円朝 9 時 30 分 ~ 16 時最終受付の無休 ①透明の湯が時間とともにブルーに。立寄り湯も可 ②家族やグループで楽しむのに最適な宿 3 豊後水道の海の幸や湯布院の山の幸を存分に ・ゆふいんしようやのやかた 谷 0977-8 3105 MAP 付録 P4H4 分っすー 40
空港や駅からあなたの目的地へ 工リアの玄関となる空港や駅から目的地への交通アクセスは、 バスや鉄道を利用する場合 ( 下図 ) と、クルマを利用する場合 ( P131 ) の 2 つに 大きく分けられる。それそれをチャートに示してご案内しよう。 バス・鉄道 を使っていく 福岡から ※ JR 新幹線・特急は、通常期普通車指定席利用の料金を含みます。 大分から åzaJ 日特急《ソニック》《にちりんシーガイア》 ( 1 時間に 1 ~ 3 本 ) 博 約 2 時間 05 分 / 5 ′ 420 円 西鉄パス・日田バス・亀の井バス高速バス《とよのくに号》 ( 1 日 20 便 ) 駅 約 2 時間 40 分 / 3 ′ 100 円 博 ±SJR 特急《ゆふいんの森》《ゆふ》 ( 1 日計 6 本 ) 多 約 2 時間 1 5 分 / 4 ′ 430 円 バ 日田バス・亀の井バス高速バス《ゆふいん号》 ( 1 日 9 便 ) ス 約 2 時間 20 分 / 2 ′ 800 円 タ J 日特急《ゆふいんの森》 日田バス 後 ( 1 日 3 ~ 4 便 ) 《ゆふ》 ( 1 日計 6 本 ) 約一時間 20 分 / し 050 円駅 約 1 時間 45 分 / 3 ′〃 0 円 ナ 日田バス・九州産交バス 高速バス ( 1 日 2 便 ) 約 3 時間 / 3 ′ 000 円 日田バス・西鉄パス 高速バス う 日約 1 時間 45 分 / し 750 円 産交バス姿産交バス立日田バ 日田バス・西鉄パス 約 35 分」約 20 分温約 45 分 B C 高速バス 610 円ョ 330 円 1 ′ 000 円 岡 約 1 時間 20 分 / 1 ′ 750 円 空 ※乗継きで 1 日 3 便 ( 通年運行 ) 、博多駅から約 4 時間、福岡空港から約 3 時間分 / 3 , 円☆ 日田バス・九州産交バス高速バス ( 1 日 2 便 ) 約 2 時間 20 分 / 3 ′ 000 円 国 内 日田バス・亀の井バス高速バス《ゆふいん号》 ( 1 日 1 1 便 ) 約 1 時間 45 分 / 2 ′ 800 円 ☆「日田・杖立・黒川温泉めぐりきつぶ」利用のねだんです。詳しくは右記のお得なきつぶを参照。 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 4 時間 05 分 / 3 ′ 050 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 3 時間 10 分 / 2 ′ 200 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約 2 時間 30 分 / し 700 円 九州産交バス・大分バス特急《やまびこ号》 ( 1 日 10 便 ) 約 50 分 / 950 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約一時間 30 分 / 950 円 ( 1 日 3 便 ) 九州産交バス《九州横断バス》 約 4 時間 55 分 / 3 ′ 450 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 4 時間 / 2 ′ 650 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約 3 時間 20 分 / 2 ′ 000 円 É*J 日特急《九州横断特急》 ( 1 日 4 本 ) 約 1 時間分 / 2 ′ 180 円 九州産交バス・大分バス特急《やまびこ号》 ( 1 日 10 便 ) 約 1 時間 35 分 / 1 ′ 220 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約 2 時間 20 分 / 1 ′ 220 円 大分交通空港連絡バス ( 1 日 26 便 ) 約 40 分 / 1 ′ 450 円 大分交通・亀の井バス空港連絡バス ( 1 日 9 便 ) 約 55 分 / 1 ′ 500 円 九州産交バス 大分交通 《九州横断バス》 ( 1 日 2 便 ) 空港連絡バス 別 約一時間 40 分 / 1 ′ 800 円 ( 1 日 26 便 ) 府 北 九州産交バス 約 40 分 / 1 ′ 450 円 《九州横断バス》 ( 1 日 2 便 ) 約 2 時間 20 分 / 2 ′ 300 円 大分バス・九州産交バス ト 大分交通 特急《やまびこ号》 ( 1 日 10 便 ) キ 空港連絡バス ハ大 約 2 時間 / 2 ′ 050 円 ( 1 日 36 便 ) JR 特急《九州横断特急》 ( 1 日 4 本 ) 駅 約 1 時間 / 1 ′ 500 円 約 1 時間 45 分 / 3 ′ 470 円 別府駅 別府北浜 由布院駅・ 由布院駅前 BC くじゅう 登山口 大分空港 別府北浜 由布院駅前 BC くじゅう 登山口 黒川温泉 阿蘇駅・ ー阿蘇駅前 黒川温泉 道・バスのきっぷ 由布院駅前 BC 枚きっふ 席、九州新幹線や近距離在来線は普 通車自由席を利用。 1 人が往復に使っ ても、 2 人で片道に利用してもよい。 九州内を特急で移動する場合にお 有効は 1 カ月。ピーク期の指定席利用 得な、 2 枚セットの回数券。主要都市 には追加料金 500 円が必要。一部区間 阿 間に設定され、在来線は普通車指定 には 4 枚セットの 4 枚きつぶも。 蘇 く 効で、全車指定席の特急「ゆふいんの ま 森」も利用できる。熊本駅発は九州新 も 幹線が自由席利用となるほか、福岡 と 九州内の主要駅から由布院駅への 市内発はないので 2 枚きつぶの利用と 空 往復に、九州新幹線や特急の普通車 なる。熊本駅から 1 万 1400 円、鹿児島 港 指定席が利用できるきつぶ。 5 日間有 中央駅から 2 万 1000 円。 本線立野 ~ 宮地駅間では特急の自由 席にも乗車できる。 5 日間 ( 熊本発は 3 日間 ) 有効で、別府・大分駅発のみ特急 九州内の主要駅から阿蘇工リアへ の自由席利用となる。南阿蘇鉄道は利 本 の往復に九州新幹線や特急の普通車 用できない。福岡市内から 9000 円、 駅 指定席が利用でき、フリー区間の豊肥 鹿児島中央駅から 1 万 4000 円。 バスと日田バス・産交バスの路線バス 本 の乗り継きも可能。日田と杖立で途 駅 中下車ができる。運賃は 3000 円。博 前 多バスターミナル、西鉄天神バスセ [ 西鉄パス・産交バス ] ンター、福岡空港発着所と、産交バ 福岡 ~ 黒川温泉間の片道割引きっ ス小国・阿蘇営業所、黒川 ~ 杖立間の ぶ。直行便のほか、日田までの高速 バス車内で発売。小倉発着もある。 ※上記の J 日のきつぶは、 J 日九州の駅、 JR 九州旅行支店、九州内の主な旅行会社でお買い求めください。 負讎本から 由布院駅前 BC くじゅう 登山口 黒川温泉 阿蘇駅前 . 由布院駅前 BC くじゅう 登山口 黒川温泉 阿蘇駅・ 阿蘇駅前 l@ふいんのんびりきっふ 蘇のんびりきっふ 日田・杖立・黒川 品泉めくりきっふ 130
湯布院 やわらぎの郷 やどや ①由布岳を望む人気の貸切露天風呂も ′、自慢の一つ②べッドと和室を完備した を人気の和洋室 3 館内はユニバーサル デサインで車椅子にも対応 ・ゆふいんやわらぎのさとやどや リースナプルでありながら 満足できる充実の施設 過剰なサービスを省略し宿泊料金を リーズナブルに設定。ほどよい距離感 の接客で気取らず心地よく過ごすこと ができる。眺望抜群の 3 つの露天風呂 など施設は充実だ。別料金で豊後牛 を中心としたタ食も用意してくれる。 DATA 0977-28-2828 丨 MAP 付録 P6E4 0 由布市湯布院町川上 2717-5 の JR 由布院駅から徒歩 15 分朝 1 泊朝食付 8500 円 ~ ( 1 泊 2 食付 1 万 3300 円 ~ ) 貸切露 天 50 分利用 2000 円 ( 2 名利用※ 1 名追加毎に プラス 500 円 ) 、大浴場 ( 男女別内湯 ) 500 円 060 台爪 15 時 / 0UT10 時◎立ち寄り 湯の 1 0 時 30 分 ~ 1 5 時受付の不定休 湯布院 ①由布岳が望める露天風呂は源泉かけ 流し②由布院駅近くでアクセス至便 の和風ホテル 3 客室は和室と洋室タ イプ。シングルルームもある 第■・■■・ ゆふいん フローラハウス 泊まる ①母屋 2 階にある客室は 2 ~ 6 名 で利用できる②中庭に座って湯 布院の豊かな自然を感じたい 3 温泉は内風呂が 2 つ。 15 ~ 23 時 は貸切 ( 無料 ) にて使用できる ・ゆふいんふろーらはうす 季節の草花を愛でながら のんびり過ごす贅のひととき 豊かな田園の中に建つ一軒の館。 敷地内には四季折々の花や草木が溢 れ、見上げる先には由布岳が。客室は あわせて 4 つあり、共用のミニキッチン が備わる。温室見学、機織りや押し花 づくりも楽しめる。朝食は 525 円。 DATA 0977-84-271 田 MAP 付録 P4E4 由布院山ぼうし 0 由布市湯 布院町川上 3045-5 @J R 由布院駅から徒 歩 6 分朝 1 泊朝食付 7500 円 ~ 010 台 Ⅲ 15 時 / 0UT10 時 DATA 0 由布市湯布院町川南 71-1 @JR 由布院駅から車で 5 分朝素泊まり 5400 円 010 台Ⅲ 15 時 / 0UT10 時 ・ゆふいんやまぼうし 街歩きに絶好のロケーション 連泊や単身利用にもおすすめ 湯の坪街道入口という便利さに加え、 B&B ( べッド & ブ レックファースト ) スタイルで、ホテル感覚で気軽に利用で きる。大浴場には内湯と露天風呂、また貸切の内湯も備わ る。前日までの予約で和食会席 ( 1 名 4200 円 ) も頼める。 ー MAPP7D2 谷 0977-84-2108
湯布院〉 OPEN 上 / ふきのとうやのいちごなど旬素材のア イスクリームも食べられる 右 / 食を通じたコミュニティ作りがコンセプ ト。ワラを活用した手作りの空間 原つばカフェ 由布院で暮らす人々の 手作りカフェでほっこり気分 全員て味見をし 1 ア イディアを出し合いなカヾ ら、“おいしいご・飯 . 乍リ”に 精を出し 1 います ! 一汁ニ菜定食 20 席 不可 0 由布市湯布院す : 町川上 1524-7 @JR 由 布院駅から徒歩 10 分 朝 10 ~ 16 時 ( ランチ 11 時 30 分 ~ 14 時 ) の火・水 曜 03 台 昏予算 席数 第喫煙について カウンター 個室 DATA 400 円 ~ ・はらつばかふえ MAP 付録P6F3 0977-84-2621 もちもち食感の無農薬米「ゆふいん 合鴨米」を中心に、地ものの食材を使っ た手間隙かけた家庭料理を提供。季節 の山菜などをふんだんに使ったメニュー を日替わりで展開している。地元在住の 人々の手作りの味を満喫したい。 松村真知子さん 敷居の高い食事処もいいけれと、 リーズナプルで満足度も高い店がバリエーション豊富に揃う由布院 お財布にもやさしいおすすめランチをセレクト。 3 日かけて作るデミグラスソースがウリ。デサート 3 種付き ご飯は白米と玄米から選べる 上 / 眺めをより楽しめる、 8m の 1 枚板で できたカウンター席が人気 右 / 旅館「やわらぎの郷やどや」の敷地 内にあり 洋食 & 創作料理 。、 : ・オムライスセ外 1500 円 やどやの食堂「めいぶん」 ・ようしよく & そうさぐなうりやどやのしよくどう「めいぶん」 由布岳を望む風景もごちそう 大分の卵・蘭王たつぶりのランチ 0977-28-282 MAP 付録 P6E4 壁一面の広い窓から由布岳が出迎えてくれ る開放感のある食事処。濃いピンク色の黄身 らんおう で、濃厚な味わいの大分産「蘭王」を使ったメ ニューが好評だ。看板メニューのオムライスを 始めクレームプリュレなどデサートまで卵三昧 で楽しめる。 0 由布 DATA 市湯布院町川上 毎朝届く生みた 1 の 2717-5 ( 湯布院や 卵と、由布院の米て作っ わらぎの郷やどや 内 ) ・ JR 由布院 たオムライスはとろとろ食 駅から徒歩 15 分 感て人気てす ! の 11 時 30 分 ~ 15 時の水曜、第 1 ・ 3 木曜 060 台 ー物季を オムフィス ( スープ・サラダ付 ) 950 円 ~ 60 席 ンゴ 予算 料理長 日野眞吾さん 数煙室 席喫カ個 て不可 22
御宿ゆふいん亭 ・おやどゆふいんてい 0977-8 4296 ! MAP 付録 P6E2 和の心の琴線に触れる溢れる情緒と 風情あるアプローチをはじめ、和の情緒をたっ ぶり感じさせてくれる宿。離れ形式の客室には、全 部屋に内風呂または半露天風呂が付いている。お もてなしに定評があり、チェックアウトも 12 時に設 定してあるのがうれしい。 0 由布市湯布院町川上山畔 1027-3 ・ JR 由布 DATA 院駅から車で 5 分朝 1 泊 2 食付 1 万 8900 円 ~ 016 台 Ⅲ 15 時 / 0UT12 時◎立ち寄り湯朝 500 円の 10 ~ 16 時の不定休 、①客室は 2 間の離れ和室 15 室、 2 間の離れ和洋室 1 室 ②中庭の緑と伝統的建築が心をほっと和ませる ・料理長が吟味した厳選素材で作る本格会席 御宿由府両築 ・おやどゆふりようちく 温もりと風情に満ちた 古民家造りの老舗旅館 創業大正 1 5 年 ( 1925 ) 。築 80 年以上の古 民家造りの建物が温もりある情緒を醸し、湯 布院の街なかにありながら落ち着いた時の 流れを感じさせてくれる。露天 2 カ所、内湯 2 カ所の風呂はすべて貸切、 24 時間いつでも 利用可能だ。 湯布院 0977-8 252 MAP 付録 P6E3 ①肌にやわらかい単純泉。温床に小砂利が敷いてある ②露天風呂付きやバリアフリー対応の客室も用意 3 創業は大正時代。街なかにあるが、静かに過ごせる 0 由布市湯布院町 川上 1097-1 ・ JR 由布院 駅から徒歩 12 分朝 1 泊 2 食付 1 万 7850 円 ~ 020 台爪 15 時 / 0UT10 時 ◎立ち寄り湯朝 1 時間 2000 円の 1 1 ~ 14 時受付の 無休 DATA 泊まる よを第ー 日の春旅館 ・ひのはる一なかん 3 伝統ある老舗宿ご自慢の 広大な露天風呂に注目あれ ! 千人入れるほど広いと言われ「千人 風呂」の名が付いた大露天風呂がなん とも魅力。広さはもちろん、敷地内に湧 く源泉かけ流しという湯もうれしい。緑 豊かな庭に面したアースカラーを基調 とする客室は落ち着いた和の佇まい。 ①湯の坪街道沿いにあり観光もアクセ スも便利②地鶏料理をはじめ大分 の食材を活かした会席料理 3 長い 時が築いてきた温かみある空気に包ま ユ第れている 谷 0977-84-310 を MAP 付録 P6E3 0 由布市湯布院町川上 1082-1 @J R 由布院駅から徒歩 1 5 分朝 1 泊 2 食付 1 万 9050 円 ~ 012 台 15 時 / 0UT10 時◎立ち寄り湯朝 500 円、貸切 は 1 人 700 円朝 10 ~ 15 時の不定休 DATA 45
洗練 , 塚原高原 塚原高原 第日出 JCT へ 由市院温泉 並柳牧場 市駅 由湯甌 大分自動車道髯 ) ・ 金鱗湖周辺 九重旧′ トンネし 上 / 平成 22 年からは由布院の オリジナルグッズ「 YUFU PLUS 」 ( → P30 ) も登場した 下 / 洗練されたインテリアに定 評がある「山荘無量塔」 ( → P39 ) 佐土原 鳥越工リア 陸上自衛隊 湯布院駐屯 湯の坪街道 / 潟の坪 布院小 由布市役所湯布院庁舎 由布院駅 由布院温泉 道の駅 ゆふいん 森青年の家 ー。第一 ~ ー湯布院 湯布院旧周辺 / 湯布院旧入 下石武 湯布院旧 . 日徳野トンネル 由布院駅前 津江 当由布院温泉、佛山寺 み卍興禅院 津江工リア 幵宇奈岐日女 神社 石松 三差路 石松 東石松 川北 川南 布院せ 210 由布市 大分県 湯布院雰かり 内湯平温泉へ・ 1 km 南由布 中川遍泉 中依 南由布 優しい色使いのアクセサリー 老舗宿「いよとみ荘」が chambre de 0000 リニューアル しゃんぶるとあっこ 平成 22 年 11 月、老舗宿「いよとみ荘」が。理想の日 常 " をテーマに「由布院いよとみ」へとリニューアル。 ハンドメイドアクセサリー & 雑貨店。世界にひとつ モダンな空間が広がるほか、 3 つの風呂もすべて だけのオリジナルアクセサリーが 1000 円前後から 貸切に。 揃い、フランスからの輸入雑貨も 150 円 ~ とお手頃 価格。オーダーも → P46 可能だ。 0 由布市湯 DATA 布院町川上 2798-2 @JR 由布院駅から 徒歩 15 分朝 10 ~ 6 時の水曜 03 台 (YASAI DU MOND と駐車場共有 ) 新しい由布院みやげ 由布院ラスク ・ゆふいんらすく 平成 23 年 3 月、駅前通り沿いに「由布院ラスク」が オープン。ラスクには由布院産のミルクや抹茶が使 われ、風味豊か。ミルクラスク、抹茶ラスク、アソート 各 900 円 ( 2 枚 1 組 7 袋入り ) 。 DATA 古き良きものとモグもの・ ふたつが , ヾランスよく共 . 存した 洗練された雰囲気が、 大人たちを魅了してやまない。 バラエティ豊富な カフェへ 湯布院には魅力的な カフェが充実。シックなイ ンテリアの落ち着いた 雰囲気のところが多く、 ランチ休憩も兼ねてゆ ったりと楽しめる。 宿もいいけど、 ちょっとバーへ 宿でタ食を楽しんだ後、湯 布院の夜を感じにバーへ行く のもオススメ。大人の雰囲気の 正統派バーが旅の疲れを癒し てくれる。 メインストリート 「湯の坪街第 湯布院さんほを楽し むならまずは湯の坪街 道へ。通り沿いにはみや げ店やスイーツ店など 約 70 店が立ち並び、賑 わいを見せている。 谷 0977-84-397d MAP 付録 P7C5 - んな過ごしみ 午後 ( いゼ、み 由布院の新しい情報発信基地 CREEKS. ・ぐトくす 平成 23 年 4 月にオー プン。音楽 & 文化発信 を目的としたカフェで、 週末を中心に音楽イ べントが催される。店内 にはオーナーが出会っ た作家の器や文具など が並ぶ雑貨コーナーも。 テータ→ P26 谷 0977-8 4033 。 MAP 付録 P7D2 翌朝 0 由布 市湯布院町川上を 3047-3 @JR 由布院駅から徒 歩 5 分朝 9 時 30 分 ~ 18 時 の水曜 01 台