000 - みる会図書館


検索対象: 図書館雑誌 2013年05月号
92件見つかりました。

1. 図書館雑誌 2013年05月号

れふあれんす三題噺・連載その百九十九 / 国立教育政策研究所教育研究 情報センター教育図書館の巻 VOL. 107 ・資料室 ・協会通信 常務理事会 NO. 5 322 思い出の国語教科書掲載作品探します ! IFLA シンカボール大会へのおさそい・② 数字で見る日本の図書館・その 67 今も残る地域への想い一文化の家の伝承 小規模図書館奮戦記・その 195 / 静岡県・河津町立文化の家 シンガポールとシンガポールの図書館政策について 「貸出密度上位の公立図書館整備状況・ 2012 」について 鈴木由美子 284 加藤多恵子 288 小野英樹 289 事務局カレンダー こくばん ・編集手帳 CONTENTS 323 319 322 324 324 日本図書館協会事務局 290 ・社団法人日本図書館協会 2012 年度 ( 第 3 回 ) 理事会・評議員会議事録 および配布資料 * 2012 年度 ( 第 3 回 ) 理事会議事録 293 * 2012 年度 ( 第 3 回 ) 評議員会議事録 296 * 2012 年度 ( 第 3 回 ) 理事会・評議員会 配布資料 301 * 「新館紹介」「ウチの図書館お宝紹介 ! 」 ・ T んに川り , 面〃川記 , May 20 ノ 3 0 第召川 0 〃 0 / / 川′ s " (Hideki Minai) 264 7 、ん e s 〃 c 〃〃化面 r 襯〃 / 〃 20 ・〃を s / わル s れ面 s / なん〃召厩の SpeciaI feature: (l)esirable Standards for Libraries (Yasuhik0 Kanoda) 276 わ川 r s. ・、ん cus 切 0 0 〃カ川なあれ s 尾ね襯 0 〃 00e 〃肥〃ー cg ℃ル 〃 0 ルわんれ d な第が 3 , 〃 / 川わ厖 S 〃面 s 面′・ん r の s " 切カ″わ〃 c 〃ー s 化印川面朝〃 (Seiichi Sato) 274 M な″市〃 0 d い c 戸があ〃知 s の・盟・ c お for 市 s 〃わ厖イの記 s 〃面 s ル c ん襯 0 カ〃況 / c (Naoyoshi zama) 271 た召 e 〃ーん召 0 カ / 0 〃 s O.f the ノカ″〃ん員 OC 0 〃〃〃 the CO 〃れな 0 / 〃 0 ルわ / なんの〃第が j , のか〃わル S 〃面 s for んあ川 r ゞ . ・召 0 のー Sports, Science and Techn010gy) 268 Division, Lifelong Learning POlicy Bureau, Ministry of Education, Culture, 0 な 0 ア召〃襯の〃尾厩の c 切川襯記面′・襯 0 れ (Social Education 、 D 召 s / 川わ s 〃の s / の・召 s わ〃 s ん〃の 0 〃 d 0 力の 0 〃 0 / / 川 es . ・襯ツ は休載させていただきました ・図書館雑誌 6 月号予告 ・発行者 300 社団法人日本図書館協会⑥ 2013 〒 104 ー 0033 東京都中央区新川 1 ー 11 ー 14 電話 (03) 3523-0811 く代表〉 直通 (03) 3523 ー 0816 く編集部〉 F A X (03) 3523 ー 0841 く代表〉 く日図協ホームページ URL 〉 http://www.jla.or.jp く JLA メールマガジン申込先アドレス〉 mailmaga@jla.or.jp * 本文は中性紙 ( 冷水抽出 pH8.1 ) を使用

2. 図書館雑誌 2013年05月号

自治体史・歴史資料検索閲覧システム 自治体史は地域に住む人びとの、心のよりどころです。 膨大な労力をかけて編第された自治体史が、本棚に眠っていませんか。 TRC-ADEAC ( アデアック ) は、地域の歴史のプラットフォームシステムです。 あなたの町の自治体史や史資料を、 TRC ー ADEAC に搭載しませんか。 検索、 A 市 A 市史・史資料 検索機能 ー 0 フルテキスト検索 ・索引語検索 ・フリーワード検索 0 史資料目録検索 ー 0 系譜検索、年表検索ほか B 市史資料 自治体史 ・フルテキスト化 ・デジタルブック化 ADEAC : A System ofDigitalization and Exhibition fo 「 ArchivalCollections 東京大学史料編纂所「社会連携研究部門」との 産学連携研究成果システム 史資料 ・目録データ作成 ・高精細デジタル画像 データ作成 D 協会協会史 閲覧機能 0 目次一覧 0 本文閲覧 0 目録データー覧・詳細 0 史資料撮影画像 閲覧 詳しくは・・・ TRC-ADEAC 企画・制作 TRC-ADEAC 株式会社 株式会社図書館流通センター営業部 〒 1 12-8632 東京都文京区大塚 3 丁目 4 番 7 号 TEL : 03-3943-2221 ( 代 ) FAX : 03-3493-8441 E-mail:desk@trc.(0.jp U RL http://www.trc.(0.jp/

3. 図書館雑誌 2013年05月号

初任者にも、パソコンが苦手な人にも、 うれしい。 0 - 使いやすさで選ぶなら、 図書館システムは L 0 0 K S - i 。 L 0 0 K S - i は、直感的に操作できて、カウンター業務や バックャード業務それぞれに合わせた画面を作れる など、職員の使いやすさに配慮した図書館システムです。 表示サイズも自由に変更できるため、初任者やパソコン に不慣れな方でも、迷うことなく安心して使えます。 図書館情報総合システム LOOKS-i Human Dreams. Make 灯 ReaI. 4 LOOKS-i 検索 0 株式会社日立製作所公共システム営業統括本部 / 公共システム事業部 ・お問い合わせは、 03-5632-7412 ( ダイヤルイン ) HITACHI lnspire the Next

4. 図書館雑誌 2013年05月号

文明開化の絵師三代廣重が明治初頭の産業界を活写 三代歌川 ( ー立斎 ) 廣重画 嚶大日本物産図会 付「大日本物産双六」・解題 ( 画讃翻刻を含む ) 1 冊 日本諸国の名産品とその生産工程をテーマに三代 広重が絵筆をふるった。 58 カ国全 118 図をフルカ ラーで原寸復刻。当時の産業構造と地方経済史を 知るすぐれた記録文献。解題には研究史、関連 図版を多数収録。折帖仕立てで、図書館・博物 館における展示に最適。 原本所蔵 : ケンショク「食」資料室 ( 大阪市天王寺区 ) フルカラー / B4 判変型 / 折帖仕立て / 全 2 冊 解題 : 大阪大学総合学術博物館長橋爪節也 画讃翻刻 : 曽田めぐみ 定価 168 , 000 円 ※一般書店では取り扱っておりません。 ( 税込 ) 雄松堂書 ) E 0 ⅱ = 00 0@Y00h0d0.00.jp http = / / 000. Y00h0d0.00. jp / p ~ 00 / Jcc ご存知ですか ? 「図書館総合展」は当社が主催しています ! ! 第 15 回図書館総合展 Library 会場 : バシフィコ横浜展示ホール ルルー第′ F ・ & ー 0E2009 会期 : 2013 年 1 0 月 29 日 ( 火 ) ~ 31 日 ( 木 ) 本の保管・引越し、お任せ下さい。 み保管サービス 第な本の引越し 単純な書籍移動や複数箇所からのマージ作業、書籍の除籍、廃棄作業まで 書籍・資料の保管サービス 大切な蔵書が収納しきれなくなったら 運搬方法は経路の状況によって最適な方法をご提案 ! 無駄なくすばやく 移動できます。 JCC へご連絡下さい。 複数箇所から 1 箇所への集約作業。分散された図書を 1 箇所へ請求番号 03-3357-1461 ( 関東地区 ) 順に並ひ替え。お客様は、面倒な組込み作業が一切不要です。 078-306-2626 ( 関西地区 ) 書籍だけでなく、棚の組替えや事務室の什器、 OA 機器や金庫、 宅配便がお客さまのもとまで荷物を取りに伺います。 室内の装節品 ( 絵画、銅像 ) などの第量物まで、すべてお任せ下さい。 空調完備、耐震・防虫・防尖対策、警催体制も万全の 等用収蔵庫にお預かりします。 . ″ますはご連絡をお見積もり致します △ お預かりした書籍が必要になった時はご連絡下さい。 迅速にお届けします。 本の保管・引越し・図書館総合展の詳しいことはホームページをご覧下さい。 t p://www. J-C-C. CO.JP / イ JCC 本の文化に貢献して、おかげさまで 27 年 株式会社カルチャー・ジャパン 出資企業 ( 株 ) 雄松堂書店 / ヤマト運輸 ( 株 ) / ( 株 ) ヤマタネ / ( 株 ) 講談社 . ー ( eCap 本社〒 160-0002 東京都新宿区坂町 27 TEL : 03-3357-1461 FAX : 03-3357-2814 関西〒 650-0045 神戸市中央区港島 6-3 ( 株 ) ヤマタネ関西支店内 TEL : 078-306-2626 FAX : 078-302-3833

5. 図書館雑誌 2013年05月号

図書館雑誌 ISSN 0385-4000 和 24 年 12 月 28 日第 3 種郵使物認可平成 25 年 5 月 20 日発行 ( 毎月 1 囘 20 日発行 ) 5 月号 ( 通巻 1074 号 ) 2 ①ー 3 THE LIBRARY 30uR2 ^ 廴 V ①亂諸① 7 特集 0 「図書館の望ましい基準」を 、① .5 どうとらえるか は、 ネてバを 一ン 0 0 菊月は図書館振興の月 徳島市立図書館 一般 160803691 ・、町でヤ

6. 図書館雑誌 2013年05月号

云貝募集中 日本図書館協会は、 新規こ入会の方と、こ紹介の会員の方には、入会特典のプレゼントがあります。 各種キャンペーンについては、ホームページをこ覧ください。 JLA 企画入会 トップ調査部キャンペーン 日本図書館協会検索 戮全国図書館大会 【会場】福岡市アクロス福岡、ほか 書オ 0 夏 3 年度入会キャンペーン 日本図書館協会 〒 104-0033 東京都中央区新川 1 -11-14 Tel 03-3523-0811 代 キャンペーン担当直通 Tel 03-3523-0815 Fax 03-3523-0841 e-mail kikaku@jla. 0司P

7. 図書館雑誌 2013年05月号

漆原宏 0 フ , トギ ~ ラリー

8. 図書館雑誌 2013年05月号

AutoLib. 第 107 巻第 5 号 ( 通巻 1074 号 ) 2013 年 5 月 20 日発行 ( 毎月 20 日発行 ) 昭和 24 年 12 月 28 日第 3 種郵便物認 編集 = 日本図書館協会図書館雑誌編集委員会発行 = 社団法人日本図書館協会印刷 = 船舶印刷株式会ネ 104 ー 0033 東京都中央区新川 1 ー 1 1 ー 14 電話 ( 03 ) 3523-0811 FAX ( 03 ) 3523 ー 0841 振替 001 10-6 ー 2418 図書館雑誌 2 儷 3 / 5 特別定価 1 , 300 円体体価格 1 , 238 円 ) TOSHOKAN 、 ZASSHI (The Library Journal) Vo い 07 No. 5 (May 2013 ) : PubIished mo 猷 h ツ by Japan Library Association, Tokyo. printed in Japal [ 自動化書」 蔵書点検システムを一 = 00 、 0 = = 0000 = , 0 " ・ " 帯にタグの完全自動読み取りとの独自システムにより、 さらに充実 蔵書点検・棚卸し作業を確実にします。 うつかりミス防止 コンテナ確認 01- S -0002-1 図書一覧 図書名 1 奇偶 2 F 日一心理分析官 3 もしも私が、そこにいるなを 4 プダベスト物語 5 置険小説の時代 6 色絵茶碗 7 カーディアン・エンジェル 8 現代アメリカ政治 9 風の交叉点 10 国家身体はアンドロイドの第 1 日本中ウォーキング コメント一覧 コメント 1 8 冊 を一キ、防 書タを 却面 返画う止 物第第画一第豊餐を / 日本史ウォー ーーノ 0 力治 ガー一アン土ンジ ー色絵茶碗 0 人はクマと友だち = ム 0 雀也 1 ~ 、 PPO ~ 工 自動化書庫オートライプの特徴 ・独自の運用システム・管理データにより、従来 型書庫ではできなかった新しい多くの利用者 サービスを提供。 ・出納作業及びカウンター業務の軽減による大 幅な省力効果。 ・連続的な出庫作業では、 25 秒間隔で図書取り 出し可能な利用者を待たせない高速出庫。 ・スピーディな返却で貸出予約に素早く対応。 図書館の自動化をお客様と共に構築する研究室、「図書館自動化ラボ」 では、℃タグを運用した予約棚・自動返却仕分機・自動返却ボスト等の自動化シス テム製品を展示しています。 日本ファイリング株式会社 ー SO 1 4 0 01 ー S09001 “本社 / 〒 101-0062 東京都千代田区神田駿河台 3-2 認証取得企業 支店 / 大阪・名古屋営業所 / 札幌・仙台・広島・福岡 http: 〃 www.nipponfiling.co ・ 0120-808-977 ※電話受付 : 月 ~ 金 ( 土・日・祝日を除く ) 9 : 00 ~ 1 7:00 雑誌 06641 ー 05 Lab ・ Library Automation レ bo 「 atO Ⅳ のご案内 よりよい保管システムを提供する き日爪ファイリンク お申込み・お問い合わせ

9. 図書館雑誌 2013年05月号

引 2 図 書館 雑 誌 2013.5. 2013 年度収支予算書 ( 収支 ) 2013 年 4 月 1 日から 2014 年 3 月 31 日まで 科 ( 単位 : 円 ) 特例社団法人日本図書館協会 2013 年度予算額 科 目 I 事業活動収支の部 1 . 事業活動収入 ( 1 ) 基本財産運用収入 ( 2 ) 特定資産運用収入 ( 3 ) 会費収入 ( 4 ) 事業収入 ( 5 ) 補助金等収入 ( 6 ) 受託料収入 ( 7 ) 寄付金収入 ⑧広告宣伝収入 ( 9 ) 雑収入 事業活動収入計 2 . 事業活動支出 事業費支出 ( 1 ) 役員報酬支出 ②給与手当支出 ( 3 ) 賃金支出 ④退職給付支出 ( 5 ) 福利厚生費支出 ( 6 ) 会議費支出 ( 7 ) 活動費支出 ⑧旅費交通費支出 ⑨通信運搬費支出 ( 10 ) 消耗什器備品費支出 ( 11 ) 消耗品費支出 ( 12 ) 修繕費支出 ( 13 ) 印刷製本費支出 ( 14 ) 光熱水料費支出 ( 15 ) 賃借料支出 ( 16 ) 保険料支出 ( 17 ) 諸謝金支出 ( 18 ) 原稿料支出 ( 19 ) 交際費支出 ( 20 ) 建物管理費支出 ( 21 ) 租税公課支出 ( 22 ) 負担金支出 ( 23 ) 寄付金支出 ( 24 ) 顧問料支出 ( 25 ) 委託費支出 ( 26 ) 情報事業支出 ( 27 ) 支払利息支出 ( 28 ) 手数料支出 ( 29 ) 仕入支出 ( 30 ) 外注加工費支出 ( 31 ) 広告宣伝費支出 ( 32 ) 雑支出 2012 年度補正予算額 旨ロ 目 旨ロ 収入の部 1 財産収入 2 会費収入 3 寄付金収入 4 事業収入 5 その他収入 6 借入金収入 7 補助金収入 8 役員責任負担 収入計 支出の部 1 事業費 出版製作費 編集費 視聴覚資料仕入れ 人件費 旅費 交通費 通信運搬費 消耗品費 印刷製本費 諸謝金 負担金 助成金 会議費 開発償却費 借損料 2 交付金 3 施設会員配布資料 4 管理費 人件費 旅費 通信運搬費 消耗品費 役員会費 一般管理費 外注費 ( 映像 ) 光熱水費 公租公課 広告宣伝費 支払手数料 手数料 ( 委託謝金含む ) J-BISC 委託料 データベース仲介料 保守点検料 特別支出 その他 5 営業外費用 6 積立預金支出 7 基本財産繰入金 84 , 000 119 , 724 , 開 ( ) 24319 , 開 0 374 , 241 , 000 66 , 383 , 000 50 , 000 , 000 654 , 751 , 80 5 , 184 , 供刈 117 , 577 , 08 173 , 158 , 08 0 0 0 13 , 950 , 08 14 , 9 開 , 0 開 512 , 08 325281 , 08 0 221 , 354 , 08 38 , 266 , 0(1) 6 , 906 , 80 108 , 929 , O(X) 172 開 , ()()() 1 , 343 , O(X) 3 , 849 , 08 9 , 2 , ()00 350 , 000 24 , 710 , 08 1 , 826 , 開 0 4 , 596 , 1 , 912 Ⅱ ) 0 505 , 08 2 開 , 80 748 , 000 12 , 781 ,0()() 244 , 480 , 0()() 76 , 869 , (m 928 , 08 5 , 囲 4 , ff)() 2 , 038 , 08 2 , 972 , 開 0 4 , 847 , 開 0 38 , 568 , (XX) 3 , 952 , 08 7 , 68 , 000 432 , 80 2 , 313 , 開 0 12 , 1 % Ⅱ用 6 , 445 , 開 0 90 , 330 , 80 5 , 28 , (m 585 , (1)0 634 , (XX) 5 )( ) , 開 0 0 55 , 644 , 680 6 , 169 , 88 21 , 840 , 0 開 9236 , 955 1 開 , 0 開 4 , 0 開 , 0 開 8 , 321 , 08 14 , 949 , 880 0 1 , 351 , 950 664 , 0()() 65 , 305 , 180 3 , 640 , 08 8 , 973 , 180 166 , 08 1 , 215 , 0 開 5 , 505 , 開 0 0 4 , 665 , 430 7 , 68 Ⅱ用 5 , 124 , ( 0 13 , 468 , 0()() 2 , 082 , 000 26 , 701 , 08 1 , 81 , 0 開 1 , 826 , 58 0 0 0 48 , 開 0 0 269 , 950 , 555 事業費支出計 管理費支出 0 ( 1 ) 役員報酬支出 ②給与手当支出 ( 3 ) 賃金支出 0 5 , 503 , 320 610 , 28 0

10. 図書館雑誌 2013年05月号

「知」のナビゲーターで図書館の未来を創造する 京セラ丸善システムインテグレーションが提供する図書館システム 高速検索 大学・専門向け図書館システム CARIN - i アセッ、ト ラウジンク 機能 ジェ 機能 ◎京セラ丸善システム インテクレーションの 招共する 「電子図書館・電子書籍 関連サービス 〇電子コンテンツの貸出・返却可 な電子図書館システムをサポー 〇教育機関向け電子教科書配信 サービス 〇企業・機関向け雑誌配信サービ ) G00 厄 CARIN-i( カリン - アイ ) は 教育力の向上を支援するため、 学習意欲を引き出す多くの機能を搭載しました。 膨大な螢 & の中から欲しい & を ヒックアップし、新たな知言習得を サポートし、学士力向上に貢献します。 利用者の 『ひらめき』を 大切にした 検索機能 横断検索 ( 推薦 ) 機能 研究支援 機能 工ンジン 連携 スカ / や サービス 連携 ◎ CARIN-i 利用者の声 自動化書庫と連携した CARlN-i で蔵書運用の利便性を向上 日本体育大学図書館図書館課谷口課長 CARIN-i が自動化書庫システムと連携することによって、検索画面にある「出庫」ボタン をクリックするだけで、目的の図書が出納ステーションに運ばれてきます。 「開館スタート時に、全蔵書の 4 割を超える約 20 万冊の入庫登録をしましたが、 CARIN との連携によって、利用者が求めた図書などを迅速かっ的確にバックャードから出納 ステーションに出庫できるようにしています。 自動化書庫の導入で、配架作業から解放されたこと、雑誌の合冊製本を取リ止められた ことなど、業務の軽減化につながっていると思います。 収容資料としたものをストレスなく提供できるのか、当初は若干懸念もありました。しかし、 心配していた運用面での混乱はなく、出納ステーションの業務や、業務委託による夜間 開館時等も含め、実際のカウンター業務を行っている職員にも問題なく使われています。 これまで分散していた蔵書が一箇所に集約できたことは何よリも大きな導入の成果です」 「自動化書庫によって、この先 10 年以上は蔵書が溢れる ような心配もなくなりました。 研究室本の返却が重なった年度には、受入数に匹敵 するような除籍を刊行したことも経験しており、 今後は、古い資料の除籍に充てていた時間を、利用者 サービスに充てることができるよう、リファレンスの 強化やサービスメニューの充実などに取り組みたいと 思います」 日本体育大学図書館世田谷本館 開設日 : 2010 年 9 月 27 日 蔵書数 : 約 450 , 000 冊 000 h.•p://www.kmsi.co.jp/ 〒 108-0073 センチュリー三田ビル 4F 東京都港区三田 3 -11 -34 Tel:03-6414-2873 Fax : 03 ー 6414 ー 2891 8KYOCERa/@MARUZEN 京セラ丸善システムインテグレ - ショ〕株式会社