クリエイテイプ - みる会図書館


検索対象: 宣伝会議2016年10月号
32件見つかりました。

1. 宣伝会議2016年10月号

特 TOMORROW'S MARKETING 中、多面的な存在である一人ひとりに、 それぞれ適切なコミュニケーションを していこうとする流れの中で、人間の 脳では、もはやその全体像を捉えるの は難しい。 3 つのセグメントに対して、それぞ れ別のアプローチをしようというので あれば、人間の脳でも認識可能です。 しかし 1 万人、 10 万人、 100 万人・・・ に対して一人ひとりに最適化したメッ セージを届けていくとなれば、人間に は認識不可能な段階がすぐにやってく るでしよう。つくり手が世界を認識す るのをサポートするツールとして、 AI が重要な役割を果たすのではないかと 考えています。 OS h utterstock 情報・コンテンツの「受け手」であり「つくり手」でもある、多面性のある現代の消費者。その力をク リエイテイプの現場にいかに引き入れるか。 「つくり手」と「受け手」の 境界を超える あって、それを引き出すことで番組を イターだけのものじゃない」と認める もうーっ、新しい枠組みとして有効 っくれないか、という発想で実現しま こと。世界を認知するためには、人工 知能と協業する。さらに、消費者をも ではないかと考えているのが、クリエ 0 イテイプの現場に消費者を引き入れる 「クリエイター」と捉えて、そのクリエ イティビティを上手く引き出していく。 発想法・設計図を変える ことです。 消費者は多面的な存在で、いまや情 広告クリエイテイプを起点に、クリ 報・コンテンツの「受け手」でも「つ 前述したように、クリエイテイプ ェイテイプ産業を振興するぞというく らいの気概を持って、多層化する社会 くり手」でもあるという話をしました。 ディレクションのあり方も、アウト その背景には、テクノロジーの進化が ブットとして面白いものをつくるだけ に対応した、新しいクリエイテイプの っくり方の改革に取り組まなければと ではなく、一人ひとりにとって面白い あります。一人ひとりがクリエイティ ビティを発揮するためのコストが格段 ものを流動的・多面的に生成していく . じ、っています に下がっている環境下、「つくり手」 大本となる仕組みをつくる、というこ として僕らが一方的に「受け手」に届 とが必要となっていくと思います。 けるのではなく、消費者一人ひとりの 社会や人は多層化・多面化している クリエイティビティを活用しながら、 のに、その変化に追いつけず、これま 大勢の人にメッセージを届けることも でと同じ方法で、広告クリエイテイプ できるのではないかと考えています。 を生み出しているんじゃっまらない。 僕が手がけた事例に、 J-WAVE が 昔の広告は、「 " ワンビジュアル・ワン 2014 年から実施している「リスナーズ コピー " で大勢の人の共通認識をつく パワープログラム」があります。リス る」という基本設計があった。そうし ナーが自分のつくりたい番組を、他の た基本設計の、これからの時代におけ リスナーからの応援を集めてつくると るあり方を、広告クリエイターたちが いうもの。リスナーは「聴く人」と規 激論していく、そういうタイミングに 定してしまいがちですが、リスナー きていると思います。 「広告のクリエイティビティはクリエ 人ひとりにもクリエイティビティは 0 電通 ビジネス統括局部長 並河進氏 なみかわ・すすむ / クリエーテイプ・ディレクター コピーライター。電通ソーンヤル・デザイン・エン ジン代表。社会貢献と企業をつなぐソーシャルプ ロジェクトを数多く手がける。ワールドシフト・ネッ トワーク・ジャパン・クリエーテイプディレクター 東京工芸大学非常勤講師。受賞歴に、 ACC シル バー、 TCC 新人賞、読売広告大賞など。「 Soc 回 Design 社会をちょっとよくするプロジェクトのつ くりかた』 ( 木楽舎 ) など著書多数。 2016 年度グッ ドデザイン賞審査委員。 2016.10 宣伝会議 25

2. 宣伝会議2016年10月号

POINT of VIEW 04 多面化する人の気持ちに クリエイテイプはどう寄り添うべきか ? 消費者が商品を選ぶ基準は機能や価格だけでなく、嗜好や信条など、そ の人の多様な内面が反映されます。複雑な一人ひとりの内面をどう知り、ま た向き合うべきか。クリエイテイプの現場から考えま魂 変わる社会 変われない広告クリエイテイプの世界 僕は、広告会社のクリエイターとし ての仕事の中で、「これからの社会を どうすべきか」ということをずっと考 えてきました。 " 未来の社会 " がどうあ るべきか・どうなってほしいかを考え、 企業や NPO がそこに向かっていける よう応援する。そこに、クリエイティ ビティを発揮できるのではないかと考 えてきたのです。 社会が多層化・多面化する中でも企 業が価値を発揮するために、クリエイ テイプの力にできることは何か。そう 考えるうちに、人々や社会変化に合わ せて、広告会社やクリエイターも変 わっていく必要があるのではないかと 思うようになりました。 多様化する社会構造の中で、広告会 社やクリエイターはどうあるべきなの か。周りの環境が劇的に変化している にも関わらす、広告クリエイテイプは あまりにも進化していないのではない か。そんな危機感を持つようになった のです。 消費者は「束」では捉えられない そもそも人間というのは、一人の人 の中にさまざま側面を持っ存在ですよ 22 宣伝会議 2016.10 ね。環境保護に高い関心を持っている 一方で、おしゃれにも興味があって・・・ という具合に。趣味嗜好だけではなく て、情報・コンテンツの「つくり手」 「受け手」という観点で見ても、現代人 は多面的な存在だと思います。ある瞬 間は情報を受け取る存在で、また別の 瞬間は情報をつくり出す存在でもある。 しかも、人が持っそうした性質は、 時間の経過によって変わりゆくもので もあります。一方、簡単には変わらな い性格や習慣のようなものもある。そ うした、変わりゆくものと普遍的なも のの両方を見極めなければ、消費者を 正確に捉えることは難しくなっている と思います。 従来の広告・マーケティングは、そ れぞれが多面性を持った人々を一緒く たに東ねて、その「東」における共感 を最大化することを目標に、表現をつ くり続けてきました。大きさは違えど、 人の「東」を対象とすることを前提と して、広告・クリエイテイプの技術は 進化してきたのです。それが、広告ビ ジネスが成長していく上で、広告クリ 工イテイプに求められた洗練だったわ けです。 しかし、先ほども言ったとおり、 人ひとりがそれぞれの中に多様な趣味 嗜好や価値観を持っていて、情報の発 信者であり受信者でもあるという二面 性を持っている。固定観念で、「東」で 人を捉えるという発想から、僕らは脱 却しなければならないタイミングに来 ていると思います。 さらに、普遍的な部分はありつつも、 その時々でニーズや気分は変化してい く。マーケティングがそうであるよう に、広告のクリエイテイプ・表現も、 刻々と変化していく人々に対して 1 秒 1 秒チューニングしながら、アウト ブットをつくり、届けていくということ も行われるようになっていくと思いま す。その時、従来とは違うクリエイ テイプディレクションのあり方、もっ と流動的なアウトブットを生み出すた めの仕組みとしてのクリエイテイプ ディレクションが求められているので はないかと思っています。 人や社会が変化する中、情報・コン テンツのつくり方をどう再構築してい くか。僕も、この 9 月から新しいチー ムをつくり、クリイテイプの新しい形 を模索する挑戦を始めました。僕自身 も模索の真っただ中です。 AI: 多様な世界を捉えるツール 社会の変化に合わせて、クリエイ テイプの枠組みをどう変えるか。よく 人工知能がクリエイターを超えるか、 超えないか、といった話を聞きますが、 僕は、「人工知能対人間」ではなく、 人工知能と人間が協業することが最高 のクリエイティビティを生むと思って います。「アドバンスト・チェス」とい う競技があって、チェス棋士と人工知 能によるタッグマッチなのですが、 れが実は最強のチェス競技と言われて います。チェスの世界では、人間 + 機 械 > 機械 > 人間、なんですよね。 マーケティング・コミュニケー ション領域でも、人間だけでは絶対に 捉えられない世界があります。「東か ら個へ」の流れが今後も加速していく

3. 宣伝会議2016年10月号

第 54 回宣伝会議賞 キャッチ フレーズテレビラジオ 企業名※五十音順 日清オイリオグループ 20 0 iO 日清オイリオ jPRS 日本レジストリサービス ( JPRS ) 22 Panasonic バナソニック 十 ピカコーポレイション P i C 0 24 VSN VS N FIXER 福島エ業 26 Fukush/mae 27 F00 フジテレビジョン 富士紡ホールディングス 29 冊北陸電力 北陸電力 マスメディアン 30 31 ・まめプラス まめプラス推進委員会 32 Mitutoyo ミットヨ こち、らくちん。 メデイプラス 33 MedipIus±h 34 00 ! ヤフー 狙 PA Ⅳ 35 yogibo Yogib0 Japan よしもとクリエイテイプエ ーシェンシー 主催特別課題 課題 揚げ物料理を日清オイリオの食用油を使って揚げて、食べて、 おいしく元気になってほしい、という思いがつまったキャッチフレーズ 日本のドメイン名「 . jp 」を使いたくなるような広告 「ヘアドライアーナノケア」の特徴を より魅力的に伝えるためのアイデア ピカコーポレイション 60 周年の企業広告 JAPAN REGISTRY SERVICES 明日をささえる 23 「ノヾリューチェーン・イノベーター」を世の中に伝えるためのアイデア 25 日本企業に創造的破壊を促すためのコピー これからの 100 周年に向けて、福島エ業の魅力を伝えるアイデア コヨテレヒ オコテマコド FOD を人におすすめしたくなるようなアイデア 28 B Ⅳ . D. Ladies を広く知ってもらうためのアイデア やつばり電気は北陸電力から買おう、と思ってもらえる広告アイデア 結婚や出産を経ても仕事を続けたい女性クリエイターに 「しゅふクリ・ママクリ」を利用してもらうアイデア 新スイーツ「テイラティス」の魅力が伝わるアイデア ものの長さを精密に測定する測定機を製造・販売している ミットヨが多くの人に伝わるキャッチフレーズ メデイプラスゲルで女性を「ここち、らくちん。」にするアイデア Yahoo! JAPAN を背後で支えている技術力を 広く世にアピールするアイデア 日本中の皆さんが Yogibo に座りたい、欲しいと思うアイデア 36 0 よしもとクリエイテイプ・エージーンシー ジャルジャルという商品が更に活躍する CM のアイデア 「防災意識」について、日ごろからの意識を喚起させるコピー 37 65 2016.10 宣伝会議

4. 宣伝会議2016年10月号

0 0 第 54 回宣伝会議賞 イメージキャラクター コムアイ ( 水曜日のカンパネラ ) スペシャル インタビュー SPECIA 凵 NTERVIEW クリエイテイプとは、遊び心。 面白いものをつくれるのは、欲が強い人。 今年度のイメージキャラクターを務めるコムアイさん。 彼女にとってクリエイテイプや言葉とは。 が、クリエイテイプは上手なんじゃない かな。賢いだけでは通用しない。これカ 欲しいとか、こっちのほうが綺麗とか、 欲が強い人のほうが、面白いものをつく れると思います。「綺麗」に対する欲が 強くなければ、良いものは生み出せない と思うんです。撮影も、いま目の前にあ る状態を少しずつ変えながら、より良い ものを目指して調整していきますよね。 角度、照明、被写体の表情・・・・・・皆がピ 感や質感を表現するのに向く ) にハマっ ているので、今回もサイドから顔に光を 当ててみました。ライプをしていると きって、いろんな照明が顔に当たるんで す。サイド光によって、ライプ感も演出 できればと思いました。 撮影の感想を聞かせてください。 今回は、「今までの宣伝会議賞とは、 まったく違うイメージでやりましよう」 というオファーをいただいたので、「こ れはダメ」という制限は何もありません でした。皆さんと一緒に、新しいイメー ジを一からっくる気持ちで、ずいぶん自 由にやらせていただきました。 最近、サイド光 ( 編集部注 : 被写体の 横から光が当たっている光線状態。立体 コムアイさんにとって、クリエイ テイプとはなんですか ? 遊び心。遊び心が溢れている人のほう 56 宣伝会議 2016.10

5. 宣伝会議2016年10月号

0 PEOPLE Facebook 広告の新たなプラットフォーム「オーディエンスネットワーク」とは ? 1 . 品質と規模を両立したパプリッシャー群 全体の品質水準を保っため、各ノヾプリッシャーは Facebook のオペレーションチームによって審査されており、人の目で確 認されたノヾプリッシャーたけが採用されている。 2. 最小限の手間でより高い成果を実現 オーディエンスネットワークへの広告配信は、ターゲティング から効果測定まで、 Facebook の広告ツールで一元管理が 可能。他社のアプリや Web サイトの利用者に対しても、 個々人の嗜好性に基づく関連性の高いメッセージを届けるこ とができる。 3. 効果的な広告フォーマット オーディエンスネットワークでは、広告の 8 割以上がネイティ プ形式で配信されており、その効果はノヾナー比で 7 倍。 Face book 広告のクリエイテイプを自動的に流用でき、最近では インストリーム、インアーティクルの動画配信にも対応した。 回 33 % リーチ増 (Facebook のみ への出稿比 ) ※ 1 40% C 曰減 ( 他広告ネットワーク比 ) ※ 2 ※ 1. 出展 : Face 怺成功事例 「 US NavyJ ( 2015 年 3 月 ) ※ 2. 出典 : Facebook 成功事例 「 Rosetta Stone 」 ( 2015 年 3 月 ) 自動的に 出稿 へ 先 配 適 最 Facebook 広告ツール 設定や広告素材は 共通で OK ! 終的な行動喚起につなげる、フルファ 「 au サービス TOP 」「 Zaim 」など、多 ただ、モバイルという画面の小さな デバイスにおける広告クリエイテイプ 数の大手アプリに参画いただいており、 ネルのマーケティングプラットフォー ムとしての機能を提供できるのです。 急速に成長中です。 の開発は、私たちにとってもチャレン 米国では、企業がその時々に設定す ジです。 2014 年から、日本にもクリエ そして、グローバルなプラットフォー るビジネス KPI をピープルべースで イテイプの戦略プランニングやアイデ ムである Faceb 。。 k ならではの強みとし アを担う「クリエイテイプショップ」 て、日本から世界市場に向けたキャン トラッキングできる点が評価され、活 用されています。日本でも、こうした を設立し、サポートを進めています。 ペーンも強力に支援することができます。 活用可能性を広く浸透させていきたい 特に昨今、急激に増えている動画のク と考えています。 リエイテイプは、より積極的に開発し モバイル時代の ていきたいと考えています。 マーケティングの " ハプ”を目指す 米・ Cisco 社は 2020 年までに、モバ Facebook 」という枠を越え イルのデータトラフィックの 75 % が動 Faceb00k 、 lnstagram を基点に リーチを拡大 外部アプリと連携もし、モバイルにお 画によるものになると予測しています。 生活者のデジタルシフト、さらに 動画は Facebook のフィードととても けるマーケティング活動の「ハプ」を目 相性が良いので、動画の制作・活用に 指していくのではないか、と感じます。 モバイルシフトは企業のマーケティン 現時点では、まだ実現への道半ばで は特に注力していきたいですね。 グ活動に変革を迫っています。特にテ すが、それが目指す姿です。日本でも また生活者のモバイルシフトへの対 レビ離れしていると言われる若年層に 活用事例が増えてきた「カスタムオー 応という観点では、 Facebook 内で配信さ 対しては、そもそも接点自体がっくり ディエンス」 (Facebook 、 lnstagram で づらいという課題の声を聞きます。 れている広告キャンペーンを Faceb 。。 k の広告配信に際して、企業が保有して 若年層との接点がっくりづらいとい 外のアプリや Web サイトにも展開でき いる顧客データベースを活用して、効 うのは、私たちもよく聞きます。現在、 るアドネットワーク「オーディエンス 1 日あたり 10 億人が Faceb 。。 k を、 3 億 ネットワーク」の提供を日本でも進めて 率的なターゲティング配信ができる仕 組み ) など、私たちがモバイル時代の 人が lnstagram を、モバイルで利用し います。 Facebook の広告プラットフォー マーケティングの「ハプ」となれるよ ムのひとつなので、高品質なパプリッ ています。日本でもモバイルでの利用 う、日本でもクライアント企業の皆さ 率は非常に高く、 MI 、 FI 層にも強い シャーしか登録されておらず、品質と規 ので、ひとつの解決策としてご活用い 模を両立したキャンペーンを実現できま まのビジネスを支援し続けていきたい す。すでに「乗換案内 ( ジョルダン ) 」 ただけるのではないかと考えています。 お問い合わせ / Facebook 広告主向けサポート URL:https://www.facebook.com/business/「esou 「 ces/ と思います。 0 2016.10 宣伝会議 11

6. 宣伝会議2016年10月号

注目の海外広告・キャンペーン WORLD REPORT クリエイテイプの世界最高峰 「 D&AD Awards 」 2016 あらゆる分野のデザインや広告作品を対象に、次世代を切り拓 く卓越したクリエイテイプを顕彰する国際的アワード「 D&AD Awards 」。審査の厳しさで定評があり、世界中のつくり手が憧 れる賞でもある。 2 万 5000 点のエントリーから選ばれた最高賞 「プラック・ペンシル」の受賞作をはじめ、優秀作品を紹介する。 〇〇 01 05 UNITED K 00M 04 REPUBLIC OF SOUTH AFRICA 最高賞プラック・ペンシル 世界中のどんな場所も、 3 つの英単語で特定 その分野で新たな道を切り拓いた革新 振る仕組み。例えば、ニューヨークのタ 的なクリエイテイプに贈られる最高賞 イムズスクエア付近は「 influencing, 「プラック・ペンシル」を獲得したのは、 fingernails, hope 」、バリの工ッフェル イギリスのスタートアップ what3wo 「 ds 塔は「 prices. slippery. traps 」といっ が開発した住所表示システムだ。 た目△だ フ・く口 0 「 3 ワードアドレス」は、 Web サイト このシステムによって、例えば住所を 持たない地区への訪問が可能になったり、 にアクセスするだけで誰でも自由に取得 複雑な住所を記憶しなくとも誰でも簡単 できる。これにより、今まで特定するこ に場所を特定・共有することができると とが困難だった地域に暮らす人々にも、 いう。現在、 170 カ国以上の政府や 郵便・荷物の宅配や、水道などのインフ N GO 、ビジネスシーンなどで活用され ラサービスなどを提供することができる ている。 ようになるのだ。 同社によると、世界の約 75 % の地域 通常の G PS 座標よりも覚えやすく、 は住所がない、もしくは十分に特定がで 他人に共有しやすいことに加え、通常の きず、 40 億人が自分の住所を持たないと 住所表示よりも詳細かっ正確に場所を指 定できる。シンプルなインターフェース いう。 what3word は、それによって起 こる不都合を解消するために、地球上の と、誰にとっても簡単な仕組み・操作性 あらゆる地点を 3 つの単語の組み合わせ が、最も高く評価された。 で特定するシステムを開発した。地球の この仕組みは、クリエイテイプなアイ 表面を G PS による座標をもとにおよそ デアによって、世の中にポジテイプな変 3X3 メートル四方のグリッド 57 兆個に 化をもたらした作品に与えられる「ホワ 区切り、各グリッドに 3 つの英単語から イト・ペンシル」 (Creativity fo 「 Good) なる固有の「 3 ワードアドレス」を割り も受賞した。 what3words 「 The World Addressed 」 152 宣伝会議 2016.10

7. 宣伝会議2016年10月号

宣伝会議賞 第 54 回 面白いと思うか」とか、「どうすれば、綺 麗だと思えるか」ということばかり考え ていられて、ありがたいです。私はもと もと、広くクリエイテイプに興味を持っ ていましたが、音楽にそれほど興味が あったわけではありませんでした。音楽 一本でやっている人に対して申し訳ない という思いもあったんですけど、実際に 刀く やり始めてから、音楽の面白さがどんど んわかってきました。今日みたいな撮影 でも、レコーディングでも、やることは 一緒というか、より良いものを目指して チューニングしていく感覚は、似ている と思います。 タッとくるところを探して、少しずつ変 えていく。音楽で言う、チューニングみ たいなものです。それって、「もっと良 くしたい ! 」という欲がないと、やる気 すら起きません。 理由はわからないのですが、「あ、 れすごく良い ! 」と自分が強く思ったも のって、皆も良いと感じていることが多 いような気がします。おそらく、誰かー 人だけが良いと思っているものは、クリ 工イテイプとしては弱くて「△」なんだ と思います。選択肢がたくさんあって、 皆が迷ってしまうときは、まだ良くない。 圧倒的に強いものがあると、迷わず選べ てしまうんですよね。逆に、圧倒的に強 いものがないときに多数決で決めるのは 絶対に良くない。無難なものを選ぶのは もっとダメだと思います。 良いクリエイテイプ、人の心に刺さる クリエイテイプって、 " ギリギリを突く もの " じゃないかと思っています。ビ ジュアルでも音楽でも、チューニングを していく中で、いろいろな要素が盛り込 まれすぎて、かえって凡庸なものへ向 かってしまうことがある。そこに、他の 要素と全然つながらない何かをあえて入 れることで、思いがけずバランスがとれ て面白くなることがあるんです。逆に 要素がとっ散らかってしまって、分かり にくくなることもあるんですけど・・・。分 かりやすさと、目を惹く奇抜さのバラン スはすごく難しい。けれど、安定しすぎ ているのも、壊れすぎているのも、ぐっ とこないんです。「壊れそう」という絶 妙な状態が、人の心を捉えて離さないん じゃないかと思います。 さん並んでいると、個々の言葉の存在が 立つより、 " かたまり " " ひとまとまり " の ように調和して見えるじゃないですか。 そうやって、言葉が持っ鋭さや重さを、 薄めているのかもしれません。 人に何かメッセージを発信するときに は、音楽のほうがやりやすい。でも、人 に「あの曲知ってる」「あの曲いいよね」 と伝えるときには、歌詞でないと伝えに くいと思います。音楽を伝えるための一 つの媒体として、歌詞はとても大切にし ています。 自分で歌詞を書いたり、書いてもらっ たりするときには、言葉に愛着を感じる こともあります。思わずクスッと笑える ような、ダメな子をかわいがるような・・ そんな楽しさがありますね。皆さんもそ う感じてくださっているといいなと思う のですが、水曜日のカンパネラの歌詞は、 そんな。かわいらしさ「 ' を大事にしてい ます。 宣伝会議賞は、広告コヒ。ーのアイ アアを競うコンテストです。コムアイさ んにとって、言葉とは ? 言葉は、あまりに強い。強すぎて、責 任重大だと思います。写真や映像といっ た、言葉がないシチュエーションのほう が楽ですね。宣伝会議賞のメインビジュ アルは、写真の上にコピーが載りますよ ね。コピーが添えられる広告って、あま り経験がないので新鮮です。言葉に負け ないように、言葉のイメージだけで印象 に残らないように、強いビジュアルをつ くろうという意識で撮影に臨みました。 言葉を使う立場としては、私は初心者。 上手い使い方を考えてもピンとこないの で、実は、和歌を勉強してみようかと 思っています。 宣伝会議賞に取り組む方にメッ セージをお願いします。 歌っている姿を見て、言葉を使う のを楽しんでいる印象があったので、意 外です。 。。かわいげ " のあるコピーをつくって ください。たくさんの人に響く言葉は、 美しさもありつつ、かわいげも必要だと 思うので。例えば、なんだろう・・・「サラ ダ記念日」とか。コピーではないですけ れど ( 笑 ) 。カッコいいだけじや心に沁 みない。人間味のある言葉が好きです。 頑張ってください ! 言葉は重くて、ときに " 煩わしい” 全然、自由に操れていないんです・・・。だ から、水曜日のカンバネラの楽曲では、 あえて使う言葉の量を多くして、一つひ とつの言葉の意味が目立たないようにし ているところがありますね。歌詞がたく クリエイテイプは、コムアイさん にとって大事なものですか ? 音楽を含め、私が普段やっているのは、 何かを生み出す。クリエイテイプ " な仕事 がほとんど。「どうやったら、他の人が 0 2016.10 宣伝会議 57

8. 宣伝会議2016年10月号

クリエイテイププロダクションの AMD と共同で 「クリエイテイプ・ワークスタイル・ハック・プロジェクト」 を発足 9 月 1 日、クリエイテイププロダ クションの AMD ( 旧・エーミライト デザイン ) は、宣伝会議のマーケ ティング研究室と共同で「クリエイ テイプ・ワークスタイル・ハック・ プロジェクト」を立ち上げました。 本研究会では、これから約 1 年を かけて「今、求められるクリエイ テイプチームのありかた」をテーマ 2015 年に開設した、 AMD の金沢オフィスメンバー。プロジェクトは金沢を基点に活動し、 に、様々な立場の広告主企業の担当 情報を発信していく予定た。 者複数と議論を行い、そこから得ら ンの仕組みを設計するクリエイティ れた知見を月刊「宣伝会議」や「ア は広がり、テレビ CM やグラフィッ ドタイ」といったメディアで活動報 ク広告、 Web サイトといった形ある ビテイやロジックが、マーケティン グだけでなく経営課題解決にも活か アウトブットだけに留まらなくなっ 告していきます。 企業がクリエイターに求める役割 せるものという理解が広がっている ています。これはコミュニケーショ からと言えます。 企業、時に社会の求めに応じて仕 事の領域は広がり、それに伴いクラ イアントとクリエイターの関係性も多 様化し、これまでとは違うチームのあ り方が求められるはず。本研究会で は、約 1 年をかけて様々な立場の方 たちと議論を行い、そこから得られ 当社はクリエイテイププロダクションとしてク ライアントワークを手掛ける以外にも多数の 自社プロジェクトの実践や 2015 年には金 沢オフィスを開設するなど、クリエイターの ワークスタイルについてトライ & 工ラーを続 けてきました。業界有識者と課題について 対話し、追求していく場が必要であるとの考 えから、本研究会を発足しました。 AMD プロデューサー / 代表取締役 千布真也氏 た知見を発信していきます。 0 クリエイティフ・ワークスタイル・ハック・プロジェクトとは クリエイテイプ・ワークスタイル・ハック・プロジェクト 名称 特設ペーシ http://www.advertimes.com/special/cwhp 「 oject/ 発足 2016 年 9 月 1 日 活動 年 6 回程度の研究会 ( 意見交換会 ) 、研究会レポートの配信を中心とした情報発イ 運営 クリエイテイプ・ワークスタイル・ハック・プロジェクト実行委員会 クリエイテイプ・ワークスタイル・ハック・プロジェクト事務局 ( 運営・メディア協力 ) ー株式会社宣伝会議 ポードメンバー一千布真也氏 ( AMD 株式会社代表取締役 ) モデレーターー谷口優 ( 株式会社宣伝会議マーケティング研究室室長 ) AMD はプランディングを軸としたプロモーション提案から、広告や Web といった、各種コミュニケーションツールの制作に関わるデザインの分野において、活 動領域を広げているクリエイテイププロダクション。 【 AMD 株式会社について】 128 宣伝会議 2016.10

9. 宣伝会議2016年10月号

- 旦ム・ム - 聶我 編集部から 0.900 。 16 10 次号予告 巻頭特集 2016 年 1 1 月号 ( 1 0 月 1 日発売 ) おかげさまで月刊『宣伝会議』は 1954 年の創刊以来、欠かすこ となく刊行を続け、本号で通巻 900 号を迎えることができました。 弊誌を支えてくださる広告界の皆さまに心より感謝申し上げます。 マーケティングを取り巻く環境が劇的に変化を遂げながら、一つ の専門誌がこれだけ長く継続して刊行できたのは、何よりも広告界 の皆さまのコミュニケーションとクリエイテイプの知識・ノウハウ が 60 年以上、変わらずに社会から求められ続けてきたことの証で はないかと考えております。人を理解し、その気持ちを想像するク リエイテイプ、クリエイターの役割は企業活動において、決して欠 かすことのできないものだとテクノロジーが浸透している時代だか らこそ、改めて強く感じます。 しかしマーケティング、クリエイテイプに期待される役割、その 根本は変わらずとも、そのスキルをどう発揮するか、アプローチの 仕方は時代環境によって変わってくるものと認識しています。通巻 1000 号、さらに創刊 70 周年と、号を重ねながら、読者の皆さま方 の意見を伺い、これからの方向性を共に考えていければと考えてお ります。今後ともご愛読のほど、よろしくお願い申しあげます。 月刊『宣伝会議』編集長谷口優 平成 28 年熊本地震において被災された皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。 被害を受けられた皆さま方の、一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。 人工知能、 広告界への影響。 特別企画 第 54 回「宣伝会議賞 協賛企業からのアドバイス 0 ー 0 ・、ツ 4 ・第ノンを物′・し一、を・・ ・題を打ち破ったアイデア & 載物 伝会議 , プランドマネージャー 40 名に■く mag.sendenkaigi.com/senden/ 「宣伝会議デジタル版」更新中 ! PC ・スマホで最新号とバックナンバーが読める 、れ第 ド翻 0 を 、鑿 , ””なを驫、 0 ■ 第 www.facebook.com/sdkg1954 編集部公式アカウント ロ @sdkg_senden 0 0 0 編集主幹 編集長 発行人 発行所 東京本社 北海道本部 東北本部 北陸本部 福山健一 谷口優 東英弥 株式会社宣伝会議 〒 1 07 ー 8550 東京都港区南青山 3-11 ー 13 新青山東急ビル 9F TEL : 03-3475 ー 3010 ( 代表 ) 〒 060 ー 0001 札幌市中央区北一条西 4-1 ー 2 リファーレ 1 OF 金沢市本町 1 -5-2 〒 920-0853 TEL : 022-266-6981 仙台ファーストタワー 1 1 F 仙台市青葉区一番町 3 ー 1 1 〒 980-0811 TEL : 011 ー 222 ー 6000 ( 代表 ) 武田りそなビル 6F 中部本部 関西本部 中四国本部 〒 461-0005 Media ( 香港 ) 他 Campaign ( イギリス ) ADWEEK ( アメリカ ) TEL : 092-731-3331 ( 代表 ) 福岡天神センタービル 7F 福岡市中央区天神 2-14-8 〒 810-0001 TEL : 082 ー 545 ー 731 1 ( 代表 ) N H K 広島放送センタービル 1 3F 広島市中区大手町 2-11-10 〒 730-0051 TEL : 06-6347-8900 ( 代表 ) 京阪堂島ビル 5F 大阪府大阪市北区堂島 2-1-31 〒 530-0003 TEL : 052 ー 952-0311 ( 代表 ) N H K 名古屋放送センタービル 6F 名古屋市東区東桜 1 -13 ー 3 本誌記事内容に関するお問い合わせ・ご意見は 「宣伝会議」編集部 TEL : 03-3475-7661 E-maiI:senden@sendenkaigi. CO. jp アートディレクション松本知彦 (dig) E-mail:ad-info@sendenkaigi.co.jp TEL : 03-3475-7666 広告事業部 広告掲載のお申し込み、お問い合わせは デザイン 成宮成、奈良文美、 上田学、山崎綾子、 峰村沙那 (dig) 九州本部 海外提携誌 ( 代表 ) TEL : 076-224 ー 3010 ( 代表 ) http://www.sendenkaigi.com 乱丁・落丁の場合はお取替えいたします。 読者サービスセンター 03-3475-7670 または お求めの書店までお申し出ください。 ◎宣伝会議 2016 本誌掲載記事の無断転載を禁じます。 192 宣伝会議 2016.10

10. 宣伝会議2016年10月号

課題 36 0 よしもとクリエイテイプ・エージェンシー 活躍する C 、の アイデアを募集します ! 、をジャレ キャッチ 4 テレビロ - ラジオ、 0 「課題」ジャルジャル 「募集ジャンル」テレビ CM ( 秒尺はといません ) 「参考資料」 http: 〃 search. yoshimoto. co.jp/talent_prf/?id=179 2016.10 宣伝会議 99