■バスポート申請に必要なもの 一般旅券発給申請書 ( 1 通 ) 身元確認のための書類 健康保険証、国民健康保険証、共 各バスポートセンターなどで入手できる。 次の中から 1 点 済組合員証、船員保険証、後期高 齡者医療被保険者証、国民年金証 バスポート ( 失効後 6 カ月以内のもの 戸籍騰 ( 抄 ) 本 ( 1 通 ) ・バスポート ( 旅券 ) 書 ( 手帳 ) 、厚生年金証書、船員保 を含む ) 、運転免許証、写真付き住民 発行日から 6 カ月以内のもの。有効期間内 険年金証書、恩給証書、共済年金 基本台帳カードなど。 の旅券切り替えで、本籍、氏名などに変更 証書、印鑑登録証明書とその登録 バスポートとはそれを所有している人の国籍や身分を A のものがない場合は、右のア、 がなけれは省略可。 印など 証明するもの。また、所有者の安全を要請する公文書で イからそれそれ 1 っすつ。もしくはア 住民票の写し ( 1 通 ) ※ 学生証、会社の身分証明書、公の機 もある。出入国の際だけでなく、旅先では常に重要な身 から 2 つ ( イから 2 つは不可 ) 。イは写 6 カ月以内に発行されたもの。 関が発行した資格証明書、失効旅 分証明書となるので、紛失しないよう注意したい。バス 真が貼付されているもの。 券 ( 失効後 6 カ月を経過した旅券 写真 ( 1 枚 ) ボートは年齢に関係なく 1 人 1 冊必要。有効期間が 5 年 て本人確認できるもの ) など 前回取得したハスポート 6 カ月以内に撮影されたもの。顔のサイ のもの ( 紺色の表紙 ) と 10 年のもの ( 工ンジ色の表紙 ) の 2 過去にバスポートを取得している人 ※住民基本台帳ネットワークシステムに登録 ズが 32 ~ 36m 必要で、無帽、無背景が原 種類があり選択できるが、 20 歳未満の人が取得できるの されており、都道府県のバスポートセンタ は、それを持参する。 則。サイズは縦 45 側、横 35m のふちなし ーで本人確認可能な場合には、原則住民票 は 5 年用のみ。国によって入国時の必要残存有効期間は の写しは不要。詳細は各旅券問合せ窓口へ。 異なる。 満 20 歳以上 ( 選択可能 ) 満 20 歳未満満 12 歳未満 北海道谷 011-219-3388 石川 76-224-1050 広島創 82-513-5603 宮城 谷 022-213-9611 長野 必要書類を持参して原則申請者本人が、住民票の登録 谷 026-233-5151 香川創 8 ? ー 825-5100 1 万 6000 円 1 万 1000 円 1 万 1000 円 6000 円 埼玉 谷 048-647-4040 山梨 してある都道府県のバスポートセンターで申請する。申 創 55-222-2040 福岡 92- ? 25-9001 千葉 収入印紙収入印紙収入印紙収入印紙 谷 043-238 ー 5011 愛知 谷 052-563-0236 沖縄 98-866-2778 請から受領まで約 1 週間 ~ 1 0 日間ほどかかる。旅券発 1 万 4000 円 9000 円 9000 円 4000 円 東京 谷 03-5908-0400 京都 給手数料と必要書類は右表を参照。また、すでに所有し 谷 0 ? 5-342-0030 ※各都道府県には県庁のほか 証紙 2000 円証紙 2000 円証紙 2000 円証紙 2000 円 に支所や出張所、分室がある。 神奈川 大阪 ているバスポートの残存有効期間が 1 年未満となった場 谷 045-222-0022 谷 06-6944-6626 東京では新宿のほかに有楽町、 2006 年 3 月 20 日以降に発行されたバスポ - トには、 新潟 谷 025-290-66 ? 0 兵庫 合は、新しいバスポートへの切り替えが可能。 創 ? 8-222-9300 池袋、立川に分室がある。 旧チップが摺載されている。 ・空港利用の注意点 空港へは出発 2 時間前までに到着したい。成田国際空港は航空会社によって第 1 旅客ターミナル ( 出発ロビーは 4 階 ) と第 2 旅客ターミナル ( 出発ロビーは 3 階 ) に ・空港への行き方※空港関連の問合先は→ P123 。 分かれる。また、 2006 年 6 月 2 日より成田国際空港の第 1 ターミナルビル南ウィ ングの使用が再開され、利用航空会社の配置が変更になったので事前に確認しよ ・成田国際空港への行き方☆ = 要予約☆ = 予約可 う。 2 つのターミナルは離れており、移動はシャトルバスを利用できるが時間が かかるので注意。韓国への航空便については→ P120 。 JR 衄工クスプレス☆ 約 60 分 0 円 15 ~ 分 成 J 日・快速工アポート成田 約 85 分 ] 2 田円 約分 ・日本出国の流れ ( 八重洲南ロ ) リムジンバス☆ 約 80 分 円 ~ 分 J 日・ 4 クスプレス☆ 新宿駅 約 80 分 約 ~ 分 3110 円 ( 西口 ) リムジンバス☆ 空港到着後、最初に行うのが搭乗手続き。通常、出発の 2 時間前から始まる。 約 85 分 円 10 ~ 分 JR ・ # ークスプレス☆ 池袋駅 約 90 分 1 日 13 本 3110 円 約 1 1 0 分 ①利用する航空会社または、参加するツア 大宮駅 JR ークスプレス☆ 1 日 2 本 37 円 第 ( 西口 ) リムジンバス・ ON ライナー☆約 105 分 27 円 1 日 16 便 ーの専用カウンターへ行き、機内に預け 2 ■アメリカ ( グアム、サ J 日・論衄工クスプレス☆ 横浜駅 約 90 分 約 ~ 分 41 円 る荷物の X 線検査を受けた後、バスポー イバンを含む ) ・カナ 円 10 ~ 20 分ー、 (YCAT) リムジンバス☆ 約 ] 00 分 トと航空券を提示し、搭乗券 ( ポーディ ダ・メキシコ・プラジ 大船駅 JR ・ 4 クスプレス☆ 約 105 分 4 円 1 日 9 本 ング・バス ) を受け取る。この時、座席 ル発着便 ナ 京成上野駅・日暮里駅 京成電鉄・スカイライナー☆約 60 分 20 ~ 45 分 19 円 の希望があれば申し出る。 ル -- - 般的にはファーストク リムジンバス☆ 羽田空港 約 75 分 町円 10 ~ 分 ②機内持ち込み以外の荷物を預ける。預け ラス及ひビジネスクラス 空 東京シティ・エアターミナル ( T - CAT ) リムジンバス☆ 約 60 分 円 10 ~ 分 入れ荷物の詳細は右記参照。渡される荷 は 2 個までで、サイズは 渋谷 ( マークシティなど ) リムジンバス☆ 約 85 分 円 1 日 9 便 物引換証 ( クレーム・タグ ) は、荷物が届 縦、楓高さ 0 蛤言・ t が 1 田 リムジンバス☆ 立川駅 約 ] 70 分 円 1 日 9 便 以内で 1 個 k え内。 かなかった時に提示が必要となるので、 リムジンバス☆ 千葉 ( 京成千葉中央駅 ) 約 95 分 1 円 1 日 14 便 また、 2 個合わせたとき 大切に保管する。 池袋、新宿、渋谷、赤坂、九段、銀座、 約 80 ~ 約 出発地によ リムジンバス☆ の 3i 謝が 273Cm 以 芝などのホテル ] 20 分 円 り異なる 駅 エコノミークラスは ※リムジンバスは八王子、吉祥寺、町田、相模大野、柏、所沢、前橋、宇都宮、福島などからも運行 出国ゲートでボディ・チェックと、 X 線による 以上び件で 1 イ盟 3kg 以 機内持ち込みの手荷物検査を受ける。 ☆ = 予約可 ※ただノ航空会社によ 京都駅 JR ・特急はるか☆ 75 ~ 刪分円 約分 り細かい規定があり、異な ①責金属など外国製品の所持者は「外国製 ( 八条ロ ) リムジンバス☆ 第 ~ 1 分 2 円 ~ 分 る場合があるので詳細は確 品の持出し届」を記入し、現品とともに 新大阪駅 JR ・特急はるか☆ 田 ~ 分円 約分 認を。 税関に提示する。提出を怠ると帰国時外 天王寺駅 JR ・特急はるか☆ ~ 田分 70 円 約分 難波駅 南海電鉄・特急ラピート☆ ~ 分 1 円 分 国で購入したとみなされ課税対象となる場 ・上記以外の発着便 分 なん (&(OCAT) リムジンバス 約 50 分 1 円 合がある。用紙は帰国時まで保管する。 ファーストクラス 40 大阪駅前 ( ハービス大阪 ) リムジンバス 約 65 分 1 円 15 ~ 分 綰、ビジネス 30kg 、工 ②合計で 100 万円相当額を超える日本円、 大阪 ( 伊円 ) 空港 リムジンバス 約 70 分 ] 円 ~ 分 コノミー 20 kg までが 外貨、 T / C などの所持者は「支払手段の 大阪上本町駅 約 50 分 1 円 リムジンバス 田 ~ 田分 基本だが、航空会社に 携帯輸出・輸入届出書」を記入の上、税 神戸三宮 リムジンバス ~ 75 分 ] 円 ] 0 ~ 田分 よって異なる場合があ 関へ申告する。なお、いすれも申告する R ・近鉄奈良駅 リムジンバス☆ 約 85 分円 1 日 1 3 便 るので詳細は確認を。 物がなければ素通りしてよい。 ※リムジンバスはほかに京阪守口市駅、和歌山、尼崎、西宮、姫路、徳島、高松などからも運行 制限を超えた場合は追 加料金が必要。 ①出国審査のプースに行き、カバーをはす ☆ = 予約可 したバスポートと搭乗券を審査官に提示 名鉄名古屋駅 名鉄・空港特急ミュースカイ☆約 28 分 ~ 分 1 円 するのみ ( 外国人については、外国人出・入国記録が上陸の申 名鉄岐阜駅 名鉄・空港特急ミュースカイ☆約 55 分 60 分 1 円 豊橋駅前 豊鉄パス 約分 l) 円 1 日 1 3 便 請書を兼ねるので、出入国力ードの提出が必要 ) 。バスポート 浜松駅 遠鉄パス 約 1 分 円 1 日 1 5 便 に出国のスタンプが押され、搭乗券とともに返却されると完了。 ※空港施設使用料は通常、航空券代に含まれているので、空港で支払 う必要はない。 博多駅 地下鉄空港線 5 分 円 3&8 分 搭乗ゲートは案内板やモニターで確認できる。また、搭乗ゲート 小倉駅前 約 85 分 西鉄パス 1 囲円 田刊分 ではバスポートチェックが行われるのて事前に準備しておこう。 JR ・西鉄久留米駅 西鉄パス 約 60 分 困 ~ 田分 1 円 なお、免税品の購入には搭乗券の提示が求められる。 大牟田駅 西鉄パス 糸 ~ 分 1 初円 1 日 1 5 便 約 ] 35 分 熊本交通センター 西鉄パス 2 〕円 田 ~ 分 佐賀駅バスセンター 西鉄パス 約 70 ~ 田分 田 ~ 分 1 円 成田空港では KE 、 DL 、 UA 、 NH 、 OZ は第 1 ターミナル、 JL は第 2 ターミナルに発着する ( 2010 年 2 月現在 ) 出発 準備 旅券問合せ窓口 ( 抜粋 ) 10 年旅券 5 年券 5 年旅券 5 年旅券 の情報 0 出発準備 / 日本出国 所要時間一運賃ー運行間隔 手段 出発地 預け入れ手荷物 搭乗 手続き ( チェックイン ) チェック ■関西国際空港への行き方 関西国際空港 税関 ■中部国際空港への行き方 中部 国際空港 出国 審査 ■福岡空港への行き方 福岡空港 搭出
釜山から行、目帰り旅 れを時族新 る伝創の羅 世え建古時 るさ墳代 鷓教ぇ 例のま州 え栄た ら華当王 MAP 別冊 P2C3 ・釜山から・ 釜山からは市外バスが 10 分間隔、高 が 30 分間隔で運行。所要時間は 1 時間 ~ 1 諟 1 魵。鉅の場合ムグンファ号で戸腰 2 日調。 ソウルから高速バスが 30 分間隔で 運行し、所要 4 時間 30 分。鉄道はセマウル号で所 時間 30 分。ソウルから東大邱まで KTX で行き ( 所要 1 時間 40 分 ) 、東大邱から在来線に乗り継 いで ( 所要 1 時間 10 分 ) 慶州に行く方法もある。 観光案 p 削、高速バスターミナル前、 仏国寺前の駐車場にある。観光都市だけにバス 路線など丁寧に教えてくれるので、行動開始前に 最新情報を入手しよう。 づ寺、石窟庵の 2 大スポットを 中心に。シャトルバス ( → P91 ) を利用して効率 よく見学しよう。 1 日確保できるのなら、そこに国 州 t ーと古墳公園工リアを加えて巡りたい。 宿泊施設は普門観光団地に充実。 ~ 2 大必見 スポット 世界遺産にして国宝。仏国寺と石窟庵は慶州を巡る上で、外せな い 2 大スポットた。 1000 年続いた新羅の仏教美を堪能しよう。 「第 7-21 ・ 安養門、紫霞門は俗世と 仏国土を結ぶ橋の役割 ・ソウルから・ AP 別冊 P32C4 世界遺産 、カレグクサ人ト 6 つの国宝を宿す新羅仏教の聖地 ・慶州駅から車で 30 分、慶州 駅から 10 、 11 番バスで 30 分 0 慶州 曹渓宗の仏教寺院で創建は新羅時代の 市進硯洞 15 谷 0 図 -746- 13 朝 7 52 昨。当時、新羅は仏教を国教としており、 ~ 17 時のなし朝 W40 仏教世界を現世で体現できる場所との役割 ー一き手川 1 5 があった。塔、門、仏像など 6 つの国宝を有し、 全体は史跡、名勝 1 号に指定される。 ハンクルアドレス 仏国寺 DADVICE 所要 1 時間 30 分 ゆっくり見て回ると 1 時間半は 必要。急ぐときは安養門・紫霞 ・亠・日 見学し、極楽殿の阿弥陀如来 像にお参りするルートがおす すめ。余裕があれば毘盧殿に も足を延ばそう。 インフォメーション・気龕物気朝 . 見学ルート実況中継 ! 観音殿 工リアの回リ方 毘廬殿 駐車場から坂を 上って 5 分ほどの 無説殿 大雄殿 ′ノモデルコース 慶州駅 10 番、 11 番バスで 30 分 仏国寺 シャトルバスで 20 分 石窟庵 シャトルバスと 11 番バスで 30 分 慶州民俗工芸村 P93 車で 20 分 サムバブまたはヘジャンククの昼食 P94 徒歩 5 ~ 10 分 古墳公園 P92 徒歩 5 分 瞻星台 P92 徒歩 15 分 国立慶州博物館 P92 麼州駅方面行き 10 番バスで 10 慶州駅 ・徒歩 8 分 畠南パン P94 , 徒歩 8 分 慶州駅 2. ー柱門 一柱門は煩悩を 洗い流して通過 する場所 毘盧屏 法華殿当 国宝第 26 号に指定される金銅 崖盧睡像 ( ーの本尊 ) を安置。統一新羅時代、 8 、 9 世 紀頃の作と推定される。 舎利塔 返日ゑ宝 還本物 さ指 れ定 た一さ が照れ 釈迦塔 徒歩 2 分 3. 天王門 在る四 を門天 防で王 ぐ邪が 悪守 存↓徒歩 2 分 徒歩 2 分 徒歩 1 分 徒歩 1 分 徒歩 1 分 徒歩すぐ 4. 安養門・紫霞門 5. 大雄殿 6. 極楽殿 7. 毘盧殿 8. 観音殿 9. 羅漢殿 ( 毘盧殿の隣リ ) 国家 亟楽殿 宝橋 蓮華 国宝第 26 号に指定さ れる金銅阿弥陀如来座 像を安置。統一新羅時 代の作と推定される。 蓮華橋・ t 宝橋 安養門へ至る階段。下 の 1 0 段が蓮華橋、上 の 8 段が七宝橋と呼ば れる。仏教世界へ抜け る橋の役割を持つ。 安養門と紫霞門をつ なぐ中心的位置にある 楼閣。かっては鐘閣で あり、現在は法鼓が安 置されている。 乏影楼 90
韓国 目的と日数に合せてプランニング ! 齲物 主要工リアへの行き方 ソウルや釜山を基点にすると、近 郊の都市へは本数が多い電車や 高速バスの利用が便利。ソウル ~ 釜山間は高速鉄道の KTX が約 2 時間 40 分で結ぶ。済州島へはソ ウルや釜山などの主要都市から飛 行機が飛ぶ。 ー約 3 時間 ぐり世界、、《る旅歴史 約 4 時間 30 分 5 泊 6 日 ウみ・ 州独 ス国 : 島特 : タの・ かた・ をの・ らえ・ ン村 : いあ・ー 畸が : 茴そ れ ま れ 残 る る 済 釜山へ 一度にあちこち見て回りたいよくばり : 世界遺産を訪ねて南下する。江華島ま安東では、朝鮮時代の伝統を継ぐ近 : さんにおすすめのプラン。 3 都市は離 : では巨石墓跡を訪問。ソウルでは宗 : 郊の河回村を訪ねる。朝鮮王朝の貴 : 飛行機・ソウルから約 1 時間で、最も れているが、交通事情は悪くないのでを廟と昌徳宮へ。そして水原の水原華 : 族階級、両班 ( ャンバン ) が暮らしていま 早い。 各工リアで滞在時間もたっぷりとれを城を訪ねた後、乗り物を乗り継ぎ韓国また昔ながらの家並みが残る。移動時間・ 鉄道・ KTX が時速 324km で所要約 る。済州島はみどころが島中に点在し : 三大寺院の海印寺へ。乗り継ぎの時 : が長いので無駄が出ないように効率 : 2 時間 40 分、料金は W4 万 4800 ~ 。ソ : 間を事前によく確認しよう。 ・的なプランを立てよう。 ているのでしつかり計画を。 ウルからはソウル駅と龍山駅からの 2 カ所から発車する。ほかにセマウル号 が約 4 時間 30 分、ムグンファ号が 5 時 1 1 1 ・・ソウル着 ・・・ソウル着 ・・・ソウル着 間 40 分。 日目車で 1 時間 10 分 日目 日目 バス・ソウル高速バスターミナルと、 ・・・江華島 東ソウル総合バスターミナルから発着 する。所要 4 時間 30 分程度で、料金は 車で 1 時間 10 分 2 2 ・・・ソウル ・・・ソウル W2 万 9000 ~ ・・ソウル 日目高速バスで約 3 時間 日目 KTX で約 2 時間 40 分 慶州へ ・・安東 ( → 0P19 ) ・釜山 ・・ソウル 日目電車で 1 時間 10 分 鉄道・ KTX で東大邱まで行き、そこ 3 ・釜山 ・水原 から普通電車に乗り換える。所要約 3 ・安東 日目 時間程度。 バスを乗り継き約 4 時間 バスで約 3 時間 / 列車で約 2 時間 バス・ソウル高速バスターミナル発着 ・・・慶州 海印寺 ( → P71 ) で、所要約 4 時間 30 分、料金 WI 万 4 ・・・釜山 8600 ~ 日目飛行機で約 55 分 ・・慶州 ・・済州島 本数の多い高速バスの利用が便利。 日目高速バスまたは列車十 KTX で移動ま 日目バスを乗り継き約 2 時間 30 分 釜山総合バスターミナル発着で、所要 5 ・釜山もしくは 約 50 分。料金 W4000 。 済州島 日目 ソウル発、日本帰国 済州島へ ・慶州 6 ・・済州島発、日本帰国 高速バスで約 50 分町中が遺跡と : 金浦または仁川空港から所要約 1 時 日目 し、われる慶州 間。 1 日に 70 便と便数も多い。 ・釜山 - 味鮮山 , わなとを え魚済 飛行機・金海空港から所要約 55 分。 第る介州 ・釜山 ・・、慶州では名物料理 : 船・釜山港から週 6 便運航。所要約 のサムバブを食べ 1 1 時間。料金は W3 万 9000 ~ ちで ・・釜山発、日本帰国 てみよう ぷは・ 大きさは日本の約 4 分の 1 たが、韓国には町、自然、味覚など魅力がいつはい詰まっている。 何を目的にどこを訪ねるか、期間と予算に合わせて効率的なプランを立てよう ! 0n3 円 0n2 PIan1 こ浸る 韓引 3 泊 4 日 4 泊 5 日 。、 , 々約 1 時間、 約 2 時間 40 分 約 4 時間 30 分 々約 55 分 : ・・約 11 時間 約 1 時間 慶州 : 釜山 、 50 分 済州島 ソウルから 午前 午後 午前 午前 午前 午後 終日 午前 午後 終日 午前 ソウルから 3 日目 午後 午前 午前 釜山から ソウルから 4 日目 釜山から 5 日目 て 五ロ 一三ロ え 注文をお願いします・・ こんにちは・・アンニョンハセヨ / せ哥刈豆 ? チュムンプタッカムニダ / 手早琲曾目吐 ありがとう・カムサハムニダ / スト曾目吐 11 ・シビル / 0 ・・ヨン / 望 ニビールをください・・・ いくらですか ? ・・オルマイムニカ / 望可望しレト ? 20 ・イーシプ / 。 1 ・イル / 望 メッチュジュセヨ / 叫子手刈豆 . ~ をお願いします / ~ をください・・・ ~ ジュセヨ / ~ 子刈豆 . 2 ・・イー / 。 1 100 ・・・ペク / 叫 これをくたさい・・・ ~ はありますか ? ・・・ ~ イッソヨ / ~ 豆 ? イゴッジュセヨ / 。 1 手刈 . 3 ・・サム / ・替 1 , 000 ・・チョン / はい・ネ ( イエ ) / ( 列 ) . おいしいです・・・ 4 ・・サー / スト 10 , 000 ・・マン / いいえ・・アニョ ( アニョ ) / 。 } 目豆 ( ) . マシッソヨ / 望ⅵ豆 . 5 ・・オー / 全ひとつ・ハナ / 哥し十 こめんなさい・・ミアナムニダ / ⅵ曾目吐 お勘定をお願いします・・・ 6 ・・ユッ / 音ふたっ・・トウル / 罟 かまいません / 大丈夫・・ケンチャナヨ / 。 } 豆 . ケサンプタッカムニダ / 刻早曾目吐 7 ・・チル / みつつ・・セッ / ・ さようなら ( 見送る人 ) ・アンニョンヒカセヨ / 鮎司外刈豆 . 領収書をください・・ 8 ・・バル / 丑よっつ・ネッ / リ ! さようなら ( 見送られる人 ) ・アンニョヒケセヨ / 司刻刈豆 . ョンスジョンウルジュセヨ / 望キを音子刈豆 . 9 ・・ク / 子 トイレはどこですか ? ・・・ ~ はどこですか ? ・・ ~ オディエイッソヨ ? / ~ 目列豆 ? 10 ・・シップ / 剳 フアジャンシルオディエイッソヨ ? / を目列豆 ? すみません・・チョギョー / 刻豆 . 食事編 韓国語 ひと言フレー
滝は仙臨 橋の上から 眺めるのが ベスト ' 聶、を 0 。・トゞ . 9 : 30 ~ 済州島 8 : 15 スケシュール 天帝淵暴布の 清らかな流れ 中文観光団地にある済 州島三名瀑のひとつ。 段に分かれて落ちる美し、・、 い滝を鑑賞できる。しつか り見て回るなら 1 時間は必 ・仙臨橋には天女伝説の レリーフが飾られる トッケヒ道路 天帝淵暴市 柱状節理帯 草原乗馬場 昼ごはん グラスキャッスル 狭才窟 / 双龍窟 タごはん 大自然の中で乗馬が楽しめる、済州島なら ではのスポット。馬の背にゆられてのんびり 散歩しよう。日本語も通じるから安心だ。 ンヤック ガラスで表現 キジしやふランチ 車で 45 分 車で 10 分 車で 20 分 9 : 30 ー近隣の売店で買物 ををすると自転車を 貸してくれる 10.40 車で 45 ・ PI 02 11 : 30 8 : 15 S ! 車ですく 車で 30 分 トッケビ道路で不思議体験 13.8 15. 上り坂に見える道が実は下 りで、逆もしかり。目の錯覚 によって引き起こされる奇妙 な体験を、移動の途中にぜ ひ組み込みたい。 車で 40 分 車で 16 : 40 P102 車で 40 分 10 ・ 40 蛉トッケビはか わいらしいオ バケを意味 い N アクテイヒティが楽しめる 西周りコースはアクテイプな体 験観光が魅力。乗馬を楽しん だり、ガラス工芸に挑戦したり。 1 1 OO 道路の途中に位置するト ッケビ道路も要チェック。 車で 19 : 00 不思議な景観の 柱状節理帯 すべての岩か六角・朝 ↓係員の注 意をよく聞い 柱型に割れる珍しい て、安全に楽 岸壁風景。正面から しもう 見られる場所に、展 望台が設置されてい る。所要時間は 2 ~ 30 分程度 P100 第三、・ 4 冖昼第こ 荒々しい 岸壁がそび え立つ 車で 10 分 11 : 30 ↓園内には民俗村やクジャク園がある 16 : 40 神秘のル / 車で ・ P103 鍾乳洞の要素も併せ持つ希少な溶岩洞 窟。狭才窟と双龍窟の観覧は 20 分程度だ が、一帯は広い公園になっておりみどころ 會石灰水の影響で もたくさん。 少しずつ肥大する石 40 分 近くの大侑ランド内にある キジ料理レストランで昼食 キシ肉しやぶしやぶのほか、 モモ焼き、唐揚げ、餃子な どのメニューがある。 會薄切りにしたキジの胸肉は上 品な味わい ( ◆ PI 05 牛歩苑 ) GOAL! 19 : 00 車で 30 15 : 00 會コリコリとした歯ざわり が魅力のアワヒ藐き ) 夕食は贅沢にアワビー グラスキャッス ↓サンドブラスト、ガラスビーズ作り ( W5 0 ~ 1 万 ) が楽しめる体験工房も 工芸品見学 レで 蛉 PI 13 アワビは済州島を象徴する特産品 アワビ粥、アワビ焼き、アワビ釜飯な ど、専門店らしくアワビを使った料理 が目白押し。 ・ホクホクのジャガイモやカボチ ャも ( ・ PI 03 ュビンチョンボク ) 韓国でも珍しいガラスの テーマ / ヾーク。世界のガラ ス工芸品を展示するほか、 体験コーナーも用意されて いる。 ~ ー 99
満喫モテルプラ 済州島攻略 ! 目的別 済州島は 1 日で半周の観光へ - スがベスト。漢拏山を中心に東半分、西半分と考えて プランを立てると効率的に回れる。車がないと移動はしにくいので、その手段も手配しよう。 い N 島の文化に出合える コ - ス 潜水艦で美しい海の中へ 30 會潜水艦の窓から済州 島の魚を観察できる ・脂が適度に差し込んで、とろけるような食感 ( PI 03 七億兆 ) 天地淵瀑布の 迫力に迫る ! 會冷麺 2 種類の 合い盛りが自慢 世界遺産萬丈窟を探検 P101 地底探検を思わせる巨大洞 窟。公開されているのは lkm の 道のりで、往復すると 40 分ほど。 滞在目安は 1 時間弱と考えて。 會途中にある 亀岩。済州島 の形にも例え られる 東海岸に突き出たような形状をしている 景観豊かな 城山日出峰を眺める 萬丈窟、城山日出峰な ど済州島を代表する スケシュールみところが東海岸に は集まる。済州民俗村、 城邑民俗村の 2 カ所 では済州島の歴史や 文化に触れられる。 9 : 00 蛉 P101 済州島でもっとも美しい日の出を眺められる場所。 頂上までは 1000 段の階段を上って約 30 分。歩きや すい靴で行くのがおすすめ。 車で 30 分 萬丈窟 城山日出峰 済州民俗村 & 昼ごはん 潜水艦乗船 正房瀑市 & 天地淵瀑市 タごはん 車で 30 分 ←夏場に入 るとひんやり として気持ち がいし、 済州民俗村で昼ごはん 19 世紀の済州島を再現した民俗村。 所要時間は昼食も含めて 2 時間程 度が目安。急ぐ場合は 30 分に 1 度、 園内を観光列車が循環しているの で利用して。 10 : 20 , 車で 30 分 1200 12 ・ 00 14 : 30 車で 30 分 14 : 30 潜水艦は 40 分間 隔で運航。海底の \ 、 サンゴ礁や難破船 を見学できる。 11 ~ 1 月は日没の関 係上、 16 時出発の 回で最終となるの で注意。 P103 車で 15 分 15 : 45 車で 50 分 ・ P101 18 : 30 會敷地内に飲食 店があり、定食や 麺料理、チチミな どを食べられる。 ↓切り立った崖から直接海に落ちる正房瀑布 天候や日没により時 間変更や運休の可 能性もあり。 1 5 時台 はもともと便がない ので注意。 ←家屋は実際に 使用されていた 古民家を移築 お役立ち 済州島を移動す るには車がない と不便。旅行社 で手配する日本 語ガイド付きの一 車チャーターは W15 万 ~ 。タク シーのチャーターは 1 日 WI 0 万程度。レン タカーは 1 日 W7 万 ~ が目安だ。 広い済州島では、目的を定めてからホテル を決めよう。アクテイプに過ごすなら中文 か西帰浦のリゾートエリア。のんびり滞在 するなら高級リゾート、街を楽しむなら新 、済州や旧済州がおすすめだ。 済州島はリゾート地とあって、夏場に特に 込み合う。アクティビティを予定している人 は、早めに予約しよう。また、公共の交通機 関が少ない済州島てはオプショナルツ アー ( → PI 16 ) の利用も効率的だ。 0 分 GOAL! 18 : 30 済州島が誇る三大瀑 布のうち 2 つが西帰浦 工リアにある。どちらも 滞在時間は 30 ~ 45 分 程度。滝同士の移動 も車でなら 15 分と近い。 済州牛の名店で カルビ三昧 ・ P102 新済州の焼肉店でタ食。国産韓牛 ( 和牛に 相当 ) は食感が柔らかく、旨味も濃厚でジュ ーシー。シメは冷麺でキマリ ! 済州島グルメ情報蛉 P104 98
済州島広域 MAP 別冊 P34 」 ejyudokouiki チエジュドコウイキ刈手丘 主要工リア以外にも、済州島は島全体にみどころがちらばっている。効率 的に観光するには、島を西側と東側にわけ、 1 日ずつ周るのがおすすめ。 車をチャーターするか、レンタカーでの移動がメインとなる。 済州市 文観光団地 徒歩ではもちろん無理なので、車で 移動しよう。島中央部にはハルラ山 があり、済州市から西帰浦方面 ~ 直 進もできるが地図で見て想像する より時間がかかる。みどころは欲張 らず、余裕をもった計画を。 A C C E S S 済州市の市外バスターミナル (MAP / 別冊 P35C2 ) から西帰浦まで、 市外バスで所要 1 時間 10 分 ~ 1 時間 50 分程度。済州市から中文までは、 市外バスで所要 1 時間 30 分程度 0 リゾート気分が 高まる美しい海が 広がる 2 トーテ ムボールのような おばけの木像 3 自然豊かな島 ョンモリへアン ソンウブ・ミンソクチョン : ィ 0 城邑民俗村矼夏 ・な寺ー 西部 東部 MAP 別冊 P34B4 ′ MAP 別冊 P34B1 今でも人々が実際に暮らしている、 約 500 年前から残る集落。一部は 観光客にも公開されている。南門 から入るとボランティアガイド ( 日本語 OK ) がつき、伝統的な風 習や家の作りを説明してくれる。 人巫丑鬯号・い 漢拏山噴火で流れ出た溶岩が、波風に浸食されてでき た海岸。荒々しくそびえる奇岩が目を奪う。 朝済州市か ら車で ] 時間 0 西 帰浦市表善面城邑里 064-78 みⅱ 79 の 24 時間 ( ガイド の案内は日中のみ ) のなし朝なし 朝山房山入口から徒歩 10 分 0 西帰浦市安徳面沙渓 里 064-794-2940 の 8 時 30 分 ~ 18 時 30 分 ( 冬期は ~ 1 8 時 ) 0 なし C)W2500 ( 山房窟寺と共通 ) 人ヨ刊巫曰円人囘 ハンクルアトレス ハンクルアトレス 0 山房山 サンバンサン 標高 395m の安山岩でできた巨大な岩山。中腹には天 然洞窟を利用して造られた山房窟寺が立つ。 伝統的な 家屋が立ち並 ぷ 2 村内で 飼育されてい る黒豚 オ - ツレロク・ティーミューシアム 西部 MAP 別冊 P34B1 ・西帰浦から車で 40 分 0 西帰浦市安徳面沙渓里 容 064-794-2940 の 8 時 30 分 ~ ] 8 時 ( 3 ~ 10 月は ~ ] 9 時 ) のなし G)W2500 人ヨ刊円人口囘 ハングルアドレス LE SOLEIL o'sullæ tea museum 0 ル・ソレイユ 旦咎円 東部 MAP 別冊 P34A4 望 MAP 別冊 P34B1 を フェニックスアイランド内にあるエステサロ 2 ン。工ステティシャンは皆、スウェディッンユ マッサージの有資格者ばかり。顔を含めた全 身を施術するアクティブ W28 万 ( 120 分 ) が一番 人気だ 目の前は茶畑 2 緑 〕、ら車で約 茶アイスクリーム 分 0 咀帚浦市悳 W43 明るい店 面西光里 1235-3 モダンな外観 お 0 6 4 - 7 9 4 - 5312 朝 9 時 30 分 ~ ] 8 時 ( 11 ~ 3 月は ~ 1 7 時 ) の なしロ 有名化粧品メーカー、アモーレバシフ ィックが経営する緑茶博物館。緑茶 の歴史を始め、茶に関連する多彩な 展示がされている。カフェも併設して おり、グリーンティーロールケーキ W4500 が人気。 人愠刈き人慴囘 1235 ー 3 DATA 交 - 当 朝 LI 日出峰から車で 5 分 0 西帰浦市厖 l-l 邑古城 里 ] 27-2 フェニックスアイランド内べラテラスプし一棟 1 階 〕 64-73 ト刀 OIO ~ 2 寺のなし朝ロ靍 ハンクルアドレス ハンクルアドレス 人ヨ引三刈号ヱ己い 27 ー 2 スタッフはみな親切瓰スタ イリッシュな外観 3 水圧によ るマッサージもあり 0 モダンな 施術室 . きを学 1 ロ 0 圏引日
まだあるル is プジョンシン 豚骨スープのクッ / ヾ、テジクッパ W5000 は、 24 時間じっくり煮込んだスープが美味。 @MI 、 2 号線西面駅 ] 番出口から徒歩 3 分 0 釜山鎮区釜田 2 洞 255 ー 1 3 お 051-803 ・ 2698 朝 24 時間 0 なし マニモッコソコギクツ、 牛ダシのスープにご飯が入ったソコ ギクッパが W2000 。汁とご飯が別々 に出てくるダロソコギクッパも W2500 という驚きの価格。豆もやし もたっぷり入ったヘルシーメニューた。 旱鬯早旱を罟 168 ー 172 ~ 釜山 0 釜田食堂 旱をき ロト凵田型丕ヱフ居 ZMAP 別冊 P29B3 朝 ] 、 2 号線西 面駅 2 番出口より徒歩 4 分 0 釡山鎮区釜田洞 ] 68- ] 72 05 ト 802-3395 朝 9 ~ 2 ] 時 0 第 2 、 4 日曜 ハングルアトレス 旱を早旱を 2 罟 255 ー 13 ハンクルアドレス ク一を 0 あっさりダシの温かいそうめん、チョンク クス W1500 も人気 2 店の名物ソコギクッパ 3 同じ通りには低価格の食堂が軒を連ねる 0 庶民的な雰囲気の店内 4 0 カラーはアメリカのクリエイティブネイルデ サイン社のものを使用 2 カラーのみ W7000 、 ジェルネイル W15 万 ~ 3 シックな外観 OGK ネイルサロン GK 望饗暑 事 MAP 別冊 P29C2 ネイルからべーシックケアまで手の 管理はお任せ。べーシックコース ( シ ェイプ、ケア、カラー ) は W 1 万 7000 、マッサージ付き W2 万 5000 と リーズナブル。西面に 3 店舗ある。 凵を早旱を罟 233 ー 3 朝、 2 号線西 面駅 ] 番出口より徒歩 7 分 0 釜山鎮区釜田洞 233-3 05 ト 8 ] 9-6618 の 1 0 時 30 分 ~ 23 時 のなし 6 朝 = カヤミルミョン 小麦粉 100 % で作る自家製麺′ - は、通常の冷麺と比べてやさし い歯ごたえ。ミルミョン W408 フト 0 MAP 別冊 P27C2 ハンクルアトレス 3M2 号線東義台駅から 徒歩 10 分 0 釜山鎮区伽耶 2 洞 19 ト 5 容 05 ト 89 ト 2483 朝ⅱ ~ 2 ] 時 ( 冬は ~ 20 時 ) 0 なし ハングルアドレス 0 ケミチプ 昊閂空ト習 旱をを早フト 0 ト 2 罟 191 ー 5 便利な観光バスを利用してみよう フ H ロ MAP 別冊 P29C2 ロッテペックアジョム 国際市場で 30 年、移転して 8 年のナ クチボックム専門店。プリプリのタ コ炒めは、一緒に出てくる白飯でピ ビムバブにしても、焼き飯にしても 美味。 1 人前は W6000 @MI 2 号線西面 駅 1 番出口より徒歩 5 分 0 釜山鎮区釜田洞 240- 5 05 ト 819 ー 8809 の 24 時間のなし 0 ロッテ百貨店 老舗百貨店はおみやげ の宝庫。地下食品売り 場は必訪。 8 階は免税 店になっている。 MAP 別冊 P29A1 ハンクルアドレス 旱世を早旱を罟 240 ー 5 0 辛ウマなソースが を一動 やみつきに②ナクセ ポックム ( タコと工 ビ炒め ) W7000 / 1 人前 3 店は繁華街に あるので便利 0 店内 は明るい雰囲気で若 者に人気 朝 MI 、 2 号線西 面駅ア番出口から徒歩 2 分 0 釜山鎮区釜田洞ーー 503- ] 5 05 ト 810- 2500 朝 (C) 時 30 分 ~ 20 時の不定休 円己己 H 旱世 0 ハンクルアドレス 旱をを早旱を罟 503 ー 15 ミルリオレプサン : 釜山シティーツアーバス : 金山駅出発 IJN 記念公園釜山市立博物館広安里海水浴場蛉ヌ リマル APEC ハウス海雲台海水浴場海雲台駅蛉べクスコ広 安里大橋経由 IJN 記念公園・釜山駅到着 釜山駅出発龍頭山公園・沿岸旅客ターミナル蛉釜山大橋経由影島 75 広場太宗遊園地吟国際クルーズターーミナル南港大橋経由 松島海水浴場 P 旧 F 、チャガルチゆ釜山駅到着 山駅出発蛉広安圭沺水浴場海雲台冫毎水浴場蛉月見巨広安大橋 金蓮山釜山駅到着 0 ミリオレ釜山 ティーンから 30 、 40 代まで幅 広い年齢層から支持される卸 売りファッションビル。 朝 MI 、 2 号線西面駅 6 番 出口から徒歩 5 分 0 釜山鎮区田 涌洞 6 6 8 0 5 ト 9 2 2 ー 0002 のⅱ時 ~ 23 時 40 分の第 1 ・ 3 月曜 釜山の名所を効率良くまわる観光バス。 1 日券ならコー ス内は乗り降り自由。当日はもちろん、 HP や電話での 予約も可能。 •(MAP 別冊 P29A4 4 容 05 ト 464-9898 ・月曜 ( 祝日の場合は翌日振替 ) WWW. citytou「busan.com 朝 WI 万 ( 利用当日の K T X 乗車券持参者 W8000 ) 海雲台コース URL ハンクルアドレス 所要 1 時間 40 分。始発 9 時 20 分、最終 16 時 40 分 旱を早を罟 688 ー 1 チョムププサンチョニョングッチャン 太宗台コース 所要 1 時間 40 分。始発 9 時 20 分、最終 16 時 40 分 習巫旱号号を 0 ジャンプ釜山専用劇場 海雲台にあった劇場が西面のロッテホテル 内に移転した。 夜景コース 所要 2 時間。 19 時 30 分出発 ( 10 月 ~ 4 月は 19 時出発 ) L ー N K 西面市場 釜田市場・・ 海東へムルタン セブンラックカシノ 02 チムジルバン オアシス足ッポマッサーシ 、 MAP 別冊 P29A1 P73 ・ P73 P74 P77 P77 P77 、 2 号線西面 7 番出口から徒歩 3 分 0 釜山銕区釡田洞 503 引 5 ロッテホテル 3 階アートホール 05 ト 810 ・ 7000 朝 20 時 ( 土、祝日は 1 7 時、 20 時。日曜は 1 8 時 ) 0 月曜朝 R 席 W5 万、 S 席 W4 万 ハンクルアドレス 旱をを早旱を罟 3 ー 15 美屋 3 吾
世界遺産 鍾路・ MAP 別冊 PI 1 B7 所要 1 時間 30 分 ◆チャンドックン◆呂 観纜事 演慶 日号徳宮の正門。現存する韓国の宮 匚第合楼 宮殿建築の原型をとどめる正宮 ~ = = し , イ恵殿の中で、正門としては最古のもの 1405 年、朝鮮王朝第 3 代・太宗が、景福宮 の離宮として造営。クーデター未遂事件が起 造殿 C こった景福宮に代わる正宮の機能を備えて建 てられた。後に約 270 年間もの間、正宮とし ロ て使われたため、朝鮮時代の宮殿建築の原型 がよく保たれているほか、周囲の自然と調和 した造形美も見事。宮殿の奧に広がる自然豊 王妃あ第 : の蓮杤ど糞なら : 屋 かな秘苑は王朝の造園芸術の粋と賞される。 敦化門 根の上に大棟がないのが特徴 舎弖早号弖 99 ・ 3 号線安国駅 3 番出口から徒歩 5 分 0 鍾 路区栗谷路 99 お 02-762-8262 朝 9 時 15 分 ~ 最終入 場 16 時 30 分 ( 1 1 月は ~ 16 時 ) の月曜朝ガイドッアー 学問を奨励した正祖王が、国家の W3000 、自由観覧 ( 4 ~ 11 月の木曜のみ ) WI 万 5000 人材を育成した学問所。科挙の試 験も行われた 逍遇事・ - 、翠寒 0 仁政殿 ーー , 0 大造殿を ・みどころアドバイス ・自由見学 : 4 ~ 1 1 月の木曜のみ 4 ~ 1 1 月の木曜以外は見子 ツアーでの入場となるので ・日本語無料ガイドッアー 注意。園内は想像以上に広 く、アップダウンもあるので 9 時 30 分、 10 時 30 分、 12 時 30 分、 14 時 30 歩きやすい靴で訪ねよう。 分、 16 時 30 分 ( 最終回は 3 ~ 10 月のみ ) ソウル 瑢源取 秘苑 国王の玉座がある正殿。屏風に 描かれた「日月五嶽図」は王と 王妃、治める領土を表している 熈政堂 宣政殿す 院 楽 斎 ・見学 GUIDE ・ 0 ハンクルアドレス 0 宙合楼 昌慶宮 路要 鍾所 / 昌慶宮へ 鍾路・ MAP 別冊 P11B8 所要 1 時間 後門 王れ 1 ◆チャンギョングン◆をき居 で明 1 最政 6 古殿 豊かな自然に包まれた静かな宮殿 のは年 も現に 第 4 代・世宗が父、太祖の住居「寿康宮」として建 の像再 ー ~ 造。第 9 代・成宗が現在の形に改修し、名前も改め るさュ人よ た。政治の場より、生活の場としての役割が大き く、天文観測のための観天台、日時計などが残る。 ・見学 GUIDE ・ ' ・ 4 号線恵化駅 4 番出口から徒歩 10 分 0 鍾路 区臥龍洞 2-1 お 02-7624868 朝 9 ~ 18 時 ( 土・日曜、祝日は ~ 19 時。 11 ~ 2 月は ~ 17 時 30 分 ) ※入場は閉館 1 時間前ま ・での火曜 OWIOOO ( 宗廟と共通 ) 回 0 否弖早望昌 2 ー 1 神 望 e ~ 2 大 学 ◆チョンミョ◆舎 歴代の国王と王妃たちの 位牌を祀った震廟 朝鮮王朝がソウルに遷都した翌年の 1395 年、王の位牌を祀るために造営。 色彩や装飾を抑え、列柱と扉が整然と並 ぶ様式美は、簡素を旨とする儒教の精神 廟 を反映している。 1 9 代以前の王と 30 位 の王妃の位牌は正殿に、太祖から遡るこ と 4 代目までの先祖、正殿より移安され た王と王妃などは永寧殿に眠る。 否弖早否弖 1 55 ・ 1 ・ 3 ・ 5 号線鍾路 3 街駅 11 番出口か ら徒歩 5 分 0 鍾路区鍾路 115 02-765-0195 の 9 ~ 17 時 ( 11 ~ 2 月は ~ 16 時 30 分 ) の火曜朝 W1000 ( 昌慶宮と共通 ) 寧殿 C ・自由見学 : 可 ・日本語無料ガイドッアー 10 時 30 分、 13 時 30 分。所要約 1 時間、土曜、 祝日はなし。集合は弘化門を入ってすぐの橋 朝 楽ェ 祀庁 ・みどころアドバイス 入場料は昌慶宮と共通。北にある後 門から陸橋で昌慶宮とつながってい るので、併せて見学するのがおすすめ だ。たたし、両施設の開館時間は異な るので注意を。 ・自由見学 : 可 ・日本語無料ガイドッアー 9 時 30 分、 12 時、 15 時。 要予約容 02-765 95 ( 日本語可 ) 三 0 0 、 0 こ 0 ↓ 0 しハ、 0 正殿 0 功臣堂 ′ーー 0 永寧殿 ハンクルアトレス 徳寿宮 右が石造殿。左は 徳寿宮美術館 ◆トクスグン◆奈 東洋と西洋が融合した王宮 もとは王族の邸宅だったが、文禄の役で正宮が焼 失したため、一時的に正宮の代わりに。 1 9 世紀後 半、第 26 代・高宗により再び正宮として整備され た。東西文化が折衷した建築スタイルが興味深い。 ・ 1 ・ 2 号線市庁駅 2 ・ 12 番出口から徒歩 すぐ 0 中区太平路 58 602- 1 -9952 の 9 ~ 21 時 ( 入場は 20 時まで ) の月曜 G)WIOOO 60 合早日 g 弖 58 鍾路・ MAP 別冊 P12A4 所要 1 時間 2 ハンクルアトレス ・自由見学 : 可 ・日本語無料ガイドッアー 9 時 30 分、 14 時 30 分 ( 偶数月の土曜と奇数月 の日曜・祝日は 9 時 30 分の回のみ ) 。所要約 1 時間。大漢門を入って左の地図看板の前 朝鮮王朝の 1392 年から 1910 年まで 518 年続いた朝鮮王朝。ソウ ルを都に繁栄したこの王朝期に数々の王宮が造営され、 歴史ダイジェスト 今日の韓国の礎が完成した。 1392 年・・・李成桂か朝鮮王朝を樹立 1394 年・・・漢陽 ( 現在のソウル ) に遷都 高麗の王となった後、李氏朝鮮を樹立した創始者。姓名は李成 ・景福宮と宗廟を創建 1395 年 桂。現在のソウルに遷都し、王宮を造営した。 1405 年・・離宮として昌徳宮を創建 ・・・ハングルを創製 1443 年 1484 年 ・・昌慶宮を造営 李氏朝鮮の第 4 代国王。名君として知られ、学問や文化を振興し 1592 年・・日本軍来襲 ( 文禄の役 ) た。ハングルも制定するなど、今日の韓国の礎を築いた。 1593 年・・徳寿宮を造営 1597 年・・日本軍来襲 ( 慶長の役 ) ・日本に使節を派遣。国交回復 1607 年 第 15 代国王。呈太子時代に豊臣秀吉率いる日本軍の来襲 ( 文禄・ 1627 年・・・清の侵攻を受け服属、鎖国状態に 慶長の役 ) に見舞われた後、王宮の再建をはじめ、復興に努めた。 1796 年・・・水原に華城を建設 ・・日本と江華条約を締結し、釜山港開港 1876 年・ 1894 年・ ・・日清戦争 1897 年・・・国号を大韓帝国に ・・日韓併合条約を締結、王朝消滅 1910 年・ ・見学 GUIDE ・ ハンクルアトレス 朝鮮王朝時代、重要な役 整然と並ぶ列柱が王位の永 続性を象徴する荘厳な空 割を果たした家臣たち 83 人の位牌が祀られている 間。 5 月第 1 日曜には祭礼が 行われる 太祖 / 李成桂 ( テジョ・イソンゲ ) 1393-1398 世宗 ( セジョン ) 1418-1450 光海君 ( クアンへグン ) 1608-1623 建国以前や、死後に称号 を与えられた王と王妃た ちの位牌を祀った建物 正祖 ( チョンジョ ) 1752-1800 第 22 代国王。学問を奨励し文芸復興を牽引した。昌徳宮の敷地 内に奎章閣を建てたほか、水原華城 ( → P62 ) も造営。 4
西帰浦潜水艦 アクティビティ ク お も ン シ タ ン メ グ 西帰 MAP 別冊 P35E3 、 - △人ヨ巫 ソギポュラムソン 西帰浦港を出発して約 1 時間。周囲の島 を巡るとともに、海岸沿いの観光地を海側 から眺めることができる。船内ではユニ クな公演も行われている。 DATA ・西帰浦市外バスターミナルから車で 20 分 0 西帰浦市西供洞 707-5 谷 064-732- 1717 朝 14 時、 15 時 20 分、 16 時 40 分に出航 のなし朝 WI 万 5000 ※出航時間は変更が 多いので当日に確認が必要 刊基川ん呂 707 ー 5 を 4 、 1 お笑い歌謡ショーは大人気 2 晴れた印階の屋外席が人気 またある ! : 潜水艦で海底探検へ GO ! 深度 40m までもくって海検ができるラ尠火艦クルーズ。 ダイバーによるエサやり風景や、ライトアップされたサンゴ礁、 難破船の様子などを見ることができる。陸上からは見られ ない神秘の世界を楽しんでみよう。 ( 西帰浦 = MAP 別冊 P35E3 、 DATA ・西帰浦市外バスタ ミナルから車で 20 分 0 西 帰浦市西火共洞 707-5 谷 O - 732-6060 朝 7 時 20 分 ~ 1 8 人ヨ巫命ソギポチャムスハム 時 40 分 ( 1 日 18 回運行、 40 分間 隔 ) のなし朝 W4 万 6500 ※運行時間は天候や日没によ ん刊基ん呂 707 ー 5 って変更の可能性あり ~ 済州島 ハンクルアトレス 西帰浦の港から連絡船に乗 ポイントごとにガイドが解説 って沖合へ。停泊している をしてくれる。カタコトだが 灘火艦に乗り換える。 日吾での説日月もあり。 こんな 景色が イサ 出発 ! 深度 11 に沈む難谷 ( 上 ) や、 20m 付近でのダイバー るイ潜 潜水艦を出ると記念証がも たン水 らえる。艦内で撮影した写 めト艦 4000 ~ も購入可。 とでは は両 左側 ぞ席 も替配 0 入置 30m 地点に群生するサンコ礁で あボは、ライトを点灯させて色鮮やか な姿を見せてくれる。 済州島の自然を満喫するには、ダイレクトに触 満喫する れて遊ぶのがいちばん。大海原とたわむれる もよし、陸で存分に身体を動かすもよし。あな たならまず何からチャレンジする ! ? ティビティに挑戦 ! 第 ハンクルアトレス もらえます 2 AP 別戸 3 2 , 爽快な空の旅 刈別三 セリウォルドウ 熱気球に乗って、自然豊かな済州島 を空から眺められる人気のアクティビ ティ。遊覧は約 20 分ほどで、島の南側 を中こにをゆっくりとーラする。 DATA ・西帰浦市外バスターミナルから車で 10 分 0 西帰浦市法還洞 877-3 谷 064-739- 8254 の 9 ~ 18 時 ( 天候による ) のなし 朝 W2 万 州巫き暑 877-3 セリワールド 海を眺めながら、し 三味 ! 漢拏山を背にする美しさ 抜群のコース。中でも 14 、 1 5 番ホールは海の見える海 岸コースで、開放感を味わい ながらプレイを楽しめる。 2004 年にはアジアでは初 めて、米 PGA ツアーが開催 された。 ハンクルアトレス 緑の中で 爽快に 乗馬 別冊 P34B1 亠 甼ハ . MAP 別冊 P35 日 1, DATA 中文観光団地から車で 1 分 0 西 帰浦市檣達洞 2101 谷 064-735-7240 朝 日の出 ~ 日没、冬季は 7 時 ~ 18 時のなし 朝 18 ホール W9 万 180 ( 週末は WI 2 万 8000 ) チュンムンコルプクルロプ 屬刊基川ト呂 2 1 01 1 中、ルフクラブ 主合ロト チョウオンスンマシャン 済州島はもともと 馬の放牧でも栄えた 土地。広大な草原で 馬にまたがり、風を 感じながら悠々と闊 歩するのは何よりの魅力。 DATA ・中文から車新 0 分 0 西帰浦市上 猊洞 150 谷 O 図 -7 -0 4 朝 9 時 30 分 ~ 18 時 ( 11 ~ 2 月は ~ 17 時 ) のなし 6 朝基本 コース WI 万 1 网 ~ 人ヨ巫国暑 150 103 草原乗馬場 ハンクルアドレス またある ! ゴルフ場 スカイ : 年ル・ェシュ な 064-731-2000 MAP 別 P34B ? キャッスル・ゴルフクラ 064-793 ・ 6688 MAP 別間P34B 1 クラウン : 力、下リ : クラブ 064-784-4811 MAP 別冊 P34A3 塰。 ビンクス・ゴルフ・クラブ 064-792-8000 当 MAP 別冊 P34B2 1 中文観光団地のエ リア内に位置 2 冬 でも雪の支障なくプ レイできる 3 クラブ 内にはショッノもある ハンクルアトレス
MAP 別冊 P32B4 世界遺産 ) ソックラム呂 ドーム型に建設 された石窟寺院 1 本尊仏は保護のためガラス越しの拝観となる 2 石窟の上に土を盛ったドーム状 の本堂 3 記念として修復用の瓦に名前を書いて奉納できる。 WI 万 石窟庵見取り図 十一面観世音薩像 慶州 0 石窟庵 吐含山中に作られた新 羅時代の石窟寺院。ドーム、 3 型の石窟内に柔らかな表第 情の石仏が鎮座している。 一 4 号であるとともに、 世界遺産にも指定される。 ・仏国寺からシャトルバ スで 20 分 0 慶州市進硯洞 9 谷 054-746- 四 33 朝 7 ~ 17 時のなし朝 W408 き罕ん呂 999 1 仏国寺はその名の通り仏の国を象徴する 2 丹青 ( タンチョン ) と呼ばれる華麗な彩 色 3 極楽殿脇の傾斜する石垣も高く評価される 4 参道の途中で邪悪なものを防ぐ 四天王像 石窟庵までは徒歩でも行ける ! 仏国寺から石窟庵までは徒歩でも往復可能。仏国寺 の入口脇を少し上ると、「石窟庵人道入口」という碑 がある。 3.2km 、約 1 時間の道のりはちょっとしたプ チ登山。下りだけでもしてみては。 人、 3 種類の仏教世界を象徴 仏国寺の伽藍は大雄殿一帯か駅迦如来の彼岸世界、 を 極楽殿一帯が阿弥陀仏の極楽世界、毘盧殿一帯が 毘盧遮那仏の蓮華蔵世界を表している。 - ー - 白雲橋 釈迦塔 2 . 石国 0 塔宝 0 同 が指 連定 なさ 。新る ハンクルアトレス 見学ルート実況中継 ! 所要 1 時間 30 分 1 . 鐘閣 なるほど ! マメ知識 DADVICE 仏国寺と石窟庵を結ぶシ ャトルハスは 1 日に 1 本。 仏国寺発は毎時 40 分、石 窟庵発は毎時 00 分。駐車 場から石窟庵までは徒歩 1 0 分ほどなので、戻る時 間にも気をつけて。 内部の拝観ができない石窟庵。本尊仏だけで なく観世音吾薩像、弟子像、四天王像、仁王鸞 像なども壁面に彫刻されている。 十大弟子像薩像、 主扉 十大弟子像薩部天王八部神衆像 菩天四仁 鐘閣前の駐車場には展望台 があり絶景を楽しめる 徒歩 2 分 本尊仏 料ー物 ・亠・日 2. チケッ 前室 大雄殿 仏国寺の本堂に 当たり釈迦牟尼 仏像を安置して いる。大雄殿の 前には国宝であ る多宝塔、釈迦 塔が屹立する。 内部は写真撮影不 可なので注意 周辺に散らばる 石はかっての建材 、石窟庵の本堂脇には修復 前に使われていた石が飾 られている。植民地時代に 無恒な { 纐を行ったため、 もとの形状とは異なり保 存環境も悪化した。 階段を上がった先に瓦屋根 のチケット売り場がある 徒歩すぐ 石窟庵入口 多宝塔 国宝第 20 号に指定さ まに比 ~ 華美な作りをし ている。 2009 年 1 2 月現在、補修工事中。 紫霞門を正面に見て右木 手の楼閣に飾られてい角、 る木魚。すぐ横の雲版、やゞ とともに、人を呼ぶ際 に鳴らしたとされる。 青雲橋・白雲橋 紫霞門を抜けて大雄殿に上がる階段。上の 1 8 段が白雲橋、下の 1 6 段が青雲橋と呼ば れる。保存のため現在は昇降不可。 ! 4 オ第よを礒 なるほど ! マ知識 チケット売場脇が石窟庵の入 ロ。門がそびえている 徒歩すぐ コチラも Check! ・ MAP 別冊 P32B3 ・ 宀シルラョクサクアハックアン 新羅歴史科子自目配トヱ 1 慶州民俗工芸村のいちばん奥に位置 石窟庵の内部 する 2 断面図や縮小模型、作業途中 構造はここで学ぶ の写真が展示されている 慶州民俗工芸村の敷地内 にある博物館。石窟庵の内 部構造や、組み立て方を模 型で学ぶことができる。仏 国寺からは車で 1 0 分ほど の距離なので、こちらも併 せて来館を。 ・仏国寺から 11 番バス で 10 分、慶州駅から IO 番バスで 30 分 0 慶州市鰕洞 201 谷 0 図 -745-4998 の 11 ~ 2 月 9 時 ~ 17 時 30 分、 3 ~ 10 月 9 時 ~ 18 時 30 分のなし朝 W380 門から本堂までは lkm 程度 土の道だが歩きやすい 徒歩 10 分 国家 ュー 階段を上って本堂へ。内部は 写真撮影不可なので注意 ハンクルアドレス き罕川 6 ト 201 を第当を