大分 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12
73件見つかりました。

1. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

日出旧・ クルマ ′下関℃ 行橋 中津 北九州 JCT 苅田北九州空港心 九州自動車道 小倉東℃ 普通車 78 円 ( 全区間 ) 普通車 300 円 を 利用する場合 本州から九州へのドライプは、山陽自動車道や 中国自動車道を走り、関門橋から九州自動車道に 入るのが一般的。日田・湯布院・別府方面へ行くな ら、鳥栖 JCT から大分自動車道に入る方が楽。熊 本・阿蘇方面へは、そのまま九州自動車道を南下す る。空港からレンタカーを利用して周遊する場合、 別府・湯布院・くじゅう方面は大分空港が、阿蘇・く じゅう・黒川温泉方面は阿蘇くまもと空港が、日田・ 小国・黒川温泉方面へは福岡空港が便利。複数の工 リアを回るなら、レンタカーを乗り捨てにして、 往きと帰りで異なる空港を利用すればよい。 叮 八幡旧 ・太宰府旧 原 ←長崎℃ 0 宇佐旧・ 飯塚 小石原 大分空港 0 長崎自動車 O. 久留米に 鳥栖旧・ 別、 道の駅やまくに 道の駅 ・いんないん ゅ 駅 道 県 駅す 分 のく 大道里 話 ・速見旧 日出 JCT ・神戸 八幡浜→佐賀、 87 \ 別府 天瀬高塚旧 日 道の駅うきは 道の駅・ 水辺の郷おおやま 岡 県 湯市院旧 ) 玖珠旧 別府旧・ 1 0 別府 大分 ・杖立温皋⑩ 0 湯 ′皿 泉 道の駅小由 筋湯。 久住高 0 0 ロードノーク L 普通車 500 円 道の駅波野夛道の駅 ・竹田 道の駅すこう 豊肥本線 道の駅 道の駅大津 阿蘇阿蘇山 蘇山 普通車 560 円・・・ . 阿蘇くまも 公道路 ( 往復 ) ( 熊本空港 ) 九州自動車道 高速道路通行料金 大分旧 / 湯布院 良大分宮河内℃ 157 ・大分光吉旧 大苓線 犬飼 八女旧・ 高速道路 有料道路 国道 一般道 J 日線 私鉄線 航路 ⑩ 栃野 0 道の駅鯛生金山・ 道の駅・ せせらき郷かみつえ 九州自動車道 じ さ あ 駅・道の駅きよかわ 泉 ・道の駅原尻の滝 ⑩お 道 竹田 小国 臼杵′ くじゅう 黒川・小国 爽快なドライプが楽しめるやまなみハイウェイ ( → P94 ) 空港や℃から 主な観光地へのアプローチ 57 ・道の駅みえ 佐 町伯 ・ 0 菊池熊本県 七城ロンド ム 道の駅 旭志引 道 内牧 南関旧・ いヒ川 2 57 ・益城態本空港旧 高千穂、 湯布院・阿蘇ドライプ図 宮崎 C$ 大分空港 大分空港 福岡空港 大分空港 福岡空港 ・左上 = 普通車通常料金 ( 円 ) 、右下 = 区間距離 ( 畑 ) 大分空港道路・大分道 別約 45km 7 , 250 7 , 050 3 , 850 4 , 950 4.550 4 , 800 4 , 100 3 , 850 3 , 200 4 , 750 2 , 300 1 , 600 編県道 52 号 府国道 3 号・九州道・ 55.0 6 , 300 6 , 050 2 , 800 3 , 900 3 , 500 3 , 750 3 , 050 2 , 800 1 , 950 3 , 650 900 約 3km ℃大分道 5 , 800 5 , 550 2 , 150 3 , 350 3 , 000 3 , 200 2 , 450 2 , 150 1 , 250 3 , 100 28.9 83.9 約 139 編県道 216 号 119.0 147.9 202.9 7 , 950 7 , 700 4 , 600 5 , 600 5 , 250 5 , 500 4 , 850 4 , 600 3 , 950 大分空港道路・大分道 約 3 42.7 69.2 124.2 6 , 550 6 , 300 3 , 050 2 , 450 2 , 000 2 , 200 1 , 350 1 , 050 : : 161.7 約 54 国道 210 号・やまなみハイウェイ・国道 442 号布 院国道 3 号・九州道・ 76.9 103.4 158.4 34.2 195.9 45km 7 , 150 6 , 900 3 , 750 1 , 600 1 , 100 1 , 300 450 C 大道 ` 円国道 210 号・やまなみハイウェイ 89.2 115.7 170.7 46.5 208.2 12.3 約ⅱ 5km 約 28km 75.5 237.2 118.2 144.7 199.7 29.0 41.3 8 , 050 7 , 800 4 , 650 1 , 200 700 編県道 40 号など・国道 387 ・ 442 号 大分空港道路・大分道 113.1 139.6 194.6 23.9 36.2 70.4 232.1 7 , 800 7 , 550 4 , 450 650 19.5 、 30km 九約 66km 県道 40 号など・国道 387 号 89.6 251.3 132.3 158.8 213.8 8 , 150 7 , 900 4 , 800 19.2 38.7 43 , 1 55.4 重国道 3 号・九州道・ 、約 22km ℃大道 76.4 102.9 157.9 192.2 163.2 150.9 116.7 195.4 206.3 187.1 4 , 400 4 , 150 豊田県道 40 号など 約 102 325.8 291.6 370.3 251.3 2 刀 .8 332.8 174.9 381.2 362.0 367.1 338.1 17km ー ) 国道 212 ・ 210 号 150.3 185.6 391.9 372.7 377.8 348.3 336.5 302.3 381.0 262.0 288.5 343.5 約 3km 大分空港道路・大分道 ー ) 国道 212 ・ 442 号 日約 101km 、約 46km 田国道 3 号・九州道・ ー ) 国道 212 号 ℃大分道 インフォノーシ目ン 事前にインターネットや電話で予約を 、 34km 約 69km するとレンタカー料金もお得になる。な 国道 212 号・阿蘇バノラマライン阿蘇線 レール & レンタカー お、駅レンタカーの貸し出しは 24 時間 、 75km 編国道 57 号・やまなみハイウェイ・国道 442 号 JR の乗車券 ( 通算 201 km 以上利用、往 単位になっており、 S クラスで 72 円、 、 68km A クラスで 90 円など。 復でも片道でも可 ) を購入するとき、同 熊国道 3 号・九州道 ー国道 57 ・ 212 号 時に駅レンタカー券も購入すると同乗 このエリアと周辺の駅レンタカーの 63km 旧約 103 者全員の J 日運賃が 2 割引、特急料金 ( 新 営業所は、博多、小倉、久留米、日田、 国道 57 号・阿蘇バノラマライン下野線 幹線のぞみを除く ) が 1 割引になる ( GW 由布院、大分、別府、中津、豊後竹田、 、 44km やお盆、年末年始は割引なし ) 。また、 阿蘇、熊本の各駅にある。 県道 36 号・国道 443 ・ 57 号・やまなみハイウェイ 約 69km レンタカー問合せ先 費円県道 36 号・国道 443 ・ 57 号・やまなみハイウェイ・国道 442 号 大分空港営業所福岡空港営業所熊本空港営業 p 会社名 予約センター 約 64km 阿蘇 096-232-0100 0800-7000-111 0978-67-0007 092-621-0100 トヨタレンタカー 編県道 36 号・国道 443 ・ 57 ・ 212 号など 092-622-4123 096-287-1355 くまもと 日産レンタカー 0120-00-4123 0978-67-3151 59km 0978-67-3324 092-622-1885 096-289-2353 ニツボンレンタカー 0800-500-0919 編県道 36 号・国道 443 ・ 5 / 号・阿蘇ノレラマライン下野線空港 092-629-5656 096-340-2111 マッダレンタカー 0120-10-5656 0978-67-2929 40km 096-352-4313 097-534-8903 092-431-5152 駅レンタカー九州 れ 0800-888-4892 4 円県道 36 ・ 206 ・ 28 号・阿蘇バノラマライン吉田線 駅レンタカーの電話番号は各空港ではなく、大分駅・博多駅・熊本駅の営業所のものです 50km 別府市街 湯布院 黒川温泉 くじゅう登山口 黒川温泉 小国郷 ( ゆうステーション ) くじゅう登山口 日田市街 黒川温泉 小国郷 ( ゆうステーション ) 阿蘇山頂 黒川温泉 小国郷 ( ゆうステーション ) 阿蘇山頂 くじゅう登山口 黒川温泉 小国郷 ( ゆうステーション ) 阿蘇山頂 阿蘇山頂 ー湯市院 . ー鹿児島 大分空港 131

2. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

本第 温泉湧出量、源泉数ともに日本一を誇る、日本を代表する温泉地のひとつ。 豊後水道で獲れる新鮮な魚、とり天、別府冷麺など、 名物グルメも充実している。 ク 府福 温泉天国・大分をまるごと体感 日出 JCT へ會 豊後豊岡・杵築へ第 命館アジア太平洋大⑩ 別府湾 SA 亀川 伽藍岳 ( 硫黄山 ) 由市市 内山 柴石温泉 鉄輪温泉 バス : 西鉄パス・亀の井 バス高速バスで別府北 浜まで約 2 時間 九州断物 別府扇山 GC 《ルー第 0 不月Ⅱ バス : 大分交通バス ( 工ア ライナー ) で別府北浜ま 別府大 で約 40 分 、鶴見山頂別府に 実相寺山学 由電車 = JR 博多駅から特 急で別府駅まで約 1 時 別府市役所 間 50 分 別府公園・ バス : 博多駅交通センタ ーから西鉄パス・亀の井 バスなどで別府北浜まで約 2 時間 30 分 車 : 九州自動車道福岡 東別府 ℃または太宰府℃か ら、別府℃まで約 129km 。中 高崎山・、、 心部までは別府℃から県道 自然動物園 52 号経由約 5km 明礬温泉 亀川温泉ー 大平山 ( 扇山 ) 別府市 鶴見岳 セントレジャー 城島高原バーク 大分空港から 福岡市街から の別府高原砂を , 堀田温泉 観海寺温泉 別府タウン 別府温泉 ・別府タワー 曁高湖 小鹿山、 大分県 、浜脇温泉 大分へ、 大分℃へ、 、、、、 -.... -....... ー・ -- ・一、、世界て確認されて。、る 1 1 種の泉質のうち、 別府には 10 種が湧き、源泉の数、湧出量も日本一 ! 品 . 泉 . 天国て湯巡りを楽しみたい -1 ニ . 絶景が楽しめる「スギノイバレス」の棚湯 74

3. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

17 : 00 11 : 00 別府人にふれるならココ S TART ! 別府 別府人との 12 分 創業昭和 25 年。屋台から始まった老舗のおでん屋さん。きさくなこ主人は ゆったり温泉とお食事を 2 代目だ。 20 種類以上入ったおでんの大鉄鍋は見事 ! 締めの塩ラーメンや、 ふれあい旅ル 別府旧正面の好立地にある日帰り温泉。桜湯で ート 冷麺も絶品 ! 5.3km は「平日湯ったりプラン」として 20 湯ある家族湯 ・九丁目のハちょう目食 おもてなしの街・別府の より好きな湯を選び、個室でホテルシェフ手作り のランチも楽しめる。 ( 要予約 ) △中に入ると、まるで「 3 丁目の夕日」のよ うな雰囲気。 1 人でも安心な店だ。 △温泉にゆったり入って、シェフの手作り△泉質は単純泉。効能は神経質、筋肉痛、うちみ、慢性 ランチを愉しもう。 ( 写真は一例 ) 消化器疾、冷え性など 0 大分県別府市光町 1 3-16 ( 流川通り 9 丁目 ) お旧 0 大分県別府市堀田 4-2 = 家族で 0977-22-1 041 おでん 1 OO 円—200 円 平日湯ったりプラン 090-8351-1 107 ( 携帯 ) 0977-25-8431 、楽しめる遊園地 ) 雰 60 年間変わらない味が人気の秘密。 お一人様 2 , 600 ~ 3 , 900 円 ー 0 http.//www.saku「ayu.net/ ラクテンチ 1 自然と名湯で寬ぐ癒しの旅 入浴、食事、個室合わせて 3 時間 011.00 ~ 24 : 00 ( 土日祝は 10 : OO ~ 翌 1 : 00 ) ( 1 1 : 00 ~ 1 6 : 00 ) 世界第ニ位の湯量を誇る別府ハ湯の一つ、明礬温泉の宿。別府旧から車で 5 分という 好立地ながらも自然に囲まれ、心安らぐ人気のお宿だ。泉質は硫黄泉と炭酸水素泉の 8km 2 つをもつ。 さわやかハートビア明礬 別府公園 ー辻さん 主婦 ( 31 歳 ) △ゆったり寛ける和室が人気だ。 △効能の異なる 2 つの泉質で、楽しみも倍増だ。 0 大分県別府市大字鶴見 1 190— 1 09 フ 7-66-1321 1 泊朝食付プラン 0 http://www.sawayaka-hoteljp/myouban/ 6 , 180 円 ( 別途入湯税 150 円 ) 01430 011 : 00 平日限定 ( 日祝前日は 2 食付 9 , 800 円 ) 別府駅構内で豊後牛を堪能 ! ダイニングキッチン 【別府】 いとふく 和の味わいと美しさを場能 癒し旅 旬の素材を使った郷土料理や会席料理が絶品。古民家風の店内は個室が中心 6k ↑九州各県のお土産がう で、別府湾や鶴見岳を一望できる。店主手作りの器に盛られた料理の美しさも魅 in BEPPU ルート 力。県外の観光客にも人気の名店だ。 別府交通センターは大分の焼酎・お酒や豊後水道が育んだ関ア ジなどの魚の加工品、大分銘菓、かほすこしよう醤油や味噌、柚 別府で癒されたい ! こしようなどをはじめ九州各県のお土産が揃う。大分を代表す そんな方にお勧めのコースはこちら。 郷土料理「だんこ汁」などが食べられる海に面した風光明媚な ストラン、別府の竹工芸の文化が体験出来る。 △囲炉裏、暖炉、木のぬくもり・・・ノスタル ジックな雰囲気が良い。 △こちらもおすすめつお昼のきせつ御膳 ( 月替り ) 1 .575 円 0 大分県別府市扇山町 21 ー 12 おめ旧 0977 ー 24 ー 0050 大分の郷土料理鶏天御膳 △大分を代表する郷土料理「だんこ汁」 0 http://www 148n. ne.jprmorisawa/saryo/saryou03. html 900 円 0 大分県別府市新港町 6-46 011 : 00 ~ 1 5 : 00 ( L014 : 00 ) 店主こだわりの逸品を手頃な価格で愉しめる 湯布院の 0977-24-181 1 17 : 30 ~ 22 : OO ( LO 21 :OO) 0 http ・ //www.beppu-kankou.com/ パワースホット 旬の食材 ! 会席料理が自慢 ちくし / 7 : OO ~ 1 8 : 00 、売店 / 8 : 00 ~ 1 8 : 00 、 0 竹未来館 / 9 : 00 ~ 1 7 : OO 大杵社の大杉 1 別府の繁華街に近く、別府観光には特におすすめの温泉宿。料理を重視している宿だ けに、様々な会席料理が自慢。純和風の客室や、源泉掛け流しの露天風呂も、満足する こと間違いなし。 ホテル三泉閣 朝見神社 境内から別府を一望できる神社。 0 い こ神木の楠の木は、見るだけで癒される。 ー古賀さん 主婦 ( 29 歳 ) なぜか、この神社に来 △湯量豊富な別府の温泉を満喫しよう ! △自慢の会席料理。別府ならではの新鮮な海の幸を 伽温なし加水あり ) どうぞ。 ると癒されます。別府 に来たら、ココは隠れ 0 大分県別府市北浜 3-6-23 たおすすめです。 097 フ -21-1 155 プルルン ) 美肌ダイエット会席 0 http://www.sansenkaku.co.jp/ 1 2 , 750 円 ~ 朝見神社・ 女性必見 ! 美肌にこだわった会席料理 別府 ホントは 教えたく無い ? ・おすすめスポット 伝統の味は絶妙。 桜湯 ~ 一年五十ニ和昭 自うよちハ る地実 き園充・ ( 一を、 で遊も「宀 ) 望るム をにレ 市上 7 す」一・ 府のビお 別論バた E テ ここがおすすめ ! 20 : 00 市街地の中心部に位置し、芝生や美しい花々、 小川も流れる別府市民の憩いの場。 明第温泉を さわ ートビア 別府公園は私の癒し と憩いの場です。ここ にくれば、気持ちもリ フレッシュ ! 別府ー おすすめ情報 0 大分県別府市流川通り 18 丁目 , = , ・別府により車で約 10 分 0 大分県別府市駅前町 12 ・ 13 別府駅 B-Passage 内 , ・別府駅下車すぐ 、 0 大分県由市市川南 74 19 ・由布院駅より徒歩 20 分 0 し丁ー・・ 役所・ 別府公・ 九丁目のハちょう 別府 12 : 00 、大分 7 ランド「豊後牛 のおいしい幸せと感動、 背リースナプル愉しめ , 、るおすめ店。 ・茶寮森澤 別府交通センター △海のそばに立つ別府交通センター お土産も 食事も こに来たら OK ! 別府 ハワースポット ジモティ 、。幹の裏側に畳 3 畳分ほ どの空洞がある大杉。 樹齢 800 ~ 1 、 , 000 年 ! ともいわオをいる。ー 6 = 00 、 第 2 フェリー 別府交通タ ル テル

4. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

湯布院 黒川・別府から 行こう ! ながゆおんせん 付 強第の第ハ嶮 温泉とは思えないファンタジックな建 物。建築家の藤森照信氏が設計 ラムネ温泉館 ・らむねおんせんかん 谷 0974-75-2620 MAP PI 02B2 炭酸カス濃度が世界屈指の 1300ppm ( 炭酸カス入浴剤の 13 倍 ! ) という高濃 度炭酸泉に入浴できる、長湯きっての もスゴい ! 泡風呂炭酸泉の泡が肌の上でサイダ 家族湯にもぬるめのラ ーのようにシュワッと弾け、血行促進・ ムネ湯と高温にごり湯 が備わる。湯船まわリが 疲労回復などに効果を発揮する。 茶色いのは鉄分などの 0 竹田市直入町長湯 7676-2 朝バス停長湯 温泉成分が結品化して から徒歩 10 分朝入浴 500 円 ( 家族湯は 1 時間 いるから。それだけ濃厚 2000 円、電話予約不可・現地先着順 ) の 10& な湯という証し 22 時の第 1 水曜 ( 1 ・ 5 月は第 2 水曜 ) 030 台 がスゴい ! お湯に浸かると、たった数分 で小さな泡っぷがまとわリ ついてきてビックリ ! 泡付き 60 ~ 70 分 大分空港 ズワ窃リ府 湯布院 黒川温粤 1 。・・長湯温泉 阿蘇くまもと空港 アクセス 湯布院から 」 R 由布院駅前から国道 210 号、県道 621 号、広域農道、 ふるさと林道経由で長湯温 泉街まで約 36km 黒川温泉から 黒川温泉街から国道 442 号、 県道 30 号経由で長湯温泉 街まで約 30km 」 R 大分駅から - バス停大分駅前から長湯車 庫行きで 1 時間 50 分終点下 家族湯 彡を ココカ、 もスゴい ! 「長湯ーの泡付き」との 飲泉すると胃腸が活性化す 呼び声高いラムネ温泉館。 るそう。鉄分を含みクセがあ るけどトライしてみて。 ますはそのスゴさを検証 ! スゴ、 ! 飲んで 周辺地図 付録 P12H4 広は 市役所支所 長湯温泉 こんな温泉地 ! 。 5 房翡翠之庄 をぎ地図上の 1 cm は約 200m 入町 よが 長湯局 ・おんせん市場 - P104 ど長湯温泉療養文化館 「御前湯お。 3 大丸旅館 ・茶房川端家ト 1 。 4 正直屋円 04 ニ湯 P103 。 5 丸長旅館 長 P104 ス風庵 ーラ冫ジェリーイ・ワイス・ ・長湯憩いの家 長湯温泉 直入小 : PI 。 2 ラムネ温泉館 長湯歴史温泉伝承館 「万象の湯」。 3 竹田市 ・直幼稚園 昭和 60 年、入浴剤メーカー の花王が行なった全国炭 酸泉調査により、炭酸ガス 濃度・温度・湧出量の 3 要 素をもって「日本一の炭酸 泉」と称された。長湯の源 泉すべてに炭酸ガスが含ま れ、宿も公共温泉もすべて 源泉かけ流し 102

5. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

-- 自家源泉の湯と = 旬のこだわり和懐石 - 地獄めぐりへ徒歩圏内の好立地。 - ・・源泉かけ流しのお湯は美肌効果が - 。 ' あると好評だ ( 加水・加温なし ) 。料 - 理は、大分の旬の幸をふんだんに 。 . 使った季節ことの旬懐石。和の趣 一きある造りもオススメ。 ーもと湯の宿黒田や ー谷 0977-66-9656 住大分県別府市鉄輪御幸 3 組 別府旧より車で約 5 分 営 IN/ 1 5 : 00 OUT/ 1 0 : 00 「も・と蕩あ活凍由ー 当館こだわりの特選豊後牛 や豊後水道の海の幸など旬 の食材を使用した料理が自 3 慢です ! 九重 癒し・の旅館・ホテル の 自 し 現 表 を し て も お 九重 別府 一九州の北軽井沢 。長者原 " へようこそ 九州の北軽井沢と呼ばれる「長者 原」に平成 23 年 3 月にオープンし たレストランホテル。極めて珍しい 黄褐色の単純温泉で、天然保湿成 分のメタケイ酸値が非常に高い良 ー質温泉。 オーベルジュコスモス 谷 0973-79-2221 大分県玖珠郡九重町田野 228-1 大分自動車道九重℃・湯市院℃より車で約 30 分 圏 IN/15 : OO OUT/I o:oo 圏 1 泊 2 食 1 2 , 000 円 ~ オーベルジュコスモス 隠れ家カシュカシュには、 お食事のみでも大歓迎 ! また、立ち寄り湯も是非 ! 女性におすすめ ! つるつるスベスペ ! 広大な自然に静かに佇んでいる スタッフの 22 ① 支配人のの 22 ①第卩前 くじゅう連山大バノラマを独リ占めできる空間 旬の味覚を堪能しよう ! ( 内容は季節により変わります ) 別府 湯布院 - 自然と美が 調和するお宿 由布岳を眺望でき雑木に囲まれた 静寂の宿。自然にとけこんだ建物は 訪れた人に安らきを演出してくれ る。ゆったりと時間を忘れて気ままに 過こしてみたい。 ゆふいん由布茶寮 谷 0977-2 & 2323 大分県由布市湯布院町川上 1389 湯市院駅より車で 4 分 圏 IN/15 : OO OUT/10 : 00 無休 「由希蒹ーー 真心込めた料理が自慢 -- ・料理の素材、眺望や雰囲気にまで 一気を配り、彩り豊かに演出したい、 - ・・そんな想いから名付けられた「悠 ー彩の宿望海」。「料理に心を」とい う料理長自慢の逸品を愉しもう。 悠彩の宿望海 ・ -- 谷 0977-22-1241 住大分県別府市北浜 3-8-7 別府旧より車で 1 5 分 営 IN/15 : 00 OUT/I O:OO ー無休 悠彩の宿望海 夕食・朝食ともに和食中心です。 啝ジアン」な和みの空間 社長のの 22 ① 女将の 22 ① 別府湾の魚介類、大分中の 旬の野菜や肉など、旬の味 覚をどうそ ! 湯布院でもトップクラスの 素晴らしい泉質のお風呂は まさに癒しの宿です。 シモンズ社製のべッドが至上の眠りをお約束致します。 : 別府タワー近くの ・ : 、好立地 ・ - 。別府タワーのすぐ近く、観光にも ー・・ - ビジネスにも便利な好立地。つる ニつる美肌の湯と評判の温泉は、茶 ー褐色に染まった湯が特徴的。 7 月 - 下旬には隣接の居酒屋もオープン ・一予定 ! : 旅のお宿臨海 。 : 谷 0977-22-3361 住大分県別府市北浜 3-10-15 別府旧より車で 1 5 分 圏 IN/15 : 00 OUT/I O : 00 無休 旅のお宿臨海 別府 湯布院 半露天風呂付 離れのお宿 全て源泉かけ流し ( 加水・加温な し ) の半露天風呂付離れの小さな お宿。無料の貸切内湯と露天風呂 もある。食事は個室の食事処また 癒ホ そ イ固 は本館部屋食。湯布院の絶景を満 4 生 喫しよう ! の し ア と ル中 的 ゆふいん旅の宿ほっほ庵 寛 を でな 谷 0977-84-5757 ぎ 大 も旅 住大分県由市市湯布院町大字川南 909-1 の特 特 食自 湯市院旧より車で 10 分 旅 集ー 圏 IN/15 : 00 OUT/10 : 30 儷無休 お ホ を ぼっぽ庵 愉 す の多 で 0 0 湯布院の雄大な田園風景を一望 つるつる美肌になれる、自慢の温泉だ 社長の 22 朝① 真心込めたおもてなしでお 待ちしております。是非こ利 用下さい ! スタッフの 22 朝① おすすめは豊後牛 石焼プラン ! 詳しくは HP を こ確認ください。 ℃ グ 自慢の和会席料理 別府湾の新鮮な海の幸が美味い ! PR

6. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

知ろア ①しっとりとした街並みに多彩 な店が軒を連ねる 7 い 名田 この本では、湯布院と黒川・別府・ くじゅう・阿蘇を中心とした 5 つのエリアをご紹介。 定番の人気観光地はもちろん、 隠れた名所や温泉地も点在するので、 お楽しみをビックアップしておこう ! ①四季折々の由布岳の眺めも魅力 湯布院 福岡界 大分空港 第杵築を一 - 佐賀関 大分 大野大〒 イ米良道路 近くの温泉地は・・・ ・・ " 。電 ! な : ぐニッ、、いン第て 海地 、をェ津久見湾「 津久見に 城跡 日杵℃ 大分宮河内℃ 由布院温泉・・円 2 塚原温泉・・の 50 湯平温泉・・・の 52 分米良 Q 分光吉℃ 臼杵湾 関サバ 、らい 佐伯湾 鶴御崎 佩楯山 佐伯城跡 佐伯 くじゅう 場照山 圧巻 ! 一度は見たい 緑豊かな大ノジラマ 散歩しながら個性 豊かなスイーツやグ ルメも楽しみたい 特集ページ 94 〇王道観光 は日本一の 高く長い九重 。夢 ' 大橋 近くの温泉地は・・・ 特集ページ 重 " 夢 " 温泉郷・・の 9 瀬の本温泉・・の 100 長湯温泉・・・の 102

7. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

【別府】 府冷第のある焼肉屋さん START! 別府・ご当地 7 分 別府市民が通う焼肉店。人気の冷麺は透明感のある細麺が特徴。白菜キムチの ゆったり泉とお食事を 辛味が麺の風味を引き立て、つるりとしたのどこし。とり天ランチやホルモン定 満喫ルート 20 もの家族湯を備えた日帰り温泉。毎回温泉を 食など、焼肉以外のメニューも豊富 ! 焼肉レストラン春香苑ー ) 入れ替えるため、常に一番風呂を堪能できる。保 3km 別府の温泉からグルメまで、 湿効果に優れ「美人湯」と評判だ。敷地内の多く こ当地を満喫しよう ! 、を の木々が見せる四季折々の彩りも魅力。 別府 C 正面だが、自然 に囲まれた好立地。 △こだわりの自家製手打ち麺 ! △別制 C からすぐ近くで便利。 スープは和風だし。 大分県別府市南立石 1 区 4 組 00977-24-3377 冷麺 ( 中 ) http://www syunko-en.jp/ 735 円 1 1 : 30 ~ 23 : 30 注文が入ってから粉から作る自家製麺です ! 個室電天風呂が自慢の宿 鶴見岳の麓、堀田温泉郷の宿。旅の疲れをゆっくりと癒せるバリアフリーの客室と、露 天風呂付き客室か自慢。食事は、旬の食材で四季の彩りを堪能できる和会席が魅力。 さわやか別府の里 - ーを嘉、 △旬の和会席。自慢の逸品はかりです ! 露天風呂付き客室 1 泊 2 食付き・お一人様 9 , 800 円 ~ 三世代に人気な露天風呂付きプラン。 15 : 00 - BEST 冫プラン 別府 △ 20 もの家族湯を備えた日帰り温泉。何 回来ても楽しめる。 0 大分県別府市堀田 4-2 00977-25-8431 平日限定特典 0 http://www.saku「ayu.net/ 家族湯 30 分延長 1.000 円無料 011 OO ~ 24 : 00 ( 土日祝は 10 : OO ( 大浴場 ) 大人 700 円 500 円 ! ~ 翌 1 : 00 ) 子供 350 円 250 円 ! 十文字原高原 豊かな自然と絶景を楽しめるドライブコース。 展望台からの夜景は抜群 ! ー江口さん OL ( 26 歳 ) 別府の夜はここがお すすめ ! 別府ー綺麗な 夜景が自慢です。デー トにもどうそ ) おすすめ情報 おすすめ情報 別府 9 モ ーノ 立ち寄りスポット 11 : 00 至由布院 別府旧 △堀田湍泉の湯を露天風呂で愉しもう。 0 大分県別府市堀田 4-2 0097 フ -26-1 1 17 0 http://www.sawayaka-hotel.jp/beppunosato/ 015 : 00 010 : 00 START ! い 絶品 ! からあげ専門店 ・増本場・大分県北のからあげが別府に登場 ! 研究を重ねた秘伝のタレと大 分・宮崎産の鶏肉を使用し、粉の付け方や揚げ方も追及したこだわりの 新線の森にむ不思■の館 味。注文後に揚げるため、常に揚げたてを味わえる。 由布岳や金鱗湖など湯市院でも格別の場所に佇む 謎の館。自然の蛍も飛ぶ渓流近くに位置し、今にも 魔法使いが現れそうな雰囲気だ。トリックアートワー ルドを探検して湯市院を満喫しよう ! ねからあゾ久 湯市院トリックア - ト迷宮館 - 課をスーバードラックウ工ダ天満店・駐車場横に あります ! 柔らかくコクのあるジューシーな味わい。 0 大分県別府市天満町 6-2 手品 ? 産法 ? トリックアート ! ? 00977-26-720 フ ほねなし 180 円 ( 1 OOg) 0 大分県由市市湯布院町川上 3001-8 ・ ) ' 0 http://karaageten.com/ 柔らかく食べやすい ! ジューシーな味わい ! 00977-84-5058 写真撮影 OK ! 011 00 ~ 20 : 00 0 http://www.trickart-kyushu.com/yufuin.html カメラを 忘れずに ! を ~ 分歴史ある回遊庭園を場物 0 ( 3 月 ~ 9 月 ) 9 : 30 ~ 17 : 30 、 ( 1 0 月 ~ 2 月 ) 9 : 30 ~ 17 : 00 石像文化財や四季折々の豊かな自然が広がる約 1 万 4 千坪の回遊庭園が魅力の宿。 2 つの自家源泉を持つ源泉掛け流しの湯は、日を追うことに無色青色乳白色に変 わる神秘の湯として知られる。 . km 山荘神和苑 志高湖 湖周 2km の緑に囲まれた山上湖。白鳥や鯉を 見ることができる憩いの場。 ー河合さん 日出 JCT 主婦 ( 30 歳 ) 時間ことに色が変わる神秘の湯と、 1 万 4 千 大人から子供まで楽し 別府ー 目の前で焼いてくれる鉄板焼は、味も見た目も大満足 ! 坪の庭園が魅力。 ( 加温なし加水なし ) めます ! 特に春 ~ 夏は 0 大分県別府市御幸 6 組 本当に綺麗で、おすす 元祖からあげ天 00977-66-21 1 1 厳選黒毛和牛と豊後水道の魚介を堪能鉄板焼プラン 湯市院トリックアート迷宮館 めです ! 志高湖・ 0 http・//www.kannawaen.jp/ 23 , 1 OO 円 ~ ( 2 名様利用お一人様料金 ) 015 : 00 011.00 [ 本館 ] 源泉掛け流し風呂付、お部屋お任せ さ か 南立石線化植物園・ おすすめ情報 スギノイバレス・春 海音寺温泉・ 【湯布院 ~ 別府】 湯市院 湯市院 ~ 別府 よくはりルート 大分の王道、湯布院 ~ 別府を 満喫しなきゃ損 ! 至大分に 13 : 00 別府 40 分 33km 元祖からあげ天 え叔 0 ・らあげー おすすめ情報 オマール海老に食べられる ! ? 別府 from ジモティ 地元に愛される観光スポットが知りたい・ そんなアナタのために、ジモティ ( 地元の人 ) に聞いた情報を教えちゃいますー 立ち寄りスポット

8. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

2 泊 3 日 旅のきほん 2 別府・湯布院の , 2 王道工リアで・ 温泉三味 ! 別府から車で約 45 分 、布院 工リアの魅力 民大分空港から車で約 1 時間 15 分 ・別府 ー風情ある街歩きと 5 グルメをのんびり満喫 ! 工リアの魅力黒川から車で約 1 時間 イじゅう ・長湯温泉 ( → P102 ) 足をのばして、日本一の 炭酸泉で癒されよう モデルコース ・こたわりカフェで ・暮らすように 過ごせる宿で しっとりスティ 1 日目大分空港 ・王道観光地・ 地獄めぐり ( → P76 ) ・うたせ湯やむし湯、 砂湯など個性豊かなランチ 立ち寄り湯で リフレッシュ ( → P78 ) 2 日目 工リアの魅力 ひと休み ( → P26 ) ・ JR 由布院駅周辺、 金鱗湖まで、ま→ー ・御三家のバブリックスペース ( → P14 ) めぐりも◎ ・とり天や冷麺など 大分グルメも ( → P36 ) 湯布院スティ情報 ・・・ P36 ~ 堪能 ( → P82 ) ・温泉コスメや素材重視の グルメまでナチュラル志向の みやげを買う ( → P63 ) ・キレイをサポートする食材で 工リアの魅力 Let's 美人 ! 湯布院から車で約 1 時間 20 分 黒川 ( → P62 ) まで足をのばそう 第福岡空港 買し 別府スティ情報宿 ( → P60 ) ・宿泊して別府八湯に 心ゆくまでつかって ( → P90 ) 黒川スティ情報・・・ P66 阿蘇くまもと空港 OUT ・町人・商人町の 面影残るレトロ町散策 ( → P124 ) 和雑貨も充実 黒川から車で約 2 時間 籀岡空港か三一工リアの魅力 日田 ・日田生まれの 焼きそば 2 日目 自然が魅力のスポッ トもいつばい ! くじゅう花公園 ( → P97 ) もせひ ! ( → P126 ) 日田から車で約 1 時間 30 分 黒川・ 小国郷 工リアの魅力 、爨下約 1 時間 15 分 長湯スティ情報・・・ P105 湯布院 立 泉グ 1 た情 1 イ しを テ わ泉衵ス ・趣のある宿での滞在の ひとときを楽しみたい ー・雑貨 ( → P30 ) ( → P34 ) などおみやげ探し ) やバン、ジャム 湯布院から車で約 1 時間 15 分 大分空港 0 UT 3

9. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

~ 郷土の味が揃う店 くじゅう連山を一望しながら、豊後牛の 焼肉や瓦そばを味わおう ! 湧水で作る 名水コーヒー & ソフトも人気 ! 朝日台レストハウス ーー谷 0973-79-3131 8 : 30 ~ 1 8 : 00 50 台 ( 無料 ) 朝日台レストハウスー 阿蘇大観峰のふもとで味わう ー = ー阿蘇あか牛 ( サーロイン ) ・田楽料理・女 ー将自ら造る「どぶろく」はリピーターも →多い。 6 月より 1 日限定 3 組の宿泊も始 め、星空舞う阿蘇の夜を満喫しよう。 : : あそ乃 YAMABOUSHI ー。 . ・。ー谷 0967-24-6707 熊本県阿蘇市湯浦 718-1 JR 阿蘇駅より車で約 20 分 1 1 : 00 ~ 1 7 : 00 ()O 1 6 : 00 ) ※ 16 : 00 以降要予約 不定休 ー「あ宅可頼ⅲⅱ i - ー 、・ - 阿蘇の名物「そば」の人気店 久住のミネラル豊富な炭酸水と自家 ー製粉石臼挽きで打っそばは、他との違 いを感じさせる味。 ー・手打ちそば巴 ~ 谷 0967-46-4061 熊本県阿蘇郡小国町宮原 1760-3 マのト・ 道の駅 ( 小国ゆうステーション ) より徒歩 1 分 営 1 1 :oo—18 : 00 火曜 こだわりの「鰹風味の汁」と「くるみ汁」が特徴 、 - - 阿蘇の地で生まれた手作り豆腐 ざる豆腐やアツアッ生揚げ、湯葉入り 味噌汁など阿蘇の大豆を贅沢に使っ た料理を満喫。 : 大塚豆腐の台所 谷 0967-35-78 熊本県阿蘇市小里 792 JR 阿蘇駅より車で 1 0 分・駐車場有り 営 1 1 : 00 ~ 1 6 : 00 火曜 ( 祝祭日の場合営業 ) 「天蘇荳面あ吾ー 。の香りでひとやすみ こわりの茶葉を使用し天然水で立て お抹茶、手作りの甘味と共にゆった とした時間を過こせる。 房句庵 、 0973-79-2665 大分県玖珠郡九重町田野 683-27 爿大分自動車道九劇 C より車で約 20 分 1 0 : OO ~ 17 : 00 ( 閉店 ) 火曜 ( 祝日の場合は翌日休、 1 2 月 29 ~ 1 月 3 日 ) 茶房句庵ー まるっと大分が楽しめる ! 由布岳を背景に撮影が出来るお土産 館。お食事はチキンバンバン、豊後牛 天望館 谷 0977-84-2088 湯市院旧より車で約 3 分 圏 9 : 00 ~ 1 8 : OO ( 延長あり ) 50 台 「夫館ー第希虎 - ー 精肉店直営の 未経産牛専門店 未経産牛とは、仔牛を産ませずに肉 牛として肥育された牛のこと。肥育 人によって円念に育てられた牛一頭 を仕入れ、高品質なお肉をお手頃価 格で味わえる。 焼肉さめじま 谷 0977-84-4129 住大分県由布市湯布院町川上 3737-13 JR 由市院駅より徒歩 3 分 圏 1 1 : 30 ~ 1400 1 7 : 00 ~ 19 : 30 水曜 週末や祝日は 混雑する事が多いため、 事前に電話での予約を ! ~ 一言湯 九別ー 今、話題のお土産館 & 食事処 ミ重府 話題の瓦そば 九重 今、話題の阿蘇あか牛き薯 人気の抹茶かけアイスもご賞味あれ 日本一の夢っリ橋からも近い ! ( 約 5 k m) 阿蘇市 湯布院 阿蘇あか牛・囲炉裏炭火焼で食べる田楽料理 「本誌を見た」と言われた方はコーヒー 1 杯無料 今話題の未経産牛の焼肉 今話題の本格手打ちそば 湯布院 0 さめじまコース ( カルビ + 稀少部位 ) ライス、スープ付 2 , 500 円 ( 税込 ) 阿蘇 今、話題の自家製豆腐 ここが 022 ① 未経産牛 ( メス ) の稀少部位 ( 三角バラ ) デサートの豆乳プリンまでついた「豆腐御膳」 ~ イベリコ豚・ - 黒豚を堪能 楽 豊熊 か 本 厳選した食材を一番美味しい状態で 食べることに、とことんこだわる「海 自 ー大 る 爺と山爺」。旬のお魚やプレミア豚な 然 。。ど厳選食材やお酒を、こだわりの空ー 4. お 間で心ゆくまで愉しもう。 ー・・・海爺と山爺 流 題 め ~ , 谷 0977-23-6722 大分県別府市北浜 2-7-31 万代屋ビル 1 F J 日別府駅より徒歩 5 分 店 ル 営 17 : 00 ~ 24 : 00 ()O 23 : 30 ) 月曜 ( 祝前日の場合は営業 ) だ - 。簡竈と山ー 料を ′ロ理大 を特 ま 集 金華豚 イベリコ豚・・・ アグー豚・・・ 別府 今、話題のイベリコ豚 人気の海爺と 山爺 2 号店 2010 年 7 月オープン 別府駅前通りという好立地で、大分・ 別府ならではの名物料理が多数楽し める。とり天や、さつばりとした鶏ガ ラベースのスープと極太ちちれ麺が 絶妙な「竜爺麺」が大人気 ! 海爺と山爺のお婆んち 谷 0977-26-0373 住大分県別府市北浜 2-1-20 2F J 日別府駅より徒歩 5 分 営 18 : 00 ~ 翌 1 : 00 ()O 24 : OO ) 金・土 1 8 : 00 ~ 翌 3 : 00 ( LO 翌 2 : 00 ) 日曜 ( 祝前日の場合は営業 ) ーど山あ語んー 「海鮮せいろ蒸し」 ( 要予約 ) 「うに・いくら丼」など旬の 海鮮も満載 ! 別府 薹一口 こだわリの店内 てるきな竜爺麺ぜひ食べてみて ! ここが 22 ① ここが 22 ① 900 円 ・・ 1 ,050 円 ・・ 1 , 1 OO 円 プレミア豚セット 1 円 大分名物、とり天は外せない ! PR

10. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

湯の街道に新登場 ! 2010 年 3 月、湯布院・湯の坪街道にニューオープンしたノ←ムクーヘン専門店。菓子工房五衛門の新 店舗に是非一度行ってほしい。店舗内で製造過程をみながら買い物ができるオープンな造りが人気。 S TART ! GOEMON 買 湯市院散策のおやつに ! 店頭にあるカゴでできた鶏が 0 大分県由布市湯布院町川上 1527-1 500E ー 特徴的な湯布院のとり天屋さ 兀ぎ 00977-85-3763 ん。店内には芸能人の写真 & サインが並び、人気店であるこ 0 8 : 30 ~ 17 : 00 とを実感する。金鱗湖に近く、 散策の際のおやつに是非買っ 自然の中で厳選した地鶏 てほしい。 炭火焼き料理の食事処。備長炭で焼く炭火焼豊後牛定食、薩摩地鶏を使った炭火焼地鶏定食が人一 豊後とり天里や 気。その他いのしし料理や鹿肉も味わえる。こ来店のお客様には、そばがゆをサービスしている。 地鶏炭焼塚原の里 ) 雙 揚げたてのとり天。 △かほすドリンク。牛乳に 大分県由布市湯布院町塚原 931-108 ほんとに美味しいです ! 入れるとヨーグルト風味に ! 00977-85-3989 囹 00 旧 011 : 00 ~ 19 : 00 0 大分県由布市湯布院町川上 1551-11 とり天 1 カップ ( 200g ) 00977-85-2185 500 円 0 9 : 00 ~ 17 : 00 い 季節と調和する和風旅館 とり天以外にも、ゆず胡椒など自家製です ! に囲まれた静かでゆっくりくつろげる家庭的なおもてなし旅館。料理には自家製の お米を使い、郷土の野菜・川魚・豊後牛を振る舞う。豊かな自然に心安らぐひとときを ! 由布院温泉 旅館めばえ荘台泊 由市岳 由布院のランドマーク的存在。 四季折々に豊かな情景が広がる。 ー山下さん 主婦 ( 30 歳 ) のんびりと眺めている とついハッピーな気分 に ) ) START! 世界に一つだけの作品を ! 普段何気なく使っているお茶碗や湯呑みを自分 の手で作ってみる ! 体験した楽しさや思い出が使 うたびに蘇ってきます。旅の思い出も良し ! 大切 な人にオリジナル作品をプレゼントするも OK! 花心布”蛍工房 BEST' スフレはチーズとチョコの 2 種類 ( 各 650 円 ) 。 由布岳を一望できるロケーションはまさにかわいいイラストのラテアートは 500 円から。 、どんな人と 絶景。広い店内で心ゆくまでのんびりと。 一緒に体験 0 大分県由市市湯布院町川上 1 159-1 するかも楽し ケーキは全てお店の手づくり むためのポイ 0977-85-3955 ラテアート 500 円 ~ △体験が経験になる。モノの大切さも学べます。 ・ 010.00 ~ 18 : 00 絵のリクエストも可能かも ! ? 0 大分県由市市湯布院町川上 1018-7 1 9 : 30 ~ 23 ・ 00 夜はカフエメニューと共にカクテルも楽しめる。 体験料 ( 作品料・消費税含む ) 0977-85-391 9 ぃ 業 53 年灣市院の銘彙 ! 2 , 940 円 0 http://hotaru-koubo.com/index.cgi 由布院駅から徒歩 1 分にある本店と湯の坪通りの中心にある湯の坪店の 2 店舗を構える老舗 送料着払い箱代 100 ~ 200 円 010 ・ 00 ~ 17 : 00 銘菓。女性に人気の「餡ぽてと」は滑らかな食感の和ティスト。湯布院土産では定番のお店 ! ー 事前に予約するとスムーズです。 ル ん 国 赤司菓子舗第 的 だ メ しっとり餡ぽてと ( 10 個入り ) な く 0 大分県由布市湯布院町川北 2-2 金鱗湖河畔 ど 1 , 785 円 つ も 0 097 フ -84-2575 由布院温泉を代表する景観。 そば饅頭 ( 10 個入り ) 0 http://www.akashikashiho.jp/ 旅 き、 冬季には湖面から立ち昇る朝霧が幻想的。 1 ,060 円 0 通年 8 : 30 ~ 1 8 : 00 を 宿 の 満 中部に曽む第し宿 一泊ニ食付で 6.975 円 ~ と気軽に宿泊することができる全 5 室の宿。夕食はプランよ す 地湯 り関アジや豊後牛に変更可能。食事無での宿汨もできる。温泉は貸切で入浴 OK ! ー 兀布 る 山荘鶴の湯台 要素院 素材 0 大分県由市市湯布院町川上 2986-5 が を 自 い使然 0977-85-281 1 0 http://www5.ocn.ne.jprturunoyu/ つ つ に 01600 01000 湯市院 【湯市院】 由市岳ぐるっと満喫 湯布院 食べる、見る、を 最大限に楽しみたい方におすすめ。 11 : 00 10 : 00 【湯布院】 のんびりテクテク ルンルン ) ルート ゆったりと自然にふれる。 のんびりしたい方におすすめ。を 湯市院 湯市院 OVO ジモティ 立ち寄りスポット 湯量豊冨でゆったりと広々な岩風呂 客室の大きな窓ガラスから見る由市岳の眺望は思わ ず声に出したくなる美しさ ! 0 大分県由市市湯市院町川南 a49-1 00977-85-3878 離れ 1 泊 2 食 21 , 150 円 ~ 本館 1 泊 2 食 1 6 , 950 円 ~ 0 http.//www.mebaeso.com/ 全客室から四季折々の 015. OO 10 ・ 00 由布岳を楽しめる オススメはぶわふわスフレケーキ ここでしか味わえない、注文を受けてから作り始めるふわふわの。スフレケー キ - 。口に入れた瞬間シュワっととろける感動の美味しさ ! ドリンクやサンドメ ニューも充実の、湯市院癒しスポット。 Cafe ロ LIO ( カフェデュオ ) 県道 617 由布岳 自車 県道 617 号 陸上自衛隊 と 里や 湯市院 金・ 布年院 めばえ荘 を■■ 湯市院 500 12 : 00 由布院窯蛍工房 おすすめ情報 湯市院 立ち寄りスポット e テ 9 モ 日笏