山 名 玉」 ロわいた山荘 ロ杖立渓流の宿大自然 ロ旅館四つ葉 はげの湯旅 温泉 009 矼 -46-5675 朝 J R 豊後森駅からバス 50 分 08 室 ( 和 7 ・和洋 1 ) 0 無料 -15 : 00 10 : 00 はげのゆおんせん 朝舶喰 1 万 3800 円 ~ 客室からの眺望がよい。 00967-46-4553 ・ J R 豊後森駅からバス 59 分 07 室 ( 和 6 ・離れ 1 ) 0 無料 1 0 : 00 朽 : 00 予約で地鶏の蒸し焼提供。 朝じ白喰 1 万 2300 円 ~ 00967-48-0041 @J 日日田駅からバス 45 分 061 室 ( 和 46 ・和洋 1 ・他 14 ) 0 無料 -15 : 00 1 1 : 00 朝 1 泊喰 1 万 3800 円 ~ 男女別大露天風呂人気。 山川温泉 旅 00967-46-6688 @J R 阿蘇駅からバス 47 分 011 室 ( 和 8 ・離れ 3 ) 0 無料 -15 : 00 10 : 00 朝舶喰 1 万 6000 円 ~ 秘湯の雰囲気を残す雅の宿。 00967-46-4945 @J R 日田駅からバス 47 分 朝 10 室 ( 離れ 10 ) 0 無料 1 5 : 00 10 : 00 朝じ白 2 創万 5900 円 ~ 山間に位置する離れの宿。 たまな・きくち・やまが ひとよし・くま 人吉・球磨 露カ アウト 0 ハ代グランドホテル ロ潮青閣 ロ不知火ホテル ロ翠嵐楼 ロ清流山水花あゆの里 ロ人吉旅館 朝陽館 ー勝地温泉かわせみ - ロ樅木山荘 ロ 4 ・ロ ロ ロ 4 ・ロ ロ 4 ・ 00965-32-2111 -15 : 00 朝 05300 円 日奈久温泉 旅 ひなぐおんせん 00965-38-0611 -15 : 30 朝じ白 2 食 1 万 3800 円 ~ 00965-38-0210 -15 : 00 朝じ白 2 食 1 万 700 円 ~ 00965-38-0414 -15 : 00 朝じ白 2 食 8000 円 ~ 湯の児温泉 旅 00966-63-41 幻 -15 : 00 朝 1 泊 2 食 1 万 700 円 ~ 00966-23-2361 朝舶喰 1 万 2800 円 ~ 00966-22-2171 -15 : 00 朝舶 2 食 1 万 4900 円 ~ 00966-22-3141 314 : 00 朝 1 泊 2 食 1 万 2000 円 ~ 00966-22-2217 -15 : 00 朝 36700 円 ~ 00966-32-0200 -15 : 00 0 泊 2 食 9100 円 ~ 00965-67-5211 -15 : 00 朝じ白喰 7000 円 ~ 回 やっしろし @J R 八代駅から徒歩 12 分 074 室 ( S51 ・ T15 ・他 8 ) 0 無料 1 k00 市の中心部に立ち交通至便。 朝肥薩おれんし鉄道日奈久温泉駅から徒歩 10 分 013 室 ( 和 130 無料 1 0 : 00 明治創業の老舗旅館。 朝肥薩おれんし鉄道日奈久温泉駅から徒歩 15 分 024 室 ( 和 21 ・和洋 3 ) 0 無料 1 1 : 00 全室不知火湾に面す。 朝肥薩おれんじ鉄道日奈久温泉駅から徒歩 10 分 朝 14 室 ( 和 14 ) 0 無料 仕 00 風呂はかけ流しの温泉。 ・肥薩おれんし鉄道水俣駅からバス 15 分 022 室 ( 和 220 無料 10 : 00 海を一望する展望露天風呂。 @J R 人吉駅から車 7 分 朝 30 室 ( 和 26 ・和洋 4 ) 0 無料 315 : 00 310 : 00 明治の香る閑静な温泉宿。 @J R 人吉駅から徒歩 15 分 074 室 ( 和 54 ・和洋 9 ・他 1 1 ) 0 無料 1 0 : 00 球磨川畔の近代的な宿。 @J R 人吉駅から徒歩 5 分 朝 21 室 ( 和 21 ) 0 無料 1 0 : 00 温泉と木づくりの宿。 @J R 人吉駅から徒歩 3 分 028 室 ( S 20 ・ T 5 ・他 3 ) 0 無料 10 : 00 温泉があるシティホテル。 ・ J R ー勝地駅から送迎車 3 分 015 室 ( 和 15 ) 0 無料 00 桶風呂、石風呂有。 @J 日松橋駅から車 90 分 朝 12 室 ( 和 12 ) 0 無料 10 : 00 山間のひなびた宿。 あまくさ 天草 下島東部 22-3161- @J R 熊本駅からバス 140 分 1 1 : 00 054 室 ( 和 19 ・和洋 15 ・離れ 4 ・他 16 ・無料 - 朽 : 00 朝じ白喰一万 2200 円 ~ 有明海に臨む海辺のホテル。 00969-22-5136 OJ R 三角駅からバス 60 分 1 1 : 00 028 室 ( 和 27 ・他 1 ) 0 無料 -14 : 00 朝じ創万 500 円 ~ ヘルシーなウッポ料理。 00969-42-0021 @J R 三角駅からバス乗継 160 分 1 0 : 00 03 室 ( 和 3 ) 0 無料 -16 : 00 朝 1 泊喰 8400 円 ~ 古い民家利用した旅館。 00969-45-3633 朝天草空港から送迎車 40 分 1 1 : 00 015 室 ( 離れ 15 ) 0 無料 -15 : 00 朝舶喰 2 万 6400 円 ~ 天草を表現した離れの宿。 00964-59-02 ⅱ ・ JR 三角駅からバス 18 分 1 0 : 00 066 室 ( 和 57 ・和洋 5 ・他 4 ) 0 無料 -15 : 00 朝舶 2 食 1 万 2800 円 ~ 天草の海の幸を提供。 00964-59-0111 @J R 三角駅から車 20 分 1 0 : 00 044 室 ( 和 42 ・和洋 2 ) 0 無料 315 : 00 朝 1 泊 2 創万 1200 円 ~ パールラインを一望できる。 00969-56- ⅱ 88 ・ J R 三角駅からバス 22 分 1 0 : 00 059 室 ( 和 48 ・和洋 2 ・他 9 ) 0 無料 -15 : 00 朝 1 泊 2 食 1 万 1600 円 ~ 海水浴、釣りに適。 るるぶ 宿コード B3339 アウト アウト ロ 4 ・ロ ロ . 4 ・ロ ロロロ・′ロロ : ロ るるぶ 宿コード ・ E0486 つえたておんせん 露天 るるぶ 宿コード A9353 アウト やまがわおんせん 露カ アウト おぐにまち A9248 るるぶ 宿コード E0818 アウト アウト ゆのこおんせん 露天 アウト ロ菊池笹乃家 ロ菊池観光ホテル ロ菊池渓谷温泉岩蔵 ロ旅館善屋 ロ山鹿ニューグランドホテル ロ山鹿温泉清流荘 ( 水鏡庵・鹿門亭 ) ロ富士ホテル ロほたるの長屋 ロお宿湯の蔵寿亭・福亭 ロ温泉旅館花富亭 0 ホテルセキア ロ司ロイヤル別邸つかさの里 ロ司ロイヤルホテル ロ竹水苑 : 日 00968-25-4000 ・ J R 熊本駅からバス 90 分 058 室 ( 和 52 ・和洋 1 ・他 5 ) 0 無料 1 5 : 00 1 0 : 00 朝舶喰 1 万 4900 円 ~ 家族風呂、露天風呂有。 00968-25-2111 ・ J R 熊本駅からバス 90 分 083 室 ( 和 68 ・和洋 5 ・他 10 ) 0 無料 -15 : 00 1 0 : 00 朝舶喰 1 万 1700 円 ~ 展望大浴場、庭園露天有。 00968-27-0026 ・ J R 熊本駅からバス 60 分 ⅱ : 00 014 室 ( 和洋 2 ・離れ 12 ) 0 無料 -15 : 00 朝舶 2 食 1 万 5000 円 ~ 菊池川の清流沿い。 やまがし 00968-44-114 / @J R 瀬高駅から車 40 分 10 : 00 012 室 ( 和 10 ・和洋 2 ) 0 無料 をの 16 : 00 朝じ白 2 食 1 万 2200 円 ~ 田園風景の中にある宿。 やまがおんせん 00968-43-8 Ⅲ @J R 熊本駅からバス 70 分 00 044 室 ( 和 38 ・和洋 6 ) 0 無料 け 00 朝 1 泊 2 食 1 万 2600 円 ~ 馬刺、肥後牛などアレンジ。 00968-43-2 期 @J 日熊本駅からバス 70 分 031 室 ( 和 21 ・他 10 ) 0 無料 -15 : 00 310 : 00 朝舶 2 創万 2000 円 ~ 書院造りの純和風旅館。 00968-43-4146 @J 日熊本駅からバス 70 分 朝 52 室 ( 和 43 ・和洋 3 ・他 6 ) 0 無料 315 : 00 1 0 : 00 朝舶喰一万 / 00 円 ~ 落ち着いた雰囲気の客室。 00968-48-1222 @J R 瀬高駅から車 40 分 朝 5 室 ( 離れ 5 ) 0 無料 -16 : 00 1 1 : 00 朝じ白喰一万 8200 円 ~ 1 日 5 組限定の宿。 00968-43-4165 @J R 大牟田駅から車 40 分 016 室 ( 和 16 ) 0 無料 - 30 310 : 00 朝 1 泊 2 食 1 万 1700 円 ~ 全室専用露天風呂付。 00968-48-3141 @J R 玉名駅からバス 50 分 朝 18 室 ( 和 18 ) 0 無料 -14 : 00 1 1 : 00 朝じ白喰 8600 円 ~ 53 度のかけ流し温泉宿。 00968-69-6111 @J R 大牟田駅から車 30 分 0153 室 ( T35 ・他 118 ) 0 無料 ⅱ : 00 朝じ白 2 食 1 万 1700 円 ~ 南欧風で丘の上に立つ。 たまなおんせん 0096872- 〃 73 @J R 玉名駅から車 5 分 怦 00 04 室 ( 離れ 4 ) ・無料 -15 : 00 0 泊喰 2 万 200 円 ~ 閑静な離れが 3 棟 4 室。 0096873-8888 @J R 玉名駅からバス 5 分 055 室 ( 和 38 ・和洋 1 ・他 16 ) 0 無料 314 : 00 Ⅱ : 00 朝じ白 2 食 1 万 4200 円 ~ 湯量豊かなサウナ付き温泉。 0096872-2165 @J R 玉名駅からバス 5 分 朝 12 室 ( 和 12 ) 0 無料 15 : 00 1 0 : 00 朝 2 食 1 万 700 円 ~ 大浴場、露天風呂有。 回に回回回 3 るぶのガ 回、 回、 回 ~ . 回 ひとよしし きくちおんせん 露天 露カ るるぶ 宿コード A9249 るるぶ 宿コード D6036 アウト アウト ひとよしおんせん るるぶ 宿コード A9250 宿コード ・ A9304 アウト アウト きくちこうげん 露天 るるぶ 宿コード 平 A9252 るるふ 宿コード E1179 アウト アウト 露カ 駅近 アウト 球磨村ム くまむら 露天 露天 アウト ごかのしよう 露カ アウト アウト るるぶ 宿コード A9287 ロホテルアレグリアガーテンス天草 ロ天草プリンスホテル 、ロ旅館白磯 ロ石山離宮五足のくつ ロ亀屋ホテル華椿 ロ小松屋渚館 ロ松島観光ホテル岬亭 アウト 回 " ひらやまおんせん るるぶ 宿コード A9276 るるぶ 宿コード E0836 アウト ほんど・しもじまとうぶ アウト 露天 るるぶ 宿コード A9277 アウト アウト しもじませいぶ きくかおんせん 露天 アウト アウト ロ . ロロ上 ) ロロ・、ロ しもだおんせん なんかんまち 露天 るるぶ 宿コード ・ D8130 アウト Ⅱアウト ロ 4 ・ロ・・′・ ロ - ロロ・ロロ・ロ かみあまくさし 露天 露天 るるぶ 宿コード E0846 るるぶ 宿コード ・ E2729 るるぶ 宿コード A9275 アウト 露天 露天 るるぶ 宿コード A9382 アウト まっしまおんせん 露天 るるぶ 宿コード A9384 アウト アウト 122
るぶのガ ロ丸小ホテル 熊本全日空ホテルニュースカイ 0 ホテルニューオータニ熊本 ホテル日航熊本 熊本ホテルキャッスル リバーサイドホテル熊本 天然温泉六花の湯ドーミーイン熊本 6 アークホテル熊本 チサンホテル熊本 熊本東急イン 熊本ワシントンホテルプラサ アウト ホテル法華クラブ熊本 熊本 OKKR ホテル 熊本交通センターホテル 熊本 KB ホテル ロ熊本グランドホテル佳松園 グリーンリッチホテル水前寺 ロややの湯 、一口旅館川萬屋 OCANDEO HOTELS 大津熊本空港 ロ ロ 、ロロ・・ロロ . ・ロ ロ一口ロ・ロロ , ロロ・・ロロ・ロロ・ . ・ - ロロ・】ロロ・ロロ・ロロ・ロロ - ~ ・・ロロ、ロロ . ・ロロロロ 0096-353-12 引 @J R 熊本駅からバス 10 分 1 0 : 00 046 室 ( 和 40 ・和洋 2 ・他 4 ) 0 無料 -15 : 00 6 階に展望風呂有。 朝舶 2 食 1 万 1600 円 ~ 0096-354-2111 @J 日熊本駅から徒歩 8 分 11 : 00 0186 室 ( S25 ・ T145 ・他 16 ) 0 有料 - ほ 00 25 階の高層シティホテル。 朝① 1 万 2000 円 ~ 0096-326 Ⅲⅱ ・ JR 熊本駅から徒歩 1 分 12 : 00 0130 室 ( S78 ・ T34 ・他 18 ) 0 有料 -14 : 00 朝① 2 万 800 円 ~ 0096-2 ⅱ -11 ⅱ ・ JR 熊本駅から路面電車 15 分 12 : 00 0191 室 ( S69 ・ T115 ・他 7 ) 0 有料 -14 : 00 熊本の中心街で交通至便。 朝 3 一万 7400 円 0096-326-3311 @J R 熊本駅から車 10 分 1 1 : 00 0185 室 ( S82 ・ T80 ・他 23 ・有料 314 : 00 名城熊本城がすぐ近く。 1 万 300 円 ~ 0096-355-3110 @J R 熊本駅から車 5 分 11 : 00 0194 室 ( S158 ・ T34 ・他 2 ) 0 有料 315 : 00 繁華街まで徒歩 3 分。 朝① 9500 円 ~ 0096- 引 1 -5489 朝市電辛島町電停から徒歩 2 分 11 : 00 朝 294 室 ( T33 ・他 261 ) 0 有料 315 : 00 温泉大浴場完備。 海 8500 円 0096-351-2222 ・ JR 熊本駅から車 10 分 ⅱ : 00 0222 室 ( S171 ・ T44 ・他 7 ) 0 有料 314 : 00 熊本城に近い坪井川沿い。 朝 38400 円 ~ 0096-322-3911 ・ JR 熊本駅から車 5 分 仕 00 0201 室 ( S156 ・ T39 ・他 6 ) 0 有料 -14 : 00 市心でビジネス、観光適。 朝 37900 円 ~ 0096-322-0109 @J R 熊本駅から車 7 分 ⅲ : 0 び 0140 室 ( S124 ・ T15 ・他 1 ) 0 有料 -15 : 00 市中心に位置。ビジネス適。 朝 37200 円 0096-355-04 @J R 熊本駅から車 10 分 1 0 : 00 0350 室 ( S 320 ・ T 20 ・他 10 ) 0 有料 314 : 00 客室は温水トイレ配備。 朝 35000 円 ~ 0096-322-5001 @J R 熊本駅から車 5 分 るるぶ 0143 室 ( S95 ・ T45 ・他 3 ) 0 有料 310 : 00 朝食は郷土料理など提供。 0 5800 円 ~ 0096-355-0121 @J R 熊本駅から路面電車 15 分 朝 54 室 ( 他 54 ) 0 有料 仕 00 -15 : 00 国家公務員共済施設。 朝 38000 円 ~ 0096-326-8828 ・ JR 熊本駅からバス 8 分 るるぶ 0108 室 ( S70 ・ T27 ・他 11 ・有料 315 : 00 1 1 : 00 バスターミナル内に立地。 朝 35800 円 ~ 新屋敷 南熊本 009 を 362-4 みけ ・ JR 熊本駅からバス 5 分 0133 室 ( S97 ・ T20 ・他 16 ) 0 有料 316 : 00 1 0 : 00 しんやしき・ みなみくまもと朝 35500 円 ~ 熊本大学病院西門前に立つ。 県庁周辺 9 邱 8 ト 22 矼 @J R 水前寺駅からバス 10 分 1 0 : 00 033 室 ( 和 27 ・和洋 2 ・他 4 ) 0 有料 -16 : 00 れ、ぜんじこうえん・ けんちょうしゅうへん朝舶喰一万 2000 円 ~ 水前寺公園に近い閑静な宿。 0096-382-4444 ・ J R 新水前寺駅から路面電車 5 分 庇 0 び朝 110 室 ( S68 ・ T9 ・他 33 ) 0 有料 - 朽 : 00 熊本空港から車 30 分。 朝 36300 円 ~ 0096-274-6383 ・ J R 熊本駅からバス 60 分 1 0 : 00 朝 5 室 ( 和 5 ) 0 無料 316 : 00 客室露天でくつろげる。 朝じ白 2 食 1 万 6000 円 ~ 00967-72-0074 @J R 熊本駅からバス 90 分 1 0 : 00 06 室 ( 和 6 ) 0 無料 -15 : 00 無線 LAN 接続可。 朝じ白喰 6000 円 ~ 0096-294-2300 ・阿蘇くまもと空港から車 10 分 11 ・ 00 0152 室 ( S135 ・ T17 無料 -15 : 00 展望露天風呂有。 暖府 6800 円 くろかわ・おぐにう 黒川・小国郷 黒川温泉旅 00967-44-0690 ・ JR 阿蘇駅からバス 50 分 1 1 : 00 011 室 ( 和 3 ・和洋 3 ・他 5 ) 0 無料 -15 : 00 山里に佇む大人の隠れ宿。 朝舶喰 3 万 2600 円 ~ 00967-44-0595 @J R 阿蘇駅からバス 50 分 1 1 : 00 08 室 ( 和 4 ・和洋 4 ) 0 無料 -15 : 00 全室 ( 離れ ) に露天風呂付。 朝舶喰 1 万 9100 円 ~ 00967-44-0336 @J R 阿蘇駅からバス 50 分 朝 21 室 ( 和 21 ) 0 無料 -14 : 00 1 1 : 00 静かな山あいの温泉宿。 0 泊喰 1 万 8000 円 ~ 00967-44-0311 @J R 阿蘇駅からバス 50 分 018 室 ( 和 16 ・和洋 2 ) 0 無料 315 : 00 1 1 : 00 大露天風呂、貸切風呂有。 朝じ白 2 食 1 万 7000 円 ~ 00967-44-02 ⅱ @J R 阿蘇駅からバス 50 分 026 室 ( 和 21 ・離れ 5 ) 0 無料 -15 : 00 1 1 : 00 山間の静かな宿。 朝じ白喰 1 万 7000 円 ~ 00967-44-0021 ・ JR 阿蘇駅からバス 40 分 026 室 ( 和 12 ・和洋 7 ・離れ 7 ) 0 無料 00 - 00 男女露天風呂、桧風呂。 朝 1 泊喰 1 万 5900 円 ~ 00967-44-0916 @J 日阿蘇駅からバス 50 分 013 室 ( 和 13 ) 0 無料 00 -13 : 00 主人手堀りの洞窟風呂。 朝喰一万 5900 円 ~ 00967-44-0326 ・ JR 阿蘇駅からバス 50 分 1 面び朝 20 室 ( 和 8 ・和洋 2 ・離れ 10 ) 0 無料 -15 : 00 旬の食材使用の会席料理。 朝舶 2 創万 3800 円 ~ 00967-44-02 Ⅱ @J R 日田駅からバス 50 分 05 室 ( 離れ 4 ・他 1 ) 0 無料 1 k00 -15 : 00 四季の創作和会席を供する。 朝舶喰 2 万 9600 円 ~ 00967-44-0918 ・ JR 阿蘇駅からノヾス 50 分 朝 16 室 ( 和 15 ・他 1 ) 0 無料 -15 : 00 間 : 00 水深 1.5m の立湯有。 朝舶喰 1 万 5900 円 ~ 00967-44-0881 @J R 阿蘇駅からバス 50 分 016 室 ( 和 16 ) 0 無料 朽 : 00 10 : 00 自然石を使った岩風呂有。 朝 1 泊 2 食 1 万 5900 円 ~ 00967-44-0906 ・ JR 阿蘇駅からバス 50 分 015 室 ( 和 14 ・離れ 1 ) 0 無料 315 : 00 00 谷間に立つ閑静な宿。 朝じ白喰 1 万 3800 円 ~ 00967-44-03 引 @J 日阿蘇駅からバス 50 分 朝 12 室 ( 和 11 ・和洋 1 ) 0 無料 1 0 : 00 -15 : 00 温泉は硫黄泉。 朝じ白喰一万 3800 円 ~ 00967-44-0553 @J R 阿蘇駅からバス 50 分 011 室 ( 和 1 1 ) 0 無料 -15 : 00 1 0 : 00 民芸調の宿、山里料理。 朝 1 泊 2 創万 3800 円 ~ 00967-44-0017 @J R 阿蘇駅からバス 50 分 013 室 ( 和 10 ・和洋 2 ・他 1 ) 0 無料 00 -15 : 00 温泉街のほほ中心に位置。 朝じ白喰一万 2800 円 ~ 00967-44-01 幻 @J 日阿蘇駅からバス 50 分 朝 62 室 ( 和 12 ・和洋 50 ) 0 無料 間 : 00 -15 : 00 阿蘇五岳の眺望良。 朝じ白喰一万 3800 円 ~ 00967-44-0088 @J R 阿蘇駅からバス 50 分 016 室 ( 離れ 16 ) 0 無料 310 : 30 全室離れタイプ桧風呂付。 朝舶 2 創万 8000 円 ~ 南小国町旅 みなみおぐにまち 00967-48-6620 ・ JR 阿蘇駅からハス 47 分 06 室 ( 離れ 6 ) 0 無料 1 1 : 00 四季の移ろいが心に響く宿。 朝舶喰 2 万 2500 円 ~ 00967-44-0057 朝 J R 阿蘇駅からバス 50 分 08 室 ( 和 4 ・和洋 3 ・離れ 1 ) 0 無料 1 0 : 00 00 素朴な料理を供する。 0 泊喰 1 万 9100 円 ~ 露カ ロお宿野の花 ロ山あいの宿山みす木 ロやまびこ旅館 ロ黒川荘 ロ旅館奥の湯 ロ山の宿新明館 ロいやしの里樹やしき ロ黒川荘別館温もりの宿 ロふもと旅館 ロ旅館壱の井 ロ旅館山河 ロ和風旅館美里 ロ旅館南城苑 ロ旅館やまの湯 ロ三愛高原ホテル ーロ四季の里はなむら ロ旅館藤もと アウト ロ 4 ・ロ - ロ・ . ロロ・ 1 ロロ・ . ロロ・ロロロロロロ : ロロ・ 4 ロ るるぶ 宿コード A9345 るるぶ 宿コード 、 A9346 るるぶ 宿コード・ ・ A9344 るるぶ 宿コード ・ A9341 るるぶ 宿コード 0 E0800 くろかわおんせん アウト アウト アウト 露天 A9336 アウト アウト アウト 露天 アウト アウト アウト アウト 露天 アウト アウト アウト アウト アウト 回 ~ 眠 回 ~ ′ト回 露天 るるぶ 宿コード 第 E0805 Ⅱアウト アウト アウト アウト アウト 露天 露天 ロロ ロ - ・ - ロロ .. ロ るるぶ 宿コード ー A9347 るるぶ 宿コード D0449 せのもとこうげん B3714 露天 くまもとし おだおんせん 露天 アウト ーアウト つうじゅんきよう 露天 アウト Ⅱアウト る宿 w おおづまち 露天 露天 アウト
阿蘇の大自然と . 火国蠶叮 阿ラ広 かい阿蘇の大地で 体をいつばい動かじて遊ほう やつばココは外せません″【 フッョ / ネイチャーー円① ミルクロード物 2 のに十夜 用具の使い方などを地上で あそねし、ちゃーらんど →。習ったあと、 20 ~ 30m の高 さの丘から即日フライト可 し、緑の斜面、山のオフロード、上 能。朝 2 時間 5250 円 ~ 、 ( 対 昇気流など、阿蘇の雄大な自然を を象 ) / 」生以上 フィールドに、アクティブに遊べる。難 しそうなハラグライダーも、丁寧なレク チャーによりたった半日で体験フライト 可能。全メニュー前日までに要予約。定員 になり次第締切なので、予約はお早めに。 0096 み 32-41 % 四付録 P11C5 0 阿蘇市内牧 1092-1 ・ JR 阿蘇駅から車 で 10 分朝メニューにより異なる朝 9 ~ 18 時 ( 11 ~ 2 月は ~ 17 時 ) の木曜定休 ( 祝 日の場合は営業。 GW 、夏休みは無休 ) 010 台 , 熱気球 ポッカール マウンテンバイク , 、、一。。 ~ 、蘇 0 空にふわり。小さな 巧くなれはスビードにのってス 阿蘇ならではの風景を眺めながら高低差約 1000 世婦を・ = ・・、子どもも OK なので家族 ラロームも簡単 ! ! 朝 30 分 600 m をライディング。草千里では濃厚ソフトクリー で楽しめる。の 5 時 30 ~ 円 ~ 、 ( 対象 ) / 」咩生以上 ムのプレゼント付き。朝ハノラマサイクリングコ 7 時 30 分 ( 体験約 5 分、前 ース 2 ~ 3 時間 6300 円、 ( 対象 ) 高校生以上 日の 17 時までに要予約。 最小催行人数 8 人 ~ ) 朝 2100 円 ( 小学生 1050 円、 幼児 525 円 ) 段ボールて 自然派免疫レストラン 地元産の新鮮野菜をたっぷり使った 郷土料理をビュッフェスタイルで。 朝 1575 円の 10 時 ~ 16 時最終鄧寸 ネイチャーー円② 阿蘇バノラマライン物 22 ) に十夜 そふあーむらんど 然の地形を生かして設けられた多彩 な遊具で遊びながら全身運動もでき る「元気の森」、ノヾラエティ豊かな温浴施設、 自然派レストラン、ドーム型ホテルの阿蘇 ファームヴィレッジなど、幅広い年代が楽 しめる施設が広大な敷地に点在。自然の中 で元気になれる健康テーマパーク " だ。 0096 ス 67-0001 付録円 1B6 0 南阿蘇村河陰 5579-3 ・ JR 赤水駅から車 で 7 分朝入場無料 ( 施設利用料別途 ) 朝 9 ~ 22 時 ( 施設により異なる ) の無休 03000 台 なド阿蘇ファームランド ら自 い 元気の森、 4 万市の敷地に 46 種類の趣向を凝らし こ装置が点在。写真 ま「嘆きの登り口」。 ーコボコ道を楽しみ ながら登ろう ! ドーム型ホテル どこにも角がないドーム型の 客室で不思議で愉快な宿泊体 験。朝 1 泊 2 食付 9000 円 ~ 阿蘇アース ハワースパ 短火晶、薬草などのパワー に満たされた温熱ドームに 入って代謝アップ。朝 158 円 ( 専用浴衣、タオル、フ こ - 洋を、 リードリンク付 ) 朝 10 時 ~ ミ 22 時最終受付 32
MAP 付録 P3 ( 4 る カタログ はなのはんだい 胃華の番台 山鹿の奥座敷とよばれる平 山温泉にある。ランチプラン 1200 円 ~ 、エステプラン 6800 円 ~ なども。 0 山鹿市平山陣 ノ内 4998 山鹿バスセンター から車で 10 分朝 350 円 ( 金曜は 300 円。 GW 、お盆などハイシ ーズンは 500 円 ) の IO 時 30 分 ~ 22 時の第 1 ・ 3 火曜 ( ハイシーズ 戸ンは除く ) 030 台 新棟の離れにある「くり抜き石風呂」 付録 P3B3 くりやまおんせんべにさんざし ゆめぐりのさとたけのこ 栗山温泉 湯めぐりの里 竹乃香 紅さんざし 14 室の 貸切湯が 内装とも ある。木 をくりぬ 館のよう いた丸太 な貸切湯 湯や焼酎 施設。花 の名前が かめ湯な ど個性的 ついた貸 部屋に よる な浴槽が 切湯は 13 棟、有田 べて露天付き。 15 時 59 分まで 焼の浴槽や樽風呂など、部屋 の入浴は 300 円引き。 4 時間の ごとに違う内湯と露天風呂が 0 圏る。 0 和水町大田黒松ヶ本 貸切プランも好評。 0 玉名市 玉名 1989 朝九州自動車道菊水 284 ・九州自動車道南関℃か ℃から車で 15 分朝 50 分 1500 円 ら車で 20 分朝 1700 円 ( 60 分 ) ~ ~ 朝 12 ~ 24 時 ( 土・日曜は 10 朝 IO 時 ~ 午前 1 時 ( 受付は ~ 23 時 30 分 ) の不定休 020 台 時 ~ ) の無休 030 台 付録 P8H3 やすらぎのゆうみほたる おたちみさきおんせんせんた一 たまなおんせんつかさのゆ やすらきの湯 御立山甲温泉センター 玉名温泉つかさの湯 海ほたる 男女を合わせ約 2 開坪もある ホテル竜宮敷地内にある。 5 海を眼下にした高台にある。 大浴場には、檜や壺、泡風呂 室の貸切湯はすべてオーシャ ミネラル豊富の塩湯は保湿効 しらいかい などバラエティ豊かな浴槽が ンビュー。樹齢 200 年の杉をく 果あり。不知火海が赤く染ま りぬいた風呂やウッドデッキ るタ暮れ時の景色は必見だ。 揃う。 10 室ある貸切湯、タイ 古式ストレッチなどボデイケ にジャクジー付きも。岩盤浴 近くには海水浴場やレジャー アメニューも充実。 0 玉名市 や足湯バーも人気。 0 上天草 宿泊施設も。 0 芦北町田浦町 市松島町会津 6136 朝九州自動 , , 124 南九州西回り自動車道 に立願寺東段 656-1 ・九州自動車 道菊水℃から車で 15 分朝 680 車道松橋℃から車で 60 分朝 田浦℃から車で 5 分朝 500 円 2000 円 ( 60 分 ) ~ 朝 11 ~ 23 時 朝 10 ~ 21 時 ( 受付けは ~ 20 時 30 円、貸切湯 1800 円 ( 50 分 ) ~ 朝 10 ~ 23 時の無休 0350 台 の不定休 0100 台 分 ) の第 2 ・ 4 水曜 080 台 付録 P3 ( 3 P 付録 P3 ( 3 ほたるの長屋 平成 21 年 5 月に離れを増築しリニュー アル。全 5 棟すべての離れでは部屋食 付きで 3 時間、 6 時間、 9 時間の滞在が できる日帰りプランがある。露天風呂 付きの部屋は特別室の 2 棟のみ。宿泊 客にはアメニティのバイキング付き。 0 山鹿市平山 5206-7 ・九州自動車道 菊水℃から車で 20 分朝日帰りプラン平 日 1 人 5650 円 ~ 朝いずれも 12 時 ~ ( 前 日までに要予約 ) の不定休 010 台 あしはらの湯 源泉かけ流しのトロリとし たやわらかいお湯は肌がツル ツルになると評判。大浴場の ほか、内湯・露天を備えた貸切 湯も 6 室ある。 0 植木町田底 2022-2 九州自動車道植木℃ から車で 8 分朝 300 円、貸切湯 1200 円 ( 50 分 ) 朝大浴場 9 ~ 22 時 ( 貸切湯は ~ 23 時、受付 ~ 22 時 ) の第 3 水曜 030 台 付録 P3B5 くさまくらおんせんてんすい 草枕温泉てんすい 内湯には。みかんの湯 " や、夏目漱 石の小説にちなんだ " 草枕の湯 " など 趣向を凝らした浴槽がある。眺望抜 群の露天からは有明海と、遠く長崎 県の雲仙普賢岳まで見渡せ、特にタ 暮れ時はイチオシ。 0 玉名市天水町 . 小天 511-1 九州自動車道菊水℃か ら車で 30 分朝 500 円の 10 ~ 21 時の : 萋不定休@300 台 ①特別室にはテーカレ付きの露天風呂がある ほたるのながや 販売一ー 欟丱 85B2 以Ⅱい ①広々とした内湯には大きなガラス窓 け幸ををい 玉名市 付録 P9B5 眼下にはのどかな田園が広がる 掛付録 P8G5 ゆのこだいどうくつおんせんさんかいかん 南湯の児大洞窟温泉 山海館 内風呂から続く大洞窟風呂 しらめいかい の先に、不知火海を望む露天 風呂がある。家族風呂やステ ンドグラスが美しい女性専用 のギャマン風呂 " も。馬油シ ャンプーなどアメニテイも充 実。 0 水俣市湯の児温泉南 九州西回り自動車道芦北℃か ら車で 30 分朝 700 円朝 10 時 30 分 ~ 14 時 30 分の無休 0 台 MAP P85A2 上天草市 玉名市 芦北町 貸 を軽食 ) ( 要予約 )
付録円 1 B7 欟 P 付録円 1C6 あそほうちゅうおんせんゆめのゆ みなみあそむらそうこうふくしおんせんせんた一ういなす 南阿蘇村総合福祉温泉 蘇阿蘇坊中温泉 夢の湯 センターウイナス J 日阿蘇駅の目の前にあるか け流しの温泉。どっしりとし た古民家風の建物。お湯はやわ らかく、皮膚炎や切り傷などに 効果的。露天風呂には打たせ湯 泉偏 もある。また足湯もあり。 0 阿 ー ; 0 南阿蘇村河陽 4530 ・ JR 立野 蘇市黒川 1538-3 @JR 阿蘇駅か 駅から車で 10 分朝 300 円の 10 ら徒歩すぐ朝 400 円朝 10 時 ~ 第 ~ 22 時 ( 入館は ~ 21 時 30 分 ) の 、 21 時 30 分最終受付の第 1 ・ 3 月 曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 050 台 第 2 水曜 0100 台 てんねんおんせんぶぶたん あそはくすいおんせんるり 阿蘇白水温泉瑠璃 天然温泉ぶぶたん 広々とした内湯と、迫力あ 熊本城近くにある。男性は 2 つの内湯には、いずれも る巨石や雑木を配した露天風 洋風、女性は和風の大浴場が 広々とした浴槽があり、天窓 呂を思う存分楽しめる。併設 ある天然温泉。別館に家族風 から光が差し込む造りになっ 呂 ( 1 時間 22 開円 ~ ) がオープン の焼き肉レストランの食べ放 ている。外には杉木立に囲ま 題 ( 90 分 2400 円 ) は、入浴券が れた露天風呂も。軽食コーナ ついて大変お得になっている。 ーやレストラン、宿泊施設も ある。 0 南阿蘇村一関 1260-1 南阿蘇鉄道中松駅から車で 5 分朝 300 円の 8 ~ 22 時の第 4 水 ー曜 0150 台 ろてんゆもみじ 胃露天湯椛 滑り台風呂にハート型風呂 など、ユニークな貸切湯が全 10 室揃い、家族やカップルに 人気。山鹿温泉特有のトロリ としたお湯は、女性にうれし = シャンプー = タオル貸し出し = タオル販売 = 飲食店 = ドライヤー ー露天風呂 付録円 1C8 引以予ト 1 第の しきのもり 南阿蘇村 南阿蘇村 四季の森 一面ガラス張りの大浴場か ら、雄大な山々が連なる阿蘇 五岳を望む温泉が魅力の施設。 レストランでは、阿蘇のあか 牛定食 1800 円など地元の食材 を使った料理が味わえる。 ー南阿蘇村久石 3160 ・南阿蘇鉄 道中松駅から車で 5 分朝 300 円 朝 6 時 30 分 ~ 22 時の無休 070 阿蘇外輪山を一望できる岩 風呂やジャクジー、寝湯があ る。また内湯には薬草風呂や スーバーマイナスイオン陶板 浴、サウナなどが揃う。いろ いろな風呂が楽しめる施設だ。 ( 有料 ) ~ 新 以 04 ・ Y ほかのべージで詳しく紹介 0 ふもと旅館Ⅱレ & タラソテラビ - スパ・タラソ短 P44 P73 付録円 1 A7 たわらやまおんせんせんりきのゆ 俵山温泉泉力の湯 今では珍しい五右衛門風呂 や、 4 つの釜を据えた弥次喜多 風呂などー風変わった露天風 呂が楽しめる。食事処では自 家栽培の石臼びき手打そば定 食 1000 円 ( 入浴付 ) 。 0 西原村 小森 2057-12 ・ JR 肥後大津駅 から車で 20 分朝 500 円の 10— 22 時の第 3 水曜 ( 祝日の場合は営 業 ) 028 台 掛付録円 1C8 欟 P 付録円 4B3 付録円 3D3 しろのゆ 南阿蘇村 熊本市 熊本市 城の湯 。 0 熊本市上熊本 2-8-43 朝九州自動車道熊本℃から車 ーで 30 分朝 550 円 ~ 朝 1 0 時 30 分 ~ 翌 9 時 ( 午前 2 時 ~ 6 時 30 分は ( 入浴不可 ) の第 2 火曜は要問合 せ 0150 台 販売 販売 , 一ー 0 熊本市戸島 2-2-1 ・九州自動 ー・車道益城熊本空港℃から車で 10 分朝 360 円の 11 ~ 24 時の無 休 0600 台 欟 P 付録円 0 田 たけのゆおんせんかんゆけむりちやや 国たけの湯温泉館 ゆけむり茶屋 わいた温泉郷・岳の湯温泉に ある。かけ流しのお湯が流れ る浴槽ほか、温泉の蒸気を使 ったサウナも。食事処では温 泉蒸気を使う「地獄蒸し料理」 が人気。 0 小国町西里岳の湯 ・小国ゆうステーションから 車で 15 分朝 500 円朝 10 ~ 21 時 の木曜 ( 祝日の場合は営業 ) 030 台 付録 P3 ( 3 付録円 0 ( 1 第第物さー 9 欟叩 71 こうきちあんどこうきちのゆ 耕きち & 耕きちの湯 四季折々の表情を見せる落 葉樹林に囲まれた風情のある 温泉。熱めとぬるめの浴槽が あり長湯を楽しめる。貸切湯 も 3 つ。 0 南小国町黒川温泉 る。 0 小国町杖立温泉小国 6363-1 黒川温泉風の舎から 車で 5 分朝 00 円、貸切湯 60 分 ゆうステーションから車で 1 5 分朝 1 室 60 分 1300 円 ~ ( 平日は 1400 円 ( 土・日曜、祝日は 50 分 ) 1000 円 ~ ) 朝 24 時間の無休 朝 9 ~ 17 時受付の無休 ( 食事処 は水 050 台 015 台 かんのんいわおんせん 観音岩温泉 巨石をくりぬいた岩風呂や、 檜や桜の浴槽など、趣向を凝 らした貸切湯が 26 棟。杖立川 を見下ろす山肌に立ち、どの ( 有料 お湯からも杖立川を眺められ 日可一み一鬯 貸販売、 国 南小国町 販売 - い美肌効果あり。 0 山鹿市中 1326-11 朝九州自動車道菊水 ーー℃から車で 15 分朝 1 室 1000 円 ( 50 分 ) ~ 朝 10 時 ~ 翌 2 時の無 」休 020 台 ( 有料 ) ( 有料 )' ■ = 無または不可
付録 P4 ド 2 % -72 よ 93 あそぼうのさとくきの MAP 付録 P4G2 付録円 1C8 そよ風バーク そよかぜば一く ( 通潤橋史料館 ) 南阿蘇村 山都町 あそ望の郷 くきの つうじゅんきよう 通潤橋 広々としたウッドデッキから 阿蘇五岳の雄大な姿を眺められ る。約坪の芝生広場があり、 また、無料ドッグランも併設し ている。地元主婦たちが腕を振 15ha の敷地内には広々とし 嘉永 7 た芝生広場があり、アスレチッ 年 ( 1854 ) クも楽しめる。プレーベリー狩 に架設の りや、地元主婦が作る地元食材 石組みの を使ったバイキングが人気の食 体 アーチ式 事処、物産館や宿泊施設もあり。 水道橋。 国指定重 要文イ齦オ。 型 豪快な放 水は必見 で、土・日曜、祝日正午の定時放 施 水ほか、平日は有料放水も可能 設 ( 要問合せ ) 。 0 山都町長原 日史跡 物産館 1 るう食事処も人気。 0 南阿蘇村 久石 2807 九州自動車道益城 熊本空港℃から車で 40 分朝 9 ~ い 7 時 ( 食事処 10 時 ~) 朝第 2 水曜 018 台 シャンル 0 山都町今 297 ・九州自動車道 熊本℃から車で 1 時間 20 分朝 10 ~ 17 時 ( 物産館 ) の 6 ・ 12 月の第 1 月・火曜 038 台 九州自動車道御船℃から車で 40 分朝見学自由 OGW 明け ~ 7 月、 12 ~ 2 月は放水不可 0158 台 道の駅 七城メロンドーム ほかのべージで詳しく紹介 カドー・ドミニオン 阿蘇ファームラン多 熊 菊池渓谷 P33 P32 P50 P86 浴のを 天 地元産の野菜などを使ったおふくろ 料理が並ぶバイキングレストラン ( 分 呂至 もの 880 円 ) が人気。物産館や米粉で作るバ 完人 備気 ンが人気の店、熊本県産の果物や野菜 を素材に使うアイスクリームショップ イ ハ / 皿フ は内風呂付き宿泊施 設も 4 室。いろいろな 物 楽しみ方ができる。 産 館 たわらやまこうりゆうかんもえのさと 生産者直売の農産物や漬け物 などの手作り加工品が人気。約 100 万本のコスモス畑もあり、 秋は一帯がピンクに染まる。食 堂では、地元の野菜を使った野 物 菜料理バイキング 1 円も。 産 館 い敷よツ 9 曜 4 - みすべぶらざかもと 96 - 付録 P3D4 みちのえきしちじようめろんどーむ 付録 P3D3 水辺プラザかもと 俵山交流館 萌の里 七城町特産品のメロンは糖度 14 度以上のみを販売。メロンゼ リー 1 個 1 円、メロンゼリーシ ャーベット 1 袋 2 円など加工品 レストランも人気だ。 一シャンル 物産館 シャンル一一 0 菊池市七城町岡田 3 九州 自動車道植木℃から車で 20 分朝 物産館 9 ~ 18 時、レストラン 10 ~ 16 時の無休 ( 特別休あり ) 0 250 台 西原村小森 2115-3 朝九州自動 車道益城熊本空港から車で 20 ; 分朝 9 時 30 分 ~ 18 時 ( 季節によ り変動あり ) の不定休 028 台 ⅱ旧ド 0 山鹿市鹿本町梶屋 1257 朝九州自動車 簽 道植木℃から車で 15 - 分朝立寄り湯 300 円 朝 10 ~ 23 時 ( レスト ランは 11 時 30 分 ~ 14 時 30 分、 17 ~ 21 時 ) の不定休 038 台 熊本県立美術館 4 0 % 6-63-390 P 付録 P8G5 ゆのこすべいんむらふくだのうじよう 南湯の児スペイン村 福田農場 レストランもある。 0 水俣市陳 み内 2525 JR 新水俣駅から車で 、 15 分朝入園無料朝スペイン館 ( 工房・ショップ ) 8 ~ 17 時、バレ ンシア館 ( レストラン ) 10 時 30 分 ~ 21 時、セビリア館 ( レストラ ン ) 10 ~ 21 時の売店は無休、レ ストランは不定休 018 台 付録円 4B3 付録円 405 付録 P3A3 水前寺江津湖公園 グリーンランド くまもとけんりつびじゅっかん すいぜんじえづここうえん ぐり一んらんど 自家農場の果物を使ったジャ ム、ワインなどを生産・販売。 国内外の絵画展など企画展を 多数開催。細川家に伝わる美術 品の一部を公開する展示室もあ 広大な湧水公園。遊歩道やボ ートハウスなどが整備された敷 地内は、散歩やジョギングなど さまざまな過こし方をする人で 賑わう。約 600 種の動植物が生 ム 息し自然学習の場としても知ら れる。近くには熊本市動植物園 アトラクション数日本一の遊 園地。絶叫系マシーンで有名だ が、小さな子どもが楽しめる乗 り物も充実。 0 荒尾市緑ヶ丘 日美術館 九州自動車道南関℃から車で 20 分朝入園 128 円 ( 時期により 変動あり ) 、フリーバス 3600 円 ( 入園料別 ) の 9 時 30 分 ~ 17 時 分 ( 時期により変動あり ) の無休 ー 03 万台 ( 1 日 5 円 ) シャンル る。の熊本市ニの丸 2 朝電停熊 本城・市役所前から徒歩 15 分朝 、永青文庫展示室 28 円 ( ほか企画 。展により異なる ) 朝 9 時 30 分 ~ 17 時 15 分 ( 入館は ~ 16 時 45 分 ) の 月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 0 ニの 丸・三の丸有料駐車場利用 も。の熊本市江津 1 丁目・電停 。動植物園前から徒歩 10 分朝散 策自由 018 台
3 るぶ熊本阿蘇天車、・ 旅・旅館ペ・・・ヘンション ホ・・・ホテル民・・・民宿 肉・・・公共の宿◎・・・その他の施設 料金の表示について 朝・・宿泊料金 0 シンクル①ツイン・ダブル ・宿泊料金は、各旅館・ホテルへの 調査結果に基づき、オフシーズン 平日の最低料金 ( 原則として、 税込みサービス料込み ) を掲載しています。 1 室 2 名の宿泊で 1 名あたりの料金です。 3 ①の料金は、 1 室あたりの室料です。 料金は季節や曜日、人数などによっても ・データ内容については、掲 変動しますので、予約の際に 載している旅館・ホテルへ 必すこ確認くたさい。 1 年に 1 回、調査用紙をお 送りし、返送された結果に 基づき作成しています。 0 ・・・客室数 ・料金・施設などのデータは ・・・チェックイン 2010 年 4 月 AQC) 1 1 年 3 月 ・・・チェックアウト 現在のものです。その後、 ・・・最寄り駅からの交通 事情により変更になる場合 0 ・・駐車場 がありますので、こ利用の 際にこ確認いただきますよ 宿選びのポイント うお願し、致します。 ・・・露天風呂あり ・宿泊料やキャンセル料など に関しては、申込み先 ( 宿泊 ・・・クレジットカード可 Ⅵ SA 、 JCB 、マスター、ダイース、 施設へ直接、旅行代理店 AMEX のし、すれかが使用できる を通じて、ネット申し込みな ・・駅から徒歩 5 分圏内 ど ) やプラン内容などによっ て料金や条件が異なる場 JTB 協定旅館 合があります。こ予約の際 祠・・・旅の予約センターと は、キャンセル料がいつか JTB 各支店で予約できます ら発生するかなど、条件を ノ祠・・・ JTB 各支店で予約できます よくこ確認の上、申し込ま れることをおすすめいたし 宿泊施設の情報は ます。 巻中の「宿泊カタログ」にも 掲載しております。こ参照下さい。 JTB 主要支店 旅の予約センター 谷 01 1 -232-0555 の 930 ~ 218 の 12 / 31 ~ 1 / 3 谷 022-221- 22 の 10 : 30 ~ 18 : 30 の 12 / 30 ~ 1 / 3 谷 027-221-8186 の 1 0 : 00 ~ 18 : 00 0 水曜、祝 日・振替の祝日、 12 / 30 ~ 1 / 3 谷 028-6 凵 -2000 の 108 ~ 19 : 仕・日曜は ~ 188 ) 0 祝祭日・振替の祝日、 12 / 30 ~ 1 / 3 谷 029-225-5231 の 1 0 : 30 ~ 18 : 30 ( 変更もあり・要問合せ ) の水曜、祝祭日・振替の祝日、 1 2 / 30 ~ 1 / 3 休 谷 05 / 0-023-489 の 930 ~ 21 : の 12 / 31 ~ 1 / 3 谷 025-222-4141 の 10 : 00 ~ 18 : 00 ( 変更もあり・要問合せ ) の祝日、 12 / 30 ~ 1 / 3 ( 要問合せ ) 谷 076-264-70 / 0 の 10 ℃ 0 ~ 18 : の水曜・祝日休 谷 052-566-2030 の 930 ~ 21 : の 12 / 31 ~ 1 / 3 朝 10 : 30 ~ 18 : 30 ・予約可と表示されているプランでも、状況により予約できない場合があります。 ( 7 ・ 8 月は ~ 19 : 00 ) の 1 2 / 30 ~ 1 / 3 あらかじめこ了承下さい。 ・サービスやサイトの内容に関しては予告なく変更することがあります。 谷 06-6449-0830 ・「るるぶ宿コード」はバーコード読み込み機能を搭載した携帯電話、スマートフォンで利用できま の 9 : 30 ~ 21.00 0 無休 す。また、対応機種でも周囲の光の具合や紙面の湾曲などで読み取りにくい場合があります。 谷 082-542-5151 ・実際の予約は、 JTB 、もしくはるるぶトラベルのサイト上で行われます。 の 10 : 00 ~ 18 : 00 ・その他、こ不明な点についてのお問合せは「るるぶ.com 」の の 5 / 3 ~ 5 / 5 、 1 2 / 30 ~ 1 / 3 休 お問合せ先 (rurubu-master@rurubu.ne.jp ) までこ連絡下さい。 谷 050-3116-3111 ※「 QR コード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 の 9 : 30 ~ 21 ℃ 0 の 12 / 31 ~ 1 / 3 ※定休日は、原則として年末年始・お盆 のお休みを省略しています。 温泉 009 -32-0 / け @J R 阿蘇駅からバス 15 分 0105 室 ( 和 102 ・和洋 30 無料 朽 : 00 1 0 : 00 あそうちのまき おんせん朝じ白喰 1 万 700 円 ~ 阿蘇五岳の麓に位置。 00967-32-08 幻 @J R 阿蘇駅からハス 15 分 018 室 ( 和 180 無料 -16 : 00 1 0 : 00 朝舶 2 食 1 万 3800 円 ~ 囲炉裏での食事。 00967-32-0622 @J R 阿蘇駅からバス 7 分 096 室 ( 和 91 ・和洋 50 無料 -15 : 00 ⅱ : 00 朝 1 泊 2 食 8000 円 ~ 露天風呂付き客室 28 室有。 あかみすおんせん 00967-35-01 Ⅱ @J R 赤水駅から車 3 分 091 室 ( 和 51 ・和洋 37 ・他 3 ) 0 無料 -15 : 00 1 0 : 00 朝舶 2 食 1 万円 ~ 阿蘇五岳を望む好環境。 いちのみや 00967-22-0102 @J R 宮地駅から車 3 分 06 室 ( 和 3 ・和洋 1 ・離れ 20 無料 315 : 00 00 朝じ白 2 食 1 万円 ~ 手作りの創作懐石料理。 うぶやまむら 00967-25-2414 @J R 阿蘇駅からハス 70 分 011 室 ( 和 110 無料 -15 : 00 間 : 00 名水 100 選池山水源近く。 朝 1 泊喰 1 万 2200 円 ~ 00967-42-01 ⅱ @J R 阿蘇駅からバス 40 分 08 室 ( 和 5 ・離れ 3 ) 0 無料 315 : 00 00 朝じ白喰 1 万 4100 円 ~ 静かな温泉地。 田の原温泉旅 たのはるおんせん 00967-44-0231 @J R 阿蘇駅からハス 50 分 011 室 ( 和 7 ・離れ 40 無料 - 朽 : 00 10 : 00 一手づくりの松の木風呂。 朝じ白 2 創 600 円 ~ くまもとたうん 北海道 前橋 宇都宮 ガイド るるぶ宿コードで宿泊予約ができます ! の 宿に付いている るるぶ.com 、るるぶ mob ⅱ e の るるぶ QR コードを 宿泊コーナーにアクセス ! 宿コード 最新のプランをチェックできます 読み込む 0000 各種プランや空室 るるぶ.com の TOP 画 アドレス欄に 状況をチェックで を 面にある「るるぶ宿 きる宿泊コーナー コード」の欄に 5 ケタの 入力、または「るるぶ」検索 英数字を入力して「検 にアクセスできま す 索」をクリック 宿泊を コレが るるふ 宿コード ! ローま 水戸 ケータイ スマートフォン 東日本 中部 京都四条・・ アウト コ h / / w 刊黼 U. ( om / 鬚 西日本 広島 九州 駅近 ロ阿蘇プラサホテル OZENZO ロ湯巡追荘 = ロ阿蘇白雲山荘 こロつるや旅館 ロ奥阿蘇の宿やまなみ ロ瑞雲荘 ロ ノ祠回 . あそ 阿蘇 南阿蘇村旅 0096 / -63-8 / 87 ・ J R 立野駅から車 20 分 ⅱ : 00 朝 10 室 ( 和 5 ・和洋 5 無料 315 : 00 朝 1 泊喰 2 万 9600 円 ~ 眺望のよい料理宿。 00967-67-2131 ・南阿蘇鉄道阿蘇下田城ふれあい温泉駅から車 10 分 10 : 00 0 室 ( T9 ・他 470 無料 -15 : 00 朝じ白 2 食 1 万 700 円 ~ 阿蘇五岳が一望できる宿。 00967-67-1 2 ・南阿蘇鉄道長陽駅から徒歩 10 分 1 1 : 00 朝 15 室 ( 離れ 150 無料 -15 : 30 朝 1 泊 2 創万 3000 円 ~ 離れの宿。露天風呂付 14 室。 : 日 栃木原温泉 9 阯 67-0002 @J R 立野駅からバス 5 分 間 : 00 朝 20 室 ( 和 20 無料 -16 : 00 朝 1 泊 2 創万 4900 円 ~ 無色無臭の透明な温泉。 0096 / -67-0005 ・南阿蘇鉅阿蘇下田城ふれあい温泉駅からバス 2 吩 間 : 00 0 室 ( 和 0 無料 - 朽 : 00 朝 1 泊朝食 6500 円 ~ 5 つの露天風呂が人気。 山温泉 009 矼 -6? -2323 @J R 赤水駅から車 7 分 1 0 : 00 0450 室 ( T 70 ・他 380 ) 0 無料 恤 00 おおあそひのやまおん せん朝じ白喰一万 1200 円 ~ ドーム型ホテル 450 棟。 00967-67-2980 ・南阿蘇鉄道阿蘇下田城ふれあい温泉駅から車 5 分 地 00 019 室 ( 和 190 無料 316 : 00 朝舶 2 食 1 万 2500 円 ~ 全室露天風呂付選べるタ食。 あそし 00967-34-0194 ・ J 日阿蘇駅から徒歩 8 分 10 : 00 012 室 ( 和 12 無料 -16 : 00 朝 1 泊喰 1 万 1000 円 ~ 館内は民芸調の古民家の宿。 00967-32-4275 @J R 内牧駅から徒歩 20 分 1 0 : 00 010 室 ( 和 7 ・和洋 30 無料 -16 : 00 朝舶喰 7300 円 ~ うまみたっぷりの阿蘇料理。 露天 るるぶ 宿コード A9326 アウト アウト ホテルグリーンビア南阿蘇 ロ竹楽亭 ロ栃木温泉小山旅館 ロ地獄温泉清風荘 ・阿蘇ファームヴィレッジ ロ白水温泉竹の倉山荘 ロやすらぎの宿宿房あそ ロいろりの宿民宿乙姫の里 回 回 回、 回、 回を回回回回ド回回回 みなみあそむら 露カ 宿コード D9351 アウト 露天 るるぶ E2962 るるぶ 宿コード ・ D9971 アウト アウト 加回・ るるぶ 宿コード A9333 アウト アウト 露天 るるぶ コード D5117 アウト アウト とちのきおんせん・と ちのきばるおんせん じごくおんせん 露天 アウト アウト 回 - 回 」ト , 8 ぷ一 2 る - 宿 Lu まんがんじおんせん 露天 露天 アウト はくすいおんせん 露天 露天 アウト を竣 熊本タウン アウト い口熊本和数奇司館 0096-352-5101 -15 : 00 朝じ白 2 食 1 万 1600 円 ~ 回 . 回・ くまもとしがい @J R 熊本駅から路面電車 15 分 Ⅱ : 00 059 室 ( 和 16 ・他 430 有料 高速 LAN 全室完備。 るるぶ 宿コード ー A9219 アウト アウト 120
死 細 なは 蘇 男惜 0 0 0 朝 嵒肉 理日 0 「 DENORY'S DINER ま ・でのり一すだし、なー 肉の挽き方からこたわったあか牛 100 % のバテはふわふわで、 10 日間かけて 作る自家製ペーコンは香りが受潤。第 作りの特製バーガーソースがまた旨い。 店長渾身のバーガーはハードな見た目 に反するやさしい味わいが魅力。ハリュ ーム満点の一品。 0 0967-67-3307 ・付録円 1 B7 キャプテンー 0 南阿蘇村河陽 3814-1 朝南阿蘇鉄道長 陽駅から車で 2 分の 11 ~ 21 時 LO ( 1 ~ 6 ガー レ、ガ、はバラン 月は ~ 20 時 LO ) の水曜 015 台 国道 000 号沿 0 、隣 0 ス ! 」という店長の言 牛肉第 . にゆうろうめん 台湾人シフが作る本 格第。あんかけタイプの 一ヾージョンもある 「あか牛ロード」にはあか牛グレメがいつばい社 南阿蘇村を縦断する県道 28 号沿いは別名「あか牛ロード」。 「龍駿園」や「お菓子の森くぎせ・ の」など、道沿いを中心とする 1 1 店舗がそれぞれ個性的な あか牛グルメを提供。店先にあ る真っ赤な看板が加盟店の印。 南阿蘇 ①第 4 土曜はライブ & ゲームありの誰でも参加できるバーティーを開催 龍駿園 素材を活かしたさつはりと した味付けの台湾料理は地 元っ子にも人気 ・りゆうしゅんえん 台湾料理の代表格、牛肉麺。味の決め手とな る牛肉にはもちろん、あか牛を使用。ほどよ い歯応えをもつネックをじっくり煮込んで作 るピリ辛スープは、コクがありつつも後味さ つはり。ごろごろ入った肉塊もやわらかい ! 0 0967-6 川 060 ・付録円 1 B7 0 阿蘇郡南阿蘇村河陰 3588-7 朝南阿蘇鉄道長陽駅から車で 10 分 朝 1 1 ~ 20 時 LO の月曜、不定休あ り 030 台 南阿蘇 MINAMI ASO あか牛ロード AKAUSHI ROAD 北阿蘇 お菓子の森くぎの 県道 28 号沿い「あか牛ロード」加盟店 のひとつ。こちらで提供するのは人気 のシュークリームのあか牛バージョン。 ペロッと出たイチゴの舌が愛嬌たっぷ り。カスタードと生クリームのダブルシュ ーは季節のフルーツ入り。 0 0967-67-0850 ・付録円 1 B8 クリーム ! シュー 0 阿蘇郡南阿蘇村河陰 434-1 南阿蘇鉄道 皮で牛の顔の論 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅から車で 4 のカ曜 ・シュー 郭をうまく出す 分朝 10 ~ 18 時の水曜 010 台 しいところ日によ 0 ては数調整の場合も レストラン藤屋 ・れすとらんふじゃ あか牛一筋 40 年の店。肉の旨さをダイレ クトに味わえるステーキもいいが、帝国ホ テルで腕を振るった料理長の技が光る洋 食もおすすめ。肉汁 があふれ出るハン ( バーグは、阿蘇産ト マトや香味野菜で 3 日間煮込んたデ ミソースとともに。地元っ子も足繁く通う老舗、 洋食店 0 0967-22-0166 ・付録円 0A3 0 阿蘇市ーの宮町宮地 4718 朝 JR 宮地駅から徒 歩すぐ朝 1 1 ~ 20 時 LO の第 2 木曜 060 台 南阿蘇 35
1 講ー ハ千代座を再現した空間で ご当地グルメを手ころに楽しむ 明治 29 年 ( 1896 ) 創業。山鹿は古くから米の集積 名物メニューは山鹿グルメのごろ馬力レー 790 地として栄えただけに、上質の米と水から造ら 円。低カロリーでコラーゲン豊富な馬肉がたつぶ れる地酒は絶品と評判が高い。おすすめは自慢 り入る。新メニューの馬ホルモン味噌煮込み定 の大吟醸工クセル 720 祀 食 940 円も人気。店内の -1 で天井はハ千代座 ( → P88 ) 3680 円。併設の史料館 ま、。。と同じ造り。 では酒造りの歴史や道具 を展示紹介する。山鹿 市山鹿 1782 朝バス停 温泉プラサ前から徒歩 5 分朝 8 ~ 17 時 ( 土・日曜 は売店・資料館のみ 9 ~ 16 時 ) の無休 010 台 @ 0 % 8-43-8880 ・いろどりさ 千代の園酒造 3P90 引 MAP ー ・ 0968-43-2161 ・ちょのそのしゅそう 、 0003 ① / 純米酒造りのバイオニア的存在 史料館も併設する老舗蔵元 = オススメ Spot 3P90B2 木屋本店 0 山鹿市山 鹿 1699 油屋ビル 2F 朝 バス停温泉プラサ前から 徒歩 2 分朝 11 ~ 15 時 ( 14 時 30 分 LO ) 、 17 時 30 分 ~ 22 時 30 分 ( 22 時 LO ) の不定休 030 台 ごろ馬力レーセット 1280 円。 、ノ馬刺しとからし蓮根付き ほ セ ク 工 が徴 目特 2 味 ら酸 かな 左か P88 く 0 % 8-43-23 ・きやほんてん 3P90 ( 2 熊本屋 3P90 引 西益屋 0968-44-2259 ・くまもとや 山鹿の伝統スイーツ あっさりとした甘みが絶品 @ 0 % & 43-3033 ・にしますや 甘さ控えめで重くない 「灯籠もなか」をおみやげに 江戸天保年間創業 伝統手法を守る麹専門店 さらりとしたこし餡を、米粉で作った餅でくるむ 山鹿の象徴、灯籠をかたどった最中は山鹿みや 創業 180 年余リを誇る麹を扱う老舗。熊本産米 山鹿羊羹。 IOO 年以上前からこの地方で食べら げの代表格。香ばしい薄い皮に北海道産の小豆 にこだわって作った麹は、 4 日間寝かせた後、味 れてきた伝統の味で、さつはりとした甘みと、時 を使った粒あんがぎっしりと詰まって、形をつぶ 噌や甘酒に生まれ変わる。赤穂の塩を使った手 間が経っても硬くならないやわらかな食感が特 さないように、ひとつひ 造り麦味噌 1kg470 円は、麹の姿を残した粗仕上 徴。手作りのため数量限定でタ方には売切れる とつ手作りしている。大 げ。味噌や甘酒のドレッシング各 520 円、甘酒ア 168 円、中 116 円、小 95 イス 250 円など、アレンジ品も人気。 0 山鹿市山 円と、大きさが選べるの ことも。いきなり団子もおいしいと評判。 0 山鹿市 山鹿 243 ー 2 朝 バス停温泉プラ サ前から徒歩 15 分朝 8 ~ 19 時 の月曜 05 台 鹿 1820 朝バ ス停温泉プラサ 前から徒歩 5 分 の 8 ~ 17 時の 無休 . , 010 台 もうれしい。 0 山鹿市山 鹿 1608 朝バス停温泉 プラサ前から徒歩 1 分 の 8 時 30 分 ~ 19 時の 無休② 3 台 5 つ入り 300 円。 甘過ぎす、くど過ぎ ない味 ばら売リ、箱入り、どちらも用 意されている 蔵造りの建物は江 戸時代築 乙ん伽 / ル 山鹿の奥座敷 美人の湯“平山温泉郷” 付録 P3 ( 3 く ル ( 山鹿 工ル 衛生処理 県 鹿 吉局 山鹿幼稚園 少年卞 寺 とろりとしたぬめりのある湯が美肌にいいと評 判をよび、ここ数年、絶大な人気を集めている 話題の温泉地。古くから湯治場として親しまれ てきた地域で、のどかな里山にひなびた風情を 残しつつ、新しい宿や立ち寄り湯が続々と誕生 している。山鹿から日帰りで楽しめるので、ひ と足のばしてキレイを磨きにいくのはいかが。 館 禮真覚 市文病 ツ ま 0 ] 25 中 朝山鹿バスセンターから車で 1 0 分 示方ノ 四 ー P9 屋 寬 社 路線バスは本数が少ない のでアクセスは車がべター 鹿 庵 ア 9 水 0 へ / 中 鹿 判 ・テ山庭、 通 所 山麁天橋 豊 : 神社 広域図 付録 P3 雲 寺 島 ー地図上の 1 cm は約ワ 0 「 n 山鹿
人吉 付録 P7D3 球磨焼酎ミュ - ジアム白岳伝承蔵 人吉城跡 MAP ー 0966-22-2411 ( 人吉市観光案内所 ) ・ひとよしじようあと 0966-32-9750 ・くましようちゅうみゆーじあむはくたけでんしようぐら 、 0003 ① / 製法・道具や工程を紹介 別名「繊月城」とよはれ 蔵限定の焼酎も買える 今も見事な石垣が残る。 創業明治 33 年 ( 1900 ) 、球磨焼酎「白岳」や米 鎌時代にこの地に入った相良氏によって築か 焼酎「しろ」で知られる高橋酒造の見学蔵が れた人吉城。築城の際、三日月型の模様の石が 2010 年 5 月にオープン。工程の紹介のほか、ポ 出土したため「繊月城」とよはれることも。桜や スターや懐かしい CM が見られる白岳ギャラリ 紅葉の名所でもある緑豊 、蔵限定品などを販売する物販・試飲コーナー かな城内は、散策するの がある。 0 人吉市合ノ原町 461 ー 7 朝」 R 人吉駅か に最適。敷地内には相良 護国神社や人吉城歴史館 ( 入場 200 円、高校生以下 無料 ) などがある。 0 人 オススメ計 せんけっしよう ら車で 10 分朝 見学無料朝 9 ~ 16 時 ( 15 時 30 分最終受付 ) の 12 月 31 日、 1 月 1 日 030 台 こだわりの製法や 道具を工程順に紹介 吉市麓町朝」 R 人吉駅か ら徒歩 20 分朝見学自由 050 台 籌 3P99A2 松龍軒 G2006 年に「日本 100 名城」に ・も選出された国指定の史跡 朝起点へのアクセスは p96 く 0 % 6-28-3080 ・くらくらかふえ 花と緑に囲まれた 丘の上のカフェレストラン 0966-22-4024 ・しようりゆうけん 0 % 6-22-3 引 2 ・うえむらうなきや 明治末期の創業以来受け継ぐ 鰻の旨みたっぷりのタレを使用 メニューは餃子のみという専門店。自家製の皮は IOO 年余りの歴史を誇る、町家造の老舗鰻店。 清流・球磨川と人吉の街並みを一望するロケー 0.2mm と極薄のため、焼き上がりがサクサクと 使用する鰻は国産のみ、しかも 5 ~ 10 日ほど真 ションが魅力の、隠れ家的な雰囲気の店。自家栽 否ばしく軽やかな食感。女性でも 1 ~ 2 人前はペ 水の中で泳がせて身を引き締め、注文を受けて 培の米や野菜、ハープ類を多用したランチ 1500 ロリと食べられそう。好 からさばいて焼くというこだわりぶりだ。朴葉の 円んやスイーツ 700 円 みで自家製の特製一味を 上で野菜や味噌と共に鰻を焼く朴葉焼 2300 円 、ディナーコース 3000 酢醤油に入れて味わっ などの鰻料理も各種味わえる。 0 人吉市紺屋町 円 ~ が味わえる。季節の て。予約してから出かけ 花と緑が彩る庭にはテラ た方が無難。 0 人吉市宝 ス席もあり天気のよい日 来町 12 ー 15 朝」 R 人吉駅 より徒歩 15 分の 11 時 ~ 19 時 30 分頃 ( 売切れ次 を第閉店 ) の火曜 07 台 餃子は 1 人前 9 個 360 円。み やげにできる冷凍餃子もあり 3P99 引 付録 P7D3 kura-ü cafe 上村うなぎ屋 バリバリ食感がクセになる 餃子の町・人吉の人気店 c 人吉の伝統や文化にふれ 往時が偲べる九州相良蔵めぐり - ・、一い 129 」 R 人吉 駅から徒歩 10 分 の 10 ~ 15 時、 17 ~ 21 時の不定 休 016 台 にはおすすめ。 0 人吉市 願成寺町 1007-20 人 吉℃から車で 7 分 10 ~ 22 時の無休 020 台 うな重は吸物付き 1900 円 ~ 。米は人 吉産無農薬米 カフェおすすめランチ「和牛 のステーキ和風ソース」 1500 円 MAP ー - P99B2 など 蔵一番みそ ( 麦みそ ) 球磨焼酎各種 チースケーキ セレクション 720 990 円 ~ 1 kg840 円 290 円 ( 1 ホール 3500 円 ) 昭和 6 年の創業時から伝 球磨川の澄んだ水と厳選 人吉を代表するケーキ店 わる天然もろみで造る醤 した国産米から生まれた の、 30 年以上前から続 油のほか、味贈や佃煮な 純米焼酎。 SL 人吉型の く定番商品。濃厚な味わ とを製造販売。製造過程 容器のもの ( 360 祀 1980 いながら後味はさつばり。 も見学できる。 円 ) はみやげに最適。 カフェスペースもあり。 人酎頃ま 吉がかた ・みそ・しようゆぐら ・しようちゅうぐら ( せんけっしゅぞう ) ・らっき一ぶらんち グ物作ー 谷 0966-22- 引 64 ( 釜田醸造所 ) 谷 0 % 6-22-3207 ルたらズ MAP P99 引 MAP P99B2 メつれケ 0 人吉市鍛冶屋町 45 朝」 R 人吉 0 人吉市新町 1 朝」 R 人吉駅か 0 人吉市大工町 2 朝」 R 人吉駅 なたた一 駅から徒歩 10 分朝見学無料 ら車で 5 分朝見学無料朝 9 時 から徒歩 10 分時 ~ 21 時 30 みりりキ の 9 ~ 16 時の 12 月 28 日 ~ 1 月 ~ 1 6 時 30 分の無休 010 台 分の無休 05 台 4 日台 げ、ー ろ豊料か うか & っ な焼た 昔ながらの趣を残す 6 つの蔵が見学可能。焼酎蔵 ( → P98 ) 、みそ・しようゆ蔵 ( → P98 ) 、伝承蔵 ( → P99 ) のほか、人吉に現存する一番古い蔵 を持つお茶の五木園の「お茶蔵」や、築 300 年 の武家屋敷が特徴の「武家蔵」、鮎などの郷土 料理が味わえる「御用蔵」がある。 0966 ー 焼蔵 名りチ酎仕 22-2411 ( 人吉市観光案内所 ) 0 人吉市鍛冶屋 人み 町・新町ほか施設により異なる ゃとが気の てイ味 ツ & も みそ・しようゆ蔵 ラッキーブランチ 焼酎蔵 ( 繊月酒造 ) 谷 0966-22-5687 MAP P99 引 武家蔵は市の重要文化財 指定の「堀合門」が目印 れ物血紙第 ( ・・もみ第、 98