い図情報学テキストシリーズ ①図書館概論 三訂版 塩見昇編著 B5 284P 1 , 900 円 ( 税別 ) BN978-4-8204-1403-2 ◎図書館とはなにか ◎図書館法規と行政 , 施策 ◎現代社会と図書館 ◎図書館の制度と機能 ( 各館種 ) ◎出版と図書館 , 著作権 ◎図書館の歴史的展開 ◎図書館の理念 ◎外国の図書館 ◎地域社会と図書館 ◎図書館関係団体と学習の手引き 2013 年刊行の新訂版以降の事象 ( 国立国会図書館の図書館送信サービス , 日本図書館協会の公益 法人化 ) について加筆また若干の数値データ更新 , 修正等を行いました。 し A 図書館情報学テキストシリーズⅢ既刊書 価格はすべて税別 ①図書館概論新訂版 塩見昇編著 1 , 900 円 2013 年 11 月刊 ⑤情報サービス論 小田光宏編著 1 , 800 円 2012 年 8 月刊 ⑥児童サービス論 堀川照代編著 1 , 900 円 2014 年 2 月刊 ⑧図書館情報資源概論 馬場俊明編著 1 , 900 円 2012 年 12 月刊 ⑨情報資源組織論 柴田正美著 1 , 800 円 2012 年 6 月刊 ⑩情報資源組織演習 和中幹雄ほか共著 1 , 900 円 2014 年 1 月刊 ⑩図書・図書館史 小黒浩司編著 1 , 300 円 2013 年 1 月刊 ( 別巻 ) 図書館員のための生涯学習概論 朝比奈大作著 1 , 900 円 2013 年 2 月刊 2014 年 5 月刊 北 A 図書館情報学テキストシリース全 13 巻 ( 第 1 期 [ ※印 ] / 第 z 期 [ ※印以外 ] ) ①図書館概論新訂版 塩見昇編著 1 , 800 円 2008 年 11 月刊 ◆価格はすべて税別 2 図書館経営論 永田治樹編著 1 , 200 円 2011 年 7 月刊 ③図書館サービス論 小田光宏編著 1 , 800 円 『⑩資料組織演習』 , 『⑩図書 2010 年 2 月刊 及び図書館史』は品切 ④情報サービス概説※ 小田光宏編著 1 , 800 円 1997 年 11 月刊 ⑤レファレンスサー演習※大串夏身編著 1 , 200 円 1997 年 12 月刊 ⑥情報検索演習 大谷康晴編著 1 , 200 円 2011 年 1 月刊 ⑦図書館資料論 馬場俊明編著 1 , 800 円 2008 年 11 月刊 ⑧専門資料論新訂版 三浦逸雄・野末俊比古共編著 1 , 200 円 2010 年 3 月刊 ⑨資料組織概説 柴田正美著 1 , 800 円 2008 年 1 月刊 ⑩児童サービス論 堀川照代編著 1 , 200 円 2009 年 2 月刊 ( 別巻 ) ーのた涯学習概論※朝比奈大作編著 1 , 200 円 1998 年 1 月刊 発行 : 公益社団法人日本図書館協会〒 104-0033 東京都中央区新川 1 -11-14 出版販売係 hanbai@jla or. jp Tel 03-3523-0812 Fax 03-3523-0842 ( お問い合わせ・ご注文はメールでもお受けします )
- つイ」 951 ー戦前ぐ戦戦後を通しで日本を識る。に ' ~ 激動期の誌面検索範囲を拡大 - ~ 聞蔵① 聞蔵①ビ亟アル ASAHIGRAPH 1945 - 乙季っ . く ' 、化 ーオンラ、記事 ァータへ、大学・図書館 レアレ、スを強 明治 12 年の新聞刑から今で 13 件超の記 広告を収録る記 ータへス「聞蔵ビジ 新聞、 ERA 、週刊朝日、用語事典「知恵蔵、 ( 戦後 ) ータベースの基ン、ツに加え、オション コンテンノもます充実。あアサヒグラ収録囲を大幅 拡大。 1 伏正 12 ) 年の号 1956 ( 昭和引 ) 年の時代を鮮明 にす。進化し続ける「聞 ジュアル」をぜひご用くた、。 聞蔵① ビヨュアル ビヨュアル ご利用料金く月額定額制・同時アクセス 1 の場合〉 ( 税抜 ) 就活に役立っ 基本コンテンツ : 26 , 000 円選べるオプションコンテンツ 己事か読みたい 朝日新聞 〇明治・大正紙面データベース : 7 , 000 円 0 昭和 ( 戦前 ) 紙面データベース 7000 円 AERA 十〇人物データベース 週刊朝日 : 3 , 000 円 現代用語事典「知恵蔵」 〇歴史写真アーカイブ .3 , 000 円 昭和 ( 戦後 ) 紙面データベース〇アサヒクラフ : 3 , 000 円 あのニュースをもっと詳しく知リたい プレミアムバリューバック ( オプション 5 コンテンツ計 23 , 000 円分 ) 39 % 割引でお得な 14 , 000 円 ! 朝日新聞社データベース事業部聞蔵サホート TEL : 03-5541-8689 月曜 ~ 金曜 ( 祝日除く ) 10 : 00 ~ 18 : 00 / FAX : 03-5541-8691 /e-mail :dna-support@asahi.com こんな時に「聞蔵Ⅱ」は役に立ちます。 朝日新聞社の図書館向け記事データヘース 論文に使える ヒジネス関連の 記事がほしい 記事は ないかなっ 地元の歴史を たとリたい 、言ロ 0 〇〇〇〇◎ お間い合わせ・お申し込みは
円 哲学力フェのつくリかた 鷲田清一監修カフェフイロ編各地で展開する哲学力フェの実 探求の共同体 践を振り返りながら、対話の場をひらくことの可能性を展望する。 ー考えるための教室 円 市民のための世界史 マシュー・リッブマン著河野哲也、土屋陽介、村瀬智之監訳 大阪大学歴史教育研究会編世界史全体を鳥瞰した構図の提一小 / 「子どものための哲学 (A*<O) 」教育の先駆者・設立者の主著の 先端研究と新領域の多彩な記述 / 市民が読める教養としての歴史 2 初邦訳。批判的思考、創造的思考、ケア的思考とは何か、どう 育めばよいのか哲学教育・思考教育について理論と実践の両面か サッカーボールひとつで < 5 ・並 4 6 0 頁本体 4 0 0 0 円 ら考察する 好評既刊 社会を変えるスポーツを通じた社会開発の現場から€、 岡田千あき著「人と人とのつながり」や「コミュニティ形成」、 中学生からの 「豊かな市民社会」など、サッカーの新たな可能性を示唆する。 アーカイブ・ボランティア 対話する哲学教室 国内の被災地で、そして海外の難民資料を 大西愛編アーカイプは未来へ残さなければならない 0 徳達。育実円 4 を チ発集教に 2 4 9 ) 1 4 み とイ、ぐ ク ロ訳い , セはす価 ル組価 2 ハンド、フック プ監〔育ッ書にす定 ッ 任 ラ訳枠定格丘芻 ア理面教工本ち示 / モ監の / 価ケ カ理す市「 丿山と究 出るク か / 成に開教方四 大学 3 わテ晋惑教製代会 シリコンバレー 脇英世著 3 土寸 格 ( 間る法戸な並 CULOOO 円 + 税 スティ 1 プ・ジョブズの揺りかご 3 澤 / 変一人ビ育人あ技、的レ 多くの半導体企業が誕生し、ハイテク企業の一大拠点となったシリコンバレー ルネ ゞヾのコ教たでとみ体半 そこで活躍した人々や企業の歴史について、エピソードを交え詳細に語る。 、と 7 0 一 カ / カ一格え家論悩〕 / 了基礎編 428 円 + 税 一福 本イの「売」 校一刃 ( の場き ′拡充編 428 円 + 税 電子戦の技市 ア国をの者現で デビッド・アダミー著 / 河東晴子ほか訳 学ス◆ ク幸◆」印え 乢米性論著の践 ポール・マグリオ他著 / 日高一義監訳 / ー東京基礎研究所翻訳チーム訳 —<OOO 円 + 税 抽象的に扱われやすい「サービス」を具体化し、ピジネスにおける諸問題を解決 する理論と実践を示す。世界を代表する執筆陣により体系的にまとめた。 《ジョブズが育ったシリコンバレーとは》 《待望の拡充編を刊行 / 》 1 ′ 836 円 〒 565 ー 0871 吹田市山田笋 2 ー 7 TEL = 06 ー 6877 ー 1614 info@osaka-up. 0舅P http:/ www.osaka-up.0「.jp 物東京電機大学出版局 TEL 03 ー 5280 ー 3433 FAX 03 ー 5280 ー 3563 〒 101 ー 0047 東京都千代田区内神田 1 ー 14 ー 8 http:〃www.tdupress.jp く価格税別〉 ※価格税込 シャロン・ケイ、ポール・トムソン著河野哲也監訳 5 ・並 18 8 頁本体 2 4 0 0 円 立 TEL 042-739-8935 玉川大学出版 ロ。 FAX 042-739-8940 〒 194-8610 東京都町田市玉川学園 6-1 -1 h い p : / / w w w . t a m a g a w a - u p . j p / [ 価格税別 ]
488 図書館雑誌 2014.7. お礼 日本図書館協会は , 多くの方々 , 団体等から多大なるご寄附をいただきました。 2012 年度は , 122 件 15 , 489 , 915 円 , 2013 年度は , 45 件 13 , 157 , 276 円 , 2014 年 4 月 ~ 5 月度は , 25 件 690 , 040 円のご寄附をいただきました。 れらのご寄附は全国の図書館の発展・振興のための多様な活動に , 有効に活用させていただきました。厚く御礼 申し上げます。 日本図書館協会にご寄附をお寄せいただいた方々 ( 2012 年 4 月 ~ 2014 年 5 月 ) 【一般寄附】 天谷真彰荒木英夫上野善信大石豊熊野清子金光和道 千葉治西村一夫堀岡秀清松井純子御厩祐司カ丸世一 宀ムガンバ JLA 日本図書館協会関西地区応援団ガンバ JLA 三多摩 香川県図書館子ム 椎原綾子 埼玉の日本図書館協会会員有志の会図書館基礎講座 2012 ⅲ関西実行委員会図書館問題研究会兵庫支部 日本図書館協会滋賀支部のつどい ( 参加者 ) 日本図書館文化史研究会東大阪コッコ絵本の会 & ねっこほっ ( 講座参加者有志 ) 【指定寄附】使途 : 建築研修会 , 多文化サービス , 図書館情報学教育部会の活動など 寄附件数 ( 計 ) 98 件寄附金額 ( 計 ) 5 , 923 , 558 円 他 76 件 石田常亜 作野誠 宮部賴子 他 20 件 矢﨑省三 実行委員会 他 56 件 吉田光美 【指定寄附】使途 : 震災支援 寄附件数 ( 計 ) 山口真也 柴田正美 岩城信吉 上野善信小野格士笠井詠子北克一 瀬島健二郎谷口豊仲井徳長倉美恵子 金容媛 早野喜久江 キハラ株式会社 32 件寄附金額 ( 計 ) 12 , 036 , 900 円 静岡県立焼津中央高等学校小平図書館友の会 北九州司書の会 寄附件数 ( 計 ) 62 件寄附金額 ( 計 ) 11 , 376 , 773 円 ( 伊万里市 ) 図書館☆まつり ( 敬称略 2014 年 5 月 31 日現在 )
第 108 巻第 7 号 ( 通巻 1088 号 ) 2014 年 7 月 20 日発行 ( 毎月 20 日発行 ) 昭和 24 年 12 月 28 日第 3 種郵便物認 編集 = 日本図書館協会図書館雑誌編集委員会発行 = 公益社団法人日本図書館協会印刷 = 船舶印刷株式会ネ 104 一 0033 東京都中央区新川 1 ー 11 ー 14 電話 ( 03 ) 3523 ー 0811 FAX ( 03 ) 3523-0841 振替 00110 ー 6 ー 2418 図書館雑誌 2 儷 4 / 7 定価 1 , 008 円 ( 本体価格 933 円 ) TOSHOKAN ZASSHI (The Library Journal) VOI.108 NO. 7 (July 2014 ) : PubIished monthly by Japan Library Association, TOkyo. Printed in Japar ブックトラック グリーン購入法適合製品 ※完成品で納入されますので組立は不要です。※価格には運貨は含まれておりません。 家具や壁を傷めない軟質素材のカバーにより、 パンパーリングをなくしました。キャスターに は高性能べアリングを使用。一体熔接構造の 堅牢な本体と共に、すぐれた直進性と旋回性を 発揮します。 片面傾斜 3 段の スタンダードタイプ ・片面傾斜 3 段 ・ W800mmxD380mm><H1175mm ・最大積載質量 : 100kg し 34 , 000 円 ( 税別 ) 標準価格 BT3 し 953 3 両面傾斜 3 段の スタンダードタイプ ・両面傾斜 3 段 ・ W800mmXD484mmXH1175 ・最大積載質量 : 1 50kg 40 , 953 円 ( 税別 ) 標準価格 2 5 9 3 書架側面に納まり、展示台としても使用可能 ・ W500mmXD380mmXH1 175mm ・片面傾斜 3 段ミニ・最大積載質量 : 100kg 31 , 429 円 ( 税別 ) 標準価格 BT3 レ 954 ・ W600mXD380mXH900m ・片面傾斜 1 段水平 1 段ミニ・最大積載質量 : 100kg 27 , 620 円 ( 税別 ) 標準価格 BT3 ト 955 し リングなし 軟質カバー 一体型静音 キャスター ー。スクやカウンターサイ、、でのご利用に便利 し し し 天板が水平なので整理などの簡単な作業が可能 ・ W800mmXD380mmXH1 175m ・片面傾斜 2 段水平 1 段・最大積載質量 : 100kg 36 , 191 円 ( 税別 ) 標準価格 よりよい保管システムを提供する 望日爪ファイリンク 日本ファイリング株式会社 ー SO 1 4 0 01 ー S09001 “本社 / 〒 101-0062 東京都千代田区神田駿河台 3-2 認証取得企業 支店 / 大阪・名古屋営業所 / 札幌・仙台・広島・福岡 http: 〃 www.nipponfiling.co.jp 0120-808-977 ※電話受付 : 月 ~ 金 ( 土・日・祝日を除く ) 9 : OO ~ 17 ℃ O 雑誌 06641 ー 07 お申込み・お問い合わせ
2014 年度中堅職員ステップアップ研修 ( 1 ) Librarian Step up fraining (LIST) 主催 : 公益社団法人日本図書館協会企画・担当 : 研修事業委員会 日程 : 2014 年 10 月 20 日 ~ 11 月 19 日 ( 月・火・水曜日開催 ) ※詳細は裏面日程表参照 会場 : 日本図書館協会研修室 対象 : 司書・司書補資格取得後、図書館勤務経験 3 年以上 ( 2014 年 10 月 1 日現在 ) ※臨時職員等の場合は年間実労働時間の合計が概ね 1500 時間を 1 年として換算 ※図書館勤務経験 : 図書館現場での勤務経験年数を指します ※研修内容は、公共図書館向けです 定員 : 全科目 ( 12 科目 ) 受講 50 名 / 部分 ( 各科目 ) 受講 5 ~ 10 名 受講料 : 下記のとおり 受講単位 正会員※ 全科目受講 35 , 000 円 20 , 000 円 部分受講 1 科目 3 , 000 円 2 , 000 円 ※正会員 : 個人会員および施設等会員。施設等会員のうち施設会員 A は 5 名、施設会員 B は 3 名、 施設会員 C は 2 名まで受講できます。 申込方法 : HP から申込書をダウンロードして、必要事項を記入し、 E-maiI か FAX でお申し込みく ださい。申込を受理しましたら確認の E-mail を必ず送ります。申込後 3 日以上たっても連絡のな い場合はご一報ください。事務局からの連絡は基本的に E-mail で行います。 締切 : 2014 年 8 月 22 日 ( 金 ) ( 必着 ) 受講者の決定 : 研修事業委員会で参加条件を満たしているかを確認し、受講者を決定します。 9 月 1 日頃に通知書の発送を予定しています。 修了証の交付 : 全科目を受講した方には、修了課題を提出していただき、審査の上、修了証 を交付します。なお、部分受講の場合は、連続する 2 年間で全科目を受講した方が、修了 課題提出の対象となります。 問合・申込先 : 日本図書館協会研修事業委員会担当 ( 〒 104 ー 0033 東京都中央区新川 1 ー 11 ー 14 E—maiI:kenshu@jIa.orjp FAX : 03 ー 3523 ー 0841 TEL : 03 ー 3523 ー 0818 ( 直通 ) 03 ー 3523 ー 0811 ( 代表 ) ) ■お知らせ聴講生の募集について 募集時期 : 9 月中 / 募集人数 : 各回 10 名程度 / 聴講料 : 一般 3 , 000 円正会員 2 , 000 円 同研修の修了対象にはなりませんのでご注意ください。収容人数との関係で募集しない場合もあります。 詳細は決まり次第 HP でご案内します。 羊糸田は日本図書館協会 HP 研修事業委員会のページでこ確認ください。 http://www.jla.or.jD/ 日本図書館協会〉委員会〉研修事業委員会 一般 一三ロ
イ / 2 図書館雑誌 2014.7. 特集☆図書館とファンドレイジング 佐賀県立図書館における「ふるさと納税」等の取り組み 吉岡克己 1 . はじめに 2009 年度 284 , 955 円 , 2010 年度 596 , 509 円 , 2011 年度 324 , 375 円 , 2012 年度 1 , 548 , 000 円 , 2013 年度 4 , 512 , 000 円。 これは , ふるさと納税制度により , 佐賀県立図 書館の資料購入費等に充当された金額である。 厳しい財政事情の中 , どこの図書館でも予算確 保に苦労されていると思う。そういった中 , ふる さと納税により本来の予算と別に資料購入費等が 配分されるのは , 大変ありがたい。 そこで , 図書館ではなく佐賀県として , ふるさ と納税にどう取り組んできたかを中心に説明した 2 . ふるさと納税制度の始まり 佐賀県は , ふるさと納税制度の導入が議論され ていた 2007 年 7 月に , 古川康佐賀県知事が宮城県 知事ら 4 名の知事とともに , 現在の制度に近い 「ふるさと納税スキーム」を提案するなど , その導 入に力を入れていた。 そのため , ふるさと納税制度導入決定後は , そ の正式スタート前から , 寄附が見込まれる佐賀県 出身者の方に , 制度スタート後に寄附をお願いす る文書を送付するなど , 導入前から知事を先頭に 積極的に取り組んできた。 3 . 使い道の指定 ふるさと納税は , その名が示すとおり , 「生まれ 育った故郷に納税する制度」であるが , 佐賀県で は , それに加え「税金の使い道を納税者が指定で きる制度」ということも訴えてきた。 「取られた税金が何に使われたか , よくわからな い」といく声をよく聞く。そこで佐賀県では , ふ るさと納税のチラシに使い道を示すことによって , 自分がふるさと納税をした税金を何に使ってほし いかという意見を言えるようにした。 ただ , 漠然と使い道を指定できますといっても , ピンとこないので , 使い道の例示を「お品書き」 として示すことにした。 最初に作られたチラシには ①名勝九年庵の保全 ②子供たちへの本の贈りもの ③ョット世界選手権大会ⅲ唐津 ④県民協働の地域拠点支援 ⑤高校生のスポーツ活動支援など ⑥知事おまかせコースが示されている。 このうち , 2 番目が図書館関係だが , 「県内図書 館に児童図書の特設コーナーを作ります。」 と具体的に書いてある。 このお品書きを決めるに当たっては , 寄附して いただく方の思いを , どのような形にできるかを , 県庁内各課から意見聴取したうえで , ふるさと納 税担当課が決定している。この時に , 図書館では 「単に本の購入費に充てる」という提案でなく , 「児童書の購入」と「特設コーナーを作る」と寄附 者に受け入れやすい具体的な提案をしており , の具体性が評価されて採択されている。 寄附者から見ても , 単に「ふるさと佐賀の振興 に役立てます。」と書いてあるよりも , 具体的に書 いたあったほうが , 「役立てたい」と思えると思 つ。 4 . 指定された使い道は約束厳守 佐賀県では , ふるさと納税による使い道指定を , 地方自治法で規定する「指定寄附」という取り扱 いにはしていないものの , 予算編成時に寄附者の 思いに従うこととしている。 例えば , 高校の同窓会で校長がふるさと納税を 呼び掛け , 集まった寄附金は , 全額その高校の運
平成 26 年度第 1 OO 回全国図書館大会 = 東京大会お申込みのご案内 = 1 . 各種参加お申込みについて く大会参加〉 ■参加費 ■申込締切 ■その他 く分科会参加〉 7,000 円 ( ] 日参加 5,000 円 ) 平成 26 年 9 月 30 日 ( 火 ) 手話通訳・点字資料・要約筆記を必要とされる方、盲導犬・介助犬・車椅子などでこ参 加される方につきましては、申込書確認欄の該当箇所にチェックを記入してください。 本要領 P4 ~ P9 をこ参照の上、こ希望の分科会を選択してください。 ■料金 1 ,OOO 円 ( 税込 ) ( お茶付 ) く昼食〉 ( 大会 2 日目 / 平成 26 年 1 1 月 1 日 ) ・会費 6,000 円 ( 食事、飲物付 ) ■場所明治大学駿河台キャンパス 2F 「アカデミーコモン」 ■日時平成 26 年 1 0 月 3 1 日 ( 金 ) 1 7 : 30 ~ 1 9 : OO く懇親・交流会〉 10 ー 3. 宿泊手配について《募集型企画旅行》 2. お申込み・お支払い方法について ・添乗員、現地係員の同行しない、個人旅行となります。このこ旅行では、約款に定める旅程管理は ・注意事項 ・旅行代金に含まれていないもの交通費、その他ホテル内での個人的なこ利用に伴う諸費用 ・旅行代金に含まれているもの宿泊代金、朝食代、宿泊にともなうサービス料、消費税 ■宿泊日前日宿泊 : 1 0 月 80 日 ( 木 ) / 当日宿泊 : 1 0 月 3 1 日 ( 金 ) / 後泊宿泊 : い月 ] 日 ( 土 ) 参加確認書の発送は、 ] O 月中旬頃の予定です。 します。 お申込み頂いた方には、参加確認書 ( 参加券、分科会参加券、懇親会券、宿泊券、昼食券 ) をお送り 込の方は銀行振込のみとなります。 ( 振込手数料はお客様のこ負担でお願いいたします。 ) ・お支払い方法は、ネットから申込みの方は、クレジットカード決済文は銀行振込にて、 FAX 申 の期日までにお支払ください。 ・参加費と、交流会費・宿泊費・昼食代等 ( お申込みの方 ) のお申込み内容をこ確認のうえ、記載 ・平成 26 年 7 月 4 日 ( 金 ) より先着順にて受付いたします。 ②受付及びお支払方法 こ送付ください。 ・ FAX 申込みは、本こ案内書の円 2 の申込書に必要事項をこ記入のうえ、トップッアーまで 大会申込専用ホームページアドレス https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/jla-l OOth/ ・インターネット申込みは、第 1 OO 回全国図書館大会専用ホームページよりお願いします。 ①お申込み お申込み頂けますが、出来る限りインターネットからの登録にこ協力をお願いします。 ) お申込み方法は、インターネットで承ります ( インターネット環境がない場合は、 FAX ・郵送でも ■その他こ希望の方は、参加登録時にあわせてお申込ください。 ■配布場所午前中に参加された各分科会会場にて配布させて頂きます。
手のひらに、 みんなが 親しめる 図書館を。 FUJITSU 検索結果やレビューまで「 利用者にお届け。 びー 12 : ログイン 0 にんけん 2 失格・桜挑 ~ 反新販円川文庫た 1-5 大宰 : 著 角川害店角川グループパプノッシンプ発売 ) 2007 る 4 ・ 04 ・ 109012 ・ 4 出可能 ☆☆☆☆☆く 9 ん 1. レ・ミゼラブル下 円川交臨ユ 1 ・ 6 ヴィクトルユゴー墸山第は黛 角川書店角川グループパプノッシング売 ) 201212 978494 ・ 100027 ・ 6 ブス のも ト用 ンる運 イで入一 ク動、 出可 ☆☆☆☆第く 10 人 ) サイト劜らター くっ・ 0 お知らせ dO ( 0E0 人 ) 利用者のスマートフォンや タブレット端末へ 図書館の情報を提供。 パソコン操作時の 表示画面は見やすく、 色や文字のカスタマイズも可能。 市町村版公共図書館システム FU TSU 文教ソリューション iLiswingV3 製品・サービスについてのお問い合わせは富士通コンタクトライン ( 総合窓口 ) OI 20-933-200 shaping tomo 「「 OW with you ( 受付時間 9 : 00 ~ 17 : 30 土・日・祝日・年末年始を除く ) http://jp.fujitsu.com/solutions.edu/ation/p 「 oducts/iliswing/ 社会とお客様の豊かな未来のために ※出典 : 2012 年 12 月カーリル社調査結果 、ず 0 プイスリー アイリスウイン N EW
事典日本の科学者 近世 ~ 平成の日本科学史上に登場した 5000 人 科学技術を築いた 5000 人 板倉聖宣監修 A5 ・ 1 ,OOO 頁定価 ( 本体 1 7 , 000 円十税 ) 2014.6 刊 ・江戸時代初期 ~ 平成に活躍した物故科学者 5 , 000 人の人名事典。和算家・暦学者・本草家など近世 の科学者から、自然科学の研究者、工学者、技術者、医学者、科学史家まで幅広く収録。 ・肩書、生没年月日、専門分野、出身地、学歴、経歴、受賞歴等詳細なプロフィールを掲載。「生年順 人名一覧」「専門分野索引」「 ( 理系 ) 学士院会員・文化功労者一覧」など付録も充実。 原始時代から現代まで、科学技術関連の出来事を一望 科学技術史事典ートヒックス原始時代 -2 。 13 A5 ・ 690 頁定価 ( 本体 13 , 800 円十税 ) 2014.2 刊 原始時代から 2013 年まで、科学技術に関するトピック 4 , 698 件を年月日順に掲載した記録事典。人 類学・天文学から数学・医学・物理学・技術・建築学など、科学技術の重要なトピックを俯瞰 新発見 80 編を含む画期的な童話集 今まで知られていなかった 454 編を全 6 巻に収録 小川未明新収童話集 川川川川川川 収川明明 " 明 新新新新新新 話耒収収収取収 集集集集集 全 6 巻 小埜裕ニ編各定価 ( 本体 3 , 000 円十税 ) 2014.1 ~ 3 刊 ・明治・大正・昭和の半世紀にわたって活躍し、日本の児童文学に大きな足跡を残 した小川未明の既出の全集未収録作品 454 編を収録した童話集です。社会童話、 生活童話、大人の童話、戦争童話、戦後のヒューマニズム童話など、今まで知ら れていなかった小川未明の多彩な世界を知ることができます。 ・小川未明の作品目録にも載っていない、今回新たに発見された童話 80 編も新聞・ 雑誌などの原資料を調査し収録。各巻ごとに解説と、収録作品の初出・底本の 一覧を掲載。「作品名索引」付き。 お問い合わせ・ 資料請求は・ データベースカンノ ( ニ 日外アソシェーツ 〒 143-8550 東京都大田区大森北 1 -23-8 TEL. ( 03 ) 3763-5241 FAX. ( 03 ) 3764-0845 e-mail:sales@nichigai.CO.jp http://www.nichigai.CO.jp/