勇気をくれる 第 チャレンジ精神を 刺激された 池上最近、柳井さんが読まれた本と いうのが『ホンダジェット』。 柳井はい。 池上私、初めてホンダジェットを見 たとき、たまげましてね。「エンジン本を読んですごいなと思ったのは、ホすごく多いんですよ。その自主規制が って。だからこういう本を、いまの若 は主翼の下に吊り下げられているもンダが修理工場から一一輪車のメーカー 日本人とか、日本の企業を駄目にしてい人に読んでもらいたいよね。 の」という常識を覆しましたよね。 になって、世界で最もレベルの高いオ いると僕は思います。 やつばり発想が違う。多分、小型ジ 柳井またこの小型ジェット機が、か ート、ハイのロードレ 1 ス「マン島池上当時の通産省としては、四輪車工ット機を自家用機のように使おうつ っこいいんですよ。昔、ホンダの車っレース」で優勝する。その後、四輪車メ 1 カーはトヨタもあるし、日産もダていう発想だと思うんですよ。もっと てこういうイメージがありましたよね。に挑戦するといってアメリカに工場をイハツもいろいろあるから、新規参入大量生産して、新しい航空機産業をア 池上ありましたね。 つくって、アメリカの工場から、ホンを阻止したかったんですよね。 メリカ中、いに広めていこうと思ってい 柳井すごくスポーティで、未来を連ダジェットが誕生し」。 たこれはすごい柳井「これ以上、必要ない」と。でるんじゃないか。 ですよね。 想させる。 もそれは役所の都合でしよ。 池上大量に供給しようというのは、 池上初期のホンダ・シビックには、 池上ホンダが、オート、ハイから四輪池上ですよね。それで役所と戦った どこか松下ヤ助の水道哲学にも通じ しびれましたよ。 車に進出するとき、当時の通産省が反ことによって、「世界のホンダ」になるところがありますか ったんですから。 柳井シビック自体のコンセプトもよ対したんですよ。 柳井ええ、あれが松下さんの産業人 かったし、 ~ 日伝もよかったし、全部よ柳井その反対に、真っ向から立ち向柳井いや、素晴らしいよね。 としての回答ですよね。つまり、水道 つ、、 0 , 刀キ / かわなければならなかったわけじゃな池上『ホンダジェット』を読むと、 の水のように良質で低価格のものを、 いですか 池上「空のシビック」を目指したと 勇がわきますね。 者の手に行き渡るようにしよう。 、フ , 」し」でしょ , フか 池上そういうことですよね。 柳井勇がわきますよ。われわれ日われわれはより多くのものをつくって、 柳井そうですね。僕、やつばりこの柳井日本は自主規制みたいなことが本企業でもこういうことができるんだ世界をより豊かにしたい。松下さんは の彰 ⅱ冗 ファーストリティリング会長兼社長後編 2 柳井正 『ホンダジェット』が Akira lkegami ジャーナリスト、東京工業大学教授」九五〇年、 長野県生ま第。慶應義を伏学卒業後、七三年に 入局。九四年から「週刊ことも一宿ース」の お父さん役として活躍。一一 O 〇五年よりフリー ーが 。を 0 年 0 全砌堺 →・エンジンから座席シートに至るまで自社設計にこだわった「創業者・本田宗一郎の夢」を乗せた超小型機、 ホンダジェット。無謀だと言われながらも、決して諦めなかった 30 年の苦闘に迫るビジネスノンフィクション。 八村晃代 = 構成相澤正 = 撮影 ( 人物 ) 早川智哉 = 撮影体 )
1 「産業人の使命は貧乏の克服である」 たぶんそういう発想がないから、「世『少しだけ、 無理をして生きる』なん柳井ええ。だから少しだけ無理して かか参考になるんじゃないですか ししましたが、私もそう思います。界を見にいこう」という気にもならな 壊れないこと。「無事これ名馬」ってね。 池上最近、ユニクロは特に難民問題いんじゃないかな。 柳井いや、まさにこれですね。これ「無事これ名馬」なんですよ、人間も。 に随分、熱心に取り組んでいらっしゃ池上確かに 僕、韭耳祝んだんですよ。 少しだけ無理して生きないと いますけど、そこにつながるものがあ 池上城山三郎さんが文壇デビューし池上私も今はフリーランスですが、 るんですか 少だけ ( 理をするとた後、伊藤整さんから「いつも自分をちょ「と無理すればできるかもしれな 少しだけ無理な状態の中に置くように むしろそういう状況に自分を追い 柳井そうですね。日本に住んでいる人は成長する とわかりませんが、世界の半分くらい しなさい」といわれた、と。 込んだほうが成長できると考えて、あ ッ 工 の人はまだまだ貧しいんですよ。それ柳井僕が若い人を見ていて残念なの柳井ええ。僕らもそういうふうにしえてむずかしい仕事を受けるようにし ジ ではいナよ、。 ( オしみんなが普通の生活が は、「一人前になる」ということに対ていこうと思っているし。あのね、やてきました。 ダ できるように、世界の人々はもっと協して熱心じゃないこと。 つばり少し無理をするってことは、ス それでいうと、少しだけ無理をして ン 力すべきだと思う。着るものがないと、 池上ほー。 トレッチをさせるってことですよね。生きることが大たけれど、本も、少ホ 自信を持って人に会えないですよね。柳井どんな単純な仕事も、できなけ池上ストレッチさせない限り、人間しだけ無理をして読んだほうがいい 寒さから自分を防御するためにも洋服れば駄目なんですよ。で、できた後に は成長しない。アスリートが筋肉を鍛柳井さんはご著書の中で、「脳から汗 は必要。生活必需品です。 えるのって、それですよね。 また考えて、よりうまくやる方法とか、 か出るくらい、うんうんうなりながら 池上なるほどね。確かに、戦後日本何か別の方法があるんじゃないかって柳井いや、そうですよ。 読むことだ」とおっしやっていますよ 0 0 の復興は縫製業からでしたからね。 考える訓練をしないといけないと思う。池上全然ストレスがたまらないようね。 柳井そうです。その後、「ワンダラ池上そのク訓練ク という点でいうと、な運動をしたら、全然伸びないし、無柳井ライトノベルやハウッー本を読 ープラウス事件」があって。 柳井さんが最近、読み返されたという理すると体を壊しちゃうし。 んで、偉くなったり、本当にいい経営 池上ああ、日本からアメリカに安い 者になった人はいないと思いますよ 一ドルプラウスの輸出が急増して、一 池上いや、そう思います。 九五五年にアメリカから日本に対する 柳井だってそれじや対等に話ができ 綿製品の輸出自主規制が求められた事 ないもん。少なくとも、誰とでも対等 件ですね。 ( ⅱ力できるということか、成功の第 柳井それで、輸出規制との交換とし 一要件だと思いますね。 て、沖縄返還がなされた。日米繊維交 2 渉ですね。 池上「糸 ( 繊維 ) と縄 ( 沖縄 ) を交換 した」と当時いわれました。 柳井そう。だからやつばり、日本の 若い人たちは日本の近現代史をもっと 勉強して、将来のことを考えないと。 0 Tadashi Yanai 1949 年、山口県生まれ。 早稲田大学卒業。ジャス コを経て、 72 年父親の経 営する小郡商事に入社。 84 年ュニクロを初出店、 同年、社長に就任。 91 年 社名をファーストリティ リングに変更。 2002 年 会長に就任、社長を退く も、 05 年から現職。 ・前間孝則著・新潮社 ・本体価格 1600 円 + 税 103 PRESIDENT 2016.5.16
ジェームス・フェリシア 1 ノ アッ、ウィ社 アッヴィ社は一二五年以 上にわたり医薬品・医 療機器・診断薬・栄養 剤等のヘルスケア製品開 発に注力してきたヘルス ケアカンパニーアポッ ト社から分離独立して 二〇一三年に創業。米国 ィリノイ州ノ 1 スシカ ゴに本社を置き、創業四 年目で世界一七〇カ国 以上に拠点を持ち、社員 数約二万八〇〇〇人を 擁するグローバルバイオ 医薬品企業に成長した。 AbbV という社名は分 離した Abbott ( アポッ ト ) とラテン語の v 一 e ( 生 命 ) を組み合わせたもの だ。アッヴィ合同会社は その日本法人で約九〇〇 名の社員が自己免疫性 炎症性疾患・ウイルス感 染症・ 0 型肝炎・ニュー ロサイエンスの各領域を 中心に医療用医薬品の 開発・提供を通じて患 者さんの笑顔に貢献し 続けることを使命とし ている。 特別広告企画 丿ーダーの ん せ 患者さんに寄り添い、患者さんの人生を応援したい ま 創業わずか四年目のアッヴィ社ーーその OZ< また研究開発型のバイオ医薬品企業という 私たちは患者さんがどのタイミングで疾病É積 蓄 物の は一ニ五年以上にわたりへルスケア製品開発に強みを生かし、スペシャルティ製品に特化しに気づき、いっ治療が必要になり、治療後に 注力してきた米国・アポット社に由来する。高た製品を提供。抗ウイルスヒト化モノクどのような人生を送りたいのか。そうしたま れ い専門知識や経験を持った人材、豊富なパイプローナル抗体製剤は、二歳までにほば一〇患者さんの治療の道のり ( ペイシェントジャー , あ ラインといった強固な基盤を継承しつつ、治療〇 % が感染するウイルス感染症の重症化 ニ↓を見つめ、患者さんの生活の質を向上 者 が困難な疾患に特化した研究開発型のグロー から、多くの子供たちを救っています。 するために何ができるのかを社内で話し合い 定 ルバイオ医薬品企業として、先進的な治療薬を 当社はアッヴィ社の日本法人として設立。ます。 5 の 開発、提供している。 自己免疫性炎症性疾患・ウイルス感染症・ 0 患者さんが疾患によってどのような気持ち 2 在 現 型肝炎・ニューロサイエンスの領域を中心に になり、経験をするのか。患者さんに直接話期 四 医療用医薬品の開発・提供を行っています。 を伺う機会を設け、彼らが経験する症状を疑 世界トップの医薬品を持っ a 第 似体験し、彼らが向き合う課題を考えます。 バイオ創薬のリー ( 百ング企業常に「患者さん視点」で考える また社会の疾患への理解を深め、患者さん アッヴィ社は創業四年目の会社ながら、 当社には患者さんを理解し、患者さんの視やそのご家族、ひいては皆が住みやすい環境出 算 二〇一五年度の売上高は二二八億ドルに達点で考える文化が根付いています。単なる薬にするために、さまざまな疾患啓発活動も積 4 社 イ 0 し、前年度の実績で医薬品企業の中では一三の提供という範囲を超えて患者さんに寄り添極的に行っています。 ア 位にランクイン。世界初のヒト型抗ヒト ez 、その人生を応援するために、製薬企業と 例えば、見た目に現れる症状から「理容・ モノクロ 1 ナル抗体製剤は、世界トップして何ができるのかを常に考え、社員は日々美容院に行けない」 という半数以上の乾癬患づ 基 6 の売り上げを誇る医薬品で、一一〇一五年末時疾患と向き合っています。そのことを、患者者さんからの声を受けて、理容師、美容師の ◎出 点で九五万人の患者さんの治療に使われてい さんを中心に考えるーーーベイシェントセント方々を中心に疾患への理解を深めていただく ます。 リシティーと呼んでいます。 ことを目的に実施した啓発活動を行いまし アッヴィ合同会社社長 ※ 2 かんせん 1 26
今、読んでおきたい注目の新刊・好評既刊 作家生活 40 年、 著者最後の企業小説 ! 最強の経営者 小説・樋口廣太郎ー アサヒビールを再生させた男 高杉良著 定価 1600 円 ( 十税 ) 全世界 2000 万部超のベストセラーで カーネギ - は結局、何を伝えているのか ? 実践版カーネギー 『人を動かす』『道は開ける』から 学ぶ人間関係の「超」原則。 齊藤勇・著 定価 1400 円 ( 十税 ) 鯰、こ ) 0 の 最新刊 4 / 28 発売 ! 「チャンスは貯金できない」「前例がない。だからやる」「口先や頭 の中で商売をするな。心で商売をせよ」 。住友銀行副頭取から 「タ日ビール」と蔑まれていたアサヒピールに乗り込んだ樋口廣太 郎。スーパードライを大ヒットさせ、次々と業界のタブーに挑んだ伝 説の男とは何者だったのか。 最新刊 4 / 28 発売 ! 「人の心をつかむ原則はまず、ほめることから」「悩んたときは最悪を 受け入れ、脱することに集中する」 ・・。デール・カーネギーの大 ベストセラー「人を動かす」「道は開ける」の要諦を、対人心理学の 第一人者が明快に分析。相づち、うなずきなど、わすかな気配りの 差で人間関係が好転する、コミュニケーションカ向上のコツも満載。 「ニ人目をどうしよう」 と思った時に読む本 なぜ、あの家族は二人目の 壁を乗り越えられたのか ? ママ・ババ 1045 人に聞いた 本当のコト 一般財団法人 1 more BabY 応援団・著 定価 1350 円 ( 十税 ) そこに、彼らの 「成功の秘密」が隠されている ! ファーストクラスに乗る人が 大切にする 51 の習慣 毛利仁美・著 定価 1400 円 ( 十税 ) 最新刊 好評 発売中 ! 究極のピジネスパーソンがいつも実践する、成功するためのルーティ ンとは ? 元日本航空キャビンアテンダントが現場で見てきた「成功 者の流儀」を大公開。「・ありがとう " の一言で人生が変わる」「人 の心をつかむアイコンタクトの威力」など、ファーストクラスに乗る 人の品格、会話術、人間力、時間の使い方に学ぶ ! 最新刊 4 / 28 発売 ! 本当は 2 人以上の子どもが欲しいのに、「経済的理由」「年齢のこと」 「仕事・キャリアとの両立」などが要因になって、第ニ子以後を躊 躇しなくてはならない夫婦が増えている。そうした「 2 人目の壁」を 乗り越えた家族のプロファイルや行動を定性・定量分析。子どもが 増えて幸せを掴んだ家族の「カタチ」がわかる。
診療報酬の改定で「病院格差」が当たり前に 0 初診料・再診料 病気とお金 早川幸子 紹介状なしの大病院受診時の 定額負担額 ・対象の医療機関 特定機能病院 ( 84 カ所 ) 、 一般病床 500 床以上の 地域医療支援病院 ( 約 160 カ所 ) ・定額負担の最低料金 5000 円 以上 3000 円 以上 障ど 今回の改定で、重点項目にあ症患者の治療に専念しやすくす病院によっては、八〇〇〇 5 会 医療機関によっては げられたのが「病床の機能分化るために、特響金を導入する一万円程度の特響金を設定し 一万円かかることも る ・連携」「かかりつけ医機能」 ことで、軽症患者を診療所などているところもあります。 ス 民ク 健康が適用された医療サの強化。これを実現する具蠶にすることにしたのです。 救急の患者など、やむを得な 医険 1 ビスの価格は「診療報酬」とのひとっとして導入されたのが、 今後は、診療所や中小病院かい事情がある場合は、特響金 に保 呼ばれ、一一年に一回、磊や賃「紹介状なしの大病院受診時のらの紹介状を持たずに大病院を徴収の対象にはなりません。で」 険金淼などを老蘆しながら、厚定額負担の義務化」です。 受診すると、通常の一部負担金も、軽症なのに、「近くて便利円 、療生労働省の霙社会保険医療協日本の医療制度は、健康保険 ( 年齢やに応じてかかった医療費だから」「なんとなく大きな病 誌費議会 ( 中医協 ) で決められます。証一枚あれば、全国どこの医療の一、三割 ) に加えて、特別料金院のほうが安心」といった理由 刊療 5 週医今は、その改定年にあたっ機関でも一律の価格で受診できを支払わなければいけなくなりで大病院を受診すると、思わぬ 低 女懿ており、四月一日から新しい医るフリーアクセス制です。設備ました。 出費につながるので要注意。 の整った大病院でも、街の小さ対象となる医療機関は、特定そこで、重要な役割を担うの 節療費が提示されました。 最 9 万 医療サ 1 ビスの単価決定に加な診療所でも料金に大差はあり機能病院と入院用のべッド数がが「かかりつけ医」です。周り 9 0 えて、診療報酬改定を行う最大ません。その結果、症状の重さ五〇〇床以上の地域医療支援病の評判を聞くなどしながら、家 金 てナ の目的は国が目指す医療体制へ に関係なく、大病院には、日々、院。具体的には、大学病院や国や職場の近くに、自分や家族の 務の誘導です。診療報酬を上げ下患者が押し寄せています。 立病院機構、複数の診療科があ病気・健康管理について相談し 、ヨ書げして経済的インセンテイプを このフリーアクセス制は患者る大きな民間病院などです。特やすい診療所や中小病院を見つ ク ダる 発動させ、国が充実させたい診 にとっては便利な制度ですが、 別料金の最低価格は、初診時五 けておくと安心です。 ロけ 療行為を行う医療機関を増やし限られた医療資源を効率よく使〇〇〇円以上、再診時一一五〇〇 並葮から通っていれば、体調ま 編を たり、患者の受診行動にも影響 フ観点からすると弊害も多く見円以上 ( 歯科は、初診時三〇〇〇円の変化も見つけてもらいやすく 院 を与えたりしているのです。 られます。そこで、大病が重以上、再診時一五〇〇円以上 ) 。 大きな病が見つかったときは な 病 大病院への紹介状 ( 診療情報提供 ジ節 大 書 ) を二五〇〇円で書いてもら 合 えます。ただし、健康保険が適の 患患ど 場 る し あ 用されるので、自己負担額は七 れ中果者っ も診結患な者 情 と患五〇円 ( 三割負扣の場合 ) 。通常 受のた 事 " 患 ~ 対 . なを等っ の初再診療費などはかかります 状 め科診ま患 な 求療検ま箚を 得 が、紹介状なしにいきなり大病介 担診ん示のあ害 む のが指そで被院に行くより出費を抑えられま や 紹 医 ~ 診 ~ 者 ~ 額 他者】日一】頁 定 ・キ】客 " 染 ~ 定例診査カす。家計防衛のためにも、信頼 設健検受協に 規の患 ~ 負】定感 " そ急 ~ 費 ~ 料【 > 【 施定密来験害できる「かかりつけ医」を見つ 自特精外治災 けておきましょ一フ。 2 2500 円 以上 1500 円 以上 医科 歯科 など 5 PRESIDENT 2016.5.16
0 「人間ドック」を受けたことはありますか ? 初めて受けたのは何歳ですか ? 29 歳以下 4.8 30 ~ 34 歳 35 ~ 39 歳 40 ~ 44 歳 45 ~ 49 歳 50 ~ 54 歳 55 ~ 59 歳 60 歳以上 011 ■ある■ない 12.0 69.2 % [ 376 ] 30.8 % [ 16 刀 全世代 平均 19.2 28.7 77.8 % 22.2 % 20 代 17.4 4 84.7 % [ 94 ] 15.3 % 30 代 30 % 0 受ける頻度はとれぐらいでしようか ? 67.2 % 32.8 % 013 40 代 年 2 回以上 年 1 回 2 年に 1 回 3 年に 1 回 7.8 5 年に 1 回 それ以下 9.0 ' 54.5 63.5 % い 15 ] 36.5 % [ 66 ] 50 代 63.2 % [ 43 ] 36.8 % [ 25 } 60 代 以上 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 % 60 % 「 PET/ PET-CT 検査」を 受けたことは ありますか ? 20 受ける頻度はとれぐらいでしようか ? 014 6 田 93.2 % [ 50 司 100 % ・はい・いいえ 初めて受けたのは何歳ですか ? 29 歳以下 30 ~ 34 歳 35 ~ 39 歳 40 ~ 44 歳 45 ~ 49 歳 50 ~ 54 歳 55 ~ 59 歳 60 歳以上 015 016 10.8 年 2 回以上 年 1 回 2 年に 1 回 3 年に 1 回 5 年に 1 回 それ以下 10.8 4 18.9 10.8 30 % 25 % リスクを考えると、年齢が受診 の目安になるといます。とくに 女性の場合は、四十代から乳がん や子賞がんなどの婦人の疾患 の発症率が急速に高まります。私 も人間ドックの経験はまだありま せんが、近々受診しようと考えて います。 ( B 石 ー検査を受けたこと のある医師は六・八 % でした。一 般の人に比べれはこの割合は高い と思います。 線などの画倭査ではがんな どの病変を見分けるのにコツが必 要で、どうしても「見落とし」が あります。一方、検査はか ん細胞に集積しやすい検査薬を注 射し、特殊なカメラで細胞の活動 状況を調べるため、一 5 程度のが ん細胞も見つけることができます。 さらには一度の撮影 でとの二つの画像がえ られるため、病変発見の精度が高 くなるという点があります 私自身は一昨年から、年に一度 受けています。自由診療になるた め一回一〇万円程度。がんの死亡 リスクを下げるというェビ、テンス はまだ十分ではないので、費用対 効果の判断はわかれるでしよう。 PRESIDENT 2016.5.16
引き下げられる 高血圧ガイドライン 最大最小 年齢 160 未満 95 未満 1 70 歳未満 9 9 180 未満 100 未満 9 70 歳以上 年 130 未満 85 未満 2 60 歳未満 0 0 60 ~ 69 歳 140 未満 90 未満 年 70 ~ 79 歳 150 未満 90 未満 160 未満 90 未満 130 未満 85 未満 2 65 歳未満 0 0 65 ~ 74 歳 140 未満 90 未満 年 75 歳以上 ( ※ 1 ) 140 未満 90 未満 130 未満 85 未満 2 65 歳未満 0 0 65 歳未満 ( 家庭 ) 125 未満 80 未満 年 65 歳以上 ( ※ 2 ) 140 未満 90 未満 135 未満 85 未満 140 未満 90 未満 2 75 歳未満 0 1 75 歳未満 ( 家庭 ) 135 未満 85 未満 年 75 歳以上 ( ※ 3 ) 150 未満 90 未満 145 未満 85 未満 ※ 1 : 上 160 以上、下 100 以上の場合は、 上 150 、下 90 未満を目標値に。 ※ 2 : 65 歳未満で、上 130 未満、下 85 未満を達成していれば、 65 歳以上になって目標値をゆるめる必要はない。 ※ 3 : 認容性があれば 75 歳未満同様、上 140 未満、 下 90 未満 ( 家庭血圧は上 135 未満、下 85 未満 ) に 激増する降圧剤服用者 降圧剤服用者の割合 ガイドライン 8 年改訂 <CO 販売開始 ( 年 ) 性 男 性 女 ガイドライン 8 年改訂 ガイドライン g 年改訂 0 ( % ) 1988 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 ( 年 ) ※国民栄養調査報告書、国民健康・栄養調査報告書 ( ともに厚生労働省 ) を基に NPO 法人医薬ビジランスセンター ( 薬のチェック ) 集計。 出典 : 「薬のチェックは命のチェック」 N055 ( 2014 ) : P44-54 ( 医薬ビジランスセンター ) で、これを飲むと炎症が目立たなくな 、、、、、よずです」 ( 松本医師 ) り、一時的に健康になったかのように しかし薬で血圧を下げているので、 かえって脳梗塞を患う人が増えているみえる。しかし傷を治すための反応が のだ。浜医師も次のように警告する。起きないということは、傷を放置して しるということですから、いろいろと 「体は酸素と栄養素を血液から得てい ますが、それを取り込むためには一定不都合なことが起きます」 ( 浜医師 ) その一つが「がん」である。 の血圧が必要です。それなのに降圧剤 「がんとはいわば体内にできる異物 で血圧を下げすぎてしまうと、それが 免疫が正常に働いていれば、仮にがん 取り込めなくなる」 さらに布いのが、薬そのものがもた細胞が生まれても小さいうちに排除で きる。しかしやカルシウム拮抗 らす副作叝た。降圧剤には種類がしく つかあり、現在の主流は前出の薬を飲んでいると免疫が抑制されてし やカルシウム拮抗薬だ。これらの薬剤まうので、がんになりやすい」 ( 浜医師 ) 感染症が全身に広がって死に至る には炎症を抑える作坦がある。 「敗血症」も、免疫枩土によって起こる 「免疫反応は、病原体や体内にできた 異物から体を守るための防御システム。さらには高齢者が血圧を薬で無理やり 炎症は、免疫反応の重要な要素で、体下げた場合、脳に栄養や酸素が行きわ にできた傷を治す働きです。やたらず、認知症になりやすいという説 カルシウム拮抗薬は炎症を抑制するのもあるのだ 0 勤設に 卒務血手 E 部勤高・本 事卒に一書瓦 田学所『診の 理部院タ著多 学病ン。ど長医療に検」 院学診書「 タ医央セ証な ク大主著 ン学中ス認 セ大南ンんい ッ道眠番読 ス阪阪ラ法る リ浦現、に ン大てジヂ 経」本正れ経 0 さどとん / 5 ・府 9 2 4 阪 讎浜相大務立讎松医田術な PRESIDENT 2016.5.16
分は控えめに」ーーー健町フーを行った結果です。ナトリウム排泄 「塩 ムの高まりとともに、日本人量が一日につき食塩相当量一七・八 ステロールの摂取量目標が一日三〇 の多くが、そんな意識を持っている以上の人は、死亡または主要な心 〇叫以下に設定されました。鶏卵は・ はず。では、実態はどうでしようか血管疾患のリスクが一五 % 増加 個あたり約一一〇〇のコレステロ【 世界保健機関 (>=o) の食塩摂方、一日七・六未満の人でも死亡 ールを含みます。つまり、一個食べ べ ればそれだけで制限値を大きく超え一る取上限目標は一日五。米国では心または主要な心血管疾患のリスクか . ナ血管疾患の予防のためのガイドライ一一七 % 増加一日七・六、一五・一一 てしまいます。ほかの食べ物からのし ンで、一日三・八、六・〇を上限の人は、ほかの人たちに比べ死亡 摂取量を考えると、一個でも食べる・ づ としています。日本では厚労省「日や心血管疾患のリスクがより低い 〇一五年一一月、米国ではアメのがためらわれる基準です。 近 レ 本人の食事摂取基準 ( 二〇一五年版 ) まり、塩分の摂りすぎだけで リカ人のための食生活力イド それが九四年、一一四人の健康な人 . で っ 第疋検討会」の報告書で、一八歳以 なく摂取不足あるいは排泄不 ライン草案で「コレステロールの摂を対象にしたデンマークの研究で、・ま ロ 上の男性は一日八未満、女性は七足も問題というわけです。ただし、・ 取を制限する必要はない」と明小さ毎日一一個の卵を六週間摂取したら・ロ テ れました。同年四月には日本でも、 セ未満を目として設定。日本高の編集者は「減塩のリスク :-a ( 善玉 ) コレステロ 1 ルが一〇 ス 利益について、最終的な結論には 厚労省「日本人の食事摂取基準」 に % 増加したことが判明。九九年には、 里血圧 ~ 人 = 減塩委員会の推奨値は、一と 日六未満です。 さらなる研究が必要」としています。 おいて上限目標が撤廃されたのです。 1 ド大学の研究者たちが、健・取 コ これに対し日本人の摂取量は、一 昔ながらの和食は塩分が多めなが これまで、コレステロールを多く康な人は一日一個の卵を食べても、 一一年時点で成人男性一日一一・三、ら、野菜などからカリウムを十分に 含む食品の代表例として取り上げら心疾患や脳卒中のリスクにはほとん る 女性九・六意識の高さとはかけ摂ることによって、食塩の主要構成 れることが多かったのが鶏卵タンど影響がないと発表。 パク質、脂質、炭水化物、さらには そして二〇〇六年、コネチカット 皿離れた実態が浮かび上が「てきます。要素であるナトリウムの悪い作用を よいえ、いくつかの疑問も。打ち消してきた側面もあるでしよう。・ 食 豊富なビタミン、ミネラルを含むこ大学の研究者は、コレステロールを・「 と ( 目標値自体が設定者によって減塩だけに目を奪われるのではなく、・ 個 とから「完全栄養食」と持ち上げら多く含む食品を食べても、血中コレの 幅があるうえ、食塩摂取量の上限は食災王体のバランスをコントロール っ ~ れることがある一方で、悪者扱いさステロール値はほとんど無関係とし、 日 かりか示され、下限が示されていますることこそ重要といえそうです。 れるこ --RJ*D し、はし、はあり . 、ました。 卵のク汚名返上へ向けて一気に歩 推 せん。また日本人は、塩分を摂りす 毎 そもそも、なせコレステロールがを進めました。 め ぎといわれながらも長寿という事実 を体に悪いのでしようか。じ「は、血卩を一度に大量に食、〈ることは 医学界最高峰の雑誌と評される 卩液中のコレステロ 1 ルが増えると、 推奨できな」ものの、健康な・控 「ニューイングランド・ジャ 1 ナル 「血管の壁に付着して動脈硬化を引き人なら、栄養食品として毎日一個は ・オプ・メディシン (ZQ—>) 」に 起こし、脳卒中や虚血性心疾患など食べたい食品ともいえるでしよう。 は一四年、次のような論文が掲載さ の原因になるからなのです。 ただし、高»-a ( 悪玉 ) コレステ れました。一七カ国、一〇万人以上 レステロールの制限が推奨さロール血症患者や糖尿病患者などは、 コ 証を対象に平均三・七年間の追跡調査 れ始めたのは、米国では一九依然、卵の摂取には慎重になってく 検 六〇年代から。八〇年代には、コレ 検 0 0
歳以上の経営者を 「老害」と呼んでいいのか クエスチョンタイム もうひとつの理由は、多くが創業 者であることです。最も効率的な経 コ 営は、天才による独裁です。多くの プ 創業者は大株主ですから、「雇われ 社長」に比べ、大きな裁量権をもち、 ワ ュ 迅速で大胆な意思決定ができます。 チる ス 「読み」が当たっていれば、これほ 本し ど強い体制はないでしよう。 と続きます。ちなみに退任を求めら経営者の年齢別に企業の収益率を 典型的な例が、自動史ム社スズキる 八十代の社長とは のて れた井阪社長は五八歳です。 調べても、同じことかいえます。経の鈴木修会長兼 OQO です。フォル し もはや「妖怪」のレベル この記者会見をみて、「高齢の経営者が八十代以上の企業は収益率がクスワーゲン (>>) の排気ガス不資控 投月 「コンビニの神様」と呼はれてきた 営者は企業経営にマイナス」と受け 最も高く、最も低いのは社長適齢期正問題が発覚する約一カ則に提携関却 機れ る入 セ。フン & アイ・ホールディングスの止めた人も少なくないようですが、 といえる五十 5 六十代。一方、四十を解消し、の保有株を買い戻し あけ 任受 鈴木敏文会長兼最高経営責任者が、 デ 1 タを調べてみると、意外な事実代以下は、若いほど。ハフォーマンスていました。事前に危機を回避した て か かわかり土した。 突然、退任することになりました。 っ が上がります。つまり年齢別のグラ鈴木会長の手腕は、天才的といわざ 背景には、中核子会社セプンーイ 時価総額一一五〇〇億円以上の上場フは字カー。フを描くのです。 るを得ません。超べテラン社長なら投司 レプン・ジャパンの社長人事をめぐ 企業のうち、八〇歳以上の会長・社超べテラン社長のパフォーマンスではのひらめきとそれを実行できる衂 のた 6 す る対立があります。鈴木会長は井阪長は一一一社一三人います。東証株価が高いのはなぜでしようか 体制による離れ業でした。 促 を一 で 隆一社長の退任を求めていましたが、指数と一一一社の時価総 ひとつの理由は「残存劾果 .. 」で 取締役会で否決されたのです。 額を加重平均した「超べテラン社長す。特別な生命力や経験値がなけれ社外取締役の仕事は現鹹 2 持 自身の退任を発表した四月七日のインデックス」を二〇〇五年末から ま、八十代になっても経営者を続け 月の 「社長の介錯人」 3 業 年企 記者会見では、鈴木会長を含む四人月次で比較してみると、そのパフォ ることは困難です。尊敬の意を込め 6 て が登壇しました。最年少は七一一歳の 】マンスは一度もを下回ていえば、ク ただし問題点もあります。超べテ 妖怪クレベルの人たち 2 通 、を一 は 村田紀敏セ。フン & アイ社長。最年長らず、〇五年末を一〇〇とすると今 なのです。逆説的ですが、そのレベ ラン社長は「誰にも代わりが務まら 〒諸一三ロ は八三歳の鈴木会長で、八一歳の後年三月末時点のパフォーマンスは一 ルに達しない経営者は五十、六十代 ない」という存在ですから、一〇年と 九七・一一でした。 藤光男顧問、七七歳の佐藤信武顧問 までに淘汰されるのでしよう。 先の経営ぶりは不透明です。自身の 答 - える人 Hideto F 三 ino レオス・キャピタルワークス社長 1966 年生まれ。 90 年早稲田大学法学 部卒業。野村投資 顧問などを経て 2003 年にレオス・キ ャヒ。タルワークスを創 業。中小型・成長株 の運用経験が長い。 現在、運用している 「ひふみ投信」は 4 年連続 R & I ファン ド大賞にて入賞。近 著に「ヤンキーの虎』 ( 東洋経済新報社 ) がある。 呉承鎬 = 構成 PRESIDENT 2016.5.16
モン製剤、分子標的薬を使った全身療 ・法を組み合わせた治療方針が決まる。・ 方針決定まで一、一一カ月かかるため、 手遅れにならないかと歪女に駆られる . かもしれないが、れがんの性質は多種 多様。さんに効果的たった治療法が・ ・さんにも効くとは限らないむしろ、・ 急がば回れの精神で最適な治療法を選 ・ぶほうか好結果につながる 【生存率高いが 長い付き合いに 病期—、Ⅲ期は、乳房切除術 ( + 再・ 建術 ) の後に、外来で抗がん剤やホル・ モン製剤による再発予防治療が行われ ・る。乳がんの一〇年生存率は八〇・四・ ・ % と悪くない。ただ、 乳がん細胞の一“ ・部は一〇年、一一〇年という長い休眠期 ・間を経て再発することが知られている このため、初期治療が終了してから・ 超【三年間は三カ月から半年に一回、五年・ . 目以降は毎年一回を目処に、少なくと ムロ・も一〇年間は定期検診が必要た。 & ・乳がんの種類によっては、五年、一 け〇年とホルモン製剤を飲み続けること ・で、再発・死亡リスクが低減されるこ ・ともわかってきた。 れがんの「その後」は非常に長い 再発の歪女に一喜一憂して憂鬱になる ・こともあるだろう。できる限り、病院 時や地域の患者・家族会に参茄し、悩み 8 「 / 6 戸 0 ~ 4 っ 0 っこ・ 1 新 や歪女を分かち合うことが大切だ ん 相対生存率 肺がん 10 年生存率 生存率 0 8 マ / CD LO ・つ 0 ワ」 -1 ー 0 相対生存率 相対生存率 0 肝臓がん 相対生存率 0 肺がん 肝臓がん 10 年生存率 未満のがんとの付き合い方 3 4 5 6 7 8 9 10 生存期間 ( 年 ) 肺がんは早期発見が難しく、一〇年今回公表されたがん種のなかで唯 生存率は三三・一一 % と平均を下回る。・一割を切った。ただ一一年、三年を目安・ がん塊が原発巣 ( 最初に発生した部位 ) ・としてきた膵がんで一〇年生存率が報 にとどまる—期は六九・三 % だが、 告されたこと自体が画期的といえる ンパ節転移を認めるⅡ期は三一・四 % ・膵がん切除術は侵要が大きく高難度 ・と転移の有無が長期生存の分水嶺た ・の手術た。日本肝胆科当人ムは、年 同様に一〇年生存率が低いのが肝が】間一定数以上の高難度手術を実施して 年 んだ肝がんの九割は型肝炎ウイル . し 、る施設を修練施設とし、そこで経験 4 存・ス、 0 型肝炎ウイルス (=0>) ・を積んだ医師を「高度技能専門医」と・ 生〔・ 成が原因。特に感染者の約七・認定。安全性の向上に努めている。 ・割は慢性肝炎へ進行し、そのうちの三 安全性が高まることで、術前に抗が . ・割が肝硬変、さらに肝がんを発症する。・ん剤を投与し、かんを小さくしてから・ 健康診断でⅡ、Ⅱ成が判明・切る「術前化学療法」の可能性も開け・ すると定期検査を強く勧められるのは・てきた。 このためだ。 「告知を受けた患者さんにはこう話す 高リスク者を囲い込む体制がある一・ようにしています。手術が受けられる・ 方、肝がんの一〇年生存率は一五・三・なら頑張って手術を受けましよう。そ % と低く、五年目以降も生存曲線が下して無事に退院することを目指しまし ・かり机ける よう。病理検査で病期がわかったら、・ 「肝がんの場合、治療後も発がん母胎・再発予防のための抗がん剤をやるかど・ うかを検討しましよう。それから三、 の肝硬変が残り発がんスイッチを完全 . に断ち切ることはできません。一般に . 四カ月に一回、一一年間は検査でフ 一人ひとりの・ 治癒の目安とされる五年を過ぎても高・オローしましよう ・率で新たながんが生じます。肝硬変や・患者さんにとっては非常に長い道のり・ 消集目出血による死亡も少なくない」です。その積み重ねが五年、一〇年に 国立がん研究センター霙病院肝胆・つながっていく」 科長の島田和明氏は、肝がんの特・膵がんは難治がん。だが合併症を減・純 らす努力を続ける医療者と患者の思い 殊性を指摘する。 膵がんの一〇年生存率は四・九 % 。 . が、一歩ずつ医療を進化させている。