15 年 11 月 12 日ロシア W 杯アジア 2 次予選 vs シンガホール 得点者 ( 日本のみ ) / 20 分 : 金崎、 26 分 : 本田、 87 分 : 吉田 〇 3 ー 0 2015 年 10 月 13 日国際親善試合 vs イラン △ 得点者 ( 日本のみ ) / 48 分 : 武藤嘉 2015 年 10 月 8 日ロシア W 杯アジア 2 次予選 得点者 ( 日本のみ ) / 55 分 : 本田、 70 分 : 岡崎、 88 分 : 宇佐美 vs シリア = 〇 3 ー 0 15 年 9 月 8 日ロシア W 杯アシア 2 次予選 得点者 ( 日本のみ ) / 10 分、 49 分 : 香川、 57 分分 : 岡崎、 35 分 : 森重、 74 分 : 本田 09 vs アフガニスタン 0 〇 6 ー 0 ⑩武藤嘉 0 分⑩字佐美 ) 4-3-3 ⑤長友 ⑩金崎 ⑩済武 ( 75 分⑩書川 ) ⑩長谷部 ⑥森重 ⑩西川 ④本田 ( 82 分⑧原口 ) ⑩酒井宏 ⑩宇佐美 ( 53 分⑧原口 ) ②米倉 4-3-3 ⑩武藤嘉 ( 88 分南野 ) ⑩香川 ( HT 清武 ) ⑩長谷部 ⑥森重 ⑦柴崎 @吉田 ( 72 分⑩柏木 ) 洒井高 ( 14 分円羽 ④本田 分⑨岡崎 ) ⑤長友 4-3-3 ⑧原口 86 分⑩字佐美 ) ⑨岡 ( 84 分⑩武藤矗 ) ⑩香川 ( 78 分清武 ) ⑦柏木 2 吉田 ⑩山口 ⑩模野 ⑩長谷部 2 吉田 ⑩西川 ④本田 の酒井高 ⑩西川 ⑧原口 ⑤長友 4-3-3 ⑨岡崎 ⑩番川 価分⑩武藤第 ) ④本田 ⑩山口 ⑥森重 ⑩長谷部 ( 80 分③違藤 ) 2 吉田 ( 10 分⑩字佐美 ⑩酒井宏 ⑩西川 【シュート】 24 : 3 【 CK 】 5 : 3 【 FK 】 10 : 16 【 PK 】 0 : 0 【オフサイド】 5 : 1 【ボール支配率】 63.0 % : 37.0 % vs ブルガリア〇 7 ー 2 2015 年 6 月 3 日キリンカップサッカー 2016 輪世代の活躍が光った。 連発の本田と、北京五 3 人 ( 途中出場 3 人 ) の柏木、 2 次予選 4 戦 攻撃を牽引した司令塔 A 代表初ゴールの金崎、 【シュート】 8 : 8 【 CK 】 1 : 3 【 FK 】 15 : 14 【 PK 】 0 : 1 【オフサイド】 0 : 3 【ボール支配率】 46.0 % : 54.0 % 【シュート】 13 : 10 【 CK 】 8 : 5 【 FK 】 12 : 11 【 PK 】 1 : 0 【オフサイド】 1 : 3 【ボール支配率】 63.0 % : 37.0 % 世 代 別 1 人 世 代 別 代 別 人 数 1 人 5 人 ( 途中出場 3 人 ) 5 人 ( 途中出場 2 人 ) 0 人 ( 途中出場 1 人 ) ロンドン五輪世代の武 藤嘉が、岡崎に代わり C F で先発。途中出場 の南野は、リオ五輪世 代 3 人目のテビューに。 内田不在の右 S B はロ ンドン五輪世代のダブ ル酒井の争いに。同世 人・ 4 人 ( 途中出場 3 人 ) 代の原口も出場時間を 0 人 徐々に増やしてきた。 2016 年 3 月 24 日ロシア W 杯アシア 2 次予選 14 vs アフガニスタン 0 〇 5 ー 0 得点者 ( 日本のみ ) / 43 分 : 岡崎、 58 分 : 清武、 63 分 : OG 、 74 分 : 吉田、 78 分 : 全駑 世 代 別 人 数 2016 年 3 月四日ロシア W 杯アジア 2 次予選 vs シリア 〇 5 ー 0 得点者 ( 日本のみ ) / 分、 % 分 : 香川、 17 分 : OG 、分 : 本田 + 3 分源ロ 【シュート】 21 : 1 【 CK 】 8 : 0 【 FK 】 14 : 12 【 PK 】 0 ・ 0 vs カンポジアロ〇 2 ー 0 2015 年 11 月 17 日ロシア W 杯アジア 2 次予選 0 人 ( 途中出場 1 人 ) 人はチームのべースに 谷部、吉田、長友の 6 ・ 4 人 ( 途中出場 2 人 ) 本田、岡崎、香川、長 スタメンの割合は同じ。 カンポジア戦と世代別 【オフサイド】 1 : 1 【ボール支配率】 66.0 % : 34.0 % 得点者旧本のみ ) / 27 分分 : 香川 3 分、 53 分 : 吉田、 4 分 : 岡崎、 57 分 : 宇佐美、 87 分 : 浅野 得点者 ( 日本のみ ) / 52 分 : OG 、分 : 本田 ⑨岡崎⑩金崎 ( 72 分⑩ハーフナー ) ( 78 分⑩小林悠 ) ⑩清武 ( 10 分⑧原口 ) ⑤長友 4-3-3 ⑨岡崎 ( HT ⑩金崎 ) ⑩香川 ( 44 分⑩字佐美 ) ⑩小林悠 ( 分⑩漢野 ) ⑦柏木 ⑥森重 ⑩長谷部 ( 16 分③遠藤 ) ⑩吉田 ( 84 分②屋子 ) ⑩酒井宏 ①川島 ⑩宇佐美 ( 85 分清武 ) ⑤長友 4-3-3 ⑨岡崎 ( 78 分⑩金崎 ) ⑩香川 ④本田 @酒井高 ⑨岡崎 ( 86 分⑩南野 ) ⑩香川 原口 4-4-2 ⑤長友 ⑩清武 ⑩長谷部 ⑦柏木 ( 64 分⑩香川 ) ⑩山口 ( 58 分⑥原口 ) ⑥森重 ⑩長谷部 2 吉田 ⑩酒井宏 ⑩宇佐美 ( 62 分④本田 ) ) 藤春 4-3-3 ⑩山口 の槙野 ◎遠藤 ( HT ⑦柏木 ) 2 吉田 ⑩西川 ⑧原口 ⑤長友 ⑥森重 の東ロ 2 吉田 ⑩西川 【シュート】 17 : 8 【 CK 】 6 : 5 【 FK 】 10 : 13 【 PK 】 1 【オフサイド】 1 : 3 【ボール支髦率】 43.8 % : 56.2 % 16 年 10 月 6 日ロシア W 杯アジア最終予選 20vs イラク = 〇 得点者 ( 日本のみ ) / 26 分 : 原口、十 5 分 : 山口 ーシュート】 22 : 15 【 CK 】 16 : 5 【 FK 】 7 : 14 【 PK 】 0 : 0 【オフサイド】 3 : 1 【ボール支配率】 60.9 % : 39.1 % 2016 年 9 月 6 日ロシア W 杯アジア最終予選 vs タイ 得点者 ( 日本のみ ) / 19 分 : 原口、 75 分 : 浅野 〇 2 ー 0 【シュート】 27 : 1 【 CK 】 15 : 1 【 FK 】 12 : 16 【 PK 】 0 : 0 【オフサイド】 1 : 1 【ボール支配率】 70.9 % : 四 .1 % 2016 年 9 月 1 日ロシア W 杯アジア最終予選 18vsl..JAE= ・ 1ー2 得点者 ( 日本のみ ) / 11 分 : 本田 【シュート】 23 : 4 【 CK 】 10 : 3 【 FK 】 12 : 17 【 PK 】 1 : 0 【オフサイド】 1 : 0 【ボール支率】 66.0 % : 34.0 % GK を含め、守備陣は 北京五輪世代がズラリ と並んだ。本田は W 杯 予選で 5 戦連続ゴール 1 人 ( 途中出場 1 人 ) と日本代表記録を更新。 2015 年 6 月 7 日キリンカップサッカー 2016 1 7 vs ポスニア・ヘルツェ北ナ 421-2 得点者 ( 日本のみ ) / 28 分 : 清武 ⑧原口 @酒井高 4-3-3 ⑨岡崎 ( 75 分漢野 ) ⑩清武 ④本田 ( 81 分⑩小林悠 ⑩酒井宏 ⑧原口 1 分⑩字佐美 ) 酒井高 4-3-3 ⑩浅野 ( 82 分武藤嘉 ) ⑩香川 ⑦柏木 ( 67 分⑩山口 ) ⑥森重 ⑩長谷部 ⑩吉田 ⑩長谷部 ⑥森重 ⑩西川 ⑩山口 2 吉田 ④本田 ( 86 分⑩小林悠 ⑩酒井宏 ⑩西川 ⑩清武 62 分⑩宇佐美 ) 酒井高 4-3-3 ⑨岡崎 ( 66 分漢野 ) ⑩香川 朝 ⑩長谷部 ⑥森重 朝 ⑦大島 ( 75 分⑧原口 ) 吉田 ④本田 ⑩酒井宏 ⑩宇佐美 74 分小林祐 ) ⑤長友 ( 10 分様野 ) 4-3-3 ⑨岡第 ( 分 0 金崎 ) ⑩清武 ⑦柏木 ⑩長谷部 ( HT ③週藤 ) ( 88 分應小林悠 ) ⑥森重 2 吉田 ⑩浅野 の酒井高 ⑩西川 ⑩西川 【シュート】 12 : 7 【 CK 】 3 : 7 【 FK 】 15 : 16 【 PK 】 0 : 0 【オフサイド】 2 : 2 【ボール支配率】 57.9 % : 42.1 % 【シュート】 2 : 22 【 CK 】 2 : 7 【 FK 】 20 : 8 【 PK 】 0 : 0 【オフサイド】 3 : 1 【ボール支配率】 40.0 % : 60.0 % 【シュート】 22 : 9 【 CK 】 11 : 2 【 FK 】 12 : 15 【 PK 】 0 : 1 【オフサイド】 3 : 2 【ボ - ル支配率】 62.8 % : 37.2 % 【シュート】 12 : 13 【 CK 】 8 : 3 【 FK 】 13 : 20 【 PK 】 0 : 0 【オフサイド】 7 : 3 【ボール支配率】 58.7 % : 41.3 % 1 人 1 人 リオまでの 4 世代が初 世 代 別 人 1 人 負傷の岡崎に代わりリ 世 代 別 人 6 人 ( 途中出場 1 人 ) 4 人 ( 途中出場 1 人 ) 0 人 ( 途中出場 1 人 ) コンティションが万全 でない香川は欠場。代 役の清武が司令塔とし て君臨し、同世代の山 ロの劇的決勝弾で決着。 オ五輪世代の浅野が C 4 人 ( 途中出場 1 人 ) F で先発。半年ふりに 5 人 ( 途中出場 2 人 ) スタメン出場した原口 が先制ゴールを挙げた。 代 別 大島がリオ五輪世代で は初の先発デビューを 果たす。しかし 2 失点 人 4 人 ( 途中出場 2 人 ) に絡み、ホームでの最 数 1 人 ( 途中出場 1 人 ) 終予選初戦を落とした。 2016 年 1 1 月 1 1 日キリンチャレンジカップ 2016 22 vs オマーン〇 4 ー 0 得点者 ( 日本のみ ) / 32 、 42 分 : 大迫、 64 分 : 清武、 + 4 分 : 小林祐 世 代 別 人 数 23 " 年 vs サウジアラビアロ〇 2 ー 1 得点者 ( 日本のみ ) / 45 分 : 清武、 80 分 : 原口 めてスタメンに揃った。 6 人 ( 途中出場 3 人 ) 小林祐が途中出場で A 3 人 ( 途中出場 1 人 ) 代表デビューを果たす 1 人 ( 途中出場 1 人 ) も、逆転負けを喫した。 2016 年 10 月 11 日ロシア W 杯アジア最終予選 vs オーストラリア - △ 1 ー 1 ⑩夫迫 ( 61 分⑨岡崎 ) ⑩清武 ( 71 分ミ久保 ) 得点者 ( 日本のみ ) / 5 分 : 原口 ( 84 分⑩漢野 ) ④本田 ⑧原口 ⑤長友 4-3-3 ⑩大迫 ( 90 + 4 分⑨岡崎 ) ⑩清武 ( 65 分⑩香川 ) ⑩長谷部 ⑥森重 ⑩西川 ⑩山口 吉田 ⑩久保 ( HT ④本田 ⑩酒 # 宏 ⑩齋藤 ( 74 分◎原口 ) 4-3-3 酒井高 ⑦永木 ( 68 分小林祐 ) ②丸山 ⑩山口 2 吉田 ④本田 ( 61 分⑩漢野 ) ⑩酒井宏 ⑧原口 90 + 2 分②丸山 ) 黷野 4-3-3 0 ⑩長谷部 ⑥森重 ⑩西川 ⑩山口 ⑩吉田 ⑩小林悠 ( 81 分新武 ) 酒井高 ( 73 分⑥森重 ) ⑩西川 【シュート】 16 : 5 【 CK 】 6 : 1 【 FK 川 : 15 【 PK 】 1 : 0 【オフサイド】 3 : 0 【ボール支配率】 44.7 % : 55.3 % リオ五輪世代の久保が 世 初スタメン。清武と原 代 4 人 ( 途中出場 2 人 ) 別 ロのロンドン五輪世代 人・ 5 人 ( 途中出場 1 人 ) が攻撃を牽引し、サウ 1 人 ジアラビアを破った。 【シュート】 22 : 5 【 CK 】 10 : 2 【 FK 】 7 : 23 【 PK 】 1 : 0 【オフサイド】 5 : 0 【ボール支配率】 61.1 % : 38.9 % 【シュート】 8 : 5 【 CK 】 4 ・ 3 【 FK 】 21 : 21 【 PK 】 1 : 0 【オフサイド】 5 : 2 【ボール支配率】 63.0 % : 37.0 % 本誌採点ランキングで 1 位になった山口。イラク 戦の土壇場での一撃など印象に残る活躍を見せた 代 別 人 数 0 人 4 人 ( 途中出場 2 人 ) 第 7 人 ( 途中出場 2 人 ) 0 人 ( 途中出場 2 人 ) 永木と丸山が代表初ス タメン。ロンドン五輪 世代の大迫と齋藤も久 々に出場を果たすなど、 テスト色の濃い試合に。 代 別 人 数 第 4 人 ( 途中出場 2 人 ) 0 人 ( 途中出場 1 人 ) 本田を主戦場の右ウイ ングではなく、 C F に 置くゼロトップをテス ト。北京五輪世代の槙 野は左 SB で出場した。 39
2017 年のベスト布 [ 日本代表企画 ] ハリルホジッチ体制下全 23 試合から紐解く ハリルホシッチ体制発足から 2 年弱。日本代表は 23 試合を戦ってきた こでは各試合のテータ、スタメンの世代別割合、本誌採点ランキングなとを通し、 新たな 1 年に向けた、、ヘスト布陣 " を考えてみた。 “旬″な選手を軸に戦いたい マ得点ランキング ロ本田圭佑 9 得点 17 ( 1233 ) スタメンの世代別割合などを見ても、チー ロ岡崎慎司 8 得点 17 ( 1071 ) ムのべースを担ってきたのは北京五輪世代だ。 3 回香川真司 7 得点 17 ( 1076 ) ただ、本誌採点ランキングで山口がトップに 4 原口元気 6 得点 1 7 ( 866 ) 吉田麻也 5 得点 19 ( 1692 ) 立つなど、最近はロンドン五輪世代の突き上 げが目立つようになってきた。 1 トップは大 マ本誌採点ランキング ( 出場以上が 2 分の 1 以上の選手が対象 ) 迫、左ウイングは原口と、 2017 年は、、旬 " な選 山口蛍 15 ( 1160 ) 6.07 手を軸に戦いたい。その点でトップ下は香川 西川周作 5.94 16 ( 1440 ) より清武がペターか。ゴール数 1 位の本田も 3 森重真人 18 ( 1542 ) 5.88 調子が上がらなければ、サブ降格を考えたい。 4 ロ長谷部誠 17 ( 1490 ) 5.85 囮本田圭佑 17 ( 1233 ) 5.82 ハリル体制下 マ出場時間ランキング スタメンの 世代別割合 吉田麻也 囮森重真人 3 ロ長谷部誠 西川周作 本田圭佑 [ 特集 ] 日本サッカー 2017 年の予言書 Part3 日本代表編 2017 年のベスト布陣 順位世代選手名 コ - ル数 試合数 ( 分数、 本田圭佑 ( 小林悠 ) ( 久保裕也 ) 大迫勇也 ( 岡崎慎司 ) ( 浅野拓磨 ) ( 金崎夢生 ) 原口元気 ( 宇佐美貴史 ) ( 武藤嘉紀 ) ( 齋藤学 ) 位世代選手名 清武弘嗣 ( 香川真司 ) 採点 試合数 ( 分要 山口蛍 ( 大島僚太 ) ( 永木亮太 ) ( 遠藤航 ) 長谷部誠 ( 柏木陽介 ) ( 小林祐希 ) ( 柴崎岳 ) 38 ッ 49 % 0 0 ( 長友佑都 ) ( 太田宏介 ) 4-3-3 酒井宏樹 ( 内田篤人 ) 黷位世代選手名 試合数 ( 分数 , 19 ( 1692 ) 18 ( 1542 ) 17 ( 1490 ) 16 ( 1440 ) 17 ( 1233 ) 森重真人 吉田麻也 ま ( 槙野智章 ) ( 丸山祐市 ) ( 植田直通 ) ( 昌子源 ) 西川周作監督・ウアイッド・ハリルホジッチ ( 東ロ順昭 ) ■ = アテネ五輪世代 ・ = 北京五輪世代 ・ = ロンドン五輪世代 ■ = リオ五輪世代 ※北京五輸に出場した香川は 89 年生まれのためロンドン五輪世代に含めた。 ハリルホジッチ体制下全 23 試合の出場記録 2015 年 6 月 11 日キリンチャレンジカップ 2015 2015 年 3 月 31 日 JAL チャレンジカップ 2015 2015 年 3 月 27 日キリンチャレンジカップ 2015 △ 03 02 01 vs イラク = 〇 4 ー 0 vs ウズベキスタン 得点者 ( 日本のみ ) / 5 分 : 本田、 9 分黷野、 32 分 : 岡崎、 84 分 : 原口 得点者 ( 日本のみレ 6 分 : 青山、 54 分 : 岡崎、 80 分 : 柴崎、 83 分 : 宇佐美、 % 分 : 川又 得点者 ( 日本のみ ) / 78 分 : 岡崎、 83 分 : 本田 ⑨岡崎 ⑨岡崎 川又 ( 13 分⑩大迫 ) ( 82 分川又 ) ( 12 分⑨岡崎 ) 3 分⑩宇佐美 ) ⑩香川 ⑩香川 ⑩清武 ( 66 分⑧原口 ) ( 69 分⑦柴崎 ) ( 60 分⑩香川 ) ⑩長谷部 ⑦柴崎 青山 今野 ( 16 分②谷口 ) ( 85 分山口 ) ( H 和水本 ) ②内田 ⑩槙野 2 吉田 ⑥森重 ⑩昌子 ( HT ③太田 ) 2015 年 6 月 16 日ロシア W 杯アジア 2 次予選 04 得点者 ( 日本のみ ) / なし vs シンガホール ⑨岡崎 ( 61 分⑩大迫 ) ⑩長谷部 ⑦柴崎 ( 11 分⑧原口 ) 模野 の吉田 vs チュニジア 0 〇 2 ー 0 ①川島 ①川島 の権田 【シュート】 23 : 3 【 CK 】 14 : 0 【 FK 】 8 : 16 【 PK 】 0 : 0 【シュート】 20 : 3 【 CK 】 9 : 4 【 FK 】 14 : 19 【 PK 】 0 . 0 【シュ - ト】 21 : 15 【 CK 】 6 : 4 【 FK 】 12 : 20 【 PK 】 0 : 0 【シュート】 10 : 2 【 CK 】 4 : 2 【 FK 】 16 : 15 【 PK 】 0 : 0 【オフサイド】 4 . 1 【ボール支配率】 65.7 % : 34.3 % 【オフサイド】 1 1 【ボール支配率】 53.4 % : 46.6 % 【オフサイド】 1 : 3 【ボール支配率】 44.6 % : 55.4 % 【オフサイド】 0 : 1 【ボール支配率】 54.2 % : 45.8 % 世 1 人 ( 途中出場 1 人 ) ハリルジャパンの初陣 で過半数を占めたのは ロンドン五輪世代。だ が、得点を挙げたのは 北京五輪世代の両雄だ。 2015 年 8 月 5 日東アジアカップ 2015 2015 年 8 月 2 日東アシアカップ 2015 2015 年 8 月 9 日東アジアカップ 2015 2015 年 9 月 3 日ロシア W 杯アジア 2 次予選 06 0 s 北朝鮮 0 ・ 1 ー 2 07vs 中国 0 △ 1 ー 1 08 vs 韓国 : ・ : ] △ vs カンポジア 0 〇 3 ー 0 得点者 ( 日本のみ ) / 39 分 : 山口 得点者 ( 日本のみ ) / 3 分 : 武藤雄 得点者 ( 日本のみ ) / 28 分 : 本田、 50 分 : 吉田、 61 分 : 香川 得点者 ( 日本のみ ) / 41 分 : 武藤雄 ⑩川又 ⑩川文 ⑨岡崎 ( 72 分興梠 ) ( 61 分⑩興梠 ) ( 18 分⑩興梠 ) ⑩宇佐美 ⑩宇佐美 ⑩武藤第 (55分@黶第) 65 分⑩字佐美 ) ⑩武藤雄 ⑩香川 ( 14 分⑦業 ) ④本田 ④本田 ( 66 分永井 ④本田 ( 12 分⑩大迫 ) ⑩武藤真 72 分⑩宇佐美 ) ⑩永井 御分④本田 ) ⑩宇佐美 6 分武藤第 ) ⑩宇佐美 78 分⑩武藤 ) ⑧乾 ⑩山口 ⑩長谷部 ( 84 分⑩今野 ) の酒井宏 ⑤模野 2 吉田・分②内田 ) ⑤長友 4-3-3 ③太田 4-3-3 酒 # 高 4-3-3 @藤春 4-3-3 ⑩酒井宏 ⑩酒井宏 ①川島 ⑩興梠 ( 78 分宇佐美 ) ⑨井 ⑩倉田 ⑦柴崎 ⑩山口 ( 88 分を川又 ) ( 10 分⑩浅野 ⑨永井 ( 84 分⑩残野 ⑨永井 ( 84 分⑩浅野 ) ④本田 ( 83 分⑧原口 ) ⑩武藤雄 ⑩山口 ②谷口 真野 ⑥査重 ⑧藤田 遠藤 ⑩山口 ⑤槙野 ⑥森重 ⑩長谷部 ⑩山口 2 吉田 ⑥森重 の遠藤 ⑩藤春 4-3-3 @遠藤 ③太田 4-1-4-1 ⑩円羽 2 米倉 4-3-3 ⑤長友 4-3-3 ⑤槙野 ⑥森重 ⑩酒井宏 ⑩西川 ①東ロ ⑩西川 【シュート】 20 : 13 【 CK 】 3 : 5 【 FK 】 14 : 18 【 PK 】 0 : 0 【シュート】 7 : 13 【 CK 】 1 : 2 【 FK 】 17 : 24 【 PK 】 0 : 0 【シュート】 13 : 6 【 CK 】 8 : 3 【 FK 】 16 : 17 【 PK 】 O : 0 【シュート】 34 : 1 【 CK 】 12 : 0 【 FK 】 1 : 10 【 PK 】 0 : 0 【オフサイド】 0 : 8 【ボール支配率】 53.0 % : 47.0 % 【オフサイド】 2 : 0 【ボール支配率】 41.0 % : 59.0 % 【オフサイド】 2 : 3 【ホール支配率】 54.0 % : 46.0 % 【オフサイド】 0 : 0 【ボール支配率】 73.9 % : 26.1 % 東アジアカップの初戦。 、、新顔 " の藤田、倉田 北京五輪世代の丹羽と 長谷部の相棒として株 0 人 0 人 0 人 世 世 世 リオ五輪世代の遠藤が を含む北京五輪世代の 米倉が本職ではないポ を上げたのはロンドン 代 代 5 人 ( 途中出場 1 人 ) 代 6 人 ( 途中出場 1 人 ) 代 6 人 ( 途中出場 1 人 ) A 代表デビューを果た 7 人がスタメンに名を ジションで A 代表初キ 別 五輪世代の山口。積極 別 5 人 ( 途中出場 1 人 ) 人 3 人 ( 途中出場 2 人 ) 人 4 人 ( 途中出場 1 人 ) 人・ 人 4 人 ( 途中出場 2 人 ) し、北京五輪世代の武 連ねた。試合は山口の ャップ。ロンドン五輪 的に攻撃へ絡み、 2 ア 1 人 ( 途中出場 1 人 ) 1 人 ( 途中出場 1 人 ) 藤雄が結果を残した。 1 人 ( 途中出場 1 人 ) 世代の 3 トップは不発。 ミドル弾で引き分けに 0 人 シストをマークした。 ロ = アテネ五輪世代 ( 1 1 ~ 年生まれ ) = 北京五輪世代 ( 1985 ~ 88 年生まれ ) 回 = ロンドン五輪世代 ( 1 9 ~ 92 年生まれ ) = リオ五輪世代 ( 1 四 3 ~ 年生まれ ) ⑩西川 38
柴崎が衝撃の 2 発 ! 鹿島、堂々の準優勝 クラブワールドカップ 2016 全試合結果 開幕戦 44 分の同点弾に続き、 52 分にはミドルを突き 刺すい柴山奇は大一番で 大仕事をやってのけた 12 月 8 日 ( 木 ) / 19 : 30 / 横浜国際総合競技場 / 17 , 667 人 開催国代表 オセアニア代表 鹿島 2 。 - 。 1 オークランド・シティ ( 日本 ) 2-1 にユージーランド ) 点 ( 67 分 : 赤崎 ( 永木 ) 、分 : 金崎 ( 土居 ) 「分 : キム・デウク ( タデ ) ⑧土居真 / 65 ⑩ファルオ / 5 - 、 >4 第 分瓸赤崎秀平 / 6.5 ) ⑥永木太 / & 5 @小笠・男 / 6 ( 分金夢生 / ③愿 / 5.5 ⑩ファン・ツコ / 5.5 曽ケ準 監督・石井正忠 / 6.5 S し旧・①物引政敏、創服一郎 / D 日工ノ、の極 田直通 / M 三竿健斗、東幸敏、 @杉本太郎、平戸太責 / 響鈴木優磨 : 、金崎夢生 ( 鹿島 ) [ 天候 ] 晴、風 1 1 メートル [ 気温 ] 12.0 ℃ [ 湿度 ] 40 % [ 主審 ] ジャニーシカズウェ ( ザンビア ) [ シュート ] 1 1 : 5 [FK] 13 : 20 [CK] 5 : 2 [PK] 0 : 0 [ オフサイド ] 1 : 1 12 月 11 日 ( 日 ) / 16 : 00 / 市立吹田サッカースタジアム / 14 , 587 人 北中米カリブ海代表 アジア代表 ( 韓国 ) 0-2 ( メキシコ ) ・現丿プん、イレ・多曽を蓍 → ' FIFA C WorId Cu Ja an 2016 FINAL 得点者 : 全 = キム・ボギョン ( 23 分 ) 、ク = ロメロ ( 58 分、 74 分 ) 、カ・ : 。ナテウデラ、、、。ラ 12 月 11 日 ( 日 ) / 19 : / 市立吹田サッカースタジアム / 21 , 702 人 レアル曾 アフリカ代表 開催国代表 ド マメロディ・サンダウンズ 0 8-0 2 鹿島 ( 日本 ) [ クラブワールドカップ決勝レポート ] ー分 : 遠藤、田分 : 金崎 い X に 鹿島の布陣 & 採点 黶 / 6.5 違影 / 6 ( 分⑩中村充孝 / ト、 西伍 / 6 山本斗 / / 6 MAN OFTHE MATCHLt,?Blfi* 2 2 1 0 0 3 2 0 準々決勝 0 〇 0 0 0 0 0 FIFA x 鹿島アノトフー 鹿島の布障 ー & 採点 ( 分物彡本太郎 / ◎土層型真 / 6.5 赤秀平 / 6.5 ( 84 分鈴木優磨・ 6.5 ) 中学 / 5 1 分金崎夢生 / 7 ) ③源 / 6 権田 通 / 5 曽ケ / 7.5 監督・石井正忠 / 7 B ・ GK ( 引政敏、都喉慎一郎 / 併⑩ファン・ソッコ、⑦ プエノ / の三竿健斗、尹東幸敏、駻戸太責、、笠原満男 / F 冊フアブリシオ ーー曽ケ端準 ( 鹿島 ) [ 天候 ] 晴、風 4 メートル [ 気温 ] 6 ℃℃ [ 湿度 ] 78 % [ 主審 ] ロベルト・ガルシア ( メキシコ ) [ シュート ] 1 4 : 8 [FK) 8 : 21 [CK] 2 : 5 [PK] 0 : 0 [ オフサイド ] 2 : 4 12 月 14 日 ( 水 ) / 16 : 30 / 市立吹田サッカースタジアム / 5 , 938 人 アジア代表 アフリカ代表 1 マメロディ・サンダウンズ 全北現代 4 ( 韓国 ) ( 南アフリカ ) 得点者 : 全 = キム・ボギョン ( 18 分 ) 、イ・ジョンホ ( 29 分 ) 、 OG ( 41 分 ) 、 キム・シンウク ( 89 分 ) マ = タウ ( 48 分 ) 12 月 14 日 ( 水 ) / 19 : 30 / 市立吹田サッカースタジアム / 15.050 人 南米代表 開催国代表 アトレティコ・ナシオナル 0 3 鹿島 得点作シみト 33 分 : 土居 (PK) 、 83 分・遠藤、 分 : 鈴木 ( 金崎 ) 赤秀平 / 5.5 土層真 / 6.5 ( 54 分金夢生 / 7 ) ⑩業第 / & 5 ⑩小笠原漏男 / 6.5 ( 分電木売太 / 6 ) 6.5 田通 / 6.5 曽ケ準 / 監督・石井正忠 / 65 SUB ・既曜引政敏、都喉情一郎 / D ファン・ソッコ、⑦ ブエノ / 住東幸敏、三竿健斗、膨本太郎、平戸太責 / F 、電フアプリシオ 曽ケ端準 ( 鹿島 ) [ 天佞 ] 晴、風 7 メートル [ 気温 ] 5.0 ℃ [ 湿度 ] % [ 主審 ] ビクトルカッサイ ( ハンガリー ) [ シュート ] 24 : 10 [FK] 1 6 : 14 [CK] 6 : 3 [PK] 1 : 0 [ オフサイド ] 1 : 1 12 月 15 日 ( 木 ) / 19 : 30 / 横浜国際総合競技場 / 50 , 117 人 北中米カリブ海代表 ヨーロッ / 玳表 クラブ・アメリカ 0 。 2 レアル・マドリー ( メキシコ ) ( スペイン ) 得点者 : レ = べンゼマ ( 45 十 2 分 ) 、 C ・ロナウド ( 十 3 分 ) 12 月 18 日 ( 日 ) / 16 加 / 横浜国際総合競技場 / 44.625 人 北中米カリブ海代表 南米代表 クラブ・アメリカ 2 , - 。 2 アトレティコ・ナシオナル 3PK4 得点者 : ク = アローヨ ( 38 分 ) 、ペラルタ ( 66 分 ) ア = OG ( 6 分 ) 、ゲラ ( 26 分 ) ⑩業岳 / 6 ⑥永木 太 / 6.5 取材・広島由寛・塚越始・本田健介体誌編集部 ) ち上がりから仕掛けた鹿島 を奪った瞬間、鹿島の背番号 10 は間 写真・佐藤明・滝川敏之・小倉直樹体誌写真部 ) のプレッシングが徐々にい 違いなく、世界一 " の輝きを放った。 なされる。すると R ・マド しかしその後、本気モードになっ 12 月 18 日 ( 日 ) / 19 : 30 / 横浜国際総合競技場 / 68742 人 ヨ - ロッパ代表 開催国代表 レアル・マドリー 4 2 鹿島 ゼマに最初の決定機をモノにされた。 延長戦、 C ・ロナウドに 2 ゴールを ( 日本 ) しかし、早々に勝利を確信したの 決められ、結局 2 ー 4 で敗れた。 9 分 : べンゼマ 分 : 柴崎 ( 土居 ) か白い巨人がペースダウンしたとこ 「すごく悔しい。来年アジア王者に 60 分 : C ・ロナウド (PK) 52 分 : 柴崎 98 分 : C ・ロナウド ( べンゼマ ) ろを、鹿島は見逃さなかった。大仕 なって、またこの舞台に立って、チ 104 分 : C ・ロナウド ( クロース ) 事をやってのけたのが柴崎だ。分、 ャンピオンを獲りたい」 監督・ジネディーヌ・ジダン / 6 SUB ・ GK ⑩カシージャ、 ジャニエス / DF ③ペべ、⑩コ工ントラン、ダニ - ロ / 絶妙なトラップから左足ポレーをね 試合後、小笠原は顔を真っ赤にし MF ⑩ハメス・ロドリゲス、アセンシオ / FW ⑩マリアーノ じ込むと、 52 分、クリアポールを自ら て悔しかった。加 16 年 12 月 18 日、鹿 ①ナ / 6 持ち込みミドルレンシから左足を一 島にとって、クラブ世界一の座が夢 ⑤ヴァフノヌ / 4.5 ④セルヒ・フモス / 5 閃 ! チームを逆転に導く 2 ゴール ではなく目標に変わった。 ( 塚越始 ) カル′ル / 5.5 ( 13 分 : ⑥ナチョイー ) ⑩マル ⑩カゼミーロ / 5.5 ⑦クリスチアー ・ロド / 8 ( 112 分 : のモラタ / 2 西 / 6 應山本斗 / 6 MAN OFTHE MATCHzV;i€'ai' 5 位決定戦 0 0 延後 0 ア 準決勝 鹿島の市降 & 採点 ⑧クース / 6 ⑩モドッチ / 7 ( 1 分 : ⑩コバチッチ / ー ) カス・、スケス / 6 引分イスコ / 6 ) / 5 ⑩中村孝 / 5.5 分は鈴木優設 / 65 ) 0 ⑨べ、 マ / 7 ⑩金 ⑧土居真 / 6.5 生 / 6.5 分 : 鈴木優磨 / 5.5 ) 朝山本斗 / 5 違藤 / 5. い分 : 討伊東幸 ⑩小笠 男 / 5.5 ⑥永木太 / 5.5 ( 67 分 : ⑩フアプリシオ / 5 引 ( ⅱ 4 分 : ⑩赤秀平 / ー ) ③子 - / 55 権田通 / 55 監督・石井正忠 / 6 S U B ・ G K@慮引政敏、川 俣慎一郎 / DF ⑩ファン・ソッコ、⑦ブエノ / MF ⑩ 中村充孝、⑩三竿健斗、①杉本太郎、①平戸太貴 クソスチア - ノ・オウ : 叫ナ [ 天複 ] 曇、風 4 メートル [ 気温 ] 100 ℃ [ 湿度 ] 82 % [ 主審 ] ジャニー・シカズウェ ( サンビア ) [ シュ - ト ] 30 : 11 [FK] 23 : 19 ℃ K] 14 : 6 [PK] 1 ℃ [ オフサイド ] 2 : 4 MAN OFTHE MATCH 木誌定 / 7.5 西 - 伍 / 6 彎 MAN OFTHE MATC 誌選寧 3 位決定戦 R ・マドリーは 2 度目のクラブワールドカップ制覇。 C ・ロナウドは決勝でハットトリックを決めた 〃 48
技自由通り 支陋 騨住 0 をー 丘ト 〒 2 8 0 0 既 2 区タ ム市玉 95 ヂ国高校々ーを権神 橋付中学校 ・交番 第羽高第高校 国立スポーツ科学センター 国立画が丘技場 味の第ナショナル ルーニングセンター・ 場尹場声。、機当 , 東京 埼玉 東京 至岩機 ロ 国道 2 号線 国立画が丘 国道 122 号線 至恵比寿 埼玉高速鉄道線 ( 地下鉄第北第第互・入れ ) . C 下り出口至東京至纛羽岩駅ー ◆埼玉高速鉄道「浦和美園駅」より徒歩 15 分 浦和美園駅 イオン浦和美園 ショッビングセンター 至国道 4 号 環セ通り 球技場 田 ◆都営三田線「本蓮沼駅」より徒歩 10 分 ◆赤羽駅から国際興業バス「国立西が丘競技場北門」下車、徒歩 5 分 ◆赤羽駅または十条駅から国際興業バス「国立西が丘競技場」下車、徒歩 3 分 取巻陸橋国道 463 号バイハス 至国道 17 号 ◆東急田園都市線「駒澤大学駅」より徒歩 15 分 ◆渋谷駅から東急バス「駒澤公園東ロ」 または「東京医療センター前」下車、徒歩 1 分 ◆恵比寿駅から東急バス「駒澤公園」下車、徒歩 1 分 埼玉 埼玉 神奈川 北浦和 三ツ沢町三ツ沢下町 NACK5 スタシアム大宮 大ム園 駅 パス ◆東武アーバンパークライン「大宮公園駅」より徒歩 10 分 ◆大宮駅より徒歩 20 分 ◆大宮駅から国際興業バス「大宮サッカー場前」下車、徒歩 1 分 出口 三ツ沢総合 グランド入口 西口 ・武蔵漏和 新大宮バイバス 東ロ 浦和 ニッ / 、ツ 三ツ沢球技場 至新宿至東京 ◆浦和駅または J 日京浜東北線「北浦和駅」より徒歩 20 分 ◆浦和駅から国際興業バス「駒場運動公園入口」下車、徒歩 2 分 下 鉄 ◆横浜駅より市営または相鉄パス駅 「三ツ沢総合グランド入口」下車、徒歩 5 分 ◆市営地下鉄「三ツ沢上町駅」から徒歩 15 分 千葉 千葉 神奈川 楜 . C. 至取手 柏駅西口 線国道 6 号線 6 ス 道 ャ キ の 多摩川 ま広街道 千第メディカルセンター JR 内・外房線 東ロ JR 蘇我駅 西口 スリーエフ・交番 千第銀行 府中街道 県立柏の葉公園 総合競技場 JR 外房線 JR 内房線 産千第 JR 京第線 至千第みなと 常磐自動車道 中原街道 つくばェクレス グラント入口 蘇我小学校 武載小杉駅 タバ ル 常盤線 江 戸 台 初石流山おおたかの森 ◆つくば工クスプレス「柏の葉キャンパス駅」から徒歩 20 分 ◆つくば工クスプレス「柏の葉キャンパス駅」より 東武バス「柏の葉公園中央」下車 ◆柏駅より東武バス「東大西」下車 至市 ◆武蔵小杉駅から市営バスまたは東急バス 「市営等々カグランド入口」下車、徒歩 5 分 ◆溝の口駅または武蔵溝ノロ駅から、市営バスまたは東急バス 「市営等々カグランド入口」下車、徒歩 5 分 ◆ JR 「武蔵中原駅」より徒歩 15 分 12 / ( 金 ) 開会式・開幕戦 S プロック自由席 会場 : 駒沢陸上競技場 ※テーブルシート 1 / 7 ( 土 ) 準決勝 SS 指定席 ( メイン ) 1 / 9 ( 月・祝 ) 決勝 S 指定席 ( バック ) 会場 : 埼玉スタジアム 2CD2 ※テーブルシートは 1 / 9 ( 月・祝 ) 決勝のみ販売 SA 指定席 ( メイン ) 自由席一般 全会場共通 自由席高校生 自由席小中生 をット販売要熕 13 開会式のみの観覧チット必要となりま でわれる準決勝勝でい、學無第招待券配 み 1 ー ( 歩道橋・ ・グローポ ・ケーズデンキ ◆ J 日「蘇我駅」より徒歩 8 分 ①チットびあ 電話予約 - , 70 , 鰺 99 、 , 動音声応問 店頭ーブインサル ②ノチッ 電話予約 305 ル 084- 24h 自動音声対 問 ? , 0P0 夘 2 な対応尸 020 ※事前録、、 店頭 / ↑国丐、 ト、 3 CN プレイガイ ・ 00 h ・事煎登録必 頭販売 \ 2 , 68 Y4 , 18 \ 3 , 6 Y3, 18 Y2 , 68 Ⅵ , 58 VI , 圓 0 Y88 事前要 \ 2 , 18 \ 3 , 68 Y3, 1 Y2 Y2 , 1 \ 1 , 38 Y5 4 い 、枚数限 ツ ″嫐職ー 82
本甲、一佐、第一 ライバルの活躍や個中心の 攻撃スタイルなど障壁は多い 文・手嶋真彦 ( スポーツライター ) せいこく ングも務め、 1221 分間出場して . でミランか 126 回、敵に許した决 との見立ては、正鵠を射ていない 途中出場の 4 試合を振り返ると、ヴいるポナヘントウーラだけではない。定機はインテルが 125 回でミラン か 138 回。どちらもインテルが上 インチェンツオ・モンテッラ監督が左ウイングのエムバイ・ニアングは ール・ 2 アシ一回る。ところか肝心の結果は、ミラ どんな - 本田をピッチに送り出した時点のス出場分で 3 ゴ 6 分で何ができるか 仕事でも、どんな営みでも、 6 分で、コアは、 2 試合が同点で、 1 試合はストを、右ウインクのスソは 133 ンが 2 勝 2 分 4 敗で勝点の 3 位、 5 分で怩ゴールに絡み、自身で 5 、コインテルは 7 勝 3 分 6 敗で勝点四の 大きな爪痕を残すのは難しい。プロ敵に 1 点のリードを許していた。ミ ール・ 6 アシストをマークしている。 9 位にとどまる。ちなみに决定機の フットボーラーも同じだろ - つ。 ランが 2 ーー 0 で優位に立っていた 1 ミランか開幕前の低い下馬評を覆数だけで勝敗を算出すると、インテ 節を終えたセリエ < で本田がピ・、試合を除けば、本田はいずれもゴー 、 3 、、、、一フンは 7 ルはⅱ勝 5 敗で勝点 3 し、しかも大幅な若返りを進めなが 丿カ必要な場面で使われている ッチに立った時間は、全部足しても - レゞ ら結果を残しているのは、何よりも勝 1 分け 8 敗で勝点と、境遇は完 構想外ではないただし、モンテ % 分だ。 9 十Ⅱ 6 。 1 試合当たり 6 分という勘定になる。実際に登場ッラが監督に就任した今夏を境にチこの 3 人のアタッカーのおかげだ。全に逆になっていた計算だ。 このク逆転現象の立役者こそ、 ーム内での序列か下がっているのは全ゴール中、 3 人のいずれかか 8 したのは祐試合中 5 試合で、出場時 ールに関与しており それぞれ限られたチャンスを勝負強左ウイングでも起用した。中国資本 間は 3 節がⅱ分、 5 節が 8 分、唯一確実だ。月に入って 2 試合続けて割以上のコ 先発した節が分、物節が 9 分、お鉢か回ってきたのは、主力の故障とりわけスソとポナベントウーラのく物にして、独力で大きな違いを作へのミランの経営権売却手続きが遅 り出してきたスソとポナベントウー れている影響で、今冬の大型補強は 節は 6 分だった。アディショナル離脱が相次いだからだろう。 4 日の働きは决定的と言っていい シースンの折り返し地点が見えてラなのだ。本田の障壁は、、継続的に・・、不可能と目され、むしろ現有戦力の 朽節と日の節の 2 試合を揃って タイムを含めても、計 116 分だ。 流出がありえそうだ。、ウイングの控 残した爪痕は限られている。節欠場したのは、 7 節までに 6 ゴールきたセリエ < で 3 位につけるミラン活躍しているライバルだけではない。 えは手薄なのでいモンテッラには本 のクロトーネ戦で I-LX のキッカーをを量産した OI-L のカルロス・バッカだが組織的な崩しは少なく、文句特定の個が牽引するチームの躍進に 首位ュべは、影かっきまとう。指摘できるミ . ・田を引き留めておく必然性がある 9 なしの勝利は皆無に近い。 務め、ジャンルカ・ラバドウーラの - と、仕掛けの局面で異彩を放っジャ 決勝ゴールに繋げた左足のキックがコモ・ポナベントウーラの両選手だ。 . ントスから 1 ー 0 で。金星。を収めランの傾向は、チャンスメイクの局〔《そうだとしてもスソとポナベント ミランは節までにゴールを記録 . た 9 節は、決定機の数だけなら「 3 面での依存体質だ。スソかポナベンウーラが健在なら「本田の出番は増 数少ないひとつだろう 対祐」の完敗だった。同様に決定機トウーラがゴ 1 ルへの道をこじ開けえないままだろ一 ? かといって主力 ミランとの契約は、来年 6 月までしており、ホナベントウーラは自ら の残り半年ほどだ。 1 月にオープン 2 ゴールを奪っただけでなく、持ちの数で下回りながら、したたかに勝てくれるので、ポールを預けたらあの欠場などで代役を託されれば、今 する移籍市場で新天地を求めるのか、前の突破力を活かしてを獲得し利を収めた試合が 5 つ、引き分けにとはお任せ。サポートの動きは少な度はみ影の不安が否めない。組織 く、組織的な崩しは増えていかない 的な崩しの成功体験を積み上げてこ・ , 〕′ それともミランに残るのか。その決たり、敵のオウンゴールを誘発した持ち込んだ試合がふたつある ダービーマッチを戦うインテルを 断が、 2017 年の本田の大きな分りで計 9 コールに絡んでいる モンテッラ監督が公言している本なかったミランの前線で、本田がど . 、・ 上較対象としてみよう。祐節までに田のポジションは右ウイングで、ポ , 、。こまで輝けるか。つまり、どちらを一 序列で本田の上に位置するのは、 岐点となるのは間違いない。 巷間伝えられる。ミランで構想外。左インサイドハーフを中心に左ウィ作った決定機はインテルか 175 回ナベントウーラが欠場した朽節には : 向いても ( 、逆風が吹いているのだ。 7 構想外ではないが、逆風は強く : ・ クッカ ( ソサ ) ( ポーリ ) カド ンルト ノト 学ゾ宀種 3 デ@ 4 ミラン / 今季の基本布陣 ノ、ツカ ( ラバドウーラ ) (L ・アドリアーノ ) ( 本田 ) バレッタ ( ポーリ ) ( ゴメス ) 監督・モンテッラ 十 = 長期離脱 ドンナルンマ
北海道 秋田 東京 A 東京日 長野 良 和歌山 愛奴 知 長崎 / 2 年ぶり 4 回目 G 員 K 0 聞 KAGAKU DAIGAKUFUZOKU 精神力 自己戦力診断 予想布陣 守備カ 攻撃力 長崎総科大附 組織カ 創造性 スタミナ ・監督 . 小嶺忠敏 ・学校所在地 : 長崎県長崎市宿場 3 ー 1 ・創部 : 1 % 2 年 ・選手権最高成績 : ベスト 16 12 年度 ) ・主な 0 B リーグ・プリンスリーグ九州 ( 優勝 ) / インターハイ・本大会 ( 2 回戦 ) ■地区予選の成績 がっちり噛み合う攻守の歯車 宇高③、薬真寺②、武富、 回戦 8 ー 0 島原 ー大旋風を巻き起こす予感も 荒木、右田 宇高②、荒木②、薬真寺、 々決勝 6 ー 0 創成館 安藤 最大の武器は、その攻撃力だろう。 U ー 17 日 決・藤・ラ - こ石 - 藤阜 -- ー - ・・一一一朝 - 等④、宇高②、荒木 本代表 FW の安藤②とプリンスリーグ九州で得 ・薬真寺の、宇高②、安藤 勝 ( ) 海星 点ランク 2 位の 17 得点を稼いだ宇髙③を擁する 前線は破壊力抜群だ。トッフ下に攻守両面で異 彩を放っ MF 薬真寺③、右翼には快足ウイング の右田③と、他にも好タレントがひしめき、プ リンスリーグ九州では最多の得点を叩き出し 薬真寺 て無敗優勝を飾った。また守備も鉄壁を誇り、 ① リーグ最少の 16 失点に抑えている。 攻守の歯車ががっちりと噛み合う一枚岩のチ 森田 ームが、名将・小嶺監督の下で一大旋風を巻き を引 S 第 0 4 ・ 1-4-1 起こしても、驚きはない。 熊本 / 5 年ぶり 4 回目 ルーテル学院 ん 2016 年度主要大会の成績 0 ■ 登録メンバー 1 中村拓人 : 3 187 ・ 75 喜々津中 12 湊大昂 : 2 : 175 ・ 67 鳥栖 U ー 15 唐津 藤原真尋 : 2 : 1 乃・ 67 長崎南山中 鴆中春児・ 2 176 ・ 67 シャルム FC 熊本 2 3 : 吉田隆之助 3 : 1 ・島原ー 3 181 ・ 71 日宇中 4 武富海希 引 1 〃・ 67. 大阪寝屋川 SC 巧森田将生 174 ・ 61 : シャルム FC 熊本 15 田中純平 1 & 高田大志 3 : 177 ・ Bæ 2 171 ・ 61 国見中 19 栁谷拓実 2 : 181 ・ 70 カティオーラ FC U 1 四岩本蓮太 3 : 174 ・荒尾 FC 石坂匠平 2 : 178 ・玖島中 27 諸石ー砂 1 : 1 81 ・小倉南 FCJr ユース 28 柏木澪弥 ・高槻ジーグ FC 大切達矢 : 備考 : 学年 : 身長・体重 : 前所属 備考 Po 、 No 二選手名 : 学年 : 身長・体市 : 前所属 pos. : No. : 選手名 6 小川員之ー . 2 コ・ 61 JUVENFCU—15 & 前野翔伍・ 3 172 ・ル - ヴェン福岡 FC 10. 薬真寺孝弥 0 引 173 ・ 70 FC 佐伯 S ・ MINAMI 3 173 ・福江中 13 山本大樹 3 . 1 ・島原ー中 16 鈴木颯太 2 171 ・ルーヴェン福岡 FC 別府尊至 3 178 ・ FC 佐伯 Sー0明・ MINAMI み宇高魁人 3 163 ・ 62 アルバランシア熊本 9 右田翔 2 : 175 ・ 67 FC 佐伯 S : 0 明 : MIN ⅵ ' 「国 ' 1 11 : 安藤瑞季 引 1 ・ 75 太陽スポーックラブ熊本 14 中居克仁 2 1 75 仲西中 1 ス西原先毅 2 : 170 ・ルーヴェン福岡 FC 20 荒木駿太 21 : 井上風羽 3 173 ・ T 0F8 Ⅱ 2 163 ・国見中 24. 中村聖鷹 72 ・図筑後サザン FC SulætreIa 四下川俊輔 GK KEY PLAYER MF イ 前野 田中 自己戦力診断 守備カ 攻撃力 LUTHER GAKUIN 組織カ 精神力 13 創造性 スタミナ ・監督 : 小野秀ニ郎 ・学校所在地 : 熊本県熊本市中央区黒髪 3 ー 12 ー 16 ・創部 . 281 年 ・選手権最高成績 : ベスト 8 ( 2 年度 ) ・主な 0 B : 三原雅俊 ( 神戸 ) 、岡本賢明 ( 熊本 ) など リーグ熊本県リーグ 1 部 ( 3 位 ) / インターハイ・地区予選 ( へスト 8 ) ■地区予選の成績 配置転換が奏功して予選突破 東⑦、伊藤⑤、永田④、 回 22 ー 0 北稜 あとはいかに得点を奪うかた 竹宮③、三上②、谷川 ・永田②、三上 2 熊本農 4 回戦 0 熊本学園大付朝伊藤 準々決勝 今予選は準決勝で大津を、決勝では熊本国府 」準決勝 3 心 3 朝永田②、鈴木登己蜂 を撃破して、堂々の選手権出場を決めた。ボラ 勝 2 ー 1 熊本国府・永田、島津 ンチだった江崎巧②と徳永①を S B に、主将の 島津③をサイドハーフから CB に配置転換した ことが奏功し、球際の部分も含めて、「 1 対 1 で負けなくなった」 ( 小野監督 ) 。一方の攻撃に 0 0 関しては、両サイドをフル活用しながら一気に 相手ゴールへ迫るのが得意のパターンだ。 0 0 あとは、いかに得点を奪うか。パワーの伊藤 ③とテクニックの永田③が組む 2 トップにかか 江崎巧 る期待は大きく、さらに予選決勝で見せた多彩 なセットプレーも、躍進の鍵となりそうだ。 2016 年度主要大会の成績 ・登録メンバー 1 黒田将司 . 3 . 1 ・ 81 , 荒尾 FC 12 島村勇吾愛 175 ・ 65 フォルテ F. C 熊本 21 : 今村龍 : 1 1 図・東町中 2 南利昇哉 : 3 175 ・ 73 つレーテル学院中 4 江崎巧朗 . 2 : 1 乃・ルーテル学院中 瓰島津玲斗 6 : 3 170 ・ 61 ルーテル学院中 13 = 徳永敦優 . 1 : 1 ・ルーテル学院中 14 青木太 - 引 161 ・植木北中 15 : 成田澪史 : 1 : 1 ・ 57. ルーテル学院中 16 柏木勇太朗 3 177 ・ 72 AME—SOUL ・ FC 熊本 稲葉カ丸 : 2 : 174 ・ 63 LIBERDADEC 二一藤剛 . 1 182 ・ 65 東野中 四徳永尊慶・ 1 : 1 ・図ルーテル学院中 烏川拓人 : 1 ・ 170 ・ 57 ル - テル学院中 一 3 . 谷本玲弥 : 3 :173 ・ . LIBERDADE FC ー修考 : 学年 : 身長・体市 : 前所属 備考 pos 二 No 二選手名 : 学年 : 身長・体重 : 前所属 pos. : No 二選手名 GK , 5 . = ト宗一郎 . 2 175 ・ 57 LIBE 日 DADE FC 6 東晃隆 : 3 170 ・図 AME—SOU い FC 熊本 7 竹宮彪真 : 1 : 172 ・ルーテル学院中 17 野口慶悟 : 1 1 ・ルーテル学院中 18 吉田勢十朗 2 , 173 ・ 67 鎖西中 19 谷川隼 3 1 ・ルーテル学院中 四秋山蓮 2 : 1 ・ LIBERDADE FC 24 後藤輝太 1 コ図・ 55 アルバランシア熊本 27 前田賢伸 . 2 : 170 ・ 63 江原中 28 金沢晃林 , 2 = 167 ・フォルテ FC 8 鈴木登己を 2 176 ・ルーテル学院中 9 伊藤連 : 3 173 ・アミザージ FC ヴェルダデイロ U ー 15 11 ・永田紘基・ 3 : 174 ・田ルーテル学院中 岩下悠介 : 1 162 ・ル - テル学院中 鈴木登志 2 .175 ・ 61 : ルーテル学院中 予想布陣 0 0 0 0 徳永 南利 SYSTEM 0 黒田 大分 / 2 年連続 9 回目 MF 永田 自己戦力診断 守備カ 攻撃力 大分 4 組織カ 精神力 創造性 スタミナ ・監督 : 川崎元気 ・学校所在地 : 大分県大分市明野高尾 1 ー 6 ー 1 ・創部 : 1 7 年 ・選手権最高成績 : ベスト 4 ( 11 年度 ) ・主な 0 B : 内村圭宏 ( 札幌 ) 、神崎大輔 ( 長崎 ) など リーグ・大分県リーグ 1 部 ( 優勝 ) / インターハイ蛉地区予選 ( ベスト 16 ) ■地区予選の成績 我慢強く相手の攻撃を凌げば 山本②、工藤②、佐藤②、 本大会でも上位を狙えるはず 回 11 ー 0 津久見朝永松、神田、古田、中島、 川崎 回イこ朝 ~ 夫分上野匠・山本、永松、古田 素早いパスワークが身上だ。 FW ながら中盤 神田②、永松、山本、鵁津、 々決勝 6 - 0 日本文理大附朝 にも顔を出して組み立てに絡む工ース永松③と 川﨑 地決勝 2 ー 1 大分南・永松② ボランチの神田③を起点に、相手の守備網の綻 ・山本②、永松、古田 第 . 第 4 ー 1 大分西 びを見逃さずに攻め立てる。永松が予選全試合 でゴールを奪い ( 通算 6 得点 ) 、相棒の山本③ 永松 も決勝で 2 得点を決めるなど、 2 トップが揃っ 0 て調子を上げていることも心強い。 一方、 4 ー 3 の乱打戦となった予選 3 回戦の 山目 0 大分上野丘戦が象徴するように、守備面の脆さ は不安材料。とはいえ、我慢強く相手の攻撃を 凌げば、活路は見出せるはず。本大会でも上位 を狙えるだけのポテンシャルは秘めている。 那賀 田 = U ー 16 日本代表回 = 国体出場歴 0 ー ※本文中の丸数字は学年を表わす。 ※自己戦力診断は監督によるもの 田 = U ー 17 日本代表 ーキャプテン 国 = U ー 19 日本代表 ※ ( 6 年実績 ) 2016 年度主要大会の成績 ポ ス ン レ セ 中ß< 中中中中中中能中中中中中 子川分分分分分 ~ 分分分分分分 王ス犀大大一大大大大大大大大大 刀 8 刀一な川刀 R R へ 0 へ 0 っ 4 へ 0 っ ) っ 0 っ 0 つ」っ 0 っ 4 っっ 7 00 1 賀崎谷根藤島瀬一由藤田田田村藤 那眞郡登佐中廣前進匹下神木工 録 ) ( 0 8 1 2 2 3 4 祐け旧一 備考 : 学年 : 身長・体重 : 前所属 考 po ま : N 選手名 : 学年 : 身長・体十 : 前所属 P05. ,iNo.: 選手名 GK 170 ・大分中 9 古田武尊 2 170 ・大分中 Ⅳ鵁津翔太 3 : 167 ・ HOYO 大 13 河野泰誠 U ー 15 1 . 1 ・ 55 大分中 14 川脩斗 引 1 花・田大分中 15. 尾崎カ也 1 176 ・ 65 郡中 19 林孝伸 1 。 1 ・図大分中 山口卓己 3 170 ・田稙田南中 23 武田隼 3 : 1 ・大分中 24 斉藤僚ー 3 1 刀・ 65 大分中 7 山本光彦 IP. - 水松涼介 0 : 3 コ 78 ・大分中 27 : 井上竣平 2 1 ・大分中 谷川海翔。 1 1 ・ 61 大分中 四工藤元太 ' 1 コ・ 57 ヴェルスパ大分 U ー 15 飛瀬龍宝 : 1 1 ・大分 崎本分 予想布陣 KEY 10 PLAYER 7 MF 20 DF 宮山奇 児島 中島 STE 第 0 MF . 80
VAR REVIEW デオ判定中 という想いもある。アントラースの ゞりにケチをつけるつもりはな 戦い 彼らは定められたルールのなか で精いつばい戦っているだけだから ね。僕が問題視しているのは、大会 そのもののあり方だよ。 3 位決定戦と決勝戦が行なわれる 最終日は、さすがにチケットが完売 したけど、それ以外は空席が目立っ ていた。国内のチームが快進撃を見 せていても、準決勝にマドリーが出 ても、スタンドか埋まらないそう した状況が、この大会の位置付けを 物語っているんじゃないかな 主審以上に り・”っ 決定権を持つ人間が 見ま 増えたとも言える △フ年のクラブワールドカップでは、 LL ー LL< 主催の国際大会としては、 初めて ><CCD ( ビデオアシスタン トレフェリ ー ) か導入されて、実際 にその ><Ccn によっての判定 か下されたね。 サッカーの歴史上において初めて のことが起きたのは、アントラース とナシオナルの一戦だった。前半も 分に差し掛かろうとした時のアン トラースのセットプレーで、ポー かゴール前に送られると、西がエリ ア内で相手 QLL に倒される。これは そのまま流されたけど、数分後 > <C が主審と連絡を取って試合が 一時中断。主審はバックスタンド側 にあるモニターで映像を確認し、件 の接触がファウルであったとジャッ ジして、アントラース側にを与 えた。これを土居かきっちりと决め て、アントラースか先制する展開に なったわけだ。 最終的な判断を下したのは、間違 映像の再検証で正しい 判定が下されるかもし れないけど、主審の責 任が薄れる懸念もある いなく主審だ。でも、その主審は > 意味がなくなるよね いろんなメディアでビデオ判定に <CØの指示によって、ゲームを止 めたんだよね。考えようによっては、ついて議論されているようだけど、 主審以上の決定権を持つ人間がいた主審や副審にぜひインタビューして とも = = ロえるよ。 ほしいね。この制度は本当に役に立 こうなってくると、主審の責任がつのか、ひとつでも誤審がなくなる 薄れていく懸念がある。疑わしいけ助けになるのか、あなたたちのプラ ど、自一信かないから笛を吹かない イドは傷つかないのかとね もしその判断が間違っていても、後 ><C は重要な任務を託されて で ><Ccn が再検証してくれる いるわけだから、 ><CØを監視す これが日常化すれば、主審のレベル る人間も必要になってくるんじゃな は落ちていくんじゃないかな。その いかな。に値するファウルを主 程度の責任しか問われないのなら、審が見逃し、 ><CØもその時にく 僕でもできるね。ビデオ判定に委ねしやみをして見ていなかったら、せ るということは、問題のシーンを見つかくの試みも無駄になるよ。 逃しているわけだ。それなら誰がや そもそも、あの程度の接触が本当 っても一緒。あの人は国際審判員だ にに値するものだったのかとい からとかそういったステータスもう疑問もある。たしかに足は引っかるようだね。でも、適用外のファウ かっていたと思うけど、セットプレルでた LLY から得点が生まれるこ ー時のやり合いは本当に激しいものともある。となれば、すべての疑わ だ。例えは、ユニホームの引っ張りしきプレーを対象にすべきという意 合いや腕を掴んだりするのはよく見見があっても不思議ではない。 られることで、そういうシチュエー プレーの中断か増えれば、サッカ ションの度にいちいちプレーを止め ーそのものの面白さが半減するだけ て、ファウルかどうかを判定してい でなく、また別の問題が浮上してく たらキリかないよ る。これまで分で終わっていたも あれはファウルだったけど、これのか分、 100 分となれば、放送 は違うとか、基準が曖昧になれば、する側も大変だと思うよ。 選手たちは混乱するだろうね。実際、 ><C c-') の本格導入となれば、彼 西が倒された場面の他にも、僕の目らも無給でやっているわけではない から見れば、ファウルと判定されてから、機械の設置も含め、少なくな もおかしくない、つはぜり合いはあ いコストがかかる。それだけの費用 った。アントラースの選手たちも、 をすべての国やリーグが賄えなけれ ビデオ判定かなされている間、どのば、この制度は浸透しないだろうね。 プレーか審議されているのか、全員 今のところ、僕はこれまでどおり か把握していなかったみたいだね。ピッチ上にいる審判だけに判定を委 それだけ、みんなにみ心当たりかあねたほうかいいように感じる。もし るとい一つことなんだ。 かしたら、 ><CØ導入に比べて、 ヒデオ判定の対象となるのは、ゴ得したり、損したりすることか多い かもしれないけど、それもサッカー ールに関することや、一発退場に該 当するかなど重要な局面に限定されの醍醐味のひとつだと思うからね ュニホームの引っ張り合いはよく見られること。それ らをいちいちビデオで確認していたら、キリがないよ 55 硼朋確
はもっと占に絡めるはず。シースン で何点とかは特に決めていませんが 一つひとつの積み重ねだと思ってや っています」 あの時期は、 これまでの人生で一番 サッカーと向き合った。 その積み重ねが代表復帰にもっ ながりました。 「復帰までは長かったですけどね 本当に時間がかかりました。 ( 代表 から離れていた ) この 1 年半で改め て思ったのは、クラブかなにより重 要だとい一つこと。そこはブレちゃい けないなと。クラブで結果を出せば、 そのご褒美として代表に呼ばれるみ たいな感じです」 ーーー代表から外れていた時期、日本 代表の試合は観ていましたか ? 「一切観てないです。遮断して、ク ラ、フだけに集中しました。観ようと いう気分にもならなかった」 悔しい気持ちはあった ? 「もちろん、ありました。でも、そ分が中盤でできる仕事は限られてい だろうと。それは僕に限らず、みんの仕事に 100 呂の力を注げました「代表のほうかいいですね、僕は う思っているだけでは何か変わるわるので、練習中からわざと前に残っ なか思っていることでしょ一つ。とに から。サウジ戦はどちらかというと ( OLL は ) ずっとやってきたポジショ けでもないし、クラブでとにかく頑たりしました。『もう守備はしない、 かく、古巣の鹿島 ( のスタジアム ) 僕がタメを作って、 ( 原口 ) 元気や久ンなので。守備の負担がそこまでな 張ろうと。今振り返れば、その期間前にいるから』という感じで。最初で試合かできたので嬉しかったです。保 ( 裕也 ) 、キョくんがシュートに行い分、前に行ける。僕が守備をやり は充実していました。代表ウィークは「やる気がないのか』と言われた欲を言えば、 ( 内田 ) 篤人さんと一く形か多かった。それはそれでやり すぎると、前への圧力がなくなって の間はチームでたっぷり練習できた けど、気にせずゴール前できっちり緒に出たかった」 やすかったので、どちらの試合も違しまうのであまり下からないイメー し、久しぶりにサッカーのことをすと仕事をした。すると、徐々に変わ シでやっていました。ⅱ月の試合で オマ 1 ン戦ではどんなプレーを和感なくプレーできました」 く考えたとい一つか : クラブでってきました。点を取って、アシス心掛けましたか ? 基本的なスタンスとして、 2 列 はそんな僕をキョくんが見てくれて も試合に絡めなかった昨季のリーグトもすれは、「残ってていいよ』と「戦う姿勢や球際の争いをなにより 目を生かそうという意識はあります いたから、良い感じでできました」 後半戦は、これまでの人生で一番サなってきたんです」 意識しました。最前線の選手が戦えか ? 清武選手は「大迫はポールを 1 ッカーと向き合いましたね。べンチ そのアプロ 1 チが代表復帰につば、チームに勢いが出ますから」 「そこまでないです。生かしてあげ 00 収めてくれるので、トップ下 に座っている時やクラブハウスに向ながったわけですが、Ⅱ月のオマー サウジアラビア戦も含め、大迫よう、とは思っていないです。結局、としては前に行きやすい」と話して かう車の中で自問自答して、もっとン戦で久しぶりに出場した感想は ? 選手の存在感は光りました。 最後に僕のところにポールか来ると 頑張らないとダメだと思いました」 「やっと、という感じでした。ただ、「オマーン戦は、 ( 本田 ) 圭佑さん思っている。出しておけばリターン 「 100 名は言いすぎでしょ ( 笑 ) 。 ・ーー考えた末に掴んだものはありまやれる自信はあったのでプレッシャ がある程度タメを作ってくれて、キか来るだろう、と」 ただ、キョくんとは良い距離感でで したか ? ーは感じませんでした。クラブでしョくん ( 清武弘嗣 ) も前を見てくれ ケルンでの役割とは求められてきています。互いに意識していると いうより、感覚じゃないですかね ? 「監督に l-L3 と認めさせること。自つかりやっていれは、普通にできるたので、やりやすかった。ゴール前 いるものがまったく 違います。 ~ 0 滲ー A-Gu をい情材 0 、、 PERANGUSTA AD AUGUSTA 古巣・鹿島の J 1 制覇にガッツポーズ。「優勝しそうな気はしていた」 2 「また代表で一緒にやりたい」と大迫は。恩人 " 内田の復帰を喜んだ 311 月 15 日のサウジアラビア戦では巧みなポストワークで攻撃を活性化 0 0 0 2 0 0 0 8
ー超叩すみ窄イ - ス町町損 GS V にを . ö{Vi 0 器 a 04 則匪 第 C ホお G 如① R すみたレティ - ス テクニックを活かせる分、フィールドが広いサッ カーよりも、女性向けなのかもしれない。好ゲー ム ? 連続に、女子フ、トサルのコ能性を感じさせた。 女子フットサル、強豪 4 チームが静岡で激突 初代チャンピオンは、 VEEX TOKYO Ladies ! 特別協賛 : スルカ銀行 第 1 回スルガなでしこフットサルカップ ッカーやフットサルをする - なやかなプレーや相手を気遣う場面 社会人の夢も応援したい」もあり、真剣勝負の中にも「なでし とい一つ田いから、 2 0 0 9 こ」らしさを見せてくれ、笑顔あふ 年に始まった「 SURUGA bank れる中、大会は進んでいった。 総当たりのリーグ戦は、いずれの CUP フットサルフェスタ」。今回、 装い新たに女子サッカーや女子フツ】試合も負けず劣らずの好ゲームとな 静した トサルを応援する大会「スルガなでったが、優勝を飾ったのは、 VEEX しこフットサルカップ」として、 - TOKYO Ladies ( 関東リーグ所属 ) 。 月 4 日 ( 日 ) にスルガ銀行のお膝元ゞ要所を締める戦いを見せ、 1 勝 2 分 で第 1 回大会を制した。大会 >>Q ス大沼津市の「スルカ銀行フットサルバ には、好セー、フを連発し、攻守に活 ーク」で開催された。 企回部 第 1 回目の大会に招かれたチーム】躍した VEEX TOKYO Ladies の O 応第 は、県内で活躍するチームをはじめの森選手が選ばれている。接戦、 4 チーム。月らしからぬ気温と晴引き分けが多くあったのも、女子フ サレ 天に恵まれ、富士山を望む絶好のロ - ットサルが非常にレベルアップして ッる フをせ ケーションの中、女性ながらシュー きた結果だろう。この秋から、全国 トやホール際の激しさは、まさに男 リーグ発足に向けた動きも活発にな カチ感 性顔負けで、パス、トラップなどのってきており、今後さらに、女子フ ツを サ豪性基本となる技術が高いレベルにあるツトサルにも注目が集まりそうだ。 ことをうかかわせてくれた。チーム 閉会式では、スルガ銀行執行役員 中 - 〕可伊 ワークも素晴らしいもので鮮やかなの小塩茂樹氏が「皆さんが女子フッ るオの山 ハス交換からのゴール、フットサル トサル界で活躍することか周りに 高買サ。では得点チャンスとなるセトプレ大きな力を与えることになると思い ーなど、日頃の練習の成果を披露します。スルガ銀行も皆さんをサポー てくれた。その中でもフェアプレー トできるように頑張っていきたいと を忘れることなく、女性らしい、し思います」と大会を締めくくった。 へ女 設催 全がプ レ行ッ 銀功 トカ ) ンルサ フス外 子のア 女岡こ スルガでしこプ当トグルカップ 大会名第 1 回スルガなでしこフットサルカップ 期 : 16 年 12 月 4 日 ( 日 ) 場 . スルガ銀行フットサルバーク 主催 . 静岡朝日テレビ 協力 . アスルクラロ沼津・電通東日本 特別協賛 . スルガ銀行 0 DFUT WINGS △ 0-0 ・ 0-2 △ 2-2 △ 1 -1 〇 2-0 VEEX TOKYO Ladies △ 09 〇 2-0 △ 1 -1 ・ 3-5 arco-iris KOBE 0 FUGADOR すみたレディース△ 2-2 ・ 0-2 〇 5-3 2 ) プ を。 物物第費第わい 過去に F リーグのチームの監督経験もある眞境名オス カー監督率いる、関東の強豪が初代王者の座に就いた。 静岡出身のキャプテン青山実苗選手は「素敵な大会に 招待していただき、そして優勝できてうれしいです。 また来るにん ! 」と静岡弁であいさつをした。 49 嫐
構成・本誌編集部 文・古田土恵介 ( 本誌編集部 ) SAGAN TOSU VEGALTA SENDAI 0 ベガルタ仙台 “サガン鳥栖 11 位 / 勝点 46 12 勝 10 分 12 敗 / 36 得点・ 37 失点 梁勇基 00 金久保順②② バブロ・ジオゴ 00 拓 000 、辻吾① 00 督・マッシ・フィッカデンれ - 督・渡邉 FW 陣の拡充が最重要課題に これから今オフの主役になるか ? フィッカデンティ体制 2 年目の来季、 FC 東京の森重 今季のチームを支えた三田と平岡をレンタルから完全 川崎の大久保 & 小林、さらにユベントスのブッフォンな 移籍に切り替えて獲得。最終ラインの要だった渡部の穴 は増嶋で埋めた。さらに正 GK 争いは、シュミット・ダ ど“大物釣り " に動いたが、 こまで即戦力級で獲得でき ニエルの復帰でより過熱しそう。昨オフに比べ、初動は たのは小川のみ。特に林が退団を表明した G K の補強は 成功と言えるか。懸念材料は移籍濃厚な R ・ロベスと金 急務で、フランスのメスで燻る川島に触手を伸ばす れが実現すれば、多岐に渡り相乗効果が期待できる。他 園の後釜探しだ。現状、本職は 2 年目の西村のみ。オフ C ァーを出した FC 東京の平山は前向きに検討しているよ に名古屋の田口にオファーを出し、闘莉王にも接触中と 出番を求め、新天地で挑戦を選 メスでは第 3 G K の立ち位置。 京 うだが、最前線の軸となれる一線級をもう一枚狙いたい。 交渉の進展具合によっては一気に今オフの主役になるか。 択。渡部の代役は十分に務まる 出場機会を求め J 帰還もあるか 文・橋本啓 ( 本誌編集部 ) 文・小田智史 ( 本誌編集部 ) VENTFORET KOFU 」 UB に 0 IWATA 浜 ヴァンフォーレ甲府 ジュビロ磐田 14 位 / 勝点 31 13 位 / 勝点 36 7 勝 10 分 17 敗 / 32 得点・ 58 失点 8 勝 12 分 14 敗 / 37 得点・ 50 失点 ga ー 05 2017 年の 予想布陣 今冬の主な移籍状況 POS. 名前 前所属 小川佳純 名古屋 MF 石川啓人 鳥栖 U ー 18 FW 田川亨介 鳥栖 U ー 18 名前 移籍先 POS. GK 林影洋 FC 東京 小林久晃 DF 磯崎敬太 MF キム・ミヌ 今冬の主な移籍状況 POS. 名前 前所属 シュミット・ダニエル松本 ( J2 ) GK 増鴆竜也 DF 永戸勝也 法政大 名前 移籍先 POS. DF 渡部博文 神戸 / 、モン・ロへス MF キム・ミンテ 札幌 ( J2 ) ウイルソン 甲府 FW 金園英学 札幌 ( J2 ) 鹿 島 12 位 / 勝点 43 13 勝 4 分 17 敗 / 39 得点・ 48 失点 年間順位 年間順位 2017 年の 予想布陣 SYSTEM 4-3-1-2 SYSTEM 4-4-2 完昇 復レ . 大 OUT 豊田陽平朝② 西村拓真・ 0 浦 和 OUT 早坂良太の 0 ② 山員光の 00. スタフア・エル・カビル 000 野沢拓也① 0 ② 田川亨介 000 鎌田大地・ 3 流出阻止 水原三星 (KOR) 川崎 U 大阪大宮 0 0 : ク 奥埜博亮 0 ・ 茂木駿佑 000 第 小川佳純の 00 アイメン・タハール① 00 福田晃斗 ~ 0 ① 獲得 決定 , 佳純 M 、名古屋 ) 石川啓人② 00. / 2 種 三田啓貴 800 富田晋伍① 0 藤村慶太 303 第差波優人 000 」 0 ー貴 0 ① 石川直樹 増鴆竜也① 00 ー / 平岡康裕の 00 小島雅也② 0 菅井直樹 0 ① 石川直樹の 0 ① / 伏岩ー責の① 0 蜂賀孝治 00 ① 、ツト・タヒルの 0 冫 J 関太郎 ) の 六勇治朝 0 優人朝 0 吉田豊 0 谷口博之② 0 キムをミンヒョク 30 ② 三丸拡 00 青木剛② 00 走力はいまだ健在。ハードワー クが生命線の戦術に適応しそう 広 島 日本代表候補に選出。昇格争い も経験し、一段と逞しさが増す 、続投決定 ・続投決定 神戸 獲得 川島永嗣ス ) ・ V 0 日日 KO 川 今冬の主な移籍状況 名前 前所属 POS. 工テノいリマ アメリカ・ミネ 4 ) 道渕諒平 明治大 曽根田穣 びわこ成蹊スポーツ大 MF 若杉好輝 サウルコキ ) 名前 POS. 移籍先 柴村直弥 未定 渡邉将基 未定 マルキーニョス・バラナ未定 ビリー・セレスキー未定 吉野光 未定 稲垣祥 広島 ダウィ 未定 盛田剛平 未定 ・島 年間順位 今冬の主な移籍状況 名前 前所属 POS. DF 高橋祥平 神戸 針谷岳晃 昌平高 MF 藤川虎太朗 東福岡高 FW 川又堅碁 名古屋 名前 移籍先 POS. GK 奥田達朗 未定 高木和道 未定 DF / ヾドプーロス未定 MF 岡田隆 シェイ 未定 FW 森島康仁 未定 中村柘輝 未定 年間順位 2017 年の 予想布陣 2017 年の 予想布陣 SYSTEM 3-4-2-1 SYSTEM 4-2-3-1 完大大大復完 仙台 1 / ウイルソン 300 / 川又堅碁朝 00 基 OUT OUT 浦拓弥の・ 晃太朝 0 ① 田中佑呂 30 ダイウトン 30 ②第 齊藤和樹 00 藤川虎太朗 太田吉彰 , 0 荒木大吾① 0 ① 針谷冨晃 MF 上田康太 00 山本康裕 0 ①・・ 橋爪勇樹 30 ② / 松橋優印・ 0 新井涼平⑩ 00 ー黒木型仁② 0 道渕平 - ーー ・保坂ー成の① 0 増銀田稼ー←一 FW 宮崎智彦 000 上原カ也 000 ' 新 潟 TOY 中村太亮 内渚⑩ 0 ① 高橋祥平朝 00 大井健太郎 000 ′ 宮崎智彦 0 川大責② 00 。 田埈真 000 森下俊の 00 ダーー藤田義明⑩ 0 ① スキー 樹 00 ① - 督・名波 トップ下次第でカラーが変わる 今オフは早々に川又と高橋の獲得に成功。 2013 年に J 1 で 23 ゴールの前者はジェイに代わる攻撃の牽引役、身 体能力の高い後者はディフェンスリーダー大井のサポー ト役が仕事なるだろう。一方、噂に挙がった横浜の中村 獲得に関しては進展がない。希代の司令塔か加入となれば、 攻撃の幅も広がるが、服部年宏強化部長は「チーム編成は ほほ完了している」とも話す。トッフ下に誰が収まるかで、 京都ではドリプルを武器に攻撃 チームカラーは変わるかもしれない。 を牽引。 2 年ぶり復帰はなるか 獲得 内 2 名古屋 ) 1 川又堅碁 ( F 工デルいマ朝① / 曲Å 山本英臣 0 土屋征 の② 0 畑尾大翔 300 300 獲得 決定 イルソン ( 津田 札 小出悠 兵朝 ( 佐久情 岡 生 000 - 督・吉田、磨 ホゼッション型移行へ攻守を強化 水 吉田新体制で、堅守速攻からポゼッション型への移行 を図る来季に向け、まずはウイルソンを獲得し、総得点 がリーグワースト 3 位だった前線を強化。下部組織出身 阪 で昨季に京都へ移籍した堀米の獲得も決まれば、攻撃の 幅はより膨らみそうだ。また最終ラインには、ブラシル 人のエテルを補強。フィジカルやスピードに加え、フィ ードカにも定評があるこの CB かフィットすれば、後方 からのチャンスメイクも期待ができる。 今季 14 得点をマークしたジェイ が退団し、新エースとして期待 就任決定 読投濃厚 を 怪我に悩まされた今季は 6 得点 に止まるも、勝負強さは健在だ 4 堀米勇輝 M セラ 実現すれば、希代の司令塔を中 心としたチームに生まれ変わる 31 〃ー