GPU - みる会図書館


検索対象: IO 2016年8月号
20件見つかりました。

1. IO 2016年8月号

個」以上搭載して、コア数ぶんの命令を同時に処 理することが可能です。 最新の「 GPU 」である NVIDIA の「 GeForce GTX 1080 」では、 2560 基の「 FP32 積和算ユニッ ト」 (CUDA コア ) を用いて、 1 クロックごとに 「 2560 」の命令を処理できます。 「 CPU 」のクロックがおよそ「 1000 ~ 3000M Hz 」、「 GPU 」クロックが「 500 ~ 1500MHZ 」と、「 2 : 1 」 程度の関係にあることを考慮しても、特定の演算に 限れば、「 GPU 」は「 CPU 」の 100 倍以上のスピード で処理することが可能です。 この違いは、自動車で言えば、「タクシー」と「バ ス」の違いで表現できます。 「命令の種類」を。目的地 " に、「データ」を。乗る 人”になぞらえれば、多様な目的地に小単位の人 を運ぶことが得意なのが「タクシー」 ( CPU ) です。 一方の「バス」 ( GPU ) は、あらかじめ決められ た目的地に、大人数を運ぶことが得意です。 「 GPU 」の構造 メーカーによる名称やアーキテクチャの違いは ありますが、いずれにせよ「 GPU 」では、多数の演算 コアを、複数階層でまとめる構造になっています。 ここでは最近リリースされた NVIDIA の「 Pas cal 」アーキテクチャを採用した「 GeForce GTX 1080 」を例にとって、説明していきます。 構造の頂点になるのが、「 PCI Express 3.0 」バ ■ GigaThread 工ンジン 複数の階層で構成される「 Pasca リアーキテクチャ CPU GPU 、メモリの技術 [ 第 10 回 ] GPLJ スから命令を受け取って、 4 つの「 GPC 」 (Graphi cs processing CIuster) に配分する「 GigaThread 工ンジン」です。 ■ GPC 「 GPC 」は 5 つの「 SM 」 (Streaming Multiproce ss 。 r ) と、 1 つの「ラスタライザ」 ( 頂点と法線データ から、 2 次元のビクセルを生成する処理装置 ) を備 えており、最終的な映像出力ができます。 したがって、「 GPC 」は単体で独立した「 GPU 」 として機能することが可能なユニットであり、 「 CPU 」の場合の「コア」に相当します。 ■ SM()t 「 eaming MuItiprocessor) 「 SM 」は、「ラスタライザ」以外の GPU 要素すべ てを備えたユニットです。 したがって、最終処理にあたるラスタライジン グ以外の「 GPU 」演算を、「 SM 」単体で実行するこ とが可能であり、「ラスタライザ」を必要としない 「 GPGPU 」や「 CUDA 」においては、「 SM 」ごとに 並列化した演算処理が可能です。 つまり、「 GeForce GTX 1080 」であれば、 20 基の 「 SM 」による GPU 演算の並列処理が可能になり ます。 1 基の「 SM 」には「 128 基」 ( より詳細に言え ば、 4 基のプロセシング・ユニットに各 32 基 ) の 「 CUDA 」コアと、「 SM 」内部で共有する「 LI キャ シュ」や「シェアード・メモリ」「命令キャッシュ」 と「命令スケジューラ」が搭載されています。 ■ CUDA コア NVIDIA の「 Pascal 」アーキテクチャにおける 最小単位となるのが、「 CUDA 」コアです。 「 CUDA 」コアは、 FP32 浮動小数点演算ユニッ トと整数演算ュニットを搭載する「ミニ CPU 」と 見なすことが可能です。 したがって、充分に単純化して適切に処理を 割り当てれば、前述のように「 128 基 (SM)X5 基 (GPC) ><4 基 = 2480 基 ) の「 CUDA 」コアを用いて、 2480 本の処理を並列でできます。 69

2. IO 2016年8月号

新世代 APU&GPU 「 AMD 第 7 世代 A シリーズ APU 」 「 Radeon RX 480 」 AMD は 6 月 1 日、台湾で開かれた「 COMPUTEX TAIPEI 2016 」において、最新の「第 7 世代 A シ リーズ APU 」と「 Radeon RX 480 」を発表しま ・ Ka2DA 0 4K 対応の「 HEVC デコーダ」搭載 現行の「 Carrizo 」に引き続き、ハー 「 HEVC デコーダ」を搭載。 モバイルでも、「 4K 」の超高精細映像を楽しむ ことができます。 「 Bristol Ridge にと「第 7 世代 A シリ - ス APIJ 」 AMDÄ AMDÄ AMDÄ 秋を AI 叫 ーし 0 : し IMMERSIVE 今回発表された新世代 APU は、開発コード「 Br istol Ridge 」 ( ブリストル・リッジ ) と呼ばれる もので、 2011 年に発表された初代 APU 「凵 ano 」 ( リヤノ ) から数えて「第 7 世代」に相当します。 4{ULTRAHD AMDÄ FR 5 ー純 TOP-TO-BOTTOM SUPPORT FOR GORGEOUS HD AND UHD VIDEO, LONG BATTERYLIFE, Ⅳ 0 WASTED FRAMES AMDa a リ n 、測リ」日飄第 7 川 GENERATION AMD A-SERIES LAUNCHING Ⅳ 0 Ⅳ モバイルでも超高精細映像を楽しめることを強調 (AMD Live at COMPUTEX 2016 より ) ー■ライバルのインテル CPLJ に対し、高いアド ンテージをもつ GPIJ 性能 「第 7 世代 A シリース APU 」のハイエンド・モ テルとなる「 FX シリーズ」「 AI 2 シリーズ」が搭 0 モバイル向け 9 モデル 載する GPU は、ライバルとなるインテルのモバ 今回発表されたのはモバイル向けの「第 7 世 イル向け CPU に対し、大きなアドバンテージを 代 A シリース APU9 モテル」です。 もっています。 ラインナップは、表 1 を参照してください。 第 7 世代まで進化してきた AMD の APIJ シリーズ (AMD Live at COMPUTEX 201 6 より ) 表 1 モバイル向け「第 7 世代 A シリーズ APU 」ラインナップ 動 クロック / 最大クロック CPU コア TDP 3.7 / 3.0 GHz 25 ~ 45W 4 3.6 / 27 GHz 12 ~ 15W 4 3.5 / 2.8 GHz 25 ~ 45W 4 3.4 / 2.5 GHz 1 2 ~ 15W 4 3.3 / 2.6 GHz 25 ~ 45W 4 3.3 / 2.4 GHz 1 2 ~ 15W 4 2.9 / 3.5 GHz 1 OAQ5W 2 2.4 / 2.8 GHz 1 0 ~ 1 5W 2 2.0 / 2.2 GHz 1 C)A41 5W 2 L2 キャッシュ 2MB 2MB 2MB 2MB 2MB 2MB IMB IMB IMB ーテ ' ル FX-9830P FX-9800P 0 7 7 7 7 LO LO 5 4 2 AI 2-9730P AI 2-9700P AI 0-9630P AI 0-9600P A9-9410 A6-9210 E2-9010 7

3. IO 2016年8月号

基礎をおさらい & 学び直す ( PU 、 GPU 、メモリの技術 10 回 1 GPIJ 初期のコンビュータには、画面に文字を表示す るコントローラのほかに、画面に個別のドットを 描画する「グラフィック・コントローラ」が搭載さ れていました。 「グラフィック・コントローラ」は、基本的な図 形描画の支援や、スプライトの描画処理を行ない、 「ビデオ・メモリ」に送るチップです。 そして 1990 年代になって、「 Mac 」や「 Windo ws 」といった GUI の OS が普及すると、その描画 を支援する「グラフィック・アクセラレータ」と呼 ばれるポードが登場します。 「グラフィック・アクセラレータ」が進化してい く中で、その呼び名が整理され、「グラフィックポー ド」、またはその処理中枢となる「 GPU 」 (Graphics Processing Unit) と呼ばれるようになりました。 2000 年代の通常の PC では、 2 チップ構成のマ ザーポードの、「ノースプリッジ」側を担うチップ に「 GPU 」機能が内蔵されていました。 「ノースプリッジ」のグラフィック機能では力不 足な場合は、「グラフィックボード」を追加するこ とになります。 現在では、「ノースプリッジ」が担っていた「メ モリ・コントローラ」と「グラフィック」 ( つまり GPU ) の機能は、 CPU に統合されています。 この CPU 内蔵グラフィックスで性能が足りな い場合、「グラフィックポード」 ( GPU ) を追加する のは、「ノースプリッジ」時代とほとんど同じであ 今回は、「グラフィック処理」を専門に行ない、 CPIJ の負荷を軽減する「 GPU 」について解説し ます。 「 GPU 」の歴史 68 ■ arutanga ると言えるでしよう。 また、「グラフィック・アクセラレータ」の時代 ( 90 年代 ) には「二次元 ( 2D ) グラフィックス」の描画が 主であったのに対して、 2000 年代以降は「 3D ゲー ム」の普及と発展に伴って、「三次元 ( 3D ) グラフィッ クス」の描画が、「 GPU 」の活躍の場となってきます。 この他も、「地デジ」や「 HD 映像」の発展によっ て、「動画コーデックのデコード / 工ンコード」や、 「映像のインターレース解除」などのビデオ系の処 理も「 GPU 」のパワーが本領を発揮する領域だと 言えるでしよう。 「 GPU 」は、本来「 CPU 」が行なってもよい演算 を。肩代わり " する処理装置です。 この点において、「 USB 接続」や「 LAN 接続」な どの信号処理を行なう「コントローラ・チップ」と は、一線を画する存在です。 「 CPU 」に従属する存在ではありますが、その 処理能力においては、特定の領域で「 CPU 」をは るかにしのぐ性能を発揮します。 「 CPU 」は多種多様な命令を実行する必要があ るため、命令の処理速度は速い代わりに、同時に 処理できるのは「コア数の 2 倍」程度に留まります。 たとえば、標準的なクアッドコアの「 CPU 」ならば、お よそ 1 クロックごとに 8 つの命令を処理できるわけです。 一方の「 GPU 」は、処理すべき命令が限られて おり、また特定処理の結果を待たずに ( 命令の分 岐処理なしに ) 大量のデータを処理できます。 そのため、単純処理を実行するコアを「 1 , 000 「 GPU 」と「 CPU 」との違い

4. IO 2016年8月号

8 ー 0 「センサ」と「アクチュエータ」 「環境を知る」「ものを動かす」 アイオー 自作 & 電子工作最新技術 「センサ」種類と仕組み ・・ 34 「アクチュエータ」種類と仕組み ・・ 39 身の回りの「センサ」と「アクチュエータ」 ・・ 44 厄 T と「センサ」「アクチュエータ」 ・・ 48 ロボットの「センサ」と「アクチュエータ」 ー 52 電子工作と「センサ」 ・・ 56 電子工作と「アクチュエータ」 ・・ 59 く雑談会 > 「センサ」と「アクチュエータ」について ・・ 77 Wi ・ Fi モジュ - ル「 ESP8266 」を使いこなす⑩「ミニをスマホの傾きで操作・ ・ 1 0 「センサ」をコネクタでつなぐ Arduino GROVE ・・ 73 「さくらの厄 T Platform 0 」を試す [ 前編 ] 甌データをサーバにアップする・ ・・ 84 ☆安価で高性能な「モーションキャプチャ・デバイス」 Perception Neuron ・・ 90 く最新ノ←ツ図解 > インテル証「スティック PC 」の上位モデル「 Compute Stick 」 くこんな自作 > メーラー・ボード Ve 「 .2 キット① ・・・ 23 1 「 Shade 3D 」で「 3D プリント」に挑戦 ! ②各バーツの作り方 ( モデリング ) ・ ・・・ 29 ☆「 Raspberry Pi3 」で IOT ③「 Twitter ボット」を作る ☆Ⅳ 0 電子工作部」が「 Maker Faire T0kY02016 」に出展 63 ☆ 機械部品の製作に強い CAD ソフト OpenSCADE ・・・ 76 新世代 APU & GPU 「 AMD 第 7 世代 A シリーズ APU 」 fRadeon RX 480 」・・・ 7 ☆世界中の PC メーカーが集う COMPUTEX TAIPEI 2016 現地レポート く未来技術 > 毎秒数十ギガビットの 300GHz 帯無線通信技術 ・・・ 65 く CPU 、 GPU 、メモリの技術 > GPU ・・・ 68 ☆く FURU のガジェット > 電動スタビライザー 4K カメラ DJI OSMO 』他 ⅱ 2 ☆国内最大の「 VR 」ハッカソン Japan VR Hackathon 2016 業界人の参加者が前年比マイナスに巨大ゲーム見本市「 E3 」 2016 年の「 2015 」アップデート「 Adobe C 「 eative Cloud 2015 」の大型アップデート ・・ 1 3 ☆工フェクト作成に役立つソフト「 PD HOW 厄「」「 Effekseer 」 Krita 3.0 ・・・ 24 Krita 3.0 オープンソースのペイントソフト ( 編集部が制作した新刊から ・・・ 26 一部を抜き出したものです ) ・基礎からの OpenSCAD WWDC 2016 OS にフォーカスした WWDC ・・ 1 7 ・はじめての MongoDB 絵文字だけではない大幅な追加 Unicode 9.0 ・・ 1 OO ☆「 MongoDB 」とは「 NoSQ 凵と「ドキュメント指向データベース」・ 情報 / 連載 ・・ 103 く英語教室 > pub ⅱ c intoxication ・・ 122 <InDesign Tips> テキストのアウトライン ・・ 107 くオンラインソフト〉「インストール」と「アンインストール」・・・ くニュースの深層 > 闇で売られる SNS のアカウント ・・ 108 くトラカレ Q & A > 地下アイドル活動他・・・・ 106 く New P 「 0 > ダヴィンチ 3D ペン他 ・・ 120 「ゲーム開発」で学ぶプログラミング入門 The Battle for wesnoth ・・・ 87 プ かおもじくん・ ・・ 111 ☆「音の作成」と「エフェクト」 0ctave で音を作る ・・・ 93 ロ 読者プレゼント・・ グ 大幅な「スリム化」「洗練」「標準準拠」「 jQuery3 」の変更点 ・・・ 97 ☆レ 0 マップ・・ ・・ 123 誰でもできる「 ExcelVBA 」プログラミング講座②「オリジナル関副を作ろう ・・ 104 ☆レ 0 プラザ・ ム ・・ 126 く使える「ライプラリ」 > 「 JavaSc 「 ip 目で制御できるこ画面なしプラウザ叮 PhantomJS 」・ ・・ 1 14 表紙・目次イラストかづきひいろ ☆印はⅣ 0 WEB に関連情報 ( バスワード等は巻末に掲載 ) s 35 3 6 6 0 6 0 9 9 9 々 ( で一 9 十 4 3 0 レ 0 電子工作部 COMPUTEX TAIPEI ハードマルチメディア WEB 版 入口 編集部セレクト P ロ F 0 ・・ 81

5. IO 2016年8月号

AMD 第 7 世代 A シリーズ APU IMMERSIVE ヨ DM ・をい P ・ 0 ′ m ” ( 0 ・卩、 ) スーい h も・ nAMO ′ 93 滝 AMOÄ AMDÄ AMOÄ Radeon RX 480 AMDÄ AMOÄ rlntel Core i7-6500U 」と「 AMD FX 9800 円での「 3DMa rk 1 1 」パフォーマンス比較では 50 % 性能アドバンテージが WITH 7TH GEN AMD FXTM AND A12 , PLAY LIKE THE PROSWITH MAXPERFORMANCEIN GAMES LIKE [ を AGU ど OF 圧 GE Ⅳ DS ■設計自体は現行「 Ca ⅲ zo と同じ 実はこの「 Bristol Ridge 」は、「第 7 世代」と言 いつつ、実はコア自体の設計は、現行の「 Carri zo 」 ( キャリゾ ) とほとんど変わっていないとの AMD 自身も「 Bristol Ridge 」は「 Carrizo 」の マイナーバーションアップでさえなく、新リビ ション相当の違いしかないと言っています では、なぜこのような APU が「第 7 世代」を ■ (AMD Live at COMPUTEX 2016 より ) ・ヾフーマンス」を 25 % 改善 「 LPDDR4 メモリ」のサポートや「 AVFS ※」の うた 謳っ ロ 最適化により、「 Carrizo 」と比較して「ワット・ パフォーマンス」が 25 % 改善。 ENERGY EFFICIENT NEW 7tHGENAMD POWERTECHNOLOGIES ⅱ 0 「 man ( ノ 1 ⅲ津 : ル ! : 物 04 を・ and e 曜 / 5 " リソ「 AMDÄ AMDZI AMDO AI 町囈 0 また、 AMD はモバイル市場の 1 / 4 が 399 ドル 25 % GENERATIONALIMPROVEMENT ーⅣ PERFORMANCEPER WATT 「ワット・パフォーマンス」が 25 % 改善 (AMD Live at COMPUTEX 2016 より ) ※ Adaptive VoItage and Frequency ScaIing : 駆動電圧と 駆動周波数の動的な制御。 向けとなる「 A9 / A6 / E2 シリーズ」にも注力し 以下の低価格帯 PC が占めるとして、低価格帯 で世代交代相当の性能アップを成し遂げている からに他なりません。 製造プロセスの熟成や「 AVFS 」のチュー ングによって、同 TDP ながらより高クロック動 作が可能となり、「 Ca ⅲ zo 」比で CPU 性能が約 20 % 、 GPU 性能が約 37 % 向上、とのことです。 ・期待されるデスクトップ向けや、さらに次世 代の APU 「 Zen 」 今回発表されたのはモバイル向けの「第 7 世 代 A シリーズ APU 」のみでしたが、テスクトッ プ向けも近々投入される予定です。 テスクトップ向けではプラットフォームが 「 AM4 」に刷新されることになっています。 また、カンファレンスの終わりには次世代 U 「 Zen 」の発表も行なわれ、「 40 % の実行 効率向上」「 8 コア 1 6 スレッド」など、超強力な APU であることが強調されていました。 AMDÄ "SUMMIT RIDGE" ています。 しれれ ( 地 n 物駅め n AMD 則 6 わ 0 〃め】加 4 p を op ん ct no ′を b00 を PCS 破 5399u500 日”ー 0 Ⅲ et “い 5 い BAMD 8 フ 4 ー 0 AMDÄ jA9 AMDZI AMDÄ AMDÄ "Zen" DeIivers 40 % More ( 8Coresand 16Threads AII New AM4 Desktop Platform LAUNCHING NOW: NEW AMD A9 BRINGS 引 G て OR ど PERFORMANCE, PREMIU ル 7 FEATURES TO どレど R / D YPCs 「 A8-7410 」と「 A9 」の比較で、約 40 % の性能アップ (AMD Live at COMPUTEX 2016 より ) 8 次世代 APU 「 Zen 」の発表も行なわれた (AMD Live at COMPUTEX 201 6 より )

6. IO 2016年8月号

AMD 第 7 世代 A シリーズ APU Radeon RX 480 同日のカンファレンスでは、「第 7 世代 A シ リース APU 」に先立って、 AMD の次世代 GPU 「 PoIaris 1 0 」こと「 Radeon RX 480 」の発表も 行なわれました。 「 Radeon RX 480 」は 6 月 29 日より販売開始 となっており、本誌が出ているころは、すでに店 PoIarisR 用の新 GPUTRadeon RX 480 」 頭で入手可能になっているはずです。 クは次のとおり。 発表されている「 Radeon RX 480 」のスペッ ■ Radeon RX 480 」のスペック はありませんが・ ※ただ、国内では単純なドル円レートで購入できるわけで 呼びました。 おり、この価格が発表された瞬間、大きな話題を 4GB 版で 1 99 ドル、 8GB 版で 229 ドルとされて 実際、「 Radeon RX 480 」の北米予想価格は deon RX 480 」であるとしました。 の価格帯で「 VR 」を充分に楽しめる GPU が「 Ra 「 1 OO ~ 300 ドル」であるという調査のもと、 多くのユーザーが求める GPU の価格帯は 代であることを強調。 るのは PC ゲーム市場で、これからは「 VR 」の時 カンファレンスでは、現在盛り上がりを見せ GPIJ を ■手の届きやすい価格帯で「 VR 」を楽しめる (AMD Live at COMPUTEX 20 ] 6 より ) 初お披露目となった「 Radeon RX 480 」のリファレンス・カード ・演算性能 : 5 TFLOPS 以上 ・ CU 数 : 36 基 ・ SP 数 : 2 , 304 基 ・メモリバス幅 : 256bit ・ビデオメモリ . 4GB/8GB GDDR5 ・メモリ帯域 : 256GB/s ・消費電力 . 150W ・ DisplayPort : 1.3 / 1 4HDR 「 Radeon RX 480 」は「 DirectX 1 2 」や「 VR 」 向けレンダリングに最適化した設計になってお り、そのようなゲームを遊ぶのであれば、より真 価を発揮するとしています。 ーミド ) ンジの新しいスタンダード的存在に 「 Radeon RX 480 」の絶対性能自体は、 N Ⅵ D のハイエンド GPU には及びません。 しかし、手頃な価格帯に必要十分な性能とい うことで、ミドルレンジの新しいスタンダード 的存在になりそうな気配は十ニ分に感じます。 さらに AMD はカンファレンスにおいて、「 Ra deon RX 480 」を 2 枚、「 CrossFire 」構成で運用 したほうが、 NVIDIA の「 GeForce GTX 1080 」 を購入するより安価でパフォーマンスも高いと、 なかなか挑戦的な提案を突き付けていました。 Premium DirectX@ 12 Performance ß往「 Pe ⅱ 0 「 m 田 10P ・ Efficiency 51NGULARtTV 58.7 「 $ 700 62.5 朝 AMDÄ , R ^ 0 「ロ、 「 Radeon RX 480 CrossFire 」と「 GeForce GTX 1080 」 のパフォーマンス比較。「 Radeon 」のほうが安くて高性能 (AMD Live at COMPUTEX 2016 より ) また、 AM D は後日、下位モデルの「 Radeon RX 470 」 ( 8GB 版 179 ドル / 4GB 版 149 ドル ) と 「 Radeon RX 460 」 ( 4GB 版 1 1 9 ドル / 2GB 版 99 ドル ) を発表しており、 ドルからローエンドの ーズを磐石なものにしてきています。 9

7. IO 2016年8月号

「 Raspberry Pi 3 」で IOT ( ポットの名前などを登録しておくこと ) や、「アクセ プロフィールを編集 [ 最終回 ] 「 Twitte 「ボット」を作る ストークンの生成」 ( 許可されたポットかを判断する 「符丁」 ) を、あらかじめ用意しておく必要があります。 1 事前準備の詳しい手順 なお、これらの情報は、他の人には見られない ように注意しましよう。 「ボット」を作ろう ■「 GPS 情報」を「ボット」につぶやいてみる 前回、「 Raspberry Pi 3 」に「 GPS 」を接続して、 「座標データ」 ( 現在の緯度 / 経度 ) を取得しました。 このプログラムを少し改造して、「座標データ」 を「 ter 」に投稿してみましよう。 れている ) の場合、その座標をつぶやいて、プログ それが有効なメッセージ ( 北緯か南緯かが埋めら GPS から「 $GPGGA 」のメッセージを拾って、 と、つぶやくことができます。 そして、「 PostUpdate 」メソッドに文字列を渡す ト」がアクセス可能になります。 クセストークン」の 4 つの情報を指定すると、「ポッ このライプラリの「 twitter. API 」クラスに、「ア er 」で読み込めます。 「 Python-twitter ライプラリ」は、「 import twitt ラムは終了します。 緯度 ツィート ツィートッ / ートと返信 経度 0 今い物い。。・ 13 , 0. ー、 t: 154907.000 G PS 時刻 つぶやいた結果 なお、「アクセストークン」の 4 つの情報は、プロ グラム中に表示しておくと、人目につきやすく安 全上よくないので、別ファイルに分けてみました。 プログラムリストや、プログラム動作の詳 細、回路図 ■さらなる改良点 できるだけシンプルなプログラムにするために あまり機能は盛り込んでいません。 python の「 time 」ライプラリや、 Linux の「 cr 。 n 」機能などを利用すれば、「一定時間ごとに自動 的につぶやく」ことも簡単にできるしよう。 他にも、「モバイル・ルータ」などと組み組み合 わせれば、移動中に定期的に座標をつぶやき、移 動経路を公開することもできます。 ただし、個人の居場所をピンポイントで扱って いるので、公開範囲を限定するなど、くれぐれも注 意してください。 ■他の「 AP リや「センサ」との連携 また、「つぶやく」だけでなく、「 GPS の座標」を 利用すると、「 google map 」などの web サービスと 連携させることも可能です。 第 1 回に紹介した「 GPIO 」の入出力ライプラリ を使ったり、「 SPI 」や「 12C 」のライプラリを通し て、「加速度」や「温度」などのセンサを扱ったり、 「 GPS 」の代わりに「 Arduin 。」を接続してみる、と いった応用も考えられます。 また、「農業用ハウス」などに設置し、 web サー バを稼動させておいて、離れたところからアクセ スするほか、一定周期ごとに、センサの情報をつ ぶやくといった応用も考えられます。 「 Linux OS 」や無線通信を搭載した「 Raspbe rry Pi 3 」を使うと、 API が公開されている各種 Web サービスと、簡単に連携できるでしよう。 WEB

8. IO 2016年8月号

新しく追加された通信機能を使う ! rRdSpberry)Pi 3 」 OT [ 最終回 ] 「 Twitter7fi ット」を作る 今回は、「 Raspberry Pi 3 」で、「 GPS 」から受信した情報を利 用し、「 Twitte 「」のボットでつぶやいてみます。 ■ nekosan ST 」でアクセスできるようになっています。 ただし、素の「 API 」を利用するといろいろと手 間がかかるので、「 Python 」で利用できる「 rmtt er 用ライプラリ」を利用します。 田サーバ ⅵ tte 「システム oÄwitterAPt 「 RaspberrYéPi13J と「 Web 通信機能」 ■「内蔵 Wi-Fi 」と「 Raspbian 」 「 Raspberry Pi 3 」は、「 Wi-Fi 」と「 BIuetooth 4.1 」の無線通信機能を内蔵します。 そして、「 Raspbian OS 」がこれらの無線通信機 能をサポートしています。 つぶやき REST Python-twitter ライブラリ ポット ( Python のプログラム ) 投稿 検索 Raspberry Pi3 「 Twitter AP 凵の通信の流れ 「 TwitterJ との連動 今回は、この「 Wi-Fi 機能」を使って、前回の ■「 Twitter のボット」の動作 「 GPS データ」と「 Web 」を連動してみましよう。 通常「 tter 」は、つぶやく文言をスマホや PC ■「 Raspberry Pi 3 」と「 Web 」の連動 で人力して投稿します。 「 Raspberry Pi 3 」は、ひとつの独立した Linux 機 つまり、“手動”で情報を入力して投稿します。 なので、一通りの「 Web 通信機能」をもっています。 そして、手動ではなく、プログラムが自動的に そのため、「 Apache 」などを利用した Web サー 文言を生成してつぶやくのが、いわゆる「 rmtter バや、「 REST 」を使ったインタラクテイプな通信 ポット」です。 など、よく使われているような Web 技術は一通り ■「 Twitter AP リの利用について 利用可能です。 「 , itter 」は、公開されている「 API 」を通して、 前回、「 GPS 」の制御を扱ったので、今回は、この プログラム ( ポット ) からつぶやきの文言を投稿 「 GPS 情報」を、 itter 」サービスと組み合わせ したり、タイムラインを取得したり、などの操作が て、「つぶやくプログラム」 ( ポット ) を作ってみます。 できるようになっています。 [+witter 」は「 API 」が公開されており、「 RE ただし、以前、大量に「ポット」を作って、無意味 Raspberry Pi 3 70

9. IO 2016年8月号

COMPUTEX TAIPEI 2016 現地レポート 日 oT 」に力を入れる Ace 「 プレジデントが ASUS プースに降臨 Acer ブースでは、スマホやパソコンなどの新 取材 2 日目は、台湾を代表するとも言える 製品の展示はあったが、それ以上に「 loT 」的な ASUS 、 Acer 、 MSI などのブースを取材。 展示が目立っていました。 日本ではスマホとパソコンを地道に売ってい ASUS ブースには、新製品である「 ZenFo るというような印象だったので、少し驚きです。 ne3 」「 ZenBook3 」などが展示されており、実機 に触れることもできました。 たとえば、次の写真はコーヒーメーカーを例 にした loT 製品の管理画面ですが、単純にコー ヒーができたことを知らせるようなものではな く、コーヒーメーカーのパーツが正常かを知り、 必要に応じて注文することが可能になっていま す。 この仕組みは、さまざまな機器で応用できる と思います。 ZenBook の新機種「 ZenBook3 」 「 ZenFone 」については、前世代までは単純な 性能強化をけでしたが、「 ZenFone3 」では、 ・スタンタード機種となる「 ZenFone3 」 ・プロセッサが強力で外装がスタイリッシュな 「 ZenFone3DeIuxe 」 ・ 6.8 インチティスプレイを搭載する「 ZenFone 3 U ltra 」 の 3 つのモデルに分かれています。 価格も、「 ZenFone3 」であれば、 3 万円未満と リースナブルです。 日本で販売されれば、日本の SIM フリー市場 に大きな影響を与えると思われます。 MSI はマザーポード・メーカーとして有名で すが、最近では「ゲーミング・ノート」に力を入 また、新製品のロポット「 ZenBo 」のデモも行 れています。 なわれています。 取り扱っている「ゲーミング・ノート」製品は、 テモでは台湾のプレジテントも登場し、テレ GPU に NVIDIA の「 GTX 980M 」レベルを搭載 ヒカメラもいくつも訪れて大混乱でした。 したものが多くあり、非常にハイスペックです。 また、「 GTX 980M 」や、ひとつ下の「 GTX 970M 」を搭載した高性能ノート PC は、「 OccuI usRiftJ などの「 VR ビューア」を接続して使うこ ともできます。 少し変わり種の製品として、ランドセルのよ うな PC を背負って、そこに「 VR ビューア」を装 バーツの劣化をチェックし、必要に応じて発注できる 日 OT 」なコーヒーメーカー 「ゲーム」と「 VR 」に本気な MSI 3 をら一 「 ZenBo 」のデモに台湾プレジデントがやってきて、加熱する報道陣

10. IO 2016年8月号

「 Ad0be Creative CIoud 2015 」の大型アップデート 見やすいⅧに変わった CInDesign CC 2015.4 」 Experience Designer Preview 4 今回、もっとも目について変わったアプリは 3 月に公開された Web デザインツール [InDesign 」でしよう。 の「 Experience Designer 」も 4 度目のマイナー アップテートとなりました。 日 nDesign 」は、長い間、ずっと小さなバネル と小さな文字のユーザーインターフェイスを採 「ピクセルバーフェクトな測定」や「リッチテ 用していましたが、今回、完全に新しい「目にや キスト機能の強化」「日本語をはじめとする他言 さしい UI] に変化しました。 語サポート」など大幅に改善されています。 といっても、文字サイズやバランスが「Ⅲ ustra オプジェクトや背景全体をばかす「ばかし効 tor 」や「 Photoshop 」と並んだだけです。 果」も有り難い機能です。 従来の日 nDesign 」の文字サイズが小さすぎ たための仕様変更です。 M 第 53 ロー ト , ロ新。物 ・凵ーを第ィ一 G 12 ・ 04 を .1 : ろ・を . : ほかし効果 「 Ph0toshopJ と CInDesignJ は アップデート推奨 rInDesign CC 2015.3 」以前の LJI このほか、スマートな色変更に対応した「 Anim ate CC 」、よりシンプルな設定でキャラクターを 動作させることのできる「 Character Animator 」 (After E 幵 ects 内のアプリケーション ) など、どれ もユーザ寄りの機能が追加、拡充されています。 「 Adobe Creative Suite 」時代のように、 1 8 ケ 月でバーションアップさせることを前提とした 開発ではなくなったことも大きいでしよう。 以前は、正直なところ、アップグレードのため の強引な機能追加と思われる機能もありました が、「 Creative CIoud 」になってからは、強引さは さらに、 GPU パフォーマンスが強化 (Mac 版 のみ ) されました。 影を潜めました。 「 HiDPl 画質」であっても表示品質を落とす ことなくスムースな拡大縮小表示やスクロール 今回のアップテートでは、とくに「 Photoshop に対応しました。 CC 」と [InDesign CC 」のアップテートは、「当 たり」と言えます。 この 2 つだけでも、真っ先にインストールを してみてもいいでしよう。 き . 、、 Or 第ミタ - ト 自第 名を置ミ 70 トト第を′ブッビ : ー : 第こー′ X イ G 物 ーへーン ースフし , ドみの スつ・第 : いジストし一ン」ン一 rInDesign CC 2015.4 」の