〔 7 月 2 週目までが勝負〕超多にな夏期講習にどう備える ? でしたが、 現実には夏期講習をこなすほしいことがあります。それは、子供 ールを管理したのです。 夏期講習は親子ともども猛烈に忙 の本当の気持ちを確認すること。それ まず、月間の学習スケジュ 1 ル表をだけで精いつばいでした」 しくなる。どう備えるべきだろう。まず、 ある女子の昨年夏の夏期講習スケ作成し、講習の予定と教科ごとの宿母子の奮闘ぶりが目に浮かんでくるがなければ、地獄のような夏期講習と、 ジュールと宿題の量を紹介しよう。 題内容を記入。また、 1 日単位の「が、「こうなる前にすべきことがある」親子ともに平常心を失っていく 2 学期 は乗り越えられません」 ・娘が中に合格した >- さんの手記 リスト」も作り、その日の学習内と、ー 1 の小川氏は語る 夏期講習の時間は川時 5 午後 4 時容やどうしても見たいテレビなどを記「夏休みを有意義に過ごすには、比確認とは、受験に対する気持ちの 分、または午後 2 時半 56 時分。入し、終わったものを x で消していき較的時間に余裕のある 7 月第 2 週ま本気度だ。鳥居氏が薦める確認方法 はいたってシンプルだ。 でが勝負です。そこで、それまでのテ 1 週間ごとに交互に変更で、 5 日授ました。 業で 1 日テスト、 1 日休みで 1 ク 1 ル塾の自習室で勉強する場合には、ストを振り返り『ここはできている』「塾は楽しい ? って聞いてみて。基 です。国語、算数は毎日。理科、社メールや携帯電話で学習内容を伝えて『これは理解できていない』という学力本的に塾って楽しいところなんですよ これができ友達にも会えるし、できなかった問題 会は 1 日おきに交互で 1 日 3 教科をク遠隔操作 % 娘が疲労や嫌気でグズの洗い直しをしてほしい。 っていう充実感も味わえ 学習するというものでした。 グズしていたら「社長 ! あと川分でれば自然と夏休みにやるべき勉強の内が解け 一方、宿題はというと、【国語】漢字出発です。急いでください ! 」「先生 ! 容がクリアになります。夏休みに子供る。決して苦行の場ではないんです。 練習 5 文字分、長文読解問題、テキお疲れのご様子ですので、塾終了後、を猛勉強に追い込む親はこれができてもし、塾が楽しくないって答えた場合 こ漠然と『間に合わないのは、受験勉強させるにはまだその子が スト 2 ペ 1 ジ分、語句プリント 1 枚。お車を塾の前に止めておきます」など 不安にかられ、塾のカリ幼いのか、塾の方針に合わないのかの と言って動かしていったのです。 では』という 【算数】 1 行計算 ( 3 問で 1 セットを 2 ほかにも、夏休み中の多忙ぶりが伝キュラムを全部やりとげることで安心どちらか塾が合わないのなら、転塾 セット分 ) 、計算問題 & 文章問題プリ 感を得ようとする。でも本当の目的はは 8 月までにすること。また、まだ幼 ント 1 枚、当日の授業の復習プリントわる体験談は多かった。 テキストをこなすことでも、 0 0 いのたとしても、私は 6 年生になった 1 枚、次回予習分テキスト 152 ペ 1 ・娘が l—中に合格したさんの手記 リストを埋めることでもなく、子供がら受験をやめることには賛成できませ ジ。【理科】当日の授業の復習 & 次回「朝から夜まで塾の夏期講習。出か けるときはお昼のお弁当を持って出て、賢くなること。やった勉強が使える知ん。挫折感しか残りませんから。その 小テスト用のプリント 152 枚、次回 子に合った学校選びを、夏の間にじっ 予習分テキスト 2 ペ 1 ジ。【社会】当夜の分は母親である私が片道分かけ識になるよう、親が導いてあげてほしい。 しいと思います」 日の授業の復習 & 次回小テスト用のて自転車で塾に届けました。猛暑のな塾よりも、親のほうが自分の子供に今くり考えてみると、 一方で、勉強漬けの夏休みを送るこ プリント 355 枚、問題フリント ( 地理、か汗だくで往復したしよっぱい田 5 い出必要なのは何かということが案外わ とで、それまでの勉強の遅れを取り戻 かっているものですよ」 歴史、政治、工業、農業など全範囲。です」 自分の子供の中学受験体験をもとし、見事合格を勝ち取ったというケー ノート 4 冊分ほど。夏休み中に各自・息子が < 中に合格したさんの手記 「お昼ご飯が終わるとすぐに晩ご飯のに『偏差値からの中学受験合格記』スもある。 進めておく ) 。 ・娘が中に合格したさんの手記 これだけの量をこなすために、塾以弁当を作り上げ、午後 2 時前に息子を執筆し、プロガーとしても名高い鳥 5 年生の月から受験準備を始め 外の時間もほとんどを勉強に費やしまを塾まで送り、帰ってくるのは夜 8 時居りんこ氏は言う。 「まず、夏休みに入る前、つまり夏ました。この段階での 4 教科平均の した。当然、娘一人では無理。私は、すぎという生活に母子ともヘロへロ せひしておいて偏差値は。特に国語と理科が苦手 敏腕マネジャ 1 のように娘のスケジュ塾以外の時間で弱点補強をする計画期講習が始まる前に、 132
6 月。そろそろ夏休みが気になる時 期だろう。「夏休みは中学受験の天王 山」ともいわれるが : 谷月のプレッシャー〕塾への相談、どう伝えればいい ? 「実は、夏休み中ではなく、 8 月のお 盆までが天下分け目の大事な時期です。 梅雨時季の降雨量とともに増え続 お盆までに受験に必要な知識を頭に叩 てもらえないところに難しさがある。 き込み、その後はその知識を定着させけるものがある、という。小学校のト 夏休みが始まる少し前、娘かこの男とう対応したらいいのだろうか。 るク仕上げの時期クに移行しなければなイレの落書きだ。 " 決戦の夏休み″を目 の子に「どうしてそんなことするの ? 」 1 の小川氏は「大切なのは、いじめら りません」 前に、その重圧に耐えかねた 6 年生のと聞いたそうです。するとその子はれている自分の子供に『私が悪いから こう語るのは、中学受験専門の個受験組が、暴走を始める兆候だとか「塾で成績順に席を並べられるのが嫌いじめられるんだ』という意識を持た 別指導塾として高い実績を誇るー だし、親に相談しても頑張れとしか言せないこと」だと言う。 ・娘が中に合格したさんの手記 1 代表の小川大介氏だ われないし、成績を落としたらまた叱「いじめというのは理不尽な攻撃。対 「つまり、塾の講師からすると、夏休み 5 年生の夏、娘が友達と私立校のられるし。だから、のんびりしている抗するのではなく流しておくのが基本 の前半時点で『この子は合格するな』見学に行って、受験することを決めま 奴の顔を見ると、なんかむかっくんだ」ですが、そのときにわが子へのケアと して『あなたが悪いわけじゃない 『この子は無理そうだ』というのが見えした。 6 年生になり、受験もいよいよと答えたそうです。 てくる。そうなると講師にも焦りが出て、切実なものに。近所に公立の中高一 娘はその子に次のように言ったそう いうことをしつかり話して聞かせるべ 目がだんだんと血走ってくるわけです」貫校ができたこともあり、学校の友達です き。同時に『いじめている子も今のつ 逆に言えばお盆までに猛ラッシュをの間でも「みんなで受けようせ ! 」と 「そんなの今だけの我でしよ。受験らい時期を乗り越えれば元に戻るかも かけ、今までの遅れを取り戻すことが いうスローガンまでできて盛り上がっか終われば自由になれるんだし。私だっしれないね』『つらい時は誰でもああ できれば、一発逆転もありうるというていたのです。 て我慢しているんだよ」 なることがあるんだよ』などと話して ことだ。だからこそ、塾の講師、親、 ところが、 6 月に入ってから、同じ この言葉が琴線に触れたのか、男のおくと、 しいと思います」 その上で、塾の講師には「いじめを 受験生の三者が揃って血眼になるク狂塾に通う男子による「学校でのストレ子はその場で泣き崩れたそうです。お 乱の夏ともいうべき光景が現出するス発散」が問題になってきました。娘そらく彼にとってのんびりしているよなんとかしてほしい」ではなく、 わけである も鉛筆の芯を折られたり 、いきなり蹴 うに見えた娘も、自分と同じように苦めている子供の勉強面をフォローして 6 月から 9 月にかけて、塾や家庭でられたりという被害を受けるようにな しんでいること、それにじっと耐えてあげてほしい」と、頼むべきだと言う。 子供たちに何が起こるのかそして、り、 親に向かって「こんな学校、早く いること、そして、そんな娘に嫌がら「塾の先生というのは受験教育のスペ この時期の過ごし方が、その後のどん卒業したい」などとロ走るようになっせをした自分の情けなさなどを悟ったシャリストですが、い じめに対処する な結果につながっていくのか たのです。担任の先生にも相談しましのでしよう。この一件の後、 2 人は仲ノウハウは持っていないのです。です 今回は、中学受験を体験した皆さたが「はい、はい」 といった程度の反直りをして、今でも連絡を取り合ってから勉強の部分でなんとかしてくれと います。 まからいただいた多くの実話に、専門応で、問題解決の糸口は見えませんで 言われたほうが、自信を持って対応で 家の話を交えながらク決戦の夏休みクのした。 この例は、娘さんと男の子の関係が きる。また、受験生が荒れるのはほと よかったからか、うまく解決しているが、んどの場合は成績が原因ですから、そ 実像に迫ることで、有意義な「夏」を「大事な時期なのに」という焦りと、 過ごすヒントにしてもらいたい。 出口の見えない不安から、私自身、こうしたいじめ問題は学校や塾に相談こでホッとできればいじめがなくなる じんましんに悩まされるようになりましても、なかなか明確な解決策を示し こともあります」 ( 小川氏 ) 131
〔塾のお盆休み〕家族旅一丁はしてもいいのか ? さて、小学校最後の夏休み。気分まり、切り替えがうまくいったと喜ん喝を入れて受験に向かわせるべきですへ。そんなことを何日も繰り返しまし 転換の家族旅行や夏ならではのイベンでいたのですが、お盆で帰省したところ、 が、夏は本人のやる気の最終確認のた。でも、結果としてはいい 体験になっ トも多い。先輩である受験経験者たお盆中に出た宿題がこなせずべ 1 スダ意味でも、やめたくなったら休ませるたと思います。大舞台で闘うことでメ ちはどう向き合ったのか。 6 - フ , 刀 ( ( ウン。そのまま成績は下降ぎみのまま、 、と思います。祖父母のとこ ンタル面の強化にもなりましたし、上 ・娘が中に合格したさんの手記 夏休みが終了してしまいました。 ろに預けたり、子供だけのキャンプに には上かある、 1 秒の差でも負けは負 娘の通う塾でも、ご多分にもれず「お となると、やはり塾の言う通り、 6 入れてみたり。すると、『このままじやけ、など受験に通じる部分もありまし 盆中は塾も休みですが、旅行などはし 年生の夏休みの旅行はご法度、のほうダメだ』と思うのか、帰ってきてから 大会当日は塾の試験日。 ないで、自宅で勉強するように」とい が無難なのだろうか。ー 1 の小 『やつばり頑張ろう』という気持ちになさんざん泳いでヘトへトに疲れている うお達しが出ていました。でも、娘氏はこう語る。 る子供が多いのです。本当に受験に拒ところを塾に押し込みましたが、それ も旅行を希望していたし、小学生最「旅行も帰省もオ 1 ケ 1 です。ただし否感を持っている子供は、じんましんすら「午前・午後受験はこういう状態 後の夏休みが夏期講習だけで終わりと 『 8 月川日ごろ ( お盆 ) までにやるべき か出たり頭痛がしたりチック症になっ かもしれない」とこじつけて : いうのではかわいそうだと思い、旅行学習がすべて終わっていること』が条 たりと、身体的に問題が出ます。そこ ( かく「抱えているもの、やらなけれ に連れていくことにしたんです。 件です。遊びに行くときには、前日ま ういう子には、それこそしつかり休まはならないことはすべて頑張る」とい とはいえ、海やプ 1 ルは日焼けをしで猛烈に勉強させ、そのかわり旅行先せることが大切です」 う機会にしました。 て、旅行したことがバレるので、勉強には勉強道具は一切持っていかず、 事実、受験勉強以外の活動が、む実は受験当日、息子は発熱したり、 も兼ねて京都でお寺巡りと映画村見もちろん勉強もさせてはだめです。そしろ受験にいい結果をもたらしたとい下痢に襲われたりしましたが、「苦しく 学をすることにしました。ところがおして、ポイントは旅行から一民ったとき う男子のケースもある。 てもやらなければならない時がある ! 」 寺巡りでもお店巡りでも、けっこう歩真っすぐ家には帰らず、その足で塾に・息子が l-- 中に合格した cn さんの手記 と、水泳で鍛えた精神力で克服見事、 いてしまい、娘はうっすらと日焼けを行かせるということです。子供という 夏期講習と宿題でスケジュ 1 レ、、、。、 ノカノ第 1 志望校に合格しました。夏期講 してしまったのです。案の定、塾の先のは勉強する環境におけば、自然と勉ンパンなのに、よりによって市が主催習の数コマを休んだくらいでは合否に 生には旅行したのでは、とずいぶん怪強するリズムを取り戻すものです」 する水泳大会の学校代表に選ばれは影響しないんですね しまれました。 一方、カリスマプロガー・鳥居氏は、 日氏は = 一つ。 ちゃったんです。出場するには、規定 実際、旅行や帰省で勉強のリズム中学受験生の親から寄せられた膨大なの練習日程をこなさなければなりませ「そう。結局のところ夏休みで大切な が狂ってしまうケースもある。 悩み相談 , こ接してきた経験から、こんん。泳いでいる場合じゃないだろうとキ 1 ワ 1 ドは『達成感』なんです。行 ・息子が k- 中に合格したさんの手記 な見方をする。 いう親の思いとは裏腹に、念願だった動の中に意味を見つけ、それを成し遂 6 年になってからも土日にやってい 「受験生の多くは夏に一度、冬に一度、選手になれて、やる気満々の息子。 げた時の達成感を想像できる力を身に た野球をやめて、夏休みからは勉強受験をやめたいと思うもの。冬はもう塾に迎えに行っては水泳用具を持たせつけた子供は、ストレス耐性もあるし、 本に絞りました。ここから猛勉強が始本番直前ですから、いや応なしに親がて学校へ。練習が終わってからまた塾勉強もできるんですね」 134
新書や専門書が書棚にある も受験生にはいいでしよう」 ( 今村さん ) なってしまいます。集団塾のように競争させられる環境 塾だけではどうしても『先生教えて』と子供は依存的に 集団塾にも行ったほうがいい。マンツーマンで指導する 「高い目標の受験を考えるなら、個別指導だけでなく えてこない塾選びのポイントだ。 も少なくなかった。これは一般学生からはほとんど聞こ ライバルになりそうだから」という理由を挙げた東大生 を選んだ理由を聞いたところ「通っている生徒が優秀で いい競争相手の存在は刺激になる。小学生時代の塾 のですから」 ( 柳沢さん ) そこから頑張って克服したときの実感が自信につながる 競争を経験させるべきです。競争して負ける経験が大事。 競争のない社会などありません。子供の頃からきちんと 「最近は子供に競争させたがらない風潮がありますが、 られた。 バル」を挙げた人が、一般学生よりも東大生に多く見 自由回答で答えてもらったところ、「競争」「ライ ◆◆んなときにやる気がわくか」というアンケートで、 ライバルのいる塾を選ぶ み しずっ興味を広げてやるといいですね」 ( 柳沢さん ) ことが大事。子供が食いつく本があったら、そこから少 自然とイ申びる家族の本棚にいろいろな本があったりする に本を買いにいって好きな本を選ばせたり、子供の手が 私の経験上、親でも想像がつかないもの。だから一緒 一句覚えたりするものです。しかし何に興味を示すかは、 ようが、興味があれば子供は登場人物のセリフを一字 「興味がないものを読ませても、あまり意味はないでし たりすることもある。 持ったことから、新しい世界に出合ったり、知識か広がっ 専門書の類いが多いこと。親が読んでいる本に興味を 東大生の家庭に特徴的なのは、新書やビジネス書、 を感じます。その意味では読書経験は大事」 ( 柳沢さん ) 知っているかは重要です。読書経験がないと不十分さ 「発言をしたり自分を表現するときに、適切な言葉を では、本のジャンルが幅広いのだ。 よりも東大生の家庭のほうが多かった。東大生の家庭 ルを聞くとコミック以外のあらゆる本が一般学生の家庭 庭にはどんな本があったのか。家庭にあった本のジャン は一般学生に比べて非常に多い。そして彼らの家 からよく読み聞かせしてもらった」という東大生 小学生の頃、あなたの家庭の書棚にあった本を すべて選んでください 百科事典・ 国語辞典 小説 学習参考書・ 教材 地図・ ガイドブック 楽譜・ 音楽の本 新書 家庭の医学・ 医療書 ビジネス書・ 実用書 専門書 洋書・ 洋雑誌 コミック 東大生 94.6 % 一般学生 87.4 % 88.6 % 73.8 % 82 」 % 76.7 % 75.5 % 20.4 % 26.2 % 33.2 % 9.7 % 国 .6 23.4 % 43.5 % 42.9 % 58.3 % 58.7 % 50.5 % 69.6 % 東大生家庭のほうが多い コミック以外はすべて 小学生の頃、どんなときにやる気がわきましたか。 ( アンケートの一部を抜粋 ) の競うとき、ライバルがいるとき 一般学生 9.8 % の目標や課題に挑戦するとき 東大生 .7 % 褒められたり、ライバル がいると燃える 一般学生 2.7 % のやる気は起きない 東大生 1.4% 東大生 7.7 % 一般学生 9.6 % 20
ー満点塾解答 ファミリ 小学校 3 年生 低学年まとめ 小学校 4 年生 小学校 2 年生 小学校 1 年生 小学校 5 年生 ①② 0 0 0 0 ② 0 0 ⑩ 6 0 8 8 7 2 4 4 2 2 2 2 8 8 4 5 9 ①② 0 0 0 0 ② 0 0 ⑩ 0380 0653 379 0103 82 48 090 ⑩ 68 ①② 0 0 0 0 ② 0 0 ⑩ 5 2 9 2 4 5 一 6 3 一 8 ①② 0 0 0 0 ② 0 0 ⑩ ①② 0 0 0 0 ② 0 0 ⑩ 72 136 221 ・ 361 644 ・ 528 450 ・ 27 1 8 8 6 8 9 6 8 4 4 3 7 2 3 3 3 3 3 3 1 5 7 4 2 2 6 9 5 2 一 2 5 8 6 3 一 8 2 一 5 1 1 2 1 1 0 中学受験レベル 高学年まとめ 小学校 6 年生 5 6 1 432 6 3 3 3 3 3 ① 3 3 ⑩ 6 の 3 3 3 3 ののの 3 ⑩ 0 0 ⑩⑩⑩⑩ 0 3 ①② 0 0 0 0 ② 0 0 ⑩ ①② 0 0 0 0 ② 0 0 ⑩ ①② 0 0 0 0 ② 0 0 ⑩ 405 31 6.65 28 3.1 9 3.148 3.42 9.86 48.48 127 280 31 0 3 3 2 2 3 1 3 450 ーー 20 149 280 53 ーー 25 1 9 143 50 1 4 1 927 7200 1 5 7 一 8 9 1 21 3 一 4 7 10.5 1 .2 3.6 234 485 1 2 72 1 2- ー - 29 1 9 63 1 2 132 1 .31 25 3 6 1 1 9 1 47 1 6 7 6 2 6 0 7 一 4 93 各学年へのアドバイス くり上がり、くり下がりに注意しよう 2 ケタの計算は必ずひっ算で ひっ算に慣れたら、暗算にも挑戦 2 ケタ以上のかけ算はひっ算、割る数が 1 ケタの割り算は暗算で 冖途中の計算もきちんと書いてミスをなくそう 進学塾 VAMOS = 監修富永雄輔 (VAMOS) = 問題作成大西洋 = イラストレーション 5 年生 88
個別塾が作成してくれたのですが、夫 でした。 が「娘はマイベ 1 スな子供だから、本 迎えた 6 年生の夏休み、塾の夏期 人に合わせたオ 1 ダ 1 メ 1 ドのプラン 講習はほば毎日。加えて 4 年生と 5 と言っていたにもかかわらす、 年生のときの遅れを取り戻すべく、理 私が大手塾の夏期講習に準じたプラン 科のテキストを最初からやり直しまし を希望したんです。ところがそのカリ た。当然、スケジュールは超過密です。 キュラムをこなすことだけで精いつば 毎朝 6 時に起きて、 8 時には夏期講 いになってしまい、今までの勉強の穴 習に向かうために家を出発。行き帰り や弱点を見つけてそこを補強するとい の電車の中でも、親子で話し合って う作業ができませんでした。 決めた綿密な計画に従って勉強しまし 川月の模試は、見たこともない数字 た。帰宅は夜 9 時半過ぎ、就寝が午 でした。本人はショックで大泣きする 前 0 時を過ぎることもありました。 し、中学受験失敗の経験のある私は、 でも娘は、驚異的な頑張りでこのス 当時のトラウマがフラッシュバックし ケジュ 1 ルをこなしたんです。その結 て体調を崩し、入院までしてしまいま 果、 9 月の模試では理科の偏差値が 一一戸つ。 やった勉強の確認テストを終わらせて、した。反省だらけの夏休みでした。 からに、なぜか国語も上がって 日氏は指摘する。 「詰め込んだ知識というのは大体 1 週『できた』『わかった』という安心感を がになりました。その調子で秋以降 ( い気分で寝ると、 「そもそも塾の夏期講習用テキストと も順調に成績を伸ばし、第 1 志望校間で消えてしまいます。それを定着さ持たせてください いうのは全部をやるようには作られて 記憶も定着します」 せるには、きちんと理解しているか に合格したのです。 いません。年々ポリュ 1 ムか増える傾 しかし、こうした夏休みの過ごし方使える知識として頭に入っているかを詰め込み学習の弊害が出てしまった 向にありますから、全部をこなそうと に、前出の小川氏は否定的だ。 定期的にチェックすることが必要なんケースがある 「実は、夏休みに親がかりで限界までですが、夏期講習と宿題に追われてし・娘が中に合格した z さんの手記すると破綻します。大切なのは、お子 さんの志望校と弱点に合わせてク選ぶク 4 年生の 2 月に受験勉強をスタ 1 、 055 % は秋以降、まうとそれができない。古行のように 勉強した子俳の 1 トしました。通っている小学校が勉強ことなんです」 成績が下がるんです。それどころか夏勉強しただけで、何も身についていない ただし、塾側としては、「この問題 という気の毒な結果になります。できに力を入れている私立ということもあ 休み中にあれほど猛勉強したはずの問 題を秋にテストしてみると、『こんな問れば、夏期講習の最後にあるテストのり、 5 年生の時には模試でも常に上はこの学校には出ないからしなくてい い」とは = = 「えないのだという。万が一、 1 週間前には詰め込みは終わらせて、位 1 割に入る成績優秀者でした。と と、勉強した 題、やったことがない』 がくぜん ことすら忘れている。親は愕然としてあとは弱点補強に備えたい。大事なのころが、 6 年生の夏休みの過ごし方を出題されたときのリスクを考慮しての 、、川月の模試で大コケことだ。だからこそ、わが子の一番の は一日の終わらせ方。就寝ギリギリま間違ってしまし 『この子は大丈夫なのか』とパニックに 理解者である親のフォローが何より重 陥るというわけです」 で勉強させて詰め込む、というのは間したんです。 要なのだ。 原因は「記憶の定着」だと小川氏は違いです。寝る分前までにはその日夏休みの学習プランは、通っている 〔夏期講習の大量課題〕全部やらないと一受からないのか ? 133
的には 8 0 0 万円という 世 年収は決して低くありません。 しかし、私立中学に通わせるのには、 お金が非常にかかります。各種の必要 経費から収支を考えてみましよう。 まず、所得税や社会保険料などの 税金で収入の約 % 、 160 万円が 引かれ、残りが 640 万円。 次に家賃・住宅ロ 1 ンがかかります。 東京・神奈川などの都心部に家族 4 人で住むとなると、月に万円、年 間 18 0 万円はかかります。これで 残り 4 6 0 万円。 家賃以外の食費・公共料金・被服 費などは総務省の家計調査によれば、 2 人以上世帯の消費支出の平均は月 額約囲万円はかかります。教育に自 由に使える額は、残りの 220 万円 2 、、らいでしょ , フ。 私立中学の学費は年間 100 万円 かかりますから、 2 人を私立中学に通 わせて残り万円。これ以外の出費 はすべて赤字になります。 私立中学に通わせていても多くの子 が塾に通います。トップ層の子以外は 授業のスピードについていけないこと が少なくない。塾代が年間万円く ( ( カカる。この分を考えると、出 費を切り詰めても年間万円は赤字 になります 教育ローンなどの手もありますが、 あまり無理をすると今度は老後資金が 枯渇してしまいます。 世帯年収が 900 万円で、何とか 世 やし、 80 万円の赤字 生活費をよほど切り詰めな いと、毎年の家計が赤字に、 - / なってしまいます。預貯金 の取り崩しか、支出の大幅 な削減が必要になります。 年収 noo 万円で子供 2 人 私立中に入れられる ? 平均生活費 ( 食費・公共料金など合計 ) 240 万円 第 2 子私立中学学費 100 万円 第 2 子塾代 50 万円 第 1 子私立中学学費 100 万円 第 1 塾 0 万円 家賃・住宅ローン ( 東京・神奈川 ) 180 万円 さしマネー学 私立中学に入学しても、多 くの子が塾に通う。第 2 子 も私立中学に通えはこの費 用かかかってきます。 年収 ( 額面 ) 万円 圧縮するとしたらここ。 埼玉・千葉に引っ越せば、 家賃たけでなく、私立中学 の学費も安くなります。 税金・社会保険料 160 万円 私立に 2 人、 1 千万円で私立に 2 人 を余裕をもって、というのが妥当なラ鰔 インです。もっとも、この家計状態が機 田 大学卒業まで川年は続くわけですから、 山 その間は老後資金を貯めることが難し くなります。 なぜ、こんなに厳しい試算になるの か。それは中学受験の場合、親が イ前後ということもあり、資産形成が ノ進んでいないことが原因です。取り崩 ラすべき預貯金が十分でない。そのため、 学費を毎月の収入だけで賄わなければ隕 相 支 ならないのです。 板 収 の 一方、高校や大学はどうでしようか。 の △ロ子供を公立の小中学校に通わせ、年 セ 日万円貯金するだけで、 9 年間で 4 5 0 万円の学資が確保できます。し し この場合、学資の取り崩しと収入か見 学 計 入らの充当で、家計がそこまでは苦しく っ なりません。 持 学 最近は所得が高いクライアントの方点 中 拠 にも「公立の小中学校に通わせ、高校、 大学にお金をかけたい」 という方が増古 カ えてきました。家計がどこかでつまず 大 人 いて、私立中学を中退する可能性を 京 東 供考えるなら、 しいリスク回避ではない でしょ , フか。 ナ 比較的安く私立に行かせる方法と「フ して、「教育疎開」があります。埼玉や ャ シ ン 千葉など郊外に引っ越し、地域の私 立中学に通うのです。公立の強い千葉、イ 埼玉の私立の学費は東京の半額。住フ 宅費も安く、年間出費が 100 万円 近く削減できるのでおススメです。 0
。ファミリー満点塾 ノ小学生の 言算完璧ド屮い BOOK in BOOK ① / ムフ 小学生がつまずきやすい 計算問題をギュギュッと凝縮 ! 苦手単元を洗い出して 練習を積もう。 追加の問題はウェブで公開中い
ち 〔行 の 玉 珠 号覚えているのは、 父の「人はよう見とうぞ」という言葉です。 主将になって、 ノ父の言葉を思い出す機会が増えました。 噬デ 親 祖父母や親戚でもできます。 でも、子供が努力した部分、 頑張ってできるようになったことを 褒められるのは身近にいる親だけです」 「頭のいい子のつくられ方には共通点があった」ページより モノを与えるのは 親から言われたことで 外では 「うちの子なんて全然ダメで」と 謙遜するけれど、 家に帰るとしつかり褒めてくれる。 それが、勉強のモチベ 1 ションに なっていたのではないかと思うな。 「現役医学部生座談会 1 % の才能と四 % の努力です」ページより 「体育会キャプテン文化部部長の素顔」引ページより かって、お正月になると親族の前で 家督を継ぐ長が家訓を読み上げる 習慣があったそうです。 わが家では毎年、お正月に家族 5 人が集まって 家訓作りをしています。 渋澤家では 息子と一緒に 少しずつ頑張っても、衝動性が高まって トラ。フルを起こしてしまえば これまで積み上げてきたものが 一瞬で崩れてしまうと感じることがあります。 それでも、積み重ねていかなくてはならないんですよね」 「成績優秀なのに「気になる子」と言われたら」 119 ページより あと川分で出発です。急いでくださいー 「先生 ! お疲れのご様子ですので、 塾終了後、お車を塾の前に止めておきます」 「中学受験リアル白書「夏』の巻夏期講習で大失敗±: 」 「教えて ! 社長の子育て」ページより 132 ペー ) ンより 3
老舗玩具メ 1 カ 13 代目、 渋澤栄一の玄孫、べンチャー起業家 教えて ! 社長の子育て 今年こそ後海しない , 夏休み最強マニュアル ①勉強スケジュール編 ②子供が伸びるおでかけスポット編 ) 一当ワゝ 〔 7 【 4 、、の 0 東大合格高校ランキング 教育ルポ 東大教授が小学生にすすめる本 ①女子大生比率は・ 5 % ②志望職業は官僚より民間・ー」 タを ン カ 75 59 BOOK BOOK データで読むいまどきの東大生 『トム・ソ 1 ャ 1 の冒険』『セレイ百ビティー』『三国志』 : ファミリー満点塾 0 8 小学生の「計算」完璧ドリル 9 8 成績優秀なのに 「気になる子」と言われたら 中学受験リアル白書「夏」の巻 夏期講習で大失敗 物題料学ライプラリーー シロアリ 女王・ . その手がありましたかー 松浦健ニ キレイ ! カワイイ ! 8 0 びったりの学校が見つかる適性診断 1 「中高一貫校バーフェクトガイド」 FamiIy >< SAPIX 未来の泰斗 「大久保美来」それでも私は弾きつづける やさしいマネー学 6 年収 800 万円で子供 2 人 7 私立中に入れられる ) ・ いまさら基本塾 〃鉛筆の持ち方は 「沿わす」「上げる」「ふつくら」で 暮らしの設計図 7 リビングはなせ散らかっちゃうの ? 6 9 朝食の鶏ハムで「やる気」満タン , 解決 ! 親子クリニック 8 イライラ母は慢性睡眠不足が原因かも 9 小学生のおねしょは簡単に治ります 鈴木敏夫 多忙な僕と娘をつないだクラシック作品 140 138 食育のススメ まついなっきの勉強占い ファミリーライブラリー〈映画編〉