-1 - みる会図書館


検索対象: るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12
148件見つかりました。

1. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

空港や駅からあなたの目的地へ 工リアの玄関となる空港や駅から目的地への交通アクセスは、 バスや鉄道を利用する場合 ( 下図 ) と、クルマを利用する場合 ( P131 ) の 2 つに 大きく分けられる。それそれをチャートに示してご案内しよう。 バス・鉄道 を使っていく 福岡から ※ JR 新幹線・特急は、通常期普通車指定席利用の料金を含みます。 大分から åzaJ 日特急《ソニック》《にちりんシーガイア》 ( 1 時間に 1 ~ 3 本 ) 博 約 2 時間 05 分 / 5 ′ 420 円 西鉄パス・日田バス・亀の井バス高速バス《とよのくに号》 ( 1 日 20 便 ) 駅 約 2 時間 40 分 / 3 ′ 100 円 博 ±SJR 特急《ゆふいんの森》《ゆふ》 ( 1 日計 6 本 ) 多 約 2 時間 1 5 分 / 4 ′ 430 円 バ 日田バス・亀の井バス高速バス《ゆふいん号》 ( 1 日 9 便 ) ス 約 2 時間 20 分 / 2 ′ 800 円 タ J 日特急《ゆふいんの森》 日田バス 後 ( 1 日 3 ~ 4 便 ) 《ゆふ》 ( 1 日計 6 本 ) 約一時間 20 分 / し 050 円駅 約 1 時間 45 分 / 3 ′〃 0 円 ナ 日田バス・九州産交バス 高速バス ( 1 日 2 便 ) 約 3 時間 / 3 ′ 000 円 日田バス・西鉄パス 高速バス う 日約 1 時間 45 分 / し 750 円 産交バス姿産交バス立日田バ 日田バス・西鉄パス 約 35 分」約 20 分温約 45 分 B C 高速バス 610 円ョ 330 円 1 ′ 000 円 岡 約 1 時間 20 分 / 1 ′ 750 円 空 ※乗継きで 1 日 3 便 ( 通年運行 ) 、博多駅から約 4 時間、福岡空港から約 3 時間分 / 3 , 円☆ 日田バス・九州産交バス高速バス ( 1 日 2 便 ) 約 2 時間 20 分 / 3 ′ 000 円 国 内 日田バス・亀の井バス高速バス《ゆふいん号》 ( 1 日 1 1 便 ) 約 1 時間 45 分 / 2 ′ 800 円 ☆「日田・杖立・黒川温泉めぐりきつぶ」利用のねだんです。詳しくは右記のお得なきつぶを参照。 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 4 時間 05 分 / 3 ′ 050 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 3 時間 10 分 / 2 ′ 200 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約 2 時間 30 分 / し 700 円 九州産交バス・大分バス特急《やまびこ号》 ( 1 日 10 便 ) 約 50 分 / 950 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約一時間 30 分 / 950 円 ( 1 日 3 便 ) 九州産交バス《九州横断バス》 約 4 時間 55 分 / 3 ′ 450 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 3 便 ) 約 4 時間 / 2 ′ 650 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約 3 時間 20 分 / 2 ′ 000 円 É*J 日特急《九州横断特急》 ( 1 日 4 本 ) 約 1 時間分 / 2 ′ 180 円 九州産交バス・大分バス特急《やまびこ号》 ( 1 日 10 便 ) 約 1 時間 35 分 / 1 ′ 220 円 九州産交バス《九州横断バス》 ( 1 日 4 便 ) 約 2 時間 20 分 / 1 ′ 220 円 大分交通空港連絡バス ( 1 日 26 便 ) 約 40 分 / 1 ′ 450 円 大分交通・亀の井バス空港連絡バス ( 1 日 9 便 ) 約 55 分 / 1 ′ 500 円 九州産交バス 大分交通 《九州横断バス》 ( 1 日 2 便 ) 空港連絡バス 別 約一時間 40 分 / 1 ′ 800 円 ( 1 日 26 便 ) 府 北 九州産交バス 約 40 分 / 1 ′ 450 円 《九州横断バス》 ( 1 日 2 便 ) 約 2 時間 20 分 / 2 ′ 300 円 大分バス・九州産交バス ト 大分交通 特急《やまびこ号》 ( 1 日 10 便 ) キ 空港連絡バス ハ大 約 2 時間 / 2 ′ 050 円 ( 1 日 36 便 ) JR 特急《九州横断特急》 ( 1 日 4 本 ) 駅 約 1 時間 / 1 ′ 500 円 約 1 時間 45 分 / 3 ′ 470 円 別府駅 別府北浜 由布院駅・ 由布院駅前 BC くじゅう 登山口 大分空港 別府北浜 由布院駅前 BC くじゅう 登山口 黒川温泉 阿蘇駅・ ー阿蘇駅前 黒川温泉 道・バスのきっぷ 由布院駅前 BC 枚きっふ 席、九州新幹線や近距離在来線は普 通車自由席を利用。 1 人が往復に使っ ても、 2 人で片道に利用してもよい。 九州内を特急で移動する場合にお 有効は 1 カ月。ピーク期の指定席利用 得な、 2 枚セットの回数券。主要都市 には追加料金 500 円が必要。一部区間 阿 間に設定され、在来線は普通車指定 には 4 枚セットの 4 枚きつぶも。 蘇 く 効で、全車指定席の特急「ゆふいんの ま 森」も利用できる。熊本駅発は九州新 も 幹線が自由席利用となるほか、福岡 と 九州内の主要駅から由布院駅への 市内発はないので 2 枚きつぶの利用と 空 往復に、九州新幹線や特急の普通車 なる。熊本駅から 1 万 1400 円、鹿児島 港 指定席が利用できるきつぶ。 5 日間有 中央駅から 2 万 1000 円。 本線立野 ~ 宮地駅間では特急の自由 席にも乗車できる。 5 日間 ( 熊本発は 3 日間 ) 有効で、別府・大分駅発のみ特急 九州内の主要駅から阿蘇工リアへ の自由席利用となる。南阿蘇鉄道は利 本 の往復に九州新幹線や特急の普通車 用できない。福岡市内から 9000 円、 駅 指定席が利用でき、フリー区間の豊肥 鹿児島中央駅から 1 万 4000 円。 バスと日田バス・産交バスの路線バス 本 の乗り継きも可能。日田と杖立で途 駅 中下車ができる。運賃は 3000 円。博 前 多バスターミナル、西鉄天神バスセ [ 西鉄パス・産交バス ] ンター、福岡空港発着所と、産交バ 福岡 ~ 黒川温泉間の片道割引きっ ス小国・阿蘇営業所、黒川 ~ 杖立間の ぶ。直行便のほか、日田までの高速 バス車内で発売。小倉発着もある。 ※上記の J 日のきつぶは、 J 日九州の駅、 JR 九州旅行支店、九州内の主な旅行会社でお買い求めください。 負讎本から 由布院駅前 BC くじゅう 登山口 黒川温泉 阿蘇駅前 . 由布院駅前 BC くじゅう 登山口 黒川温泉 阿蘇駅・ 阿蘇駅前 l@ふいんのんびりきっふ 蘇のんびりきっふ 日田・杖立・黒川 品泉めくりきっふ 130

2. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

湯布院交通ガイド 行き方・動き方全部教えます ! ますは玄関口の福岡・大分・熊へ 東京・名古屋・大販などからは、飛行機で福岡空港・大分空港・阿蘇くまもと 空港へ行き、連絡バスや高速バス、特急バスでアクセスする。関西・中国地方 からは、博多駅で新幹線から人気の特急「ゆふいんの森」に乗り換えるルートも。 飛行機て行く場合 鉄道 で行く場合 時間的にいちばん早くアクセスできる。最寄りの空港は大分空港と阿蘇くま 山陽新幹線から在来線の特急に乗り継く。日田・湯布院へは博多駅から展望 の良い特急「ゆふいんの森」がおすすめ。別府へは小倉駅から特急「ソニック」を もと空港だが、各地からの路線数や便数が多くて便利な福岡空港からも高速バ 利用する。阿蘇方面へは博多駅で九州新幹線「さくら」「つばめ」に乗り継ぎ ( 新 スで日田・湯布院や黒川温泉に直行でき、お得なきっぷも用意されている。 大阪駅からは「みすほ」「さくら」が直通 ) 、熊本駅で「九州横断特急」に乗り換える。 æANA/JAL/SKY ( 1 日 46 便 ) 新幹線のぞみ ( 1 時間に 2 ~ 4 本 ) 東京 東京駅 ( 羽田空港 ) 所要約 1 時間 45 ~ 55 分 / 運賃 36 ′ 870 円 ( SKY は 17 ′ 800 円 ~ ) 所要約 5 時間 05 分 / 運賃 22 ′ 320 円 、 ANA ( 1 日 1 2 便 ) 名古屋 新幹線のそみ ( 1 時間に 2 ~ 4 本 ) 名古屋駅 ( 中部空港 ) 所要約 1 時間 20 ~ 30 分 / 運賃 25 ノ 00 円 所要約 3 時間 25 分 / 運賃 18 ′ 030 円 ・ FDA/JAL ( 1 日 5 便 ) 名古屋 新幹線のぞみ・みずほ ( 1 時間に 2 ~ 4 本 ) ( 小牧空港 ) 所要約一時間 20 分 / 運賃 23 ′ 000 円 ( JAL は 25 ′ 400 円 ) 所要約 2 時間 30 分 / 運賃 14 ′ 890 円 aeANA/JAL/ 旧 X ( 1 日便 ) 大阪 新幹線ひかり・さくら ( 1 時間に一 ~ 2 本 ) ( 伊円空港 ) 所要約 1 時間 10 ~ 15 分 / 運賃 2 し 900 円 所要約 2 時間 45 分 / 運賃 14 ′ 590 円 :&ANA ( 1 日 2 便 ) 大阪 新幹線のぞみ + 新幹線さくら・つばめ ( 1 時間に 2 ~ 4 本 ) ( 関西空港 ) 所要約一時間分 / 運賃 2 し 900 円 所要約 6 時間 / 運賃 26 ′ 370 円 ・ ANA/JAL/SNA ( 1 日 1 3 便 ) 東京 新幹線のぞみ + 新幹線さくら・つばめ ( 1 時間に 2 ~ 3 本 ) ( 羽田空港 ) 所要約一時間 30 ~ 40 分 / 運賃 35 ′〃 0 円 ( SNA は 29 ′ 670 円 ) 所要約 4 時間 15 分 / 運賃 2 し 970 円 4éANA ( 1 日 2 便 ) 名古屋 新幹線みずほ ( 1 日 4 本 ) ( 中部空港 ) 所要約 1 時間朽分 / 運賃 24 , 900 円 所要約 3 時間 / 運賃慴′ 320 円 ・ ANA/JAC/ 旧 X ( 1 日 5 便 ) 大販 ( 伊丹空港 ) 新幹線さくら ( 1 時間に 1 本 ) 所要約 55 分 ~ 1 時間 05 分 / 運賃 300 円 所要約 3 時間 25 分 / 運賃 18 ′ 020 円 .æANA/JAL/SNA/SKY ( 1 日 18 便 ) 東京 ( 羽田空港 ) 所要約 1 時間 40 ~ 55 分 / 運賃 36 ′ 870 円 ( SNA は 30 ′ 670 円、 SKY は 16 ′ 800 円 ~ ) フェリー で行く場合 4éANA ( 1 日 3 便 ) 名古屋 ( 中部空港 ) 所要約 1 時間 20 分 / 運賃 29 ′ 500 円 ・ FDA/JAL ( 1 日 2 便 ) 大阪から別府へ、神戸から大分へは、フェリーさんふらわあ ( 関西汽船・ダ 名古屋 ( 小牧空港 ) イヤモンドフェリー ) の長距離フェリーが就航。すへて夜行便なのて、朝から 所要約一時間 25 分 / 運賃 28 ′ 800 円 ( JAL は 29 ′ 200 円 ) 行動できて便利。そのほか、徳山、八幡浜、三崎など中国・四国方面からも航 ・ ANA/JAL/AMX ( 1 日 9 便 ) 大販 路がある。 ( 伊月空港 ) 所要約 1 時間 05 ~ 40 分 / 運賃 23 ′ 500 円 ( AMX は 17 ′ 000 円 ) ( 直行便 ) 大阪南港 ATC 関西汽船 / 所要約 1 1 時間 50 分 ( コスモ FT ) ツーリスト運賃 9 ′ 600 円 / 車両航送料金 28 ′ 500 円 各航空会社とも、いろいろな割引を用意している。 19 : 05 発 予定が早くから決まっているなら、 45 日前または 28 日前まで * 金 ~ 日曜は 19 : 発 に予約する早期購入タイプの割弓 l( スーバー旅割・旅割 / スーノ← ダイヤモンドフェリー / 所要約ⅱ時間 20 分 ( 直行便 ) 神お 先得・先得割弓 l) があり、ピーク期にも利用できる路線もある。 ( 六甲アランド ) 割引率は最大 71 ~ 73 % と高く、予約開始は 2 カ月前だが、先行予約も受け付けている。 ツーリスト運賃 9 ′ 600 円 / 車両航送料金 28 ′ 500 円 * 19 : 00 発 基本的な割引が特定便割引 ( 特割 / 特便割弓 l) で、 3 日前または前日までに予約すれば * 土、日曜は 7 : 着 * 金、土曜は 19 : 団発 割引になるが、前日までのタイプがない路線も多い。空席予測に連動してねだんが 3 ラ ※車両航送料金は 5m 未満の乗用車のもので、ドライバー 1 名のツーリスト ( 2 等 ) 運賃を含む。 ンクあり、いずれも最大 57 % 割引。利用者の少ない時間帯や他社との競合便などは割引 ※ FT = フェリーターミナル 率が高く、ピーク期や週末・祝日などは割引率が低くなる。 これらのきつぶは便ことに発売枚数が決まっており、早くに発売終了ということがある。 搭乗当日でも往復割引なら空席があれば購入できるが、割引率は低い。 どうや ※掲載のデータは 4 ・ 2011 年 5 月現在の ものです。こ利用 の際は最新の情報 をこ確認ください。 福岡空港 湯布院・黒川温泉・別府方面 博多駅 新大販駅 東京駅 名古屋駅 大分空港阿蘇くまもと空港、飛引 別府・湯布院・ 黒川温泉・阿蘇・くじゅう方面・ くじゅう方面 熊本駅 新大阪駅 別府観光港 6 : 55 着 大分港 * 土 ~ 月曜は 7 : 着 * 6 : 20 着 1 四

3. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

手づくりにこだわ 和菓占 0 かるかんに柚子や梅の甘露 煮などを入れたいっぷく各円 ンや展。時 ョ真のう絽 シ写そぽ ~ レ府とを りコリよ史 しる男ナ 一ヒ。で体つ賑 に文徒 . 回ブ一歌大 6 イもてて 「 ~ ! 生観な踊い トド 5 き 0 はとてわ め ~ コ別 0 ツン日付 集治レ重 ノ 1 カ ら明、貴創休 自。図。定 が開地点 7 不 霧 ( 館 7 さ般一 2 町 , 平でスよ市連 リカにと ド翌な卦、 館を観示 0 停 アラ放性リ のる一べ 1 男フ時曜ラ かた てレ っヾ料腑食み時解果 0 館長の自宅 1 階を資料館として開放している ・でツ入 0 徒円代翌①旬 ー 0977-23-4748 MAP 付録 PI 1 D3 ・ぶろうけんほんてん り 18 円① 2 代目と 3 代目の親子で切 創業 90 年の老舗。ヤマイモを使った別り盛りする 府銘菓・かるかんが名物。サツマイモ がゴロゴロ入った石垣まんじゅうも人気 が高く、生地のもちもち感が格別。おは ぎ 100 円 ~ や京わらび 100 円など、ど れも素朴な味わいが魅力。 0 別府市楠町 3 @JR 別府駅から徒歩 9 分一駟時 30 分 ~ 19 時の火曜 0 なし 昔懐かしオ 7 ルディー ー 0977-21-3166 MAP 付録 PI 1 D3 ・じえのば 北海道産牛乳とフルーツや野菜で作るイダ アンジェラート。どれも甘さ控えめで素材本、、返 来の味わいが楽しめる。なかでも人気は果実 まるごと入ったストロべリーキュービック。深 夜 1 時までの営業で、夜遊びのシメにも ! ・ = 0 別府市北浜 1-165 ・」 R 別府駅から徒歩 5 分 の 15 ~ 22 時の月曜 0 なし コーンシングル 38 円。ダ ブルは 510 円①ストロべ丿ーキ ュービックのカップは 410 円 。 , ー 0977 ・ 22 ・ 6051 MAP 付録 PI 1 C2 SENOV+

4. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

やまあいのやどやまみすき 個室食事処で味わえるタ 食一例。食材の味を活かし 山あいの宿山みず木 た品々が並ぶ最もスタン タードな客室、 10 畳の和室。 風呂付きタイプもあり MAP ①女性露天「森の湯」。内 湯へと続く森の小道「裸の 憧れ露天 + 工ステでむとお肌のゲンキを回復 散歩道」も名物 湯手形を使った立ち寄り入浴でも人気 の森を望む渓流沿い露天。マイナスイ オンと温泉のパワーを享受した後は女性専用 ヒーリングサロン微睡 ( まどろみ ) へ。ハワイ伝 統のロミロミが楽しめるトリートメントは心に も作用する癒しのエステ。 小国町満願寺 6392-2 ・バス停黒川温泉から車で 5 分 ( 巡回バスあり ) 025 台 1 / OUTI 1 時 部屋数 : 21 風呂 : 露天男女各 1 、内湯男女各 1 、 貸切 ( 50 分 2 円 ) カード : 可 くろかわそう 黒川荘 使う野菜はなんと約 50 品 カラダが喜ぶ絶品ディナー 菜たつぶり料理とはし、え、菜食主義にあら 魂契約農家から仕入れる小国黒豚をはじ め、幻の地鶏と言われる天草大王、特選馬刺など、 熊本ならではのご当地肉も堪能できる。すつほり 森に覆われた緑あふれるロケーション、黒川では 唯一の乳緑色の湯もまた魅力。 小国町満願寺 675 1 ・バス停黒川温泉から徒歩 12 分 030 台 15 時 / 0 町 11 時 部屋数 : 本館 21 、離れ 5 風呂 : 露天男女各 2 、内湯男女各 1 、 離れ専用貸切 1 カード : ①小国黒豚のしゃぶしゃぶがメ ンの夕食一例 一当 1 万 8000 汨 2 - 付録 P8F4 0967-44-0336 おすすめ P0int 自然治癒力を高め るロミロミ。身体 と心と精神の調和 を目指す究極のリ ラクゼーション。 女性専用露天の そばにある「微睡」 のトリートメントは 30 分 5000 円 ~ び屏 0 つ石岸 ふをに 岩望そ 邑名立 1 万 6950 谷 0 % 7-44-02 ⅱ付録 P8 日 泊まる おすすめ P0int 生産者の顔がわかる地兀 食材にこたわった料理。 味つけや盛りつけも女性 好極細さ。 母屋の客室。離れの客室は内 しっぽり風情のエントランス。 湯と露天を備える 秋の紅葉も見事 大正ロマンをイメージしたロビー

5. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

へのいさない / た憧れの御三家宿 「一度は泊まってみたい宿」として呼び声の高い、 湯布院を代表する 3 つの宿。国内トップクラスといわれる所以をこ紹介 ! バブリック スペース 山里料理葡萄屋 ・やまざとりようりぶどうや 地産地消を基本に、契約農家から仕入 れる野菜や契約飼育された鶏など素材 を厳選した山里料理を提供する食事処。 早い時間限定の夕暮れコース 6615 円 ~ は、おすすめ。 DATA の 1 6 時 30 分 ~ 20 の無休 由布院市 : 白まらな ( 1 も 利用てきる ! 0977-84-4918 ・・ツをイ ーの 引第江 4 に ・Ⅲは物ト襯 - 引ト願 、に物トー , 。 - しミ 4 ・ゆふいんいち 自家製の食品や、宿で使われている陶 器や雑貨などを扱う。地元産の素材を無 添加で仕上げたジャムやドレッシングが ティーノレームニコノレ ニコノレ .. ズノヾー ・ていーる一むにこる / にこるずば一 雑木林沿いにあり、緑と陽光が広がる くつろぎのカフェ。自家製スイーツととも に四季を楽しめる。日が暮れるとバーとし て営業。→ P15 湯布院 自然のままに見えるように造られた雑木林 / ①夕食は豊のしゃも鍋などポリュー ムたっぷり 泊まる ①内湯と露天がある大浴場。ここでも緑が楽しめるぐ 由布院玉の湯 ・ゆふいんたまのゆ 自然と調和した空間て 温かいおもてなし ①チェックイン後は談話室で優雅に ティータイムを 自然と調和させた雑木林と石畳のア プローチ。しっとりした雰囲気の中、日常 和室はも から離れた特別な時間へと迎え入れて ちろんべッ くれる。おもてなしも細やかで、だけどあ トルーム付 くまでもさりげなく、ゲストに緊張感を与 き離れもあ えないのも大きな魅力だ DATA 0 由布市湯布院町川上 2731-1 ・ JR 由布院駅から徒歩 12 分朝 1 泊 2 食付 3 万 4800 円 ~ 030 台Ⅲ 13 時 ( 2011 年 10 月 1 日 より 14 時 ) / 0UT12 時 0977-84-2158 MAPP6E3

6. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

るぶ TI 、 S るるぶが世界 1 のイドに 世の中の動き るを活バる こ学部ンる し大。ャ ~ 学を トコトン に田すキを 19 8 4 年のシでたくギネス世界記しました。国内版で今までに発行された『るるぶ』の全 テ・て情店介 神 リ 1 ズ創刊以来、常録川にも認定されまは、政令指定都市にタイトルをつなけると、なんと高さ 女 学名剖クのく 大解一辺し に正確で新鮮な旅行した ! 世界各国でなった『相模原市』が約 993m に達します ! のぶ底サ周 阜こ一 由 初る徹やスぷ 情報をお届けすべさまざまなガイドや、羽田空港の国際そこで、世界の有名観光名所と勝 り 自 場 あ く発行を重ねてきブックが発行される化で盛り上がる『大手に高さ対決 ! こうして見ると、 い番ポ。た ま登 て報ラ本っ た『るるぶ』。第 1 号中、日本の『るるぶ』田区』など、地元密そのスゴさが一目瞭然です。 し情コメな 一レ 博気とルに の『京都』からおよそが堂々の世界一と認着型の『るるぶ』が話そして総発行部数は、なんと約 リ一 工 。介 年の歳月が過き、められたわけです ! 題となりました。海 3 億 8 千万部 ! 平均すると、日本ツ フ 四人ビれる話 1 一なレ 光囓 大テ 観 2 。 10 年月発行ちなみに『るるぶ』外版では、増え続けの国民 1 億 3 千万人が、みんな 2 冊カ p_l んけ の『沖縄』で、通巻とは「見る・食べる韓国への旅行者の以上は持っていることになります。ス 絶京制飜で 時中「て > と 京 るだ 当た組し y—こ 400 。号を突破しる・遊ぶ」という意声に応えて『釜山・これらを縦につなけると、総延長は ーす部 東 の 介一 ました。 味。それぞれの語尾慶州』を発刊。さらなんと約 9 万 8 千畑に ! 地球の 1 る け現挙ると 紹の す 向。一なめ載 そしてこの度、めをとって『るるぶ』とにバックパッカ 1 の周が約 4 万なので、『るるぶ』はす てん 生引をとル満 介 つほ 命名されました。観聖地『インド』もライでに地球を 2 周以上してるんです ! 学をタ安をも 紹 年るる一目ア報 光スポットを単純ンナップに加わりま . 9 え「デのコ情 が博を 号 0 に紹介するのではなした。現在では国内 1 大入の立 ーやぶ る 留く各し阯お 1 沖く、「見る・食べる・約 17 。点、海外約 0 学る る 国つの載こ 0 カ 『大る 米に地掲し 遊ぶ」といった旅の点の豊冨なタイト g 行動を提案することルを揃えています。・ のムンン激 意一ャメ廏 で、読者の皆様から世界一と認められた・ 得ブチ一を おン刊き きアツィ支持を得てき『るるぶ』は、これか ・ヘ京 膵冊熱麺 すーました。 念号 0 るラるの 2010 年にもさ地・スタイルを提案 2 世 はこさらが まさまな新刊が登場し続けます ! ウェブサイトも充実 ! メ。速ンクた ル野加オ一せ グ分をピトさ カ ーめ埼花 旬の旅ネタをお届けする今度の週末ドコ行く ? 催、七店解 圏場初こ 9 ラ ! な 開ノおく 都登く方 お役立ちサイトもチェック持ち歩き派には で万業のす 称企隣や 年愛最近 留 0 0 矗 = 髴粢に 5 の 都なマでし 箱道に国るを お祭り情報、温泉ガイ 京と情港地とド 囲博世のら るるぶは、「今週末ど イ行豆韓藤ドまで情報満載のるる〔 球幻博かま一 目ま単登 地た万ン報た こか行きたい ! 」「明日泊まりたい ! 」 れ知オ情し の旅号号認のが腸号ぶ・。。巉好みの宿を 「さ愛リの説 0 世予約できる宿泊プラン なんてときのネタ探しにびったりな 「 0 。 の続しラ大 携帯サイト。ジャンル・都道府県・ リの特のた「」阪万巻巻な迎め巻巻ネペ 1 ジや、クチコミや旅 初に出イ シ初ら初まて玉大の通通ちを初「通通ギ日記を投稿できる「おで 駅・現在位置からおでかけスポット 上今みの涙 史。生っ感 Q. かけ広場」 ( ューザ 1 登 を検索 o テレビや雑誌で話題の 0 5 1 3 5 0 8 8 9 一 9 0 5 編イムんアた トレンドスポットやイチゴ狩り・お 0 0 5 録無料 ) など、豊富なコ 9 9 9 9 0 囲外ガ一なフし 1 2 2 2 2 2 番系ブらで録 ンテンツで皆様の旅を徹花見などの定番情報はもちろん、割 、ジ ピ施 底サポ 1 ト ! 安な入園券やイベントチケット検索 らえキみ満ト ち萌ア。トッ ン法 こ「くたスヒ 催お花見・花火・紅葉・索もできちゃいます。おトクなプラン が揃うホテル & 宿予約も簡単で便 新一業開術イルミネーシ「ンのフ , グ ′ス会 利 ! 乗換検索・車でのルート案内なもを願ー 機 グ切衄ト「ンテストや、最新の ヒ際リ旅ネタをチェックできる どの機能も充実で、皆様の , ゼ催用 生花デバ木国フ おでかけをがっちりサポ 1 サ針女 眼阪茂京ニ ) ッ本部アツィッタ 1 も見逃せませす ロッ男行 -) 大野東ュオ六中南ん ! トしますゅ きょっヒ るるぶの歴史 発行点数世界最多記録です ! るるぶ』界の観光名所 ! 1987 993m るるぶ 634m 324E 139m 93m ロロ 発見 / 珍るるぶ るるぶ早稲田大学 7 グス 東京案内 000 年 とつ守 26 ド もえるるぶ東京案内るるぶ愛知万博へ行こう ! うまい ! ラーメン 150 選アメリカ大学最新徹底カイドるるぶシェフダス 2 0 0 6 年 い第

7. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

阿蘇 小国郷 日田」 湯布院・黒川・別府 行こう ! 湯布院・黒川・別府から手軽に行けるエリアをご紹介。 豊かな自然や多彩な温泉、地元食材を使ったスローフードで癒しの時を過ごそう ! 九重 " 夢。温泉郷 瀬の本温泉 ら長湯温泉 わいた温泉郷 杖立温泉 小田温泉 P102 P122 P120 P100 P118 P98 P106 P94 各工リアへのアクセス 日田駅 杖立温泉 日田駅 ~ 別府駅 久大本線特急「ゆふいんの森」ほか伏分駅で乗換え ) 約 2 時間 10 分 大分自動車道経由約 80 約 1 時間 05 分 由布院駅 ~ 別府駅 亀の井バス約 55 分 九州横断バス約 55 分 久大本線特急「ゆふし、んの森」ほか ( 大分駅で乗換え ) 約 1 時間 15 布院 ~ 別府駅 県道 11 号経由約 24 畑約 45 分 日田駅 ~ 由布院駅 久大本線特急「ゆふいんの森」ほか 約 55 分 編大分自動車道経由約 55 畑 約 45 分 日田駅 ~ 小国郷 日田バス・産交バス ( 杖立温泉で乗換え ) 約 1 時間 20 分 国道 212 号経由約引約 60 分 別府 湯布院 ( 由布院駅 ) 小国郷 ( ゆうステーション ) 小国郷 ~ 黒川温泉 産交バス約 35 分 国道 442 号経由約 12 約 25 分 湯布院 ~ 長瀑温泉 県道 20 号・国道 120 号・ 県道 30 号経由約 約 1 時間 20 分 別府駅 5 長湯温泉 編国道 9 号・県道号・国道号・県道号経由 約約 1 時間分 ◆、 由布院駅 ~ 黒川温泉 九州横断バス 約 1 時間 35 分 湯布院 ~ 黒川温泉 やまなみハイウェイ・ 国道 442 号経由 約 50 約 1 時間 黒川温泉 由布院駅 ~ くじゅう登山口 亀の井バス約 53 分 九州横断バス約 52 分 湯布院 ~ くじゅう登山口 やまなみハイウェイ経由 約 30 畑約 45 分 くじゅう登山口 ~ 黒川温泉 九州横断バス 43 分 編やまなみハイウェイ・ 国道 442 号経由 約 19km 約 40 分 くじゅう登山口 ~ 長瀑温泉 編やまなみハイウェイ・ 国道 442 号・ 県道 30 号経由 約 41 約 1 時間 10 分 くじゅう登山口 黒川温泉 ~ 阿蘇駅 九州横断バス約分 国道 212 ・ 442 号経由 約引畑約 1 時間 くじゅう登山口 ~ 阿蘇駅 九州横断バス 約 1 時間 45 分 やまなみハイウェイ 国道 57 号経由 約 38 畑約 1 時間 40 分 小国郷 ~ 阿蘇駅 産交バス約 1 時間 15 分 編国道 212 号経由約 26 約 1 時間 長湯温泉 黒川温泉 ~ 長瀑温泉 竹田交通バス 約 ~ 50 分 豊後高田駅 国道 442 号・県道 30 号経由 約 32 畑約 1 時間 阿蘇駅

8. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

・おにやまじごく 大正時代から温泉熱を利用した①温泉池に群がるワ 。口を開けてお昼 ワニの飼育をはじめ、今では約 寝する姿はカワイイ 80 頭 ! 必見は水曜 1 回、土・ 日曜 2 回行われるエサやりタイ ム。エサを奪い合う迫力満点の 第一 ~ 0 : ー 0 1 を一をましてえ ー ! こ第 ! 望、こと シーンが拝める。 ーをしてーが一、み - 上ー設を宿に あなさんもためし 0 別府市鉄輪 6234 ・ JR 別府駅 から亀の井バス鉄輪方面行きで 25 分、鉄輪下車、徒歩 2 分 030 台 ( 18 ℃の噴気が湧く地獄 2 丁 目。日や時間で色が変わる池も 地獄のおやっ ・かまどじごく 赤鬼ソフト 噴気や熱湯、熱泥など、個性が異なる 6 つの 300 円 地獄が集結する。地獄の合間には足蒸湯や足 なんと唐辛子 湯などが楽しめる極楽ゾーンが点在。噴気を当 温泉ビータン をトッピング ! ブラ 1 個 70 円 てて美肌を促す肌湯なるものも。 ックベッパーをか ①地獄でじっくり蒸し けた地獄ソフトも 0 別府市鉄輪 662 @JR 別府駅から亀の井バス鉄輪 た玉子。豚まん 150 3 円 方面行きで 25 分、鉄輪下車、徒歩 3 分 040 ム も人気 、名①約 840 畳の広さを誇る真。赤な地獄 ・しらじご 和風庭園に湧く乳白色の地 獄池。実は噴出口では無色 透明だが、池に落ちると色 が変化するのだとか。園内 にはビラルクや人食いピラニ アがすむ熱帯魚館があり、 みどころ満載 ! 0 別府市鉄輪 278-1 @JR 別 府駅から亀の井バス鉄輪方面行 ①時には緑がかったきで 25 分、鉄輪下車すぐ 熱帯魚館の水槽で 乳白色になることも 020 台 泳ぐ巨大魚ピラルク ・たつまきじごく 一定の間隔で、噴気とともに 105 ℃の熱 湯が噴き出す間欠泉。安全対策で石の屋 根が設けられているが、高さ 50m 以上を 噴き上げるパワーを持っているという。湧 出量はなんと 1 日 600 を誇る。 0 別府市野田 782 @JR 別 府駅から亀の井 バス亀川方面行 きで分、血 穴の池地獄前下 車、徒歩すぐ 018 台 1 回の噴出時 間は 6 ~ 10 分 ーー匐も MAP 付録P11B4 ド 0 を , かよと地リの不思・百 バラタイス一 MAP 付録P11B4 別府 MAP 付録 P11C5 MAP 付録 P10C1 地獄のおやっ 血の池プリン 320 円 赤ワインのジュ レで地獄を再現。 ちょっぴり大人味 ちのいけじごく 奈良時代編纂の豊後風土記」にその名を記す日本最古の地 獄。 1 日約 1800 噴出する熱泥は酸化鉄を含むため、空気 に触れると真っ赤に色づく。池の湯を引き込んだ足湯も好評。 0 別府市野田 8 @JR 別府駅から亀の井バス亀川方面行きで ヨ分、血の池地獄前下車すぐ 018 台 MAP 付録 P10C1 地獄の赤いお湯を引いた足湯

9. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

( くリューム満点の朝食。ヨーグレトや豆腐などは自家製 泊 2 ふもとりよかん ふもと旅 MAP まるで温泉テーマパーク ! ? 黒川随一を誇る風呂数 15 とつの宿で湯めぐりが楽しめる 充実浴場。特筆すべきは客室数 16 に対して風呂数 15 という比率の高さ。 しかも 7 つが貸切風呂。予約不要、空い ていれば利用できるお手軽システムも 嬉しい。女将自ら食材を買い付け、メニ ューを考案する“おふくろの味”満載の 料理も評判。 小国町満願寺 6697 の人気の貸切 風呂。高さ 1.3 ・バス停黒川温泉から徒歩 ~ 1.5m まで、 10 分 020 台 次第に深くなっ W15 時 / 0 町 10 時 ていく 客室数 : 本館 12 、別館 4 0 本館の客室 ,. 風呂 : 露天男女各 2 、内湯男女 はすべて和室 で落ち着いた 各 1 、貸切 8 、足湯 1 雰囲気 カード : 不可 黒川 ーおすすめの宿 4 万 5900 聞ⅢⅢⅱⅢ ⅢⅢⅢ川Ⅲ 豊富な湯量をるゆえ 風呂数は多くともすべて 加水・加温なしの源泉 % のカし 子連れにやさしい & 嬉しい ) ~ 一 なにかと飽きつほい子も退屈知らすの充実施設を誇る 4 軒。 宿泊者専用の貸切風呂が備わるうえ、食事は部屋食または個室。 気兼ねすることなくゆっくり楽しめるのも魅力。 やまびこ旅館 充実サーピス & 設備で 子どもと一緒に快適スティ 6 室の貸切風呂には浅い浴槽付き 「檜親子風呂」も。ラウンジには絵 本や積み木があり、離乳食の温めに便利 なミニキッチンを備える客室も一一。そん な“あったらいいな”が叶う宿。料理長が 丁寧に作る「子ども会席」もまたママ層か ら高い支持を得る存在。 小国町満願寺 6704 ・バス停黒川温泉から徒歩 10 分 030 台 W15 時 / 0 町 11 時①ワンちゃん用温泉。 工アコンなどを備えた 部屋数 : 18 専用宿泊施設もある 風呂 : 露天女 1 ・混 浴 1 、内湯男女各 1 、貸切 6 、足湯 1 カード : 可 8 畳和室から 2 間続きの和室、 和洋室まで揃う 客室 谷 0967-44-0918 入湯手形利用 OK の女性専用露天「うえん湯」 1 万 6950 やまびこりよかん ・付録 P8 ド 2 谷 0 % 7-44-0 引 1 MAP 小学生高学年向ー 低学年向けも。もち ろん、地元食材をた つぶり使用。 の大人用の夕食 ( ー 例 ) 。全 12 品の会席料 理地元食材を使い 子どもが喜ぶ料理が並 ぶ子ども会席 ( 一例 ) ①名物の仙人風呂は黒川随一の広さ。新緑や 雪見露天など、季節ごとの景観もお楽しみ ー ~ 7 ①

10. るるぶ 湯布院 黒川 別府 阿蘇 '12

貸間 旅館 シ 古くから湯治場として知られる鉄輪には、 貸間旅館という素泊まりの自炊型旅館がある。 趣向を変えて貸間旅館で楽しんでみよう ! ! 冫月海壮 鳬・簡物嘉荘 ・てんくうゆぼう せいかいそう 目の前には広大な海が広がる 贅沢なロケーション。人気の 絶 足湯付き客室は、べランダに 大正時代の創業。昔ながらの湯治場風情を残 専用の足湯が付いていて、海 す鉄輪でも有数の貸間旅館だ。温泉街で食材 を眺めながら 24 時間源泉 を買って地獄蒸し料理に挑戦すると、油も水も 100 % かけ流しの足湯が楽し 使わずに簡単でヘルシーだ。 め、心から癒される。晴日の大 ①最上級の貸切露天は ー 1 泊素泊まり 3800 円 ~ 14 時 / 511 時 浴場では、四国の風車が見え オーシャンビューで全 4 0 別府市鉄輪井田 3 組・ JR 別府駅から亀の るというから驚きだ。 室②畳が敷き詰められた 井バス鉄輪方面行きで 25 分、鉄輪下車、徒歩 大浴場。浴槽全体に檜 5 分 020 台 ー 1 泊 2 食付 1 万 650 円 ~ をふんだんに使った癒し 15 時 / 510 時 の湯だ 3 グルメコースプ 0 別府市北浜 3-1 3 ・ JR 別 ランで 1 番人気の関アジ 府駅カら徒歩 10 分台 コースの一例 神和苑 ・さんそうかんなわえん 神瓔 平成 22 年 5 月に復活をした 老舗旅館。自然豊かな回遊庭 不必ー 園に磨きをかけ、客室は全室 風呂付、料理には鉄板焼を取 、日ン 冫皿 り入れるなど、老舗の佇まいか 泉 , らさらに魅力もアップ。敷地内 から湧出するナトリウム塩化物 ビジネスホテル 泉は源泉かけ流しで楽しめる。 1 泊 2 食付 2 万 9400 円 ~ 日本有数の温泉郷だけあって、 15 時 / OUTIO 時 ビジネスホテルもひと味違う ! JR からほど近い 0 別府市御幸 6 組・ JR アクセスに温泉付きと驚きの使い勝手の良さだ。 別府駅から亀の井バス鉄輪 ホテルエ - ル 方面行きで 25 分、海地獄前 駅下車、徒歩 3 分 020 台 ・ほてるえーる 地下 300m から吹きあがる天然温泉が、露天 風呂と展望風呂で楽しめる。オーシャンビュー に徳の宿 タ というロケーションのよさに全室無料のインタ イ ーネット接続。仕事に観光に活用できる。 ふぷ庵 , 1 泊素泊まり 6240 円 ~ 15 時 / 0UT10 時 ツ 0 別府市北浜 2-1 35 ・」 R 別府駅から徒歩 7 分 シ ・とくのやどふぶあん ロ ①別府湾を一望でき ーる展望風呂。夕暮れ 全室離れで、別荘感覚で利用 素第 の美しさは格別②個 できるオシャレな宿が平成 、室での夕食は姉妹店 : ー「四季亭はな村」でい 22 年 3 月にオープンした。 ま ただける 3 お洒落な内 旅籠風やアジア風など、雰囲 ~ - ー、を一 - = 装は女性に人気 り 気の異なる全 7 棟にはそれそ れに露天風呂が付く。おスス 展別 メは 4 棟のメゾネットタイプ。 ①湯上り肌がすべすべに 2 階からは海が眺められ、夜 風、弯 なると評判の美人湯は 景も楽しめる。 を Ph8.4 とやわらかい。ス タイリッシュな風呂②メゾ 1 泊素泊まり 8500 円 ~ ネットタイプの客室の 2 W16 時 / 0UT11 時 階部分 3 プライベートな 0 別府市春木 1 組 I@JR 雰囲気の離れは、木々 3 別府駅から車で 15 分 08 台 の合間に見え隠れする 0977 ・ 22 ・ 0275 MAP 付録 PI 1 DI 0977 ・ 66 ・ 0440 MAP 付録 PI 1 D4 ①別館には大きな 岩風呂や露天風呂 がある②部屋は人 数に応じて大小 27 室ある 3 地元の新 鮮な食材で体の芯 から健康に 0977 ・ 66-2111 MAP 付録 PI 1 B4 を、 ①日ごとに色が変わ る神秘の温泉。透 明から青色、さらに 乳白色へと変わって いく②特上黒毛和 牛はジューシーで柔 らか 3 情緒あふれる 温もりの客室 泊まる 0977-21-7272 MAP 付録 PI 1 D2 春木