日本 - みる会図書館


検索対象: 思想 2016年 08月号
44件見つかりました。

1. 思想 2016年 08月号

岩波書店 / 既刊 ) 》 ~ ◎桜をめぐる秘話をたどる渾身の書き下ろしノンフィクション ! 頁 2 3 2 美励 . る 2 チェリー・イングラム 日本の桜を救 0 たイギリス人セ一食 / , 一品 、 ( 1 ↓上 3 大英帝国末期、桜の魅力にとりつかれたイギリス 体 阿部菜穂子人園芸家が遠路訪れた日本で目にしたものは何だ 四本 ったのか。日本の桜の恩人の希有な生涯をたどる。 、当》◎戦後日本の骨格はどのように形成されたか セ賞 贔戦後政治の証言者たち ーオーラル・ヒストリーを往くー 政治学にオ 1 ラル・ヒストリ 1 の手法を初めて導 本ク 日原彬久入した著者が、岸信介、藤山愛一郎などの証言資当 料を駆使して描く、戦後政治史の相貌。 ◎魅力ある地域に魅力ある人あり、そしてーー 賞 ス ガ賞 仕事を創る 地域に希望あり : ャ 1 ソ 地方創生のかけ声より早く、地域の力を再発見・ 希望あ「 業大江正 = 早発揮している地道なチャレンジの現在をルポ。カ 【岩波新書】 ギは地元愛とビジネスマインドだ。 第 64 回 日本工ッセイスト クラブ賞受賞 戦後政治の 証言者たち ①知られざる 四六判・上製カバー・ 320 頁 本体 31 OO 円 978-4POP61064 ー 3 C0031 新書判新赤版 1547 本体 800 円 978-4P0-431547 C0236 17

2. 思想 2016年 08月号

新刊案内に表示した発売日は小社出庫日です 8-2016 戦後日本の思想水脈当 巓教育の再定義 8 8 2 2 社会のなかの教育 教育変革への展望 0 3 変容する子どもの関係 教 製 〔要委佐藤学・秋田喜代美・志水宏吉・小玉重夫・北村友人 7 分 判 っ凵 [ 第 4 回 6 ・学びとカリキュラム 第 4 巻、 剳円書 学びの専門家としての教師 ・ 6 学校のポリティクス 40 沼図売 第 0 1 発 教師の仕事の現状を見つめ、「学びの専門家」としての成長に必要な施策を多角 的に検討する。【執筆者】佐藤学、浅井幸子、キャサリン・ o ・ルイス、高井良健 2 グローバル時代の市一日 一、伊藤美奈子、油布佐和子、山﨑準一「牛渡淳、勝野正章。 民形成 本叨国・ ◆現代に活かす思想資源を探訪する名作読本を刊本体各 488 円 平和国家の 2 アイデンティティ 2 科学技術をめぐる抗争 続刊 史 歴 〔編集言酒井哲哉・金森修・塚原東吾・宇野重規・鶴見太郎・苅部直・井上順孝・中島岳志・西部忠日常からの挑戦製 6 「藝術」と 第 3 回 「アート」のあいた 館 6 社会の変容と宗教の諸相剳円書 ー民主主義と市民社会 3 0 図売 宇野重規編「戦後民主主義」は、果たして「虚妄 , であったのか。日本の社会科 2 現袋の反逆としての保守第発 学で独自に花開いた重要概念「市民社会」の誕生と変遷を跡付けながら、敗戦から囘経済からみた 3 体 高度経済成長、ポスト冷戦からネット社会まで、自由と民主主義の彷徨を辿る。 本・ 国家と社会 ◆歴史的な転換点に立つ「教育」を根底から考える ーノし -6

3. 思想 2016年 08月号

人びとの戦後経済秘史 沖縄は未来をどう生きるか 2 2 [ 2 0 東京新聞・中日新聞経済部編 ノア書 短期間で奇跡的な成長を果たし、世界史的にもユニークな戦後の日本経済。その激動の時代に人びと は何を感じ、どう生きたのか。東大生ヤミ金の興亡、即席麺のもう一人の「発明者」、豊かさの蔭で相図売 並圓→発 9 ] 日 。歴史に埋もれたドラマから、日本経済閉塞の鞦 次いだ「蒸発」、見過ごされた「老いるショック」 : 四引 起源と再生へのヒントが浮かび上がる。戦後の経済史と人びとの生活史が同時に俯瞰できる一冊。 沖縄はいま、自己決定権の確立を求めて静かに、しかし確実に強くな 2 っているーー。戦後七〇年、「復帰」四四年、米兵による少女暴行事 [ 大田昌秀 件から一一〇年。焦点化する辺野古新基地建設問題は、琉球処分以降の 売 沖縄に対する日本の構造的差別をあぶり出す。鉄血勤皇隊として沖縄ⅱ図 佐藤優 戦を体験した元知事と、久米島にルーツを持つ「日本系沖縄人、の作吐→発 7 劇 さとうまさ良。、作家、元外務省主任分析官 ) 家が歴史を検証し、その未来を語り合う。 〈重版出来〉「方一呂コスプレ」の時代ー一一セ関西弁から龍馬語まで田中ゆかり四六判・上製カバー 294 頁本体 2800 円ま 9 胃 8 巴 ◆「歴史の生き証人」の貴重な証言の数々 ◆なぜ辺野古に基地は作れないのか

4. 思想 2016年 08月号

新版きけわだつみのこえ原爆の子田豊 ー日本戦没学生の手記ー ー広島の少年少女のうったえー 日本戦没学生記念会編 長田新編 酷薄な状況の中で、最後まで鋭敏な魂と 一九四五年八月、広島・長崎に投下 された原爆による災害は、史上かっ する者の未来を憂ながら死んで」 0 たき「新 = てない惨事として、今日もなお深い 4 ・率 331571 ・ 5 【岩波文庫】本体 940 円 学徒兵たちの手記。 爪あとをのこしている。自らも広島で被爆した編者が平 、まま「こよ【ワイド版岩波文庫】本体 1600 円和教育のために編集した広島の少年少女達の真率な原爆 体験記は、エスペラントをはじめ十数カ国語に翻訳され、 全世界に感銘をよんだ。希有の記録。 上よ ) ・ 331771 ・ 8 本体 800 円 新版第一一集きけわたつみのこえ 【岩波文庫】 下 " 4 ャ 3317726 本体 720 円 ー日本戦没学生の手記ー 上い 978 奉 8 ・ 87327 ・ 1 本体 1300 円 【ワイド版岩波文庫】 下当 78 ・ 4 ・ 8 ・ 87328 ・ 8 本体 1200 円 日本戦没学生記念会編 「きけわだつみのこえ』の続篇。長く読 ◎ちちをかえせははをかえせ : : : へいわをかえせ み継がれることを願い、学徒出陣六〇周を 年を期して新たに校訂し直した新版。 解説 " 大江健三郎、アーサー・ビナード 原爆詩集峠三吉 4 。 8 ・ 331572 ・ 3 【岩波文庫】本体 1080 円 978 ・ 4 ・宰 312 1 ・ 3 【岩波文庫】本体 480 円 4 ・ 8 ・ 87248 ・ X 【ワイド版岩波文庫】本体 1400 円 ◎死と焔の記憶によき祈よこもれ 〇◎戦時、父が何をしていたか、知っていますか 原民喜全詩集原民喜ー 978 ・ 4 人 311082 上【岩波文庫】本体 500 円 父は、特攻を命じた兵士たった。 店 ー人間爆弾「桜花」とともにー 書 ◎広島で被爆した原民喜が見たものとは 波 978 8623863 ・ 2 四六判本体 1800 円 小林照幸 岩 重荷を抱たまま、戦後、男たちは帰郷した。おそらく日本中小説集夏の ~ 化原民喜 = 0 。、至 にあった、ごく普通の家庭の、もう一つの物語。 4 人岺 311081 ・ 1 【岩波文庫】本体 600 円 岩波文庫・単行本 8-2016

5. 思想 2016年 08月号

新刊案内に表示した発売日は小社出庫日です 8-2016 2016 年度下期主要企画 社会の価値観が大きく転換した時代に、人び との愛と孤独と狂気をみつめ、物語をつむぐ ことによって魂の尊厳に光をあてた漱石。没刊 後百年を経た今なお、その著作はわれわれの 2 定本漱石全集 こころを捉えて離さない。自筆原稿に基づい◆ 全囲巻・別巻 1 た本文に、詳細な注と校異表を付し、新発見 資料の数々を盛り込んだ決定版全集。 刑事司法を考える 岩波茂雄文集 〔編集委員〕浜田寿美男・佐藤博史・後藤昭・指宿信・ 木谷明・浜井浩一裁判員制度、被害者参加、 。一一一世紀初頭から続刊 取り調べの可視化 月 く改革で日本の刑事司法は大きく変わりつつ ある。何が問題か、どのような改革が必要か。◆ 全 7 巻日本の刑事司法システム全般に広くメスを入 れ、今後のあるべき姿を探る。 〔編集委員〕植田康夫・紅野謙介・十重田裕一 「文化の配達人」を志し、理想の出版を追い 求めた岩波茂雄。岩波書店の「開店案内ーか刊 月 ら、敗戦後まもなくの手記まで、その生涯に 書き遺した文章を初めて集成する。一出版人◆ 全 3 巻の軌跡であると同時に、近代日本の学術と文 芸をめぐる精神の記録でもある。

6. 思想 2016年 08月号

137 カントの「一般観念」説と図式論 『純粋理性批判』におけるカントの見解には、多様な先行 する思想が独自の選択と加工を経て人り込み、またそこから さまざまな思想がそれぞれの哲学者によって独自の仕方で受 け取られ、さらなる展開を生み出していった。小論では、カ ントがアプリオリな総合判断の獲得過程の一部として論じた 「構成」が、先行する「一般観念説」と重なり合う部分を持 っていることを手がかりとして、しばしば難解とされてきた 「図式」論 ~ こ光を当てることを試みた。もとよりカント自身 が難しいと言う「演繹」をどう捉えるか、あるいは、空門 時間の観念性のストラテジーの妥当性をどう判断するかとい った、残された問題は尽きることがない。 カントから何を学 ぶゝ。小論がそれを考える一助になれば、幸いである。 へ劬。ん社 柏木義円と親鸞 近代のキリスト教をめぐる相克 市川浩史著キリスト者として 日本の帝国主義化への反対を 貫き、地域伝道と社会批判運 動を活発に展開した柏木義円 ( 1860 ー 1938 ) 。その思想形成 を出自である真宗寺院および 親鸞との葛藤・内的対話の軌 跡から探り、明治の精神の可 能性と限界に迫る。 2600 円 国学の曼陀羅 宣長前後の神典解釈 東より子著本居宣長の前 後に登場した田安宗武・上 田秋成・橘守部・平田篤胤・ 富士谷御杖・吉岡徳明らの 己紀解釈を集積体として読み 解き、人間と神々のコスモロ ジーを穿つ。 2500 円 禅からみた日本中世 の文化と社会 天野文雄監修日本中世の 文化や社会に「禅」がもたら した影響を、文学・美術・ 芸能・建築・社会・思想の 各分野の研究者が最新の研 究状況をふまえて、その新展 開を検証する。 4800 円 日本の経済思想 時間と空間の中で 川口浩編中世から近代に かけての長い「時間」幅と、日 本から中国・欧米におよぶ大 きな「空間」幅の中にく日本〉を 置き、その経済思想の歴史 的特質の解明を試みた国際 共同研究の成果。 5200 円 東京都文京区本郷 1 ー 28 ー 36 容 03-3814-8515 * 税別価格 結語 一三ロ ミミを s ed. Karl Vorländer (Philosophische Bibli0thek,40; Hamburg: Felix Meiner. 1969 ). P. 21. ( 2 ) lmmanuel Kant. K 、 ~ ・、、ミミミ、ミミ . ed. Jens Timmermann (Philosophische Bibli0thek. 50 望 Hamburg: Fe- lix Meiner. 1998 ). A 24. p. 98. ( 3 ) lbid.. A 713 ー 714ZB 741 ー 742. や 764. 「構成」については、 また、『純粋理性の新たな批判がすべて古い批判によって無用 となるという発見について』の注における次のカントの説明が 参考になるであろう。「『純粋理性批判』で何度も語り、それに よって数学における理性の方法を哲学における理性の方法から はじめて正確に区別した「概念の構成」という表現が乱用され ないように、以下のことを述べておこう。概念に対応する直観 を ( 自発的に ) 生み出すことによって概念を描き出すことはみな、 一般的な意味において、「構成」と呼ぶことができる。構成が びたすら想像力によってアプリオリな概念に従って行われるな ら、それは「純粋構成」と呼ばれる ( 数学者はそうした純粋構

7. 思想 2016年 08月号

彗星の塵、月の石、「はやぶさ」が 、持ち帰った小惑星のかけら : ・ 「星くず、の中の鉱物には、宇宙 星くずたちの記憶 や太陽系の過去が刻印されている。←円圓書学 その〈記憶〉を丁寧に読み解きなが加 0 地 売 ー銀河から太陽系への物語ー ら、星くずたちの壮大な旅路を紹四一天 ( たちばなしようご氏は、北海道大学理学部准教授 ) 介。いざ、太陽系大航海時代へ ! 体四 橘省吾 第二次大戦中にドイツ兵と愛し合 ・岩波現代全書 、解放後に見せしめとして丸刈頭 りにされたフランス人女性たち。 「対ナチ協力者」の烙印を押され← 丸刈りにされた女たち 「ドイツ兵の恋人」の戦後を辿る旅〈彼女を。訪。萼 , , , 」渡 ( ふじもりあきこ氏は、駐日外国公館職員 ) 綴った記録。 藤森晶子 本引、紛・ ◎これは明日の日本の姿かもしれない 市場化による公立学校の序列化と 教育格差の拡大。規制緩和で使い 捨て労働者と化す教員。そして に見られる世界レベルでの←館 崩壊するアメリカの公教育 店 教育の数値化と標準化の危険性と加 0 図 売 ー日本への警告ー 製 O 育発 波 は。 = = ーヨーク在住の気鋭の研並 8 当教日 体劇 鈴木大裕 ( すずきだゅう氏は、。。 , ピア大学教育大学院博士課程在籍 ) 究者が、日本に警鐘を鳴らす。 本国紛・ 【岩波数学叢書】数値解析の原理ー現象の解明をめざして菊地文雄・齊藤宣一 <LD 判上製カバ ! 368 頁本体 6800 円、占 23 自一【再録】・日発売 ・岩波科学ライプラリー

8. 思想 2016年 08月号

。ターナリズム批判 リバタリアン・ハ な代行を、いかなる仕方で政治的に正統化するのかである。 はたして政府による判断の代行は、人々の熟議能力や自律的 反省能力を奪ってまでも、提供される、へきなのだろうか。 、タリアン 。ハターナリズムは、人間の主体性や民主的な手 続きを削いでかまわないのだろうか。次にこの問題を検討し ( 1 ) 新しい規制国家の誕生について、 Braithwaite and Drahos 「 280 〕を参照。また「規制緩和としての規制」について、 Bamberger 「 2006 」を参照。 ( 2 ) ライト・ ハターナリズムについて、 Loewenstein. George and Emily Haisley 「 2008 」を参照。非対称的温情主義について、 Camerer. colin F. ミミ「 2003 」を参照。これらはまとめて 「 LLSBA (=libertarian. light. soft. benign, or asymmetric) 型」 の。ハターナリズムと呼ばれることもある。サーベイとして、 Loewenstein and Haisley 「 2008 」を参照。 世界思想を遠望する視座から 日本近代の文化と学問の淵源を間いなおす ! 石川九楊著作集 全九巻・別巻三 ( 全十ニ冊 ) 【続刊ラインアップ】 - 見失った手状況論 Ⅱ日本の文字ーー文字論 加速する高度情報化と行きすぎた市場経済Ⅲ日本語とはどういう言語かーー言語 Ⅳニ重言語国家・日本ーー国家論 日 0 のもとで、現代人が書くことの〈手〉を見 > 漢字がつくった東アジアーー集アジア論 失っていく状況への警告の書。 ア駆舸 Ⅵ書とはどういう芸術かーー書論 ( 、、山 Ⅶ筆蝕の構造ーーー書字論 序「書と文字は面白い」 礪書の風景ーーー作品論 「書字ノススメ」 Ⅸ書の宇宙ーーー書史論 「逆耳の言 ネ 別巻一完本・一日一書 日本とはどうい、つ国か」 7 税 別巻ニ中國書史 <LO 判上製カバー装・表紙布クロス・特製美麗貼函入「失われた書を求め 3 格 別巻三遠望の地平ーー未収録論考 〒秬価 各巻平均頁・各巻 9000 円【 7 月より毎月刊行】解説三浦雅士 ( 3 ) 人々を自律させるために自己責任を負わせることも、 ーナリズムとみなされる場合がある。「自己責任一一 = 口説は、逸脱 した貧しい者たちを孤立させ、彼女たち / 彼らの状況について、 本人たちをとくに非難しようとする。そのことによって、彼女 たち / 彼らに対するパターナリスティックな、つまり懲罰的な 政策の適用を正当化するのだ」「 Young 20n 【 23 Ⅱ 2014 【 31 」。 ( 4 ) 以上、①から 6 までは、 Thaler and Sunstein 「 2009 " 2009 」を参照。 ( 5 ) 以上、⑥から問までは、 White 「 2013 】 98 」を参考に作成。 ( 6 ) 生徒たちがこれまで選んできた食品はすでにアーキテクチ ャーに影響されたものであり、そのデータを利用することはで きない。 ( 7 ) Thaler and Sunstein 「 2009 】 5 Ⅱ 2009 【 16 」を参照。「オプ ト・アウト」といっても、積極的にそのための資格制度を設け るという考え方もある。例えば現在、ヘルメットを着用しない でバイクを運転することは温情主義的な観点から禁止されてい る。もしライダーがヘルメットを着用せず事故で亡くなった場

9. 思想 2016年 08月号

7 月に刊行した本 8 -2016 【岩波科学ライブラリー】 秘密解除ロッキ 1 ド事件【岩波講座現代 8 】全 9 巻 学習する社会の明日 ー田中角栄はなぜアメリカに嫌われたのか なぜ蚊は人を襲うのか : ・四六判本体 1900 円佐藤卓己編 : 判本体 1200 円 奥山俊宏 ・ : 判本体 3400 円嘉糠洋陸 【岩波現代全書】 密室の戦争 人類の未来と地球科学 日本人捕虜、よみがえる肉声井田喜明 片山厚志・スペシャル取材班 ・ : 四六判本体 2300 円 カエサル戦記集 アレクサンドリア戦記 アフリカ戦記ヒスパ 1 一一ア戦記 忘却された支配 ・ : 四六判本体 3000 円 ー日本のなかの植民地朝鮮 高橋宏幸訳 ・ : 四六判本体 2200 円 伊藤智永 保守の比較政治学 ー欧州・日本の保守政党とポピュリズム ・ : 判本体 4800 円 リオデジャネイロに降る雪水島治郎編 ー祭りと郷愁をめぐる断想 : ・四六判本体 1800 円 福嶋伸洋 【岩波ブックレット】 語り遺す戦場のリアル 共同通信「戦争証言」取材班編 【日中の脚年文芸・評論作品選 5 】全 5 巻 ・ : 判本体 660 円 【ひとびとの精神史 9 】全 9 巻 1 0 をイワ 1 ー 蜜月と軋み 震災前後ー 2 。 8 年以降 〔編集〕張競・村田雄ニ郎 【岩波ブックレット】 ・ : 四六判本体 2500 円 栗原彬編 〔編集協力〕飯塚容・及川淳子・王雪萍・ ディ 1 ゼル車に未来はあるか 小野寺史郎・篠崎美生子・鈴木将久 ー排ガス偽装との脅威 ・ : 判本体 4200 円 ・ : 判本体 620 円 杉本裕明・嵯峨井勝 【岩波講座教育変革への展望 3 】全 7 巻 【編集委凶佐藤学・秋田喜代美・志水宏吉・ 小玉重夫・北村友人 【リーディングス戦後日本の思想水脈 2 】全 8 巻 分裂から天下統一へ ーシリーズ日本中世史④ 変容する子どもの関係科学技術をめぐる抗争 ・ : 判本体 32 。。円金森修・塚原東吾編・ : : 判本体 480 。円村井章介 っ件 ッ ロ 吉田茂と岸信介 自民党・保守一一大潮流の系譜 安井浩一郎・スペシャル取材班 ・ : 四六判本体 1800 円 1 ・ : 岩波新書本体 840 円 ・ : 四六判本体 1800 円 -4 2

10. 思想 2016年 08月号

大人に贈る子どもの文学一 日の沈む国からー 新刊案内に表示した発売日は小社出庫日です 8-2016 本の楽しみや慰めなくして子ども時代を生きのびることは 6 5 9 9 分 2 0 [ できなかったという著者は、児童文学研究者となり、優れ 館 た作品や評論の翻訳に情熱を注いだ。子どもの文学の価値 猪熊葉子 ノ 7 書 いのくまようこ氏は、を明らかにして大人たちに知ってもらいたい、と願い続け製ⅱ売 児童文学者 上般発 て六〇年。子どもに向かって書く作家たちの真髄に迫り、 幸福を描く多様な物語の世界へと読者を誘う。 四 0 論 ー政治・社会論集 国内的文脈と国際的文脈の「戦後」のズレ、「災後」と「戦後」の共存という事 2 鵬 加藤典洋 かとうのりひろ氏は、 態が、この社会の新たな問題を考えるための指標として浮上している。『敗戦後←館 文芸評論家 論』 - 『戦後入門』と刺激的な議論を展開してきた著者の、災後日本社会論。 カ 5 図売 上般発 9 日 関・ ◆私たちがいま、直視すべき日本社会の実相 ◆人生を新たな目で見直すために 9 月囲日発売