金鱗湖周辺ク \ ますは から出発 / 湯布隲 ランドマーク おさんほの最初は湯布院といえば ! の金鱗湖から。 ベストビューで記念撮影を済ませたら、中心街に向かって GO ! 歩き . 、おさんばコース 街の東側にある金鱗湖から、由布院駅の間に広がる由布院温泉の中心街。 約 1 ・ 5 畑ほどのおさんほコースは、お店をのぞいたり、つまみ食いをしたりしながら歩いて回るのにちょうどいい距離。 湯布院を歩いて、街の楽しさを満喫しよう。 由町院自 0 院い布歩学しシ シん 市上か 0 布川朝駅分由 て水的く 出、想輝 日りラる 温、上キれ らしちわ の湯見潮 底たらが 湖るか姿し い面な美 金鱗湖 定番の記念撮影ス ポット。湖をのぞく と魚がいつばい ! カフェラ・リューンユ・ ~ ・かふえら・りゅーしゅ DATA 0 由布市 湯布院町川上岳本 金鱗湖を眺めながら、由布院の 1592-1 @JR 由 自然に抱かれてお茶や食事がで布院駅から徒歩 20 分朝 9 ~ 17 時 LO きるカフェ。名物の水出しコーヒー ( 日曜・祝日は 7 時 600 円をはじめ、スイーツ、食事と ~ ) の不定休 もにメニュー豊富 07 台 6 今泉堂、 MAP 付録P6G4 谷 0977-84-31 1 1 ( 由布市商工観光課 ) MAP 付録P6G4 谷 0977-28-8500 5 古式そば泉 金鱗湖店、、 ) ぬるかわ温泉、、、、 湯の坪街道 、金鱗湖 0 亀の井別荘→ P14 へ ヒ朝鍵屋 茶房天井棧敷 0 笛布院玉の湯→ P14 へ第 由布院へ ティールームニコル / コルス / ヾー 夢の湯 9 ナインブラウン シェ・タニ由布院店
金鱗湖そばにある源泉かけ流し の温泉。立ち寄り OK で、大浴場と 家族風呂を各種完備。宿泊施設もあ り、リーズナブルにスティできる。散 策の途中にひと風呂いかが ! ? 1 ・ JR 由布院駅から徒歩 20 分朝立鑿 % 、、ミし燾 寄り湯 400 円、家族露天風呂は 1500 円 ~ 朝 8 時 ~ 時 分の不定休 020 台 敷地内には、 男女別露天 ・内湯と 7 つ の家族風呂霧 がある マ ) レク・シャガー ) レ を ゆふいん金鱗湖美術館 ・まるぐしやが一るゆふいんきんりんこびいつかん ロシア生まれの画家シャガールの「サ、キミ ーカス」を題材にした貴重な作品に出会 える。シャガール独特のタッチや色使し から、楽しさや哀愁が伝わってくる。 DATA 0 由布市湯布院町川上 1592-1 @JR 由布院駅から徒歩 20 分朝入館 600 円の 9 ~ 17 時の 不定休 07 ぬるかわ温泉 ・ぬるかわおんせん MAP 付録 P6G4 容 0977-84-2869 MAP 付録 P6G4 0977-28-8500 幻想的なシャガールの 世界を楽しんで。 右 / もち豚としやきしやき野菜のサラ ダ丼 800 円 下 / テラス席は金鱗湖を眺める特 等席。朝早い時間が狙い目 ! 自然を満喫できる家族露天「桜の湯」 " ' 鴨せいろ 古式そば泉 1575 円。脂 ののった国産 金鱗湖店 鴨とオリジナ ルの醤油がマ ・こしきそばいすみきんりんこてん ッチ DATA 0 由布 由布院の名水で打っそばが自 市湯布院町川上 慢。そば粉は季節によって全国から 1541 - 1 @J R 由布院駅から徒 厳選して仕入れている。その日の分 歩 20 分の 1 1 だけそばの実を自家製粉し、つなぎ ~ 17 時の無 休 07 台 なしの十割そばが人気。 買ってすぐのカリカリ も、持ち帰って少ししっとり ーしたのも美味 金鱗湖を眺め ながら食事が 楽しめる。自 家製どぶろく も人気 今泉堂 ・いまいずみどう 湯布院ー学 容 0977-8 2283 MAP 付録 P6G4 ゞ 0977-84-4719 MAP 付録 P6G4 カリッ、フワッとした食感が絶妙な 由布院の新名物黒糖揚げまんじゅ う。特殊な製法で仕上げられてい て、黒糖のコクと上品な甘さの餡と の相性も◎。 DATA 0 由布市湯布院町川上字 1608- 2 ・ JR 由布院駅から徒歩 18 分朝 10 ~ ①店頭では試食も。散策 17 時の無休 04 台 のお供やおみやげに 9 ナインブラウン シェ・タニ由布院店 ココ±Checkl 8 7 ショップが立ち並ぶ「ゆふいん夢広場」にある 金鱗湖を眺めながら、地元 立ち寄り温泉。源泉かけ流しの露天風呂が楽し 食材の洋食を。人気は、豊後 熊本の人気洋菓子店が手掛けるバティスリー める。宿泊施設も 牛 100 % のハンバーグや魚 & カフェ。ユズを入れた柚子バウム 1300 円やマ ある。 料理など、 7 種類のメインを カロン、チョコレート系など種類豊宀 選ぶ洋灯舎セット 1575 円 DATA 0 由布市湯布 DATA 0 由布市湯布院町川上 院町川上 2635 ・ J 日 1561 ・ JR 由布院駅から車で 由布院駅から徒歩 15 9 分朝 7 時 30 分 ~ 9 時、 1 1 ~ 14 分朝 9 ~ 17 時の不 時、 17 ~ 20 時 ( 19 時 30 分 LO ) 定休 0 なし の火曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 010 台 夢の湯 レラン灯舎 谷 0977-84-3402 ・ないんぶらうんしえ・たにゆふいんてん ・ゆめのゆ ・れすとらんらんぶしゃ 谷 0977-84-301 1 MAP 付録 P6G5 MAP 付録 P6F4 谷 0977-84-5995 MAP 付録 P6F4 DATA 0 由布 市湯布院町川上 2635 @JR 由布 院駅から徒歩 15 分朝 1 時間 1500 円 ( 2 名の場合の 料金 ) の 10 ~ 16 時 ( 予約優先 ) の 不定休 02 台 ノ′
湯布院 名物、柚子練りを お着き菓子とし て出す宿も多い 何度訪れても新しい温泉地 T 一度は行ってみたい」と全国的人気を誇る温泉地、 湯布院。もてなしの一→本質。を感じる宿、地元の豊かな食材を使った料理一、魯 美しい自然など、何度訪れても人々の心を魅了。 の港 宿のオーナーたちが中心とオって 町起こしをしただけあり、 町体におもてなレ神が バス : 日田バス・亀の井 漂。ているのも昜布院の魅力た。 バス高速バス ( ゆふいん 号 ) で由布院駅前バスセンタ ーまで約 1 時間 45 分 バス : 大分交通・亀の井 バス空港連絡バスで由 布院駅前バスセンターまで約 55 分 畿電車 = JR 博多駅から特急 . - ゆふいんの森・ゆふで由 布院駅まで約 2 時間 15 分 バス : 博多バスターミナ ルから日田バス・亀の井 高速バス ( ゆふいん号 ) で由 布院駅前バスセンターまで約 2 時間 20 分 車 : 九州自動車道福岡 ℃または太宰府℃か ら、湯布院℃まで約 115km 。 中心部までは湯布院℃から 第てなじー 大分空港から 福岡市街から シンボルてある由布岳朝霧が美しい金鱗湖 菜の花や桜の花が咲き乱れる大・分 ) リオど、 第湯布院は . 風光明媚な魅力に溢れている。 一三ラっ 朝、昼、夕方 と時間帯によ り違った表情 を見せる金 鱗湖
森林浴・紅葉・朝霧が昇る金鱗湖、四季の彩りに満ちる 由布の杜への旅 湯布院のシンポル由布岳がそびえる ! その麓にあるのが豊富な湯量を持つ由布院温泉。 JR 湯布院駅から歩いて湯の坪街道をぬけると、早朝には朝霧が立ち昇る金鱗湖が現れる。 その湖畔の先に、 2010 年 10 月に開業した旅宿。開放的でスタイリッシュな空間。 湯布院・大分県産食材を使った創作料理。 24 時間源泉かけ流しの客室内風呂。 四季折々の由布院の風景。 大自然と人による「優しいおもてなし」。 由布院 ユウベルホ〒ル 別館「こだちの湯」 創作料理 特別和室・特別洋室 特別和洋室 2 名 1 室 21 , 000 円 ~ ※税込・ 1 名様料金 2 名 1 室 23 , 000 円 ~ ※税込・ 1 名様料金 湯布院・大分県産で四季の旬の幸を使用。山菜 大浴場 ( 内湯 ) とサウナ、露天風呂を 1 ・ 2 階の 特別和室は全 4 タイプ。和室・リビング合わせて 全室 24 時間源泉かけ流しの内風呂を完備した やきのこに県が誇る豊後牛などが饗宴し、目で それぞれに完備。朝・夜で男湯・女湯の入れ替 59.4 。特別洋室も全 4 タイプ。洋室にツイン 客室。洋室にツインべット、和室・リビングを 味わい、香リを嗜み、舌つづみを打つ、五感を べット、リビング含め広さ 59. 。全室に 24 時間 えを行い全てのお湯が楽しめる。入浴後には、 組み合わせて広さ 887 の計 2 タイプをご用 満たす絶品グルメ。 湯あがり処「ゆらら」でホッと一息できる空間も。 源泉かけ流しの内風呂を完備。 意。お部屋タイプによリ趣向の異なるインテ リアや家具を配置。 ・プランは 1 泊 2 食付平日 ( 月 ~ 金 ) ・日祝日の大人 1 名様料金■休前日は特別和洋室 4. OOO 円増、特別洋室・特別和室 3 , OOO 円増、和室 2 ℃ OO 円増 ( 年末年始の期間は特別料金のため要お問合せ ) ※「こたちの湯」は加水・加温ありの源泉かけ流し※客室内風呂は加水・加温なしの IOO % 源泉かけ流し ■ 3 名様利用で 1 名様あたり 500 円、 4 名様利用で 1 名様あたり 1 . OOO 円割引。 由布院 特別和洋室 23 , 000 円 ~ 特別洋室・特別和室 21 , 000 円 ~ 和室 16 ℃ 00 円 ~ ユウベル市〒ル TEL 0977 ー 28 ー 2552 回・ 検索 ユウべ . ルホテ丿レ 〒 879-5102 大分県由布市湯布院町川上 1691 -8 / 15 : OO OUT/IO ℃ O
小国郷に 温泉ヵヾ集中 ! 近くの温泉地は・・・ 旅のきほん 1 玖珠川 万年山 杖立温泉、 わいた温泉郷 酒呑童子山 66 渓谷と森林に囲まれ・ ' まりどした、 ア 54 ャや 温湧出量 ーの温泉に き・“ダイナミ , クな大自然を満喫 路地歩きでレトロ気分を味わお ま絶景ドライプで気分爽快 日田 彦山標 有 0 2 7 7 泉泉泉 温品品 ー読岳 宇佐 . 青の洞門 石山 英彦山 特集ページ 木△出 速見 Q 寸天瀬高塚℃ 心市 金鱗湖 JCT 日出、 湯布院ー 岳別府 田布岳 別府。 日田 別府湾 ℃ C ・′湯布院 湯の平道路 湯平温泉ー 大分 久人本 釈迦岳 たおる , 黒川温泉 みへ ま山△ や住 豊かな自然に囲まれた山あいの温泉地 温泉コスメの充実も黒川ならでは 花畑 御座ヶ岳 豊後大野 美人 長湯温泉 い小田温泉 瀬の本温泉 九重儚 " 温泉郷 くじゅう ①温泉だけでなくアートの町としても活 動している 放牧風景 阿蘇 ノ△中岳根子岳 △阿蘇山へ 阿蘇 くまもと空港 ①別府のハイ ライト、地獄め ぐり流しのお じさんと巡る路 地裏ツアーも ①雄大なバノラマビューの連続に感動 特集ページ 別府 .
94 農家レストランべべんこ 29 は Bar Stir 29 Bar Ba 「 0 原つばカフェ 22 ブラッセリーラシュレ ボンジュール・プロヴァンス 盆地うどん麺ー ・ 19 ま町田バーネット牧場 99 三隈飯店 ・・ 126 明神そば・ 目的別インデック ス みるく村レ・ビラージュ 麦とろ家 ・ 23 や焼そばの想夫恋本店 ・・ 126 95 ま牧の戸峠 焼肉ーカ 88 マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館 ・ 13 82 ゃなき家 注目情報・イベント 夫婦滝 ・・ 123 山里料理葡萄屋 ややすらき湯の坪横町 山の洋食屋フレール さ地獄蒸し工房鉄輸 94 やまなみハイウェイ 88 ゆけむり茶屋 湯布院トリックアート迷宮館 は別府温泉保養ランド ・ 17 89 湯の岳庵 38 由布院美術館 別府タワー : 日亠 61 ららくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 別府ロープウェイ 88 ・・ 112 YIJFUIN BURGER ま「道の駅」小国ゆうステ ーション 由布まぶし心 ・ 28 南阿蘇鉄道 ・・ 109 洋食 & 創作料理やどやの食堂「めいぶん」 食事処 22 明礬湯の里 89 らラーメン亭一番 籾山湧水 ・・ 104 リストランテ陽だまり 64 あ味工房ナウシカ ・・ 106 や Yas-ragi SPA Sweet ・ ・・ 1 01 冷麺・温麺専門店胡月 84 味処なか 64 レストラン北里バラン・ 田舎料理禪墅 ・ 114 ☆みところ & プレイスポット レストラン東洋軒 29 えんじ レストラン南の風 ・ 28 小国郷物産館びらみつと レストラン洋灯舎 ・ 13 お食事処お川・・ ・ 83 あ阿蘇カドリー・ドミニオン ・・ 107 82 レストランマーチ 阿蘇神社 mo coppia わ和食枹 ・ 21 かガーデンステーキダイニング花時季 20 阿蘇ネイチャーランド ・・ 113 わろく屋 阿蘇ファームランド 海鮮いづつ 83 ・・ 113 隠れ茶房茶蔵カフェ 岩尾薬舗日本丸館 ・・ 124 工ル・バティオ牧場 桂茶屋 喫茶・軽食 大分マリーンバレス水族館「うみたまご」・ 61 Cafe Ciel ・ 89 岡本陸郎美術館 元祖アリラン 84 27 音楽博物館ヒットバレードクラブ 郷土料理高森田楽保存会 ああーでん ・ 112 オーガニックレストラン田舎の日曜日 ・ 24 郷土料理ひめ路 か咸宜園跡 ・・ 128 65 かかふえ・じえら一と EREMO 葛料理の店蕎麦菜 ・ 116 GALLERY BLUE BALLEN Café野・菜・家 ・ 26 櫟の丘 九州自然動物公園 23 アフリカンサファリ・ 89 caffe 由布院 pausa ・ 19 グリルみつば 九州湯布院民芸村 ・ 12 カフェラ・リューシュ 九酔渓 耕きち & 耕きちの湯 64 96 鞠智 27 古式そば泉金鱗湖店 金鱗湖 ・・ 11 ・ 26 ごはん処かまど CREEKS. 草千里ヶ浜 ・・ 106 珈琲談議所嶋屋 ・・ 125 久住高原スカイバークあざみ台 さ菜園の風 97 さ郷のバン工房グランツムート ・・ 108 61 くじゅう花公園 彩乃彩 茶房川端家 九重やまなみ牧場 茶房信濃屋 95 茶房天井棧敷 ・・ 14 ・ 38 九重ラベンダー園 ・・ 127 94 シェ・タニ瀬の本高原店 自然食ゆうど 51 薫長酒蔵資料館 124 25 jam kitche'n café kotokotoya ・ 九重 " 夢 " 大吊橋 自然食レストラン風のもり ・・ 116 96 白玉っ子甘味茶屋 自然薯料理やまたけ 小松地獄 ・ 25 ・ 39 ・ 21 た Tan's bar 旬菜鄙屋 米塚 ・・ 106 茶いほり・ さ山頭火ミュージアム時雨館 正直屋 52 Tea 「 00m 茶のこ ・・ 116 食事・喫茶うふふ 地獄めぐり 64 76 ティールームニコル / ニコルズバー ・・ 15 ・ 37 白川水源 食楽処和 ・ 23 ・・ 109 展望喫茶 BanBan 25 雀地 すし割烹たつのや 88 62 なナインプラウンシェ・タニ由布院店 ・ 13 85 ′月流の森 すて一き南蛮館 62 ・ 123 野いばらの実 た大観峰 炭火焼白水乃蔵 ・・ 107 ・ 17 20 まままごとキッチン 高崎山自然動物園 西風和彩食館夢鹿 89 24 や YASAI DU MONDE 高森湧水トンネル公園 膳処ごうや亭 ・・ 128 ・・ 109 俵山峠 草庵秋桜 ・・ 108 長者原ビジターセンター 95 た TAKEYA ショップ・ みやげ処 聴潮閣高橋記念館 だご汁の館大福 64 88 な中岳第一火口 手作り食の店しもだ ・・ 107 ・ 30 ・・ 104 あ R. M. S. イマヨシ・ 鍋ヶ滝 天風庵 赤司菓子舗湯の坪店 とうふ吉祥 南郷谷 ・・ 108 赤司日田羊羹本舗 は秘境七滝 ・・ 123 ととや 旭饅頭 ・・ 128 平野資料館 戸無のそば屋 81 阿蘇バーガー ・・ 113 平野台高原展望所 とよ常 62 アトリエときデザイン研究所 廣瀬資料館 な茄子屋 ・・ 125 いこい旅館 63 別府市竹細工伝統産業会館 日本料理天狗童 88 るるふ湯布院黒川別府阿蘇 北ふ 135
①格式ばらずにまっ たりと、贅沢なひと時 を過ごせる②すす り茶セット 1200 円 手作りの琥珀餅も付 く 3 お茶屋らしい 看板が立つ④好 みの絵柄を 6 つの茶 器から選べる 茶いほリ ・ちゃいおり 上質な和のしつらえで堪能する こたわりの日本茶と和菓子 金鱗湖の裏手にある茶房。湯 温を変えて 4 煎味わい、その後酢 醤油をかけて茶葉を食べる「す すり茶」といったお茶の深い楽し み方を教えてくれる。新芽のみを 用いた、最高級玉露は福岡県八 女郡星野村のものでやわらかな 味わいが心にもしみ渡る。 DATA 0 由布 市湯布院町川上 1719-3 @JR 由 布院駅から車で 5 分の 10 ~ 17 時 の水曜 ( 祝日の場 合は営業 ) 02 ・ , 物 時時 工井いた院じし フ天よっ布ん設 地わ湯ま併 ~ は 0 0 日 も 3 1 高心た 効め盟響 " な してをテ地を諸ア 0 回 と也肖む、チ制ク布駅 ~ 土、′望た中ノこ イ由院 62 敷地を感のデテ 0 布 7 年 つい産岳倣気や使る < 由はの 、つし ロロ 容 0977-8 3075 MAP 付録 P6G5 ・第にを・新 - 第■ーー電 あーでん クラシックやシャスの 音色に包まれる 大人のための喫茶店 「体全体で聴いて欲しい」との思 いで作られた音楽のための空間。 3 社のスピーカーを午前と午後で使 い分け、良質な音のために建物の 構造にまでこだわりを見せる。自家 焙煎のコーヒー 600 円と一緒に至 福のひとときを過ごしたい。 ② 3 物い二第 ・あーでん 谷 0977-8 2530 MAP 付録 P5C3 ①アンティークな雰囲気が漂うインテリア ②自家製シフォンケーキセット 800 円 3 自然 に囲まれた川北工リアに位置。 7 歳未満は入 店不可 DATA 0 由布市湯布院町川北 918-32 @JR 由布院駅から車で 5 分の 10 ~ 17 時 LO の金 曜 03 台 湯布院ム ト ) 目 ①くつろぎげる雰囲気。飛騨高山産の木 材を使用②フロマージュセット 950 円。付 け合せとコーヒー付き 3 天気のいい日は 眺めのよいテラス 席で④シックで 落着いた門構え ・くくち 容 0977-8 4555 MAP 付録 P6E3 第ロ■■ を■
天気のいい日には阿蘇五岳を一望。雲海も・・ こでしか手に人らないコン / ー亠一原に佇む自亜の洋館には、 フィチュールをはしめ、たくさんの幸せを運ぶお菓子か ズラリ。喫茶コーナーやオープンテラスでは、阿蘇の雄大な景色 を眺めながら毎朝パティシェか焼き上げるケーキを心ゆくまで。、・、、、、 シェ・タニ瀬の本高原店 Tel.0967 ー 48 ー 8077 所大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本 628-8 言 am9 : 00 ~ pm6 : 00 P 30 台 ーー、 - = ナインプラウンシェ・タニ山布院店 Tel.0977 ー 84 ー 5995 す。第・所大分県由布市湯布院町川上 2635 】 am9 ℃ 0 ~ pm5 : 00 休不定 なし ギリス・コツツウォルズ地方の建物 を思わせるハチミッ色の外観は、緑 豊かで歴史ある山市院の街並みにびったり。 金鱗湖や近隣を散策した後はアートな雰囲 気漂う喫茶コーナーで一服、素敵なティー タイムを。セット 8()0 円 ~ ザックリした食感のクッキーにスイス産力ルマの高級チョコレートを 由布院店限定のバウムクーヘン「 9f ( ナインフォレスト ) 」。新鮮な 本場フランスの製法に独自の手法を加えたマカロン ミルクチョコ & オレンジ、 コーティングした「 9B ( ナインブラウン ) 」。 バターと生クリームをたっふり加え、大分県産柚子ヒ。ーールで包んた生 は、サクッとした後に続くモッチリ感の虜になるこ スウィートチョコ & プラックココア、ホワイトチョコ & イチゴクッキー と請け合い。 1 個 180 円、 5 個入ギフト 1000 円 ( 全 地はしっとりやわらか。柚子バウム、ショコラバウムの 2 種類ともに の 3 種類。 1 枚 95 円、 1 箱 12 枚入キフト 1250 円 ~ 10 種類 ) 1300 円 抜群のロケシンセ 本物を味わう択 〔 H E Z Pitissier 物 l( 川 de 山き 絶景とともに記意に残る 癒しの地で出逢う上質スイーツ 以下 630 円、 90 分フリードリンク付 ) ケーキセットは 1 , 000 円 ( ケーキ 2 個十ドリンク ) 由布院 小国町 三愛しストハウス 南小国町 ミルクロード 久住町 たけた みやし あそ 由布院 、・オルゴールの森 ローソン・ ・草庵秋桜 金談湖 民芸村 亀の井別荘 ナインプラウン シェ・タニ由布院店 勿兀で注目されて ) ) お菓子
揚布院、 ) 泊まる お第讒 . 垣扣湯山 へのいさない はなれの三家宿 談話室にはオーナーセレクトの本が並ぶ パフリック スペース ①夕食は地元の 食材を中心にした 和風懐石料理 懾物い、 : 白まらな ( 1 も 利用てきる ! 湯の岳庵 ・ゆのたけあん 金鱗湖の畔に建つ食事処で、湯布院や大 分の幸を存分に味わえる。お昼のミニコース 3150 円のほか、名物の地鶏鍋 3150 円など 単品メニューも充実 谷 0977-84-2970 、・、 ①四季折々の美をたっ ぶりと。特に紅葉の季節 は格別 DATA 朝 1 1 ~ 22 時 ( 21 時 LO ) の無休 本館・洋間 6 室、和風 15 室。各室 で趣向が異なる 亀の井別荘 湯布院の 4 大工レメントを 感じさせてくれる上質の宿 “別府観光 " の父である油屋熊八の元 別荘。 1 万坪の自然林の地形を活かし て、それぞれに趣向を凝らして造られた 離れが点在する。自然の豊かさ、食事の おいしさ、お湯のよさ、おもてなしの心と いう湯布院の魅力的要素すべてを感じ る時間を約束してくれる。 DATA 0 由布市湯布院町川上 2633-1 ・ JR 由布院駅から車で 8 分朝 1 泊 2 食付 3 万 5000 円 ~ 015 台Ⅲ 15 時 / 0UT11 時 ・かめのいべっそう ①外光が差し込む明るい風呂は、露天風呂もあり 谷 0977-84-3166 MAPP6F4 鍵屋 ・かぎや 隣接した厨房で作られるオリジナルの食品 や、センスある雑貨など見応えたっぷり。宿で 用いている小物や備品も扱っている。→ PI 5 茶房天井棧敷 ・さぼうてんじようさじき 「珈琲・果汁・音楽・読書」を提供する重厚な 喫茶室店内にはグレゴリオ聖歌が流れ、時 間の進みがゆっくり感じられる。→ P14
湯の街道に新登場 ! 2010 年 3 月、湯布院・湯の坪街道にニューオープンしたノ←ムクーヘン専門店。菓子工房五衛門の新 店舗に是非一度行ってほしい。店舗内で製造過程をみながら買い物ができるオープンな造りが人気。 S TART ! GOEMON 買 湯市院散策のおやつに ! 店頭にあるカゴでできた鶏が 0 大分県由布市湯布院町川上 1527-1 500E ー 特徴的な湯布院のとり天屋さ 兀ぎ 00977-85-3763 ん。店内には芸能人の写真 & サインが並び、人気店であるこ 0 8 : 30 ~ 17 : 00 とを実感する。金鱗湖に近く、 散策の際のおやつに是非買っ 自然の中で厳選した地鶏 てほしい。 炭火焼き料理の食事処。備長炭で焼く炭火焼豊後牛定食、薩摩地鶏を使った炭火焼地鶏定食が人一 豊後とり天里や 気。その他いのしし料理や鹿肉も味わえる。こ来店のお客様には、そばがゆをサービスしている。 地鶏炭焼塚原の里 ) 雙 揚げたてのとり天。 △かほすドリンク。牛乳に 大分県由布市湯布院町塚原 931-108 ほんとに美味しいです ! 入れるとヨーグルト風味に ! 00977-85-3989 囹 00 旧 011 : 00 ~ 19 : 00 0 大分県由布市湯布院町川上 1551-11 とり天 1 カップ ( 200g ) 00977-85-2185 500 円 0 9 : 00 ~ 17 : 00 い 季節と調和する和風旅館 とり天以外にも、ゆず胡椒など自家製です ! に囲まれた静かでゆっくりくつろげる家庭的なおもてなし旅館。料理には自家製の お米を使い、郷土の野菜・川魚・豊後牛を振る舞う。豊かな自然に心安らぐひとときを ! 由布院温泉 旅館めばえ荘台泊 由市岳 由布院のランドマーク的存在。 四季折々に豊かな情景が広がる。 ー山下さん 主婦 ( 30 歳 ) のんびりと眺めている とついハッピーな気分 に ) ) START! 世界に一つだけの作品を ! 普段何気なく使っているお茶碗や湯呑みを自分 の手で作ってみる ! 体験した楽しさや思い出が使 うたびに蘇ってきます。旅の思い出も良し ! 大切 な人にオリジナル作品をプレゼントするも OK! 花心布”蛍工房 BEST' スフレはチーズとチョコの 2 種類 ( 各 650 円 ) 。 由布岳を一望できるロケーションはまさにかわいいイラストのラテアートは 500 円から。 、どんな人と 絶景。広い店内で心ゆくまでのんびりと。 一緒に体験 0 大分県由市市湯布院町川上 1 159-1 するかも楽し ケーキは全てお店の手づくり むためのポイ 0977-85-3955 ラテアート 500 円 ~ △体験が経験になる。モノの大切さも学べます。 ・ 010.00 ~ 18 : 00 絵のリクエストも可能かも ! ? 0 大分県由市市湯布院町川上 1018-7 1 9 : 30 ~ 23 ・ 00 夜はカフエメニューと共にカクテルも楽しめる。 体験料 ( 作品料・消費税含む ) 0977-85-391 9 ぃ 業 53 年灣市院の銘彙 ! 2 , 940 円 0 http://hotaru-koubo.com/index.cgi 由布院駅から徒歩 1 分にある本店と湯の坪通りの中心にある湯の坪店の 2 店舗を構える老舗 送料着払い箱代 100 ~ 200 円 010 ・ 00 ~ 17 : 00 銘菓。女性に人気の「餡ぽてと」は滑らかな食感の和ティスト。湯布院土産では定番のお店 ! ー 事前に予約するとスムーズです。 ル ん 国 赤司菓子舗第 的 だ メ しっとり餡ぽてと ( 10 個入り ) な く 0 大分県由布市湯布院町川北 2-2 金鱗湖河畔 ど 1 , 785 円 つ も 0 097 フ -84-2575 由布院温泉を代表する景観。 そば饅頭 ( 10 個入り ) 0 http://www.akashikashiho.jp/ 旅 き、 冬季には湖面から立ち昇る朝霧が幻想的。 1 ,060 円 0 通年 8 : 30 ~ 1 8 : 00 を 宿 の 満 中部に曽む第し宿 一泊ニ食付で 6.975 円 ~ と気軽に宿泊することができる全 5 室の宿。夕食はプランよ す 地湯 り関アジや豊後牛に変更可能。食事無での宿汨もできる。温泉は貸切で入浴 OK ! ー 兀布 る 山荘鶴の湯台 要素院 素材 0 大分県由市市湯布院町川上 2986-5 が を 自 い使然 0977-85-281 1 0 http://www5.ocn.ne.jprturunoyu/ つ つ に 01600 01000 湯市院 【湯市院】 由市岳ぐるっと満喫 湯布院 食べる、見る、を 最大限に楽しみたい方におすすめ。 11 : 00 10 : 00 【湯布院】 のんびりテクテク ルンルン ) ルート ゆったりと自然にふれる。 のんびりしたい方におすすめ。を 湯市院 湯市院 OVO ジモティ 立ち寄りスポット 湯量豊冨でゆったりと広々な岩風呂 客室の大きな窓ガラスから見る由市岳の眺望は思わ ず声に出したくなる美しさ ! 0 大分県由市市湯市院町川南 a49-1 00977-85-3878 離れ 1 泊 2 食 21 , 150 円 ~ 本館 1 泊 2 食 1 6 , 950 円 ~ 0 http.//www.mebaeso.com/ 全客室から四季折々の 015. OO 10 ・ 00 由布岳を楽しめる オススメはぶわふわスフレケーキ ここでしか味わえない、注文を受けてから作り始めるふわふわの。スフレケー キ - 。口に入れた瞬間シュワっととろける感動の美味しさ ! ドリンクやサンドメ ニューも充実の、湯市院癒しスポット。 Cafe ロ LIO ( カフェデュオ ) 県道 617 由布岳 自車 県道 617 号 陸上自衛隊 と 里や 湯市院 金・ 布年院 めばえ荘 を■■ 湯市院 500 12 : 00 由布院窯蛍工房 おすすめ情報 湯市院 立ち寄りスポット e テ 9 モ 日笏