平成 - みる会図書館


検索対象: 図書館雑誌 2014年08月号
37件見つかりました。

1. 図書館雑誌 2014年08月号

534 図書館雑誌 2014.8. ☆ ☆ 霞が関たより ◎文部科学省 第 130 回 勤務経験が概ね 3 年以上の者若しくは研修テーマに 平成 26 年度の図書館職員に関する 関連する業務に従事している者 ②上記①と同等の職務を行うと研修を実施する教育委 研修の開催について 員会が認めた者 ②研修の趣旨 文部科学省では , 図書館職員の力量の一層の向上を図 情報化の進展など図書館に関する最新のテーマや地域 ることを目的として , 図書館に勤務する司書を対象とし における課題等について研修を行い , 図書館における中 た研修を実施しています。研修では , 図書館職員の経験 堅の司書としての力量を高める。 年数に応じた必要な知識・技術に関する研修を実施する ( 3 ) 開催場所・期間 とともに , 新任の図書館長を対象とした図書館の管理・ 運営等の研修を実施しています。 地区実施府県 開催場所 本研修については , 『図書館雑誌』 4 月号・第 126 回 ( 4 日間 ) 「霞が関だより」にて , 今年度の開催の予定をご案内して 平成 26 年 福島県立図書館 北海道・福島県 おりましたが , 以下のとおりの内容・期間で実施するこ 11 月 18 日 ~ 東北 とが決まりましたので , ご案内いたします。 11 月 21 日 平成 26 年 栃木県庁東館 4 階 栃木県 1 . 新任図書館長研修 12 月 2 日 ~ 講堂 ( 1 ) 対象 宇都宮市立南図書 12 月 5 日 ①主として公共図書館の館長・副館長に就任して 1 年 館 未満の者 平成 26 年 石川県立美術館 石川県 ②上記①と同等の職務を行うと主催者が認めた者 石川県立図書館 12 月 9 日 ~ ②研修の趣旨 金沢市立金沢海み 12 月 12 日 新任の図書館長等に対し , 図書館の管理・運営 , サー らい図書館 ビスに関する専門知識や , 図書館を取り巻く社会の動向 平成 27 年 大阪府 工ルおおさか などについて研修を行い , 図書館運営の責任者としての 2 月 3 日 ~ 力量を高める。 2 月 6 日 ( 3 ) 会場・定員 平成 26 年 島根県民会館大会 島根県 主会場 : 国立教育政策研究所社会教育実践研究セン 議室 12 月 9 日 ~ ター ( 東京都台東区 ) 12 月 12 日 主会場の定員 : 50 名 平成 27 年 福岡県立図書館レ 福岡県 九州・ 副会場 : 全国の都道府県・政令市図書館等で , イン 2 月 3 日 ~ クチャールーム ターネット動画配信により受講 2 月 6 日 ④開催時期及び期間 平成 26 年 9 月 2 日 ( 火 ) ~ 9 月 5 日 ( 金 ) ( 4 日間 ) ⑤委託先 国立大学法人筑波大学 ※今年度の受講のお申込みについては終了しております。 2 . 図書館地区別研修 ( 1 ) 対象 ①図書館法第 2 条に規定する図書館に勤務する司書で , 関東 甲信越静 東海・ 北陸 近畿 中国・ 四国 沖縄 ※委託先は , 各府県教育委員会。 しい日程 , 受講のお申込み等については各開催県・ 市にお問い合わせください。 《その他 , 本件問い合わせ先》 文部科学省生涯学習政策局社会教育課図書館振興係 谷 03 一 5253 ー 4111 ( 内線 2970 ) CNDC 9 : 010.7 BSH : 研修 ( 図書館員 ) ]

2. 図書館雑誌 2014年08月号

600 ◆求人 こくばん 図書館雑誌 2014.8. w. city. goshogawara. lg.jp/03— jinji/im hogawara. lg.jp/ 詳細 : http://ww ホームページ http://www.city.gos 谷 0173 ー 35 ー 2111 ( 内線 2141 ・ 2142 ) ー 8686 五所川原市字岩木町 12 番地 先 : 五所川原市総務部人事課〒 037 締切日 : 8 月 21 日 ( 木 ) 問合・連絡 ムページ , 募集要項のとおり応募 月 1 日採用の予定応募方法 : ホー 見込みの方雇用期間 : 平成 27 年 4 司書となる資格を有する方又は取得 成 27 年 3 月までに卒業見込みの方で , 若しくは大学院を卒業した方又は平 和 60 年 4 月 2 日以降に生まれ , 大学 募集人員 : 1 名程度応募条件 : 昭 司書 ) ■五所川原市職員採用試験 ( 図書館 問合先 : 滋賀県立図書館総務課谷 077 ー 548 ー 9691 滋賀県立図書館ホー ムページ (http: 〃 www.shiga-pref-li brary.jp/) に詳細な受験案内を掲載 しています。出願の際には , ホーム ページに添付の「出願書」「履歴書」 を利用してください。 00 / ー堺市職員採用試験 ( 司書 ) 募集人員 : 若干名応募条件 : 昭和 61 年 4 月 2 日以降に生まれた人で , 図書館法第 5 条に規定する司書資格 を有する人又は平成 27 年 3 月 31 日ま でに司書資格を取得見込みの人。た だし司書補は , 受験資格に該当しま せん。応募締切日 : インターネット 9 月 4 日 ( 木 ) 受信有効 / 郵送 9 月 5 日 ( 金 ) 消印有効問合先 : 人事委員 会事務局谷 072 ー 2 ー 7449 ( 直通 ) FAX. 072 ー 228 ー 7141 008 ages/26saiyo. pdf 005 ■新潟市図書館司書 ( 正規 ) 募集 募集人員 : 1 名程度応募条件 : 昭 和 59 年 4 月 2 日以降に生まれた者で , 司書資格を有する者又は平成 27 年 3 月 31 日までに取得する見込みの者 ( 詳細は採用試験案内記載のとおり ) 雇用期間 : 平成 27 年 4 月 1 日採用予 定応募方法 : 採用試験案内記載の とおり ( http://www.city.niigata.lg. jp/shisei/saiyo/shokuinsaiyo/syoku insmyoannai/shikenannai/h26 anna i/index. html) 応募締切日 : 電子申 請 8 月 15 日 ( 金 ) / 郵送 8 月 22 日 ( 金 ) 消印有効問合・連絡先 : 新潟市人 事委員会事務局任用係〒 951 ー 8550 新潟市中央区学校町通 1 ー 82 ー 1 ( 白山 浦庁舎 7 号棟 1 階 ) 谷 025 ー 226 ー 3515 ■広島県職員採用試験 ( 短大卒程度 ) 職種・採用予定人員 : 司書・ 1 名程 度職務内容 : 県立図書館等での専 門的事務受験資格 : 昭和 60 年 4 月 2 日から平成 7 年 4 月 1 日までに生 まれた人で , 司書の資格を有する人 又は平成 27 年 3 月 31 日までに取得す る見込みの人。ただし , 地方公務員 法第 16 条の各号のいずれかに該当す る人は受験することができません。 締切日 : 郵送・持参 9 月 9 日 ( 火 ) 午 後 5 時 15 分 ( 郵送の場合 9 月 9 日消 印有効 ) / インターネット申込 9 月 5 日 ( 金 ) 午後 5 時その他 : 詳細は 受験案内をご覧ください (http://w ww. pref. hiroshima. lg.jp/soshiki/ 138 / smyou-annai-tk-index. html) 申込・ 問合先 : 広島県人事委員会事務局公 務員課〒 730 ー 8511 広島市中区基 町 9 番 42 号 ( 県庁東館 7 階 ) 谷 082 ー 513 ー 5144 ( 直 ) 009 ( 直通 ) 006 ■身体障害者を対象とした滋賀県公 立図書館職員 ( 司書 ) 採用選考 採用予定人員 : 1 人第 1 次考査 : 9 月 21 日 ( 日 ) 滋賀県大津合同庁舎 7 階 7 C 会議室締切日 : 持参 8 月 31 日 ( 日 ) / 郵送 8 月 28 日 ( 木 ) 消印有 効 / インターネット 8 月 28 日 ( 木 ) ■愛媛県職員採用候補者 ( 資格免許 職 ) 試験 職種・採用予定人員 : 司書・ 1 人程 度職務内容 : 教育委員会事務局の 本庁又は図書館に勤務し , 図書資料 の収集・分類・整理 , 図書の貸出し 等の業務に従事受験資格 : ( 1 ) 次の いずれかに該当する者ア ) 昭和 60 年 4 月 2 日から平成 5 年 4 月 1 日ま でに生まれた者イ ) 平成 5 年 4 月 2 日以降に生まれた者で , 大学等を 卒業した者又は大学等を平成 27 年 3 月末日までに卒業する見込みの者 ②司書の資格を有する者又は平成 27 年 3 月末日までにこの資格を取得す る見込みの者受付期間 : 郵送・持 参 8 月 18 日 ( 月 ) ~ 9 月 5 日 ( 金 ) ( 郵 送の場合 9 月 5 日消印有効 ) / イン ターネット申込 8 月 18 日 ( 月 ) 午前 8 時 30 分 ~ 8 月 29 日 ( 金 ) 午後 5 時 15 分 その他 : 詳細は受験案内をご覧くだ さい (http://www.pref.ehime.jp/em p loyment/e xam/documents/26-syo kyuutou-shikenannai. pdf) 申込・問 合先 : 愛媛県人事委員会事務局〒 79 舮 8570 愛媛県松山市一番町四丁 目 4 番地 2 愛媛県庁第二別館 4 階 谷 089 ー 912 ー 2826 職員採用情報ホー ムページ : http://www.pref.ehime. jp/employment/ した事項は , 場合により変更となる ここに小 m. fukuoka-u. ac.jp なお , ac.jp/ E-mail アドレス : tosho@ad ページ : http: 〃 www.lib.fukuoka-u. 線 2731 ) 担当者名 : 式島ホーム 岡大学図書館谷 092 ー 871 ー 6631 ( 内 岡市城南区七隈八丁目 19 番 1 号福 す。問合・連絡先 : 〒 814 ー 01 福 い , 合格者には面接日程を連絡しま 8 月 29 日 ( 金 ) ※随時書類選考を行 的には使用しません。応募締切日 : しません。選考および採用以外の目 すること。※提出された書類は返却 歴書を下記「問合・連絡先」に送付 E-maiI アドレスを明記した市販の履 昼間に連絡可能な電話番号および に加入応募方法 : 写真を貼付し , 災保険 , 雇用保険 , 健康保険 , 年金 通勤手当 : 本学規定により支給労 休暇あり基本賃金 : 時間給 7 円 6 カ月間継続勤務した場合年次有給 曜 7 : 50 ~ 11 : 35 ) 休日 : 日・祝日 日 7 : 50 ~ 15 : 50 ( うち休憩 45 分 ) / 土 合があり得る ) 勤務日 : 週 6 日 ( 平 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ( 更新する場 者雇用予定期間 : 平成 26 年 9 月 1 みの者。普通自動車免許を所持する 件 : 司書 ( 補 ) 有資格者及び取得見込 務 , 利用者サービス業務 ) 応募条 ける事務補助業務 ( 主に資料回送業 中央図書館業務内容 : 図書館にお 募集人員 : 2 名勤務地 : 福岡大学 職員 ) 募集 ■福岡大学図書館臨時職員 ( 非正規 可能性があります。

3. 図書館雑誌 2014年08月号

図書館雑誌 Vol.108. No. 8 595 チ・センター 2014.5 1887P つるっこつうしん大きい人むき 356 名古屋市鶴舞 28cm 027 探検しよう本の国子どもにおすすめの本 2014 愛 中央図書館 媛県立図書館 ( 読書振興グループ ) [ 2014 ] C4]p 30 楽読楽書 23 精華町立図書館 cm J028.09 ひまわりだより貝塚市民図書館だより 304 貝塚市 こどもにすすめたい本 2014 山梨県立図書館・山梨県 民図書館 公共図書館協会 2014.3 [ 6 ] p 図書館だより 109 ー 111 四条畷図書館・田原図書館 30cm J028.09 ムクムク 352 ー 354 四條畷市立四條畷図書館 としよかんだより 370 寝屋川市立中央図書館 みんなの本だな図書館だより 549 芦屋市立図書館 年報・年史・業務報告・利用案内など しずくつうしん for KID'S 62 猪名川町立図書館 図書館要覧平成 26 年度版訓子府町図書館 しずく通信猪名川町立図書館だより 122 猪名川町 要覧 2014 ( 平成 26 年度版 ) 岩手県立図書館 立図書館 図書館あしかが 2014 要覧栃木県立足利図書館 うんてい奈良県立図書情報館報 6 ( 復刊 ) 奈良県 要覧平成 26 年度山梨県立図書館 立図書情報館 碧南市の図書館 2014 碧南市民図書館 図書館だより岩国市図書館広報 244 岩国市中央図 あけばのパーク多賀年報平成 25 年度多賀町立図 書館 書館・多賀町立博物館・多賀町立文化財センター としよかん通信 243 久留米市立中央図書館 図書館年報平成 25 年度 ( 2013 ) 宇治田原町立図書館 図書館おおいた大分県立図書館報 267 大分県立図 要覧平成 26 年度版鹿児島県立奄美図書館 書館 図書館だより 150 日本女子大学図書館 館報 時計台関西学院大学図書館報 84 関西学院大学図 協会報機関 書館 ・日本図書館協会 香散見草近畿大学中央図書館報 46 近畿大学中央 選定図書速報 2905-2910 日本図書館協会 図書館 図書館の自由 84 日本図書館協会図書館の自由委員 図書館報 176 西南学院大学 ビブリア天理図書館報 141 天理大学出版部 ・館報 図書館ニュース 260 恵庭市立図書館 文庫だより 190 天理教点字文庫 はと笛弘前市立図書館報 327 弘前市立図書館 ・協会報 ことばのうみ宮城県図書館だより 47 宮城県図書 神図協会報 245 ー 246 神奈川県図書館協会 館 木簡奈良県図書館協会報 61 奈良県図書館協会 図書館だより 299 北茨城市立図書館 公共図書館部会部会報 32 奈良県図書館協会公共図 花さき山筑西市立明野図書館館報 323 筑西市立明 書館部会 野図書館 地域資料研究会だより 3 奈良県図書館協会 図書館だより 361 新座市立図書館 学校図書館・速報版 1912 ー 1913 全国学校図書館協議 三郷市図書館だより 264 三郷市立北部図書館 たからじまだより 193 三郷市立図書館 大学図書館協力ニュース 35 ( 1 ) 国公私立大学協力委 知識は旅をする千葉県立東部図書館だより 50 千 員会 葉県立東部図書館 日本看護図書館協会報 24 ( 1 ) 日本看護図書館協会事 ひばりいなぎ図書館だより 96 稲城市立図書館 務局 図書館だより 232 調布市立図書館 日本農学図書館協議会誌 JAALD 174 日本農学図 ひろば日野市立図書館館報 174 ー 178 日野市立図書 書館協議会 ・機関誌・団体報 神奈川県立図書館ビジネス関係資料ガイド 79 神奈 図問研あいち図書館問題研究会愛知支部報 443 図 川県立図書館 書館問題研究会愛知支部 科学 EYES 181 神奈川県立川崎図書館 大阪支部報 490 図書館問題研究会大阪支部 かわさき図書館だより 34 川崎市立中原図書館 図問研ひょうご 451 図書館問題研究会兵庫支部 パピルス上越市立図書館だより 195 上越市立図書 学図研ニュース 340 学校図書館問題研究会 館 しらこばと通信学校図書館問題研究会埼玉支部ニ 図書館だより 111 磐田市立図書館 ュース 287 一 288 学校図書館問題研究会埼玉支部 つるっこつうしんちいさいひとむき 356 名古屋市 学図研千葉支部事務局だより 25 学校図書館問題研 鶴舞中央図書館 究会千葉支部 館

4. 図書館雑誌 2014年08月号

< 注 > 予約件数 図書館雑誌 vol. 108, No. 8 5 イ 9 ・「図書館数」は , 県立図書館の数。「職員数」は 2014 年 4 月 1 日現在。「蔵書冊数」は同年 3 月 31 日現在。 ・「人口」は 2013 年 3 月 31 日現在 ( 「全国市町村要覧』平成 25 年 ・データは 2014 年 4 月 1 日現在で行われた公共図書館調査票よ り転記したもので , 『日本の図書館』作成作業中のデータであ るため , 「日本の図書館』本誌発行の際までに図書館からの修 正・訂正に応じることがあり , 若干データの変更が見込まれ ることがある。 来館者数 91 , 265 351370 498752 385 , 099 457 , 798 195 , 095 174 , 911 458 , 414 243 , 867 302 , 228 496 , 894 475.124 404 , 087 387 , 769 453 , 198 166299 243 , 859 648242 915 , 452 211 , 183 616 , 597 225 , 547 614 , 901 332 , 426 330 , 520 824 , 243 152 , 375 554 , ()06 437 , 837 301.746 252 , 386 1 , 051 , 432 240 , 890 246 , 385 433 , 917 495 , 394 224 , 432 245 , 928 571 , 456 331 , 545 293 , 376 305 , 869 538 , 358 515391 708 , 925 356 , 986 18 , 763 , 774 個 登録者数 35 , 686 27 , 246 83 , 629 272 , 668 101 , 684 98 , 448 12 , 773 139 , 151 156 , 697 123 , 283 35.463 43 , 156 未実施 27 , 549 24 , 845 73 , 103 46 , 679 146 , 436 20 , 732 74 , 107 241 , 162 2 , 471 46 , 543 29 , 880 100 , 885 80 , 941 15 , 417 83 , 978 149 , 941 112.040 46 , 545 215.090 89 , 265 89 , 753 144 , 928 189 , 147 31 , 832 57 , 046 104 , 516 66 , 198 119 , 143 181 , 463 217 , 803 76 , 443 151 , 976 133 , 939 4 , 321 , 680 人貸 有効登録者数 27 , 988 65 , 815 13418 66 , 601 12 , 679 42 , 568 未実施 5 , 034 39 , 187 41 , 703 26 , 527 100 , 885 36 , 516 3 , 901 83 , 816 44 , 280 14 , 797 8.612 9 , 86 13 , 913 7 , 069 44 , 664 151 , 976 12 , 127 882.545 出 貸出資料数 127 , 810 270 , 359 309 , 992 691 , 768 389 , 940 187 , 007 130 , 545 522256 314 , 331 411 , 804 340 , 965 170680 未実施 198 , 017 443 , 391 174 , 719 148 , 760 802 , 710 458 , 664 138 , 858 709 , 870 130 , 232 533 , 859 338 , 450 865 , 878 205 , 016 928 , 727 52 , 200 314 , 840 561 , 331 410,506 239 , 880 1 , 428 , 739 177 , 461 202 , 922 630 , 848 908 , 623 164 , 413 170 , 042 448 , 075 167 , 976 354 , 221 208 , 747 906 , 691 328 , 847 454 , 278 308 , 576 18 , 383 , 824 版より ) 。 9210 898 , 454 11 , 956 1 , 107 51.082 88 , 900 29259 2 , 865 32 ユ 60 未実施 98 , 633 34298 10 , 177 3 , 153 5 , 405 1 , 014 65370 95 , 808 60.607 30 , 181 4 , 048 未実施 1 , 027 28 , 822 876 1 , 428 未実施 569 7 , 870 670 5 , 095 29 , 486 12 , 316 3 , 487 3,500 2 , 047 未実施 未実施 14 , 831 42 , 626 2 , 343 39 , 145 60 未実施 25 , 634 40 , 087 1 , 302 貸出資料数 団体貸出 15 , 770 26 , 749 5 , 009 19 ユ 65 29 , 622 14 , 935 1 , 853 11 , 616 35 , 193 22 , 459 87383 23 , 737 1 , 479 , 985 6 , 416 9 , 565 4 , 541 19 , 629 2 , 672 27 , 172 9 , 158 54 , 400 9 , 015 3237 32 , 773 22292 5291 13 , 606 192 , 428 15 , 528 78.919 27 ユ 15 11 , 494 5293 253 , 899 11 , 987 107 , 110 29 , 989 31 , 819 6 , 461 19 , 107 2 , 710 15 , 817 82233 18 , 991 20 , 934 11 , 919 22 , 974 未実施 図書館への貸出 40 , 556 5 , 838 3 , 284 18 , 825 24 , 222 9368 5 , 749 8 , 813 12 , 622 l() , 769 44 , 807 89 , 984 84 , 640 21 , 740 6380 15 , 601 16 , 121 24 , 138 8.806 4 , 700 12 , 405 9 , 506 20 , 329 14 , 853 36 , 781 34 , 469 72 , 043 19 , 337 16 , 425 10232 49 , 582 9 , 293 36 , 600 4 , 717 8 , 393 23 , 627 6 , 577 1 , 364 4 , 729 15 , 134 13 , 521 48 , 199 1 , 759 19 , 427 4 , 874 29364 1231 981 , 734 参考業務 受付件数 13361 13 , 599 1 生 435 19 , 359 26 , 604 6 , 907 11 , 585 17 , 485 22 , 191 27 , 112 53 , 224 29258 151 , 227 19 , 349 16 , 591 20 , 068 12 , 812 28 , 886 44 , 757 10 , 448 20 , 338 9 , 028 37 , 981 5.627 3 , 921 28 , 881 141313 20 , 723 17 , 010 20 , 846 12.756 8 , 012 69 , 534 11233 10 , 432 14 , 023 23 , 685 21 , 045 13 , 834 55 , 466 12 , 329 9 , 646 未実施 24201 8781 24 , 614 13 , 549 1 , 198 , 囲 6 県名 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 合計・平均

5. 図書館雑誌 2014年08月号

図書館雑誌 ISSN 0385 ー 4000 昭和 24 年 12 月 28 日第 3 種郵便物認可平成 26 年 8 月 20 日発行 ( 毎月 1 回 20 日発行 ) 8 月号 ( 通巻 1089 号 ) THE LIBRARY 000R2 ^ 特集 0 図書館の話題アラカルト に第 . ーす 徳市立図聿館 160854618

6. 図書館雑誌 2014年08月号

VOL. 108 NO. 8 CONTENTS ・漆原宏のフォト・ギャラリー 窓・専任司書教諭必置を渇望する こらむ図書館の自由・ 研修の機会はありますか ・ NEWS 図書館 The 、ん rar リ 木印い 諸 0 r ー 2014 ⑧ Vol. 108 No. 8 ・編集委員会 く委員長〉 谷口豊 ( 日本体育大学図書館 ) く委員〉 仲尾正司 ( 和光大学附属梅根記念図書・情報館 ) 中村保彦 ( 文教大学越谷図書館 ) 長谷川優子 ( 埼玉県立久喜図書館 ) 松本哲郎 ( 市原市立中央図書館 ) 間部豊 ( 帝京平成大学 ) 三浦正克 ( 横浜国立大学附属図書館 ) 森谷芳浩 ( 神奈川県立図書館 ) 山内薫 ( 墨田区立ひきふね図書館 ) 渡邉太郎 ( 国立国会図書館 ) ・事務局スタッフ 秦秀文・川下美佐子 509 宮部頼子 512 田中敦司 515 513 告知板・・ 516 / 新聞切抜帳・・ 518 ・新館紹介 [ 特集 ] 図書館の話題アラカルト 520 オープンアクセス政策の最近の動向 佐藤翔 521 千葉大学・お茶の水女子大学・横浜国立大学連携の中での , 図書館に おけるシェアード・プリント構想の概要等について 山本和雄 524 DOI ( デジタルオプジェクト識別子 ) 登録による学術情報流通の促進 高橋菜奈子 526 テーマは『つながる』一第 3 回情報ナビゲーター交流会開催報告ー小林隆志 528 ビブリオバトルと学校図書館ービブリオバトルを学年と共に運営して 木下通子 530 「障害者の権利に関する条約」批准と今後の図書館サービスー障害当事者 太田順子 532 が参加する図書館サービスに向けて 今月の表紙 「 August 」 第 30 回日本図書館協会建築賞 資料・ 学校図書館法の一部を改正する法律について ( 見解及び要望 ) 公益社団法人日本図書館協会 542 535 第ツ 霞が関だより・第 130 回 文部科学省 534 平成 26 年度の図書館職員に関する研修の開催について * 表紙デザイン = 戸張晴菜◎ 2014

7. 図書館雑誌 2014年08月号

事典日本の科学者 近世 ~ 平成の日本科学史上に登場した 5000 人 科学技術を築いた 5000 人 板倉聖宣監修 A5 ・ 1 ,OOO 頁定価 ( 本体 1 7 , 000 円十税 ) 2014.6 刊 ・江戸時代初期 ~ 平成に活躍した物故科学者 5 , 000 人の人名事典。和算家・暦学者・本草家など近世 の科学者から、自然科学の研究者、工学者、技術者、医学者、科学史家まで幅広く収録。 ・肩書、生没年月日、専門分野、出身地、学歴、経歴、受賞歴等詳細なプロフィールを掲載。「生年順 人名一覧」「専門分野索引」「 ( 理系 ) 学士院会員・文化功労者一覧」など付録も充実。 原始時代から現代まで、科学技術関連の出来事を一望 科学技術粤事典 2 ”” A5 ・ 690 頁定価 ( 本体 1 3 , 800 円十税 ) 2014.2 刊 原始時代から 2013 年まで、科学技術に関するトピック 4 , 698 件を年月日順に掲載した記録事典。人 類学・天文学から数学・医学・物理学・技術・建築学など、科学技術の重要なトピックを俯瞰 新発見 80 編を含む画期的な童話集 今まで知られていなかった 454 編を全 6 巻に収録 小川未明新収童話集 川川川川川川 収川駸 新新新新新新 話耒取収収取収収 集明話話話話話話 2 卩 4 る 6 ・ 全 6 巻 小埜裕ニ編各定価 ( 本体 3 , 000 円十税 ) 2014.1 ~ 3 刊 ・明治・大正・昭和の半世紀にわたって活躍し、日本の児童文学に大きな足跡を残 した小川未明の既出の全集未収録作品 454 編を収録した童話集です。社会童話、 生活童話、大人の童話、戦争童話、戦後のヒューマニズム童話など、今まで知ら れていなかった小川未明の多彩な世界を知ることができます。 ・小川未明の作品目録にも載っていない、今回新たに発見された童話 80 編も新聞・ 雑誌などの原資料を調査し収録。各巻ごとに解説と、収録作品の初出・底本の 一覧を掲載。「作品名索引」付き。 お問い合わせ・ 資料請求は・ データベースカンノ ( ニ 日外アソシェーツ 〒 143-8550 東京都大田区大森北 1 -23-8 TEL. ( 03 ) 3763-5241 FAX. ( 03 ) 3764-0845 e-mail:sales@nichigai. CO. jp http://www.nichigai. CO. jp/

8. 図書館雑誌 2014年08月号

58 イ図書館雑誌 2014.8. ②研修会参加費等 , 部会活動事業による受益者負担 金 ( 3 ) 部会の活動を指定した寄付金及び補助金等 2 部会長は , 部会の経理状況を , 前事業年度終了後 3 週間以内に理事長に報告しなければならない。 別表 1 ( 第 6 条 ( 1 ) の規定による ) 地区別 都道府県名 北海道 , 青森県 , 岩手県 , 宮城県 , 秋 田県 , 山形県 , 福島県 茨城県 , 栃木県 , 群馬県 , 埼玉県 , 千 葉県 , 東京都 , 神奈川県 , 新潟県 , 山 関東甲信越静岡 梨県 , 長野県 , 静岡県 富山県 , 石川県 , 福井県 , 岐阜県 , 愛 知県 , 三重県 滋賀県 , 京都府 , 大阪府 , 兵庫県 , 奈 良県 , 和歌山県 鳥取県 , 島根県 , 岡山県 , 広島県 , 山 口県 , 徳島県 , 香川県 , 愛媛県 , 高知 県 福岡県 , 佐賀県 , 長崎県 , 熊本県 , 大 九州沖縄 分県 , 宮崎県 , 鹿児島県 , 沖縄県 別表 2 ( 第 12 条 2 の規定による ) 地区別 北日本 関東甲信越静岡 東海北陸 近畿 中国四国 九州沖縄 北日本 ( 会計年度 ) 第 14 条部会の会計年度は 4 月 1 日に始まり , 翌年 3 月 東海北陸 31 日に終了する。 近畿 第 5 章その他 ( 部会活動の報告 ) 第 15 条部会長は , 部会通則第 13 条により , 部会の活動 状況を , 理事長に文書により報告しなければならない。 ( 事務局 ) 中国四国 第 16 条部会の庶務は , 本法人事務局においてこれを行 う。ただし , 事業実施に直接的にかかる庶務は当該事 業の担当図書館が行う。 2 部会長は , 幹事会の承認のもとに , 本法人理事又は 本法人事務局職員から選任した事務局長を部会に置く ことができる。 3 事務局長は , 部会長の指示に基づき部会の庶務を掌 理する。 代議員数 っ 3 CO ワ」っ 3 っワ」 ( 分科会 ) 第 17 条部会は , 部会総会の決議により , 分科会を設置 することができる。分科会に関する規程は , そのつど 定めるものとする。 ( 改廃その他 ) 第 18 条この規程の改廃は , 部会総会の決議を経て , 理 事会の承認により行う。 第 19 条部会運営に関してこの規程にない事項について は , 本法人活動部会通則規程に従う。 附則 1 この規程は , 平成 26 年 6 月 13 日より , 施行する。 2 この規程の施行に伴い , 社団法人日本図書館協会公 共図書館部会規程 ( 平成 15 年 5 月 30 日最終改正 ) は , 廃止 する。

9. 図書館雑誌 2014年08月号

590 図書館雑誌 2014.8. 010.28 図書館一人物 わが「師匠」 , 寺村由比子さんを偲んで村山隆雄 ( 追 悼記事 ) 情報の科学と技術 64 ( 6 ) 巻頭 2014.6 010.6 図書館団体 特集熊本大会の魅力ー明日へつなぐ学校図書館学図 研ニュース 340 p2 ー 19 2014.6 図書館問題研究会第 61 回全国大会一重要討議課題みん なの図書館 447 p1-40 2014.7 010.7 図書館学教育 キャリア形成における留学経験江原つむぎ ( 特集 : 図 書館員のヒント ) 情報の科学と技術 64 ( 6 ) P218 ー 222 2014.6 特集 : 図書館情報学と現場がめざすこと現代の図書館 52 ( 1 ) p3-60 2014.3 「図書館情報学研究と大学図書館現場の間」に関する覚書 二つの場を架橋するものはなにか鈴木正紀 ( 特 集 : 図書館情報学と現場がめざすこと ) 現代の図書 館 52 ( 1 ) P20-31 2014.3 0107 職員の養成 公立図書館と図書館情報学一専門職員養成制度の構築に 関する取組みの批判的分析渡邉斉志 ( 特集 : 図書 館情報学と現場がめざすこと ) 現代の図書館 52 ( 1 ) p3 ー 12 2014.3 010.77 司書講習 平成 26 年度学校図書館司書教諭講習実施機関ばっち わーく 253 P14 ー 15 2014.6 平成 26 年度学校図書館司書教諭講習実施要項学校図書 館速報版 1923 P14 ー 18 2014.6 010.77 研修 平成 26 年度国立国会図書館研修一覧 (NEWS) 図書館 雑誌 108 ( 6 ) P397 2014.6 011 図書館政策 「期待される図書館と新しい管理運営」講師 : 糸賀雅児氏 ( 慶応義塾大学教授 ) 参加報告一日本図書館協会主催 連続講座黒瀬聖子図書館とともだち 165 P10 2014.5 図書館情報学と公立図書館がめざすこれからの図書館像 下田尊久 ( 特集 : 図書館情報学と現場がめざすこ と ) 現代の図書館 52 ( 1 ) P13 ー 19 2014.3 012 図書館建築 発掘 ! 埋蔵文化財調査から見えた歴史ー国際子ども図書 館の新たな開幕にへ向けて安田隆昭 ( 特集子ど もと本をつなぐ国際子ども図書館の取り組み ) 国 立国会図書館月報 638 P22 ー 27 2014.5 013 図書館管理 図書館施策の変質の実態とそれを問う市民の運動ー公共 図書館はどこに向かうのか藤巻幸子月刊社会教 育 705 P43 ー 48 2014.7 013 災害ー支援 東日本大震災被災地図書館への図書カード支援終了 (NEWS) 図書館雑誌 108 ( 6 ) P397 2014.6 被災地図書館の写真セット貸出しを継続 (NEWS) 図 書館雑誌 108 ( 6 ) P397 2014.6 013.1 図書館職員 公立図書館における図書館員の専門性の在り方について 平野英俊 ( 投稿 ) 現代の図書館 52 ( 1 ) P61 ー 67 2014.3 特集 : 図書館員のヒント情報の科学と技術 64 ( 6 ) p200-242 2014.6 " ライプラリアン・インサイド ( 図書館員入っている ) ! " という状況を目指して田邊稔 ( 特集 : 図書館員の ヒント ) 情報の科学と技術 64 ( 6 ) P230 ー 237 2014.6 013.5 図書館の調査 公共図書館に関する調査報告書公開 (NEWS) 図書館 雑誌 108 ( 6 ) P397 2014.6 014.1 図書館資料 図書館に優れたコレクションを石塚栄二 ちづくり 103 pl 2014.6 014.45 日本十進分類法 図書館とま 「日本十進分類法 (NDC) 新訂 10 版試案」関西説明会の 概要那須雅熙図書館雑誌 108 ( 6 ) P432 ー 434 2014.6 014.7 映像資料 映画保存運動前夜一日本において映画フィルムの納入義 務が免除されたとき石原香絵 ( 論文 ) GCAS Report 3 p4 ー 19 2014.2 014.7 電子書籍 国立国会図書館デジタル化資料送信館の参加館になりま した一 [ 藤沢市総合市民図書館 ] 中戸川陽子 ( 特集 1 : 図書館におけるデジタル化資料の活用 ) 神図協 会報 246 p2 2014.4 国立国会図書館の 131 万点のデジタル化資料が県図書で利 用できます ! 図書館おおいた 267 pl 2014.3 『デジタル環境下における出版ビジネスと図書館』 ( 情報 区 ) 出版ニュース 2346 P40 2014.6 特集 1 : 図書館におけるデジタル化資料の活用神図協 会報 246 p2 ー 4 2014.4 014.71 公文書 『公文書管理と情報アクセス』一国立大学法人小樽商科大 学の「緑丘アーカイブズ」 ( 書評 ) GCAS Report 3 P68 ー 73 20142 014.72 郷土資料 消失から救われた記録ー私宅に保管されていた戦時期村 役場文書とその利用へと至る道 ( 1 ) 橋本陽 ( 報告 ) GCAS Report 3 P98 ー 101 20142 日本における民間資料の現状とこれからの課題青木祐 ( 報告 ) GCAS Report 3 P94-97 20142 014.76 マイクロ写真資料 『国立国会図書館所蔵明治期刊行図書マイクロ版集成』一 [ 横浜市中央図書館 ] 望月和彦 ( 連載 : わたしのイ チオシ ) 神図協会報 246 p4 2014.4 014.77 放送番組 放送番組関連資料のアーカイブズー『中学生日記』資料を 事例に宮川大介・田代匠子 ( 報告 ) GCAS Re- port 3 P102 ー 103 20142

10. 図書館雑誌 2014年08月号

国立国会図書館の本 。国立国会図書館月報 7 / 8 月号『少年文友』第四号少年投書家による地方同人誌 N0640 / 641 ( 布川文庫の雑誌コレクションから ) 今月の一冊国立国会図書館の蔵書から A4 判 40P ようこそ、実験室へ NDL ラボの誕生・現在・未来 定価 本は知識への入り口読み方を広げる「電子読書支援システム」 500 円 ( 税別 ) 高度情報化時代の知への貢献、皆様もいかがですか ? クラウドソーシングによる日本語資料のデジタル翻訳の試み バピルスからデジタルまで - フランス国立古文書学校の図書館員教育 国立国会図書館にない本 ( 続編 ) ー戦前・占領期の雑誌を求めて 世界図書館紀行カナダ議会図書館 ほか 国立国会図書館の逐次刊行物 発売 : 日本図書館協会 外国の立法 国立国会図書館 第 260 号 平成 26 年 6 月 A4 判 160P 定価 1 800 円 ( 税別 ) 外国の立法 N は 23 え ドイツ れを第トら′・、まて を・属物ををのナを 4 物物 7 な レファレンス 無人航空機の国内飛行をめぐるアメリカの動向と立法 ルみルこス 和雄 ア刈力における性的図画の流布を処罰する州法 7 月号 法科大学院の現状と課題 ・・・江澤 ーリべンジボルノ等の犯罪化に関する各州立法動向ー N0762 フランスにおける 2010 年の地方公共団体改革 A4 判 84P 競馬をめぐる状況 ( 短報 ) ・ ・本田 伸彰 定価 ドイツにおける秘蜜出産の制度化 1 , 000 円 ー匿名出産及び赤ちゃんポストの経験を踏まえて一 「国連持続可能な開発のための ( 税別 ) イタリアにおける財政連邦主義実施の動向 教育の 1 0 年」後半をめぐる動き 韓国の児童虐待処罰法 ー ESD に関するユネスコ世界会議の開催と ・・上原有紀子 中国における公共の場所の喫煙規制 その先に向けて一 ( 資料 ) 公益社団法人日本図書館協ム出版販売係 TEL. 03-3523-0812 FAX. 03-3523-0842 〒 104-0033 東京都中央区新川 1 ー 1 1 ー 14 問合せ・ご注文はメールでもお受けします hanbai@jla.0「.Ⅲ 762 号割 14 年 / 月 文献調査法 第 6 版 毛利和弘著 周査・レポート・論文作成必携 一三ロ 新刊 ■目次 はじめに I 本の探し方 Ⅱ雑誌記事の探し方 Ⅲ新聞記事の探し方 Ⅳどのような種類の新聞・雑誌があるかを調べる V 所蔵館を調べる Ⅵ人物から文献を探す Ⅶ本文収載以外の主要書誌類一覧 Ⅸ事実・事項調査のための情報源一書誌以外のレファレンスツール X 事実・事項調査に役立っ主要オンラインデータベース一覧 定価 1 , 900 円 ( 税男リ ) 238 p B 5 判 ISBN978 ー 4 ー 8204 ー 1401 ー 8 発行著者 文献調査法 思 - ツー第村 日本図書館協会 お問い合わせ、ご注文は、メ訒でもお受けします。公益社団法人 〒 104 ー 0033 東京都中央区新川 1 ー 11 ー 14 噐ー 0812 FAX03 ー 3523 ー 0842 日本図書館協会 hanbai@jla. 0朝P