[ 特集 日本サッカー 2017 年の予言書 〔移籍マーケットの近未来展望〕 選手エージェントが語る 2017 年のマーケット予測 「ビッグハン」の幕開け 高額な放映権料がを変える 「 O<NZ ( ダ・ゾーン ) 」と高額な放映権契約を結んたリーグは、将来的にビッグク ラブを作り出したい意向たという。実際、来季投じられる「最初の高額賞金」を掴もう 0 と、今オフの移籍市場で積極的に動いているクラブもある。いわば -) リーグの「ビッグ 2 6 ハン」を前に、とのような変化が起こるのか。事情通の敏腕エージェントに話を訊いた。 れ協ン琳カ ま本エ」 生日ジ 各クラプへの賞金と配分金が大幅には上位に入ってその。大金。を獲得 約 優勝すれば加億円以上の収入も 和年工起竜と 増額されます。また、 2018 年かできれば、チーム作りの面で主導権 浦図 < を 良督ら 今オフに勝負に出るクラブは : ン , 県。 LL ス奈監氏 らは「強化配分金」が新設され、上を握れる。そういった転換期を控え 工人玉社ーラ、ム 埼入 LL プ一シ レオ リーグが英国パフォーム・グル位 4 チームは 3 年分割で、約 1 憶 8 た今オフですが、積極的に補強に動 , 一 工仲晦商称一 ープの提供するライブストリーミン , 000 万 5 億円を得られるように いているクラブと、静観している ( 動手手菱通丿加坂・ 選選 1 三 ( 9 チ グサービス「 O<NZ ( ダ・ゾーン ) 」 なります。優勝すれば億円近く獲きた〔けれど動けな〔 ) クラブの差介 0 一 0 、 と年間、約 2100 億円の放映権得できる可能性もあるわけです。 が大きいように感じます。実際、優「祐会科ン ( 契約を結んだことに伴い、 来季から つまり来季、最初に 1 位、もしく勝を本気で狙うと宣言しているク一フ野「 カお部工。細鳥 大ッお学手格広 ブの強化担当者もいました。 ・サ圧法選合 ( イ そうい。た巨額が一部に集中すれ説 5 ば、近い将来、間違いなくクラブ間 の格差が生じます。リーグが収入 を均等配分ではなく強いところによ り集中させる傾斜配分にする方法を 選択したため、規模の小さいクラブ から反発が出ることも考えられます。 ただ、リーグも「 O<Nz 」も、 クラスの動きは見られず、国内で実可能性はあるでしよう。 その資金を活用して生まれたビッグ績を残した外国人選手が動いたあと昇格 3 チームも、で通用する クラブを中心に、リーグをアジア、に玉突きか起きる近年のマーケット即戦力クラスを狙い精力的に動いて そして世界に売り込み、マーケットの傾向が踏襲されています。 います。プレーオフ (QO) からの を拡大していきたいという思惑を持その中で鳥栖は、まだ獲得タイト昇格チームが翌年に必ず降格してき っているようです。 ルかなくクラブのブランドカが弱い た歴史がありますが、今回 4 位から このオフ、では鹿島、神戸、ため、選手を思うように獲得できず勝ち上がった o 大阪は、ユン・ジョ 鳥栖、浦和、 LLO 東京などが積極的にいます。ただ大物を獲ろうとするンファン新監督を中心に「 -)t- 定着」 に動いてい それでも日本代表その意欲や野心が、いずれ実を結ぶを目指して、新たなチーム作りを進 Pa rt 1 移籍 マーケット編 今オフは全体的に補強の動ー 新き出しか早かった。大久保 も早々に、川崎から FC 東 京への移籍が内定した 4 1 を既叩クとパフォーム社による大型の 放映権契約が締結され、 N T T もスタジ アムでの情報提供サーヒスに参画する 朋′ 14
図国 均等配分金、賞金、強化配分金 ら績 2017 年 ~ ( 今季 ) い残 新 J 1 3 億 5 万円 ( 1 億 8000 万 ) J 2 1 億 5 万円 ( 1 億円 ) つ J 3 3 万円 ( 158 万円 ) シが ルマ ⑩ケ 2017 年 ~ ( 今季 ) 優勝 3 億円 和で ( 年間優勝 . 1 億円、勝点 1 位 8000 万円 ) 移狙 籍わ 2 位 1 億 2 万円 ( 勝点 2 位 3000 万円 ) がれ 決る 3 位 6 万円 ( 勝点 3 位 5000 万円 ) 定構 ※今季 C S 準決勝勝利 : 15 万円 18 年 ~ 1 位約 15 億円 2 位約 7 億円 3 位約 3 億 5000 万円 4 位約 1 億 8 万円 ・前年以前のリーグ戦成績に応じ、強化費に充当する ための配分金を新設。 ・年度ごとの配分条件を満たせば、最長 3 年前まで遡 って配分。 ・クラブから見ると一度優勝し、その後各年度の条件 を満たせば総額約 15 億円が配分予定。 スタッフとして迎え入れています。原口のように海を渡って、道を切り開こうとする選手 めています。来季上手く行けば、昇が重なったようです。 が続かない。若手には「内向き」志向も増えている 受け入れ態勢は整っていないが ただ、リーグの多くのクラブが 実は女子チームを含め下部組織に日 格 3 チームすべてが•y- に残留でき 中国の暗黙のルールに変化が ? 本人指導者は多くいます。育成年代 るかもしれません。 「面白いサッカーをしよう」という 視点に立ち、指導者選びの段階から 中国超級リーグのクラブが日本代のチームへの指導者の引き抜きは、 「面白いサッカーをしよう」 取り組んでいるのは確かなようです。表選手の獲得に乗り出したことも、今後も続きそうです。 そんなトレンドに則した人材を そういったトレンドを踏まえ、マー 話題に上りました。欧州や南米出身また中国リーグは、必ず中国人が また、堅守で¯)y- を戦い続けてきケットではポゼッションサッカーにの監督が自ら獲得に動くケースはあをしなければならないという特 リよレールを設けています。多くの しるようですが、上海のクラブのフロ男オ丿 た甲府は吉田達磨監督を迎え、ポゼ対応できる選手がより求められて、 ントによると、基本的に中国では、韓国人フィールドプレーヤーが中国 ッションスタイルへの転換を打ち出るように感じます。 に引き抜かれる一方、キム・スンギ しています。の山形も、愛媛か とはいえカウンターを主体として日本人選手を獲得しないという暗黙 いたチームか、ハスサッカーに切りの丿 レールがあるそうです。実際、中ュ ( 神戸 ) 、チョン・ソンリョン ( 川崎 ) ら木山隆之監督を迎えカウンター型 天秤にかけて考慮しているようです。 からポゼッション型に舵を切ろうと替えるのは難しく、リスクも伴いま国リーグでプレーする日本人選手はといった韓国代表クラスのが¯) また、これまで多くの日本人選手 しています。さらに東京 > 、千葉、。す。もしかすると、シーズン開幕後、「現在いません。アジア枠としてプレリーグに移籍してくるのには、そう いった背景も関係しています。彼らか移籍先としてきたドイツはクプレ ーする選手の多くは韓国人。中国の 徳島の 3 チームにはスペイン系監督カウンターベースに戻すことも考え いわゆるビッグクラブのスポンサー が今季、とても安定したパフォーマ ミアリーグ・バブル % の資金が流入 が就任し、話題になりました。 3 チられます。となれば改めて、堅守に ームの招聘ルートは異なり、実績や対応できる選手が夏のウインドーでの大半が不動産業であり、国の何かンスを見せたことで、韓国人のし、以前にも増して世界中からレベ での人気は一段と高まっています。ルの高い選手が集まってきています。 しらの意向も働いているようです。 個性も三者三様。偶然、タイミング注目されるかもしれません。 しかも、ブンデスリーカに集うの ただ、良好と言われた中国と韓国 では、前述したチームをはじ 欧州移籍に失敗するリスクから は、そこからイングランドやスペイ め監督が大幅に入れ替わり、選手のの政治的な関係にも変化が見られ始 リオ世代以上は「内向き」に ンのメガクラブ、ドイツ国内のバイ ご動きも活発です。福岡、湘南、名古め、様々な要因も絡んで、最近にな エルンやドルトムント、レバークー 一方、日本からヨーロッパへの移 って日本人選手へ目が向けられてき 屋がから降格し、大分がか たようです。それでも日本人選手を籍の噂はあまり聞かれません。活発ゼンなどへのステップアップを目論 ら昇格。間違いなくレベルは高くな るでしよう。風間八宏新監督の誕生積極的に受け入れようという態勢がな動きがあるとすれば、来年の夏でむ選手ばかりです。その中で、原口 が秒読みの名古屋は、選手の出入り整っていないのは事実です。 しようか。年 5 月に韓国で開催さ元気 ( ヘルタ・ベルリン ) 、大迫勇 が激しく、期待とともに不安要素も 一方、指導者に関しては、日本のれるーワールドカップに、日本也 ( ケルン ) 、酒井高徳 ( ハンブルク ) 、 少なからず潜在しています。それは育成のノウハウを吸収しようとするは 5 大会ぶりに出場します。 さらに 2 部でも細貝萌や浅野拓磨 他クラブにも共通して言えることか意識が強い。岡田武史氏が杭州緑城日本代表の中には海外志向の強い選 ( ともにシュッツトガルト ) らが着 もしれませんが、シーズンに入ってを率いたのは有名な話ですが、今年手が多く、国際舞台でアピールし、一一実に経験を積んでいます。彼らは日 からも、ではしばらくレンタル に入り、中国 2 部の河北華夏が元川海を渡るチャンスを掴む若手が現わ本にはない厳しい環境に身を置き、 チーム内で激しいポジション争いを を含め選手の入れ替えが頻繁に起こ崎監督の高畠勉氏、元大分監督の柳れる可能性は十分あります。 りそうです。 一方、その上の世代 ( リオ五輪世繰り広げながら、メンタルタフネス 田伸明氏ら 4 人を、ユースチームの 代以上 ) には、いわゆる「内向き」を身に付けていくわけです。そうし ら ? ・ 第獲の傾向が感じられます。もちろん虎た経験が、ピッチ上でのいかなる状 - 手変 視眈々と欧州移籍のチャンスを窺っ况にも動じないク図太さをの源にな 選も ている選手もいますが、移籍先を探っているに違いありません。 ヴァイッド す際 ( または残留交渉をする際 ) に、 ・ハリルホジッチ監督 欧州移籍を選択肢から外す選手も少が、「海外でトップに挑もうとする なくありません。日本人選手がなか野心を持った選手がもっと出てきて 野中 なか欧州のトップチームで活躍できほしい」と望むのも、日本サッカー ずにいる現状や移籍に失敗した際の全体のレベルアップを考えれば、や 恒 ~ 広な リスクと、日本の環境の良さなどをはり当然なのでしよう。 5 均等配分金 1 強化配分金 1
国内組 移籍マーケット編 [ 特集 ] 日本サッカー 0 2017 年の予言書 Pa rt 1 PROFILE 生年月日 : 1989 年 2 月 16 日 ( 27 歳 ) 身長・体重 : 1 80 新 今季成績 : 30 試合・ 10 得点 ( J 1 ) 今季推定年俸 : 5000 万円 推定市場価格 : 1 億 3000 万円 Mu KANAZAKI らしばらく遠ざかっているものの その能力は高く評価されているのだ。 さらにクラブワールドカップ (O では、左足に故障を抱えなが らも途中出場から貴重なゴールを奪 う活躍を見せた。特に南米王者アト レティコ・ナシオナルとの試合では、 屈強な相手に当たり負けしないフィ ジカルを備えていることも証明。「欧 州はシースンの途中で、しかも日本 人があまり評価されていない I-LB と いうポジション。移籍が実現する見 込みは薄いけど、金崎ならまだ可能 性かあると言える」とは、ある代理 人の言葉だ 欧州のクラブは、日本人にスピー ドとテクニックを期待するケースが 多く、シンプルに力強くゴールに迫 っていく金崎のようなタイプのスト 部ライカーは、移籍に至るのがなかな 編か難しい。ただし、 O?>O で見せた 誌プレーは多方面に好印象を与えたは 成ず。ポルトガル 2 部のポルティモネ ンセに所属していた経緯があり欧 州初挑戦ではない点も大きい。 低評価の日本人たが O での活躍で、序列が上がることは 「金崎なら可能性はある」 あっても、下がることはない。 欧州にパイプを持っ複数の代理人 金崎は鹿島と複数年契約を結んで によると、今冬の移籍マーケットでおり移籍には違約金がかかる。そ は何人かの日本人選手が欧州クラブれでも本人は近しい関係者に「海外 に移籍する可能性があるという。プに行きたい気持ちはある」と常々語 ンデスリーガ 1 部で後半戦の巻き返っており、実際に年の年頭にはロ しを狙うクラブから、ある仲介人に シア 1 部のゼニトに練習参加し、首 「前線の日本人選手を探しているか 脳陣から高い評価も勝ち取っている ら手伝ってほしい」と間接的に連絡外国人枠の問題で正式オファーには が入っているとも聞く。ェイバルの至らなかったが、その実力が欧州で 乾貴士か結果を残していることもあ通用することは分かった。 、スペインのいくつかのクラ、フも日 とはいえ、実際に獲得に動くとす 本人に興味を示し始めているようだ。れば、ドイツ、イングランド、イタ そうした状況で注目されているのリアでは、 2 部に在籍するクラブに が、鹿島のエース金崎だ。欧州のほ なると見るのが妥当。 1 部であれば、 とんどのクラブ、代理人は「日本人オランダやオーストリアなど、欧州 有力選手リスト」なるものを作成し トップリーグへの足掛かりとなる国 ているが、そのリストの上位に名前 のクラブが本格的に調査に乗り出 か記されているという。日本代表かす可能性がありそうだ。 欧州トップリーグなら 2 部クラブが現実的か 一 = ロ
.... 内田篤人 クラブで 2 番目の古参たけに 簡単には手放さないはずたが 2016 年 12 月 8 日、敵地で行なわれたヨーロッ パリーグ (EL) のザルツブルク戦で、内田か 約 1 年 9 か月ぶりに実戦復帰を果たした。 「これは、ご褒美 " みたいなもの。本当に大変 なのはここから」と語る内田の契約は、 18 年 6 月までとなっている。つまり 17 年の夏にはシャ ルケとの契約期間が 1 年を切るため、今季中に これを延長するか否かが明らかになると考えら れがちだが、しかし実情は違う。 ドイツにおいて、残り 1 年を切る前に選手と 延長契約を結ぶのは、バイエルンやドルトムン トのような財政的に余裕のあるビッグクラブく らいだ。その他のチームの場合は、絶対的な主 力にほば限定される。例えば、長谷部誠がフラ ンクフルトと今季の契約で合意に至ったのは、 昨季の全日程終了後だった。ケルンの大迫勇也 にしても、今季末で満了するはずだった契約を、 PROFILE 生年月 . 9 年 3 月 27 日 ( 28 歳 ) 身長・体重 3176 : ン , 今季成績 : 0 試合・ 0 得点 ( GE 日 ) 今季推定年俸 : 4 億 7 0 万円 推定市場価格 : 約 3 億 780 万円 残り 1 年を切っていた今年 10 月に更新 ( 20 年 6 月まで ) している。 それはシャルケも例外ではない。実際、 D F のデニス・アオゴとセアド・コラシナツ、 F W のマキシム = シュボ・モティングの 3 人は今季 終了後に契約が切れるが、現時点でいずれも来 季の去就は明らかになっていない。しかもシャ ルケの場合、昨オフにホルスト・ヘルト GM が 退任するという特殊な事情も重なり、契約延長 に関する交渉が実質ストップしていた フ後 クリスティアン・ハイデル新 G M の下で、具体 的に話が進んでいくことになるだろう。 内田に関して言えば、このまま順調に完全復 帰への階段を登ったとしても、右膝の負担を考 慮されて、今季の出場試合数は限定されそうだ。 そうなればなおさら、他クラブが獲得に動く可 能性は低く、また今季終了時までにシャルケが 契約延長を打診するとも考えにくい。とはいえ、 現在のトップチームでは 2 番目の古参 ( キャプ テンのベネディクト・ヘーベデスの 10 年目に次 ぐ 7 年目 ) で、チャンピオンズ・リーグと E L を合わせたヨーロッパ・カップ戦の通算出場試 合数がクラブ史上歴代 4 位 ( 36 試合 ) という内 田を、簡単に手放すこともないはずだ。 現行の契約満了 : 2018 年 6 月 ( シャルケ / DF ) シャルケとの延長契約は ? 約 1 年 9 か月ぶりに復帰 いずれにしても、内田にとって 17 年は、 すクラブも出てくるかもしれない。 日にオープンする冬の移籍市場で獲得に乗り出 契約延長に動くだろうし、あるいは 1 8 年 1 月 1 いパフォーマンスを見せれば、当然シャルケも 線。開幕直後から内田が故障前のような質の高 らいだろう。したがって、シャルケ残留が基本 たクラブから好条件のオファーが届くケースく が続出し、右 s B を緊急補強する必要に迫られ れるのは、 17 ー 18 シースンの開幕直後に怪我人 来夏に移籍の可能性があるとすれば、想定さ 文・ミムラユウスケ ( スポーツライター ) ると見るのが妥当だ。 去就問題について言えば、、静かな 1 年 ' : 」こなニー、 シュポ = モティング シャルケ / 今季の基本布陣 ( フランテール十 ) ( エムボロ + ) ( ディ・サント ) ・マイヤー ( コノブリャンカ ) ・べンタレプ ( アオゴ ) ・ ー 22 ・ コラシナッ ( ババ ) ナスタシッチ ( ナウド ) SYSTEM 3-5-1-1 ガイス ( スタンプリ ) ナウド ( ケーラー ) フェーアマン ( ギーファー ゴレッカ・ ( ケーラー ) シエプフ ( リーター ) ( カイサラ ) ( 内田 ) ヘー。デス 監督・ウアインツィール 十 = 長期離脱 ( リーター ) 19
はもっと占に絡めるはず。シースン で何点とかは特に決めていませんが 一つひとつの積み重ねだと思ってや っています」 あの時期は、 これまでの人生で一番 サッカーと向き合った。 その積み重ねが代表復帰にもっ ながりました。 「復帰までは長かったですけどね 本当に時間がかかりました。 ( 代表 から離れていた ) この 1 年半で改め て思ったのは、クラブかなにより重 要だとい一つこと。そこはブレちゃい けないなと。クラブで結果を出せば、 そのご褒美として代表に呼ばれるみ たいな感じです」 ーーー代表から外れていた時期、日本 代表の試合は観ていましたか ? 「一切観てないです。遮断して、ク ラ、フだけに集中しました。観ようと いう気分にもならなかった」 悔しい気持ちはあった ? 「もちろん、ありました。でも、そ分が中盤でできる仕事は限られてい だろうと。それは僕に限らず、みんの仕事に 100 呂の力を注げました「代表のほうかいいですね、僕は う思っているだけでは何か変わるわるので、練習中からわざと前に残っ なか思っていることでしょ一つ。とに から。サウジ戦はどちらかというと ( OLL は ) ずっとやってきたポジショ けでもないし、クラブでとにかく頑たりしました。『もう守備はしない、 かく、古巣の鹿島 ( のスタジアム ) 僕がタメを作って、 ( 原口 ) 元気や久ンなので。守備の負担がそこまでな 張ろうと。今振り返れば、その期間前にいるから』という感じで。最初で試合かできたので嬉しかったです。保 ( 裕也 ) 、キョくんがシュートに行い分、前に行ける。僕が守備をやり は充実していました。代表ウィークは「やる気がないのか』と言われた欲を言えば、 ( 内田 ) 篤人さんと一く形か多かった。それはそれでやり すぎると、前への圧力がなくなって の間はチームでたっぷり練習できた けど、気にせずゴール前できっちり緒に出たかった」 やすかったので、どちらの試合も違しまうのであまり下からないイメー し、久しぶりにサッカーのことをすと仕事をした。すると、徐々に変わ シでやっていました。ⅱ月の試合で オマ 1 ン戦ではどんなプレーを和感なくプレーできました」 く考えたとい一つか : クラブでってきました。点を取って、アシス心掛けましたか ? 基本的なスタンスとして、 2 列 はそんな僕をキョくんが見てくれて も試合に絡めなかった昨季のリーグトもすれは、「残ってていいよ』と「戦う姿勢や球際の争いをなにより 目を生かそうという意識はあります いたから、良い感じでできました」 後半戦は、これまでの人生で一番サなってきたんです」 意識しました。最前線の選手が戦えか ? 清武選手は「大迫はポールを 1 ッカーと向き合いましたね。べンチ そのアプロ 1 チが代表復帰につば、チームに勢いが出ますから」 「そこまでないです。生かしてあげ 00 収めてくれるので、トップ下 に座っている時やクラブハウスに向ながったわけですが、Ⅱ月のオマー サウジアラビア戦も含め、大迫よう、とは思っていないです。結局、としては前に行きやすい」と話して かう車の中で自問自答して、もっとン戦で久しぶりに出場した感想は ? 選手の存在感は光りました。 最後に僕のところにポールか来ると 頑張らないとダメだと思いました」 「やっと、という感じでした。ただ、「オマーン戦は、 ( 本田 ) 圭佑さん思っている。出しておけばリターン 「 100 名は言いすぎでしょ ( 笑 ) 。 ・ーー考えた末に掴んだものはありまやれる自信はあったのでプレッシャ がある程度タメを作ってくれて、キか来るだろう、と」 ただ、キョくんとは良い距離感でで したか ? ーは感じませんでした。クラブでしョくん ( 清武弘嗣 ) も前を見てくれ ケルンでの役割とは求められてきています。互いに意識していると いうより、感覚じゃないですかね ? 「監督に l-L3 と認めさせること。自つかりやっていれは、普通にできるたので、やりやすかった。ゴール前 いるものがまったく 違います。 ~ 0 滲ー A-Gu をい情材 0 、、 PERANGUSTA AD AUGUSTA 古巣・鹿島の J 1 制覇にガッツポーズ。「優勝しそうな気はしていた」 2 「また代表で一緒にやりたい」と大迫は。恩人 " 内田の復帰を喜んだ 311 月 15 日のサウジアラビア戦では巧みなポストワークで攻撃を活性化 0 0 0 2 0 0 0 8
見聞録 加部究の フットボー 第 4 い回 KiwamuKA13E 2 xpepl€nces P 。」訂Ⅵリ「 oot 凵圧 昨年のクラブワールドカップ (O を振り返り、 I-LO 東京の立石 敬之が話していた。 「さすがに欧州王者に勝つのは難し い。でも ( ¯) クラブも ) 2 位は狙え るんじゃないかと思うんですよ」 昨年、広島が 3 位になったのを見 届けての発 = = ロだった。 確かに欧州以外の大陸は、似たよ うな状況に置かれている。メキシコ など自国リーグの環境が恵まれてい 現 る一部例外を除けば、どうしても国 内組は手薄になる。地の利を生かし 実 組み合わせに恵まれれば、決勝進出 の までなら、まったく手の届かない目 標ではなかった。 負 だが今年の鹿島は、さすがに大穴 だった。チームは世代交代のテーマ に取り組み始めたばかりで、今季は 剣 リーグの年間勝点で浦和や川崎に、 真 それぞれ、ポイントも離されて 3 位だった。チャンピオンシップを の 制し、勢いや伝統の勝負強さはあっ ても、安定感まで醸すことはできて いなかった。 か 「単独クラブでレアル・マドリーと - 、 の真剣勝負に挑む」 この壮大な夢に、最初に挑もうと 大 したのが黄金期の磐田だった。本誌 冒頭の原稿でも触れたが、 cuoor- 年にスペインで開催予定の O O ( 当時の名称は世界クラプ選手権 ) に出場予定で、 ) 、ンースン当初から思 い切った戦術改革を進めてきた。 ~ 当時のレアル ・マドリーは、現監 督のジネディーヌ・ジダンを筆頭に、 ルイス・フィーゴ、ラウール・ゴノ サレス、ロベルト・カルロス、フェ ルナンド・イエロなど錚々たるメン バーを揃え、地球を超越したチ 1 ム として「銀河系軍団」と称されてい た。当時磐田を指揮していた鈴木政 一監督は、何度も・マドリーのビ デオを見て、突破口を探ったそうだ。 「とにかく圧倒的な個の力を備えて いるから、一発で突破されれば、そ のままフィニッシュまで持ち込まれ てしまう。少なくとも、フィニッシ ュまでに 455 本のパスを回させる 必要がありました」 コンパクトな陣形で中央を閉じ、 前線から追い込みながらチャレンジ & カバーを繰り返す。想像を絶する 運動量が求められた。 「現在磐田を率いる名波浩が証言し ている。 「ポールを追うゾーンが広すぎて、 年間勝点は 3 位の鹿島も、チャンピオンシップとクラブワ ールドカップでは勝負強さを発揮。伝統の力を見せつけた 0 貶人いてもしんどい印象だった」 レアル戦のために導入した戦術は、 なかなか機能しなかった。鈴木監督 は「中を絞り、攻撃に転じた時は、 アウトサイドへと飛び出していく」 イメージを描いていた。しかし可内 の試合では、一逆に磐田が・マドリ ーの立場になる。勝利という結果は ついてきても、思うようなポール回 しができず、試合の度に「もうやめ ようよ ) このサッガー」という声か あちこちから出ていたという それでも東京・国立競技場で行な われた鹿島戦で、ついに会心のパフ オーマンスを見せる。名波が語った。 「スコアは 2 ー 1 だけど、向こうに なにもさせなかったし、あれなら相 「 ( 手もなにもできなかったという内容 でした。斜めに走ったあと、敵 : がポールを下げたら、今度は麕ス ライドする。そんな凄いことをやっ ていました」 この年、磐田は開幕から 8 連勝で、 日・マドリーとの対决を心待ちにし ていた。〔ところが大会は、直前に中 止が発表される。夢は弾けて、チー ム全体が落ち込んだ。一 それから年、思いもよらぬ快進 撃で、奇しくも当時磐田の最大のラ イバルだった鹿島がその夢を引き継 ぐことになった。もちろん欧州のビ ッグクラブと試合をするだけなら夏 のツアーで実現してきた。しかし世 界一を決める舞台は、究極の真剣勝 負。・マドリーもすべてを出した。 国内年間勝点 3 位が世界のファイ ナリスト。リーグも、だいぶ見直 されたはずである。 PROFILE かべ・きわむ / スポーツライター。ワールドカップは 86 一年から 7 大会を取材している。著書に「それでも「美談」 になる高校サッカーの非常識』 ( カンゼン ) 「大和魂の ぇモダンサッカー」 ( 取葉社 ) 、「忠成」 ( ゴマブックス ) な ど。「サッカー通訳戦記」 ( カンゼン ) を新たに上梓した。 嫐 58
鹿島は J 元年からト プレベルを組持。受け 継がれてきた伝統を強 みに成功を掴んでいる は、金満オ 1 ナーがやって来て一気 こ , フして鹿。島よ、リーグ一兀年か に浮上した。草創期のバブルを上 ら優勝争いに絡んだ。世代交代、新回る資金力を見せつける中国勢も、 ジやはり補強に見合った成果を出し始 人のスカウト、さらに育成 : ーコのルートを経山して入れ替わりめている。だが金でタイトルは買え 優秀な指導者や選手たちがやって来ない。あるいはタイトルは買えるか て、鈴木満強化部長を中心としたフもしれないが、成功は長続きしない いくら資金力があっても、チ 1 ム戦 ロントがプロとして磨かれ、着実に 他のクラ。フに差をつけていった。か略、強化方針、哲学など、クラブと っての磐田や、 2016 年の浦和は、しての土台やビジョンが定まらなく タイトルをさらわれた思いが強いだては、歴史を築くことはできない ( くつかのク ろう。だが逆に鹿島は、伝統的に仕四半世紀の間には、、 組みに適した抜け目ない戦い方を貫ラブが素晴らしい時期を過ごした。 例えば、草創期の川崎、アーセン・ き、比類ない勝負強さを見せてきた。 浦和には、鹿島をはるかに凌ぐ資金ヴェンゲルが率いた名古屋、前述の ヾプルを満喫。それが日本代表の強たために、鹿島の前身・住友金属に力があり、だからこそアジアチャン磐田、アジアを制した浦和や大阪 嘉人の移籍が報じられ、さっそく鹿 、だが中長期的な展望を欠き、 化にもつながった。井原正巳、秋田チャンスが巡って来たのだ。もし鹿ビオンも経験した。しかし反面、一 島もレオ・ンレ、、、、。、 へドロ・ジュニ なこナ度は降格の憂き目に遭い、タイ先を見越した一手が遅れて、黄金期 いた。豊両氏を筆頭に、当時日本代表の島がジーコの選手としての価だ ( オールと強力助つ人の獲得に動 の後に低迷を招いてしまった。 トルの数 ( プロ移行後の 3 大タイト として活躍した選手たちは「いつを考えるなら、獲得を見送っていた また降格の名古屋や不協和音が ル 5 回 ) でも鹿島 ( 回 ) の足もと大型スポンサーを得て、再びリ も国内で同等レベルの選手と戦ってはずだ。しかし鹿島の最大の狙いは、 漏れる横浜は、格好のターゲットと 1 グには潤沢な資金が流入する。だ こもギ 6 は、 0 いるので」と、世界に出ても臆する真のプロフェッショナリズムをすべ なり、磐田が中村俊輔ヘラブコール てジーコから学ぶことだった。経営、本来チームカは、クラ。フの資金力が草創期のように煌びやかなスター ことはなかったとい - フ という大型ニュースも流れた。当然 こヒ列する。プレミアリーグのチェを並べて店頭に飾るだけでは、成果 理念、精神、姿勢 : : : 、それらを知。上イ クラブの看板を引き抜くには、それ は一過性で終わる。そもそも名古屋 り尽くしたジ 1 コなら、プレー以外ルシ 1 やマンチェスター・、また 相応の条件提示もあるはずで、久々 にも十分な付加価値があると見込んは最近の。ハリ・サンジェルマンなどに象徴されるように、資金力に恵ま の活況とも一言える。 れたクラブが身の丈に合った結果を 予算規慎が広がり、各クラブは一 もちろん、こうして連日華やかな 残せないのが、—リーグの大きな弱 移籍情報が飛び交うのは悪いことで斉に補強へと走り出した。ただし改 点とも言える。一方リーグで群を抜 はない。田 5 い出すのは—リーグ開幕めて四半此紀近い歴史を積み重ねた リーグを俯瞰すると、資金力は明 一く優等生の鹿島は、創設当初のキャ 前夜で、次はどんな大物助つ人の名 プテン石井正忠が指揮を執り優勝を が飛び出すのか、ファンは心を躍ら暗を分ける決定要因にはなっていな 飾った。その事実たけを見ても、連 、。創設メンバ 1 の「オリジナル せたものだ。実際海外から「年金リ 綿と受け継がれた伝統の強みが浮き 川」で、一度も降格を経験していな 1 グ」と揶揄されようが、ジーコ、 上がる。 いのは、とうとう鹿島と横浜だけに ビエール・リトバルスキ】、ラモン・ リーグは、生 2017 年、幸い なった。裏返せば「オリジナル川」 、ティアス、ビスマルク、それに期待 まれ変わるチャンスを得た。このセ ー・リ、イカ に最後に滑り込み、最も小さな街の は裏切ったもののガリ カンドチャンスを生かすも殺すも、 クラプだった鹿島たけが、四半世紀 など、強豪国の代表歴を持っスター 予算活用のプラン作りにかかってく の間トップレベルを維持し続けたの がピッチに立ちスタンドは熱狂した。 る。ここから先のサバイバル戦を勝職 1995 年に ( 欧州連合 ) 内のだ ち抜くカギは、クラ。フの総合力にな朋 移籍の自山を保証する「ボスマン判実はジ 1 コ獲得の打診は、まず他 「 Q<NZ 」効果は、早くも今冬のストーブ リーグに影響。横浜の中村⑩にも移籍報道がる。節目の年、次の歴史へとつなが 決」が下ってから雲行きが変わるが、のチームに持ち込まれた。だが一度 22 ステージ制の不条理に不満を漏らすべト る長いレ 1 スが始まる。 ロヴィッチ監督は来季、意地を見せられるか 開幕から跚世紀末まではリーグも引退したジ 1 コの年齢を考え見送っ 7 2 資金力に恵まれたクラブが 結果を残せないリーグ ン」 は於る 5 0 ァイつホ小 3 ィ一
、、注目の大トビック [ 関連企画① ] 2011 年の J リーグは DAZN と放映権契約を締結 今年 7 月、世間の耳目を集めたのが DAZN ( ダ・ゾーン ) との放映権契約の締結だろう。 2017 年から 10 年間に渡る長期契約で、その額は 約 218 億円にのぼる。巨大資本が日本サッカー 界に一気に流れ込んだ格好だ。これにより、ス カバー ! は撤退し、来季の J リーグは D A Z N が全試合を生中継する。 TV だけでなく、 PC 、 スマートフォン、タブレット、ゲーム機など様々 なデバイスで中継を楽しめるという。 OJ. LEAGUE き百年構想 [ 特集 ] 日本サッカー 2017 年の予言書 来季はリーグ戦、カップ戦で数々の変更点がある。 この 7 大トビックスで 2017 シースンの予習をしておこう。 Part2 J リーグ編 」 2 ュ」 2 TOPIC TOPIC TOPIC 賞金の増額と強化配分金の新設 DAZN との大型契約により、各クラブは大き な恩恵を受ける。その最たるものが、賞金など の増額と、強化配分金の新設だろう。下表のよ 、 J 1 で優勝すれば、その賞金は従来の 3 倍となる 3 億円、さらに強化配分金として最大 で約 15 億円が手に入る。継続される均等配分金 が約 2 倍の 3 億万円 ( J 2 は万円増の 1 億万円、 J 3 は 1 万円増の 3 网万円 ) となったのと合わせ、上位と下位の差はより顕 著となる。 賞金 ( JI の場合 ) ( 変更前 ) ー ( 変更後 ) 優勝 : 1 億円 1 位 : 3 億円 勝点 1 位 : 8000 万円 2 位 . 1 億 2000 万円 勝点 2 位 : 3000 万円 3 位 : 680 万円 勝点 3 位 : 2000 万円 各ステージ優勝 : 5000 万円 強化配分金 1 位 : 約 15 億円 ( 最長 3 年 ) 3 位・約 3 億 5000 万円 2 位 : 約 7 億円 4 位・約 1 億 8000 万円 、 C.ÆLMPIO - しハ GtJ [ DIVISION ー 1 シースン制へと移行 12 月 13 日の理事会で来季の日程が承認された。 再ひ、年間で最も勝点を稼いだクラブが優勝と いう明快な形に戻り、 2 ステージ制は 15 、 16 年 の 2 季で終了する運びとなった。そもそも優勝 争いの見せ場を増やして新規ファンの獲得を目 指した同制度には、チャンピオンシップにより 「公平さを担保できないのでは」という懐疑的 な声が多数上がっていた。特に今季の浦和の V 逸は危惧されていた問題が最後の最後に噴出し たと言えるだろう。 れ AiDtM イ第亠 ー 5 まーハ ( 、・、 n いれ AiDEM AiOtM ECC ECC , い AiDEM ECC き百年構 、 5 サマーブレイク期間導入 1 ステージ制の復活で創設される のが、サマーブレイク期間 ( 仮称 J リーグ・インターナショナル・マッ チウィーク ) だ。来季の J 1 は 2 月 25 日に開幕し、 12 月 2 日に最終節が サマーブレイク 行なわれる。 2 月から 12 月にかけて 7 月 15 日 ~ 23 日 レギュラーシーズンが開催されるの は初で、 7 月 15 日から 23 日までがそ 最終節 の期間となる。村井満チェアマンは、 12 月 2 日 海外クラブを招いての国際親善試合 や海外遠征などに活用してほしいと ※ J 2 は 2 月 26 日 ~ 1 1 月 19 日 ※ J 1 昇格プレーオフ決勝は 12 月 3 日 熱望しており、 J リーグ主管の国際 ※ J 3 は 3 月 1 1 日 ~ 12 月 3 日 親善試合構想も明かした。 外国籍枠の拡大 外国人選手の登録が 最大 5 人まで可能に これまでは、外国人選手 3 人、ア ジア枠や提携国枠など 2 人の「 3 十 2016 年 2 」だったが、来季からは国籍を問 わず外国籍選手枠が「 5 」まで拡大 試合へのエントリー : 3 十 1 されることになる ( 提携国枠の選手 外国人選手 3 人のほかに「アジア枠」か「提 は、外国籍扱いしない ) 。例えば 5 携国枠」の 1 人 人のブラジル人選手の保有が可能に 2017 年 なったというわけだ。ただし、試合 人選手 3 人十アジア枠か提携国枠 1 試合へのエントリー : 3 十 1 人」で変わらず。各クラブの、助っ 試合へのエントリーは従来と変わらず。また、 提携国枠の選手は、外国籍扱いしないルール 人戦略″も様々な編成が組まれるこ に変更となる。 とになりそうだ。 」 2 TOPIC TOPIC 2017 年 JI 日程 開幕 2 月 25 日 登録人数 : 3 十 2 登録人数 : 5 人 21 歳以下の選手 1 名以上をスタメンに 若手の強化プランとして、来季の ルヴァンカップでは「 ( 決勝戦を除 き ) 21 歳以下の選手を 1 名以上先発 させる」が明文化された。年の東 京五輪に備えた施策とみられ、田 の小川 ( 写真 ) をはじめ将来が期待 されるタレントたちのさらなる成長 や出場機会を増やすのが狙いだ。そ の他には、グループステージの 2 位 以下が争うプレーオフの新設や、日 本代表選手の出場を促すため、イン ターナショナルマッチデーとの重複 を避ける日程が組まれている。 ルウアンカッフ TOPIC TOPIC 入れ替え戦の廃止 12 年から導入された J 2 ・ J 3 入れ替え戦が来季より廃止される。 これまで J 2 ・ 21 位と J 3 ・ 2 位が ホーム & アウェーで対戦し、勝者に 昇格の権利が与えられたが、 J 2 の 下位 2 チームと J 3 の上位 2 チーム の自動昇降格に変更 ( 今季に適応す 博 ると、金沢と北九州が J 3 へ、大分 と栃木が J 2 へ ) 。村井チェアマン は「 J 3 のチームが増え、 1.5 枠だ と上がりにくいという声があった」 「 J2 の適性を持ったクラブも増え てきた」と決定の理由を説明した。 0
[ 特集 ] 日本サッカー 2017 年の予言書 清武嗣 Part1 欧州組 移籍マーケット編 移籍を統括するモンチ SD 日く 「キヨは残留させたい」 出場機会のない清武は冬に移籍する ペインでそんな噂が浮上し始めたのは、 10 月上 旬のことだった。 ドイツ発の報道を根拠に、シャルケやヴォル フスプルクなどが候補に挙がった。のちにリー ガ・エスパニョーラのテポルティボの名前も出 てくるなど、移籍話はドイツ、スペイン、そし て日本メティアを騒がせるようになっていく。 しかし、現時点ではクラブ間での具体的な話 までは進んでおらず、セビージャで移籍関連を 統括するスポーッティレクター ( S D ) のモン チも「キヨは残留させたい」と語っている。 「キヨにとってはようやく、代表合流でチーム を離脱せずに、落ち着いて取り組める時期がや ってきたわけだ。これまでは、あの長距離移動 が彼にとって負担になっていた。代表ウィーク に、クラブで毎日練習できる選手たち、ナスリ、 バスケス、ガンソらがポジション争いでリード するのは、ある意味当然でもある。 12 、 1 月に Hiroshi KIYOTAKE 1 月のアビール次第で ( セヒージャ / MF ) 状況は大きく 文・豊ネ晶晋 ( スポーツライター ) は国王杯もある。キヨの出番はここで一気に増 えるだろう」 ( モンチ S D ) 当然、移籍の芽がなくなったわけではない。 1 月に状況が変わる可能性も考えられる。 清武の去就を左右しそうなのが、 CF の補強 動向だ。というのも、現在、チームには生粋の 9 番がいない。 173 享 ' のルシアーノ・ヒ工ット と 170 のウィサム・べン・ヤーデルはいずれ も小兵で、ホルへ・サンパオリ監督は中央に構 える 9 番タイプをモンチ S D にリクエスト中な のだ。仮にストライカーを補強できたとして、 その新戦力が EU 外選手だった場合、それに弾 き出される形で清武かカンソが放出されること になるだろう ( 同じ外国籍でも主力のマリアー ノはさすがに手放さないはず ) 。 ただ、たとえ清武が放出要員になったとして も、果たして買い手が付くのかという疑問は拭 えない。清武獲得にかかった移籍金は推定 650 万ューロ ( 約 8 億円 ) で、それと同額以上のオ わる セビージャ / 今季の基本布陣 ( フェルナンテス十 ) ( ペン・ヤーデル ) ビエット ビトーロ ( ナスリ ) ( イボーラ ) 工スクデロ ( ビトーロ ) メルカド ( コロシェチャの SYSTE M 3-3-3-1 ナスリ ( バスケス ) ( ガンソ ) エヌ、ンジ ( クラネビッテル ) ー ( ラミ ) S ・リコ ぐリク ) バスケス ( サラビア ) ( コレア ) ( ペン・ヤーデル ) ・ 武 ) マリプーノ ( ビトーロ ) ( 清武 ) ( カリーソ + ) 十 = 長期離脱 監督・サンバ ファーでなければセビージャは交渉に応じない はずだからだ。そもそも、このクラブは基本的 に新戦力をそう簡単に手放さない。あくまでも 一定期間を経て選手の価値を高め、数年後に高 額で売却する一一そんなチームだ。したがって、 レンタルならまだしも、完全移籍はないだろう。 ちなみに、当の本人はセビージャでの日々につ いて次のようにコメントしている。 PROFILE 生年月日 : 1 9 年 11 月 12 日 ( 27 歳 ) 身長・体重 : 172 まン・ 66 % 今季成績 : 4 試合・ 1 得点 (SPA) 今季推定年俸 : 2 儻 580 万円 推定市場価格 : 約 7 儻 480 万円 現行の契約満 ? : 2020 年 6 月 番を増やし、アピールできるか。そこが、清武 12 月から 1 月にかけての過密日程でいかに出 が続くので、チャンスはあると思う」 てから。これからは国王杯もあって、週 2 試合 いいのかなと。とりあえず年内の 3 試合をやっ まで悪くなかったので、このままやり続けても 1 1 月も試合に出られないなかで、代表ではそこ 練習をやれているということは感じている。 10 、 契約もありますし、セビージャで日々揉まれて い。移籍に関しては、僕はなんとも言えません。 一員ですし、しつかりと年内の 3 試合を戦いた 「噂も出ていますけど、今はまだこのチームの にとってひとつの正念場になりそうだ。 18
天国と、 去年もそうだったけど、アジア王者 開催国枠より は準決勝で必ず欧州王者と当たるよ ジア王者のほうが 一つになっているのは、ど一つい一つこと なせ不利なのか なのか。組み合わせ抽選をしている クラ、フワールドカップでアントラのに、アジアチャンピオンか開催国 ーズか期待以上の躍進を見せたね。枠のチームより不利な条件でトーナ 締切りの関係で、最終的な結果をこメントを戦うというのは、おかしな こでお伝えすることはできないけど、話だよね。 アジア勢としては初の決勝進出を果アントラースか準決勝でマドリー たした。リーグ王者として、恥ずと対戦するなら、まだ納得はできる でも実際はそうじゃないし、大陸王 かしくない戦いぶりだと一言一えるよ しぶとく守りながら、耐えて、耐者ではないチームが、世界一を賭け えて、数少ないチャンスを確実にモてファイナルを戦うのはどうなのか ノにして、勝利を掴む。優勝した△フ 季の第 1 ステージや、チャンピオン シップでフロンターレ、レッスを下 した時のように、アントラースは堅 守をベースとした戦いぶりを、遺憾 なく発揮している。アトレティコ・ 、 0 ーす 14 ナシオナルとの準決勝でも ・ー・文っム というシュート数からも分かるよ一つ に、圧倒的に攻められていた。その 前のマメロディ・サンダウンス戦も、 前半はほとんど負け試合だった。そ れでも、我慢してゴールを死守して、 一瞬の隙を突くしたたかさを披露 ディフェンシブなサッカーか上手く ハマっているよね もっとも、過去の大会を振り返っ てみれば、ヨーロッパのクラブ以外 は、そこまで質か高くない印象を受 ける。决勝までレアル・マドリーと 当たらないアントラースにとっては、 ラッキーだったかもしれないけど、 そもそも大会の組み合わせ自体に違 和感か拭えないよ。 たしかに開催国枠のアントラース は開幕戦からの出場で、オセアニア 王者のオークランド・シティととも に 1 試合、多い計算になる。とはい え、サンフレッチェが 3 位になった 怒って ます SGRGIO わ 1G0 セルジオ越後の 第 1125 回 V A R s がいてくれるなら 僕でも主審ができるね アントラースが躍進した今年のクラブワールドカップで、 日 FA 主催の国際大会では初めてビデオ判定が導入された。 たた VARs ( ビテオアシスタントレフェリー ) の存在が、 主審のレヘル低下を招くのではないかという不安も感じるよ。 「セルシオ越後の天国と地獄」は サッカータイジェスト WEB でも展開中 ! http://www.soccerdigestweb.com/にアクセス 嫐 54