接続 - みる会図書館


検索対象: トランジスタ技術 2016年8月号
112件見つかりました。

1. トランジスタ技術 2016年8月号

実機動作により近い評価方法として , ラズベリー USB コネクタの着脱を繰り返すと , 劣化して接触 パイ 3 が最大消費電流になるようなソフトウェアを走 抵抗が大きくなります . 一般的に保証着脱回数は約 らせて入力部の電圧がどうなるかを見る方法が考えら 1500 回です . 中国製などの廉価品は , 接点のめつき れます . しかし実測結果から , 2.5A の消費電流にな の厚さが薄いためすぐに劣化します . 信頼できるメー る動作条件を用意することは , ソフトウェアの専門家 カ製を購入するのが安心です . ではない私には無理と判断しました . 図 1 に示すように , AC アダブタをラズベリー イに接続すると , USB ケープルにラズベリー ・ OK の判定基準 の動作電流が流れます . このとき USB ケープルに そこで考え方を変えました . ラズベリー・パイ 3 が ケープル抵抗と両端の USB コネクタの接触抵抗の合 確実に正常動作する条件は , 2.5A の電流を消費して 計に , 動作電流値を乗じた電圧降下が発生します . っ いるとき , 5 V 土 5 % の規格内の電圧が供給できる , まり , ラズベリー・パイに供給される電圧は , その分 ということにしました . これを満たすかどうかをテス 低くなります . トしていきます . ・ AC アダブタ単体出力特性に USB ケーブルの電圧 ・ USB ケーブルの電圧降下は無視できない 降下を加えて電源電圧を推測する USB 出力 AC アダブタの多くは , USB ケープルが付 AC アダブタ単体の出力特性と , USB ケープルの 属していません . ラズベリー・パイとの間は USB ケ USB コネクタ部の接触抵抗を含む抵抗値がわかって ープルを自分で用意します . いれば , 任意の動作電流値において , ラズベリー USB ケープルは , ケープル長が 1 ~ 1.8 m が入手し イへ供給される電圧が予測できます . やすく , 両端に USB コネクタが付いています . ケー すなわち , 以下のように求まります . プルは , 銅線を撚り合わせたものです . 断面積が大き 巧れ = 砒ー ca 確ん いほど直流抵抗は低くなります . USB コネクタ同士 ただし , : ラズベリー・パイ 3 の入力電圧Ⅳ ] , はメス・コネクタとオス・コネクタの接点が接触する : AC アダブタ出力電圧 [V], Rcab/e:USB ことで接続されます . ケープル直流抵抗 ( 接触抵抗も含む ) [Q] / コネクタの接点には , 接触抵抗があります . 信頼でき 動作電流 [A] るメーカ品の新品で , 最大 30 m Q と規定されています . AC アダブタ ・ノヾ , Ollt ラズベリー・バイ USB ケーブル USB A メス USB A オス 銅線の太さが太い程 抵キ亢値が低くなる USB コネクタの接点には接触抵抗が数十 mQ ある . 着脱ロ数が多くなると接触抵抗が大きくなる傾向 がある (a) AC アダブタとラズベリー・パイの間は USB ケープルでつなく USB ケーブル : USB コネクター ー USB コネクタ : : 動作電ヂ ( / ) / ル 0 しこ ー動作電流 ( んの R4 負荷となるデノヾイス : トランス RI, R2 : AC アダブタ側 USB 接触抵抗 % : AC アダブタ出力電圧 ラズベリー・パイに入力される電圧んは , USB R3, R4 : USB ケープルの直流抵抗 : ラズベリー・パイ人力電圧ケープルの電圧降下を AC アダブタ出力電圧 ななから差し引いた電圧になる R5, R6 : ラズベリー ・パイ側 USB 接触抵 ん曜 : 動作電流 USB ケープル抵抗 a =RI 十 R2 十 R3 十 R4 十 R5 十 R6 ん = るー ( a ) ん曜 (b) コネクタやケープル内で電圧降下が発生する 図 1 ラズベリー・バイへ入力される電圧は AC アダブタの出力電圧そのままではなく USB ケーブルによる電圧降下がある トランシスタ技術 2016 年 8 月号 USB マイクロ US B マイクロ B メス B オス AC アダブタ ラズベリー・バイ 0 十 60

2. トランジスタ技術 2016年8月号

大型カラー LCD 採用で通信データ解析を効率化 I-INEEYE RS -232C / RS -422 / RS -485 通信の開発テスト、トラフル解析を効率化する Modbus み P 日 0 月旦 , 標準対取 USB メモリーへの通信ログの 連続記録に対応 ; LE ・ 8200A 波形出力モード搭載 ! ロジアナ機能で取得したデータを 編集・出力できます BS りイズ ! 4 時問の 電池駆動 ! 新機能 UNEEYE ! T H E 、 . し一に 5 R J 凵 P 5 0 リ E 0 こし A ごヤ : 0 0 ら気ー 0 ! ー 3 4 弖み第 . を 当リ 11 ー「「 : 01 0 こ朝 [ ト 0 リ : 0 F. “日 0 、 F 0 リ F-• 5 “ 0 V E - めÅこにÄごを 0 な」の一をダゞを 7 き 0 . の い E れし 0 0 と T H E もちろん CF カードへの記録も可能です。 オプション追加でプロトコル拡張 TTL 12C SPI 作ロ A CC-Link LAN IJ S B C A N 凵 N FlexRay NEW 0 Q49 レ、」 45 ′ 検索設定 高速通信用ファームウェア OP - ドⅣ 12GA ・高速 UART ( 調歩同期通信 ) 対応 ・最高 12Mbps(HDLC, ASYNC, PROF 旧 US) ・最高 20Mbps ( ※ ) の S 曰モニターが可能 ※ TTL / S 円の測定には拡張ボードセット 「 OP - SB85 凵が必要です。 LJ SB2.0 通信用拡張セット ・専用機 LE -650H2 でデータ解析可能 LAN (PoE) 通信用拡張セット OP-SB89G ・ G ビットイーサネットのバケット記録 ・バケットジェネレート機能を搭載 ・ PoE / PoE + の電流、電圧測定が可能 ・測定データを Wi 「 esha 「 k で解析可能 SDO LSI F は 4 新。 5 ~ 6vz• 0- 1 風 2 ・め 3 , ′ LJSBi バイス [ E ー 8200A L A N 経由でのデジタル信号の監視・制御に 計測ログの大容量記録を一人 1 台の価格で実現 USB 2 ℃プロトコルアナライサー LAN 接続型デジタルー 0 ユニット LAN PSE ハプ Web カメラ ロ朝 0 0 ・ 0 0 PC から LAN (Ethernet) 経由で、遠隔地の警報信号の監視や LJSB 転送ログを PC 補助記録装置 ( H ロロや SS ロ ) に長時間 制御信号の ON / OFF を簡単に実現する小型、低価格のデジタル 連続記録可能な高機能アナライザー ユニットです。 手のひらサイズ 着脱式端子台 xport@搭載 10Base-T/100Base-TX LAN ネットワーク対応 USB2.0 PRO す 000 ANALYZER E -650 村 2 カスタマイス可能 ! LA -5P - P 接点延長 最大 1 台に接続 serws フ 4 ( W ) XI 06 ( D ) X30 ( H ) 、約 280g 86 ( W ) XI 30 ( D ) X30 ( H ) mm 、約 21 Og リレー接点出力 : 3 点 ・ High/FuIl/Low スピードを自動追従計測 リレー接点出力 : 5 点 ・ 1 6 段シーケンストリガーや ADD 日 - EP フィルタ ドライ接点入力 : 7 点 ・クラス別デコード対応の詳細翻訳表示 ドライ接点入力 : 5 点※ 2 ・ Vbus パワー ( 電圧、電流 ) と USB ログを同時に測定・表示 オープンコレクタ出力 : 5 点ドライ接点入力 . 2 点 最高サンプリングレート : 100m 秒 ( 上位機種 LE -650H2- A は 1004 秒 ) ※ 1 : 2 台ペアで PC レスの双方向接点延長が可能※ 2 : LA -5 日と組み合わせた PC レス接点延長が可能 ・掲載の価格は、消費税を含まない標準価格です。・仕様、デザイン、価格等は改良のため予告なく変更することがあります。・記載された製品及び商品の名称は各社の商標または登録商標です。 ー 0 ※詳しくはお問い合せ下さい。 入出力構成 ドライ接点入力 : 3 点※ 1 LA-3R3P-P LA-5R LA-7P-P LA-5P-P LA-5T2S-P デモ機の無料貸出サービス 実施中 URL http: 〃 www.lineeye.co.ル 0 株式会社ラインアイ 本社・営業部〒 601-8468 京都市南区唐橋西平垣町 39-1 丸福ビル 4F TEL. 075 ー 693 ー 0161 FAX. 075 ー 693 ー 0163 ・ E-maiI: info@lineeye. CO. JP 21 ン湫タ技術 2016 年 8 月号

3. トランジスタ技術 2016年8月号

特集付録 x ホビー・スバコンで科学の実験 昇降圧型 DC ー DC コンバータの出力 スマートホン Wi ー Fi テザリング を ON Wi-Fi}* 続 バッテリの出力電 ラズベリー 圧は約 6 ~ 約 4V ま / ヾイ 3 で変化する 再生アプリケー ションは 5\/ 電源 TPS63060 基板 RuneAudio グラウンド。 , リナッみ戈 SD カードに音楽 データを記録 D ー A コンバータ 拡張基板 (S abre Berry32) プロローグ 1 2 = 。〈 3 。【》 4 拏 5 6 ~ ( ~ 、 7 。→ ( 874 9 選曲や音量調整のときだけ操作 するので , スマートホンのバッ テリの減りは少ない LO っ 4 ー O ワー LO CO 冖 > 〕出細細炊 5V 昇降圧 DC-DC コンバータ 人力単 3 型エネループ x 5 時間 1 0 分 4 本の出力電圧 で再生停止 0 0.5 1 .0 1 .5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5. O fiåChour] 図 14 製作したバッテリ電源 ( エネループ 4 本と昇降圧型 DC ー DC コンバータ ) で , W ト Fi ポータブル・プレーヤを 5 時間 10 分 , 単 3 型 エネループ 連続動作させることができた 4 本 core—freq = 150 h264—freq = 150 アナログ信号 isp—freq = 150 図 13 製作した W ト Fi ポータブル・プレーヤの信号の流れ v3d—freq = 150 D ー A コンバータ拡張基板 Sa ⅸ eBe 卿 32 とラズベリー・パイ 3 を組み合 わせてバッテリ電源で駆動した 使っていない Bluetooth をデイセープルにしたり , Airplay や UPnP などのサービスを止めるともう少し ・クロック周波数を低く抑えて消費電力を小さくする 動作時間が伸びるでしよう . 96 kHz, 24 ビットの FLAC ファイルを再生するには , CPU クロックは最高周波数で動いている必要はあり ・ラズベリー・バイ 3 とスマートホンを Wi ー Fi で接 ません . / b00 レ con g. txt に次のコマンドを追加して 続する方法 クロックを 6 開 MHz に下げます . 消費電流は 360mA ラズベリー・パイ 3 にインストールしたのは , 人気 程度まで減ります . の音楽再生ソフトウェア RuneAudio です . 人気の理 #force_turbo = 1 arm—fre q = 6 gpu—freq = 150 Wi-Fi アクセス・ポイント一覧から スマートホン (XperiaZ5) を選択 WIFI SSIDCONFICURATION XperiaZ5 audiO Wi-Fi の テザリングを〇 N Web プラウザ http://runeaudio 」 oc 9 WPA ハ MPA2- ・ PSK (AES) Wi-Fi で接続する 前に , 有線 LAN を接続してパソ コンで初期設定 をする Security parameters SecuritY スマホ WPAIWPA2 PSK パソコン 製作した D-A コンバータ 拡張基板 (SabreBerry32) ラズベリー パイ 3 (RuneAudio) Ethernet 図 15 ラズベリー・バイ 3 とスマートホンを Wi ー Fi で接続する 方法① 人気の音楽再生ソフトウェア Ru A io がおすすめ トランシスタ技術 2016 年 8 月号 Password ルータ Library Piayback WPA/WPA2/PSK)\ スワードを人力 図 16 ラズベリー・パイ 3 とスマートホンを Wi- Fi で接続する 方法② スマートホンのテサリングを 0 N にしておく . Wi- Fi アクセス・ポイン ト一覧が表示されたら , スマートホンを選んで WPA / WPA2 PSK/\O ス ワードを入力する Ethernet 117

4. トランジスタ技術 2016年8月号

T 電子工作カジェ 、ト教材降 po Pi 」 夏休みスペシャル企画 IoT 電子工作ガジェット教材「 AppIe Pi 」 作って , 学んで , 遊んで / ラズバイ 3 拡張用プリント基板を いっしょに組み立てよう / はんだ付けから ! ロ 温度 / 湿度 / 気圧センサ↓ CD , 送受信リモコン , D ー A コンバータで作る 小野寺康幸 ラズへリー・パイを IoT 実験キットに 進化させる拡張基板を製作 ・モノ (Things) 十ラズベリー・バイ (lnternet 接続手 段 ) = IoT ラズベリ ・パイ 2B/3B の登場は衝撃的でした . もともとは , 子供のプログラミング学習用として開発 されましたが , 事務用パソコンとしても十分使えます . 実際 , 標準の Linux OS 「 Raspbian 」には , Office 互 換の LibreO Ⅱ ice が搭載されていて , 表計算や文書を 作成することができます . もちろん家庭用サーバとし ても利用できます . このラズベリ ・パイ 3 が事務用パソコンと違うの は , レ O ( 電気信号の入出力 ) ができることです . 人感 センサやカメラを接続すると , スマホでモニタできる 防犯システムができあがります . D ー A コンバータを つなぐと , ミュージック・サーバにもなります . 店で 写真 1 本誌の付録プリント基板に部品 ( 別売 ) を載せて組み立て 買ってきたオーディオ・システムの蓋を開けたらラズ た T 電子工作ガジェット ・パイ 3 が出てきた・・・なんてことがあるかもし れません . ・ラズベリー・バイ 3 に入力 Things と出力 Things を つないで T を体験 / モノ (Things) がラズベリー・パイに接続されると , ラズベリー・パイ 3 を介してインターネット (lnternet) に接続されます . これは , まさに IoT(Internet ofThi ngs) です . プレゼント あります → p. 207 Yasuyuki Onodera 0 人はパソコンやスマホでインターネットに接続しま した . 今度は , モノがインターネットに接続される時 代です . 「ラズベリー・パイ 3 」はモノをインターネ ットに接続する便利な実験ツールです . 利用しない手 はありません ( 図 1 ). ラズベリ ・パイ 3 は , USB, 無線チップ , HDMI インターフェースなどを搭載してはいますが , それだ ※本稿の実験装置を使って , 屋外から自宅の家電製品を遠隔操作する実験をす るときは , 自宅に 1 名以上の協力者を必ず待機させて , 火災などが起こらない ンシスタ技術 2016 年 8 月号 ように十分に気をつけてください . 121

5. トランジスタ技術 2016年8月号

M0tion Contro/ Techno/ogy 補間機能付き NOVA electronics MCX512 2 軸モーションコントロール旧 近日発売 ■速度レンジフリー 1 .000. OOOpps MCX512 は上位 CPU と 8 ビット、 16 ビットバスまたは卩 C シリアルインターフェイスパス で接続し、バルス列入力のサーボモータ、ステッピングモータを位置決め制御、または速 度制御ができる補間機能付き 2 軸モーションコントロール旧です。 ・多彩な補間機能 ( 2 軸直線補間、ビットバターン補間、 CW/CCW 円弧補間) ・放物線 S 字 / 台形加減速駆動 ・非対称台形加減速の自動減速可能 ・同期動作各軸 4 セット ・タイマー各軸 1 個 ・自動原点出し機能 ・ドライブ速度 . 1 pps—8Mpps (CLK 20MHz 時は最高速度 1 OMpps) ・ 1 OO ピン QFP バッケージ 14x 14x 1 .4mm 日 oHS 指令対応品 ・電源電圧 . 3.3V 士 1 0 % ー連続補間用 8 段プリレジスタ 速度レンジなしに高速ドライブ Seg3 Seg2 Seg4 Seg10 ・・ 速度は 1 pps 単位 で設定可能 細かな 低速度設定 7pps Time 速度倍率がないので 1 pps 単位で全ての速度に設定が可能です。ドライ プ中でも 1 M 叩 s のような高速ドライブから 1 pps 、 2pps のような低速 163.927 叩 s ■補間の短軸バルス均一モード ドライプへダイレクトに速度を変更することができます。 Seg6 Seg8 高速の連続補間ドライプに対応するために、各セグメントの終点データ を蓄える 8 段のプリバッファレジスタを備えています。上図の Seg3 の ような短いセグメントが存在しても、 Seg3 を含む 8 個のセグメントの 平均移動時間が次セグメント位置データセット時間より長ければ連続補 Seg1 Seg5 Seg9 Seg7 Se n 通常の補間 1 短軸バルス均一モード 26 26 間を行うことができます。 ■ 2 軸高精度線速一定モード + 1 速度偏差 : 最大で一 7 % 1 1 田 5 270 315 ー 0 ー 1 図 1 従来の線速一定モード 図 2 ー 1 十 1 既 速度偏差 : 土 0.2 % 以下 1 18 5 270 315 3 釦 2 軸高精度線速一定モード 従来 2 軸直線補間において、移動量 ( バルス ) が大きい方の軸 ( 長軸 ) は常 にバルスを出力し続けますが、少ない方の軸 ( 短軸 ) は補間演見結果によ りバルスを出力する時としない時があります。 MCX512 では、短軸バ ルス均一化機能を新たに設けています。移動量が少なしにおいても、 ■卩 C インターフェイスパス 極力バルス周期を均一に近づけてドライブバルスを出力します。 従来の線速一定モードに加えて、大幅に線速一定精度を向上させた 2 軸 高精度線速一定モードを実現しています。 2 軸直線補間、円弧補間ドラ イブ時において、短軸バルス均一モードと 2 軸高精度線速一定モードを 組み合わせた場合、線速の速度偏差を土 0.2 % 以下に収めることができ 補間ドライブ時の大幅な速度の精度向上が期待できます。 ■スプリットバルス機能 2 スプリットバルス数 3 上位 CPU 12C SDA SCL MCX512 ドライブバルス 駆動回路 ドライブバルス スプリットバルス 1 バルス幅 スプリット長 上位 CPU との接続に従来の 8 ビットデータバス、 16 ビットデータバス の他ロ 2C シリアルインターフェイスパスを備えています。同一バス上 に、 MCX512 を最大 8 個まで接続可能です。 株式会社ノヴァ電子 N 松 ドライプ中にスプリットバルスを出力させる機能です。軸移動と同期を 取りながら決められた間隔で種々の動作を行わせる時に使用します。 同期動作と組み合わせると、指定軸位置からスプリットバルスを開始 / 停止や、外部信号入力でスプリット長やバルス幅の変更などを行うこと ができます。 〒 1 51-0064 東京都渋谷区上原 1 -7-20 グランアクスビル 3F TEL. 03-5738-3666 FAX. 03-5738-3665 ンタ技術 2016 年 8 月号 elec tronics 〔 : : : : : ー ホームページアドレス http://www.novaelec. CO. jp お問合せメールアドレス novaelec info@novaelec. CO. jp 23

6. トランジスタ技術 2016年8月号

由の一つは Wi ー Fi 設定が簡単だからです . ・パイ 3 とスマートホンを Wi ー Fi で接続 ラズベリ するときは , 図 1 5 に示すように , 有線 LAN でラズベ ・パイ 3 とパソコンを接続して , パソコンのプラ ウザで RuneAudio の WEB-UI を開きます . URL は , http://rune audio. loc al です . スマートホンのテザリングを ON にしておくと Wi ー Fi アクセス・ポイント候補一覧にスマートホンが表 示されます . スマートホンを選んで WPA/WPA2 PSK パスワードを入力します ( 図 16 ). 以降は , 起動 時に自動的に接続してくれます . RuneAudio の IP ア ドレスを固定しておくと , スマートホンから RuneAudio の WEB ー UI(User lnterface) にアクセス するとき迷わなくなります . SD カードに音楽データを転送するときは , WinSCP というソフトウェアを使います . 転送先のディレクト ここに日楽デ リは , /mnt/MPD/LocaIStorage です . ータを入れると曲を認識します . USB メモリに音楽 データを入れても OK です . く Takazi n e 〉 製作③ BIuetooth オー ディオ・レシーバの製作 ~ ウォークマンやスマートホンでワイヤレス再生 ~ BIuetooth 対応のウォークマンやスマートホンから , SabreBerry32 に音源を転送して再生する方法を紹介 します . 図 17 に接続を示します . BIuetooth の A2DP プロファイルを利用します . ■接続手順①ラズベリー・バイ 3 の B 旧 etooth 機能を使えるようにする ( 1 ) 最新版の OS と Linux カーネルを使う ・パイ 3 で新規に追加された Wi ー Fi と ラズベリ BIuetooth を利用するためには , 2016 年 5 月 10 日に公 開された Raspbian OS を使う必要があります . Linux カーネルのバージョンも , ・・ 4.4. y " に変更されました . ( 2 ) PuIseAudiO Volume Control をインストールする BIuetooth 音声デバイスが A2DP で接続されている ことを確認できるソフトウェア PuIseAudio VoIume ControI をインストールします . PulseAudio V01ume ControI を使用すると , PulseAudio の動作を GUI アプ cBlüet60th に対応し : リケーションで確認したり , 設定を変更したりできます . コンソールから次のコマンドを実行して , "PuIseAudio VoIume Control" をインストールします . $ sudO apt ー get install pavucontrol Raspbian のデスクトップ・メニューのなかから , CPuIseAudio Volume Control] を CSound & Video] 実行すると , PulseAudio Volume ControI を動かせる ようになります . PulseAudio Volume ControI が動いていないときは , デスクトップ上部のパネルから "Volume Control (ALSA) " アプレットを削除します . その後 , OS を 再起動するか , コンソールで次のコマンドを実行して PuIseAudio を起動します . $ pulse audiO ーー start ( 3 ) ESS D ー A コンバータ・シールド SabreBerry32 を設定する BIuetooth で正常に音声が出力されていることを確 認します . D-A コンバータ拡張基板 SabreBerry32 をラズベ ・パイ 3 に接続します . OS 起動時の設定ファイ ル "/boot/config. txt" には次のコマンドを追加します . OS を起動すると , 12C が有効になり "SabreBerry32" が認識されます . ー - dtparam = i2c—arm = on dtoverlay = Sabreberry32 OS を再起動します . コンソールから次のコマンド を実行すると , OS が認識した ALSA 音声デバイスの 一覧が表示されます . "SabreBerry32DAC" が認識さ $ aplay ー 1 れていることを確認します . ル "/etc/modprobe. d/raspi ー blacklist. conf' に次の内 読み込ませないデバイス・ドライバを指定するファイ で , 内蔵 Wi ー Fi を無効にします . 無効にするには , Wi-Fi と BIuetooth を同時に使うと音が途切れるの ( 4 ) ラズベリー・パイの Wi ー Fi を無効にする 容を追加します . D ー A コンバータ拡張基板 (Sabre Be 「「 Y32 など ) 40 ピン・コネクタで接続 ラズベリー、パイ 3 図 17 スマートホンからラズベリ ・パイに音源を転送 / BIuetooth オーディオ・レシーバの構成 118 BIuetooth 無線 A2DP プロファイル で接続 アナログ音声信号 フンプ内蔵スピカ ンシスタ技術 2016 年 8 月号

7. トランジスタ技術 2016年8月号

特集付録 x ホビー・スバコンで科学の実験 す . これは最大負荷電流時に最悪 4.75V になっている に対して十分な余裕があります . 軽負荷では 525V の 個体もあるという意味です . AC アダブタの出力端で 上限を少しオーバーしますが , ラズベリー・パイ 3 の 4.75 V では , 仮に抵抗 0 Q のケープルを使っても , ラ アイドル状態の電流である 0.3A 負荷時では 525V 以 ・パイの入力電圧は 4.75V と USB の規格値 内に入るので , 問題ないレベルです . PSE 規格のマー ズベリ クはついていますが , 輸入業者の名前がないことから ぎりぎりです . AC アダブタとケープルの組み合わせにおいて , そ PSE 規格認定はされていないようです . の本当の実力を知るには , 実際に使う AC アダブタと ケープルを測定する以外に方法はないのが実情です . ・個体差を考えたら AC アダブタ単体特性を実測し USB 電圧電流チェッカを入手して , AC アダブタの てあたりをつけるのが良い 実際の出力電圧を測ることを勧めます . 下記データが見当たらなかったため , 本稿の評価結 ただ , ケープルの抵抗値を自分で測定するのは面倒 果には , 次のパラメータは考慮されていません . くさいと思います . 今回の測定結果からすると , 2.4 A ・ AC アダブタの出力電圧許容差 対応と謳っている USB ケープルなら , 抵抗値は高く ・ USB コネクタの接触抵抗のばらっき ても 2 開 m Q くらいと考えられます . そこからラズベ ・ケープルの直流抵抗のばらっき ・パイの入力電圧はある程度推測できるでしよう . 抵抗値を表示している USB ケープルは皆無なので , ◆参考文献◆ 今回の測定結果がどのくらいばらついた結果なのかは ( 1 ) https:〃www.raspberrypi.org/help/faqs/# powerReqs よくわかりません . ( 2 ) https://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/ 5V 出力の AC アダブタは , 一般的に全負荷変動範 raspberrypi/schematics/README. md 囲において 5 V 士 5 % という出力電圧公差を保証しま ( 3 ) https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.PhP?t=82373 をコラム LJSB ケーブルの抵抗値測定法 ・出力側のマイクロ B プラグにレセプタクルを挿 ・測定回路 して , レセプタクルの VBUS 端子とグラウンド端子 USB 充電ケープルの抵抗値を測定して見ました . ( GND ) を銅線ではんだ付けしてショートする . 実動作に近くなるように , ケープルに 2 A を流して ・アダブタ側の標準 A プラグもレセプタクルに ・電圧降下を測ります . 図 A に測定回路を示します . 挿して , 直流電源装置を新 US 端子とグラウンド端 : ・ケーブルの抵抗値を精度よく測るには使用時に 子に接続する . ・直流電源を定電流モードにして 2 A の電流を流 . を近い電流を流す必要がある し , 標準 A レセプタクルの新端子とグラウンド テスタを使ってケープルの抵抗値を測定するのは 端子の間の電圧を測る . この電圧を 2 A で割ると , ・おすすめできません . テスタは測定電流が小さいた : め , プロープで接点表面の酸化被膜を破ることがで USB コネクタの接触抵抗を含んだケープルの往復 の抵抗値が求まる . : きず , 実際の抵抗値より接触抵抗の分 , 高い結果が 実際の使用でも , 入口と出口に USB コネクタの・ : 得られることがあります . 接触抵抗が入るので , この方法は合理的と言えます . 正確にケープルの抵抗値を測るためには , 以下の 第ようにします . 十 OUT を 直流電源装置 おと GND を短絡 ( 定電流モード ) GND 測定した電圧を 2A で を 割ると抵抗値が求まる 電圧計 を 図 A ケーブルの抵抗値を測定する回路 ンシスタ技術 2016 年 8 月号 0 測定対象のケープル 2A 1 1 1 1 D- D + GND GND USB マイクロ B オス USB マイクロ B メス ( レセプタクル ) ( プラグ ) D- GND GND USB 標準 A USB 標準 A オス ( プラグ ) メス ( レセプタクル ) 4 2A 65

8. トランジスタ技術 2016年8月号

samua PC7 現場測定の確度をそのままに、データを遠隔収集。 PC リンクシステム 最大で 8ch 対応のデータ取込ソフトで Android 端末でデータ取込が 作業効率アップ。 可能なアプリケーション。 PC Link 7 三 PC7 LINKAPP %8,000( 税抜 ) ¥ 94 ( 税抜 ) ※ ] ヶ月試用可 マルチウインドウで画面レイアウト各画像の 測定データの取込、表示、保存、 サイズや位置を自由自在に。 イベント通知のシンプル機能。 ・スケジュール機能により ・ lch 測定データの取込、保存、 設定時間での自動取り込みが可能 保存データの読出し ・万が一のための自動バックアップ機能 ・データのグラフ表示、履歴表示 ・ DMM の液晶表示をそのまま ・アラーム機能、スケジュール設定も可能 パソコンで確認 ( バーチャルディスプレイ ) ( 表示、メール送信、発生時のデータ保存 ) ・測定データを遠隔収集可能な ※アプリが動作する And 「 oid スマートフォンかタブレットは、 メール機能 「 USB ホスト機能」に対応の And 「 oid4.0 以上 OS 、解像度が 1280X720 以上となります。 ※パソコンとの接続に KB - USB7 注が別途要 ※端末との接続に KB-USB7 注と市販の Mic 「 0 US 日ホストケ ーブルか別途要 PC 接続 ソフトウェア 回、 画面カスタマイズ 引聞 03 第 : 011 ヨ蜘「 1 ーー′ 0 , Ⅲ 0 ~ 料ーを一リ ~ 1 ′い引ト 測定データ取込が可能な高確度デジタルマルチメータ ■ 2CH 表示機能 ■ 1 0 種類以上の計測ファンクションを搭載した多機能モデル ■専用アプリケーションで測定データの取込が可能 ( 別売 KB - USB7 要注 ) ー真の実効値測定 ( AC 結合 ) に対応 ( PC700 除く ) ■ピークホールド機能に対応 (PC700 除く ) ■ PC7000 は VFD 回路測定に有用な LPF 機能搭載 ■ PC720M はデータロギング、 2CH 温度測定が可能 ■ PC710 は非接触電界検出機能搭載 測定毎の記録が可能な DCV50 万カウント、 ロギング機能搭載、 TrueRMS 対応、 デュアル表示 デュアル表示 温度プロープ付 PC7000 PC720M PC710 Y28 , 800 ( 税抜 ) Y35 , 800 ( 税抜 ) Y21 , 200 ( 税抜 ) samua ト nnnnn 凵 u リリ PC7C ℃ 0 悪 0 ・ 00 ー デュアル表示、 最高確度 0.06 % PC700 Ⅵ 6 , 300 ( 税抜 ) 注 : KB - USB7 の価格は \ ス 600 ( 税抜 ) となっております。 ・ Microsoft 、 Windows は、米国 Microsoft Corpo 「 ation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。・ Android は Goog Ⅱ nc. の商標または登録商標です。 三和串気計器林式会社 インターネットホームページ >h p : ″ www.sanwa - mete 「 . co. ル三和製品についての お問い合せは 本社 : 〒 1 01 -0021 東京都千代田区外神田 2-4-4 電波ビル TEL. ( 03 ) 3253-4871 ( 代 ) FAX. ( 03 ) 3251-7022 ( 代 ) 受付時間 9 : 30 ~ 12 : OO 13 : 00 ~ 17 : 00 ( 土日祭日を除く ) 大阪営業所 : 〒 556-0003 大阪市浪速区恵美須西 2-7-2 TEL. ( 06 ) 6631-7361 ( 代 ) FAX. ( 06 ) 6644-3249 ( 代 ) B0120-51-3930

9. トランジスタ技術 2016年8月号

特集 付録 x ホビー・スバコンで科学の実験 32 ビット分のオーディオ・データが人っていることが 確認できる . ALSA ドライバはちゃんと動いている プロローグ。 1 ' ) 2 「ヤゾ 3 。 ~ 4 。 5 。。 = 6 7 8 〈、 9 工 X X 2 図 12 自作の ALSA ドライバで出力した 192 kHz, 32 ビットの卩 S 通信波形 制作したデバイス・ドライバが D ー A コンバータ 拡張基板 sab 「 eBer Ⅳ 32 を動かしていることが確 認できる ・制作したデバイス・ドライバの動作確認 用のデバイス・ドライバとデバイス・ツリー・オーバ ーレイ・ファイルの関係と起動プロセスを示します . 図 1 2 に示すのは , 本器用に制作した ALSA ドライ カーネルを起動するときに , / boo レ con ⅱ g. ⅸ t で指 バで出力した 192 kHz, 32 ビットの 12S インターフェ 定したデバイス・ツリーを読み込んでドライバをロー ースの通信波形です . 32 ビット分の信号がしつかりと出力されています . ドします . コラム 5 ラズベリー・バイ 3 の Wi ー Fi でハイレゾ・データを受信しながら 連続再生してみた を 転送速度が遅いと言われているラズベリー・パイ 帯域を 20MHz に設定 第 3 のオンボード Wi ー Fi で , ハイレゾ音源を再生でき Wi ー F い、 るかテストしてみました . 再生アプリケーションに アクセスをポイゾト、 をは RuneAudio vO. 4 を使いました . ッキックアロー製の ) W 白圧 1 166 尸 ? 。 図 C に接続を示します . NAS と Wi ー Fi アクセス・ 802 、 11 b/ /n/ac をポイント間は Gigabit Ethernet で , Wi ー Fi は帯域 : 20MHz の IEEE802.11n です . アクセス・ポイント 距離を約 3m とラズベリー・パイ 3 は同じ部屋にあり , 両者の距 に固定 を離は約 3m です . 結果を表 B に示します . 192 kHz, 24 ビットの : WAV ファイルも問題なく再生できました . Wi-Fi 以上から , ラズベリー・パイ 3 の Wi ー Fi でも問題 通信 ・なくハイレゾ音源を再生できることがわかりました . 12S の D - A コンバータ拡張基板 ・もちろん通信距離が大きくなったときはその限りで SabreBerry32 を接続 はありません . 5.6 MHz の DSD は , RuneAudio 図 C ラズベリー・パイ 3 の Wi- Fi でハイレゾ音源を読み込 第 v0.4 だと有線 LAN を使っても音飛びが激しく , 有 みながら連続再生を試みた ・線 LAN とラズベリー・パイ 3 のオンボード Wi ー Fi く Takazine 〉 , に優劣はありませんでした . 表 B ラズベリー・バイ 3 の W ト Fi は転送速度が遅いと言われているが , 192kHz, 24 ビットの WAV ファイル ( 92 Mbps) まで問題なく再生できる 結果 音楽データ・フォーマット データ・レート 44.1 kHz, 16 ピット WAV 1.4 Mbps MP3 または AAC 0.32 Mbps 44.1 kHz, 16 ビット FLAC ALAC 0.7 ~ 1.0 Mbps 96 kHz/24 ビット FLAC 3 ~ 4 Mbps 96 kHz/24 ビット WAV 6.4 Mbps 192 kHz/24 ピット FLAC 4 ~ 6 Mbps 192 kHz/24 ピット WAV 92 Mbps 2.8 MHz DSD DSF 5.6 Mbps RuneAudio だと 5.6 MHz DSD DSF 112 Mbps 有線 LAN との違 いはなかった 〇 : 音飛びなく再生できる x : 常に音飛びする ンシスダ技術 2016 年 8 月号 2 us Trigger PO NAS (Network Attached Storage) IO データ製の RockDisk NEXT G ビット Ethernet 音楽データを記録しておく ( ファイル形式は WAV , FLAC. DSF など ) ズ ラ ・パイ 3 オンポード Wi-Fi 有線 LAN 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇〇〇〇〇〇 x 115

10. トランジスタ技術 2016年8月号

付録 x ホビー・スバコンで科学の実験 特集 6 2 2 5 H 0 Ana log BIuetooth のロゴ・マーク春 をクリックするだけで , ペアリングが行われる 写真 3 Bluetooth も Windows や写真 4 Bluetooth スピーカとラズ Android スマホなど同じようにマウべリー・バイ 3 の接続もとても簡単 ス操作で接続できる 定がマウスで操作できるようになりました . X Window を立ち上げたときに , ディスプレイ右上に 表示される BIuetooth のロゴ・マーク ( 写真 3 ) をマウ スでクリックするだけで , デバイスを検索したりペア イラスト 4 ラズベリー・バイ 3 はマイコンが得意な信号の出 リングしたりできます . 実際 , Bluetooth スピーカ ( LBT し入れも可能 パソコンにはまねができないこと・・ -SPP300, 写真 4 ) とラズベリー・パイ 3 を接続して , YouTube で音楽ビデオを視聴できました . ータを動かすこともできます ・ [ 理由 5 ] モータを制御したり , センサの信号を取 ・ [ 理由 6 ] 800 万画素カメラを接続できる り込んだりできる ・パイは , 電気信号を直接出し入れ ラズベリ ・パイ 3 は , 800 万画素の専用カメラ ラズベリ (I/O : lnput Output) することができます . これは事 picamera をつなぐことができます ( イラスト 5 ). 文字 務用のパソコンにはまねのできないことです ( イラス や人の顔を認識することも可能です ( 第 8 章参照 ) . ド ト 4 ). ローンにラズベリー ・パイ 3 を搭載して空撮動画を無 線で実況中継することもできます ( 第 2 章参照 ). 信号の出し入れは , ラズベリー・パイ 3 が備える 40 ピンの拡張コネクタを利用します . 多くの IC やマイ コンが備える主要インターフェース (UART, SPI, ・ [ 理由 7 ] MATLAB や ExceI なとのアプリケーシ 12C ) も備えています . センサや GPS モジュール ( Global ョンを動かしながらレ 0 できる positioning System) を動かすこともできます . PWM 写真 5 に示すのは , ラズベリー・パイ 3 で作るノー ト・パソコン・キット pi ー top ( ラズベリ (Pulse Width ModuIation) 信号を出力して , サーボモ ・パイ 3 込 みで 299.99 ドル ) です . 13.3 インチ HD 液晶 , キーポー ド , タッチパッド , 10 時間持つバッテリを内蔵して います . 測定機能付きの I/O ノートや GPS モジュール ノ気 ー e 31546 ラスペリー・パイ・ドロ ーン イ・ル 役立たす ラズベリー・ノヾイ イラスト 6 ラズベリー・バイ上で MATLAB などの計測制御ソ フトウェアを動かしてそのまま組み込むこともできる セキュリティ・カメラ イラスト 5 ラズベリー・バイ用の 800 万画素カメラ・モシュー ル (picamera) も誕生 43 ンシスタ技術 2016 年 8 月号